Tumgik
#どうぶつの森セット
ikana-ko · 1 year
Photo
Tumblr media
森をつくろうシリーズ Vol. 3
46 notes · View notes
tutai-k · 6 months
Text
休暇。
10月1日~長期休暇だという噂が職場に流れていた。長期の休みなら行きたい場所はたくさんあったが、噂が流れはじめたのは8月の末くらいで、そんな時期から用意しはじめたのでは何も間に合わない。釧路と舳倉島、どちらにするか悩んだが、どちらも現実的ではないのであきらめて、結局長期休暇は取らずに、四連休だけ取ってあとは出勤した。来年も同じ時期に長期休暇があるのなら、半年くらいまえには教えてもらいたいし(一年後の予定がすでに決まっているような生活をしている人間なので)それなら周到に旅に出られる。
とはいえ、せっかくの休暇なので何かしたいと思っていたら、東京のイゼルローンフォートレスでキルヒアイスのアフタヌーンティーへ行けることになった。
東京は文フリで年に多いと二回くらい行くのだが、単純に『遊びに行くだけ』というのは、何年ぶりか……。イベントまえのストレスや緊張、イベント後の疲れのない旅行というのは、もしかしなくても十年くらいは経験していないのでは? という…。
いつもは始発に乗るのをすこしゆっくりの電車に乗って名古屋駅へ。
平日の、しかも朝だからすんなり食べられるだろうと思っていた名古屋駅名物「ぴよりん」のモーニングは、びっくりするくらい人が並んでいた……。とりあえず名前だけ書いて、出かける直前にバタバタしてて買えなかったお土産を探しに行くも、あせってしまいぴよりんのバウムクーヘンを一個しか買えないまま、席へ通される。 そしてぴよりんモーニングを注文して食べる。 当たり前だがこの「カフェ・ジャンシアーヌ」は、ぴよりんを求めているひとがわざわざ並ぶお店なので、みんなぴよりんを食べる。いろんなひとが「ぴよりんモーニング」を注文するのを、「ああこの人たちはみんな、ぴよりんを楽しみにこのお店に朝早くにやってきたんだなあ」という幸せな気持ちで感じることができる。とてもいい旅立ちの朝だった。
Tumblr media
新幹線は少し遅れている便もあったようだったが、わたしが乗るのは大丈夫だった。予定通り東京駅へ着き、約束の駅へ。
休日はとても並ぶというラーメンのようななにかのお店へ連れて行ってもらう。透き通ったスープに、きしめんみたいな麺(麺は10種類くらいからえらべたが、初心者なので先達に従って頼んだらきしめんみたいなのだった)、たくさんのネギとパクチーが浮いている。パクチー大好きなので、追加すれば良かった。とにかくめちゃくちゃおいしくて、スープまで飲んだ。 到着したときにはお店は結構すいていたのに、すぐに満席になって、お店を出るころには人が並びはじめていた。
Tumblr media
皇居まで歩いて行ける距離だというので案内してもらう。 人生で実は皇居に行く(しかも結構奥の一般人が入れないようなところまで入れる)機会があったのだが、一度も行かなかったので、皇居は初体験だった。入り口は閉まっていて、見学はできなかったのだが、かつて皇居へ入る機会があったころからはずいぶん違う道と考え方をしているわたしには、そういうものなのだと思った。偶然だが。 皇居の周りは走っている人がたくさんいた。柳がたくさん生えていて、風が目に見えるので気持ちよかった。 「このお堀、冬は鳥がきそう」と言ったら、案内してくれた人が、「黒くて足がこんな鳥がくる」と指を三本立ててオオバンを表現したのが面白かった。たしかにオオバンは、カモとかと違って、指がわかれていて足がへら状になっていない(指がわかれていてそれぞれに水かきがついている)。
そのあとは、紅茶屋さんへ。いろいろ悩んだけど、暑かったのでレモンティーを頼む。たくさんおしゃべりして、二杯目も。ロイヤルミルクティーを飲む。どれもおいしかったし、カフェはとても居心地が良かった。 いつも東京で誰かに会うときは、イベントの後の打ち上げとかで、疲れとお酒でハイになってたり、時間も時間だから焦っていたりするけれど、ゆっくり時間を気にせずおしゃべりができたのがうれしかった。 だれかに会いに行く旅、というのを久しぶりにしたなあと思った。
その人とは別れて、イゼルローンフォートレスへ。十年来のフォロワーさんと会う。BL短歌の頃に出会っていて、タイムラインでは毎日のようにおしゃべりしているのに、会うのはこれが初めてなのが不思議。 イゼルローンフォートレスは「銀河英雄伝説」という小説のコンセプトカフェ(公式)で、物語の中の陣営で席がえらべたようで、イゼルローンを選んだよ、と言う話だったが、なにが違ったのかよくわからなかった。記念の銀貨・金貨をもらったり、コースターをもらったりした。ドリンクについてくるコースターにシェーンコップが含まれていたのを、ながれるように渡されたのがおもしろかった。 アフタヌーンティーのケーキにひとつめちゃくちゃ酸っぱいのがあって複雑な顔をしていたら「酸っぱいのきらいだもんね」と言われて、「やっぱりいつも一緒にいる人だ!」と思った。 ライチョウのぬいぐるみをもらう。夏羽と冬羽を選ばせてもらう。まだ夏羽のオスにしか出会っていないので、夏羽をもらった。 ひとしく一緒にわちゃわちゃしているフォロワーさんたちにお土産を買う。今日発送したが、よろこんでくれるとうれしいなと思う。 自分用には、箸を買った。迷ったけど、同盟の箸にした。 世界が平和でありますように、この小説の主人公の一人が語るような、健全な民主主義の世界にたどり着き、すこしでも長くそれがつづきますようにと祈る。
Tumblr media
翌日。 泊ったホテルの近くに野鳥のサンクチュアリのような場所があるようだったが、とにかく「緑色のインコ(ワカケホンセイインコ)」と「オナガ」が見たいと思っていたので、目撃情報があり、さらに良く発生するという井の頭公園へいく。何年かまえ、みんなでアヒルボートを漕いで楽しんだ井の頭公園だ。朝早く到着したからか、あの楽しかったアヒルボートを漕いでいる人は誰もいなかった。 カメラを持っている人が何人かいて、鳥への期待が高まる。 池にはカイツブリとカルガモが浮いていた。
一生懸命探すも、オナガの鳴声とシジュウカラの鳴声しか聞こえないので、公園の管理塔で「緑色のインコはどこにいますか?」と聞く。 「夕方に群で飛んでくるけど、昼間はあんまり見ないね」と言われる。好む木とかが分かればそこから探せるのに…と思ったが、そういうのもないらしい。とりあえず玉川上水を遡る。オナガの声がたくさん聞こえるけど、全然見つからない。 ブラインドがもうけられているところがあって、鳥写おじさんがたくさんいたので覗いてみる。池があって、ムラサキシキブが池の周りに生えていたので、鳥は来そう。だけど鳥があらわれなかったので情報収集。ちょっと離れたところにたくさんいる場所があるとわかったので移動。
関東の人はもしかしたら「なんでこいつ、こんなにオナガ(とワカケホンセイインコ)を見たいんだ?」と思うかもしれないが、オナガは関東にしか住んでいないので、三重では見られないのである。
どきどきしながら歩いて行くと、まず見つけたのはオナガ。 「オナガだ!!!!めっちゃいる!!!!!オナガ!!!」もう大興奮である。オナガはしきりに飛びまわり、すぐに木の中に隠れてしまうので、まだ葉っぱが繁っている今は見つけづらいし、写真を撮るのがむずかしい。でもときどき、開けたところへ出てくるのでそれを撮影していると、なんか変な影が……飛んでくる……。なんて言うんだろう、ロケットみたいな……。日本にいるタイプの鳥ではない、形状の……。 目の前にとまったのはワカケホンセイインコだった! 「わーーーーーー!!!本物だ!!本物だ!!!!」 重いカメラとレンズを担いできたかいがあった……。このインコも木陰に隠れるし緑色なので、はっぱと紛れて見つけづらいし写真も撮りづらい……。 こんなトロピカルな鳥がなんでこんなところにいるかというと、外来種である。飼われていたのが逃げ出して野生化しているらしい。とても異様……。 寿命が30年くらいあるらしい。外来種についてはいろいろ思うことがあるし、その存在を全面的に肯定はしないが、かれらをここに持ちこんだのは我々人間なので、「彼ら」が悪だという立場にはわたしは立っていない。存在と言うよりは、「棲みつかせてしまった」構造や、行為を批判したいと思っている。 絶滅危惧種を「この目で見てことほぐ」必要があるとしたら(その行為の根底には人類の営為による贖罪と、その環境の改善への努力への約束が含まれると思う)、等しく外来生物も「この目で見る」必要があるとおもう。たしかに、都会の森の中に、この南国にいそうな姿は異様で、その「違和感」は、環境について考える動機になる。
Tumblr media
とにかくワカケホンセイインコとオナガを見つけて満足する。 どちらも動き回る鳥なので、追いかけて歩いていたら、ひらけた場所に鳥写おじさんがたくさん集まっていたので寄っていく。 エゾビタキとキビタキを撮影していた。 今年はエゾビタキに出会ってないし、なんだかんだキビタキにもほとんど出会えないので見られて良かった。
Tumblr media
名古屋駅でお土産にぴよりんを買いたかったので、はやめに東京を出ようと東京駅にもどる。 スマホリングが壊れてしまっているので、東京駅のちいかわちゃんのショップでちいかわちゃんのスマホリングを買おうと思っていたら、東京駅のちいかわちゃんショップは一時間待ちだった! あきらめて、東京駅にあるというクルミッコショップへ……人が全然いないなあと思っていたら、なんとクルミッコは売り切れ! そんなぁ~~と落胆しながらお土産を物色していたら、普通の総合お土産ショップみたいなところにクルミッコとサブレのセットが売っていた。 「これ、おふくもち(赤福によく似た伊勢のお土産)みたいな……なんかそういうクルミッコじゃないよな?」と不安に思いながらレジに持って行くと、ちゃんと紅谷の袋に入れてくれたので本物のクルミッコのようだった。 崎陽軒のシウマイもほしくて、真空パックじゃなくてチルドのやつを探し回るが見つけられなかったので真空パックのを買って、お弁当も買って電車に乗る。 じつは朝、ホテルのバイキングでしこたま食べてから何も食べていなかったが、腹が減っていなかったので、帰りの近鉄特急で弁当を食べようと思って、新幹線ではもうすぐ車内販売がなくなるというシンカンセンスゴイカタイアイスを食べる。次に新幹線に乗るのは文フリの時だから、もう食べられるのはこれが最後の機会だ。いつまで経ってもやわらかくならないのを待っていたら、いつの間にか静岡を通過していた。豊橋辺りでなんとか食べ終える。そうこうしているうちに、名古屋。
駅でぴよりんを買おうと思ったら、めちゃくちゃ並んでいた。とりあえず特急券を買ってからぴよりんの列に並ぼうと思っていたら、いろいろあって列にならばず、特急も乗らないことに。 ゆっくり急行と鈍行で三重まで帰る。
急行と鈍行のベンチシートではお弁当は食べられないので、家に帰ってきてからお弁当を食べた。おいしかった。
良い旅をした。 翌日(つまり今日)伊良子へタカの渡りを見に行こうと思っていたのに、雨が降っていた。 来週からはとても忙しいので、今年は、もうヒヨドリの渡りを見に行けないだろう。
