inoshika-tour
inoshika-tour
猪鹿庁ツアー
76 posts
猪鹿庁による狩猟体験ツアーやイベントのページです
Don't wanna be here? Send us removal request.
inoshika-tour · 2 months ago
Text
Tumblr media
『捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー』の夏編、募集開始致しました!
ジビエと狩猟の魅力をぎゅぎゅっと詰め込んだ本ツアー、ぜひ、郡上へジビエを味わいに、そして狩猟の楽しさを知りに遊びに来て下さい!
詳細、お申し込みは以下のリンクからどうぞ!!
6/28(土)https://dai-nagoyatours.jp/article/38551.htmll 
8/23(土) https://dai-nagoyatours.jp/article/38560.html
※8/23は【豪華ジビエ編】です!
 ジビエ肉の美味しさと、狩猟の楽しさを体感できる人気ツアーです。狩猟に興味がある方も、そうでなくとも、シンプルにジビエBBQを楽しみたい方にも自身を持っておすすめできる本ツアー。
季節的に、キャンプも楽しい季節です!会場となるリバーウッドオートキャンプ場にそのまま前泊&後泊のキャンプもおすすめですよ〜。(キャンプに慣れてない方でも、キャンプ道具のレンタル、サポートも可能です)
1 note · View note
inoshika-tour · 6 months ago
Text
Tumblr media
銃で獲物を撃ち捕り喰らう。そのために山へ行こう!
究極のアウトドア・アクティビティ【狩猟】。
そして食の原点でもあり、本能に訴える旨さの【ジビエ】。
本ツアーでは、現役のプロ猟師と一緒に猟場へ入り、 獣の心理を読み、追い、撃ち、捌き、喰らうという【狩猟】のリアルをどっぷり体験いただきます。
その醍醐味を、身体と心、最後は舌で、思い切り満喫できる、スペシャルな��ドベンチャー・トラベル&キャンプです。
自然が相手の狩猟。獲物が捕れない事も当たり前。 だからこそ、捕れた時の喜びは何にも代えがたい。 もし獲物が捕れたなら、みんなで肉は山分けしましょう!
獲物を捕るという本能的な興奮と感謝、 そして自らで獲物をまるまる一頭の解体し、生命と食のつながりを感じて欲しい。 ツアー最後には猟師小屋的にジビエ肉をたっぷりを使った猟師飯・ジビエBBQをご堪能ください。 会場はキャンプ場ですので、オプションでキャンプ泊も楽しめます。 自然豊かな郡上、猟師、そしてアウトドアのプロフェッショナルだからこそ提供できる、 一般的な観光ツアーでは絶対に味わえない非日常感と冒険感が全開の本ツアー。 ツアーの最後には”命をいただく”こと、”生きること”への感謝の気持ちを実感できるはず。
「狩猟」や「解体」、しかもリアルな体験となると、つい身構えてしまうかもしれませんが、ご心配なく。 狩猟免許が無くても、アナタにやる気と少しの体力があれば大丈夫。 そして、よりディープなアウトドアを体感したい方、自給的な暮らしに興味がある方や、もちろん猟師になりたい方にも、狩猟の世界を知る一歩目としてオススメですよ。
Tumblr media
もし獲物が捕れたら、お肉はみんなで山分け!
Tumblr media
 『里山保全組織 猪鹿庁』のガチな猟師である私達2人が、全力で狩猟の世界をご案内します!
4 notes · View notes
inoshika-tour · 10 months ago
Text
Tumblr media
「罠猟」に関する様々なスキルアップ要素をギッチギチに詰め込み、リアルに捕れるようになる、罠猟キャンプ・ワークショップを開催します!! https://inoshika-tour.tumblr.com/202411_wana
「罠で捕りたい!しっかり学びたい!」という方はもちろんですが、狩猟に興味はある!けど「いきなり鉄砲を所持するには色々とハードルが高くて・・・、まずは罠猟からはじめたい!」とか、「狩猟免許を取りたいし、猟もやってみたいけど何から手をつけて良いか分からない・・・」といった方々、お待たせしました!
