Tumgik
Text
Model1.Designer.csがコードを自動生成してくれない
いつもの如くはまっています。 NORTHWIND.mdfを使ってEntity Modelを作成したんだけど、Model1.Designer.csにエンティティの自動生成されるコードが見当たらない。 代わりにコメントでこんなことが書かれてる。
// 既定のコード生成がモデル '~\Northwind\Northwind.Data\Model1.edmx' に対して無効です。 
// 既定のコード生成を有効にするには、'コード生成方法' デザイナー プロパティの値を代替値に変更 // します。このプロパティは、デザイナーでモデルが開かれている場合に [プロパティ] ウィンドウで
// 使用できます。
ほうほう。それでは、デザイナに行って「プロパティ」を選択してみます。そうすると、コメントの通り「コード生成方法」というプロパティがあります。
Tumblr media
これを「既定」に変更してみてModel1.Designer.csに戻ると、しっかりとコードが自動生成されています! この時に自動生成された「~.tt」ファイルが残っているとコンパイルエラーが出ちゃう(複数回宣言されている、みたいない)ので、不要なら削除しちゃいましょう。
0 notes
Text
VS2012で"Suspend and Shutdown" が見つからない
Windows 8 MVVM Patterns Revealedを読んでいます。 途中で「デバッグでうまくいかないことがあるから"Suspend and Shutdown"してね」って書かれてるところがあって手こずってしまった。
デバッグ時にそもそもほとんど使えるコマンドなんて見当たらない。
Tumblr media
しかも英語表記されてるから何を探したらいいかもよくわからない。
ということでグーグル先生に聞きましたところこの記事を発見。
日本語版VS2012にでは以下のオプション表示すればOK。 表示>ツールバー>デバッグの場所
Tumblr media
マウスポインタがある場所をクリックすれば「中断とシャットダウン」というコマンドがあるので、これを実行すれば意図したことができました。
0 notes
Text
MVVM "Class ISomeService is already registered"
WindowsPhoneの開発を限られた時間ながら少しずつ進めています。 MVVMについて参考書に書かれていたため、せっかくだし勉強してみることにしました。正直、MVCもろくに実装したことがなかったので最初はさっぱり意味がわからなかった。 とりあえず以下のセッションがすごくわかりやすかったです。
"Deep Dive MVVM”
ここでつまずいたのがDesign【モデル】Serviceでモック用のデータをプレビューに表示させるときです。
xamlを表示させるとエラーに
Class I~Service is already registered.
の文言が出ていてプレビューにさっぱり表示されない。 ビルドは普通に通ってるし、エラーが出ている行を見ても
<vm:ViewModelLocator x:Key="Locator" d:IsDataSource="True" />
上記の最初から定義されているコードがアンダーラインされているだけ。 とりあえずお手上げ状態でサンプルコードと照らし合わせてみて違いを探したところ、ViewModelLocator.csのコンストラクタが「static」指定しているかどうかの差分がありました。 staticに変えてみたところ、すんなりとデータが表示されるようになりました。 ここらへん最初からいじってないはずなのになー、と思いながらもとりあえず前に進めたのでよしとします。
0 notes
Text
Windows Phone 7.1でDataTemplateが表示されない
Windows Phone 7.1の開発をしていて初歩的なところでつまずいてしまった。 ListBoxにDataTemplateを適用してコレクションを表示させようとしたのですが、 Windows Phone 7.1でどうにも表示されなかったんです。 Windows Phone 8では問題なく表示されており、エラーも出ていないのが 厄介な点でした。
ふとBindしているクラスを見ていたらpublicにしていないことに気づきました。 クラスをpublicにしてみて再度実行してみたところ、正常に表示されて一安心。 それにしてもWindows Phone 8ではpublicにしていなくても 問題なく表示されるんですね。 これがなんでなのかまでは私の乏しい知識では理解できていないです。トホホ。 
0 notes
Text
javah macで文字化け
Android Apps with Eclipse で最近はAndroidを勉強しているわけですが、Native機能を使うところ(CHAPTER 7:Android Native Development Using Eclipse)でちょっとつまづいたのでメモ。
  標準でjavahを設定してもEclipseのデフォルトエンコーディングがUTF-8になっているため、javahの文字が文字化けします。そこでEclipseのRun > External Tools > External Tools Configuration...を選択し、例えばjavahの場合はjavahのcommonの中身をみます。
Tumblr media
EncodingをDefaultからOtherにして、プルダウンにはおそらくsjisの選択肢はないので勝手にsjisと入力します。こうすることでjavahを走らせるときのEncodingがsjisに変わるのでConsoleの日本語もちゃんと表示されます。 
0 notes
Text
NEXUS 7 doesn't start...
  I bought the NEXUS 7 a week ago and after using it for a while, I left it on the table.  Few days later I realised that it doesn't turn on despite pressing the power button.  I thought it ran out of battery so I charged it for a day.   After that, I pressed the power button but no response.  Absolutely no response.  "Wow, did this devise break in just a few days?"  But I was sure I didn't touch anything or drop the devise.  After searching some pages, I found somebody confronting the same problem.  He had a solution.  
" Just press the power button for about 15 seconds"
This was doubtful.  Well, I gave it try because there's nothing else I can do about it while it doesn't response to anything.  To my surprise, it did work (lol).  This is really weird because when I first powered on the NEXUS 7, it woke up in about 2 seconds.  I wonder if anyone has the same kind of problem, and any solutions for it.