11月の半ばくらいには忙しいのは落ち着くので、そしたら、いつものアフタヌーンティーの秋のコースを滑り込みで食べよう。そしたらすぐに、ハッピーホリデーアフタヌーンティーがきちゃう。
月末に、今度は九州へ行く用事がある。九州では、カササギを探したいと思う。
13 notes · View notes
myonbl · 9 months
Text
2023年8月6日(日)
Tumblr media
2日目の朝、前日に買っておいたコンビニのサンドとホテルの味噌汁・珈琲で朝食をいただく。8時15分にチェックアウト、まずは<南紀グリーンハウス>でS翁に焼香した後、Sさんから珍しいエアープランツのレクチャーを受け、お土産まで頂く。<丸山千枚田>へ移動し、昨年亡くなられたKさんを偲ぶ。<奥川ファーム>で定期便を直接受け取り、<奥伊勢PA>でランチ、13時51分に帰宅した。走行距離は518km、燃費は24.9km、愛車の初仕事は無事終了だ。楽しかったなぁ、お世話になったみなさま、ありがとうございました。
5時30分起床。
日誌書く。
当初は七里御浜を散歩する予定だったが、雨が降っているので中止する。
Tumblr media
Sさんとは<東紀州活性化大学>からのお付き合い、電話すると在宅とのことで<南紀グリーンハウス>にお邪魔する。社会調査実習で学生たちが大変お世話になったS翁に線香を手向ける。ハウスで最近の仕事ぶりを拝見し、珍しい<ヒガクシダ>の解説を受け、流木にセットしたサンプルを土産としていただく。
Tumblr media
<丸山千枚田>に移動、Kさん宅の横を通過するがガレージに車がないのが寂しい。広島に思いを馳せながら、静かに手を合わせる。
<浜峰浜街道店>に立ち寄り、昨日のお礼を申し上げると、こちらでも土産を頂戴した。
Tumblr media
紀北町の<奥川ファーム>に到着したのは11時過ぎ、用意していただいた定期便を車に積み、久しぶりなので記念撮影。奥川さん、いつもありがとうございます。
<奥伊勢PA>で早めのランチ、私は松阪牛うどん、彼女は伊勢うどん。
Tumblr media
順調に走行して帰宅、自分にお疲れさま。
まずは2日分の洗濯をする。
定期便の荷物をほどき、鰹が1本入っていたのですぐに生姜煮にする。
唐辛子は酢に漬け、蕎麦とパンは冷凍する。
ツレアイは買物に、私は軽く午睡。
Tumblr media
冷蔵庫掃除メニューで早めの夕飯、息子たちには珍しいイギリスのスパークリングワイン、私は一昨日届いた<瑞冠>をいただく。
録画番組視聴。
▽森乃石松「寄合酒」
初回放送日: 2023年8月5日
土曜の早朝は、関西の笑いを、たっぷりと!今回は森乃石松さんの落語『寄合酒』です。▽ご案内は河島あみるさんとらくご男子の皆さんです。
(28)「ボスコム渓谷の惨劇」
ジェレミー・ブレットが演じた<世界一有名な探偵>シャーロック・ホームズのドラマシリーズ。ボスコム渓谷で農園主が殺される。口論していた息子が犯人なのか?それとも…
ボスコム渓谷の沼地でオーストラリア出身の農園主が殺され、息子のジェームズが逮捕される。事件直前、父子は口論していたことが判明。地主の娘アリスとの結婚を父に強制され、ジェームズが反発したことが原因だという。ジェームズとアリスは幼いころからの友人だが、なぜジェームズは結婚を拒んだのか?それが犯行の動機なのか?ホームズの捜査の結果、新たな犯人像が浮かび上がる。イギリス1991年制作。
片付け、入浴、体重は一昨日から550g像、当然の結果だ。
Tumblr media
さすがに車移動なのでこんなもの、水分は1,795ml。
13 notes · View notes
tanashin · 11 months
Text
Tumblr media
その夜 
作業煮詰まって終電で新宿へ。
特急で3駅15分。帰り路急ぐ人波に逆らい歌舞伎町に向かう。「こんな時間に、」「歌舞伎町で、」と未だにわけのわからん優越感を持ってしまう自分に辟易する。単に地元の後輩が店長している飲み屋にしか行くところがないだけだ。
思い出横丁、大ガード、一番街を抜け、路駐の黒塗りの列の脇を曲がる裏通りの一角に「のぼせもん」がある。店は混んでいた。ラーメンやチャーハンのメシ客と呑みの客。鍋を振っている才木はオレに気付き顎でカウンターの角を指す。行く前にLINEしていたので手書きの予約の紙が置いてある。1人のときも2席分必ず確保してくれている。元々は博多ラーメン屋だったが場所柄呑みの客が多く、いつのまにかツマミが増えていき博多屋台メニューが並ぶようになった。もつ鍋まで出る。才木は平日ワンオペで店を回す。
ウーロンハイと煮卵とチャーシューが出てくる。才木が作ったウーロンハイは本当にうまい。大五郎と伊藤園の烏龍茶なのにいちいち美味い。ウチで同じように作っても全然違う。不思議。反対側の角の高橋さんと目が合い会釈する。この辺りのキャッチの元締めのヤクザ。入れ替わりくる休憩時の若者にメシを食べさせている。高橋さんはいつもの一升瓶の黒霧のロックのセット。この店で一升瓶をキープしているのは、高橋さんとサニーデイの田中さんだけだ。混み合ってきたので一度外に出る。
散歩しながら撮影。いい瞬間はなかなか出会わない。一度森山大道を見かけて後をつけたことがある。歩きながらずっと撮影していた。その数秒後に自分も同じ場所に立つけど、なにをなんで撮っていたのかまったくわからなかった。小一時間ついて回ったが途中巻かれた、というか見失った。「夢のように薄い水割りを」と酒で体を壊した森山大道がどっかのバーで言ったらしい。
ホスト街を抜けてバッティングセンターの前のたくさんの自販機の光の下に女の子が座りこみ泣いていた。遠目から一枚撮るかとカメラ構えた瞬間目が合いやめた。ばつが悪いので、なにか飲むかと自販機に小銭を入れる。女の子は黙って桃の天然水を押した。リボンが異様にたくさんついたレース生地のワンピースとロングブーツ。かなり酔っていて涙で化粧が落ちていた。とりあえず隣りでタバコに火をつける。吸うかと差し出すが首を横にふる。「携帯貸して」と、調べものか誰かに連絡するのかと渡す。イヤホンをつけたまま渡してしまい外そうとすると手を払い除け耳につけて歩き出した。
背はかなり小さく細い。アスファルトを鳴らしながら、ではなく、目についた自転車や看板を蹴り倒しながらカラーコーンをぶん投げながら歩く。取れかけたツケマツゲも投げてた。倒された自転車や看板を元に戻しながら後ろからつかず離れずでついていく、声は届かない。もしトラブルになりそうなら出ていこうかと思ったけどみんなあっけに取られ何回か怒鳴られたが気にせず歩く。怒りか悲しみか大きなエネルギーが放出してる様はすごいライブで演ってる人が光って見えるのに似ていた。澱みがないから止まらない止められないのか。ランダムに設定していたレイジアゲインストザマシーンあたりが流れているのかと思ったら面白くてニヤついてたら、振り返り「キモ」と言われる。後ろ姿を撮りながら新宿をぐるぐる回る。たまに振り返ると「ウケる、Yahooニュースばっかり見てんじゃん、キモ」「フォロワー500人、キモ」とケラケラ笑う。見るなと言い返しても、もう背中聞こえていない。
どのくらい歩いただろう、そろそろ始発が動く時間で駅に向かう人が多くなってきた。あいかわらずなぎ倒しながら歩いていたが勢いはなくなっていた。酔いも覚めたのだろう。空の桃の天然水は持ったままだ。三丁目の飲み屋街から明治通り伊勢丹の向かいに出てきた。あーここ美味しいクレッソニエールと思ってたら突然立ち止まりイヤホンを外しiPhoneとペットボトルを思いっきり足元に投げつけてきた。
「おまえのハンパなやさしさが全部をダメにする」
と言い放ち新宿三丁目の駅に降りていった。拾うと画面はバキバキに割れていた。傷だらけで人質は解放された。音は鳴るかとイヤホンをつけるとpredawnが流れていた。
コンビニでアイスを買い店に戻る。誰もいない店内で才木は仕込みをやっていた。「にーやん遅かったね、瓶ビールでいい?」小さいグラスで乾杯だけして、才木はアイスをくわえながら厨房に戻る。系列の4店舗分のスープの仕込みを才木がやっている。さっきの話しを聞いてもらいたくて「少し休んで呑もうや」と誘う。「この豚は一度死んでウチにきてるから、2度死なすわけにはいかんのよ」と才木は言った。寸胴の中の豚骨を砕く才木の背中を見ながらアイスを食べた。
19 notes · View notes
jinsei-pika-pika · 5 months
Text
ファッション業界歴「40年」、スタイリスト北村道子の哲学
Tumblr media
北村道子:1949年、石川県生まれ。10代の頃にサハラ砂漠やアメリカ、フランスを放浪した後、30代でスタイリストの道へ。「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」で第62回毎日映画コンクール技術賞を受賞。著書に「衣裳術《新装版》」「衣裳術 2」がある。今年の夏に「衣裳術 3」を出版予定 PHOTO:KAZUSHI TOYOTA
 日本を代表するスタイリストとして地位を確立しているのが、現在73歳の北村道子だ。10代の頃にサハラ砂漠、アメリカ大陸、フランスで過ごした後、30代でスタイリストのキャリアをスタート。初期は広告や資生堂の企業文化誌「花椿」でスタイリングを担当していたが、森田芳光監督の映画「それから」に主演だった松田優作の指名により参加することになった。以降、「キッチン」や「幻の光」「東京日和」など数々の映画の衣装に携わるほか、雑誌「流行通信」や「スタジオ・ボイス(STUDIO VOICE)」などでも活動するようになる。
 切りそろえられたグレーヘアにメガネという佇まい。そして独自の人生論やファッションに対する考えを、まるで哲学者のように語る北村の言葉には、人を惹きつける強いパワーがある。業界歴40年以上という彼女に自身のキャリアをはじめ、変化するファッションの価値観や、最前線で活躍するために大切にしていることについて語ってもらった。
映画が自分の基盤
Tumblr media
PHOTO:KAZUSHI TOYOTA
WWD:衣装を手掛けるようになったきっかけは?
北村道子(以下、北村):金沢の美大で比較人類学を教えている先生がいたんです。その先生が調査で海外へ行くことになり、私がどうしても一緒に行きたかったので、親に懇願して同行することができました。それからアメリカ大陸の横断を経て、最後は南米のグアテマラにたどり着いたんです。そこに住むネイティブアメリカンのオジブワ族の村で民族衣装やビーズ付けを学び、衣装を作ることに興味を持ち始めました。
WWD:10代の頃から世界中を旅していますが、海外を経験して得たことは?
北村:危険を瞬時に肌で感じること、そこの地の宗教を調べて旅をすること、子どもたちと仲良くなり情報を交換することが大事だということを学びました。当時はiPhoneがない時代でしたが、今でもこれらのことを実行しています。
WWD:一日一本は映画を見るというシネマホリックな北村さんですが、衣装づくりやスタイリングは映画からインスピレーションを受けることが多いですか?
