Tumgik
#全貌は展示会にて
foucault · 22 days
Text
Tumblr media
常設より、阿部眞士・モーニングカップとマグカップ。白磁の肌が柔らかいのでいれた飲みものが明るく、きれいに映ります。
ちなみに、阿部さんのご父君・阿部祐工さんの足跡を辿る展示会が、愛媛民藝館で開催されます。11月には館内で阿部眞士さんの作陶展も行われるとのこと。僕もどこかのタイミングで伺おうと考えています。
「生誕100年 阿部祐工回顧展ー西条が生んだ陶芸家の全貌ー」
9月14日(土)ー12月15日(日)
愛媛民藝館:愛媛県西条市明屋敷238-8
10 notes · View notes
ashi-yuri · 3 months
Text
東京都現代美術館企画展 「ホー・ツーニェン エージェントのA」
捉えがたいこのアジア、この歴史、この世界の仕組みを教えてよ
Tumblr media
シンガポールを拠点に活動するホー・ツーニェンの、映像を中心とした展示。
語るほど複層的で複雑で捉えがたい地域や歴史について、時間、虎、京都学派、様々な学術知識、過去の文献、短歌、映画、その中に宿る幽霊を丁寧に読み込み、取り込みながら、総体的に理解し、語ろうとする取組。
好きな要素しかないので、好きな展示でした。
抽象的でイメージを重ねずらし拡散していく内容は直観的に分かりやすいとは言い難くて、ともすれば単なる言葉遊びやひとりよがりな思考実験やアート表現にも見えかねないけど、シンガポール、東南アジアのルーツや現在、そしてさらに時間そのものについて、作者自身がルーツであり存在の根拠となるものをなんとか理解したいし、自身を取り巻くもので表現したいという真摯さが根底にある気がするので、自分はとても興味深く見られた。
壮大なその試み、混乱、矛盾ごと、頭の中身を作品にしたような展示でした。見せ方がとにかく格好よくてすごくよかった!
なんとなくKRZの複層的な語りが好きな人は好きそうと思いました。おすすめ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
太平洋戦争について、理論的に根拠づけようとする京都学派の言論について取り上げた「ヴォイス・オブ・ヴォイド-虚無の声」
断罪や告発するような切り口ではなくて、時間も空間も距離を置いた場所から改めて丹念に拾い上げ、どこか親近感や共感や客観性を交えながらVRで身体的に体験させるという複層的な体験はほんとに独特で、現実から遊離しながら、現代までずっと残響が響き続ける声について考えさせられる機会を提供してもらったなと思う。
主観的でいてオートマチックでもある東南アジア辞典「CDOSEA」や映画の編集から成る「名のない人」「名前」の連作も、コンセプトと体験が一致していてすごくよかった。イメージの連なりが気持ちよく格好いい!
『時間(タイム)のT』は時間の関係で、適当に流し見。
スミッソンの「スパイラル・ジェッティ」の引用があったけれど、KRZと同様に、時と土地を扱う作品作る人ははやっぱり好きなんだと思った。
Tumblr media Tumblr media
国立近代美術館での展示「スパイラル・ジェッティ」より
図録の解説が的確にいろんな角度から、ちょっと眺めただけではわかりにくい作品を解説してくれて読みごたえがあった。なかの図や構成もめちゃくちゃ格好良いので、手元に置けるのは嬉しい。
Tumblr media
映像を表現言語の中枢とし、現代美術、映画、舞台芸術の領域を超えた横断的作品を世界各地で手掛けてきた、20年に渡るホー・ツーニェンの制作活動の全貌を掴むことは容易ではない。その芸術的実践を貫く手法は、歴史、哲学、美術史などの言説を含む幅広いソースから素材を集め、それらを複数の技法・技術を使って再編、転用、合成することで、イメージと言葉と音、そして鑑賞者の身体との複雑で豊かな層やもつれを形成するというものである。そこには、主体や言説を固定化し権力を形象化するシステムに対するホーの批評的応答を読み取ることができる。 崔 敬華「媒介者(エージェント)のたく(らみ)」より
ホー自身もおそらく、媒介者の増殖を通した脱人格化のプロセスのただなかで、そのつど「作家になる」のだろう。そのような共犯性に関して、アーティスト、キュレーター、ドラマトゥルク、出演者、音楽家、技術者、翻訳者、鑑賞者、研究者、批評家等々を私たちは区別しないだろう。 新井知行「ホー・ツーニェンとの協働について」
自分の備忘録用
youtube
2 notes · View notes
reportsofawartime · 6 months
Text
Tumblr media
トランプ大統領の第2次独立宣言! 「アメリカは立憲共和国として設立された。選挙で選ばれた者は、市民の多数派の言いなりになってはならない。むしろ、多数派の意思にもかかわらず、その地区(州)にとって最善のことをしなければならない。このようにして、すべての人々が平等に代表され、誰も抑圧されることなく、立憲共和国は静かで、安定していて、効率的で、好ましいものとなる。」ー>日本ももともとこれでしょ、政治は アメリカ建国者と独立宣言の起草者に最大限の敬意と賞賛を表し、アメリカ国民は、ある種の永続的な専制と専制主義の台頭に対する彼らの思慮深い慎重な対応を謙虚に見習う。 https://amg-news.com/president-trumps-2nd-declaration-of-independence/… 私たちもまた、知識と機会に恵まれた人々が「人民」のために働くことは道徳的義務であり、「人民」は、その恩人たちが分裂よりも団結を、グローバリズムよりもナショナリズムを、服従よりも主権を、抑圧よりも自由を選ぶときに最もよく奉仕され、すべての人間は生来の価値において平等であり、アメリカは神のもとに建国され、神から与えられた権利は正当な手続きなしに取り消されたり、停止されたり、否定されたり、剥奪されたりすることはないと信じている。 第2次独立宣言がその祖先と異なるのは、独立を求める対象である。 残念なことに、私たちの大きな不幸、恥、そして落胆は、再三の警告や安全措置にもかかわらず、外国人投資家や私掠船の陰謀によって、私たちの土地、私たちの富、私たちの労働力、私たちの幸福、私たちの未来、そして私たちの子供たちまでもが所有権を得ることに成功した。 第二の "企業 "憲法の密かな採択や、国民を破壊するいくつかの修正条項の不確かな批准など、重要な出来事のさまざまな解釈によって歴史は混濁しているが、重要なのは、1つ以上の異質な集団がアメリカとその資産の所有権を主張していることだけである。 動機について推測し、偏った説明、検証不可能な情報、豊富な理論や意見に不利な重みをかけるよりも、私たちは完璧な解決策に取り組む。過去も現在も、宣言され、特定され、ベールに包まれたすべての主張者から独立することを徹底するのだ。 そのため、この宣言で名指しされた簒奪者は代表的なものであり、特定のものでもなければ、先祖伝来のものであろうと、先行する道具や過程に関係なく、網羅的なものでもない。 偏狭さを正当化するには、単に罪や簒奪を列挙すれば十分だろうが、重要な出来事を回顧することで、歴史から欠落している重要な事実が明らかになる。これらの忘れ去られた事実は、洞察力、展望、明瞭さを加え、我々の最善の進むべき道を照らしてくれる。 1.