「くくり罠」の設置方法はもちろん、ワナの選び方、ワナを設置する場所の見極め方から、実際に設置するにあたっての細かなコツや注意点も含め、誰でも必ず捕れるようになる技術を伝授��
また、罠で捕まえた後に必ず必要になる「より安全な止め刺し方法」や、衛生的かつ美味しくいただくのための「解体&ジビエ料理教室」も実施。ワナ猟に必要となる知識・技術を総合的に学べる超実践的講座です。
更に、今回は猟場実践編として、現役猟師が事前に本気で設置したくくり罠の見回りや、猟場での罠設置に同行いただきます。更には講座後もスタッフにて見回りを継続し、捕獲状況を参加者と共有。「本当に捕れる!」というリアルな感覚を体感&実感いただけます。
選択式かつキャンプスタイルのワークショップなので、じっくりかつディープな講座で、一気に罠猟の実力アップが可能です。
焚き火を囲んでジビエ料理を食べる本キャンプは、きっと特別な思い出となるはずですよ。
詳細は以下のリンクからどうぞ。 https://inoshika-tour.tumblr.com/202411_wana
2 notes · View notes
inoshika-tour · 1 year ago
Text
Tumblr media
初の夏季開催!この時期だからこそできる、夏毛の鹿の毛皮で、毛皮なめし技術をマスターしよう!!
毛皮なめし、自分で出来るようになれたたらステキですよね?生の「皮」を、半永久的に保存出来る「革」そして「毛皮」に変える、古来からの技術。
しかし、毛皮なめしというと、どうしてもハードルが高く感じてしまったり、本やネット等の少ない情報をたよりにいざやってみても、固くなったり、ゴワゴワになったりで、どうも上手にできない・・・。そんな毛皮なめしを、皮はぎから、剪打ち、脱脂、なめし液の作成から漬け込み、乾燥、伸ばし、仕上げまで、実際に体験しながら、その技術をしっかりと身に付けていただきます。
本講座を受講すれば、獣の皮を無駄なくありがたく活用する事が出来るようになります!
また、鹿の皮の一部、または胴体部分を丸々お持ち帰りいただけますよ!
食事はケモノ肉をたっぷり使った「猟師メシ」、ジビエBBQ!! 獲物の皮だけでなく肉も有り難くいただきつつ、獣の皮を利用するノウハウを学んじゃいましょう!!
自分の手でなめした毛皮の美しさ、モフモフ感は最高ですよ!
有害捕獲の資格がないと捕獲できない、夏毛の毛皮は、貴重ですよ。
Tumblr media
猟師の方は、自分で捕った獲物の毛皮を美しい毛皮にする良いきっかけとなりますし、猟師でなくても楽しめる講座となってますよ。
詳細は以下からどうぞ! https://inoshika-tour.tumblr.com/202409_kawanameshi
1 note · View note
inoshika-tour · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
初心者、免許未取得の方でも『狩猟』の知識と技術をイッキに身につけることができる、超実践的・キャンプスタイル狩猟ワークショップ『狩猟スタートダッシュ講座』を、お盆と9月の連休に、岐阜県郡上市と山梨県丹波山村にてそれぞれ、実施します!
「罠猟や銃猟に興味があるけど、何から手を付けてよいか分からない・・・。」 「狩猟免許、とりあえず取ったけど、次のステップに進みたい!」 「美味しく獲物を解体できるようになりたい!!」 「ホンモノの狩猟の現場を見てみたい!」  そんな方々のために、狩猟を始め、自分の手で獲物を獲るまでに必要となる知識や技術を一気に学べ、講座受講後に「ホントに獲物が捕れた!」という方が続出中の超実践講座です。
 意外?かもしれませんが狩猟免許を取得するだけでは、狩猟を始めることはできず、必要となる知識、技術は多岐に渡ります。また、諸々の手続きを終えたとしても、実際に1頭(羽)の獲物を得るまでには様々なハードルがあります。
狩猟免許を取得し、猟場に入り、実際に1匹を獲り、そして自分で捌いて食べるまでの、絶対に抑えておくべきポイントを、豊富な資料や動画、写真などを使いつつ、ネットや本からは中々知ることはできない、猪鹿庁の現役猟師のリアルなスキルと合わせて、直接学ぶことができます。
今回は狩猟に必須となる「罠」や「銃」、「解体&ジビエ料理」などを個別講座としてご用意しました。まとめての受講がもちろんオススメですが、自分が受けたい講座・日程だけを選んで受講することもできます!
