Tumgik
designwalker · 5 months
Photo
Tumblr media
 これからロープウェイに乗り込み山頂駅を目指します。千光寺公園内にある近年オープンした千光寺頂上展望台 PEAKで尾道の街を一望していきたいと思います。 ゴンドラに利用客が乗り込むと最後に乗務員のガイドさんが乗り込んできます。もしかして道中の案内をしてくれるの
0 notes
designwalker · 6 months
Photo
Tumblr media
 岡山市と広島市のほぼ中間に位置している尾道市、瀬戸内海に面した独特の地形で対岸の向島との間が狭く尾道水道とも呼ばれるその場所に尾道市役所がある。 旧庁舎は国が定める耐震性能を表す指標を満たす必要があった為、新庁舎へ建て替えが決定2020年1月6日にリニューア
0 notes
designwalker · 11 months
Photo
Tumblr media
  JR三ノ宮駅南側国道2号線の歩道にひっそりと地下道の入口が顔を 覗かしている。入口はバス停のすぐ横に位置しているが、交差点と交差点 中間地点にある為、どれだけの人がこの入口を利用しているのか、色々な 面で不思議な存在である。                  
0 notes
designwalker · 11 months
Photo
Tumblr media
兵庫県の南西部に位置するたつの市(旧龍野市)。市街地龍野地区は龍野城を中心とする城下町を形成しており、現在でも宿場町の名残り、城跡、武家屋敷、町屋群、醬油蔵など令和の時代にも続く生きた歴史を見ることができます。さてそんな龍野が舞台となった『男はつらいよ 第
0 notes
designwalker · 1 year
Photo
Tumblr media
 神戸港に過去最大の客船が入港した。コロナ以降外国船籍の旅客船の入港が本格的に回復した今年この様な入港とあって久々の盛り上がりを見せました。当ブログでも神戸ポートターミナルを訪れるのも2018年5月以来とかなりの月日が流れたと実感しています。その時に神戸港を
0 notes
designwalker · 2 years
Photo
Tumblr media
客船の入港を見に行くのは何年ぶりでしょうか?今年は外国船籍の客船が入港するとあって見にいくしかありません。久しぶりなので中突堤岸壁の先端に出るのに迷う始末です。アプリでMarineTrafficで船の位置を確認するとすぐ近くの和田岬沖に来ています。客船の入港は予定より
0 notes
designwalker · 2 years
Photo
Tumblr media
 神戸市中央区のポートアイランドに神戸どうぶつ王国という「花と動物と人とのふれあい共生パーク」をコンセプトとしたテーマパークがあります。以前は神戸花鳥園と言う名称で親しまれていましたが、2014年7月に「神戸どうぶつ王国」に名称変更の上リニューアルオープンした
1 note · View note
designwalker · 2 years
Photo
Tumblr media
1970年 大阪千里丘陵でアジア初の万国博覧会が開催されました。万博史上最多の6421万人を集め戦後日本における最大のイベントとなった日本万国博覧会(大阪万博)です。万博を象徴するアイコンとして建設された太陽の塔は日本人誰もが知る存在となりました。大阪万博のテー
0 notes
designwalker · 3 years
Photo
Tumblr media
芦屋市の沿岸部に位置する芦屋浜(高浜町・若葉町)に芦屋浜シーサイドタウンという大規模な高層集合住宅があります。周辺には低層の住宅が建つ地域の中、その規模だけでなくユニークな工法により浮かび上がる外観が一際存在感を出しています。   さて芦屋浜シーサイドタウン
0 notes
designwalker · 3 years
Photo
Tumblr media
大阪市西成区に天下茶屋と言う地名があります。千利休の師である武野紹鴎がここに湧く水の良さに着目し茶屋を建てた事に由来します。南海電鉄天下茶屋駅から東へ行くと天下茶屋駅前商店街のアーケードがあります。商店街に誘われて進むと今度は天下茶屋商店会が続いて現れま
1 note · View note
designwalker · 3 years
Link
0 notes
designwalker · 3 years
Photo
Tumblr media
 今回は根岸駅より10分程歩いた住宅が建ち並ぶ場所で、根岸なつかし公園内にある旧柳下邸を探索しました。 根岸なつかし公園の入口の門を入り、少々高台に建つ旧柳下邸は背後に広が る深い緑に包まれた自然豊かな敷地にあります。    旧柳下邸は明治から大正期の横浜
0 notes
designwalker · 3 years
Photo
Tumblr media
京都西本願寺の御影堂門から東側に延びる正面通を望むと、日本様式の建築が建ち並ぶ先にイスラム様式と思われるクーポラが頭を覗かせています。西本願寺の正面という事もあり、一見するとミスマッチと思えるようなこの光景、さてこの異質と思われるこの建築物は何なんだろう
0 notes
designwalker · 4 years
Photo
Tumblr media
京都いけず石にすっかり虜となってしまいましたが、兵庫県西宮市にもその存在を多く発見しました。京都は道路が碁盤の目の様に路地が垂直り、敷地ぎりぎりまで建つ木造建築を守るために置かれていますが、西宮の場合その様な建てられかたをした住宅は少ない為、塀を守ったり
0 notes
designwalker · 4 years
Link
 世界はコロナ過にありますが、新年を迎え今年はどんな年になるのだろう?と期待と落胆と二つの想像を用意し新年を迎えられた方も多いと思います。早速タイトルの「昨年以上・以下」と言う考え方は今の世の中では古いのではと思うのです。過去と比べる行為は安定した環境上
1 note · View note
designwalker · 4 years
Photo
Tumblr media
 2020年は新型コロナの影響で商業施設への集客の減少などにより大きな打撃を受けた年となりました。この様な状況下で計画していた商業施設や店舗がオープンすると言う事はディベロッパーやクライアントにとって痛みを伴う事になったに違いないと思います。しかしながらネガ
0 notes
designwalker · 4 years
Photo
Tumblr media
Twitterで「この石ってなんだろう?」 とつぶやいてみたところ「いけず石」と呼ばれている事、そしてその「謎の存在」について教えていただきました。一連のツイート(経過)の中で、いけず石の魅力に取り込まれていきました。再度京都を訪問し、もう一度その存在を知った上
0 notes