北村:映画監督ジム・ジャームッシュ(Jim Jarmusch)の作品のカメラマンとして知られているロビー・ミューラー(Robby Muller)に影響を受けています。彼は撮影を行う際、長回しをするのでセットは作らず、自然光のみを使い、カメラのために特別な装飾美を施さないんです。彼のようにリアリティを追求したいので、私も撮影現場でヘアメイクの微調整はしないようにクリエーターたちにお願いすることが多いですね。
WWD:衣装や写真など、「モノクロ」にこだわる理由もミューラーの影響でしょうか?
北村:ミューラーが言うように、モノクロというのは色がつかない世界であり、想像なんです。たくさんの色で溢れているこの世界でモノクロのものを使うと、実際に目に映る色は色か黒だけれど、想像力を豊かにさせてくれるんです。だからこそ、映像の細部や着るモデルの個性に目を配ることができると思います。
「価値とは何か?」を問うこと
Tumblr media
PHOTO:KAZUSHI TOYOTA
WWD:ジェンダーレスやサステナブルなど、世間のファッションへの価値観が以前と今とでどう変化していると感じますか?
北村:ジェンダーレス化やサステナブルはもはや当たり前のこと。特に環境問題について、私たち人間は脆く、弱い生き物であるということをまず理解し、地球の問題というよりも人間の問題という視点を持つことが重要です。だから価値観という言葉にくくるべきではありません。むしろ今、「価値とは何か?」を自分自身に問うべきではないでしょうか?
WWD:憧れだったファッションが環境問題により悪者になっていますが、今ファッションの何を信じればいいのでしょうか?
北村:一概にファッションが悪者にされているとは思わないです。例えば、量産型のファストファッションが環境にダメージを与えているかもしれませんが、若い子たちが低価格で服を購入できるじゃないですか。そういう手段があることで、Z世代の子たちはトレンド関係なく自分のスタイルを作ることができる。「かっこよくなりたい」という感情ではなく、「かっこいいとは何だろう」と問いながら、自分の中の“かっこよさ”を見つけることが重要です。まずは一歩引いて、俯瞰で自分を見てみること。そうするとあなたの“姿”が見えてくるはずだから。
WWD:それは、さまざまな仕事にも通じる部分がありますか?
北村:仕事に対しての考えを言うならば、一旦決めたことはぶらさないこと。最初に、その仕事をエンジョイできているかを自分に問うてみてください。もし楽しめていないのなら、仕事は一人ではできないので、関わる相手をどう見るかという観察をしてみるといいでしょう。
WWD:戦争やコロナ禍という情勢が揺れる中、ファッションが持つ力とはなんでしょうか?
北村:ファッションの力については分かりませんが、服の力はあります。人々はデコラティブなものから機能美のある服を頼りにしています。それは、地球が変化していることとパラレルな関係です。
WWD:ファッション業界の最前線で活躍する上で心掛けていることは?
北村:自分の道を失わないことです。例えば、歌手のビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)がいつもオーバーサイズの服を着ていること。周りに流されることなく、彼女は自分だけが知る「自分」というものをちゃんと理解し、独自のスタイルを貫いていると思います。また情緒を養うことも大切です。「人の中心は情緒である」と言う数学者の岡潔の理論があるように、情緒を育むことで共感力や思いやりを持つことができ、豊かな人生を築くための大きな力になってくれるでしょう。
Tumblr media
2 notes · View notes
oka-akina · 1 year
Text
大掃除してない、年賀状書いてない、おせち作ってない、帰省もまだしてない、仕事が忙しかったとかでもない、年末〆切の何らかに応募もしてない、洗濯物たたんでないし、洗い物もほったらかし。
ほんとになんもしてないのに、なんかこう年末というのは落ち着かないというか、リズムが崩れる感じがあって、いつものことがいつも通りにできなくてもどかしい。やけにのどが乾いて、麦茶をひたすら飲んでいる。おなかいっぱいで苦しいのに何やってんだろう。
TikTokで渋谷スクランブル交差点のライブカメラを眺める。カウントダウンで集まってきたとおぼしき人々でごった返していて、今年は警官や警備員の人数も多い。警備の人たちがずらっと並んだ交差点を、大勢の人がぞろぞろ列を作って横断し、すれちがう人とハイタッチしている。人の流れがかなり整理されているのでハイタッチはなんだかフォークダンスみたいだ。奇妙な眺めだけども、渋谷のニューイヤーって感じだなあと思う。
Tumblr media
1月1日になって夫の実家へ。おせちを食べてゆっくり過ごして、なんだけど、わたしはなんだか疲れて…というか頭痛がしてきて、ひっくり返ってしまった。
一戸建ての家の寒さと、こたつ&ストーブの温かさに不慣れなのと、座卓の立ち座り…というか座卓でのふるまいがあんまり得意でないのも。あとずっとテレビがついている感じとかWi-Fiのない心細さとか。そういうあれこれが頭痛を招いた。こめかみがずきずき痛み、それがだんだん上顎まで響いてめまいがした。
ほんとにまあわたしがワガママというか、ちょっとふだんとちがう動きが多いとすぐ調子を崩してしまう。今さらそんなに気を遣うような間柄でもないし、とてもよくしてもらっているのに、感じ悪いだろうなあと思いつつ、いまは二階で寝かせてもらっている。たぶんだんだん体力がなくなってきて、むしろ二十代の頃より変化に敏感になっている。
寝て起きた。たぶん一時間くらい。用意してもらった布団がほんとにあたたかくて、さっきまでつめたかった足がすっかりあたたまった。自分の家のよりよほどいい布団だ。ちょっと寝たら元気になりました、お正月にすみません、ご心配おかけしました、とヘラヘラ謝る…という夢を見ていた。一時間くらい寝て起きてをたぶん二セットやっていたようだった。Wi-Fiのない戸建ての家が苦手で具合が悪くなっちゃいましたなんてさすがに言えないよなあと思っている。さっき、夫の母が夫のいとこの娘の写真を見せてくれて、わたしは妹の子の写真を見せた。会ったときはいつも、自分ちのではない子の写真を見せあう。
年末は、25日にうろこさんとお茶(唐揚げ)して、29日に鳩さんと軽く飲んで、30日につたゐさん森瀬さんとオンライン飲みした。とてもリラックスして、あんまり楽しかったので、きっと反動がきているんだと思う。
布団の中で何度も寝返りをうつ。頭が痛いしのどがかわいた。2022年のまとめとかなんかいろいろ感想とか今月〆切のアンソロ原稿とか、書きたいことがいくつも思い浮かぶ。読みかけの本も。
さっきのテレビで、ほんとにまあお笑い芸人にはいろんな人がいるなあと思っていたらトラジャが出てきて、うれしかった。いつもどおりキラキラしていて、でもちょっと緊張しているようすで、袴姿なのにピシッと踊るしアクロバットも決める。いやすごいけど袴で踊らせなくていいだろ。生放送で、いろんなゲームなどの後で床もなんか散らかっていて、司会の人たちも長時間で疲れているのかなんか雑な紹介だったし、あんなとこでパフォーマンスさせるなよ〜〜と思った。でもほんとによかった。いま布団の中だけど頭の中でまだ響いている。
そろそろ一階に行こうかなあと思う。この部屋の雨戸を閉めた方がいいんだろうなあとも思う。結婚してもう長いのに、わたしはいつまでもホームステイの子みたいだ。
------
あけましておめでとうございます。すごい調子悪いみたいですが元気です。元気です!
1/15に文学フリマ京都があるので楽しみです。Wi-Fiのある自宅に帰ったらまた何か書くのと、tumblrやTwitterをいろいろ遡ろうと思います〜。がんばれ〜〜。
8 notes · View notes
ashi-yuri · 5 months
Text
いろんなモキュメンタリーホラーのはなし
ちょっと気になってた短編モキュメンタリーホラーゲーム「原枝恚子さん怪死事件」に非常に消化不良感が残ったので、話題の日本作モキュメンタリーホラー作品をいくつか見た。
情報に対する恐怖を取り扱うので、ホラー苦手な自分でも直接的なグロや恐怖シーンなしに怖さと厭さを摂取できるので楽しかった。
近畿地方のとある場所について
モキュメンタリーホラー小説
雑誌・ネット記事・インタビュー起こしなどの文体模写が克明で、怪異そのものというより、情報の伝播や加工・編集、消費と再生産サイクルのリアルな手触りが薄暗い好奇心を刺激してくれてよかった。
土地がなぜその怪異を生み出すのかという背景はわざとか薄く、口伝の都市伝説ぽくふわっとしたそれらしい話があるだけなので、余韻は少なめ。
祓除
多すぎて不確かな情報に取り巻かれた不謹慎で不安な私たちが作り出す恐怖
テレ東60周年記念企画のひとつで、これまで集まってきた怪しげなビデオなどを「祓除師」という人がお祓いするのを見る視聴者参加企画。
情報の質感がすごくよくて、ほんとっぽさとうさんくささの隙間にあるあいまいさが不穏に漂っててよかったな。テレビというマスメディアでやる意味がちゃんとあると思う。
怪しげなビデオという情報を利用して、見てる人自身の薄暗い好奇心・興味本位を刺激するホラー演出がほんとうにうまい。怪異や物語ではなくて、情報の流通する社会や情報を消費・生産する自分たち自身の後ろ暗さに恐怖を転嫁するような感じ。スマート! 後番組も合わせての作品。カメラを向けること、情報を発信することの暴力性が描かれててよかったね。
ある種の妄想性障害を扱ってるような表現も見られるけど、作り手自身が他者として切り離さず、自身が持つ恐怖と接続して描いているとは思ってて、自分はそこは許容して見れた。
「チャンネルを合わせる」という合言葉がテレビ企画であるとともに、後述のSIX HACKで見せたあやしい情報に洗脳され変えられていくことに対する恐怖なんだろうな。
Tumblr media
SIX HACK
3つ見たなかで一番よかった。祓除と同じく大森時生プロデューサー企画作品。ぜんぶYoutubeで見れる。
「偉くなる」ため世間をハックする知恵を学ぶ情報バラエティ番組という体から、じょじょにおかしな情報が流れてくる情報ホラーテレビ番組。 途中地上波打ち切りになってて、youtubeでの事後検証番組までがセット。
突き詰めれば陰謀論へ取り込まれていくことの恐怖を描いてるのだけど、日常に漂う違和感や漠然とした不安から手にいれようとした情報が、隙間を埋めるようにどんどん過激で刺激的で暴力的になるのに本質的な意味はないままで、そんな情報にどんどんと埋めつくされて、過剰な情報に自己を変容させられるのではないかという恐怖が現代っぽくて、ちゃんと質感と切実さを持って見れたからよかった。最初2話のイヤさがリアルかつ皮肉っぽく笑え、その後のホラーへの変容にあたっての周到な準備になってる。座組みがいいから当然なんだろうけど。
事後検証番組でなぜかプロデューサーみずから迫真の演技をしてて、どこまで真剣なのかよくわからないのもいい。 それは自分が持つ恐怖ではないけれど、ひとの持つ恐怖を見るのが好きなので。
途中打ち切りは、不特定多数に届ける公共の電波で放送するにあたってサブリミナル表現の禁止という放送基準に明確に違反してるので、まあ仕方ないよね。どこまで意図してやったかはわからないけど。
youtube
原枝恚子さん怪死事件
ちょっと話題のモキュメンタリーホラーゲーム
オチやストーリーが過去ホラー作品そのまますぎて演出も工夫なく今さらこれやらされるのか……というのが率直な感想で、でも低価格帯ホラーゲームというジャンルで新鮮に感じられる人もいるだろうし、作品としてはこれでいいのだろうけど、自分としては楽しめなかった。
それとは別に、精神疾患のある方への偏見を助長するような表現を、過去のホラー作品が使ってたという理由で不気味さを演出するためにそのまま躊躇なく残しているのは2023年に発売する作品としてすごくよくないと思った。
短編低価格帯ホラーは配信されることを意図して作られてるものが多いからこそ、そういうところしっかり意識した作品であってほしいと一個人として思ってる。個人開発でチェック難しいというのは当然あるけれど。
ホラー作品はどうしてもある属性の人々や困難な状況にある人々に対して「恐怖」という名で断絶したり見世物化してるような表現も多くて、そういうよくない後ろ暗さも含めて興味深いけれど、一面的に称揚する気分でもないという気持ちもありつつ、自分はやっぱり興味本位でこの作品たちを見たのだろうと思う。
でもこういうゲームもある。
Steam:ヒラヒラヒヒル (steampowered.com)
1 note · View note
genkidesuka2022 · 1 year
Text
海苔は日本人しか消化出来ないって本当?