本講座では、座学だけでなく実技講座もたっぷりと、猪鹿庁の現役猟師が分かりやすく、そして惜しみなくお伝えします。
以下のような方にきっと満足いただける講座ですよ!  ・狩猟をこれから始めようとしている方  ・狩猟免許を取ったけど、次のステップに進みたい方 ・本格的に狩猟(特に単独猟)をやっていきたいと考えている方 ・キャンプに加え、より深く自然で遊びたいと考えている方  ・捕獲後の処理、解体についてしっかりと学びたい方  ・狩猟に興味があるけど、自分がやれるかどうか悩んでいる方  ・狩猟の現場感を知りたい人
ご都合の良い日程と会場にて、ご参加ください!
狩猟スタートダッシュ講座 in郡上(8/10〜13) https://inoshika-tour.tumblr.com/202408_huntstart
in丹波山(9/21〜23) https://inoshika-tour.tumblr.com/202409_huntstart
0 notes
inoshika-tour · 1 year ago
Text
Tumblr media
GW連休に、初心者、免許未取得の方でも『狩猟』の知識と技術をイッキに身につけることができる、超実践的・キャンプスタイル狩猟ワークショップ『狩猟スタートダッシュ講座』を猪鹿庁の拠点、岐阜県郡上市のキャンプ場にて実施します!
「罠猟や銃猟に興味があるけど、何から手を付けてよいか分からない・・・。」 「狩猟免許、とりあえず取ったけど、次のステップに進みたい!」 「美味しく獲物を解体できるようになりたい!!」 「ホンモノの狩猟の現場を見てみたい!」  そんな方々のために、狩猟を始め、自分の手で獲物を獲るまでに必要となる知識や技術を一気に学べ、講座受講後に「ホントに獲物が捕れた!」という方が続出中の朝実践講座です。
 意外?かもしれませんが狩猟免許を取得するだけでは、狩猟を始めることはできず、必要となる知識、技術は多岐に渡ります。また、諸々の手続きを終えたとしても、実際に1頭(羽)の獲物を得るまでには様々なハードルがあります。
狩猟免許を取得し、猟場に入り、実際に1匹を獲り、そして自分で捌いて食べるまでの、絶対に抑えておくべきポイントを、豊富な資料や動画、写真などを使いつつ、ネットや本からは中々知ることはできない、猪鹿庁の現役猟師のリアルなスキルと合わせて、直接学ぶことができます。
狩猟に必須となる「罠」や「銃」、「解体&ジビエ料理」などを個別講座としてご用意しました。まとめての受講がもちろんオススメですが、自分が受けたい講座・日程だけを選んで受講することもできます!
本講座では、座学だけでなく実技講座もたっぷりと、猪鹿庁の現役猟師が分かりやすく、そして惜しみなくお伝えします。
以下のような方にきっと満足いただける講座ですよ!  ・狩猟をこれから始めようとしている方  ・狩猟免許を取ったけど、次のステップに進みたい方 ・本格的に狩猟(特に単独猟)をやっていきたいと考えている方 ・キャンプに加え、より深く自然で遊びたいと考えている方  ・捕獲後の処理、解体についてしっかりと学びたい方  ・狩猟に興味があるけど、自分がやれるかどうか悩んでいる方  ・狩猟の現場感を知りたい人 詳細は以下からどうぞ。 https://inoshika-tour.tumblr.com/202405_huntstart
4 notes · View notes
inoshika-tour · 2 years ago
Text
Tumblr media
毛皮なめし、自分で出来るようになれたたらステキですよね?生の「皮」を、半永久的に保存出来る「革」そして「毛皮」に変える、古来からの技術。
しかし、毛皮なめしというと、どうしてもハードルが高く感じてしまったり、本やネット等の少ない情報をたよりにいざやってみても、固くなったり、ゴワゴワになったりで、どうも上手にできない・・・。そんな毛皮なめしを、皮はぎから、剪打ち、脱脂、なめし液の作成から漬け込み、乾燥、伸ばし、仕上げまで、実際に体験しながら、その技術をしっかりと身に付けていただきます。
本講座を受講すれば、獣の皮を無駄なくありがたく活用する事が出来るようになります!