避けられない南北戦争はアメリカの経済を破壊し、家族を引き裂き、かつての有望な国家の未来に疑問符を投げかけた。アメリカは財政難に陥り、立ち直るためには大規模な資本注入が必要だった。 2.ヨーロッパの国家建設ベンチャーキャピタルの陰謀団は、アメリカの復興に資金を提供することに同意したが、その投資を確実にするために政府に積極的な役割を要求した。1871年、借金地獄に陥ったアメリカ議会は、ある提携を結んだ。無限の財政支援と引き換えに、外国の投資家はアメリカの行政上の必要事項を処理することになった。 3.当初は無害な譲歩に思えたが、国家を建設するベンチャー・キャピタルが合衆国憲法の保護を越えてアメリカのビジネスを行うことを許した結果、破滅的なことが判明した。投資家たちは、外資系企業政府およびワシントンD.C.の至る所に事業を展開し、国民よりもアメリカの金融業者の利益に奉仕し始めた。1871年、アメリカは事実上独立を失い、国家を建設するベンチャーキャピタルが新たな支配者となった。 4.1900年代初頭までに、アメリカに資金を供給していた外国人投資家たちは、主要な新聞社やニュースサービスを支配し、何が報道され、どのように報道されるかを決めることができた。彼らは、国民に暴露され、否定されるのを避けるために、自分たちの足跡を隠さなければならなかった。 5.国家を建設するベンチャーキャピタリストたちは、アメリカの不穏当な高位制度を和らげようと努力した。建国者たちは、特に多数派の市民が少数派の市民を抑圧するのを防ぐために、民主主義ではなく立憲共和制を形成した。多数派の意思���強制するのではなく、その地区(または州)にとって最善のことをすることで、代表者はすべての人々に平等に仕え、民主主義に内在する騒音、分裂、暴力を排除する。物語の主導権を握る外国人投資家たちは、アメリカは民主主義国家であるという欺瞞を巧妙に宣伝し、その欺瞞が不安と混乱を招き、アメリカを脆弱にし、 潜入と操作のさらなる機会を生み出すと信じていた。 6.1913年、外国人投資家たちは名誉毀損防止同盟を設立し、彼らや彼らのアメリカ政治への浸透を暴露する者を中傷した。 7.1913年、憲法修正第16 条によって、外国人投資家はアメリカ国民に直接課税する権限を与えられた。国民が自らの財産と労働力を強制的に没収されることを進んで受け入れるというのは、非論理的であり、批准の正当性に疑問を投げかけるものである。 8.1913年、第17条修正条項によって、外国人投資家は、敵対勢力の侵入から共和国憲法を守る重要な安全装置を破った。以前は、上院議員は各州議会によって任命される「ステーツマン」であり、国庫を強奪する下院議員をチェックする役割を担っていた。今後は上院議員は、票と引き換えに「無料」の公的資金とサービスを約束する、見栄を張った下院議員として立候補することになる。批准の信ぴょう性は低い。なぜなら、州議会は、国民の家の欲望に歯止めをかける権限を進んで放棄することはないだろうし、連邦政府への権限移譲に応じることもないだろうからだ。 9.1913年、トーマス・ジェファーソン、アンドリュー・ジャクソン、エイブラハム・リンカーン、アンドリュー・ジョンソン、ジェームズ・ガーフィールド、ウィリアム・マッキンリー各大統領の悲痛な警告にもかかわらず、外国人投資家は連邦準備法を議会に押し通し、外国資本の中央銀行制度を確立することで、わが国の通貨を支配するようになった。連邦準備制度法は、ほとんどの議員がクリスマス休暇で不在だった12月22日午前1時30分から4時30分の間に、妥協した議員たちの助けによって可決された。 10.1920年、議会は独立財務省法によって、米国財務省とその資産(金と銀)を、1913年に設立された外国人投資家が所有する中央銀行制度である連邦準備制度理事会(FRB)に引き渡した。 11.1921年、外交問題評議会は、世界におけるアメリカの利益を促進するために結成された。実際には、CFRはロンドン市によって後援されており、ニュースや情報ネットワークでの工作活動を通じて、大統領、議会、物語を指示することによって、外資の連邦準備制度理事会の利益を促進するために機能しています。 12.1925年、連邦準備制度理事会(FRB)の所有者たちは(再び)アメリカ合衆国株式会社を設立した。発行された100株のうちわずか5株が特定され、残りのUS CORPの株主は匿名のままであったが、その金はロンドン市、英国王室、バチカンにつながって いた。 私たちが内国歳入庁に送った税金は、彼らの支配下にある国際通貨基金と世界銀行に使われる。 13.米国企業の正式な設立は、アメリカを立憲共和制の国民から、外国の利害関係者とその一族が所有する企業へと変貌させる舞台となった。その後数年間で、個々の州も企業として登録され、アメリカ企業のフランチャイズとなった。下院議員も上院議員も、アメリカ国民を代表しているわけでも、アメリカ国民のために働いているわけでもない。むしろ、彼らは米国株式会社の経営者であり、そのようなものとして、彼らはまず米国株式会社の最善の利益に奉仕する義務がある。大統領はアメリカの大統領にすぎない。彼は米国企業のCEOである。 14.米国という略語は、米国と米国株式会社の区別を曖昧にするために、意図的に両者を表す言葉として使われた。同様に、オリジナルの合衆国憲法は、これまたアメリカ国民を混乱させ欺くために、似たような名前と外観を持つ偽者の「企業(すべて大文字)憲法」に静かに取って代わられた。具体的には、「アメリカ合衆国憲法」は「アメリカ合衆国憲法」に置き換えられ、後者の会社法がアメリカの最高法規となった。 15.1933年、アメリカ連邦政府は破産を宣言し、最高経営責任者(CEO)代理であるルーズベルト大統領は、アメリカとその資産(国民と労働力を含む)をアメリカ公社に譲渡した。アメリカとその資産には、国民と労働力も含まれていた。1933年の破産は、間違いなく不必要なものであり、儀式的なものであり、国民の同意なしに仕組まれたものであったが、アメリカとその資産の強奪と、アメリカ企業を所有する同じ外国の利害関係者への譲渡を完了させた。
16.1933年の破産で、アメリカの公社はアメリカ国民に金を放棄させ、「ドル」と呼ばれる負債紙幣と交換させた。不換紙幣は実質的な価値を持たず、インフレによって減価し続け、現在ではわずか4セントの価値しかない。 17.1933年の破産によって米国公社は非常事態に陥り、アメリカ国旗の周囲に金の縁取りがあることからもわかるように、提督法を実施することができるようになった。US CORPの法廷では、あなたは海上にいるとみなされ、アメリカの「市民」ではない。 18.1936年、米国公社は社会保障番号の発行を開始し、そうでなければ主権を持たないアメリカ人を、企業という虚構の受託者に変え、私たちの労働を課税対象とした。米国公社によれば、あなたは生身の男性でも女性でもなく、むしろあなたの名前の法人の代表者なのだ。 19.1945年、匿名の所有者であるアメリカのCORPは、平和、礼節、人道支援を世界中に広めるという名目で、国際連合を設立した。しかし、その真の目的は、市民に国際的権威を認めさせることであり、彼らが約束した 「新世界秩序」を確立するための第一歩である。 20.国連の出版物である『アジェンダ21』と『アジェンダ30』は、ナショナリズム、愛国心、私有財産、個人の権利、二親家族、自動車、空の旅、専制的な政府から自らを守る権利の終焉を求め、「新世界秩序」のアジェンダを明確に示している。