海苔は、日本を代表する食材の一つで毎朝ご飯のお供の一つとして召し上がってませんか?
そんな手軽に食べられて美味しい海苔は、各地で生産されていました。目次
日本の海苔の主な名産地
海苔の歴史
海苔の健康効果
海苔の美味しい食べ方
安全な海苔の選び方
海苔は日本人しか消化出来ない?
最後に
関連
日本の海苔の主な名産地
Tumblr media
青森県: 全国の海苔の生産量の約4割を占め、青森県は日本一の海苔の産地として知られています。青森県産の海苔は、厚みがあり、風味が豊かで、高い品質が評価されています。
新潟県: 新潟県は、海流の影響で豊富な栄養分を含んだ海域が広がっており、美味しい海苔が育ちます。また、新潟県産の海苔は、薄くてサクサクした食感が特徴的で、多くのファンがいます。
三重県: 三重県は、伊勢湾に面しており、潮の流れが良いため、海苔の栄養分が豊富に含まれます。三重県産の海苔は、ほどよい厚みと風味があり、特に太刀魚との相性が良いと評判です。
北海道: 北海道は、冷涼な気候と海洋性気候の影響で、栄養分の豊富な海域があります。北海道産の海苔は、薄くて柔らかく、独特の香りがあります。
佐賀県: 佐賀県は、唐津市を中心に海苔の生産が盛んです。唐津市産の海苔は、塩分が少なく、上品な味わいが特徴的です。
他にも、全国各地で海苔の生産が行われており、地域によって風味や特徴が異なります。
海苔の歴史
Tumblr media
海苔の歴史は古く、日本で約1,000年前に始まったとされています。
最初に海苔が食用として利用されたのは、平安時代の末期から鎌倉時代の初期にかけてでした。当時は、海苔は海岸に自生する野生のものが主でした。
江戸時代に入ると、海苔の栽培が始まり、江戸幕府によって奨励されました。当時は主に木製の枠を海中に沈めて、海苔の種をまき、育てる方法が用いられていました。
明治時代になると、海苔の生産量が急激に増え、近代的な海苔の栽培方法が確立されました。現在では、日本をはじめ世界中で広く食用されており、海苔巻きやおにぎりなどの定番の食べ物として親しまれています。
海苔の健康効果
Tumblr media
海苔は、健康的な栄養素が豊富に含まれているため、健康に良いとされています。
以下は、海苔の主な健康効果です。
栄養価の高さ: 海苔には、たんぱく質、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。特に、カルシウム、鉄、マグネシウム、ヨードなどのミネラルは、健康に欠かせない栄養素です。
血液中のコレステロール値の低下: 海苔に含まれるフコイダンという成分には、血液中のコレステロール値を下げる効果があるとされています。
がん予防効果: 海苔に含まれるフコキサンチンという成分には、がん細胞の増殖を抑制する効果があるとされています。
腸内環境の改善: 海苔に含まれる食物繊維は、腸内環境を改善する効果があります。
美肌効果: 海苔に含まれるタウリンやビタミンAは、美肌効果があるとされています。
ただし、海苔には塩分が含まれているため、摂りすぎには注意が必要です。
また、海苔の生産過程で使われる食品添加物や農薬の残留などによる健康被害も懸念されています。
適度な量を摂り、安全なものを選ぶようにしましょう。
海苔の美味しい食べ方
Tumblr media
海苔は、そのまま食べるだけでも美味しいですが、様々な食べ方があります。
以下は、海苔の美味しい食べ方の例です。
おにぎり: 海苔は、おにぎりの具材としてよく使われます。お米に塩を加え、ごま油や醤油を加えた海苔味噌などを合わせて、具材として使用すると美味しいです。
お茶漬け: 熱いご飯に、刻んだ海苔や鰹節、醤油などをかけて、お茶漬けとして食べると美味しいです。冷たい茶漬けでも良いです。
おつまみ: 海苔をオーブンで焼いてカリカリにする、海苔に醤油や味噌を塗って焼く、チーズやツナなどを巻き込んで揚げるなど、おつまみとして楽しむこともできます。
スープ: 海苔をスープの具材として使用すると、風味が良くなります。みそ汁や豚汁、中華スープなどに入れると美味しいです。
サラダ: 海苔を細かく刻んで、サラダに加えると風味が増します。特に、酢味噌ドレッシングに合わせると良いでしょう。
海苔は、そのままでも美味しいですが、アレンジすることで、新しい味わいを楽しむことができます。自分の好みに合わせて、色々な食べ方を試してみてください。
安全な海苔の選び方
海苔は、放射性物質や汚染物質の検査が行われ、基準をクリアしたものが販売されています。
安心・安全な海苔を選ぶためには、以下のポイントに注意することが重要です。
生産地: 海苔の産地を確認し、品質の良い産地から生産されたものを選ぶことが大切です。青森県、新潟県、三重県など、海苔の生産量が多く、品質が高いとされている地域から産地の指定があるものを選ぶと安心です。
ブランド: 高級な海苔のブランドは、品質に厳しい基準を設けていることが多く、安心して食べることができます。有名な海苔ブランドには、「漁師本気の最高級味付け海苔」、「炊朝紫味付のりセット」、「一藻百味 8袋詰合せ」などがあります。
検査済み: 購入する海苔には、放射性物質や汚染物質の検査結果が記載されていることが重要です。また、国が定める基準をクリアしたものや、製造・販売元が独自に設けた基準をクリアしたものを選ぶと安心です。
賞味期限: 賞味期限を確認し、新しいものを選ぶことが重要です。過去に製造された海苔を買わず、できるだけ新しいものを選ぶようにしましょう。
以上のように、海苔を選ぶ際には、生産地やブランド、検査結果、賞味期限などを確認することが大切です。
海苔は日本人しか消化出来ない?
みなさんのなかには、海苔は日本人しか消化出来ないって聞いたとこありませんか?
もし聞いた事あるならそれは、間違いです。
海苔は日本人だけが消化できるわけでなく実際、海苔は世界中で消費されており、多くの国で一般的な食品の一つです。
ただし、海苔は日本料理に頻繁に使用されるため、日本人にとっては身近な食品であり、日本文化や伝統的な食生活に根付いています。
また、海苔の風味や食感には、日本人の味覚に合わせた要素があるかもしれません。
しかし、海苔が消化できないという主張は根拠がなく、全くの誤解です。
海苔は、栄養価の高い食品であり、消化に困難がある人はあまりいません。
そもそも一般的に、人間の消化器官は種族に関係なく同じように機能するため、日本人だけが消化できる食べ物はありません。
ただし、地域的な食習慣や遺伝的な要因によって、特定の食品に対して耐性がある人々もいることは事実です。
例えば、日本人の中には、酒やしょうゆなどの発酵食品に対して、他の人種よりも耐性がある人々がいるとされています。
また、牛乳や乳製品に対する耐性には個人差があり、アジア人の中には乳糖不耐症の人が多いとされています。
しかし、これらの食品に対する耐性は個人差があり、全ての日本人が同じように消化できるわけではありません。
また、健康状態や体質、食生活なども影響するため、一般論として「日本人しか消化できない」という主張は誤解を招くものです。
最後に
海苔は、日本を代表する海産物の一つで、世界的にも知られた食材です。
海苔は非常に栄養価が高く、ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれています。
また、抗酸化作用があるため、美肌効果や生活習慣病の予防にも役立ちますので、毎日の食卓に加えてみてはいかがでしょうか。
3 notes · View notes
camango · 11 months
Text
23.5.2 - 5.6 OKINAWA TRIP
DAY 1 7時に福田家集合、8時に羽田空港着。吉野家で朝食を食べた後、ラウンジでダラダラして12時前に離陸。15時頃沖縄着。モノレールに乗りレンタカー屋へ。HONDAのステップワゴンに乗り込み国際通りへ向かう。余白率の高い竹下通りって感じか。マンゴースムージーを飲みながらやむちん通りへ向かう。器屋のmiyagiyaに行ってみた。
数日前までやっていたという工房十鶴の個展作品を鑑賞。「ピ」と描かれた平皿がカワイイ。持つとビックリするほど重かった。娘は並べられた器の中からチューバッカのような人形の焼き物を見つけてきた。個展をやった作家さんがノリで作ったと説明してくれた。可愛いので記念に頂いた。その後、やむちん通りにある器屋さんを何軒か覗いたが、探している平皿は見つけられなかった。
17時過ぎ。腹が減ったので那覇観光はおしまい。名護を目指す。福田さんの友達のご家族がやっているというタコス屋「ジャンバルターコー」に到着。テイクアウトのみということで店前に人が賑わっている。チキンチーズライスと鳥の丸焼き、タコライス、タコスなどなど盛々買って宿に向かう。
20時過ぎに宿に到着。タコスパーティースタート!評判通り、チキンチーズライスがとても美味しい!夕飯後、大人たちは荷解き、娘は去年と同じ、夜プールをルーティンし初日が終了。
Tumblr media
DAY 2 6時起床。一番乗り。7時半出発。A&Wで朝食をテイクアウトし、ビーチに向かう。21世紀の森ビーチに到着。朝食を食べた後、娘と福田さんは珊瑚探し。妻たちはベンチに座って談笑。陽の光が気持ち良い。海を眺めていると深い溜め息が出た。
10時半頃、沖縄そばの人気店「屋宜屋」に到着。目隠しと暴風のための塀に文化を感じる。昼食は沖縄そばにじゅーしー、ジーマミ豆腐、もずく、漬物とゴージャスなセット。食後はカキ氷も頂いた。あおさが浮かんだ沖縄そばがとても美味しかった。
Tumblr media
昼食後はイバノでBBQの準備。厚切りの牛タンやサーロインステーキ、ぶっといソーセージなどを購入。jimmyにも寄り道。サラダなどを購入し、宿に戻る。
そういえば、宿に着く前、周辺を少し散策したんだ。車��停めて、浜辺を歩いてみたり、陶芸教室を見つけたりした。途中、浜の方から白い子馬が一頭、僕らの横を通り過ぎていったんだ。この辺じゃ馬や牛を放し飼いにしてもおかしくはなさそうだが、なんだか神秘的というか不思議な光景だった。近くの陶芸教室でスタッフに聞いてみると、この辺で馬を見たことはないと言っていた。馬じゃなくてロバだったかも。
宿に戻り、娘と僕はプールでひと泳ぎ。福田さんと希さんは散歩。妻は昼寝。17時頃、BBQをスタートした。なんだか蝿が凄い。ブンブンブンブンと10匹は飛んでいた。福田さんはペットボトルを使って即席ハエ取り器を作ったが一匹も取れず。僕は途中で諦め気にしないことにした。買ってきた肉はどれも美味しかった。マシュマロを焼いたことがないという希さんにみんなでマシュマロを焼いてあげた。
