#美顔器マニア
Explore tagged Tumblr posts
Text
2024年11月27日(水)

起床すると、AppleWatchから<AirTagのバッテリー残量が少ない>との通知が届いた。AirTagとはAppleの製品で、鍵や財布などに付けておくと紛失したときなどにその場所を教えてくれる優れもの。私は自宅の鍵に付けて、いつも携帯している。とは言え、朝の時間に余裕がなく、帰宅してからバッテリー交換、使ったボタン電池は前回の交換時(2023年10月15日)に2個セットで購入した片割れが��っていたのだ。しかし、こんな些細なことでも記録しておけばすぐに検索出来る、我ながらマメやなぁ。

4時50分起床。
日誌書く。
5時40分、洗濯開始。

朝食、昨晩の残りの天ぷらをトッピング。
洗濯物を干す。
水曜日は慌ただしいので珈琲はパス。
弁当*2。
空き瓶缶、10L*1&45L*1。
ツレアイの職場経由で出勤する。

順調に到着する。
換気、ラジオ体操第一、お茶。
久しぶりに、O姉が顔を出してくれた。
水曜日は2限・3限<叙法機器の操作Ⅱ(栄養学科)>、月曜クラスと同内容、Excel試験の解説・棒グラフの書き方、残り時間で試験問題に再度取り組ませて提出させる。
昼休み、ラジオ体操第二。
明日の<共生社会と人権>の資料印刷。
3限終了、すぐに退出。

順調に帰宅する。

AirTagの電池交換、調べてみると使い出したのは2021年5月16日からとのこと。
灯油の移動販売、今回は2缶購入、前年度のチケットを使い切ったので、次回は購入しなければならない。
洗濯物を取り込む。
彼女からバスに乗ったと連絡、いつもより一本早い。
帰宅してすぐにココに点滴。

表彰状をもらったとのこと、訪問看護ステーションを立ち上げて丸10年、驚異的な体力があってこそ。

お気に入りの厚切り豚ロース、昨日は特売だったとのことで8枚購入してくれた。すべて昆布締めにしたが、一晩だけでもそのままスパイス焼きにするよりも美味しくできる。
録画番組視聴、趣味どきっ。
春風亭一之輔の江戸落語入門 (8)摩訶不思議 世にも奇妙な噺
初回放送日:2024年11月26日 春風亭一之輔さんが、ディープな落語の世界にあなたをご招待。落語をぜんぜん知らない人も楽しめる!さらに、NHKに残る名人たちの名演VTRにはマニアも垂ぜん。今回は世にも奇妙な話として「死神」落語の怪談は怖いだけじゃない。ぷっと笑ったり、深く考えさせたり。さらに「あたま山」奇想天外で不思議な話は、聴衆の想像力をかきたてる落語の真骨頂。
今夜もすぐにダウン、布団の中へ。

ムーブが少し届かず、もったいない。
3 notes
·
View notes
Text
Persona 3 Club Book teacher's pages scan and transcription.



