#群馬県と長野県の県境
Explore tagged Tumblr posts
Text

志賀草津高原ルート「雪の回廊」 2025.4.23 高さ5メートルの雪の壁 長野県と群馬県との県境「渋峠」近く
#landscape#japan#photography#Rail & Geo Photographer#Snow Corridor#Shiga Kusatsu Highland Route#Shibu Pass#Lumix#雪の回廊#志賀草津高原ルート#渋峠
10 notes
·
View notes
Text
A shrine located on the prefectural border: “Kumano Kotai Shrine” and “Kumano Shrine” 県境に位置する神社 「熊野皇大神社」と「熊野神社」
Kumano Kotai Shrine, a spiritual power spot located on the border of Karuizawa Town in Nagano Prefecture and Annaka City in Gunma Prefecture, is a unique shrine. It houses both "Kumano Kotai Shrine" and "Kumano Shrine" within the same precincts, with each side managed separately by Nagano Prefecture and Gunma Prefecture. One of the shrine’s special features is that visitors can naturally cross the border between the two prefectures while within the grounds.
I would really appreciate it if you could take a look at my blog as well.
長野県軽井沢町と群馬県安中市のパワースポットである熊野皇大神社は、長野県と群馬県の県境に位置する神社で、ひとつの境内に「熊野皇大神社」と「熊野神社」が併存しいてます。それぞれ神社が長野県側と群馬県側で管理されているみたいです。この独特な場所は、参拝者が境内で自然に県境を跨ぐことができることで知られています。
7 notes
·
View notes
Text




conan_file
ボクと蘭姉ちゃん、小五郎のおじさんは群馬県での依頼の帰りに県警の山村警部に呼び出されたんだ。 現場の駐車場に行くと遺体は県境の真上で、長野県警の大和警部、諸伏警部、上原刑事が。 どっちもウチの事件だって譲らなかったんだけど…? 「群馬と長野 県境(ボーダー)の遺体(前編)」このあとすぐ!
4 notes
·
View notes
Text
「SPY×FAMILY」・「MF ゴースト」・「オペラ フラペチーノ」

「ミッション インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」と
「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」のコラボ映像がYouTube(https://www.youtube.com/watch?v=6Zdiw-wdxuw)で
昨年7月に配信されて以来、気にはなっていましたが見る機会がなかったテレビアニメ「SPY×FAMILY」

そんな中、なんと今年の1月1日~1月3日にかけてBSテレ東7chで、
全25話「SPY×FAMILY イッキ見SP」が放送されることを知り、
録画予約をしておきました。
【 世界��国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
東国オスタニアと西国ウェスタリスは、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
戦争を企てるオスタニア政府要人の動向を探るべくウェスタリスはオペレーション・ストリクスを発動。作戦を担う西国の情報局対東課WISE所属である凄腕エージェント黄昏に課せられた任務は家族を作ること。
(父)ロイド・フォージャー 精神科医 正体スパイ コードネーム黄昏
(母)ヨル・フォージャー 市役所職員 正体殺し屋 コードネームいばら姫
(娘)アーニャ・フォージャー 正体 心を読むことができるエスパー
(犬)ボンド・フォージャー 正体 未来を予知できる超能力犬
疑似家族を作り互いに正体を隠した彼らのミッションは続く。】 【 】内は公式サイトを参照。
空き時間に少しずつ見て先日やっと見終えたのですが、
テレビアニメ「SPY×FAMILY 」は、ユーモラスな展開の中にシリアスなシーンも織り交ぜたストーリーで、年齢や性別問わず楽しめると思います。
現在公開中の「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」は、映画興行収入ランキングで4週連続1位を獲得しているとのことです。人気なのもわかる気がします。

主人公藤原拓海がトヨタ スプリンタートレノAE86で、主に
群馬県を舞台に峠での公道レースを繰り広げる「頭文字 D」の
作者しげの秀一氏による新作テレビアニメ「MF ゴースト」
「MF ゴースト」は1月10日より、
群馬テレビでも毎週水曜日19:00��の放送が開始されています。
この作品の主人公 片桐夏向の愛車は(トヨタ AE86)の直系(トヨタ 86)。しかも片桐夏向の師匠は藤原拓海という設定のようです。
【 環境への配慮から、化石燃料による内燃機関エンジン自動車が世界中で生産中止され電気自動車や燃料電池自動車が主流となった近未来。
今や絶滅危惧種となった内燃機関エンジンを動力源とするスポーツカーを使用し、クローズした公道で繰り広げられる合法レースMFG」が日本で開催され世界中からの人気を博していた。】 【 】内は公式サイトを参照。
主人公 片桐夏向のライバル達の愛車は、
ニッサンR35型GT-R NISMO、ミツビシランサーエボリューションIX、レクサスLC500,ホンダシビックタイプR、トヨタGRスープラSZ-R、フェラーリ488GTB、ランボルギーニウラカンLP610-4、アルファロメオ4C、ポルシェは911GT3・911カレラGT・718ケイマンS、BMW M3、アウディR8クーペ、メルセデスAMG GTS、アルピーヌA110、アストンマーティンバンテージV8、ロータスエキシージなどのトヨタ 86よりもパワーがあるクルマなので片桐夏向がどのようなドライビングテクニックでバトルをするのかが楽しみです。