持続可能な発展」という目標に沿って、彼らは人口を90%以上削減し、反体制派や "役立たずの食い物 "をアメリカと世界から排除することを計画している。残された "有用な召使い "たちは、沿岸部のコミュニティーに住み、そこでマイクロ・アパートに積み重ねられ、詰め込まれることになる。 21.彼らの「新世界秩序」を阻む唯一のものは、強く、繁栄し、安全なアメリカである。世界征服という彼らの目標を達成するためには、アメリカは主権と指導的地位を失わねばならない。そのため、アメリカCORPの所有者たちは、過去100年間、自由奔放な方法と戦術を駆使して、私たちの文化、システム、信念、基準、願望、モラルを貶めることに静かに取り組んできたのだ。 22.私たちの労働に課税することで毎年数百万ドルを自由に使えるUS CORP.のオーナーは、私たちの国家を転覆させ、反対する人々を黙らせるために活動する外交問題評議会を含む、左派の非営利団体に資金を提供している。彼らは、AMA、APA、CDC、FCC、SEC、FDAを含む、最大の慈善団体や組織を運営する役人や管理者に便宜を図り、国務省、司法省、NSA、FBI、CIAを含む公式・秘密情報機関に工作員を送り込んでいる。 23. 米国CORPの匿名の所有者たちは、多額の助成金と寄付金と引き換えに、公立学校、大学、カレッジのカリキュラムと政治的感情を形成し、次世代を担う私たちの子どもたちが、自国、自国の歴史、自国の文化、自国の家族、さらには自国の民族性を軽蔑するようになることを保証している。 24. US CORPの匿名のオーナーは、公教育、大手出版社、ニュースサービス、電波、社会・情報ネットワークを支配することで、歴史上最大の強盗と隠蔽であるアメリカの真の歴史について、国民を闇に葬り続けている。 25.米国公社の外国人オーナーは、社会と政府のいたるところで「操り人形」を支え、彼らの秘密主義とアメリカ征服のアジェンダを実行するために、何百万ドルもの取引をさせている。これらの裏切り者には、著名な政治家、ニュース読者、評論家、作家、映画スター、社会、ニュース、情報ネットワーク、主要スポーツチーム、音楽、娯楽産業のトップ、そして設計、製造、広告、購入、資金調達、消費される製品の90%以上を担う企業複合体が含まれる。 26.選挙キャンペーンに資金を提供し、選挙を仕組むことで、米国公社の所有者は最も影響力のある政治家たちに、アメリカを社会的、財政的に崩壊させるという彼らのアジェンダを推進するよう義務づけている。彼らは、国を蔑視し、政府に依存し、放縦、無法、不道徳を助長し、市民を甘やかし、落胆させ、世界のエリートが後援する国際的な選挙で選ばれたわけでもない政府の偽りの約束と主権を交換するように仕向ける。 27.民主党と、テレビの司会者、エンターテイナー、ジャーナリスト、評論家、政策専門家を装った工作員たちによって、米資本党のオーナーは国民を洗脳し、グローバリズム、社会主義、テクノロジーが私たちの道徳的羅針盤となるような神なき社会を求める無効な議論や疑似科学を受け入れるように仕向けている。 28.外資系アメリカ資本の工作員たちは、ニュースや情報ネットワーク、学界、政府、社会全体に深く根ざしている。俗に「ディープ・ステート」「影の政府」「沼地」と呼ばれる彼らは、死刑に値する反逆罪を犯しているため、集団心理で行動している。彼らは自分たちの共犯関係を隠そうと必死であり、そのため自分たちの裏切りや不正行為を暴こうと脅す者すべてを組織的に標的にし、悪者にし、さらには「自殺」させる。 http://29.USコーポレーションの幹部たちは、無制限の移民受け入れを支持している。同化する時間を与えることなく、不法移民でアメリカを溢れさせることは、傲慢、分離、反米主義、そして国民に対する怒り、反感、対立を確実にする。また、アメリカを成功に導いた原則、倫理、制度が着実に希薄化していくことも予想される。さらに、不法移民の大多数は、米国資本の外国人所有者の意向に従って立法を行う民主党に投票する可能性が高い。 30.自由で開かれた、ほとんど鎖につながれていないインターネットは、アメリカの隠された強盗や、影で活動する犯罪ネットワークを明らかにするため、アメリカと人類に対する犯罪の加害者であるUS CORPのオーナーは、暴露されることを強く懸念している。国民が目を覚まし、組織化し、正義を実現することがないように、彼らは私たちが目にする情報にセンサーをかけ、精神作用のある薬物を飲ませ、政府からのお金で私たちを満足させ、永遠に続くビデオゲームで私たちの気をそらし、次から次へと無意味なスポーツイベントを宣伝する。 31.歪んだ統計、欺瞞的な世論調査、虚偽の事実、決定的な情報の省略と連動して、米CORPのオーナーは反米主義と彼らの「新世界秩序」アジェンダを促進する。フェイクニュースは、国民を混乱させ、誤った情報を与え、民族、性別、性的指向、宗教、経済階級で分断させ続けている。一方、彼らの債務システムは、監視を通して私たちを奴隷化し、フッ素塗布、予防接種、その他のテクノロジーは、実質的な反対を弱めるために展開されている。
32.USコーポレーションのオーナーは、彼らの全体主義や抑圧的な "新世界秩序 "の邪魔をする何百万人もの法を守る愛国者の武装を解除するために絶え間なく働いている。画策された銃乱射事件によって、「包括的な身元調査」に同意するまで、US CORPのオーナーは国民を恐怖に陥れ続けるだろう。この "包括的 "という言葉は曖昧で定義されておらず、対象となる人物が情緒不安定で社会にとって危険であると判断されるまで、心理学的・医学的テストを実施することができる。あらゆる近未来的な本や映画の予言どおり、愛国的なアメリカ人は、精神衛生上のスクリーニングという名目で、政治的なプロファイリングによって武装解除されることになる。 33.米国株式会社の外国人オーナーは、その巨大な洗脳マシーンを通じて、アメリカは民主主義であり、民主主義が最高の政治形態であると国民に信じ込ませている。民主主義とは定義上「群衆支配」であるため、これは問題である。民主主義国家が必ず破綻するのは、「多数派の群衆」が、過剰な課税やその他の社会主義的な政策によって調達された、より多くの公的資金やサービスを常に要求し、その結果、経済が破綻し、債務が暴走し、財政が破綻し、最終的には社会が崩壊し、約束され、予測され、恐ろしい、そして常に迫っている「新世界秩序」への扉が開かれるからだ。主権は、民主主義の悪弊を暴き、私たちの崇高な立憲共和制を再確立することなしには持続不可能であるため、私たちは以下の宣言をせざるを得ない: 34.民主主義という言葉は、アメリカ建国文書のどこにも出てこない。なぜなら、民主主義はいかなる形であれ、偽装であれ、致命的な欠陥があり、必ず抑圧、不安、社会の失敗、暴力、死をもたらすことを、建国者たちは知っていたからである。 35.近代的な政治形態はすべて民主的に選出される。選挙が終わった後、誰が決定を下すかによってのみ区別される。 36.民主主義では、多数派の市民が売り上げを上げ、少数派の市民は抑圧される。その結果、民主主義は常に騒々しく、分裂し、分断され、不十分で、不安定で、燃えやすく、財政的に無責任で、短命である。 37.アメリカは立憲共和国として設立された。選挙で��ばれた者は、市民の多数派の言いなりになってはならない。