気付いたら夜の10時過ぎ。爆睡してしまった。キッチンで福田さんたちが洗い物をしている。なんだかデカい鍋を洗っているので質問すると、みんなでソーキそばを作って食べたという。娘にマッサージをしてもらった後、再就寝。
DAY 3 今日もまた一番乗り。今日は海に行く。かじんぼーでピザを食べた後、瀬底ビーチに行ってきた。ここは水の透明度が高いらしいが、遠浅で岩がゴツゴツしてとても泳ぎ難かった。ビーチに上がって、娘を砂に埋めてあげた。
Tumblr media
海で遊んだ後、一度家にもどってから豚しゃぶの店へ。最高。
DAY 4 やべ、、、ゆっくり書いてたら何やったか忘れた。とりあえずキンタコはうまかったし、一番好きな沖縄そばに出会えました。
Tumblr media
DAY 5
Tumblr media
5 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
プロ将棋界の2023年は、藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する第72期王将戦挑戦手合七番勝負で事実上の開幕を迎える。2017年、藤井がデビューからの29連勝を達成した時、羽生は「檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています」という言葉を贈った。その時は、誰もが王者・羽生に若き挑戦者・藤井が立ち向かう構図を思い浮かべたはずだが、そこから5年半、ずいぶんと形を変えたものの、いよいよ1月8日、静岡県掛川市でその幕が開こうとしている。将棋のタイトル戦としては極めて珍しい、両対局者への前日記者会見がネットで中継され、ニュースに様々な記事が踊り、メディアの空気はずいぶんとそわそわしている。視聴法先にこちらを書いておいたほうがいいかもしれない。王将戦は普段のようにabema将棋チャンネルで無料で対局を見ることができない。CSの囲碁・将棋チャンネルが独占放映権を持っているからだ。以下の方法のいずれかを選択することになる。スカパー、またはCATVで囲碁・将棋チャンネルを契約するすでにチューナーとアンテナを持っている人、またはCATVに加入している人にとってはこれが一番確実だろう。CATVによっては、契約の基本セットに入っていて追加料金無しで視聴できるかもしれない。abemaのPPVを購入する今回はabemaでは「1局ごとの有料課金」というかたちで囲碁・将棋チャンネルの番組をそのまま配信している。abemaのチャット欄が好きだという人はこれを選ぶのがよいかも。YouTubeの「囲碁将棋プラス」で視聴する囲碁・将棋チャンネルのYouTubeの有料チャンネル「https://www.youtube.com/@igoshogiplus 囲碁将棋プラス」でも月額390円の課金で視聴ができる。こちらは第1局が無料配信のため、おすすめできる。番勝負の展望これについては、率直に言えば多くの将棋ファンはそこに期待していない。羽生の奪取を「信じている」ファンはもちろんそれなりの数がいるが、他方でそれを「期待している」ファンの数はそこまで多くない。メディアが沸き立つこの番勝負に、ファンが大きな楽しみを抱きつつも、熱量が沸騰しそうになっていないのもそこが理由である。両者の現在の実力を示す指標であるeloレーティングによる期待勝率が���す番勝負結果のケース別発生確率にそれがよく現れている(出典:第72期王将戦(シミュレーション) 将棋連盟 棋士別成績一覧(レーティング)2023/1/7 現在)。藤井聡太4-0羽生善治47.00%藤井聡太4-1羽生善治32.34%藤井聡太4-2羽生善治13.91%藤井聡太4-3羽生善治4.78%藤井聡太3-4羽生善治0.99%藤井聡太2-4羽生善治0.60%藤井聡太1-4羽生善治0.29%藤井聡太0-4羽生善治0.09%もしブックメーカーがこの勝敗で賭けをしようと思ったら、仮に本命である藤井4勝0敗のオッズを1.05倍に設定したとしても、控除率を50%にしないと儲けが期待できないことになる。もちろん本場イギリスのブックメーカーはそんなに高い控除率は設定しないので、これはやるだけ胴元が損するたぐいの賭けにしかならない。だが、往年の絶対王者が、競合揃いの王将戦リーグを6戦全勝で勝ち上がったのに、これほど圧倒的な差が本当にあるものなのだろうか?2022年度、羽生復調の理由2021年度にプロ入り後初の年度での負け越しを経験した羽生が、2022年度に勝率を6割5分にまで戻してきた理由については様々な考察がされているが、ここでは明確な説明がされているものとして、プロ棋士のhttps://www.youtube.com/watch?v=6PYg7IpYucg 中村太地の解説を紹介したい。要約すれば次のようになる。不利な後手番では、敢えて勝率が低いとされる戦術を採用するその上で、相手方に難しい選択を迫らせるようにしてミスを待ち討ち取るスポーツファンなら、モハメド・アリがジョージ・フォアマンを相手に自らロープを背負う不利を負いながら、フォアマンの疲れを待って一気に逆襲に転じて勝った「キンシャサの奇跡」を想起するかもしれない。いかに自らが有利な条件にあるからといって、アリや羽生ほどの実力者を相手に有利をそのまま拡大していくのは極めて難しい。そこに逆転の余地が生じる。羽生がこういう戦法を選択するようになったのは、「将棋AIが強くなった時代において、プロ棋士はいかに自らの身を処すべきか」というテーマに向き合った末のひとつの答えに辿り着いたという意味合いがある。将棋AIの示す最善を追求するだけではなく、敢えて不利とされる順に自ら入っていっても、それでも勝負に勝つことができる程度には将棋は自由なものであるし、それを示すのが人間の生きる道であろうということを、自ら結果を出すことで証明しているようにすら見える。藤井聡太の凄味ところが、この方法は藤井聡太には通じない。デビューから6年を過ぎてなお生涯勝率が8割3分を保つ藤井の強みは、たまに話題になる「AI超え」ではなくて、むしろ選択の難しい局面でAIが最善とする手を正しく選び取っていくその確実さにある。こうなると、わざわざ自分を不利にしてまで複雑な場面を作っても意味がない。そのまま有利を拡大されて押し切られてしまう。羽生は2022年度、藤井と2局戦って2敗している。1局は後手番で、上記の動画で解説されていた「横歩取り」戦法を採用し、1手の疑問手を正確に咎められて完敗した。もう1局は先手番で正攻法を挑んだが、中盤戦の何気ない自然に見える1手、ただしAIに言わせれば選ばない、そんな手をきっかけにじわりじわりと藤井が優勢を拡大し押し切られてしまった。かつて「コンピュータ対人間」の対決として行われた電王戦のときに「コンピュータに勝つための準備は人間に勝つための準備と全く違う」と言われた。今、同じことが藤井について言われている。曰く「藤井さんに勝つには他の棋士に勝つのと全く異なる準備が必要になる」と。あくまでも現段階においては、羽生が藤井相手にどういう手札を切ってくるのか、そこが最大の興味になっているのは、自然なことなのである。もちろん、この先の成り行き次第で、そこは大きく変わることになる。羽生の「初めての」挑戦なので、あくまでも現段階では、勝敗以外のところにそれぞれの楽しみを見出すような状況になっている。私が楽しみにしているのは、138回目のタイトル戦にして、初めて羽生が「明確な挑戦者」として迎える、というそのシチュエーションそのものである。羽生は、タイトルを獲得する前の段階において、すでに実力では棋界でトップであった。以来、同格の相手と争うことはあっても、自分よりはるかに強い相手と戦うということはついぞここまでなかった。つまり、もうすぐ40年に届こうとする羽生の棋歴の中で、これはまぎれもなく初めての状況なのである。そういう未知の状況にあっては、過去のことを材料にした分析はそこまで意味をなさない、むしろ真っ白な頭でこの誰も見たことのない景色を楽しむに尽きる、そういう姿勢でこの第1局を見てみたいと思っている。なお、逆のシチュエーション、つまり羽生が実力的に懸絶していると見られていた状況でタイトル戦に負けたことがあるか、というと、これがある。以下に、タイトル戦が始まった日において羽生が対戦相手よりeloレーティングで250以上上回っていて敗れた例を示したい(なお現在の藤井と羽生のレート差が273である)。1996年度第67期棋聖戦:対三浦弘行(レート差272 )羽生が七冠を独占し無人の野を進むがごとくの進撃を続け、誰が羽生の牙城を崩すのかに興味が集まっていた中、それをなしたのは当時としては意外な伏兵の三浦弘行だった。2年連続で羽生の棋聖位に挑戦しており、すでに単なる有望な若手の域ではなかったにせよ、羽生に勝つにしてもここではないだろうという見方が一般的な中での快挙だった。2012年度第70期名人戦:対森内俊之(レート差283)、2013年度第71期名人戦:対森内俊之(レート差255)前年の2011年度に羽生から4勝3敗で名人位を奪取した森内だったが、この年度は名人戦以外の成績が全くふるわず、年度勝率.345を記録して2ch将棋板では「3割名人」なる蔑称をつけられるに至った。これに対し捲土重来を期す羽生はA級順位戦を9戦全勝で制して森内の名人位に襲いかかる。結果は火を見るよりも明らかと思われていたが、名人位防衛の準備を進めていた森内が4勝2敗で防衛する。羽生は翌2013年も森内に挑戦するが1勝4敗で名人戦で3年連続で森内に敗れる。星数だけでなく年々内容も悪くなる一方で羽生の威光に翳りかとも見られたが、翌2014年に4年連続の顔合わせで羽生は4勝0敗のスイープで名人位を奪還する。絶対的な強者に対して「失うものがない」立場で応じる側が強者であるということを、羽生ほど経験してきた棋士はほかにいない。その立場を羽生は今回初めて逆転して勝負に臨むことになる。これはきっと面白いことになる、それは間違いないだろう。id:BigHopeClasicでした。
羽生善治の「初」挑戦を前に
3 notes · View notes
2comlog · 1 year
Text
週報2023-04-02
今日は火曜日
そうだね。
ところで、今更!?という感じですが、お週報をFANBOXでの更新に換えようかなと思っています。 画像投稿がそっちのが楽なんだよな~…リンク埋め込みもありがたいし…
もちろん、今まで通りの内容ですし、有料記事にする気はありません。 試験的に並列更新やってみてもいいですか? もし合わなかったらいつも通りタンブラーのみになると思います。
かみねぐしまい第一話掲載!