チョコレートケーキ オペラをイメージしたという、スタバの新作「オペラ フラペチーノ」
早速、購入。
チョコレート、コーヒー、アーモンドがブレンドされているとの事で、甘さの中にビターな風味も感じる濃厚な味わいの、寒いこの季節にピッタリなドリンクでした。
*************************************************
近くの結婚相談所 ハッピータイム群馬桐生相生
婚活アドバイザー 金子 薫
群馬県桐生市相生町5-536-1 ネプチューン2-A
電 話:0277-32-5314
連絡時間:午前10時から午後9時
定休日:年中無休
**************************************************
婚活 結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせ下さい。
5 notes
·
View notes
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府��原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締��救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 ��� 𓀄 𓀅 𓀆
201K notes
·
View notes
Text
2025/6/28 9:00:20現在のニュース
生活保護の大幅引き下げは「違法」、原告側の勝訴確定 最高裁判決:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/6/28 8:57:29) 「欲しいのは日本の芸術花火だ」 韓国の財閥ハンファが示した好条件:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/6/28 8:57:29) パナソニックと川崎重工、ルーマニアで水素事業 政府も支援 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/28 8:54:25) 懸念されるイスラエルの「斬首作戦」 実行されればイランは無秩序化:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/6/28 8:51:32) 決算:DCMの純利益3%増 3〜5月、税負担が減少 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/28 8:48:35) 決算:福島印刷の25年8月期、税引き利益8300万円に上方修正 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/28 8:48:35) フジHD、動画配信FOD見直しも視野 清水社長一問一答 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/28 8:48:35) 吉野家、「ゆったり」牛丼店7割増へ カフェ風でソファ設置も - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/28 8:48:35) 花王、ヘアケア事業立て直し 55周年「メリット」再成長 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/28 8:48:35) 食用油・J-オイルミルズ社長「変化に強い会社に」 海外展開加速へ(毎日新聞, 2025/6/28 8:47:56) NY円、144円台後半 貿易協議進展への期待感でドル買い優勢(毎日新聞, 2025/6/28 8:47:56) トランプ氏、イランに再び空爆検討 ウラン濃縮能力が残れば「必ず」(朝日新聞, 2025/6/28 8:47:15) 高校球児なぜ「しゃす」「あざす」使う? 言語学者「明確に理由」:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/6/28 8:45:22) 配車アプリGO、ドライバー人材紹介の新会社 10.5億円調達 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/28 8:42:22) FCNT、シニアに使いやすいAI開発 スマホシェア1割へ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/28 8:42:22) ドイツ、アプリストアからDeepSeek削除要求 データ保護違反 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/28 8:42:22) 「デ��タルノマド」の里を日本に ビザ開始1年、30地域が誘致策 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/28 8:42:22) リスキリングで「転身」、組織に刺激 イトーキは工場勤務→本社広報 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/28 8:42:22) マルウエアとは コンピューターに情報流出や障害しかける - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/28 8:42:22) デモクラシーズ:ユーチューブ登録30万人超 佐藤沙織里さん、現職負かした「どぶ板」 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/6/28 8:39:23) <半島防災>国と静岡県が正式メンバーに 広域協議会「本当のスタート」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/6/28 8:36:06) <半島防災>なじんだ環境で避難生活を 沼津市と特別支援学校が覚書(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/6/28 8:36:06) 「花とあそぶ」10月刷新 ぐんまフラワーパーク、予定の半年遅れ 見るだけでなく五感で楽しんで(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/6/28 8:36:06) 武尊山登山者の安全祈る 川場村の山開き式に50人参加(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/6/28 8:36:06) 8月の渋川市長選 副市長・伊勢さんが立候補を表明(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/6/28 8:36:06) 「癒やし届ける」スポイト画 群馬の画家が個展 30日から足利で 動物たち登場20作品(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/6/28 8:36:06) 江戸から令和へ 祇園ばやし継承 筑西・関本地区の保存会 担い手確保へ地道に活動 来月の祭りで披露(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/6/28 8:36:06) 神栖市制20周年 イメキャラ「カミスココくん」 カプセルトイキーホルダーに 市役所に販売機(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/6/28 8:36:06) 昨年末に火災 守谷のごみ処理施設 復旧まで2年、40億円必要(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/6/28 8:36:06) 「電気代を節約したかった」 職場でバッテリー充電 家裁事務官処分:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/6/28 8:33:15)
0 notes
Text

リニューアル前の看板(2024年秋撮影、県中之条土木事務所提供)
群馬県嬬恋村と長野県にまたがる毛無峠(けなしとうげ)の県境の看板がリニューアルされた。経年劣化により文字が薄れたため、群馬県が新設した。ただ、新しい看板にもかかわらず、すでに文字や県章がかすれている。看板を管理する中之条土木事務所が設置場所の「秘境の雰囲気」を壊さないよう、古く装った新品を取り付けた。
「グンマー帝国」毛無峠の看板がリニューアル 新品なのに「秘境感」 群馬・長野県境 | 上毛新聞電子版|群馬県のニュース・スポーツ情報 https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/694059
1 note
·
View note
Text
2025年06月04日 19時00分
「無数のハエを飛行機から空中投下する作戦」がアメリカ大陸で数十年間にわたり続けられている理由とは?
ハエは食べ物や動物の死骸などにたかるイメージが強く、見た目の気持ち悪さも相まって苦手だという人も多い昆虫です。ところが、アメリカ大陸では「無数のハエを飛行機から空中投下する作戦」が数十年にわたって続けられているとのことで、このような作戦が行われている理由について科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagtが解説しています。 Why Is The US Dropping Billions Of Mutant Flies From The Sky? - YouTube