むしろ、多数派の意思にもかかわらず、その地区(州)にとって最善のことをしなければならない。このようにして、すべての人々が平等に代表され、誰も抑圧されることなく、立憲共和国は静かで、安定していて、効率的で、好ましいものとなる。 38.民主主義という言葉は気持ちのいいものだが、その根底には暴徒の支配があり、それは社会主義や共産主義、その他あらゆる専制的な政治形態に似ている。 39.最後に、合衆国憲法第15条第4節が疑問を解決してくれる。合衆国憲法第4条第4節は、「合衆国は、この連邦の各州に対し、共和制の"統治形態"を保障しなければならない」という疑問を解決している。 歴史上最大の強盗と隠蔽工作を暴露したことで、我々は要約することができる。アメリカとその資産は静かに乗っ取られ、隠蔽工作は国民と人類に対する想像を絶する犯罪をもたらした。敵対的な乗っ取りを許せば、最終的には競争的かつ不可逆的な支配につながり、真実、正義、そして善なるものすべてが根絶される。 この第2 独立宣言は、アメリカ合州国を破壊的な統一国家公社から区別するものである。 この宣言は、米国公社が違法に設立され、外資系であり、その株主が150年以上にわたってアメリカと静かに戦争してきたことを主張するものである。政府と "フェイクニュース "ネットワークに組み込まれた反逆的な工作員たちは、意図的に国民を分断し、国家間の対立を助長して、米国企業が違法に設立されたこと、外国資本であること、株主が150年以上にわたってアメリカと静かに戦争してきたことを隠している。 政府と "フェイクニュース "ネットワークに組み込まれた反逆の工作員たちは、意図的に国民を分断し、原住民同士の争いを助長している。 この第2次独立宣言はまた、米国企業による悪魔的な世界統治計画を、確信をもって否定するものである。エリートの、エリートによる、エリートのためのものであり、人民のためのものではないことに加え、彼らの偽りの宣伝する似非ユートピア的な選挙で選ばれない全体主義的な「新世界秩序」は、アメリカの主権に取って代わり、自由と繁栄のかけらも永遠に消滅させるだろう。 人間は近視眼的で柔順であり、簡単に騙されるようにできている。だから、アメリカ国民は、多大な犠牲を払って祖国を確保した先人たちから受け継いだ祖国を騙し取られた責任を負うべきだろう、そして、自由、機会、繁栄という、ほとんど評価されていない恩恵を、得体の知れない快適さ、軽薄な娯楽、大食漢の快楽という形の「装身具」と、ゆっくりと、しかし着実に交換してきたのだから。 しかし、アメリカ国民からの所有権の移転は、公然と、誠実に行われたのではなく、計算された意図と極悪非道な手段によって、身体の同意もなく、違憲のまま密かに行われたのである。アメリカ国民が是正の権利を主張するのは、後者の理由からである。 歴史上最大の強盗が合衆国憲法の制約の外で行われ、アメリカの最善の利益を代表するために選ばれた者たちが、受託者責任を犯し、権限を逸脱した。 戦争当事国による長年にわたる残虐行為の後、交渉により和平が成立した場合と同様、われわれは復讐を求めるのでも、過去の罪に対する正義を要求するのでもない。私たちはただ、正当に 国民のものであるものの返還を懇願し、アメリカが永遠に主権国家であり続けること、自由であり、自主的であり、現在の、計画され、革新された「新世界秩序」のいかなるバージョンやバリエーションにも属さず、依存しないことを、しっかりと、力強く、公に、公式に宣言する。 私たちは無血解決策を懇願する。偽旗イベントを含むすべての破壊活動を停止し、米国企業やその他の不法な法的構造および保管手段を解散させ、私たちの土地と金銀を含む資産を返還し、私たちの労働に徴収された税金をアメリカに戻し、「ディープ・ステート」と「 影の政府」の活動家を引退させ、秩序だった方法で影響力を後退させ、社会が繁栄し続けるようにする。 1776年に13の植民地がイギリスから、1825年にメキシコ国民がスペインから分離独立したことからも明らかなように、国家の束縛から解き放たれることは基本的かつ明白なことである。公認された代表によって歓迎される正式な宣言は、即時的で、完全で、無形であり、義務や条件や押しつけに邪魔されない独立をもたらす。 ���痛な領域に足を踏み入れるとき、私たちは、先人たちが自分たちを縛っていた政治的・家族的な絆を慎重に断ち切ったときに築いた不安定な道を思い起こす。私たちの心もまた、憂鬱と不安で満たされている。しかし、私たちもまた、より良い選択肢がないことに直面しているため、毅然とした姿勢と立場を貫いている。明白な危険にもかかわらず、黙認することの結果はさらに深刻であり、私たちは今一度、独立を厳粛に主張せざるを得ないのである。 そこで、神の摂理の保護に固く依拠するこの宣言を支持し、われわれは互いに、生命、財産、神聖な名誉を誓い合う。 (56名の署名者またはTHE TASK FORCEは、議会、大統領、50州議会、各州知事への贈呈時に付される)
目にしたんで備忘に、こんなん絶対トランプのちゃうやろこのルートは反欧ですまず反ユダヤなる
2 notes · View notes
kennak · 9 months
Quote
トヨタ出身の社長ら経営陣が現場の意見などに聞く耳を持たないという感覚が社員に染みついていた。  ダイハツが主力とする軽自動車はスズキが30年以上、市場トップシェアだった。これを打開するため、ダイハツはトヨタによる全面的なバックアップを受けて新型車を相次いで投入するとともに、テレビCMを積極展開。『自社登録』と呼ばれる見せかけの販売台数を積み上げたこともあって、06年度にダイハツがシェアトップを奪取し、その後もトップを堅持してきた。しかし、不正件数が急増し始めた14年は、スズキが『ハスラー』のヒットでシェアトップを奪還した年。トヨタの指示もあって軽市場シェアトップに返り咲くため、新型車を短い開発期間でどんどん投入することを迫られたことから、決められた試験を実施しないといった不正に走ったことは想像がつく。  さらに、16年にダイハツがトヨタの完全子会社となって、トヨタグループの新興国向け小型車の開発を担当することになると、ダイハツの開発部門の負担は一気に増えた。それまでも『短期開発』の名のもと、開発スケジュールの遅れは一切認められないことから不正に手を染めてきたのに、さらにトヨタの新興国向け小型の戦略車開発まで担当させられることになり、負担が増した。  それだけではない。ダイハツはトヨタから間接部門の人員削減を迫られたことから、法規認証室の人員を大幅に削減してきた。人手不足と開発モデルの増加、さらに開発スケジュールの遅れが一切許されない状況のなかで、現場の従業員は不正に走るしかない状況に追い込まれたわけで、親会社トヨタの責任は重い」  気になるのは今回の不正に対するトヨタのスタンスだ。 「トヨタの豊田章男会長は今年4月にダイハツの不正が発覚した際、オンライン記者会見で『トヨタの問題として考え、取り組んでいく』と述べた。しかし、不正の全貌が明らかになった12月20日の記者会見には中嶋副社長が出席し、豊田会長はレースに参加するために出張していたタイから戻ってこなかった。しかも、22日には親会社の代表取締役会長でありながら、レース会場での記者会見だったことからレーシングスーツを着用した姿でダイハツの不正に関して『日本の自動車会社を代表してご心配をおかけして申し訳ない』と謝罪した。  また、豊田会長はこの会見で、『(ダイハツが)前を向いて自立できるように支援していく』と述べた。トヨタとしてはダイハツが自立するとは考えていないが、立ち直ってもらわなければ困るという事情を抱えている。というのもトヨタは事業をグローバル展開しており、電動化技術に関しても『マルチパスウェイ』を掲げて、電気自動車だけでなくハイブリッド車、水素エンジン車、燃料電池車など幅広く手がけていることもあって、トヨタグループのリソースは不足している。しかもトヨタ自体は低コストが絶対の新興国向け小型車の開発は苦手。このため、この分野に関してはダイハツに全面的に任せたいのが本音
