Tumgik
#シゲル
kawoartgallery · 9 months
Text
Tumblr media
"I will continue my journey to realize my dreams."
Shigeru🟪🥾✨
581 notes · View notes
noixdraw · 11 months
Text
Nuevo dibujo Egoshipping a pedido de una gran escritora de esta shipp, si hablo de XanandraEgoshipper, amo sus Fanfics ❤️
Me encantó su idea para esta portada de su fanfic, cuando ella suba actualizaciones se los compartiré por mientras les diré cómo spoiler que habrá otro dibujo más de esta shipp próximamente.
Tumblr media
12 notes · View notes
lemonadesour33 · 1 year
Photo
Tumblr media
4 notes · View notes
rhkk-ns · 17 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
中学校時代のお絵かき掲示板ログ、アニポケ篇。
1 note · View note
pokeshipping · 1 year
Link
11 notes · View notes
saltylotus · 11 days
Text
Tumblr media
re-draw for シゲルの日 !!
21 notes · View notes
rex-shadao · 1 year
Text
Ash and Red: Timeline of Appearances
Tumblr media
I plan to make a long essay talking about the connection between Ash and Red throughout the Pokémon franchise, but since the franchise is over 27 years old, and much of the old Internet is scattered and lost to time, I decided to make a timeline of the early years of Pokémon to compile all the evidences in chronological order, most consisted of their first appearance, the mention of their names in various media, some forums talking about the two, and any other misc information. I also included links to each specific media to keep track of where I found such information whenever necessary.
I know for certain that I'm missing some media here or there, but I'll be updating this post whenever I find new information. If you have any new information, I'll be happy to include it in this massive timeline doc.
Also note, the timeline will not extend beyond 2010 because by that point, Ash and Red have been officially considered to be two distinct characters. This is merely a timeline to document how Red rose into prominence in the Pokémon fandom and at what point was he considered to be a separate character from Ash rather than just Ash with a different name.
February 27th, 1996: Pokémon Red and Green came out in Japan. The player Pokémon Trainer made his debut. Three optional names were offered in Pokémon Red: レッド Red, サトシ Satoshi and ジャック Jack. Three optional names offered in Pokémon Green: グリーン Green, シゲル Shigeru, and ジョン John.
April 1996: CoroCoro Special released "The Strange Pokémon Pippi", the first chapter of Pokémon Pocket Monsters. Pokémon Trainer named Isamu Akai (nicknamed Red) and his rude Clefairy companion.
October 15th, 1996: Pokémon Blue released as a CoroCoro Comic special. Three optional names: ブルー Blue, ツネカズ Tsunekaz and ジャン Jean.
September 1996: Pocket Monsters Carddass Trading Cards released in Japan. Pokémon Trainer featured, though no official name was given.
March 3rd, 1997: Pokémon Special released its first chapter, featuring a Pokémon Trainer named Red. His rival was named Green.
April 1st, 1997: Pokémon anime debuted. Pokémon Trainer named Satoshi featured as main protagonist alongside Pikachu. His rival was named Shigeru.
April 1997: Pocket Monsters Carddass Trading Cards released with a special promotional, rainbow-framed card featuring Pokémon Trainer and three Kanto Starters plus Pikachu. CoroCoro also released the first chapter of Dengeki! Pikachu, manga adaptation of the anime.
May 20th, 1997: Official Fan Book of Pocket Monsters (ポケットモンスター公式ファンブック) released. Heavily featured the Pokémon anime on the front and back cover along with TCG and the video games. Player Pokémon Trainer of Red and Green teased to return in Gold and Silver, and was named Satoshi. Pokémon Special was also featured with an image of Red.
December 16, 1997: "Computer Warrior Porygon" episode aired. Seizure Incident. Footage of Pokémon anime was broadcasted overseas for the first time on news channel. Also on that same day, Pokémon Special Volume 2 was released in Japan, featuring Red getting his Eevee that can switch back and forth of its three Eeveelutions.
January 1998: Nintendo Power announced that Pokémon will be arriving in North America later this year.
February 1998: Pokemon Craft DX Book featured Pokémon Trainer, his Rival, and an unnamed Female Trainer. The name Red does not appear in book.
April 1998: Pokémon Zensho released. Pokémon Trainer was named Satoshi. His rival was named Shigeru.
May 1998: Nintendo Power covered the Pokémon franchise and the craze in Japan. Anime and TGC mentioned. Pokémon Trainer Satoshi was only referred as Pokémon Trainer. No mention of his English name.
July 18, 1998: Pokémon the Movie: Mewtwo Strikes Back released in Japan.
Summer 1998: A Sneak Peek at Pokémon released. Satoshi was renamed to Ash Ketchum. Shigeru renamed Gary Oak. GameBoy footage of Pokémon Red and Blue shown, with the player Pokémon Trainer clearly named Ash.
August 1998: Nintendo Power released a magazine mini-series called Pokémon Power. Included strategy guide. Used English names Ash and Gary for player and rival respectively. Reused again for Player's Strategy Guide.
September 7th, 1998: Pokémon anime released overseas in North America.
September 28th, 1998: Pokémon Red and Blue released in North America. Three optional names in Pokémon Red: Red, Ash and Jack.