中南米原産の肉食ハエであるラセンウジバエの学名「Cochliomyia hominivorax」は、「人を食べる」という意味のラテン語に由来します。
ラセンウジバエはその名の通り恒温動物の肉を食べて生きており、ケガを負った動物の傷口にたかります。
ラセンウジバエは非常に遠くからでも傷や血の臭いを嗅ぎ分けることが可能。
人間やシカ、リスなどの動物にほんの小さな傷があれば、メスのラセンウジバエはそこに卵を産み付けます。
卵がふ化すると、幼虫は鋭いアゴで健康な肉を食べ始めます。
幼虫が傷口の肉を食べるせいで傷が悪化し、さらに多くのラセンウジバエが引き寄せられるとのこと。重篤な場合、動物は死に至るか少なくとも深刻な衰弱状態に陥るため、畜産農家などにとって大きな害をもたらします。
ラセンウジバエはもともとアメリカ大陸に生息していましたが、アメリカ南部に畜産が広まると、大量の食料源を得たラセンウジバエはその勢力を拡大しました。
群れの中の1頭にラセンウジバエが発生すると、群れにいる他の個体にも広まり、最終的に群れ全体の個体が死に至る危険があるそうです。
ラセンウジバエの幼虫は生きた動物の中に生息しているため、従来の殺虫剤はラセンウジバエには効きません。
また、いくら農家が注意を払っていたとしても、動物がケガをしたりラセンウジバエがたかったりすることを完全に防ぐことはできません。そのため、ラセンウジバエは農家にとって脅威的な存在でした。
そんな中、1950年代に2人の科学者が奇妙なアイデアを思いつきました。それは、「ラセンウジバエを放射線で処理したらどうか」というものです。
人類や家畜にとってあまりにも強力な敵に見えるラセンウジバエですが、1つ弱点があります。それは、3週間の寿命で死ぬ前にたった1度しか交尾しないという点です。
つまり、何らかの方法で「不妊のオス」を環境中に増やすことができれば、メスにとってたった1回の交尾を妨害できるというわけです。そうすればメスが死ぬまでに卵を産むことができなくなり、理論的にはラセンウジバエを根絶することができます。
問題は、どうすれば大量のラセンウジバエを殺すことなく、うまく不妊にできるのかという点でした。
当時、放射線について調べていた研究者らは、特定の線量を照射することによって生物の残りの部分にはダメージを与えることなく、生殖細胞にダメージを与えられることを発見しました。
これにより、大量に生産したラセンウジバエを生きたまま不妊にして野生に放つことで、ラセンウジバエを根絶するという作戦が実現可能となりました。
作戦の有効性を実証するため、まず研究者らはフロリダにラセンウジバエの養殖工場を作り、不妊にした数百万匹のラセンウジバエをオランダ領キュラソー島に送りました。
ラセンウジバエの養殖工場には長いトレイが置かれ、その中にウシのひき肉や馬肉、動物の血、牛乳、卵などエサになるものが敷き詰められました。
こうして生産されたラセンウジバエは、さなぎの段階で放射線照射を受けて不妊にされたとのこと。
そして、不妊のラセンウジバエが飛行機を使って野生に放たれました。
その結果、数週間~数カ月かけて不妊のラセンウジバエが野生のラセンウジバエと交尾するようになりました。次第にラセンウジバエの個体数は減り、やがて突然キュラソー島から姿を消したとのこと。
作戦の有効性が実証されたことを受けて、多くのラセンウジバエ養殖工場が建設されました。
テキサス州にあるたった1つの工場だけでも、1週間に1億5000万匹のラセンウジバエが飼育され、そのために70トンの肉と1万2000ガロン(約4万5000リットル)の血が用いられたとのこと。
養殖の最中はラセンウジバエの幼虫を「生きた恒温動物の中にいる」と錯覚させるため、血や肉の混合物を温かい状態に保つ必要がありました。
そのため、工場で作られたラセンウジバエはとんでもない悪臭を放っており、最初のうちは航空会社から輸送を拒否されていたとのこと。
結局、飛行機に乗せるために輸送用の箱にコロンをかけ、どうにかラセンウジバエを輸送できたそうです。
飛行機から投下された不妊のラセンウジバエは、少しずつ野生のラセンウジバエを駆逐していきました。
不妊のラセンウジバエを放つ飛行機はフロリダ州からスタートし、テキサス州を横切った後にメキシコを通り、中央アメリカに向かいました。それぞれのステップには数十億匹の不妊のラセンウジバエと大規模な調整、そして数千人の労働者の努力が必要だったとのこと。
その結果、人類はラセンウジバエを抑え込むことに成功しました。
そんな中、1988年にはラセンウジバエがアフリカ大陸に進出する事態が発生。
すぐに阻止しなければ甚大な被害が生じると危惧されたため、直ちに大規模作戦が開始されました。
何億匹もの不妊ラセンウジバエが輸送され、地上チームが現地の動物に傷がないかどうか確認し、広報キャンペーンによって飛行機がハエを散布する理由が周知されました。
結果的に作戦はうまくいき、4カ月でラセンウジバエの侵略は阻止されたとのことです。
しかし、依然としてラセンウジバエは、広大なアマゾンの熱帯雨林を含む南アメリカ大陸の大部分を支配していました。
作戦を南アメリカ大陸全域に広げるのはコストがかかりすぎる上に、政治的にも複雑な地域であるため実行は困難です。そこでアメリカとメキシコは、北アメリカ大陸と南アメリカ大陸を結ぶダリエン地峡で最も狭い場所を有するパナマと協定を結びました。
協定は、アメリカとメキシコがパナマにラセンウジバエ養殖工場を建てる費用を負担する代わりに、パナマをラセンウジバエ阻止の最前線にするというものでした。ラセンウジバエは生きた動物の肉を食べるため、陸地での移動を阻止することができれば、海を越えて一足飛びにアメリカへ来る可能性は低いというわけです。
記事作成時点では、パナマの奥地にあるラセンウジバエ養殖工場が24時間365日稼働しており、膨大な数の不妊のラセンウジバエを生産し続けています。
養殖技術も初期の頃から進化しており、エサとしてひき肉の代わりに粉末状の血液や牛乳、卵からなるタンパク質の混合物が用いられています。この混合物は生きた組織とまったく同じ温度に保たれたトレイにパイプで流し込まれているそうです。
1週間あたり1億匹の不妊のラセンウジバエが回転する散布機に積み込まれ、落下率・速度・高度のバランスが計算された上で投下されています。
飛行機は正確に1.6kmの幅を空けて飛行し、すき間なく不妊のラセンウジバエを散布しているとのこと。
これにより、不妊のラセンウジバエによる目に見えない壁が作られているというわけです。
また、人間の監視チームによって動物のケガやラセンウジバエの兆候も監視されています。
残念ながら、時にはラセンウジバエを防ぐ壁が崩壊することもあります。たとえば、2016年にはフロリダ州南端部のフロリダキーズでラセンウジバエが発見され、固有種のキージカに深刻な被害を及ぼしました。
この際、大量の不妊ラセンウジバエがパナマから運び込まれ、撲滅作戦が実施されました。その結果、数カ月以内に侵略を抑えることができたとのこと。
また、2023年後半にはパナマにあった見えない壁が崩壊し、ラセンウジバエが中央アメリカ全体に拡大。メキシコにまで到達し、アメリカ農務省が南部国境を経由したウシやウマの輸入を停止する事態となっています。
工場では最大限のスピードで不妊ラセンウジバエが製造されていますが、一体いつになれば事態が���息するのかは不明です。
Kurzgesagtは、もしも中央アメリカで頭上を低空飛行する飛行機を見たら、それはラセンウジバエと人類の戦いの真っ最中かもしれないと述べました。
なお、日本の沖縄県では農作物に被害をもたらす外来種のウリミバエを根絶するため、不妊にした個体を大量に放出する大規模な根絶作戦を行って1993年に根絶を達成しました。記事作成時点でも、ゴーヤやスイカなどを食い荒らすセグロウリミ���エを根絶するため、同様の作戦が実施されています。 害虫「セグロウリミバエ」根絶へ 県 不妊化したオス大量放出|NHK 沖縄県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20250428/5090031338.html
この記事のタイトルとURLをコピーする
・関連記事 遺伝子操作したガを放ってキャベツの害虫を駆除する世界初の試み - GIGAZINE 寄生バクテリア「ボルバキア」で蚊を根絶させることに成功 - GIGAZINE 遺伝子組み換えされた蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗、予想外の結果に - GIGAZINE 伝染病を媒介する蚊の生殖能力を奪うことで個体数を80%以上も減少させる実験に成功 - GIGAZINE 大量吸血で牛をも殺すダニがクローンで増殖中 - GIGAZINE 宿主なしでは生きられない寄生虫の不思議な生態がよくわかる「目黒寄生虫館」に行ってきました - GIGAZINE 謎の病気に苦しんでいた女性の脳に7cm超のヘビの寄生虫が寄生していたことが明らかに - GIGAZINE なんと「宿主の寿命を伸ばす寄生虫」が存在する、その異様な寄生とは? - GIGAZINE
���関連コンテンツ
歴史上最も多くの人間を殺している「蚊」のマラリアを根絶する「遺伝子組み換え蚊」問題まとめムービー
世界中にいろいろな損害を与えている侵入生物5種
人類史に残る「6つのミステリアスなアウトブレイク」とは?
数百万匹という数の暴力で相手を押しつぶすグンタイアリの「戦争」とは?
Googleの親会社は世界中の蚊を撲滅するための技術を開発中
サハラ砂漠で9日間も遭難した男性はどうやって1人で生き延びたのか?
長年にわたって人類を悩ませ続けている感染症「結核」が広がる要因とは?
核戦争の後にやってくる「核の冬」はどれほどの人間を殺すのか?
0 notes
Text
〜 旅人の記録 〜
群馬県から長野県へ
「鳥居峠・R144・鹿さんがひょっこり」
ここは、群馬県と長野県の県境・鳥居峠。
標高1,300mを超える上信越の美しい高原です。
朝霧がまだ明けない中を進んでいると、鹿さんがひょっこり。
鹿さんや猪さんはちょいちょい出会います。
田舎の良さですね。
〜 旅人の記録 〜
#群馬県 #長野県 #鳥居峠 #上信越高原国立公園 #国道144号線 #美しい高原 #清々しい峠道 #鹿さんのテリトリー #県境の峠 #避暑地 #清々しいルート #旅人の記録
.