 NEXUS7を購入して1週間ほど立ちますが、数日使い倒した後放置してたら電源がつかなくなりました。きっと電池がなくなったのだろうと思って一日充電してみましたが、電源ボタンを押してもまったく反応せず���触ってもいないし落としてもいないから謎すぎました。Google先生に聴いてみると価格.comで似たような問題で困ってた人発見。気長に13秒ほど電源ボタンを押したら起動したとのこと。「うそでしょ」って思って私も押してみたところ、見事に起動しました。しかし、この起動の遅さはどういうことなのでしょう。二回目トライしてもやっぱり起動遅かったです。何か解決方法、あるいは原因があるのでしょうか。。。
0 notes
Text
ajax not working with haml
  I got stuck using ajax in rails with haml so I'm going to keep a note just in case I get in trouble again.  Well, what I wanted to do was really simple.  Just list some checkboxes and after clicking the "Search" button, the results show up asynchronously.  The problem was the code below.
= form_tag :action => 'search', :remote => true do
- @areas.each do |area|
= check_box_tag "area[]", area.id
= area.name
%br
- @genres.each do |genre|
= check_box_tag "genre[]", genre.id
= genre.name
%br
= submit_tag "Search"
  With the code above, when the "Search" button was clicked, rails kept looking for the "search.html.erb" file and an error occurred because I haven't prepared any "search.html.erb" file.     When I looked at the form tag, there was no "data-remote='true' " tag inside it (, which is needed for ajax requests).  So there must've been some syntax mistake in the haml code.  As expected, the haml code was wrong.
= form_tag({:action => 'search'}, {:remote => true}) do
  I had to wrap the attributes with braces or else, the code converts the ":remote => true" part as a parameter ( like "/search?remote=true").
0 notes
Text
Got stuck installing ruby from rvm ...
rubyを1.9.2から1.9.3にしようと思って気軽な気持ちで
rvm install 1.9.3
と実行してみたところ、エラーがいっぱい出てきてインストールに失敗。 確か一昔前に1.9.2を入れたときはすんなりインストールできていたはず。 エラー内容を確かめてねって書いてあるから覗いてみると、
checking for gawk... no checking for mawk... no checking for nawk... no なんかとりあえずいろいろと足りてないみたいです。 これは明らかにおかしいと思って調べてみるとstackoverflowで似たような問題に直面している人がいました。  どうもOSをLIONにしてから 起きている問題みたいですね。 XCODE4.3あたりでしょうか。
Tumblr media
XCODEを開いてPreferences > Downloadsタブに行くと、 「Command Line Tools」をインストールできるのでクリック。  ちょっとサイズが大きいので頑張ってDLしてから下記コマンドを実行。
rvm install 1.9.3 --with-gcc=clang
今度はちゃんとインストールできました。 思わぬ落とし穴。  
0 notes
Text
Reeder keeps crashing ...
RSSリーダーとしてmacでReederを使っているんですけど、突如起動時に100%クラッシュするようになりました。それまでは普通に使えていたので謎でした。
エラー内容は「*** setObjectForKey: key cannot be nil」が出ていましたが皆目検討がつかず、とりあえずアプリを再インストールしたら直るかと安易に考えていたら状況は変わらず。 これはもう設定ファイルくらいしか考えられなかったので/Users/ユーザ名/Library/Preferencesの中にある「com.reederapp.mac.plist」を削除しちゃいました。 削除後は綺麗に起動。もちろん設定は全部消えちゃってますが。。。結局はGoogle Readerとの同期なので特に大きな問題はなく再び使うことができましたとさ。 
0 notes
Text
YAMAHA RT57iのVPN設定
以前にもYAMAHA RT57iを家内LANでVPN設定をしていて、一度も躓くことなく簡単に設定できていたのですが、しばらくRT57iを使わずに放置し、設定をリセットして久しぶりに使おうとしたら思わぬところで躓いてしまいました。 備忘録として今回の対応を残しておきます。  参考にしたのはこちらの記事でした。   あまり設定値を気にせず にそのまんま設定していたのですが、 例えばiphoneからVPN接続を試みるもまったく反応せず。 確かルータが反応すれば「ピコッ」みたいな音がなったはず。 これは絶対設定がミスっていると思い、Syslogを確かめました。
「本機のログ(Syslog)のレポート作成」というボタンです。
全部ログを見たかったのでNoticeモードにもチェックを入れて表示。 このWebUIすごく使いづらいので「 (text形式で表示)」をクリックして ブラウザでリロード した方がどれがAppendされたか見やすいです。 PP[01] Rejected at IN(default) filter: TCP "iPhoneのIP":62284 > 192.168.100.1:1723  上記のログが見えておもっきし弾かれているのがわかります。 ということで上の記事の設定を一回全部消して、 192.168.0.0/24ではなくて直接ルータの192.168.100.1にしました。 この状態で再びiPhoneから接続を試みた所、すんなりつながりました。 上の設定で192.168.100.0/24にすればすんだ話か、と思って上の記事の
192.168.0.0/24を192.168.100.0/24に変えた所、これまたすんなりつながりました。
というか当たり前な話ですね。セグメント違いますし(苦笑) お恥ずかしい限りです。  
0 notes