September 12th, 1998: Pokémon Yellow released in Japan. Three optional names: イエロー Yellow, サトシ Satoshi, and ジャック Jack. Rival was given an Eevee as his starter.
November 27, 1998: Dengeki! Pikachu released as The Electric Tale of Pikachu.
March 1999: Pokémon Getto Da Ze! (aka Pokémon Gotta Catch 'Em All!) Volume 1 released in Japan. Pokémon Trainer was named Shu.
October 7th, 1999: "Rival Showdown! Satoshi VS Shigeru!!" released in Japan. Gary was revealed to have an Eevee, which he used against Ash.
November 12th, 1999: Mewtwo Strikes Back released in North American theaters.
November 21st, 1999: Pokémon Gold and Silver released in Japan. Previous Pokémon Trainer and Rival were given canon names: Red and Green. Red's team composed of Pikachu, Espeon, Snorlax, Venusaur, Charizard, and Blastoise.
November 22nd, 1999: Time Asia posted an interview with Pokémon creator Satoshi Tajiri. He distinguished Ash and Red's relationship with their rivals to be different (Gary is Ash's superior, Green is Red's rival). However, he also referred to them by the same names respectively: Satoshi for both Ash and Red, Shigeru for both Gary and Green.
July 6th, 2000: Pokémon Special was released overseas as Pokémon Adventures. Red made his oversea debut. Rival renamed Blue.
October 2000: Nintendo Power released Pokémon Gold and Silver: Official Nintendo Player's Guide. Unlike the last Player's Guide, this guide referred the previous Pokémon Trainer and his rival as Red and Blue instead of Ash and Gary.
October 11, 2000: Pokémon Gold & Silver: Prima's Official Strategy Guide released. Pokémon Trainer and Rival referred as Red and Blue respectively.
October 14th, 2000: "Rival Showdown! Satoshi VS Shigeru!!" released in USA as "The Rivalry Revival." The first Johto episode, dub title "Don't Touch That 'dile", aired on the same day as well.
October 15th, 2000: Pokémon Gold and Silver released in North America. Previous Pokémon Trainer and Rival were given canon names: Red and Blue.
November 2th, 2000:  "Blacky! Battle During a Dark Night!!" released in Japan. Gary was revealed to have evolved Eevee into Umbreon.
December 14th, 2000: Pokémon Stadium: Gold and Silver released in Japan. Pokémon Trainer named Red served as the final boss of the Gym Leader Castle challenge. His teams were:
Round 1: Meganium, Feraligatr, Typhlosion, Jolteon, Scizor, Tauros
Round 2: Raikou, Entei, Suicune, Dragonite, Snorlax, Espeon
March 26, 2001: Pokémon Stadium: Gold and Silver released in North America as Pokémon Stadium 2.
July 23, 2001: Pokémon Crystal: Prima's Official Strategy Guide released. Allegedly, it referred Pokémon Trainer and Rival as Ash and Gary respectively.
August 8th, 2001: Pokémon Special Volume 9 released in Japan, featuring Round 115 "VS. Forretress" aka  which revealed that Red's Eevee evolved into Espeon.
October 20th, 2001: "Umbreon! Battle During a Dark Night!!" released in North America as "Power Play."
August 4th, 2002: The first documented screenshot featuring Special Red's profile on Netkun.
November 4th, 2002: Dragon's Love fan fiction published online. Considered Red (Pokémon Adventures) to be the same as Ash.
September 13th, 2003: Pokémon FireRed and LeafGreen announced to be in development.
November 4th, 2003: Neoseeker forum posted thread titled "pokemon to beat ash." Question refers to how to beat Red in Pokémon Gold, Silver, and Crystal. However, majority of the users referred to him as Ash (because he looks like Ash), while others thought his name was Red.
January 29th, 2004: Pokémon FireRed and LeafGreen released in Japan. Featured a newly redesigned Pokémon Trainer alongside his female counterpart.
November 23, 2004: Netkun released Red's profile during the FRLG arc of Pokémon Special.
December 24, 2004: Ash Ketchum's page was created on Bulbapedia.
February 26th, 2005: Red's page on Bulbapedia created. Only referred to Gen I and II player protagonist.
April 5th, 2005: Bulbapedia designated Pokémon Trainer of FireRed and LeafGreen to be Red from Gen I and II for the first time. Also placed a statement that Red is arguably a Pokémon Master.
April 24th, 2005: The first time Bulbapedia made mention that Ash was likely based on the main character of Pokémon Red and Blue. Linked to Red (game).
November 13th 2006: Bulbapedia page for Red included a Misc Information section stating that Ash and Red are not the same person, noting that many fans have made that mistake. Mixing the two, it claimed, was a big error.
November 14th, 2006: Bulbapedia page for Red claimed that Ritchie, regarded as '"perfect" manefestation' of Ash, is closely designed to the original Red.
November 17th, 2006: Bulbapedia proofread the page and added several other of Red's media counterparts.
October 27th, 2007: Edit war over whether Red's team could be considered a reference to the anime or Pokémon Adventures.