1 note
·
View note
Text
6/3、6/4マシュマロ前橋テント劇場


マシュマロ前橋 テント劇場
(群馬県前橋市下大島町547 有限会社宗長商会 内)
https://maps.app.goo.gl/V3d14jKQxZbB8r9K9
◯ 6月3日(火)
18:30~19:10
◯ 6月4日(水)
18:30~19:10
他上映作品
映画「かば」
https://kaba-cinema.com
・5月30日(金)
19:30~21:45
・5月31日(土)
18:00~20:15
・6月1日(日)
18:00~20:15
・6月2日(月)
18:30~20:45
・6月3日(火)
19:30~21:45
・6月4日(水)
19:30~21:45
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「胴鳴り」https://donari.jimdofree.com/
「片袖の魚」https://redfish.jp/
「胴鳴り」
◯5月31日(土)
20:30~22:20
◯6月1日(日)
20:30~22:20
「片袖の魚」
◯6月2日(月)
21:00~21:35
--------------
埼玉県所沢市糀谷にあるオギノエンファームは、 明治から続くお茶農家。 都会の喧騒から少し離れた所沢。 プラタナスの木が目印のこの場所では、 人と共にヤギやヒツジ、ニワトリ、アヒル、 イヌ、ネコがおだやかに暮らす。 5代目の荻野茂喜さんと家族は、 1990年から有機無農薬栽培に挑戦。 無農薬のお茶や野菜、味噌づくりなどを通じ、 動物たちと共に無農薬無化学肥料で循環農法を追求。
環境にやさしい持続可能な農業のヒントと 自然と共にある暮らしがぎゅっと詰まった短編ドキュメンタリー。 ぜひスクリーンで一緒に体感しませんか?
2025年/40分
登場:荻野茂喜、荻野克江 オギノエンファーム オギノエンファームに集まる人々
監督:小杉えいぞう
撮影・編集:ヘアリーベッチ小杉
製作:電影工房 円環
<参加費> 一般・大学生 1000円 高校生 500円 中学生以下 無料
0 notes
Text
460:底名無し沼さん:2024/11/04(月) 23:37:21.95 ID:VUZVqA2E
20年ぶりに白砂山に行ってきたが、頂上の先の縦走路(ぐんま県境稜線トレイル)が国道17号の三国峠まで2018年に開通してたの知らなかった
日の出と当時に中之条町の観光協会の人が登山口の前にワンボックスカーを横付けしてその前に長机を出してぐんま県境稜線トレイルのパンフを並べて挨拶して宣伝してた
興味出てきたがどの区間が森林限界越えの気持ち良い笹原地帯なんだか気になる
なお尻焼温泉の川風呂は一昨日の雨で冷たくて入れず、掘っ立て小屋の方の引き込み湯に入ってきた
466:底名無し沼さん:2024/11/05(火) 12:12:48.38 ID:roZl6INK
>>460
川風呂はダムの放流があると流されて冷たい��聞いた
461:底名無し沼さん:[sage]:2024/11/05(火) 07:21:33.93 ID:JD8Dd5aJ
>>460
群馬県境トレイルを歩くなら・・・
熊の痕跡がはんぱなく多数あるので、熊対策は十二分に
ttps://i.imgur.com/YsfFbNX.jpeg
笹原は朝露で濡れてると面白いようにツルツル滑るので、慎重に
ttps://i.imgur.com/vZKtV7o.jpeg
467:底名無し沼さん:2024/11/05(火) 18:20:01.40 ID:7hHOo0RK
野反ダムがなければ、あの盆地状の地形は湿原と池が点在する尾瀬ヶ原みたいな土地だったんだよな。
ダムの恩恵で車で行きやすくなったし湖は一見美しいけど、近くに寄ればダム湖丸出しだし秘境感も薄れ勿体ないと思う気持ちも少しある。
野反湖周辺も横手山や草津白根周辺の志賀の山々も赤城山も登山道だけで通じてたらどんな桃源郷だったかと。
468:底名無し沼さん:2024/11/05(火) 18:23:52.69 ID:7hHOo0RK
八ツ場ダム建設で渓谷ぶっ潰して、その恩恵で付け替え道路ができて草津方面へのアクセスがかなり楽になったが、これも功罪あるな
国民多数への利便性の提供で国土開発すれば、どうしても自然景観や雰囲気という意味では台無しになって俗っぽくなってしまう
469:底名無し沼さん:2024/11/05(火) 18:37:40.63 ID:tMi4Vs2V
元には戻らんからな
473:底名無し沼さん:[sage]:2024/11/05(火) 22:04:37.83 ID:+KtmjwnZ
白砂山行ってみたいんだけどなかなかタイミングが合わず2年連続で失敗
草津に前泊したが結局天気であきらめて仕方なく尻焼温泉の川風呂入ってきたのでした
474:底名無し沼さん:2024/11/05(火) 23:01:54.57 ID:7hHOo0RK
>>473
白砂山は八間山と併せて周回し、頂上より10分くらい先まで県境トレイルを散歩するのをお勧めする。そこまで行かなくても徒歩3分のピンクテープの三国境(群馬・長野・新潟)までいってみて。
そうすれば笹原の稜線からの景観がより楽しめるだろう。
477:461:[sage]:2024/11/06(水) 09:32:00.59 ID:qvoZSZ0t
>>474
その三国境(地図でみると白砂山中峰)には、なにか目印とかがあったんですかねえ?
白砂山の三角点は写真を撮ってたけど、三国境は何も気付かず通過してました・・・
478:底名無し沼さん:2024/11/06(水) 11:21:30.85 ID:fj5DFChI
>>477
登山道の左側に細い鉄の棒にピンクのテープが巻きつけられてるのが目印
何も案内が書いてないけど意味ありげに棒が立ってる
489: 警備員[Lv.11]:[sage]:2024/11/06(水) 14:07:23.88 ID:fj5DFChI
>>477
左の人の左に写ってるのが三国境のポール
この左に佐武流山と苗場山に続く長野と新潟県境の稜線が続いてる
https://i.imgur.com/xaZpYxj.jpg
490: 警備員[Lv.11]:[sage]:2024/11/06(水) 14:11:22.96 ID:fj5DFChI
>>489
つまり画面奥から左奥に続くトレイルが群馬と新潟県堺で2018年開通部分、手前の白砂山山頂寄りのトレイルが群馬と長野県境、ポールの左の道がない稜線(写っていない)が長野と新潟県境
497:477:[sage]:2024/11/06(水) 17:13:40.40 ID:qvoZSZ0t
>>478
>>489
レスありがとうございます
文字等が書かれてない物だとスルーしてしまってますね
ヤマレコ見てたら、この11月03日〜11月04日にムジナ平避難小屋泊で
野反湖-三国峠を歩いた人がいますね
479:底名無し沼さん:[sage]:2024/11/06(水) 11:35:01.31 ID:fj5DFChI
ぐんま県境トレイルは、朝日岳、巻機山、平ヶ岳、景鶴山、尾瀬ヶ原をつなぐ稜線に登山道ができて延伸して、区間ごとに避難小屋が設置されれば、
さらに絶景の日本最高の超ロング稜線トレイルになれるのに。自然保護と豪雪地帯と交通の便から無理だろうけど。
十字峡から中ノ岳と丹後山周回コースに含まれる大水上山から丹後山部分と、本谷山コースと巻機山コースの山頂付近は稜線に既存登山道があるけど。
0 notes
Text
書物礼賛③
岩��れんじ/コーポ・ア・コーポ①/GOT2020
テレビとマンガは記号の王国。記号=共通の意味。視聴者・読者に意味が伝わらねばならないから、測って寄せてくる。最大公約数という言葉のとおり、王国といっても盲人の国では何とやら。私より少し後の世代からは、テレビとマンガの合体といえるビデオゲームで育った男性が多数を占め、次第に作る側にも回ってきたのでますます貧困化。
書物礼賛①で触れた、私の好きな現役のラジオ番組、兄弟漫才師・中川家のお昼の番組に女芸人・友近がゲスト出演、テレビの食レポでティラミスだかミルフィーユだかを関東ローム層にたとえたところプロデューサーに苦い��をされたと語っていた。アルコ&ピース平子も同様の案件でアメトークの加地Pに叱責されていたな。実際アメトークの客は彼がカニクリームコロッケの熱さをマグマにたとえたことにポカンとしたのでしょう。私は好きだが。視聴者が高齢化し減少してくるし、制作側が誘導しなくても負のスパイラルが起り、今はもう「叩かれ役」として延命させられている段階。
それに対しマンガは本来深夜ラジオに近い本音のメディアであった筈が、初期から少年向け少女向けに分かれていたり雑誌単位の棲み分けも進み、出版社の官僚主義も手伝ってテレビと同レベルに貧困で、しかも狭いから意味さえ分からない、1ページ目から入っていけない結果になる。本書はウシジマくん的な経済弱者の群像劇を、よりサブカル的なモチーフと絵柄で見せていく体裁で、一応入っていける。しかし例えばウシジマくんの貧しい女たちの言葉「甘いパン甘いパン」「前に聞いた前に聞いた前に聞いた」「ポークって何?」には、私にとって今のテレビとマンガが根本的に抱える障壁=視覚と言葉で具体的に説明されると馬鹿にされているように感じてしまう=を超える生々しさがあるのに対し、本書の言葉・人物像は超えていない。良くできていると思うが、小さくまとまって食い足りない。