ダイハツを不正に走らせた親会社トヨタの強烈プレッシャー…現場の意見を無視 | ビジネスジャーナル
2 notes · View notes
yotchan-blog · 8 days
Text
2024/9/19 7:00:25現在のニュース
三井不動産レジデンシャルや東急不動産、リッチシニアに的 露天風呂やジム併設 #ハッシュタグ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 7:00:14) ドイツ、フィンランドの「さくらの女王」ら、横浜外国人墓地で献花(毎日新聞, 2024/9/19 6:49:31) 岸田首相、派閥へ1億円寄付 2020、21年総裁選に使用か | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/9/19 6:45:09) ヒズボラ通信機が連日爆発 ガザから北部に戦線シフトか - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:42:18) H3ロケット、2社目受注で合意 仏通信大手の衛星を2027年以降に打ち上げ([B!]産経新聞, 2024/9/19 6:37:29) 神戸に地ソース6社、風味ピリリ 「日本最古」の会社も 掘り下げ!関西白書 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 大阪中之島美術館館長・菅谷富夫氏 皆の声に耳傾けて 私のリーダー論(上) - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 旧ジャニーズ問題1年 「男性も被害」理解を 米心理学者 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 相手のための「嘘」もある 正直ばかりが正解ではない 元・陸上自衛隊心理教官が語る「人生後半戦 心のトリセツ」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 自給のブドウで「東京」ワイン ヴィンヤード多摩 酒紀行 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 【神奈川】横浜・川崎・相模原、国民健康保険8〜9%値上げ 「貯金」崩し抑制 News潜望展望 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) AI安全性、10項目で評価 政府機関が指針公表 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 企業の法令順守「AIによる価格設定」を調査 公取委 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 新潟にもある忠犬像、その名は「タマ公」 気になるスポット - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 関東甲信越・静岡の7月スーパー販売、0.4%増 猛暑影響 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 長野市、台風19号災害の復興支援イベント 被災から5年 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 長野・上高地、「観覧料」も検討 価値向上へ議論開始 信越トピックス - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 角上魚類、鮮魚買い付けをDX化 過去データ現場で参照 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 飲みづらいグラス開発、ゆっくり適正飲酒 ヤッホーブルーイング河津愛美さん フォーカス - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 「ゆるブラック」去った20代の本音、好待遇でもなぜ転職? - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/19 6:36:59) 10億円のコロナ融資を無許可で仲介した疑いでみずほ銀行元常務ら3人逮捕…手数料5億円受け取りか([B!]読売新聞, 2024/9/19 6:36:36) 弔いのカタチ:仏壇でも神棚でもないけど毎日参拝 “推し”祭る「推し壇」とは?(毎日新聞, 2024/9/19 6:33:08) 政党不信の底流:30年ぶり「宏池会政権」、動いた1億円 見えぬ派閥マネーの全貌(毎日新聞, 2024/9/19 6:33:08) 岸田首相、派閥へ1億円寄付 2020、21年総裁選に使用か(毎日新聞, 2024/9/19 6:33:08) 政党不信の底流:「少なくとも2億」「個人では無理」カネのかからぬ総裁選の虚実(毎日新聞, 2024/9/19 6:33:08) 弔いのカタチ:“推し”を祭る「推し壇」人気 徳川美術館の刀剣とのコラボ商品も(毎日新聞, 2024/9/19 6:33:08) 知床観光船「カズワン」の社長を逮捕、死亡の船長も書類送検…運航を中止する義務を怠った疑い([B!]読売新聞, 2024/9/19 6:31:05) 移植あっせん業務を分割、手術受ける施設を複数登録できる仕組み導入…厚労省が改革案提示([B!]読売新聞, 2024/9/19 6:31:05) 「再審法 今こそ改正を」トークやライブで盛り上げへ 袴田巌さん公判前に日比谷野音で19日イベント:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/9/19 6:30:41)
0 notes
nyantria · 2 months
Text
陰謀論
2024年8月9日 by Lars Meler
Edwin
他人の行動や表明された、あるいは推測された動機に注意を払うことは、集団生活において生存に値する。しかし、それが乱暴に誇張され、他者に対する根拠のない不信感によって煽られるなら、パラノイアである。(重度の)被害妄想は狂気である。そして狂気の場合、判断力が損なわれる。
では、ヨーロッパへの第三世界からの移民が、言論の自由、議会主義、法の支配を含む、われわれが知っている西洋文明の終焉をもたらすための秘密工作であるという視点に賛同する人はいるのだろうか?そして、キリスト教を根絶し、イスラム教をその代わりに据えるというマスタープランは考えられるだろうか?