September 12th, 2009: Pokémon HeartGold and SoulSilver released in Japan. Red appeared in his FRLG redesign. Red's Espeon replaced by Lapras. Red's Pikachu's moveset was changed to reflect Ash's Pikachu's moveset in Diamond and Pearl anime.
68 notes · View notes
littleeyesofpallas · 2 months
Text
[Kanto] [Johto] [Hoenn] [Sinnoh] [Unova] [Kalos] [Alola] [Galar] [Hisui] [Champs] [Paldea] [Paldea2] [Paldea3] [Teams] [Misc.]
Ya know who else I've totally neglected in this series of posts? The Battle Frontier bosses.
Tumblr media
Anabel's name is LILA[リラ] from Lilac, hence her color scheme. That one's super straight forward.
Spencer's name was UKON[ウコン] from ukon[鬱金] the name for tumeric, a type of ginger root that is very popular traditional chinese medicine.
Noland's name was DATURA[ダツラ] from the genus of poisonous flowers in the Nightshade family, as well as other such charming common names as Devil's Trumpet, Hell's Bells, and Devil's Weed. They are all not only extremely poisonous but psychoactive
Brandon's name was JINDAI[ジンダイ] a neat pun as the common Japanese name of this cactus, jindai[神代], means "god time" as in "age of the gods/myth" in other words, "ancient," which of course lends to his role as Ruins Maniac/Pyramid King.
Tucker's name is HEATH[ヒース] which funny enough means he shares a namesake with Erika, and with Heath, aka HEATHER, Briar's ancestor that wrote the violet/scarlet book.
Greta's name is KOGOMI[コゴミ] from kogomi[屈] the Japanese name for the fiddlehead fern, used in cooking. They have a super distinctive curled shape which is where she gets her hair.
and then Lucy's name is AZAMI[アザミ] as in Azami[薊]: "thistle," appropriate for her prickly demeanor.
Tumblr media
Technically I already did Darach's once, but I'll go over it again here. His name is KOKURAN[コクラン] as in kokuran[黒蘭], lit. "Black Orchid" and as a play on that Caitlin is actually named Cattleya[カトレア] from the Catelleya genus of orchids. His ancestor Anthe was named Sharon[シャロン] in reference to the Rose of Sharon, which is actually a common name of a few unrelated flowers, including the national flower of South Korea. (Oddly she seems to bear absolutely no relation to the Orchid theme between Kokuran and Cattleya. )
Argenta's original name was KEITO[ケイト] from keitou[鶏頭] the Japanese name for the Silver Cockscomb, which has very obvious color associations that lend to her design. Also the Silver Cockscomb's scientific name is the Celosia argenta, which is where they got her English name.
Palmer's name is KURUTSUGU[クロツグ] after kurutsugu[桄榔] the Kaong Sugar palm
Thorton's name was NEJIKI[ネジキ] from nejiki[捩木] the Japanese name of the Anyaar/Angeri(Lyonia ovalifolia). They have thee adorable little white bell flowers.
and finally for this batch, it's Dahlia who was in fact just named DAHLIA[ダリア]. For the image i picked a yellow Spider Dahlia specifically since it seemed to match her color scheme and hair
Tumblr media
Oh and just to round out this little batch of extras, Barry's name is actually JUN[ジュン] from Junichi Masuda, game director of the core Pokemon series. It's a play on Gary's name being SHIGERU[シゲル], after Shigeru Miyamoto. But sadly it has nothing to do with his dad's name.
While I'm here...
Tumblr media
Cheryl's name was MOMI[モミ] from momi[籾] which is a word that refers to unhulled rice specifically. Unrelated to her ancestor Wasabi's name.
Marley's name is MAI[マイ] from mai[米], which is just the word for "Rice" as a food staple, so depending on context it can implicitly mean when hulled, because the alternative would be momi, but it does also generally to the crop and even the food industry. (Ironically Mai in Hisui was actually named YONE[ヨネ] which is an alternate reading of the same kanji for "rice" [米], yet they named her Mai in English, Marley's actual Japanese name...)
Go figure, Buck's name is in fact BAKU[バク] and it's the Japanese word baku[麦] for Wheat or Barley. By sheer coincidence it is how Japanese phoneticizes "Buck" but it does not actually refer to Buck Wheat. Also he has nothing to do with his brother, nor their ancestor's names.
Mira's name is MIRU[ミル] from "Millet." It's also where her little hairtie design comes from.
and finally, Riley's name is GEN[ゲン] from genmai[玄米] the name for brown rice, which is a kind of earthier more nutritious rice.
Tumblr media
So oddly, there is a concept in Chinese agriculture and cooking called Wu Gu[五穀]: "The Five Grains" that refers to the 5 staple crops of Chinese agriculture dating back to ancient times, and several far et cultures have their own variations on this... but despite the obvious grain theming the 5 stat specialist trainers don't actually match any specific version of the 5 Grains?? It definitely feels like that was the intended reference, yet it sort of falls apart in the specifics... maybe just a disagreement on what made fora good name or not?
Oh and as for a few other oddball ancestors...
Tumblr media
Sabi, Mai, and Zisu I've all technically covered before in one form or another but the quick overview is that Sabi was named WASABI[ワサビ], YONE we mentioned above, and Zisu was named PERILLA[ペリーラ], after the same type of redleaf mint that Flint, aka OBA[オーバ], was named after.