月光館学園の先生
Teacher in Gekkoukan educational institution
高等部2年生の授業を受け持つ先生たちは、生徒のほとんどが勝手知ったる内部進学生だからか、かなり趣味に走った奔放��授業で有名。個性と独立心を獲得した、港区に誇れる立派な月高生の育成に勤しんでいる。
鳥海先生 Toriumi かに座/AB型 2-F担任、現代文担当、生徒会顧問
2年F組の担任で、現代文の担当。非常にさばけた性格で、真面目に話を聞かない生徒に謝罪を要求したり、サボりの生徒の席を勝手に再分配するなど、裏表のない性格そのままの授業をやっている。はっきりとした目鼻立ちと茶色がかった髪のため、実家のある島根ではお人形さんのようだと近所のオバちゃんたちに評判で、小中高の子供時代もそこそこモテ期をすごしていた。当時から文学少女だったために大学は国文科に進み、「日本文学に精通した可憐な新入生降臨!」くらいのウワサは辞さないとさえ期待していたが、いざ上京してみると、 自分の程度が世間でいかに平凡かに気付かされ、以降はこれといった華やかな出来事にめぐり合うことのないまま、29歳の現在に至る。
趣味で同人作家としての活動も行なっているが、これといった手応えはない。職場である月光館学園でも浮いた話に恵まれず、日本語の在りかたという点で話が合わないため、古文の江古田先生とは犬猿の仲だったり、倫理担当の叶先生からは女として負け犬確定の扱いを受けるなど、くさくさした日常を送っている。
心は可憐な
三十路前
「私が怒られるから静かにして」発言など、よくも悪くも生徒とのあ
知的な顔とやる気のない中身とに非常にギャップがある29歳独身。世間一般の女性の例にもれずケーキ好きで生徒に要求している。
「私が怒られるから静かにして」発言など、よくも悪くも生徒とのあいだに垣根を感じさせない。
鳥海先生のボヤキ
• じゃあ今日は明治の文学ね。教科書の12ページ。···あ、先生、この作家あんまり好きじゃないな。やめ ましょう。(4月21日・授業)
• イジメに関する小論を読んで、感想ってやつね。こんなのサービス問題じやないの。なー��か書きゃ点あげたわよー。“この学校におけるイジメを告発” とかねー?···って、ウソよお。イジメ、無いわよねえ。無い無い。面倒。(5月25日・授業)
• アイギス・・・さん?珍しいお名前ね、生まれは外国なのかしら。他に特記事項は···ん?···人 型···戦術兵器?···なんかの間違いね、この書類。見たもの、聞いたもの全てが、正しいなんて思っちゃ駄目よね。 (9月2日・ホームルーム)
• 世の中は椅子取りゲームなの。みんなも気をつけてね。(11月9日・ホームルーム)
• みんなー、修学旅行はどうだった〜?先生、寺なんか興味ないから参ったわ。火曜からは体験学習ね。面倒な社会科見学だと思えばいいわよ。社会に出るって大変なの。これをキッカケに皆にも分かってもらえそうで嬉しいわー。その間、先生遊べるしね。(11月21日・授業)
確かに、この社会に希望なんて、そうそう転がってないよね。逆に、そこらに転がってるもんで満足すんな!甘えんじゃねーよ!···って、思ったワケよー。···先生、いま良いこと言ったから、期 末にこのまま出すよ?(1月 28日・授業)
江戸川先生 養護教諭 総合学習担当
見るからに健康、清潔とは縁のない養護教諭。カリキュラムが自由なのをいいことに、趣味に走った授業を行なっている。
怪奇!
保健室に巣食う悪魔
無精ひげとよれよれの白衣、脂に汚れた黒ブチ眼鏡、およそ健康的とは言い難い頬と土色をした顔色で、「優しい保健の先生」のイメージとは似ても似つかないうさんくさい風貌の保健室の主。月高赴任前のことを知る人間はおらず、名前すら本名ではないとさえ言われている。元気なときに訪れても追い返されるだけだが、体調が悪いときに保健室の戸を叩くと、先生自ら調合した極めて怪しいクスリを盛られる。運よく効けば具合がよくなることもあるが、当然トドメの一撃になることもなきにしもあらず。
養護教諭として生徒の手当てや保健業務を受け持つほか、「個々の知識を結び付け、総合的にはたらかせる」 総合学習の授業を受け持っている。しかしその実態は、「魔術を利用した人間心理治癒」と称し、前代未聞の魔術理論を紐解く、生粋のオカルトマニア。オタク特有の傾向である、自分の���意分野に関して話が長い特徴がある。夏休みの補習では、ここぞとばかりにさらにディープな講義を展開し、計5日間の日程のうち丸2���を魔術講義に付き合わされることになる。