また、鹿の皮の一部、または胴体部分を丸々お持ち帰りいただけますよ!
食事はケモノ肉をたっぷり使った「猟師メシ」、ジビエBBQ&ジビエ鍋!! 皆でがっつり食べて、獣の皮を利用するノウハウを学んじゃいましょう!!
自分の手でなめした毛皮の美しさ、モフモフ感は最高ですよ!
肌寒くなってきたこの季節でも、自分でなめした毛皮があれば寒くないかも!? 猟師の方は、この冬に捕れた獲物の毛皮を美しい毛皮にする良いきっかけとなりますし、猟師でなくても楽しめる講座となってますよ。 詳細は以下からどうぞ! https://inoshika-tour.tumblr.com/202311_kawanameshi
4 notes · View notes
inoshika-tour · 2 years ago
Text
Tumblr media
『捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー』の秋編、募集開始致しました!
ジビエと狩猟の魅力をぎゅぎゅっと詰め込んだ本ツアー、ぜひ、郡上へジビエを味わいに、そして狩猟の楽しさを知りに遊びに来て下さい!
詳細、お申し込みは以下のリンクからどうぞ!!
9/23(土) https://dai-nagoyatours.jp/article/27657.html 
10/21(土) https://dai-nagoyatours.jp/article/27658.html
 ジビエ肉の美味しさと、狩猟の楽しさを体感できる人気ツアーです。 会場となるリバーウッドオートキャンプ場にそのまま前泊&後泊のキャンプもおすすめですよ〜。(キャンプに慣れてない方でも、キャンプ道具のレンタル、サポートも可能です)
夏にたっぷりと食べ、脂がのった鹿がおいしい季節ですよ!
4 notes · View notes
inoshika-tour · 2 years ago
Text
Tumblr media
猪鹿庁によるハンター流サバイバル野営ツアーを実施します!
 本ツアーでは、電気や水道、ガス、更には携帯の電波などのインフラが何もない山奥で、自然の中で自分の身を守り、安全にアウトドアを楽しむために必要となるブッシュクラフトやサバイバル野営、更にはワイルドな食料調達を含めた自給キャンプを体験いただきます。
山での活動やキャンプ、防災などイザというときのためのサバイバル的な要素や、最小限の道具でアウトドアを楽しむブッシュクラフト。 更には、より自然を近く感じる野営術としてタープ設営法、火起こし、ナイフワーク、更には自然界での食料自給法などなど様々な技術を楽しみながら体験し学んでいただけます。
また、いただく食料は全て野山から狩猟採集した素材のみを使用した、ワイルド感MAXの狩猟採取メシです!
アウトドアをより深く、安全に楽しめる、狩猟以外でも様々な場面で役に立つこれらの世界を、アウトドアに精通した猪鹿庁の猟師&救急救命士と一緒に体験しましょう!
本やネットでは中々分かりづらい技術ですし、これらの技術は狩猟だけでなく基本的なアウトドア&サバイバルの技術でもあります。以下のような方にきっと満足いただける講座ですよ! ・より深く自然で遊びたいと考えている方  ・防災・自衛的技術を身につけたい方  ・ワンランク上のキャンプ、更には、ブッシュクラフトに興味がある方  ・より深いアウトドア・サバイバル体験を愉しみたい考えている方  ・とにかく非日常体験をしたい!という方
詳細は以下からどうぞ〜!! https://inoshika-tour.tumblr.com/202308_survive
5 notes · View notes
inoshika-tour · 2 years ago
Text
Tumblr media
お盆の連休に、初心者や狩猟免許未取得の方でも『狩猟』の知識と技術をイッキに身につけることができる、超実践的・狩猟ワークショップ『狩猟スタートダッシュ講座』を猪鹿庁の拠点、岐阜県郡上市のキャンプ場にて実施します! https://inoshika-tour.tumblr.com/202308_huntstart
「罠猟や銃猟に興味があるけど、何から手を付けてよいか分からない・・・。」 「狩猟免許、とりあえず取ったけど、次のステップに進みたい!」 「美味しく獲物を解体できるようになりたい!!」 「ホンモノの狩猟の現場を見てみたい!」 「ちゃんと捕れる猟師になりたい!」  そんな方々のために、狩猟を始め、自分の手で獲物を獲るまでに必要となる知識や技術を一気に学べ、講座受講後に「ホントに獲物が捕れた!」という方が続出中の朝実践講座です。
 意外?かもしれませんが狩猟免許を取得するだけでは、狩猟を始めることはできず、必要となる知識、技術は多岐に渡ります。また、諸々の手続きを終えたとしても、実際に1頭(羽)の獲物を得るまでには様々なハードルがあります。
狩猟免許を取得し、猟場に入り、実際に1匹を獲り、そして自分で捌いて食べるまでの、絶対に抑えておくべきポイントを、豊富な資料や動画、写真などを使いつつ、ネットや本からは中々知ることはできない、猪鹿庁の現役猟師のリアルなスキルと合わせて、直接学ぶことができます。
今回は狩猟に必須となる「解体&ジビエ料理」や「罠」、「銃」などを個別講座としてご用意しました。まとめての受講がもちろんオススメですが、自分が受けたい講座・日程だけを選んで受講することもできます!