Pesselle's name is KINE[キネ] from kine[杵]: "(mortar &)pestel" which is both a cute play on Millet and on her role as head of the medical division and the grinding of medicinal herbs.
and Riley's ancestor Rye is actually named HAKU[ハク] as in haku[白]"white"but sensibly a reference to hakumai[白米]:"White rice" in parallel to Gen's gen[玄] also reading literally as "Black/Dark" when referring to "brown rice."
8 notes · View notes
kennak · 1 month
Quote
本来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は本当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。google:image:おそうじ浴槽 他の設備投資を削ってでもこれを装備してほしい。日々の家事から風呂そうじを排除できるのでオススメ。じゃあ何を削ればいいかというと、、、鏡→いらない。水アカ掃除の手間を増やすだけ。化粧棚→いらない。必要に応じて山崎実業のマグネット収納をつかえばよい。浴室乾燥機→いらない。アイリスオーヤマの除湿器で代用できる。風呂の入り口付近にコンセントを用意しておく。上下するシャワーフック→これはいる。が、山崎実業のマグネットフックで代用可能。風呂のサイズは1620か1616にする。この2つは浴槽が1.6mあるから足を伸ばせる。そのほかの1416とか1418 etcは浴槽が1.4mになってしまう。ただし1616は一般に住宅用しかない。なぜか1620はマンション用もある。住宅用とマンション用の違いは施工に必要な天井の高さ(これショールームのスタッフすら知らなかったりする)。マンション用のほうが必要高が低いので、排水の勾配など制約の多いマンションでも施工できる。逆に言えばその制約さえクリアできれば住宅用をマンションに施工することも可能。最近は1616でもマンション用があるとのこと。TOTOは1717というさらに浴槽が大きいやつもあるらしい。トラバ感謝。なお換気扇は選べるならパナソニック製をオススメする。パナソニック以外は換気扇の羽を外すことができない。それでお前は何にしたノーリツのユニットバス1616。標準でおそうじ浴槽がついてくる。なぜならおそうじ浴槽はノーリツの特許だから。だがコスパが高すぎて儲からなかったのかノーリツはユニットバス事業から撤退してしまった。。。床編なぜか無垢フローリングにあこがれる人が多いが、高いし隙間が空くしメンテも大変で何がいいのかさっぱりわからん。オススメは厚突きフローリング。無垢の質感とべニヤの寸法安定性を両立している。薄い突板のフローリングは偽物感がすごいので、だったら偽物でいい。マンションだと防音フローリングといってふにゃふにゃのフローリングを勧めてくる工務店がいるが、これは工務店の施工が楽になる建材でユーザーにメリットはない。下地側で防音は確保できる。仕上げの塗装ウレタン塗装やUV塗装は強靭で水を放置しても浸透しない。ただし傷ついたときの補修はプロに依頼しないといけない。自然ワックス仕上げは質感に優れるが、醤油をこぼしたのを一晩放置すると浸透してシミになる。数年おきに塗り直しが必要だが自分でDIYできる。どっちが良いかはお好みで。それでお前は何にしたニッシンイクス150mmオーク自然オイル仕上げ/30度ナナメ貼り。複合オーク150幅 | 無垢・複合フローリング・不燃ボード|NISSIN EX.本当はヘリンボーンにしたかったがめっちゃ高いのでナナメ張り。床暖房温水式にしよう。電気式は暖まるまでの時間がかかりすぎて実用的でない。壁や天井の仕上げ天井躯体あらわし!中古マンションでなければできない仕上げ!天井は水漏れでカビてなければそのままつかえるはず。ぜひやろう。壁壁面は大抵のマンションで解体後にGLボンドという接着剤が盛大に残るので、上から塗装するかそのままにするかを判断する必要がある。google:image:GLボンド 撤去 マンションリフォームの事例集で綺麗なコンクリート壁がでてくる場合があるが、あれはもう一回壁を仕上げなおしている。余談だが世の中のほとんどのコンクリート打ちっぱなしの建築は、コンクリの上から打ちっぱなし風の塗装をしている(安藤忠雄のように本物のコンクリートで打ちっぱなしを仕上げるのはものすごく難しい)。一般人はその塗装をみて「やっぱコンクリート打ちっぱなしはかっこいいねー」と言っている。それは塗装だ。たまに「コンクリート打ちっぱなしって寒���ないの?」と聞かれるが、それは断熱が入っていない建築をイメージしているから。なので安藤忠雄の住宅は夏暑いし冬寒い。なお忠雄本人はタワマンに住んでいる。マンションの場合、隣や上階に部屋があればそこが断熱として効くので打ちっぱなしでも大丈夫。ただし床は例外。熱伝導率が高いので皮膚が触れたときに同じ温度でもコンクリートやタイルのほうが冷たく感じる。