ニック・ハーカウェイ/タイタン・ノワール/ハヤカワ文庫2024・原著2023
タイタン化と呼ばれる遺伝子改変によって不老長寿を実現すると共に身長も2メートル半ばと巨大化した数千人の超富裕層「タイタン」の一人が殺された事件に端を発するクライムサスペンス。
ひさしぶりに手に取るハヤカワSFということでワクワク。この世に絶対とか永遠とかありえない。相互的に影響し合いながら常に流れている、それが時間であり生命であり、変化できなくなったとき命は終る。どのようなトリックによってそれをありえるよう錯覚させるのか、そこに興味があったのだが、この著者にもっともらしいトリックを考案する能力などなく、登場人物にこれこれこういう設定なんですと語らせるのみ。聞けば肉体改変などを扱うボディ・ホラーと呼ばれるサブジャンルがあるのだそうで、そうした舞台設定を借りて陳腐なパルプフィクションが展開される。もしパルプフィクションに徹しているのであればそれなりに雰囲気を堪能できる筈だが、翻訳に「元カレ」「置き配」といった今の��薄な用語が頻出するなどで台無し。途中で投げ出した。現代イギリス人らしい幼稚で新自由主義的な作風ではあるが、挟み込まれた新刊案内などから察するにそもそも早川書房自体がジャンル細分化と経済至上主義を先導する存在で、今は細々と延命(前項でも使った言葉)しながら縮小再生産を繰り返すだけということのようだ。
マックス・ウェーバー/プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(上下)/岩波文庫1955・原著1905
タカアンドトシの古いラジオ番組の中で語られたエピソード。トシが家族でディズニーランドを訪れ、中1の次男が打ちひしがれた様子なので聞いてみると、杖を買うためにハリーポッターのアトラクションに並んだのだが抽選に外れて買えなかったのだという。母親が励まして一緒に並んだがまたも外れ、3度目でようやく買うことができた。計1時間ほど行列に。
買うと言っているのに抽選があり、行儀よく並ばされる。Lord is my shepherd…羊飼いを自称したキリスト、刑死した彼を看板に立てて復活だの最後の審判だの嘘を並べて集客したキリスト教こそ新自由主義の元祖であり、私にとってディズニーランドもパチンコ屋も同じように虚無だ。本書、いわゆるプロ倫は戦争と加工貿易の世紀、20世紀初頭にドイツで発表され、「神が与えた使命である職業の平等」「正直であり時間に正確であること」「禁欲の否定と質素の奨励」といったプロテスタントの徳目は、単なる道徳や処世術という以上に独自かつ普遍的な〝エートス〟であるとして、利潤追求や投資を正当化している。「資本主義は中国にもインドにもバビロンにも、古代にも中世にも存在した。しかしそれらの資本主義には独自のエートスが欠けていた」。
そうかな…。江戸時代前期に自作農の比率が高まり勤勉革命と呼ばれる労働生産性の向上を(産業革命に先んじて)実現したわが国なので、パチンコ屋とディズニーランドに相似が観察されるのではないか。さらに本書では既に米国の拝金と物質主義も批判されているが、現在の米英およびイスラエルは、キリスト教文明全体の閉塞を証明するかのようにナチスの災いを再来させている。プロテスタントだけ正当化することはとうてい無理だ。本書の論旨は説得力を持たない。まあ批判のために読んだのですが。私見では共産主義もキリスト教の異母弟のようなものと思います。
大森庸雄/��ック豪快伝説/立東舎文庫2017
米英ロックスターのご乱行が軽薄な文体でこれでもかと詰め込まれている。いきなり飛びますけど井ノ原とかいうのはアレでしょ、記者会見で「子どもさんも見ているから生々しい質問は控えて」的なことをほざいて隠蔽・保身を図った糞野郎でしょ。ジャニタレとしては不細工。面食いでない主婦層からの好感度高そう。逆にホストや半グレみたいのもいるし、いろいろ取り揃えておけばメディアや広告、不倫や不祥事、常に露出させることができて便利で儲かる。中居をCM起用した企業が損害賠償請求? ふざけてんのか、盗っ人猛々しい。お前らはジャニー喜多川の一味であり共同正犯だ。
マッチポンプ。イギリスがけしかけてアメリカが梯子を外す。怒っている欧米白人よ、お前らはずっとそういう争いの種をばら撒いて有色人種を食いものにしてきたんだ。わが国はそのやり方を進んで受け入れた。ジャニー喜多川はお寺の息子で朝鮮戦争に従軍。ロックンロールミュージックもまた、キリスト教帝国主義の飲む打つ買う慰安と戦後のベビーブームが合体して世界に広まった。音楽そのものは新機軸でバラエティーに富んでいるが、ミュージシャンの振る舞いは古今東西変わらない、空しい。今の私にとって音楽は一人に戻るためのもの。ライブ・カラオケ・ミュージシャンの私生活などまったく無用。
辨野義己/大便革命 腐敗から発酵へ/幻冬舎新書2018
現代人の生活状況を一言でいえば、「女はたまる。男はくだる」とでもいえるでしょう。ヒトの大便は水が80%、固形成分が20%、固形成分の3分の1が腸内細菌であり、この腸内細菌の塊は大便の6~7%に過ぎませんが、われわれの人生にとって決定的なものなのです。(中略)戦後の日本では、食生活の欧米化にともない、悪玉菌にとって、とてつもないご馳走が供給されるようになりました。(中略)ほかの動物の場合、大便を体内にためこむと体臭がきつくなり、周囲に存在を知られやすくなります。それは自らの生命を危険にさらすことになるため、ためこむということがありません。
大便移植を試みている医療施設のなかには、現実的に効果がある大便が出てきたところもあるようです。ただし、それはAさんに与えると効果があるが、Bさんに与えても効果が出てこないという程度にとどまっています。大便移植の場合、それに含まれる腸内細菌の長期保存が困難です。凍結してもバランスが崩れてしまうのです。(中略)ヒトの腸内細菌にとって大事なことは、重要度でいうと腸腰筋を鍛える運動が50%、そして40%が食物繊維、つまり野菜です。そして残りの10%がヨーグルト・乳酸菌飲料です。
本書によれば香港住民は中国復帰後に男女とも5~6年平均寿命が延びたという。逆にかつて世界的長寿地域として知られた沖縄県は、フライドチキンやスパムなど脂っこい食べ物を好み野菜を食べないアメリカナイズが災いして男性全国36位、女性同7位に下がっているとのこと。便秘も日本人女性の半分近くが悩む深刻な状況で、30代以下ではお腹がすいたらパンやお菓子を食べ、炭酸飲料を飲むという生活のためウンチの元になる食物繊維が不足し、腸内環境が高齢者なみに悪化している者が少なくない。足腰を使った運動をして腸腰筋を鍛え、野菜・豆・海藻など食物繊維とヨーグルト・納豆など発酵食品を豊富に摂って腸内環境を良好に保つことが推奨されている。
0 notes
Text
2024年11月20日
原爆を見つめた2人の学長 広島大学で企画展「長田新と飯島宗一」(毎日新聞)
広島大の前身・広島文理科大で学長だった長田(おさだ)新(あらた)氏(1887~1961年)と、広島大第4代学長の飯島宗一氏(1922~2004年)。同郷で同窓、同じ大学の学長を務め、原爆がもたらした被害に熱心に向き合った2人の足跡を紹介する展示「信州から来た2人の学長、原爆を見つめる 長田新と飯島宗一」が、広島大医学部医学資料館(広島市南区)で開かれている。
「広島大学創立75+75周年記念事業」の一環。広島大は1949年創立で、最も古い前身校の白島学校が設立された1874年から数えると、2024年は150年の節目となる。前半の75年の学長を代表して長田氏、後半の75年では飯島氏を取り上げた。
2人とも長野県出身で、諏訪中学(現諏訪清陵高)の卒業生。その生涯を県民性や母校からひもとくと共に、広島との出会いや原爆との関わりを示すパネルや書籍などを展示している。
広島に原爆が投下された1945年8月6日、広島文理科大の教授だった教育学者の長田氏は自宅で被爆。同年12月から学長に就任し、大学の復興に努めた。その後、長田氏は広島で原爆を体験した子ども1175人の作文を集めて編集し、51年に手記集「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」を出版した。105人分を収録し、序文で84人の作文を部分的に紹介している。
出版翌年の52年、作文を書いた子どもたちは「原爆の子友の会」を結成し、彼らをねぎらう集会も開かれた。展示では、当時作文を寄せた1人の早志(はやし)百合子さん(88)がその時の写真を提供し、教室に集まった子どもたちが長田氏から本を手渡されている様子や、集合写真などが並ぶ。
病理学者だった飯島氏は、米軍が接収していた被爆直後の解剖資料を返還させるなどした。69年に46歳の若さで広島大学長に就き、東広島市へのキャンパス移転など大学改革を主導。72年に発足した「広島大学原爆死没者慰霊行事委員会」の委員長を務め、74年8月には原爆死没者を追悼する碑を建立した。
被爆30年の75年には、大学の被爆状況や被爆、被災した学生・職員らの記録「生死の火 広島大学原爆被災誌」を刊行。飯島氏が広島大原爆放射線医科学研究所(原医研)に寄贈したものを今回展示している。飯島氏は母校の名古屋大の学長も務めた。
展示を企画した原医研の久保田明子助教は「広島出身ではない2人が大学人として、広島の大学がどうあるべきか考え、原爆のことに尽力した。その功績と併せ、信州についても知ってもらえたらうれしい」と話している。
入場無料。12月25日まで、平日午前10時~午後4時。土日祝日休館。【根本佳奈】