やべっ!言うべき事があったな!サブカル行動ダイジェストやるつもりだった。
まんがタイムきらら2023年5月号にて若鶏にこみの最新作である「かみねぐしまい」の第一話が掲載されました。
【きらら5月号】新連載・センターカラーで登場、若鶏にこみ先生「かみねぐしまい」! こちらが新連載1話目の扉絵です。どうしてこうなった。 D☆V4コマ誌のDVはドキドキビジュアルだったはずですが。 お口直しにモノクロの作品ビジュアルも載せておきます。って、こっちもか! #kirara pic.twitter.com/0sf8RfnEEe
— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) April 6, 2023
https://amzn.asia/d/hJrhwVz Amazonリンクはこちら
開幕クロスカウンタードキドキビジュアル4コマガジン、まんがタイムきらら。 担当さんはまんがタイムきららの人なので、最初は「やめなよ…こんな扉絵…」と止めてくださいましたが、 「コレやれないならこの話じゃなくていいです」と押し切りました。ひどいよ…
(そうなんです、実は二本(いや…案だけで言ったら実質4本くらい?)程ネームを…数話書いてて、そこから担当さんに選んでもらう風にしました。 へへ…すごく大変でした… あの時期は週替わりくらいのスパンで毛色もすべてが全然違う漫画のネームを…かわるがわる描いてて… 頭ぶっ壊れるかと思った。
…かみねぐと戦い、最後まで残ったもう一本も、良いんじゃない?という出来なため、 どっかで出せるといいですね~と思っていますが…少なくとも、近いうちには絶対出てこないです。 マジでかみねぐとは全然違う話で、もっとお色気…というかガッツリと主題からもう百合モノでした。 とりあえず今はコレを出せてよかったなと思ってます。)
長めな余談をしてしまった。 まだ読んでないよ~という方もいらっしゃると思うのであまり内容の話はできませんが、かみさまとぐしまいの話です。
【きらら5月号】小森くづゆ先生「Vドルあーかいぶ!」! Vドルユニット「フラグメイト」として活動を開始したヒカリたち。 早速ユニット内コラボ、ヒカリとユメで配信です! コミックス第1巻絶賛発売中! ≪きららベースで振り返り連載中!≫https://t.co/LC6wQyDLlc #kirara pic.twitter.com/69Ca05LNDC
— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) April 6, 2023
Vドも継続でお手伝いさせていただいています!
Tumblr media
鍋の作画をするシーンがありました。 タソチャンもそうですが、小森先生も本当に優しい方なので、コマ端にラクガキしても許してくれるため、描きがち。 仕事に集中しろよ。 …し………してるよ!
サブカル行動ダイジェスト
・ス展2週目行ってきたよ!
タソチャンと!また! タソチャンは徹夜した翌日で、私は自原稿RTAの最中という双方最悪のコンデ���ションだったのであんまり記憶がない。 展自体の話は前回のお週報でやり遂げているから…!いいか…!
ヒカリエでごはん食べて帰りました。 お茶漬けのお店だったのですが、テーブルに出されていた「お好みで振りかけてください~鰹節~」の瓶の上にさかなの絵が書いてあってかわいかった… 「明日✘✘社に隕石落ちてきて仕事なくなったら何の職業になる?」みたいな不謹慎な話とかしました。 デザイン職は知識量バトルなので無理だな~と言いました。
・ロリコンなのだろうか。私は…
直近のおポケ幼女がそんな刺さらなかったので、もうロリコンじゃないのかも…と不安に思っていたが サワビさんは出会いタイミングがウォーグルとの邂逅という一大イベントの最中ゆえキャラ萌えとか言ってらんなかったし、 アーマーガアが大好きなのでポピーさんを愛でるのは難しい、しゃーないな… 幼女よりアーマーガアが好き!なんて誠実なポケモントレーナーなんだ……
・よっしゃ~!人生においてやりたい事リスト50個書けたぞ!
よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ! 結構長い事30くらいで止まっていたのですが、ちょっと手が空いたので続きかいてたら案外50は!突破できたな! よかった!うれしい! でも100はちょっとムリくない!?こんなにくだらない事ばかりを優先して書いてるつもりなのに100は絶対出てこないなと思いました。 何が書いてあるの? 例えば…新小岩のルノアールでかつ丼食べたいとか…ビデボのポイントでオナホ貰いたいとか…
・推し、成仏出来てるのかもしれない
死んだ公務員男性推し、 死んで久しいというのにここに来てまさかの二週間連続で、成仏ロール成功情報が積み重なっていく… どうやっても今後とも妄言は続けていくと思いますが、よかったね…2021年の私も…
・縄跳びって、すげー!
体が痛いしダルすぎてヤバかったのだけど、藁にも縋る思いでエア縄跳び1分5セットやったら全部楽になって嘘みたいだった… 湯舟につかる以上の効能を感じた… これは絶対継続したい!と思いましたが翌日の筋肉痛が常軌を逸していたので、これを継続できる人生にすることを先の目標にします。
お散歩とかしました。
天気がいい!春という感じ! 私は南武線ユーザー(要出展)、つまりは都民ではないので週末に選挙がありました。
投票所は家からほど近く… とはいえ、せっかく外に出たのだからそのままお散歩をした方が…人生に有益だよな…と思い、しばらく歩く。 ちょっと歩くと公園があったっけなあ…と思いつつ、道すがら見つけたコンビニで肉まんを買い、 そのまま見知った公園の、好きなベンチを求め…
適度に湿っていて、苔むした石畳の先のベンチ。 時折ねこが集会を開いていたはずです。 ここの公園はやたらねこファーストであり、路上のど真ん中に突然、キャットフードと思しき粒の入ったどんべいの空き容器が置き去りにされていたりもする。 道のど真ん中はやめなよ! いやまあ…それ以外でも、ダメといえば…ダメだけど。
とはいえこの日は特にねこ集会はありませんでした。選挙に行っているのかな。そうかもしれない。
そして木漏れ日の中、肉まん食べつつセリフ考えたりして、これでいいんだよこれで…と思った。
なんだか最近「楽しい事」ばかり探してて、それって高刺激なわけだけど、 もっとこう…「これでいいんだよこれで」…詳しく言語化致しますと… 「知ってる良さ」を再現することも幸せの一つよなと思った。
一回しかない日々を違うように生きる事ももちろん楽しいけれど、 一回しかない日を、「過去やったことあるような日」にすることのが、贅沢な気がする。老いか?
じゃ、エモい話もしたので下ネタで終わらせていいですか?
どの地域にも「下ネタが描かれてる壁」が近所にあると思います。 みなさんのご近所にもありますよね。 ない!?じゃあ…今日は解散…ごめん…来週のお週報も…お楽しみに…
さて下ネタウォールです。 大抵はうんこまんこしっこおっぱいちんちんの通称「UMSOPC」の何れかがたくさん書いてある壁になっているかと思いますが、 私の近所の…一つだけ、なぜか半歩…いや一歩だけ高度なんだよな…
コレで住居バレしたら最悪なので例えで恐縮ですが「HARD SM play…」みたいなことが描かれている。UMSOPから、一歩前! (そういえば、この「下ネタウォール」の創作者って小学生中学生がメインかと思われるのですが、 私が当事年齢だった頃、クラスで「SMごっこ」と評して、かわるがわる制服のベルトを鞭としヒトを叩きあう行為が流行し、 先生はいじめと認識し止めに入ったのですが、 こちらの「SMごっこ」は各々自身の性趣向自認の助けをも含んでいた神聖な行為でもあったかもしれず、 本当に参加者全員が「鞭を打つ側」「食らう側」を両方行っていたため、 先生にも止める術がなく、頭を抱えていたな。 もしかして案外小中学生にとってSMってメジャーなのかもしれない。本当かよ。)
で、こんな気軽に一歩前の下ネタウォールがあるのだとしたら、もっと歪んだ下ネタウォールもあるんでないか。
何が描かれていたら嫌だろうか…と考えてみました。 真っ先に浮かんだのが「小指の爪」であったが…… いや「ペディキュア」のが怖いな…確かに「ペディキュアじゃなきゃ無理な人」は居るだろうから…という部分も含めて… (小指の爪がいい人は本命はそれ以外な気がするが、ペディキュアはココが本命な気がする)
「ハイレグ」とかもメジャーなだけあって「それじゃなきゃ無理な人」が多そうで嫌だな…
みなさんのご近所の下ネタウォールはどういう仕上がりですか? もし尖ったウォールがあれば、箱��を通し、お教えいただけたら、単純に私が嬉しいです。
2 notes · View notes
myonbl · 2 years
Text
2022年6月25日(土)
Tumblr media
SOU・SOUから<文月号>が届く。手ぬぐいと足袋下のセット、今月のテーマは<桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)>とのことだ。桐といえばタンスのイメージだが、樹木やその花はすぐには思い出せない。ニュースでは今夏は猛暑とのこと、日替わり手ぬぐいでせっせと汗を拭うことにしよう。
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
Tumblr media
唐揚げそば+そば湯+ヨーグルト。
ツレアイは午前8時に電話を切り替えて休日に。
Tumblr media
今日は第4土曜日、天ぷら油回収のノボリとタンクを用意する。10時過ぎには業者が回収に来た様子、郵便受けに入ってたメモには<1L>とのこと。どうやら、我が家以外の利用者は無かったようだ。
佐川急便が、下取りのAppleWatchの集荷に来てくれる。
Tumblr media
ランチは2色スパゲッティ、タマネギ・トマト・ソーセージ/タマゴとキャベツとチーズ。もちろん、🍷も少々いただく。
録画番組視聴、名探偵ポワロ。
(3)「ジョニー・ウェイバリー誘拐事件」
世界が愛した名探偵、エルキュール・ポワロ。アガサ・クリスティー原作の人気ドラマシリーズ。大地主のもとに息子を誘拐するという脅迫状が届き、ポワロが捜査に乗り出す。 
 ポワロのもとに、大地主のウェイバリーが相談にやってくる。息子ジョニーの誘拐を予告する脅迫状が何度も届いているという。ポワロは400年の歴史を持つウェイバリー家の館に乗り込むが、補修工事が中断したままで、経済的にはひっ迫している様子だ。その夜、ウェイバリー夫人がけいれんを起こして医者を呼ぶ騒ぎがおきる。そして翌朝には新たな脅迫状がウェイバリーの寝室で見つかり…
ツレアイは、堺間画廊へ。
Tumblr media
先日亡くなられた森崎和江さんのデビュー作、文庫になっていたので購入する。山本作兵衛の挿画が、インタビューのリアリティを増している。
町内会長が、配布物を届けてくれる、明日の作業とする。
Tumblr media
夕飯はストウブでじっくりと煮た無水地鶏カレー、さくらんぼもたっぷりと。
録画番組視聴。刑事コロンボ
(40)「殺しの序曲」
何度見ても新しい!ミステリードラマの金字塔。天才犯人と天才刑事の戦い!被害者以外全員が同じ部屋で聞いた銃声。犯人が仕組んだ巧妙なトリックとは? 