それでお前は何にした壁面はGLボンド撤去の上、塗装。一部モルタル塗り直し。一般の壁はAEP塗装の白マット仕上げ。寝室とクローゼットはモイスという調湿建材。壁紙はきらいなので未使用。キッチン食洗器海外勢のデカイ食洗器をいれよう。パナソニックのビルトインは買ってはいけない。あれは卓上タイプよりも食器が入らない。海外食洗器をキッチンをいれるときは、床から天板の下端までの高さに注意してほしい。日本だとミーレがデカい顔をしてぼったくり価格で売っているが、これは高さが80cmでギリギリ日本の一般的なシステムキッチンに入る寸法だからだ。AEGやボッシュは82cm以上を要求するので、日本の一般的な85cmの高さのカウンターだと入らないことが多い。逆に言えばとにかく下を82cm確保すればどのメーカーでも入る。AEGはカゴがリフトアップする。ボッシュは耐久性が高い。ガゲナウはボッシュの見た目をかっこよくしただけ。IKEAはAEGのリフトアップを削除した廉価版。ミーレはぼったくり(2回目)。ガスorIH中華料理命!でなければIHをオススメする。加熱時に上昇気流が発生しないから油が飛び散りにくいし、使っていないときはフラットだからほかの用途に使える。勝間和代氏はIHのガラスの上でうどんこねてた。それでお前は何にしたコスト削減のためシステムキッチンは購入せず、天板だけ買って大工さんに施工してもらった。天板の下は無印の収納を突っ込んでいる。これで百万ぐらいコスト削減。天板はシゲル工業で作ってもらった。スクエアシンクって手で溶接するからめっちゃ高いんだけど、ここはプレス品だから安い。スクエアシンク | ステンレスワークトップとキッチンシンク製造のシゲル工業その他に検討したのはキッチンハウスのグラフテクト。今でもグラフテクトはアリだと思っている。GRAFTEKT -グラフテクト- | 家具のようなキッチン・システムキッチン水栓はLIXILのナビッシュA6。濡れた手で触らないので、水栓周りがよごれにくい。https://www.lixil.co.jp/lineup/faucet/navish/換気扇はパナのDEシリーズかフジオーにしよう。メンテがしやすい。パナはDWという10年掃除不要と謳っている製品を推しているが、あれは代わりに一切のメンテができず、10年で本体交換を必要とする地雷。IHもパナ。グリルまでIHにしている唯一のメーカー。このグリルが優秀で、オーブン代わりになるし、パンもおいしく焼ける。おかげでヘルシオとバルミューダトースターが不要になった。洗面台水栓は垂直面から生えたやつにすべし。立ち水栓は根本が汚れる。ダブルボウルは便利だが、なくてもなんとかなる。それでお前はLIXILのYL-537を2台設置。洗面台と水栓が一体型で、かつ壁から水栓が生えている。本来は公共施設用のものなので耐久性が高い。それでいてシステム洗面台より安い。いいことづくめ。唯一の弱点は排水トラップが真下に生えるから下の収納に制約がでる。脱衣所にガスコンセントを引いておくと、ガスファンヒーターで冬の風呂上がりの寒さや洗面所の足元の冷えを解消できる。乾太くんやガス炊飯器もそうだが現代のガス機器は優秀なのにマイナーなのでもっと評価されるべき。トイレ安さに惹かれてパナのアラウーノにしたが、失敗した。パナはアラウーノの素材のことを「有機ガラス系新素材」とか言っているが、これは単なるプラスチック。普段は自慢の泡洗浄で汚れを防いているが、一度洗剤が切れると陶器の数倍の速さで汚れる。しかも洗剤の消費ペースが早く毎月補充が必要。めんどい。やはりトイレはTOTOにすべきだった。パナは商品設計はとても誠実なのに、どこかに弱点があると言葉のあやでごまかそうとするのがムカつく。パナソニックが聞きなれない単語を使い始めたら要注意だ!手洗い器は洗面所と同じで、垂直面から水栓が生えているやつにしよう。その点でサンワカンパニーはダメ。あいつらインスタ映えすることばっかり一所懸命でメンテのことを忘れてる。照明調光可能な照明を入れる人類は太陽の動きと連動して暮らす生活を何万年と続けてきたので、極力それに合わせた照明を計画するのが基本。究極は「日が沈んだら寝る」だが、現代人には無理ゲーなので「夕日が沈むのを遅らせる」のを目的とする。なのでだんだん暗くできる調光可能な照明をいれる。夕日の代わりなので暖色にする。色温度が変わる機能は不要。増田は風呂や納屋も含めて調光可能にした。深夜になにかを思い出して、納屋やトイレに行ったときにバチっと全開でライトが付くのは不快だ。パナソニックがまさにそういった夜間だけ暗くなる人感センサースイッチを出している。[トイレ壁取付]かってにスイッチ(換気扇連動・ほんのり点灯モード対応) | アドバンスシリーズ | スイッチ・コンセント(配線器具) | Panasonicタスク&アンビエント聞きなれない言葉かもしれない。これはタスク=作業場所とアンビエント=環境照明は別々に計画しましょうということだ。真っ暗な部屋でスマホライトをを下向きにすれば手元が照らされ、上向きにすれば部屋がぼんやり照らされる。照明は向きによって機能が変わる。食卓やキッチンなど何かしらの作業が発生する場所には下向きのライトで必要な明るさ確保、それだけでは全体が暗いので、上向きの間接照明で明るさを補うといい感じになる。食卓の上にペンダントライトを吊るのはタスクライトのためであってオシャレのためではない。この「何かしらの作業が発生する場所」はライフステージの中で結構変動するので、照明の位置や向き、数を可変できる「照明ダクト+スポットライト」が増田のオススメ。