あるいは、陰謀論は嘲笑によって否定することを意図したあざとい主張だと考えることもできる。冷戦時代には、未来は進歩的前衛(とソビエト帝国または中華帝国)のものだと確信していた左翼知識人の間で、共産主義の全体主義に警告を発する人々を嘲笑することが好んで行われた。
それ以来、(オーストリア出身の哲学者カール・R・ポパーが定義した)「開かれた社会」に共産主義者が広く浸透しているという疑念は十分に根拠のあるものであり、芸術界、教育制度、公務員における日々の優先順位に影響を及ぼしていたことがわかった。典型的な知的優越感をもって行われる嘲笑は、全体主義への反対、つまり自由の声を封じ込めるためのものだった。すでに外敵と手を結んでいる者たち(例えば共産党の党員)は、理想主義的な純朴さと正義の憤りを装うが、内心は冷笑的であり、開かれた社会を破壊する破壊活動が、広範囲ではないにせよ、どれほど集中的なものであるかは十分すぎるほど承知していた。
第二次世界大戦後、西ヨーロッパには外国人が押し寄せた。大陸の一番外側を見違えるほど変貌させた巨大な人口移動の人的要因となった彼らは、波状的に流入してきた。もともとは、政治的独立を果たそうとしていたヨーロッパの植民地から生まれた人々である。アフリカやアジアからやってきた人々のなかには、単にかつての臣民に与えられた植民地支配後の特権によるものもある。文化的統合の見込みがどうであれ、世界で最も遠い場所から来た人々は、大規模な社会実験の一環として快く受け入れられ、帰化を勧められた。
根深い部族主義的感情、経済的優遇、暴力的迫害の犠牲者は、旧植民地支配者に避難しなければならなかった。しかし徐々に、移民は別の形態をとるようになった。
1960年代、アナトリアの恵まれない地域から村人たちが西ヨーロッパ各地の政府によって輸入され、産業における非熟練労働に従事した。当時は経済が活況を呈しており、労働力に対する需要もそれに比例して逼迫していた。大量移民の第二波をもたらした外国人求職者たちは、素朴に "ゲスト・ワーカー "と呼ばれた。この呼称が暗示するように、彼らは村に家を建てるだけの資金を貯めたら祖国に帰ることになっていた。
しかし、西側諸国は自らの "寛容の罠 "にはまった。軽率な楽観主義を特徴とする当時の政治家たちは、自分たちの決定が長期的にどのような結果をもたらすかを理解できなかった。アナトリアの労働者たちは故郷に帰る代わりに、大家族を連れてきた。この点については、産業の一時的なニーズに対応するために自由化された法律によって許可され、彼らは「家族の再統合」などを申請した。
西側諸国の政府によって奨励されたわけではないにせよ、異質な共同体、いわゆる「飛び地」は、急成長するディアスポラの橋頭堡となった。その多くは、信仰と自由に対して不寛容な第三世界からの移住者たちであり、彼らの出現は、「過渡的社会」、すなわち、(a)滅びゆくキリスト教、(b)革命的イデオロギー(社会主義やイスラム主義など)に対するヒューマニズムの最終的な敗北、(c)社会的激変を特徴とする不安定な歴史的実体への共同参入を意味した。
アラブの石油国家の専制的な政府が、アジア人を家事奴隷のような条件で雇っているのとは異なり、ヨーロッパ人は「ゲスト労働者」を自由に処分できないことが証明されている。いったんヨーロッパに定住すれば、外国人は生粋のヨーロッパ人と同じ権利を享受できる。だから、彼らは滞在するようになったのだ。
1980年代、移民の第三の波が西ヨーロッパに押し寄せた。かつての植民地大国だけでなく、西側諸国全般が、国境で「亡命」を主張する者を受け入れることで、過去の不正義(すなわち人種差別主義、植民地主義)を発展途上国に償うことを期待されたようだ。おそらく政治的な懺悔(と罪悪感)の表れであろう、このジェスチャーは西側諸国特有のものだった。
狡猾で気まぐれな暴君の典型であるムアンマル・カダフィは、キリスト教の古くからの拠点(そして中東やアフリカで迫害されているキリスト教徒の避難所)であるヨーロッパは、いずれイスラム教徒に征服されるだろうと予言した。2006年4月10日にティンブクトゥで行われた演説で、彼はこの問題を次のように要約した:
「ヨーロッパには5千万人のイスラム教徒がいます。剣も銃も軍事征服もなく、アッラーがヨーロッパでイスラムに勝利をもたらす兆しがある。ヨーロッパの5千万人のムスリムは、数十年以内にヨーロッパをムスリム大陸に変えるだろう。アッラーはトルコというイスラム国家を動員し、EUに加える。これでまた5千万人のイスラム教徒が増える。ヨーロッパには1億人のイスラム教徒がいることになる。イスラム教国のアルバニアはすでにEUに加盟している。イスラム教国のボスニアはすでにEUに加盟している。国民の50%がイスラム教徒だ。ヨーロッパは苦境に立たされている。」
時間は紛れもなくイスラム主義者のために働いている。ヨーロッパ中のイマームたちは、歴史的な特権である二枚舌(「タキーヤ」の概念を参照)で話しながら、日常的にホスト国のいわゆる「開国」(すなわち征服)を祝福し合っている。彼らは「進歩的エリート」(黒い戦闘服に身を包んだ議会外のストームトルーパーは言うまでもない)の狂信的な支持を当てにすることができ、社会に対する信徒の忠誠を厳粛に保証することができる公共の議論において、伝統的な犠牲者の役割を引き受ける一方で、彼らはアラビア語、ウルドゥー語、ペルシャ語で、西洋の弱点と差し迫った没落について仲間の信者に指導する。
まともな神経の持ち主であれば、国境に出頭してきた一人一人が陰謀に加担していると疑うことはないだろう。移民は、自分たちの生活環境を改善するためなら、あらゆるものを捨ててでも別れ、犠牲にすることを厭わない。結局のところ、「より緑豊かな牧草地」を求めて外へ出ようとする衝動は、人間の根源的なものなのだ。しかし、人身売買業者の手によって、多くの移民が命がけ��ヨーロッパを目指している。だから正直なところ、小柄なティーンエイジャーも、妊娠中の母親も、ぽっちゃりしたほっぺの幼児も、犯罪の疑いがあるわけではない。
少数派になりつつある非西洋人は、遅かれ早かれ(民主的な能力を持つ)多数派となり、近隣や都市全体を占拠し、抗しがたい権力基盤を構成する。そして、宗教的なひねりを加えた公民権運動家(すなわち「社会的不公正」や「人種差別」に反対する運動)を装う者も含め、外国人の支配の拡大に熱心な人々の多くは、それを利用する用意がある。彼らは一般的な妬みや不信を煽ることをためらわない。社会の分裂は、彼らが支配権を得る究極のチャンスなのだ。対立と混乱を好む彼らは、真の陰謀家として振る舞う。
しかし、エイリアンの陰謀は、日和見主義的なもので、いわば「二次的なもの」にすぎない。したがって、はるかに憂慮すべき別の陰謀が存在する。権力のために自分の家庭や家族を無慈悲に犠牲にするヨーロッパの進歩主義者たちの意欲を中心に展開する、これが「第一の」陰謀である。この陰謀の本質は、世間知らずの域をはるかに超えている。強力な政治家と意思決定者が関与しているのだ。
1997年5月の総選挙と政権交代の後、地滑り的勝利で勢いづき、長期的な成功計画を立てる準備が整ったイギリス新労働党の指導部は、第三世界の大衆に門戸を開き、それによって有権者の構成--そして政治的気質--を永久に変えようと決めた。党中央顧問のアンドリュー・ニーザーはその後、指導部が(明白な理由で)国民に秘密にしていたこの運命的な政策は、「......右派の多様性を鼻にかける」ために明確に考案されたものだったと明らかにした。
つまり、英国の民族構成を変えるという戦略的な目的だったのだ。指導部はその見返りとして、党に対する無限の大衆(つまり外国人)の支持を期待した。そのような背信的な計算があったのだ。それ以来、元ビジネス担当国務長官のマンデルソン卿は以下のように告白しており、その罪深さは天に泣いている:
2004年、私たちはこの国に働きに来る人々を歓迎するだけでなく、捜索隊を派遣していた。
権力を維持するために自国を売り渡す!何世紀もかけて築き上げてきた高信頼社会が解体されようとしている。反対側には無政府状態が待っている。- ホワイトホールの責任者たちの名が、悪名高きものとなりますように。
Conspiracy Theories - Edwin’s Newsletter #1
1 note · View note