「無人餃子」閉店ラッシュの中、なぜスーパーの冷凍餃子は“復権”できたのか(ITmedia ビジネスオンライン)
「盛者必衰の理をあらわす」とは、まさしくこのことだ。コロナ禍で日本全国に急増した「餃子無人販売店」の閉店ラッシュが続いている。
それを象徴するのが、このカテゴリーを代表する「餃子の雪松」だ。2019年7月に無人店舗で冷凍餃子の販売をスタート。群馬県みなかみ町にある老舗中華食堂「雪松」の人気の味を再現した餃子は、「冷凍とは思えないおいしさ」との評判だった。
その結果、コロナ禍真っ只中の2022年には、全国400カ所以上への出店を実現。また、「2023年内に1000カ所を目指す」という経営陣の声も注目を集めた。
『マネー現代』が2024年6月に公式Webサイトで店舗数を数えたところによると、374店舗だったという。ところが11月17日時点で、同じく公式Webサイトでカウントしたら219店舗。2年前から半分ほどの規模にまで縮小してしまったのである。
実際、ネットやSNSではさまざまな地域で「近所の雪松がなくなってしまった」など閉店を惜しむ声が多く寄せられている。
さて、このような話を聞くと、「高級食パンと同じで最初は珍しいから飛びつくけれど結局、たくさん似たような店ができて飽きられちゃうんだよなあ」という感想を抱く人も多いだろう。
確かにそのような面もあるだろうが、個人的にはここまで苦戦を強いられているのは、「ライバル」に足を引っ張られていることも大きいと思っている。つまり、「無人餃子」ブームで客を奪われていた「スーパーで売っている冷凍餃子」が復権してきたのだ。
冷凍餃子の売り上げはパッとしない?
冷凍餃子最大手の味の素冷凍食品(以下:味の素、東京都中央区)の調べでは、2010年4月から2021年3月にかけて、市販用冷凍餃子売り上げ(金額ベース)は約2倍に伸長している。もともと冷凍餃子というものを世に出した味の素は大きなシェアを握っており、「大阪王将」で知られるイートアンドフーズ(東京都品川区)とともにツートップとして市場をけん引している。
ただ、伸長はしているが、ずっと順調に成長しているわけではない。2016~18年の3年は横ばいで、以下のような記事が出るように、王者・味の素もパッとしなかった。
『味の素、「冷凍ギョーザ」の販売が冴えないワケ』(東洋経済オンライン 2019年2月15日)
背景にはいろいろあるが、味の素が2012年に開発した「水なし・油なし」という調理方法が競合品でも当たり前になったことで、「似たような冷凍餃子」ばかりになってしまったことも大きい。
2018年7月には味の素のライバル、イートアンドフーズ運営の「大阪王将」が「水なし・油なし・フタなし」という画期的な冷凍餃子を世に送り出したことで市場は再び成長していくが、3年間の「隙」をつく形で新たなプレーヤーが参入してくる。「餃子無人販売店」だ。
コロナ禍で「無人餃子」が勢力を拡大、しかし……
火付け役の「餃子の雪松」も2018年9月に1号店を誕生させると、その味のクオリティーもさることながら、24時間いつでも購入できる便利さからじわじわとファンを増やし、それがコロナ禍のステイホームで大ブレーク。つまり、スーパーの冷凍餃子の成長が踊り場になった隙をついて、「無人餃子」が勢力を拡大していった、という構図だ。
それがここにきて「無人餃子」があからさまな苦境に陥っている。そのタイミングで、食品業界紙に以下のような記事が出るほど冷凍餃子が好調ならば、「客が奪われている」と見るべきではないか。
『【速報】味の素冷凍食品、「ギョーザ」復権し出足好調』(日本食糧新聞 2024年7月9日)
なぜここにきてスーパーの冷凍餃子は「復権」できたのか。一つは、最大手で業界をけん引している味の素が「顧客の声に真摯に向き合う」という普通の企業なら腰が引けてしまうことに乗り出したことが大きい。
スーパーの冷凍餃子をよくつくっている人なら分かると思うが、「水なし・油なし」さらに「フタなし」などと掲げている商品で説明書き通りにやっても、うまく焼けないことがある。焼きむらができ、底はパリっと焼けても上のほうがまだ凍っていたり、逆に火加減やフライパンによっては焦げ付いて、餃子の皮が取れてしまうなんてこともある。
このようなややネガティブな声、ストレートにいえば「文句」というものに対して普通、食品メーカーはあまりまともに取り合わない。調理環境など個々の事情が影響している場合もあるので、1つ1つ取り合ったらキリがないからだ。だから、「調理方法をもう一度よくご確認のうえ調理してください」などと当たり障りのない対応をしてお茶を濁すのが常だ。
味の素の戦略
しかし、味の素はこの「文句」に真正面から向き合った。「こちらでは何度やってもうまく焼けるのに、焼けない消費者がいることは、こちらが想定していない状況があるはずだ」ということで、冷凍餃子がうまく焼けなかったフライパンの提供をSNSで呼びかけたのである。
これが反響を呼び、なんと全国から3520個も届けられた。しかも、驚くのはここからだ。味の素はそれらを全て検証し、その結果を専用サイトに掲載したのである。
それからほどなくしてリニューアルした冷凍餃子がよく売れたことは言うまでもない。メーカーへの「文句」に対して、ここまで真摯に向き合って改良した餃子を食べてみたいと思うのは、消費者として自然な感情だ。
ちなみに、味の素がやったのは「マネジメント」で知られるピーター・ファーディナンド・ドラッカー(Peter Ferdinand Drucker)氏が言うところの「フィードバック」というものだ。
ドラッカーは、組織外からの情報を得て学習する「フィードバック」が機能している組織のマーケティングは、「セールスや宣伝をしなくても自然にモノが売れていく」状態になると説いた。味の素はドラッカー理論に基づいてマーケティングを成功に導いたのだ。
このように冷凍餃子市場をけん引する最大手が「顧客の声に真摯に向き合う」という範を示したことで、他のプレーヤーも刺激を受けたのか、「冷凍餃子の顧客満足度向上」に力を入れてきたことも大きい。
マルハニチロが14年ぶりにカムバック
分かりやすいのは、14年ぶりに冷凍餃子市場にカムバックしてきたマルハニチロ(東京都江東区)だ。