体調の悪い生徒をじつに嬉しそうに迎える彼。保健室での行ないが本当に手当てなのかも怪しい。
江戸川先生のオカルト講座
• 保健室に何か用かね、ヒヒヒ。でも困るなぁ⋯これから秘密のサ⋯おっと。⋯講習会なんですよ。⋯なんだ、おまえ全くの健康体じゃん。私の目はごまかせませんでございますよ。サボリはお断り。ハイ、出て行った、出て行った。(保健室・体調普通以上)
• ···おやまぁ一、傷かウイルスか呪いか恋か。ずいぶんと調子悪そうですねえ。これは···出番ですね、イヒヒヒヒヒヒヒヒ。さて、取り出しましたるこの秘薬··· ニガヨモギにドクニンジン、ヒヨスにナツメにエトセトラ、エトセトラ··· オロしてコネてウサギの手。白山の杜氏もビックリの大吟醸。たちどころにアナ夕の病気を治してみせますよ。さあ、飲みなさい···飲むんだ!(保健室・体調疲労以下)
• まあ魔術と聞いて、何でもできるようになるイメージを持ってるヤツもいるでしょう。誰かにイタズラしてやろうとか、苦しめてやろうとか··· そんなロクでもないことを真っ先に思いつく人間に魔術の習得はできません。これは、洋の東西を問わずに共通することですね。邪な者は、無力であるか、途中で破滅するか。そのどちらかになるのです。(5月28日・授業)
江古田先生 2-E担任古文担当
今年50歳を迎えたの古文の先生で、風花の在籍する2年E組の担任。古きよき日本を愛する感覚は、現代の若年層とかけ離れているため、教師たちの間でも煙たがられている。「エアコンは体に毒」のスローガンの下、冷房や暖房をしょっちゅう止めてしまうので、「エコだ」と揶揄されている。面白いを「ホワイトテイル」、白ける話を「ホワイト キック」と一生懸命使っているが、90年代に若者文化として知識を仕入れてから時間が止まっているらしく、なんだか哀れ。
江古田先生のエコ文化論
• えー···明日からは修学旅行だなぁ。京都、我が心の故郷だ。他の先生はあろうことか海外を推すからなぁ···毎年反対するのが大変なんだぞ、んん?(11月16日・授業)
●当時の発音には “F” が入��んだぞ。“ひさかたの光のどけき春の日に” は··· “ふいさかたの、ふいかりのどけき···” う〜ん、美しいですねぇ··· (11月16日・授業)
小野先生 歷史担当
熱狂的な戦国マニアの先生であだ名は小野ムネ。政宗がらみにヤマをはればテストで高得点が狙えるが、受験を考えると参考書や塾に頼らざるを得ないため、3年生からは「歴史のハズレのほうの先生」と思われている。金色の細い三日月の前立てが印象的な愛用の兜は言うまでもなく政宗公の戦装束。オーダーして作らせた一品物で、新入生はその格好で行なわれる授業に驚愕するが、ひと月もすると立派になじんで気にも留めなくなり、そうなって初めて月高生としての肝が据わる。42歳。
僕は政宗公に会いに行く!
• えーと今日は貝塚の話か。うーん、貝塚なんて、ただの貝だよね。もういいかなこれは。先生、早く戦国とかに行きたいね。ワクワクしたいね。(4月30日・授業)
• じゃ、今日は政宗公だね!もう先生ワクワクして全然寝てないんだ!じゃ、政宗公の生い立ちから丁寧に紐解いていくからね!時は1567年、米沢城··· (10月1日・授業)
• うっ···ううっ···こうして、9月24日、西南戦争は幕を閉じたのであった··· まつ···ぐすっ まさ、まさに··· 武士の、武士の時代の終わりであったぁ···!!···ここから現代までは飛ばして、また戦国やろうね···ああ、政宗公··· (1月15日・授業)
宮原先生 数学担当
三角定規を片手に数字のかわいらしさを語る数学の先生。ふさふさアフロでおねえ言葉という風采は、変り種の多い月高高等部の教師たちの中でも異彩を放っている。数字や数式への思い入れはかなりのものだが、「解法」を愛するけれど「解答」には興味がないため、最後の繰り上がり計算をいつも忘れてしまうという、「使えない」 先生ナンバーワン。
数字LOVEの心
• ···で、ここが繰り上がるので···答えはX=1ですね。···え、違う?あ、ここが11だから··· すいませんね、X=2か。え、まだ違う??··各自、計算してくださいね。そういうわけで、すごいでしょ。数学って面白いよね。こんなに難しい問題も、解いてみるとX=1··· あれ、2だっけ?まあそんな感じで、簡単になっちゃうでしょ。ブラボーでしょ。(4月27日・授業)