 世界トップレベルのIQを持つ者だけが入れる国際的なクラブの会��中、メンバーの一人、バーティが2階の図書室で殺害された。一見、物取りの仕業に見えたが、バーティと共に会計事務所を営むオリバーの犯行だった。犯行時、他のメンバーと階下にいたオリバーがどうやって殺害したのか?コロンボは現場に不審な点を見出し、天才による巧妙なトリックを解いていく。
片付け+入浴、布団に入って桂米朝を聴く「皿屋敷」。
Tumblr media
今日も家から一歩も出なかったのでリング完成とはいかず、水分は2,000ml達成。
7 notes · View notes
tokyomariegold · 2 days
Text
2023/12/8〜
Tumblr media
12月8日 ちゃんと朝5時に起きたし、1日中来たボールを打ち返す(時々場外、時々壁打ちで返ってきてしまう)ようにお仕事をしてえらかったと思う。もしかしてボーナスがそろそろなのかもしれない。なるべくお金どろぼうをしていたかった。
昨日おろしたワンピースを今日も着た。 好きな服を着るくらいの抵抗(何に?)くらいしかできないけれど、それでも「かわいいね!」と職場の何人かに挨拶みたいに言ってもらえて嬉しくなってしまう。
たぶん大丈夫だったの、今日が金曜日で本当に2日に一回は金曜日にしたい。
帰りの電車で“パン以上、ケーキ未満”と描かれた紙袋を持った人がいて(パンは含まれるのできっとパン屋さんの紙袋)、これをコメで言い換えたら“おにぎり以上もち未満”? 大豆なら“豆以上豆腐?納豆?未満”? それとも“画像以上現実未満”? と考えたりした。
デスクを片付けにするために産休に入った上司が一瞬だけ職場へやってきて、嬉しさとか安心感とかでまともにお話もできずに仕事をしてしまった。おせんべいとチョコレートをいただいて、無事出産された際はお祝いをしたいな、と何が良いか考えたい。
なんとかなったのでえらい。
Tumblr media
12月9日 夢に井上さんが出てきた。 昨晩、井上さんの“何も書けない”というツイートを見た(たぶん)からだと思う。夢の中では私たちは仲良くしあわせそうだった。 今日は出かける道中で“うたわない女はいない”を読んだ。井上さんはじめ、歌人の方々のお仕事にまつわる歌とエッセイを無性に読みたくなっていた。そして久しぶりにまともに本を読むことができた(と言っても移動中の数十分)気がする。
Tumblr media
白濱さんから関西のギャラリーについてメールが来ていた。忙しい中、業務外(?)のことを申し訳ないけれど、とってもとってもありがたい!(ちゃんと文中に“私は責任取れませんよ!”とあってとても好き。) 大阪の友人が教えてくれたギャラリーと合わせてマップに落としたい。
友人と待ち合わせの前に丸の内を散歩して、六本木でリーキットと奈良美智の写真展を鑑賞。クリスマスの丸の内はお店や小さな回転装置が出ていて楽しげだった。 奈良美智の写真が、奈良美智だ!という感じで原美術館の2回奥の部屋だった。
Tumblr media
できたばかり(?)の麻布台ヒルズでオラファーエリアソンを鑑賞。オフィス商業ビルのすごいバージョン(言語力…)という感じ。 ミッドタウン八重洲とか虎ノ門ヒルズとかの感じ。
エリアソンの展示で、遠心力を利用した装置で鉛筆が図形を描く展示に、会場の人たちみんなが“おぉ〜〜”といって集まってくる感じが、江戸のまちに文明開化が訪れたみたいな、教科書の一コマみたいで面白かった。 内容は良かったけどボリューム的には少しお金どろぼうだね、と友人と言っていた。
Tumblr media
東京タワーのふもとの交差点にあった“横浜”という喫茶店でお茶をした。夜に予約客があるようで15:15まで!と店主さんはずっと忙しそうだった。 カウンターの後ろの棚にティーカップとソーサーのセットがたくさん並び、全て違う柄だった。 運ばれてきたお茶もそれぞれ異なる食器で楽しかった。
友人は11月にベトナムへ旅行に行っており、お話を聞かせてもらう。ホーチミンのお墓(暦菓子的な価値のあるスポットらしい)では現地の修学旅行生に混ざってしまったり、郵便局員さんが適当だったり、ベトナムで有名なイタリアンのお店が美味しかった話をしてくれた。
Tumblr media
1月(お正月)に金沢が青森にいっちゃおうかと思っていたけれど、海外旅行を改めて計画したくなる。 でもやっぱりそれより、そのお金で今は展示をしたいかも。
15:15にお店を出て東京タワーと芝公園を散歩した。友人は職場の昇進試験に合格したとのこと! すごいおめでたい!嬉しい! 着実に、自分の手でキャリアアップを掴んでいて尊敬する。
お給料そのままで重い仕事と忙しい日々ばかり重なるなんて!と思い、多分週明けのボーナスも、今回はそんなに踊らされないで受け取って、これからのお仕事と人生の塩梅を再検討したいこの頃。
今日は暖かくてまだたすかった。 年賀状は書けていない。
Tumblr media
1 note · View note
Text
地域特有の伝統的な農法の復活⑤
Tumblr media
持続可能性の追求:伝統的な農法の生態学的利点
伝統的な農法が持つ生態学的利点は、持続可能な農業の実現に向けた重要な鍵です。この記事では、伝統的な農法が地球環境や生態系に与えるプラスの影響に焦点を当てます。読者は、伝統的な農法が持つ生態学的利点について理解し、持続可能な未来への道を模索することができます。また、地域の生態系や生物多様性の保護につながる伝統的な農法の採用が、地域社会や地球全体に与えるポジティブな影響についても考察します。持続可能な農業への関心を深め、地球環境への貢献がどのような形で行われるかを知ることで、読者はより意識的な消費者としての行動を取ることができます。
生物多様性の保護:伝統的な農法と地域の生態系の調和
地球上の生物多様性は、私たちの生活や地球環境に深く関わっています。その保護には、伝統的な農法と地域の生態系の調和が重要な役割を果たしています。 伝統的な農法は、化学肥料や農薬の使用を最小限に抑えることで、生物多様性を保護します。化学物質の過剰な使用は、土壌や水資源、そして周辺の生物に有害な影響を与える可能性があります。そのため、伝統的な農法では自然のリズムに従い、生態系を守りながら農業を行います。 さらに、伝統的な農法では、多様な作物の栽培や異なる生息地の保護が行われます。複数の作物を同時に栽培することで、農地の生態系が豊かになり、生物の生息域や食物連鎖が多様化します。これにより、生物の個体数や種類が増え、生態系のバランスが保たれます。 伝統的な農法と地域の生態系が調和することで、豊かな生物多様性が維持されます。これは私たちの食料供給や環境保護にとって不可欠な要素であり、地球の持続可能な未来を築くために重要な役割を果たしています。
土壌の健全性の維持:農法の持続可能な土地利用と土壌の再生
土壌は農業において最も貴重な資源の一つであり、その健全性を維持することは農業の持続可能性にとって不可欠です。伝統的な農法は、土壌の健全性を保ちながら、土地を長期間にわたって利用する方法を提供します。 伝統的な農法では、化学的な肥料や農薬の使用を最小限に抑え、代わりに有機物を土壌に戻すことで土壌の栄養価を高めます。また、多様な作物を交互に栽培することで、土壌の栄養分を均一に保ち、劣化を防ぎます。さらに、伝統的な農法では、農地の休耕や緑肥の利用など、土壌の再生と回復を促進する方法が採用されています。 このような持続可能な土地利用の手法は、土壌の健全性を維持し、農地の生産性を高めるだけでなく、地球環境にも貢献します。化学的な肥料や農薬の使用を減らすことで、土壌や地下水の汚染を防ぎ、生態系のバランスを保ちます。そして、土壌の再生を通じて、持続可能な農業が実現され、未来の世代に美しい自然環境を残すことができます。
水資源の管理:伝統的な農法と水循環の改善と保護
伝統的な農法は、水資源の持続可能な管理に重要な役割を果たします。農業における水の適切な利用と保護は、地域の生態系や人々の生活に密接に関連しています。 伝統的な農法では、水を効率的に利用する技術や方法が採用されています。例えば、灌漑システムの改善や地下水の利用、雨水の貯留などが行われています。また、農地の地形や土壌の性質に合わせて、水を節約し浪費を防ぐための工夫がされています。 さらに、伝統的な農法は水循環の改善と保護にも貢献します。森林や湿地帯の保護、地表面の保水性の向上、土壌中の水の浸透促進などがその例です。これにより、地域の水循環が改善され、洪水や干ばつなどの災害リスクが低減されます。 水資源の適切な管理は、地域社会の持続可能な発展に不可欠です。伝統的な農法が水循環の改善と保護に貢献することで、地域の水資源が豊富で安定し、地域住民の生活や農業に安定性と安心感をもたらします。
まとめ
伝統的な農法が持つ生態学的利点は、持続可能な農業の実現に向けた重要な鍵でした。この記事では、地球環境や生態系に与えるプラスの影響を探求しました。伝統的な農法の採用が地域の生態系や生物多様性の保護に貢献する一方で、持続可能な未来への道を拓く役割を果たしています。読者は、持続可能な農業への関心を深め、地球環境への貢献がどのような形で行われるかを知ることで、より意識的な消費者としての行動を取ることができます。今後は、伝統的な農法と現代技術の融合による新たな可能性を探ることが重要です。
1 note · View note
38nakao · 13 days
Text
2024.04.04(日) ぼくはプータロー
 3/15(金)に「しごやめ」してから3週間が経った。そして、本日はお給料日であ〜る(補足:3/29に書き始めた)。残業代が基本給の1/4くらいあるし、外勤手当とか通勤手当もプラスあるのに、税金でもろもろ引かれて、もらえるのは基本給くらい。やってらんねー!!!税金死ね!!でも給料はあと2回でる!有給最高!!
 こういうのは今年度は自分でやらねばならぬ。保険、税金、経費、もろもろろろろろろ…ぜんぶ自分でやらんといかん!まあちゃんとできなかったら損するだけなので、死にはせんよ。でも自分でやるのは大変だぞう?だーい丈夫でしょ(ヤーレンズ)。
 しごやめ最終日は「こんなに!?」ってくらいプレゼントをもらった。本当にもらいすぎなくらいもらった。こういう時に泣けないのが悲しい(悲しいと泣く)。ヤンヤンつけボーのパーティーセット、カンカンに入った紅茶、ちいかわグッズ、かわいいねこちゃんのハンカチ、焼酎と棒サラミ・ホタテ紐のセット、京都のクラフトビールセット。
 一番嬉しかったのは花束で、配色がミシガンだった!(ナカオが冬になると着だすアウターだ!) 花束をあげるのにそういう発想になるのが思い浮かばなかった。みんな忙しいのに、わたしのことを考えながら選んでくれたのだと思うと、本当に嬉しかった。本当に嬉しくなると照れ臭くなって、感情をうまく出せなくて、喜びが伝わらなかったら嫌だなあ。
 そーいや、フリーランスの屋号を「すなおなデザイン研究所」みたいなストレートな屋号を考えているのだけど、わたしは本当にすなおなのだろうか? 以前「さやちゃんは素直じゃないよ」と言われた。「ひねくれてるけど、それが顔に出ちゃうし分かりやすい。」「ある意味すなお。」と続く。一応「それが面白い」とのことなので、褒められているというか、その通りわたしの面白いカオなんだと思う。
 
 最近自我は芽生え出しましたが、自分の軸というか個というか……とにかく自分が分からないよ〜〜〜ッ!!!