本講座では、座学だけでなく実技講座もたっぷりと、猪鹿庁の現役猟師が分かりやすく、そして惜しみなくお伝えします。
以下のような方にきっと満足いただける講座ですよ!  ・狩猟をこれから始めようとしている方  ・狩猟免許を取ったけど、次のステップに進みたい方  ・本格的に狩猟(特に単独猟)をやっていきたいと考えている方  ・キャンプに加え、より深く自然で遊びたいと考えている方  ・捕獲後の処理、解体についてしっかりと学びたい方  ・狩猟に興味があるけど、自分がやれるかどうか悩んでいる方  ・狩猟の現場感を知りたい人 詳細は以下からどうぞ! https://inoshika-tour.tumblr.com/202308_huntstart
6 notes · View notes
inoshika-tour · 2 years ago
Text
Tumblr media
猪鹿庁による人気企画、罠オーナー制度を、再び実施いたします!!
 オーナー様に代わって猪鹿庁の猟師が山に罠を仕掛け、獲れた獲物を精肉し、オーナー様に直接お届け! 新鮮なジビエ肉をご自宅に居ながらにして楽しめます!!「おうちで罠猟」そして、「おうちでジビエ」しませんか?
自宅にいながらにして、罠猟のドキドキを感じ、捕れたての美味しい鹿肉��食べて欲しい!
もし獲れなかった場合でも、ジビエ加工品などをお送りする補償制度もバッチリで、安心かつお得ですよ!
期間中に獲れたお肉を、期間終了後に全オーナー様に山分け致しますので、 獲れたら獲れた分だけ、どんどんもらえるお肉が増えるます。ひょっとしたら、大量のお肉をゲットできるかも!? お肉はお盆前にお送り致しますので、この夏のBBQは鹿肉で楽しんじゃいましょう!
更に、一部の罠にはセンサーカメラを設置。その動画をオーナー様へリアルタイムで共有。罠猟の醍醐味とリアルを感じていただけるはずです。
設置できる罠には限りがありますので、募集するオーナー様は数量限定となります。こんなチャンスはめったにありません!ぜひぜひオーナーになって、狩猟界をジビエ界を、猪鹿庁を応援して下さい!!  【罠オーナーがオススメの方】 ・猟はするつもりは無いけど、ジビエ肉が大好き!という方 ・まずはちょっとだけ狩猟の世界を覗いてみたいみたい!という方 ・新鮮なジビエ肉が欲しい!という方 ・ジビエ肉を普通に買うだけじゃつまらない!という方 ・岐阜県はちょっと遠すぎる!けど楽しそう!という方
詳しくは以下からどうぞ!!↓ https://inoshika-tour.tumblr.com/202307_wana_owner
6 notes · View notes
inoshika-tour · 2 years ago
Text
Tumblr media
「里山を荒らすケモノ達を捕獲せよ!」
クラウドハンターを再び、2023年7月の3連休から猪鹿庁のホーム、岐阜県郡上市にて実施します!!