この8、なんかすごく可愛いでしょ。9なんか尻尾がぷりぷりだし。マニアックだけど、2!!2もいいよね〜、ほんと、イイ!数字って可愛いよね。もうたまんない!(9月28日・授業)
竹ノ塚先生 物理担当
長身で渋めの男前、スーツは華美ではないが上質で、どことなくセンスを感じさせる45歳。見た目はいたってまともだが、せっかちで授業の進度が異常に早く、実験は結果のみの紹介、問題の解法を教えないままテストになだれ込むなどのせいで一部の生徒から不満が上がっている。板書の文字は大きく見やすいが汚く、折ったチョークの数は校内一。
かっこいい言葉集
• 言ってみれば、夏休みはもう··· 摩擦係数ゼロの坂道の上ってとこか。おっ、先生、今カッコよかったな。黒板に書こうか?(9月1日・授業)
• まずは基本中の基本、重力な。重くて大きなものが、小さいものを吸い寄せる。これが重力。女子高生に、中年男性が吸い寄せられる··· これも重力··· ···て、何を言わすんだ!(12月9日・授業)
叶先生 倫理担当
おもに3年生の倫理の授業を担当する先生。とくに男子生徒に人気が高く、「エミリ先生」と慕われている。授業熱心で進学指導に力を入れているのが評価されている一方で、若い男の子を手の平で転がして楽しむという、教師としてちょっと問題アリな性格。教師にしておくのは惜しい抜群のスタイルと評価が高いが、胸は詰め物とのウワサ。一部上場企業のサラリーマンと婚約中。
禁断の恋のゆくえ
自分にほれ込んでいる友近を、勉強を見るためと称して自宅に招いている叶先生。絶対に秘密のハズがどこからかバレて、九州の学校に転任することになって しまう。
大西先生 科学担当
細面ですらりとした、32歳の先生。婚約者と別れた過去があり、当分恋はいいと思ってるうちに、本格的にどうでもよくなり現在に至る。メガネを取ると美人なのだが、武器を隠し持っている感覚がいいという理由で、人前では外さないようにしているらしい。東洋医学批判者で、江戸川先生と新しい薬の開発を競っている最中。
やっぱり化学反応が好き
• 昨日ね、テレビ見てたらダイエット特集やってたんだ。“水を飲むほど痩せる!” とか言ってね··· んなワケないじゃない!浸透圧とかオール無視でしょ?なのに、だまされるのが多いんだから··· (5月6日・授業)
• 来週の火曜から試験かー。実験バリバリやりたいんだけどね。薬品を混ぜ合わせる瞬間って、最高に興奮するよね。(10月7日・授業)
寺内先生 英語担当
学生時代、留学先のインドで知り合ったイギリス人宣教師と、帰���後に感動的な再会を果たし、結婚に至る。そのシーンを「クリスマスの思い出」として毎年生徒に披露、英訳させる先生。会話中にかなりの頻度で英単語が混ざるが、本人曰く「関西なまり」みたいなもの。黄色いスーツにカチューシャという、どことなく海の向こうのセンスが香る28歳。
グレートイングリッシュスタディ
• はい、ここではAさんが死にそうなんですね。で、Bさんが言う “ステイ ウィズ ミー!” “しっかりして!” と叫ぶから、このあとAさんの魂が戻ってくるワケですね。これ、テストに出しますからね。面倒なんでこのまま出しますからね。と、もうすぐチャイムですね。それまで私のインド留学話でもしましょうか。(5月15日・授業)
今日はクリスマスの思い出をスピーチします。聞きながらイングリッシュに直してください。“もみの木の下で出会った私達は燃えるような恋に落ちたのです···” “イルミネーションはお互いの顔をビュー ティフルに照らし···” (12月24日・授業)
校長先生 校長
長年の政治的活動と少なくない資金とで、ついに私立高校の校長職を射止めた人。教師としての才覚には残念ながら恵まれているとは言い難く、部下である先生たちだけでなく、生徒からもデキない男と見抜かれている。美鶴の高校生離れした生徒会長就任演説に対抗意識を燃やし、つぎの週の集会でありがたいお言葉を用意するが、順平に同情される始末。
沽券に関わる大演説
えー、諸君らに今日は特別に、大切な話をしようと思います。あー、世間では、不可解な事件や、理不尽な事件が多いようですが··· うー、この学園の生徒である諸君らには、関係ないことだろうと思います。えー、しかし高校生という若い時期には、様々な悩みもあるでしょう··· まー、だからといって、あまり、思い悩むことはないのです。えー、“過ぎたるは及ばざるが如し” という言葉を、紹介します。あー、これの意味はといいますと··· (4月27日・朝礼)