2024年7月に発売した「赤坂璃宮の餃子」は、その名の通り高級中華・赤坂離宮監修のもとで素材にこだわった高級餃子が「水なし・油なし」で手軽に調理できるというのが売りだ。
また、大阪の中華料理店から餃子の製造・販売メーカーとなった「餃子計画」が2024年9月から発売している「創業の味 生餃子 12個」も分かりやすい。
一般的なスーパーの冷凍餃子というのは、餡を皮で包んだ後に蒸してから冷凍する。しかし、この商品の場合は餡を皮で包んだ「生」のまま急速冷凍している。このような製法をすることで、具材の旨みや香りが抜けないという。
確かに、料理をする人は分かるだろうが、炒め物でも蒸し物でも、一度加熱したものを温め直すと味や香りが若干落ちる。そこで、熱を入れるのは最小限のほうがいいという発想である。
このような形で、各社がスーパーの冷凍餃子の質や顧客満足度を競い合うように上げていけば当然、市場は盛り上がる。そうなると、「これまで無人販売店で売っている餃子がおいしいと思って買ってたけど、スーパーで売っている冷凍餃子コーナーも充実していいじゃん」という感じで、客がスーパーの冷凍餃子売り場に戻ってくるというワケだ。
「閉店ラッシュ」の要因は他にも
もちろん、「閉店ラッシュ」の要因はそれだけではない。コロナ禍で「24時間無人で餃子が買えるなんて面白い」と注目を集めた「強み」の部分が、近年の餃子ブームで「近場にある有名な店に行けば、どこでも冷凍餃子が買える」という状況になって、かすんでしまったこともある。
冷凍餃子は参入障壁が低い。イオンやライフといったスーパーのPB(プライベートブランド)はもちろん、大手コンビニ3社、無印良品などもオリジナル冷凍餃子を販売している。
極端な言い方をすれば「やる気さえあれば誰でも参入できる」ジャンルだ。実際、UFOやネッシーなどダイナミックなスクープが一面に踊ることで知られる『東京スポーツ』も、少し前に「東スポ餃子」という冷凍餃子の販売に乗り出している。
この動きは2024年に入ってからさらに加速しており、これまで冷凍餃子に無縁だったプレーヤーが「オリジナル冷凍餃子」の販売に乗り出している。
その代表が、ドラッグストア大手のウエルシア薬局(東京都千代田区)だ。同社初の冷凍食品として「黒豚をちゃんと感じる幸せの肉餃子」を2024年4月に発売。2023年に「ドラックストアにあったらうれしい食品」に関するアンケートを行ったところ、冷凍おかず、特に冷凍餃子を求める声が最多だったため、開発をスタートしたという。
百貨店なども参入
「閉店ラッシュ」に苦しむ百貨店も参入している。
広島県内で展開する老舗百貨店「福屋」(広島市)は、同じく広島県内で「広島カープ餃子」などを製造している井辻食産(広島県安芸高田市)とコラボして、消費者と一緒にアイデアを出し合いながら、広島県産の食材を用いた「カラダにやさしい餃子」を開発した。これを「広島新名物 餃子としあわせ」とネーミングして、オンラインショップや百貨店で2024年3月から販売している。
「町おこし」の世界でも冷凍餃子はアツい。草津温泉のある群馬県の草津観光公社では2024年7月、嬬恋高原キャベツなどの厳選食材をふんだんに使った「草津温泉餃子」を発売した。全国にある「道の駅」でも、オリジナルの冷凍餃子を販売している。
このような「どこでも誰でもオリジナル冷凍餃子」という社会状況になってしまうと、いくら群馬県の名店「雪松」の味を忠実に再現しても、無人店舗で24時間購入できたとしても、「馬群に沈む」ことになってしまうのは致し方ないのではないか。
これはスーパーの冷凍餃子にも同じことが言える。今は好調かもしれないが、ちょっとでも景気の良いところには「オレにも甘い汁を吸わせろ」と言わんばかりに新規参入が殺到して、すぐにレッドオーシャンになる、というのが最近の日本のパターンだ。
つまり近い将来、ビールメーカーが作ったこだわりの冷凍餃子とか、有名シェフが監修した冷凍餃子なんてのが、スーパーの冷凍食品に並んで、壮絶なシェアの奪い合いが始まるのだ。
実際、この原稿を書いているとき、近くの「肉汁餃子のダンダダン」でランチをしたら、「鳥羽周作シェフ監修 究極の餃子定食」を展開していた。
もはや「国民食」というほど普及した餃子カテゴリーの中で、「おいしい」を訴求するのは当たり前だ。それ以外に、どうやって競合と異なる独自のカラーや強みを打ち出し、消費者の支持を得ていくのかは大きなテーマだ。
熾烈な生き残り争いに突入した冷凍餃子プレーヤーたちの次の一手に注目したい。
中井彰人(株式会社nakaja lab 代表取締役/流通アナリスト)見解 日本冷凍食品協会のR6年「冷凍食品の利用状況実態調査」によれば、冷凍食品を利用する機会が増えた理由のアンケート結果では、2024年と2020年の回答の変化が示されている。そこでは「おいしいと思う商品が増えたから」、「野菜など生鮮品の価格が上がったから」という回答が増えていて、中でも価格が上がったという答えが2倍以上に増えている。これでみると、おいしさとコスパが相対的に良くなったことで、スーパーで冷凍食品を選ぶ人が増えたことが背景にあることが伺える。多くの消費者にとって、食品の買物で価格上昇が最大の問題であり、賢く選択していくためには、冷凍食品のコスパがはずせなくなってきているということと解釈出来る。ただ、冷凍食品全体の需要が増えていても、無人餃子はコロナ禍における選択であり、制約がなくなり、かつ、スーパーなどでの選択肢が増えている中では、減少するのはやむを得ないのだろう。
西川立一(ラディック代表/流通ジャーナリスト/マーケティングプランナー)補足 餃子の無人販売店や自販機は、物珍しさで消費者が飛びつき、媒体がこぞって取り上げSNSなどで拡散しブームとなったが、出店戦略やマーケティングを駆使した事業展開ではなかったことから、ブームが沈静化すれば淘汰されるのは当然の結果。
それに対して冷凍のスーパーの販路においては、有力メーカーの商品開発力とマーケティングにより巨大な定番市場を形成している。
その一方で、こだわりやプレミアムのアイテムの商品開発も行われ、それぞれ棲み分けがなされ、市場は活性化している。
0 notes
Text
日本有数のパワースポット!『御岩神社』 188柱の神様&ゼロ地場