siteymnk · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
池口史子展@美術愛住館へ。
堺屋太一の妻で洋画家・池口史子の展覧会。風景・花・人物、三つのテーマを描き続け、変化してきた洋画家・池口史子の作品40点余りを展示、その全貌に迫る。
この美術館が堺屋夫妻の住まいだった建物で、館の1階から4階の旧アトリエまでを初公開なのだそう。なるほど美術館としてはとてもコンパクトだが、自宅だったと言われると洒落てるというか洗練されてるというか、四谷三丁目に建ってる豪邸ビルという感じ。
不勉強で池口氏の作品を鑑賞するのは初めてだったのだが、本人の弁の通り1988年にカナダ北西部で目にした貨物列車と小麦倉庫風景が転機になり、寂しげで無機質な風景画で作風が確立されていく。この絵はとても惹かれるものがあった。
ゆっくり鑑賞しても1時間はかからなくて、駅から近いし空いてるし、いい場所だった。
0 notes
chishiru61 · 9 months
Text
2023年下半期に見た展覧会
0701 ガウディとサグラダ・ファミリア展@MoMAT 0702 イギリス風景画と国木田独歩@茅ヶ崎市美術館 0702 生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良@神奈川県立近代美術館 葉山 0706 ブルターニュの光と風@福島県立美術館 0708 谷川俊太郎 絵本☆百貨展@PLAY!MUSEUM 0711 テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ@国立新美術館 ☆0721 甲斐荘楠音の全貌 ― 絵画、演劇、映画を越境する個性(前期)@東京ステーションギャラリー *1 ☆0729 ソール・ライターの原点 ニューヨークの色@ヒカリエホール *2 0729 平間至展 写真のうた@ヒカリエホール 0804 「あ、共感とかじゃなくて。」@MoT ★0804 デイヴィッド・ホックニー展@MoT *3 0805 ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開 セザンヌ、フォーヴィスム@アーティゾン美術館 0806 蔡國強 宇宙遊 ―〈原初火球〉から始まる@国立新美術館 0812 特別展「古代メキ���コ」@東京国立博物館 0812 スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた@国立西洋美術館 0813 私たちは何者?ボーダレス・ドールズ@渋谷区立松涛美術館 *4 0820 フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン@東京都庭園美術館 0825 甲斐荘楠音の全貌 ― 絵画、演劇、映画を越境する個性(後期)@東京ステーションギャラリー 0826 生誕100年 山下清展―百年目の大回想@SOMPO美術館 0902 挑発関係=中平卓馬×森山大道@神奈川県立近代美術館 葉山 ★0902 吉村弘 風景の音 音の風景@神奈川県立近代美術館 鎌倉別館 *5 0907 三沢厚彦 ANIMALS@千葉市美術館 0917 虫めづる日本の人々@サントリー美術館 0920 版画家たちの世界旅行 -古代エジプトから近未来都市まで@町田市立国際版画美術館 1022 杉本博司 本歌取り 東下り@渋谷区立松濤美術館 1029 デイヴィッド・ホックニー展(2回目)@MoT ☆1029 ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン@アーティゾン美術館 1119 開館35周年記念 福田美蘭―美術って、なに?@名古屋市美術館 1121 テオ・ヤンセン展@千葉県立美術館 1122 展覧会のちょっといい話 絵本と近代美術のあれこれ@板橋区立美術館 1125 装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術@東京都庭園美術館 1202 「パルコを広告する」 1969 - 2023@PARCO MUSEUM 1203 「横尾忠則 寒山百得」展@東京国立博物館 表慶館 1203 開館記念展「皇室のみやび」(第1期:三の丸尚蔵館の国宝)@皇居三の丸尚蔵館 1203 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ@MoMAT 1207 イン・ビトウィーン@埼玉県立近代美術館 1209 永遠の都ローマ展@東京都美術館 1209 大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ@国立新美術館 1209 イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル@国立新美術館 1214 モネ 連作の情景@上野の森美術館 *6 1216 「前衛」写真の精神: なんでもないものの変容@渋谷区立松涛美術館 ☆1216 「鹿児島睦 まいにち」展@PLAY! MUSEUM *7 1223 吉田ユニ「PLAYING CARDS」@ラフォーレミュージアム
*1 御多分に漏れず「あやしい絵」展でファンになってから待望だった個展、こんなに早く見ることができるなんてありがたい。ただ、やっぱり結構残っている作品は少ないんだなあ、というのが一番の感想で、そして作品のアクが強くて初めのインパクトや中毒性は強い分、慣れてくるとそこまでじっくり見るような感じにはならないなあ、とも思ったり(音楽とかでもそういう曲ってあるよね)。一方で、メインビジュアルにもなっていたメト所蔵の「春」なんかは特有のケレンを上手く折衷させた見ごたえの絵のある絵に仕上がっているんだけれども、結局それより先が無かったという。。展覧会中でも識者の言葉として紹介されていたけれど、ちょっと惜しかったというか、あともう少し絵師として活躍してほしかったなあと。でも、図版でしか知らなかった作品をいっぱい見られて嬉しかった。 *2 ソールライターの「良さ」がようやくわかってきたような気がします。残されていたフィルムをデジタル現像して順番に映し出していく大画面スライドショーのインスタレーションがとても面白くて、美術館ではない空間になった分、こういう演出ができるようになったのは良いなあと思いました。 *3 この夏のナイスワン。自分の中の「とても楽しかった展覧会」の1つの基準が、「一通り見終わった後に展示室で延々ゆらゆらしていられること」なんですが、久しぶりにそのトリップがきました。ホックニー特有のポップで人懐っこい色彩がやはり素晴らしく、いつまでも網膜にうつしていたくなるんですね。特に大型作品の展示空間に入ったときは、その色彩感に包まれるのが嬉しくて、思わずくるくると踊りだしそうになりました(?)。 展覧会は、初期から始まってロンドン、カリフォルニア、イギリスの田舎町、そして最近移り住んだノルマンディーと、活動場所で区切られた作家のキャリアを一通り追う構成。昔メトで大規模回顧展を見たはずなのですが、あまり記憶になく、、今回改めて見て、初期はかなりベーコンの影響を感じるなーとか、やっぱり色彩はマティス、後期のボナールっぽいなーとか、いろんな発見がありました。 この10年来ハマっているというiPad絵画は、長生き作家にありがちの、晩年にどんどんと・・・よく言えばダイナミック、悪く言えば大味というか雑になっていくアレなんだけども(ピカソとか)、ただ色彩だけで言うと、やはりホックニーそのものなんですよね。近づいてみると、マジで点とか線は小さい頃にwindows95のペイントソフトで遊んだ、落書きライクな感じなんだけども、遠くから見るとちゃんと「らしい」作品になっているのはさすがだなと思いました。 以下は蛇足なのですが、作品構成は、大型の油絵作品10点余りがテートから、それから複数のパネルを組み合わせた作品が同じくテートとポンピドゥーから1点ずつ、あとは作家蔵の超大型作品がメインで、その間を都現美所蔵の版画コレクション(これ一度まとめて見たかった!)で埋めていく、という感じ。つまり単に金にあかせてガサっと作品を連れてきたのではなく(それでも相当お金かかってると思うけど)、館にあるものが起点になっているのが良かったな。