19 notes
·
View notes
Text
遅ればせ役者紹介
どうも。インフルエンザVSあの日の熱狂VSキンミライ。みーらです。年末年始はみんなでじっくり休養しましょうね。使い果たしてしまった英気を養いましょう。
さて。演出プレゼント前の茶番で、「みーら先生」と呼ばれた気がしたので、皆さんの評定をつけることにしました。
【縦縞コリー】
主役としての器の大きさ:A
見つけてくるフリーBGMのセンス:A
人マニア終わりの倒れ方:A
各種連絡の際の無言の圧:A
カラオケにおけるOfficial髭男dismとの相性:A
評定:5
【あろハム権左衛門】
アイロンがけマイムの安定感:A
段々とボルテージが上がっていく演技:A
役者紹介のハズレのなさ:A
稽古外でのヤンチャさ:A
混沌に秩序を、秩序に混沌を:A
評定:5
【海泥波波美】
精神安定剤:A
強さと厳しさ:A
脆さと優しさ:A
編集者としての素質:A
新人公演の舞台の出来:A
評定:5
【苔丸】
抱える仕事量の多さ:A
それらの仕事に対する取り組み:A
彼女の創作物に対する周囲の満足度:A
稽古脱線危機察知能力:A
幅広い演技力:A
評定:5
【冊まいむ】
マイムのレパートリー:A
霧島と子Cのギャップ:A
シンプルな変人度:A
生協パソコンとの相性:C
音響チーフとしての頑張り:A
評定:5
【ミル鍋】
かっこいいセリフの言い方:A
細かな手や顔の動きの豊富さ:A
お菓子を見つけてから食べるまでの早さ:A
ギア-GEAR-の推し具合:A
3ステの開演時間:C
評定:5
【大福小餅】
自主練の頑張り:A
守りたくなる舞監感:A
終礼と暗転チェックの際の呼びかけ:A
結局大きいのか小さいのかわからない芸名:A
友人を匿える家:C
評定:5
【中森ダリア】
リズム感:A
キャスパのキレ:A
ゲネへの参加:C
本番での安定感:A
は?「ファッション?」完全超Cool:A
評定:5
【衿君】
どええええええええええ:A
〆切守る度:A
35期紹介PV:A
なんつってな!はっはっは:A
写真撮る時の表情:A
評定:5
【しょこら】
ルロイへのハマり役度:A
稽古参加回数:C
棒人間の遠藤とのシーンのエモさ:A
「痛いですよ」:A
体調が悪い中���理をさせてしまった度:A
評定:5
【鴨兎春】
衣装と小道具の似合い具合:A
読み聞かせ方:A
グラデーションのセンス:A
おば……姉御感:A
楽ステのアドリブのセンス:A
評定:5
【帝京魂】
芸名:A
パンチ清掃の技能:A
セリフの言い方の研究意欲:A
くじ引いた後の倒れ方:A(痛そう)
と゛お゛し゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛!:A
評定:5
【黒井白子】
演技指導:A
まんま道化師の動き:A
お気持ち表明の仕方:A
プレゼント選びのセンス:A
「ああ、全然普通に」:A
評定:5
【園堂香莉】
照明オペの技量:A
器の大きさ:A
真顔のときの怖さ:A
起床報告のセンス:A
謝りたい人筆頭:A
評定:5
【テキストを入力】
PVの完成度:A
脚本の読み込み:A
〆切までの提出:B
歌声の透明度:A
日常会話のボケ数:A
評定:5
【まろん】
制作チーフのDM対応力:A
オペ職人気質:A
トラブルへの冷静な対処:A
楽器を手にしたときの振る舞い:A
紹介PVのときのポーズのセンス:A
評定:5
【紫仏瑠唯】
世界史(というか西洋史)の知識:A
挟み込みのスムーズさ:A
当日制作の経験値:A
会話の随所に見られる教養:A
慎重に、堅実に:A
評定:5
【近未来ミイラ】
今公演の満足度:A
35期で良かったと思った回数:A
稽古場とiPadを回す技能:C
写真撮影における土下座までの早さ:A
次の演出への意欲:B
評定:5
ありがとう
これより相応しい5文字なんてありません。
演出やって本当に良かったです。脚本書いて本当に良かったです。ってのは唯端楽生が言ってました。今度は先輩や後輩も一緒になって、いい劇を作りたいな。でもとりあえずしばらくいいかな。疲れました。
それではみなさま、良いお年を。
2 notes
·
View notes