白くて丸いシーリングライトは、タスクに必要な明るさを確保しようとするとアンビエントまで過剰に明るくなる。すると眼の光彩が絞られて手元が暗く感じる→さらに明るいシーリングライトを買ってきて・・・の無限ループに陥る。親のいる実家がどんどん明るくなるのはそのせい。シーリングライトは法律で販売禁止にすべき。それでお前は何にしたタスクライト→天井に配線ダクトをつけまくり、MAXRAYのレトロフィットスポットライトMS10481-44にウシオ電機のCシリーズの電球。 LDR6/5 E11 φ65 ロング(スポットライト) | 照明器具のマックスレイ | ウシオライティング(製品サイト) 信頼できるメーカーで調光可能で演色性が高くてそれなりに安いとなるとこのへんになる。ウシオ電機は一般にはあまり知られていないかもしれないが、建築業界ではとても有名な照明メーカー。器具自体はデザインでお好きにどうぞ。よく「LEDは10年もつぞ」と言われるが、その前に5年ぐらいで制御基板が壊れるので灯数が多い器具は電球が分離できるやつにしておいたほうがいい。アンビエント→リビングはコイズミの棚上照明。商品名の通り壁面収納の上を間接照明にして天井を照らしている。Shelf’s Compact Line|シェルフズコンパクトライン|コイズミ照明株式会社寝室は壁面にパナのホームアーキの壁面ブラケット。天井には照明無し。HomeArchi(ホームアーキ)|ブラケット|住宅用照明器具 | Panasonicスイッチ基本スイッチはすべてパナのリンクプラスで遠隔操作可能にした。正直高くついたしアプリは超クソだが、PSEを遵守したなかで選ぶとパナしかない。Philips Hueなどのスマート電球でリンクプラスの代用とすることも可能だが灯数が多いときはあまりオススメしない。演色性が低いのと基盤がすぐ壊れる。アプリはクソなので(2回目)、これらをArduino+Homebridgeで自動制御しているが、詳細を書くとこの日記が3倍に膨れ上がってしまうので、そのうちQiitaにでも書く。なお照明は製品設計としてそれなりに奥が深いので(インバーター周波数とか演色性とかカンデラとルクスとルーメンの違いetc)なるだけパナか照明専業メーカーのものを使おう。安いからってアイリスオーヤマとか買っちゃダメ![B! 家電] ブログ アイリスオーヤマのLEDシーリングライトのチラツキが酷いパナのアプリがクソで思い出した。パナソニックの玄関ドアホン、これもアプリも超クソだった。ピンポーンとなってからスマホで出るまでに30秒はかかる。 30秒もまたせたら相手は留守だとおもって立ち去ってしまう。それじゃあ、と思ってアイホン、Google Nest、Alexa Ring、も買ったが同様に遅延がひどい。どうしろと!!→結果、Aqara G4でなんとかジプシーを卒業できた。今んとこまともに機能するスマホドアホンはこれだけかも。安藤忠雄は好きです。
マンションリフォーム虎の巻
6 notes · View notes
ayarori · 5 months
Text
Tumblr media
ブル◯カ風 シゲル
2023.10
4 notes · View notes
kawoartgallery · 1 year
Text
Tumblr media
Finally, with the friends of the Mujirushi group! 📷✨
Anipoke is the best...!
pixiv→ https://www.pixiv.net/artworks/106704855
544 notes · View notes
noixdraw · 14 days
Text
Tumblr media
Egoshipping en la playa 🏖️💞
4 notes · View notes
lemonadesour33 · 1 year
Photo
Tumblr media
1 note · View note
mirinstar · 8 months
Text
コーヒー
Tumblr media
コーヒーメーカー・お茶ポットで共通。 いずれか1つを使用してください。
[ダウンロード]
要:Base Game オーバーライド版(テクスチャのみ上書き)
A:ホワイト B:ブラウン
Tumblr media
C:シゲル ほしい人いるかわからんけど。 パーティなどで大勢にふるまうと大変なことになるのでご注意ください。
2 notes · View notes
pokeshipping · 1 year
Link
7 notes · View notes
kitsunenonihongo · 2 years
Text
鬼滅の刃 (Demon Slayer) Demon Slayer Ep 1
Tumblr media
なんで このことに なったんだ?
ネズコ 死ぬな よ! 死ぬな! 
絶対 助けて やるからな! 
死なせない!  
兄ちゃんが 絶対に 助けて やるからな! 
タンジロ 
顔が 真っ黒 じゃないの? 
こっちに お出で 
雪が 降って 危ないから 
行かなくても いい ん だよ。 
正月に なったら 
みんなに 腹 いっぱい 食べさせて やりたいし 
少しても 炭を 売ってくるよ 
ありがとう。 
兄ちゃん! 
今日も 町に 行くの?! 
私も 行く! 