群馬県館林市ご出身である日本人初の女性宇宙飛行士 向井千秋さんが宇宙から地球を眺めると地上から天へと伸びる光の柱を発見。後にその位置を調べたところ茨城県日立市・常陸国最古の霊山 御岩山付近であることが判明したというエピソードから、この地に鎮座する『御岩神社』(茨城県日立市入四間町752)は、日本有数のパワースポットとして注目されるようになったとのこと。

以前から行きたかったこちらの神社へ2025年1月2日 初詣に行ってきました。

強力なパワースポットということもあり参拝者の方々で賑わっていましたが、タイミング良く待つことなくスムーズに駐車場へクルマを駐めることができ、歩くこと10分程で『御岩神社』入り口の大鳥居へ到着。
境内に入るとすぐに御神木の三本杉が見えます。



そこから約5分位緩い登り勾配の参道を歩くと参拝者の方々が並ぶ『御岩神社』本殿が見えてきました。

渋い印象の本殿は、華美な装飾がないことが逆にパワースポット感を醸し出しています。
『御岩神社』が鎮座する御岩山には地球の持つプラスとマイナスのエネルギーが拮抗して大きなエネルギーを生み出すというゼロ地場があるとの事。

更に御岩山には、なんと188柱もの神様が祀られており山全体が神域になっているそうです。
昨年の10月から12月にかけて放送されていた藤原竜也さん・広瀬アリスさんらが出演したフジテレビのドラマ〈全領域異常解決室〉は、人間界に災いをもたらす邪悪な者から人々を密かに守っている日本神話などに登場する神々の物語で(日本の神様版 アベンジャーズ)といった内容のドラマでした。なので「もしかしたら〈全領域異常解決室〉に登場した神様も御岩山に祀られているかもしれないな」などと想像してしまいました。


参拝を終え境内を出るとコーヒーを販売するキッチンカーを発見。メニューの中に、ラムレーズン風味の珈琲「ラム&ワイン珈琲」(ラム酒とワインをブレンドし珈琲生豆を漬け込み乾燥焙煎 アルコールフリー)。という珍しいコーヒーがあったのでとても気になり購入。確かにほんのりラム酒とワインの香りがする美味しいコーヒーでした。
*************************************************
近くの結婚相談所
ハッピータイム群馬桐生相生
婚活アドバイザー 金子 薫
群馬県桐生市相生町5-536-1
ネプチューン2-A
電 話:0277-32-5314
連絡時間:午前10時から午後9時
定休日:年中無休
**************************************************
婚活 結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせ下さい。
1 note
·
View note
Text
2025/5/8 7:00:23現在のニュース
函館で桜守・浅利さんの観察会([B!]読売新聞, 2025/5/8 6:57:19) トランプ政権、移民をリビアに強制送還か 劣悪環境の「玄関口」 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/5/8 6:54:53) 5月8日は米国の「第2次大戦戦勝記念日」 トランプ氏布告に反発も(朝日新聞, 2025/5/8 6:54:34) 「テスラやBYDの電気自動車、ガソリン税取れない」国民民主・玉木氏、暫定税率廃止主張([B!]産経新聞, 2025/5/8 6:48:58) 大阪・御堂筋、大阪万博機に歩行者優先を加速 「完全歩道(フルモール)」を視野 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/8 6:48:12) NOT A HOTEL、群馬・みなかみ町で新拠点開業 別荘兼ホテル全5棟 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/8 6:48:12) 足腰の衰えを示す「4つのサイン」 1つでも出たら要注意 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/8 6:48:12) 中島加名さん 祖父かこさとしさん未発表の絵本「くらげのパポちゃん」共作出版 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/8 6:48:12) ペットが自分より長生きしたら 飼い主高齢化、預け先に苦慮 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/8 6:48:12) 岐阜県多治見市、タイルの町の「タイルマン」像 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/8 6:48:12) 箱館醸蔵、自社精米に氷点下保管…「道南テロワール」追求 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/8 6:48:12) マルコメが長野市と連携協定 災害時に水や食料供給 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/8 6:48:12) 決算:キッセイ薬品、26年3月期の純利益2.8%増 20円増配 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/8 6:48:12) 【長野】飯田信金、複合型店舗を開業 顧客の課題解決拠点に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/8 6:48:12) (論の芽)一つのこと、長く続けるコツは? 最年長Jリーガー・山本英臣選手に聞く:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/5/8 6:48:11) アバター相手の方が人はリスクを選ぶ 脳の働きに違い、意思決定左右:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/5/8 6:48:11) 浮き魚礁効果 カツオ集合([B!]読売新聞, 2025/5/8 6:45:15) アクセンチュアが週5日出社義務 IT・コンサルも対面重視に転換 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/8 6:42:37) 傍聴中もスマホで検索OKに 「開かれた議会」へ、規則の改正相次ぐ:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/5/8 6:42:08) 迷走プルトニウム:イタリアはイギリスにプルトニウム処分依頼へ 日本の政策にも影響か(毎日新聞, 2025/5/8 6:36:47) UAE首都に世界7番目のディズニーテーマパーク建設へ | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/5/8 6:30:50)
0 notes