 とにかく面倒臭い人間で、面倒臭いとは思われたくない。気弱なくせにナメられると腹が立ち攻撃する。面倒臭がりなくせに聞き分け良いが、間違ったことは嫌いで、窮屈・束縛と感じると争いたくなる。頑張りたくないから頑張りを評価されたい。
 自分に自信はないけど自分に価値を感じていたい。だから褒められたい、でも
自分自身の評価以上になにかを与えてもらうと、申し訳なくなってしまう。
 返さなきゃ!と無意識に思っちゃうんだろうか。「そこまでわたしに価値はない」と思ってるから、イコールになるようにしようとする。そして、物的にお返しができない・したくない場合は「申し訳ない」と謙虚な”風”を装ってるんだろう。
 素直に喜ぶ方がみんな喜ぶ!というのも知ってるから、みんなの前では喜んでるし本当に嬉しくはある。たぶん、コミュニケーションが演技になっちゃってるんじゃないか?「理性」が先で「感情」を後付けして、それに準じた「行動」を、結構やってしまっている(でも演技が下手なのか、他人をそれで魅了できてない)。
 これでは、初めて「人間失格」を読んだ時に「これはわたしだ!」と勘違いしたあの頃と変わらんではないか!!! とってもダサいよ、ナカオさん!
 
 認めたくなかったけど、わたしって結構なメンヘラでモラハラ野郎って最近思う。ひとりで悲しいときはメンヘラに、ふたり以上で分からなくなるとモラハラになる。要は「欲しがり」なんだと思う。
 でもねえ、子どものわたしは「山も谷もない穏やかな人生」を望んでいた。将来のことを聞かれても世間知らずで、未来のことなんて考えたことがないので、「そんな先のことなんて分からん」「なりたいってよく分からん」だった。幼稚園~小学校の頃は「ペットショップの店員」「動物園の飼育員」といっていた。動物に関しては本当に好きだった。でも���格とか進路とか、それになるために調べてみようと思ったことがなかった。高校は荒れてなきゃどこでも良かったので親が薦めるところに行った。なんとも受け身な人生。
↑↑↑ ここまで03.29に書いて放置 ↑↑↑
 そういうとこがダメなんだとずーーーーっと思ってました。流石に大学は自分で決めたけども、強いてあげればイラスト描くのが好きだからという弱い理由で、「イラストレーター」を目指して美術大学に行ってみたりした。結果的に行ってよかったけど、本気でイラストやデザインで食おうと努力してないくせに、一丁前に自分は「特別な何者」かであると思っていたし、そのくせ才能はないとは思ってもいたから、まーーー中途半端だった。
 それを今でも引きずっている。中途半端。特別に得意なことも、特別に熱中できることも、特にない。
(絵の下にもまだまだ日記は続く)
Tumblr media
 わたしは!!なにも!!したくない!!!プータローのままでいたい!!めいっぱい遊びたい!ずっとあったかい布団で眠っていたい!おいしいお菓子をたくさん食べたい!面白い漫画とお笑い番組を観てゲラゲラ笑ってたい!そんだけでいい!!!それが出来さえすれば、なんでもいい!!
 最近やっとそれを認められるようになった。成りたいものになれなくたっていいし、それを引け目に感じて下手に、謙虚通り越して卑屈にならんでも良い。ババアになったら野垂れ死ぬかもしれないけど、それくらい呑気にならないと、友だちと一緒にいろんなこと楽しめない。今、楽しめない。そんな気がする。
今のわたしとその周辺は、とにかく呑気。お笑いの養成所も始まるし、5月末の給与振込が終わると本当に収入がなくなっちゃうので死なない程度の食い扶持探しもしないといけない。ちょっとっつ忙しくはなると思う。あと、お母さんのこととか保険のこととか、色々ね(シャムキャッツの名曲!)。
 ただ、ひょんなことから出会ったおじさんが雑用の仕事をくれるし、りんご屋さんもあるし、しばらくは平気かなと思う。
 03/13の日記で書き忘れたことだけど、ブランキー(浅井健一の詞)と小沢健二は本当にすごい。えらい。立派。なんでかって、わたしみたいにみんな大人になったらブレちゃうのに、子どもの時に大事にしてることをずっと大事にしてるから。描き方とか視点とかは変わってるけど、歌ってることの本質は変わってない気がする(ごめん、でもブランキーほとんど知らない、ただめちゃくちゃ好きな曲が数曲ある)。
 大抵の自称ロック・ミュージシャンは、若い頃すごく尖ってて、もちろん恋愛視点での愛の曲はあるけど、ぶっ壊してやる!とかやつれてたりする期間を経て、本当に大人になったら、諦めるなとか負けるなみたいな他人の背中を押すような、博愛的な曲にシフトしていく。考えが変わることはよくあるし、結局いろんな人にとってソレが一番大事なんだよね。わたしもそう思う、思うのだけど。
 いわゆる一番ブレイクした、全盛期の曲を越えてないように思う。中学の時に大好きだったポルノグラフィティは、「メリッサ」とか「アポロ」もあるけども、「サウダージ」や「アゲハ蝶」みたいな離別・失恋の曲が一番有名で売れてるはずで(そん時はCDの時代だし、今の流通とうまく比較はできないんだけど)。
 わたしが高校2-3年時に昭仁さん・晴一さんが結婚してから、なんとなくだけど、歌詞のテーマから「特定の人物に対する恋情」が少なくなっていった、気がする。当時はポルノグラフィティの鬱屈とした曲が結構好きだったので、なんか熱が冷めてしまって、全然曲を追わなくなってしまった(なので、歌詞のテーマについてもテキトーな解釈です)。
 鬱屈としたテーマの曲があっても「いやアゲハ蝶とか音のない森とか、もっと良い曲あるしな」となる。そんでもって新しいテーマの曲にはなんか入り込めずに、ポルノグラフィティは卒業した。ミスチルもそんな感じ。ちょっと違う例えかもしれないけど、ブラマヨは民放にすっごく出るようになってから漫才が下手になったのと、コンビでの掛け合いもいつも同じ感じで、惰性を感じて見なくなった。たぶん卒業しちゃうのはどれもそんな感じ。
 その点、小沢健二はえらい。本当に言いたいことについての題材が変わってないし、鮮度があまり落ちてないように思う。わたしも少し賢くなって、歌詞とか人物について分析できるようになったのもあるけど。大切にしてるものは同じで、表現をいろいろ変えて、惰性でなく工夫しながらやってる感じ。うまく言えないけど(とか言って、最近の小沢健二の曲は、強い気持ち・強い愛とかその頃の曲ほ���聴いてない)。
 あとブランキーの浅井健一さんもえらい。勝手に強面のひとたちから支持されてる近寄りがたいひとたちだと思ってたけど、歌詞がものすごく可愛い。対象の人への愛情とか、自分を脅かすものへの怒りとか、自分の感情と言葉がオリジナルで、純度が高く感じる。「あーだからヤンキーになったんだ」となんちゃってお利口さんだったわたしは、その芯の強さと早熟さを羨ましく思う。
 わたしは頭が悪い(弱い)し、そそっかしいし、ガサツなのでお二人のようにはなれない。崇拝できるほど、二人のことも知らないし。けど立派だなと思うし、真似できるところは真似したい。同じものを信じたいし、その勇気も欲しい。
 自分だからできることは何かなと思う。きっとこう考えてるうちはできないんだと思う。
 そういえば、将来なりたいの思い出した。駄菓子屋のババアです。
1 note · View note
Text
屋内バーティカルファーミングのガイド⑩
Tumblr media
10. 屋内バーティカルファーミングの未来展望
屋内バーティカルファーミングは、持続可能な食糧生産の未来を切り開く革新的な取り組みです。この技術は、都市部や人口密集地域での食糧生産の課題に対処し、地球上の食料安全保障を改善する可能性を秘めています。
将来的には、バーティカルファーミングはより効率的で持続可能な食糧生産方法として一般化することが期待されています。屋内での栽培は、気候や季節の影響を受けずに一貫した収穫が可能であり、食料生産の安定性を高めます。また、農薬や化学肥料の使用を最小限に抑え、地球環境への負荷を軽減することもできます。
読者がこの記事を読むことで、将来の食糧生産のあり方や環境への影響について理解を深めることができます。また、バーティカルファーミングが持つ様々な利点や可能性について知ることで、自身の生活や地域社会における食料生産について考えるきっかけとなるでしょう。
10.1 食料安全と持続可能性への貢献
屋内バーティカルファーミングは、食料安全と持続可能性に大きな貢献をしています。この技術は都市部や人口密集地域において、自給自足の食糧生産を可能にし、長距離輸送に頼らずに新鮮な野菜やハーブを栽培することができます。また、屋内環境での生産により、気候や季節の変動の影響を受けずに安定した収穫が期待できます。
バーティカルファーミングは土地の制約を受けずに栽培できるため、農地の保護や森林の伐採を減らし、生態系にも配慮した農業が可能です。さらに、化学肥料や農薬の使用を最小限に抑えることで、土壌や水源の汚染を軽減し、環境保全に寄与します。これらの要素が組み合わさり、バーティカルファーミングが持続可能な食料生産の未来を切り拓いています。
10.2 技術の進化と自動化の可能性
屋内バーティカルファーミングの技術は急速に進化しており、今後さらなる自動化が期待されています。例えば、ロボットアームやセンサーテクノロジーを活用した自動収穫システムの開発が進んでおり、作業効率の向上と労働力の削減が見込まれています。
また、人工知能(AI)やデータ分析技術の導入により、栽培環境のリアルタイムモニタリングや作物の健康状態の予測が可能になります。これにより、栽培者は効果的な栽培管理を行い、収穫量や品質の向上を図ることができます。
さらに、エネルギー効率の向上や再生可能エネルギーの活用により、バーティカルファーミングの持続可能性が高まることが期待されています。これらの技術革新が進むことで、将来的にはより効率的で環境に配慮したバーティカルファーミングが実現し、持続可能な食料生産の未来を切り拓くことができるでしょう。
10.3 都市部での普及と社会への影響
屋内バーティカルファーミングの普及が都市部で加速することで、社会にさまざまな影響が生まれることが期待されます。まず、都市の食料自給率が向上し、食料の安定供給が図られることで食料安全保障が強化されます。また、都市農業の促進により、地域コミュニティの結束が高まり、農業と都市の統合による持続可能な社会への道が開かれるでしょう。
さらに、バーティカルファーミングは都市緑化や景観改善にも寄与します。高層建築物の屋上や壁面を活用した栽培により、都市空間に緑が広がり、都市の美観が向上します。これにより、都市環境の質が向上し、住民の生活の質も向上することが期待��れます。
また、バーティカルファーミングは地域経済にもプラスの影響を与えます。農業の新たな雇用機会が生まれるだけでなく、地域産業の活性化や観光資源としての活用も期待されます。これにより、地域経済の活性化が促進され、地域社会全体の発展に寄与することが期待されます。
まとめ
屋内バーティカルファーミングは、未来の食糧生産に革新をもたらす可能性を秘めています。この技術の普及により、都市部や人口密集地域でも持続可能な食料供給が実現し、食料安全保障が向上する見込みです。さらに、バーティカルファーミングは環境に配慮した農業手法であり、化学肥料や農薬の使用を削減することで地球環境にも優しい取り組みとなります。
この記事を通じて、読者はバーティカルファーミングが持つ様々な利点や未来の展望について知ることができます。また、地球規模の食糧生産における持続可能性や環境への影響について考える機会となります。バーティカルファーミングが将来的に食料生産の主要な手法の一つとなり、持続可能な未来を築く一助となることを期待しています。
0 notes