だめよ。 
タンジロ みたいに 早く 歩けない でしょう。 
母ちゃん! 
ダメ。 
今日は 荷車を 引いてはいけない から 
乗せて貰って 休んだり 出来ないのよ。 
兄ちゃん! 
ついて行きたい! 
ちゃんと お手伝い するよ! 
ありがとうな、ハナコ。 
でも 今日は お留守番だ。 
シゲルも その代わり  
うまいもの いっぱい 買ってくるから 
ほんとう?! 
ハナコも 帰ったら 本を 読んで やるからな 
いい子だ! 
ありがとうね、タンジロ 
じゃあ いってくれ!  タケオ! 
できる 範囲で 構わないから、 
少し 木を 切っておいでくれ。 
それは やるけどさ… 
一緒に やると 思ったのに さぁ。 
よしよし。 
なんだよ!急に! 
タケ兄 照れてらぁ! 
うるせぇ! 
よしよし。 
だから、やめろって。 
早く 帰ってきてねぇ! 
気を 付けてね! 
お兄ちゃん! 
ネズコ。 
ロクタを 寝かしつけていたんだ 
お騒ぎ するから 
お父さんが死んじゃって 寂しいのよね。 
皆、お兄ちゃんに くっついてもおり ように なった、 
いってらしゃい! 
生活は 楽じゃない けど  幸せだな 
でも人生には空模様があるからな 
移ろって動いていく 
ずっと 晴れ 続ける ことは ないし 
ずっと 雪が 降り 続ける ことも ない 
そして 
幸せが 壊れる ときには 
いつも 
血の 匂いが する。 
まあ、タンジロちゃん  こんな 日に 山を 降りてきたの かい? 
よく 働く ねぇ!風邪を 引くよ! 
これくらい 平気だ。 
炭は どうだ? 足りてるかい? 
おい、タンジロ! 
炭を売ってくれ! 
この間、障子を 張り替えてくれて ありがとうな。 
こっちも 炭 ちょうだい! 
タンジロ! 
ちょっとよかった! 
皿を 割った 犯人に されてん だよ、俺! 
助けてくれよ! 
嗅いでくれ! 
猫の匂いがする。 
ほらー! 
ああ、はら、猫なの? 
俺じゃないって 言った だろう! 
タンジロ 
ちょっと 荷物を 運ぶの 手伝ってくれ ねぇか? 
遅くなっちまったな  でも 全部 売れて よかった。 
ほら、タンジロ! 
お前 山に 帰る つもりか?  危ねぇから やめろ。 
俺は鼻が利くから、平気だよ! 
家に 泊めてやる 
来い、戻れ。 
でも… 
いいから、来い! 
鬼が 出るぞ。 
ごちそうさま! 
なぁ、サブロ おじいさん。 
鬼って どなた? 
昔から 人食う 鬼は 日が 暮れると うるつき 出す。 
だから 夜 歩き回るもん じゃねぇ。 
食うたら寝ろ。 
明日 早起きして 帰れは いい。 
鬼は 家の 中には 入って来ないのか?  いや、入って来る。 
じゃー、皆 鬼に 食われっちまう。 
だから 鬼狩り様が 鬼を 切ってくれん だ。 
昔から。 
灯り 消すぞ。 
もう 寝る。 
サブロ おじいさん、家族を 亡くして 一人暮らしだから 
寂しいん だろうな。 
今度、弟達(おととたち)を 連れてくるから。 
怖がらなくても。鬼なんかいないよ。大丈夫。 
でも、そういえば… 
うちの おばあちゃんも 死ぬ前に  
同じ ことと 言ってたな。 
気を 付けてな。 
うん 
幸せが 壊れる ときには 
いつも 
血の匂い! 
ネズコ! 
どうした?!どうしたんだ?! 
何があった?! 
母ちゃん 
母ちゃん 
ハナコ 
タケオ 
シゲル 
ネズコ 
ロクタ 
ネズコ だけは まだ 温もりが ある。 
医者に 見せれば 助かれかも しれない 
なんで こんな ことに なったんだ? 
クマかも? 
島民 出来なかった クマが 出たのかい? 
息が 苦しい 
凍て付いた 空気で 肺が 痛い 
前に進め! 
もっと 早く 足を 動かせ! 
まだまだ 町まで 距離が あるん だぞ。 
急げ! 
死なせないから な。 
絶対 助け 
兄ちゃんが 助けてやる! 
しまった! 
助かった、雪で 
滑ったも 雪だけど 
ネズコ 
ネズコ、大丈夫か? 
歩かなくて いい。 
俺が 町まで 運んでやるから。 
ネズコ 
これは 
鬼だ 
サブロ じいさんの 言葉を 今 思い出した。 
ネズコが人喰う鬼。 
いいえ、違う。ネズコは 人間だ 
生まれた ときから 
だけど、匂いが いつもの ネズコ じゃなくなってる。 
でも、あれは ネズコが やったん じゃない 
ロクタを 庇う ように 倒れていたし、 
口や 手に 血は 付いていなかった。 
そして もう 一つ 
もう 一つの 匂いが! 