『クラウドハンター』とは、猟師じゃなくても、都市部の方も、リアルな罠猟の醍醐味が味わえる、最新のIoTを狩猟に活用した新しい狩猟エクスペリエンス。
猪鹿庁のガチ猟師と一緒に猟場に罠をかけ、センサーカメラにてリアルタイムで現場の状況を監視。自宅に居ながらにして、罠猟のドキドキ感をリアルに感じる事ができます。上手くいけば、獲物が罠にかかる瞬間を見ることができるかも!? もちろん、捕獲した獲物は参加者のみんなで美味しくいただきたい!って事で、捕獲期間終了後には「謝肉祭(現地&オンライン)」を実施しますよ。 「捕獲の喜び」と「仲間と食べる楽しみ」という最高のスパイスで、みんなでジビエをいただきませんか?
本企画は例えば、こんな方にオススメです。
【クラウドハンターがオススメの方】 ・自分で獲って食べるというジビエ体験をしたい!という方 ・罠猟をしたい!けど、猟場がない!実猟の現場で学びたい!という方 ・罠免許を取ったけど、何から手を付けて良いか悩み中という方 ・狩猟を通じて里山保全及び都市農村交流を楽しみたいという方 ・獣害に困っている集落の救世主になりたい!という方
皆様のご参加をお待ちしております!! 猟師の方も、そうでない方も、 リアルでもオンラインでも、ひと狩り行こうぜっ!
詳しくは以下からどうぞ!!↓ https://inoshika-tour.tumblr.com/202307_cloudhunter
2 notes · View notes
inoshika-tour · 2 years ago
Photo
Tumblr media
『捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー』の夏編、募集開始致しました!
ジビエと狩猟の魅力をぎゅぎゅっと詰め込んだ本ツアー、ぜひ、郡上へジビエを味わいに、そして狩猟の楽しさを知りに遊びに来て下さい!
6/25(日) https://dai-nagoyatours.jp/article/27657.html 
8/5(土) https://dai-nagoyatours.jp/article/27658.html
8/26(土) https://dai-nagoyatours.jp/article/27656.html
更に、8/5(土)は、【サマー・キャンプ編】として、親子でも楽しめるスペシャルなプログラムとなっております。
 ジビエ肉の美味しさと、狩猟の楽しさを体感できる人気ツアーです。 会場となるリバーウッドオートキャンプ場にそのまま前泊&後泊のキャンプもおすすめですよ〜。(キャンプに慣れてない方でも、キャンプ道具のレンタル、サポートも可能です)
2 notes · View notes
inoshika-tour · 2 years ago
Photo
Tumblr media
GW連休に、初心者、免許未取得の方でも『狩猟』の知識と技術をイッキに身につけることができる、超実践的・キャンプスタイル狩猟ワークショップ『ハンターズ・ブートキャンプ』を猪鹿庁の拠点、岐阜県郡上市のキャンプ場にて実施します! https://inoshika-tour.tumblr.com/202305_huntersbootcamp
「罠猟や銃猟に興味があるけど、何から手を付けてよいか分からない・・・。」 「狩猟免許、とりあえず取ったけど、次のステップに進みたい!」 「美味しく獲物を解体できるようになりたい!!」 「ホンモノの狩猟の現場を見てみたい!」  そんな方々のために、狩猟を始め、自分の手で獲物を獲るまでに必要となる知識や技術を一気に学べ、講座受講後に「ホントに獲物が捕れた!」という方が続出中の朝実践講座です。
今回は狩猟に必須となる「罠(基礎&実践を実施!)」や「銃」、「解体&ジビエ料理」などを個別講座としてご用意しました。まとめての受講がもちろんオススメですが、自分が受けたい講座・日程だけを選んで受講することもできます! 更に、最終日には何と「実猟同行ツアー」も実施しますよ。
本講座では、座学だけでなく実技講座もたっぷりと、猪鹿庁の現役猟師が分かりやすく、そして惜しみなくお伝えします。 詳細は以下から!
https://inoshika-tour.tumblr.com/202305_huntersbootcamp 尚、4/15(土)〜17(月)に山梨県の丹波山村にて、「狩猟スタートダッシュ講座 in 丹波山村」を実施! 日程が合わない!という方や、関東圏の方はそちらもおすすめです。 https://inoshika-tour.tumblr.com/202304_huntstart
2 notes · View notes
inoshika-tour · 2 years ago
Photo
Tumblr media
『狩猟』の知識と技術をイッキに身につけることができる、狩猟スタートダッシュ講座を関東の秘境、丹波山村にてこの春、実施します! https://inoshika-tour.tumblr.com/202304_huntstart
「罠猟や銃猟に興味があるけど、何から手を付けてよいか分からない・・・。」 「狩猟免許、とりあえず取ったけど、次のステップに進みたい!」 「免許は取れたのに、獲物がなかなか捕れない・・・。」  そんな方々のために、狩猟を始め、自分の手で獲物を獲るまでに必要となる知識や技術を一気に学べる講座です!!