身体が 大きくなった 
力も 強くなっていく 
俺が 他所の 家で ぬくぬくと 寝ていた間 
皆、あんな 惨いこと に 
痛かったろう 
苦しかったろう 
助けて やれなくて、ごめんな 
せめて ネズコだけは なんとかして やりたい 
だけど すごい 力だ、押し返せない! 
ネズコ! 
頑張れ、ネズコ! 
堪えろ! 
頑張ってくれ! 
鬼に なんか なるな! 
しっかりするんだ。 
頑張れ! 
頑張れ! 
なんだ 
誰だ? 
刀? 
なぜ 庇う? 
妹だ。 
俺の 妹なんだ。 
ネズコ! 
それが 妹か? 
ネズコ。 
動くな 
俺の 仕事は 鬼を 切ること だ。  もちろん、お前の 妹の 首も 刎ねる。 
待ってくれ! 
ネズコは 誰も 殺してない! 
俺の 家には もう 一つ  
嗅いだことのない 誰かの 匂いが した。 
みんなを 殺し…たのは… たぶん そいつだ! 
ネズコは 違うんだ! 
どうした 今 そんなったが 分からないけど 
でも 
簡単な 話だ。 
傷口に 鬼の 血を 浴びたから 鬼に なった 
人食うには そうやって 増える。 
ネズコは 人喰ったり しない! 
よくまあまあ 
今し方 己が 食われそうに なっておいて。 
違う! 
俺の ことは ちゃんと 分かってる はずだ! 
俺が 誰も 傷つけさせない 
きっと ネズコ 人間に 戻せ 
絶対に 治します! 
治らない 
鬼に なったら 人間に 戻ることはない。 
探せ!必ず 方法を 見つけるから! 
殺さないでくれ! 
家族を 殺した やつを 見つけ出すから! 
俺が 全部 ちゃんと する から! 
だから! 
だから! 
やめてくれ! 
もう これ以上 俺から 奪うの 
やめてください。 
どうか。 
妹を 殺さないで ください 
おねがいします 
おねがいします 
生殺与奪の 権を 他人に 握らせるな! 
惨め たらしく 蹲るのは やめろ! 
そんなことが 通用するなら 
お前の 家族は 殺されていない! 
奪うか 奪われるかの 時に、 
主導権を握れない 弱者が 
妹 治す?! 
仇を見つける? 
笑止千万! 
弱者には なんの 権利も 選択しもない! 
ことごとく 力で 強者に 捻じ伏せられるのみ 
妹を 治す 方法は 鬼なら 知っている かもしれない。 
だが、鬼どもが  
お前の 意志や 願いを 尊重してくれると 思うなよ。 
当然、俺も お前を 尊重しない! 
それが 現実だ! 
なぜ 先 お前は 妹に 覆い被さった 
あんな ことで 守った つもりか?! 
なぜ 斧を 振らなかった?! 
なぜ 俺に 背中を 見せた?! 
その しくじりで 妹を 取られている! 
お前事 妹を 串刺しに しても よかっただぞ! 
泣くな 
絶望するな 
そんなのは 今 すること じゃない 
お前が 打ちのめされてのは 分かっている 
家族を 殺され、妹を 鬼に なり 
辛いだろう。 
叫び出したいだろう 
分かるよ 
俺が 後 半日 早く 来ていれば 
お前の 家族は 死んでなかった かもしれない。 
しかし、時を 巻いて 戻すすべは ない。 
怒れ 
赦せないという 強く 純粋な 怒りは 
手足を 動かす ための 
揺るぎない 原動力に なり 
静寂な 覚悟では  
妹を 守る ことも 治す ことも 
家族の 仇を 打つ ことも、出来ない! 
やめろ! 
感情に 任せた 単純な 攻撃  
愚か! 
斧は どこだ? 
木の 陰に 隠れる 直前 
こちらに 石を 投げ と同時に 
上に 斧を 投げた 
丸腰で あるのを 悟られない よう  
振りかぶった 態勢で 手元を 隠す 
俺に 勝てないのは 分かっていた からだ 
自分が 切られた あとで 
俺を 倒そうとした 
こいつは 
しまった! 
食われる!
ネズコは
ネズコは 違うんだ
人を 食ったり しない! 
昔、
同じような ことを 言って、
鬼に 食われた やつが いった
飢餓 状態に なっている 鬼は
親でも、兄妹でも、殺して 食べる
栄養価が 高い からだ
今まで そういう 場面を 山ほど 見てきた
この 娘は 怪我を 負わされており
それを 治す ために 力を 消費している
鬼に 変わる時も
かなり 体力を 消費���する はずだから。
間違いなく 今は 重度の 飢餓 状態
一刻も早く 人の 血肉 を 喰らいたかった だろうに
守る 動作
俺に 対する 威嚇
こいつらは
なにか
違うの かもしれない
置き去りにして ごめんね、タンジロ
ネズコ、頼むはね
起きたか?
狭霧山の 麓に 住んでいる
ウロコダキ サコンジ という 老人を 訪ねろ
トミオカ ギユウに 言われて 来たと 言え
今は 日が 差してしないから 大丈夫な ようだが
妹を 太陽の 元に 連れ出すなよ
行くぞ
7 notes · View notes