 意外?かもしれませんが、狩猟免許を取得するだけですぐ獲物が捕れるわけではなく、実際に1頭(羽)の獲物を捕るために必要となる知識、技術は多岐に渡り、知識や技術以外にも様々なハードルがあります。
 本講座では、狩猟免許を取得し、猟場に入り、実際に1匹を獲り、そして自分で捌いて食べる際に、絶対に抑えておくべきポイントを、豊富な資料や動画、写真などを用いつつ、ネットや本からは中々知ることはできない現役猟師のリアルなスキルと合わせて、直接、体系的に学ぶことができます。
 今回、狩猟に必須となる「罠」や「銃」、「解体&ジビエ料理」などを1日ごとに選択式の個別講座としてご用意しました。まとめての受講がもちろんオススメですが、自分が受けたい講座・日程だけを選んで受講できます!
本講座では、座学だけでなく実技講座もたっぷりと、猪鹿庁の現役猟師が分かりやすく、そして惜しみなくお伝えします。 詳細は以下からどうぞ! https://inoshika-tour.tumblr.com/202304_huntstart
尚、GWに、猪鹿庁の本拠地の岐阜県郡上にて「ハンターズブートキャンプ」を実施します!関東は遠い!という方や、日程が合わない!という方はそちらの詳細は以下からどうぞ!! https://inoshika-tour.tumblr.com/202305_huntersbootcamp
4 notes · View notes
inoshika-tour · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
猟期も終わったこの春、大人気の「毛皮なめし講座」を再び実施します! https://inoshika-tour.tumblr.com/202303_kawanameshi 毛皮なめし、自分で出来るようになれたたらステキですよね?生の「皮」を、半永久的に保存出来る「革」そして「毛皮」に変える、古来からの技術。
しかし、毛皮なめしというと、どうしてもハードルが高く感じてしまったり、本やネット等の少ない情報をたよりにいざやってみても、固くなったり、ゴワゴワになったりで、どうも上手にできない・・・。そんな毛皮なめしを、皮はぎから、剪打ち、脱脂、なめし液の作成から漬け込み、乾燥、伸ばし、仕上げまで、実際に体験しながら、その技術をしっかりと身に付けていただきます。
本講座を受講すれば、獣の皮を無駄なくありがたく活用する事が出来るようになります!
また、鹿の皮の一部、または胴体部分を丸々お持ち帰りいただけますよ!
食事はケモノ肉をたっぷり使った「猟師メシ」、ジビエBBQ&ジビエ鍋!! 皆でがっつり食べて、獣の皮を利用するノウハウを学んじゃいましょう!!
自分の手でなめした毛皮の美しさ、モフモフ感は最高ですよ!
肌寒くなってきたこの季節でも、自分でなめした毛皮があれば寒くないかも!? 猟師の方は、この猟期中または今後捕獲した獲物の毛皮を美しい毛皮にする良いきっかけとなりますし、猟師でなくても楽しめる講座となってますよ。
2 notes · View notes
inoshika-tour · 3 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
『捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー』の春編、募集開始致しました!
ジビエと狩猟の魅力をぎゅぎゅっと詰め込んだ本ツアー、ぜひ、郡上へジビエを味わいに、そして狩猟の楽しさを知りに遊びに来て下さい!
3/11(土) https://dai-nagoyatours.jp/article/26719.html 
4/22(土) https://dai-nagoyatours.jp/article/26724.html
5/20(土) https://dai-nagoyatours.jp/article/26723.html
 ジビエ肉の美味しさと、狩猟の楽しさを体感できる人気ツアーです。 会場となるリバーウッドオートキャンプ場にそのまま前泊&後泊のキャンプもおすすめですよ〜。(キャンプに慣れてない方でも、キャンプ道具のレンタル、サポートも可能です)
3 notes · View notes