欲を言えば、作家のキャリアハイである西海岸時代の作品(プールとか彼氏とか出てくるやつ)が手薄な感は否めなかったですが、まあ贅沢を言うとキリがない。 *4 古今東西における「人形」の役割を紹介する展覧会で、人形と言えばやっぱりセクシャルな意味合いもあるけどさすがにそれは展示できないよねー、と思いながら見てたら、最後にばっちりあって、ここ(渋谷区)は本当にすごいなと思った。もっとやってください。 *5 環境音楽家・吉村弘の回顧展。展示室に直接音楽が流れているのかと思いきやそうではなく、しかし音楽を喚起させるような愛らしい絵楽譜や、それぞれの映像から聞こえる微かな音楽によって、展示室全体がとても豊かな音楽に包まれていた。そしてそこに、微かな外音や、来場者の衣擦れや足音、小さな話し声が「環境音楽」として響いている、というわけ。写真2枚目のサウンド・チューブという展示があって、観客がめいめいにこの筒を揺らしたり、ひっくり返して、筒の中に入った水音に耳を澄ましている(そして、とても良い音だなと思う)。しかしよく考えれば、聞いている音はありふれた水音であり、つまり世界には、このように耳を澄ますべき音に溢れているんだ、ということがメッセージされている。そうして美術館の外に出るとあら不思議、外を通る車の音や風で葉がさわさわと擦れる音、いつもこの美術館の帰りに寄る鶴岡八幡宮の階段を登る自分の足音、美術館のコインロッカーで使った百円玉をそのまま賽銭箱に投げた時のコツンという音などが、全てビビットに聞こえてくる。つまりこの展示は、美術館の中でだけで完結せずに、観客の日常に対する知覚を変えることで、展示室外にもその世界がずっと続いていく、ようである。言うまでもないけれど、そういう展覧会はとても良いものだと思う。 *6 展示自体はなかなか豪華なモネ展だと思うんだけども、チケット代とか人の捌き方とか借用元とか企画元とかそういう本筋と関係ない部分がやたら気になってしまったい。でも、3,000円払って美術展を見たい、という層がこれだけ(���かも若年層も多かった!)いるというのは、ある種の救いなのかもしれぬ。 *7 PLAY!特有の見せ方のうまさと、展示されている作品群の愛らしさが上手に噛み合った、とても視覚的に幸福感のある展覧会でした。見られて良かった。
<海外編> 1104 Rijksmuseum/Museum Boijmans Van Beuningen At Rijksmuseum 1104 Van Gogh Museum/Van Gogh along the Seine 1105 Stedelijk Museum/Nan Goldin – This Will Not End Well 1107 Musées royaux des beaux-arts de Belgique 1107 Musée Magritte 1108 Musée de l'Orangerie/Amedeo Modigliani. A painter and his dealer 1108 Musée du Louvre ★1109 MARK ROTHKO Retrospective@Fondation Louis Vuitton 1109 Musée Marmottan Monet/Berthe Morisot and the Art of the 18th Century ★1109 Musée d'Art Moderne de Paris/Nicolas de Staël 1109 Musée d'Orsay/Van Gogh in Auvers-sur-Oise,Peter Doig 1110 Musée de Cluny 1110 Bourse de Commerce/MIKE KELLEY Ghost and Spirit, LEE LOZANO "Strike" etc. 1110 Centre Pompidou/Over the Rainbow 1111 Musée d'Orsay
1 note · View note
jinriki · 1 year
Text
続隠居勢のお気持ちエッセイ・THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!! 2日目編
隠居勢なので完全に部外者の感想だということに注意して下さい
「Next chapter」「Athanasia」「ソウソウ」の話に終始します
Tumblr media
■会場入り~開演まで
雨が降ったり止んだりで湿気が多い天候でしたね。涼しくてよかったけど。
ライラさんのフラスタ多くてすげえなと思った。10個ぐらいあったんじゃないか。法被の方もいっぱいいたね。
晶葉Pからのフラスタにうわやられたと思った。そういう結婚式の電報的なお付き合いはとても大事だと思える社会人n年目。ロボフレンズも諦められないよなあ。
早く着き過ぎたし、早く会場に入りすぎでしたね。ぼっち参戦なので知り合いもいるわけじゃないし。(でもああいうシチュエーションで周りを眺めるのは好きなんだよな)
Tumblr media
■Next chapterについて
何を置いてもこれについて話さねばなるまい。「ライラさんのデビューを見に行ったと思ったら、そこにいたのはソル・カマルだった」という感想がしっくり来るのだ。これは良い意味で言っている。褒めている。それでいいのだと思っている。 アイドルのライブには疎いので「ああこういうことなので」というのも最初は分かっていなかったけど」どうも出演者は3グループに分割されていて、それぞれのセクションで出てくるらしい。1つめのセクションではライラさんは出てこなかった。ジャンルから離れていた年寄りにも優しい「オルゴールの小箱」のアレンジを楽しんだり、はあこういう感じなんですね色々と。横の人はトラプリ担当ですか、前の人はペンラ持たずに指で強弱付けるタイプね……などと考えつつ、どこか心ここにあらず感があった。当たり前だと思う。焦らされていたと思う。 ここから記憶が割と曖昧なんだけど、確か1セクション目のMCが終わった直後だったと思う。2セクション目の冒頭でそれはやってきた。総選挙ユニット曲「Next chapter」。来るならこの曲だと後になって思えば当然なのだけど、まあ予習してなかったんですわ。イントロで分かれよ。聴いておけよ事前に。そこに「いた」。さすがに演者さんの名前ぐらいは頭に叩き込んでいたので、前のビジョンで名前が出た瞬間に理解した。市ノ瀬加那さん。いつもお世話になっております。 心の準備はまるでできておらず、とりあえず個人ペンラは付けて、ただ汎用ペンラは青色のままで、そんなことしてるうちにどんどん足の接地感が無くなってきて……みたいなことをやっている間に、市ノ瀬さんがアップで映った。こんなことを書くのは申し訳ないんだけど、ド緊張していた。表情がはちゃめちゃ硬かった。それを見てホッとしたのも確かなのはある。当たり前だ。こちらもそちらも初めてである。しかもそちら側はキャパ6800人の会場の前でステージに立っている。今をときめく前作ガンダムの主人公で、多忙なスケジュールの合間を縫ってそこに立っているのである。そら緊張もする。そういう演者さんに対して、こちら側からできるのは腕を振って声を出すことだけで……そういう非対称な関係性を一瞬で飲み込んだ。 ただ、それでもやはり同じ会場にいる、腕を振っている群の一部としてあちら側から見えているという実感は何物にも代えがたく、現地にいてよかった!と思えた瞬間でもあった。第4の壁は透明で、透明だから向こうから見えているのだ。そういう確かな実感が現地にはあった。
■Athanasiaについて
次曲「Dreamy Anniversary」は記憶がないです。「なみだのくに」良かったですね。演者さんの表情がコロコロ変わるのが良くて。 その次、ライラさんとナターリアのソル・カマルで「Athanasia」。なんとびっくりこれも未予習。いやーバカだよね。ナターリア歌ってるってのにさ。 こういうしっとりした曲でUO折るのはどうかと思ったけど、まあオレンジ要素があるんだから仕方ないやないかい。折りました。一瞬で消えました。なんだあの儚い180円の棒は。 でも、しかし、これも良かったよね……。慣れているナターリアの演者さん(生田輝さん)にエスコートされるような楽曲。後から調べて気がついたんだけど、この方は舞台役者に軸足を置いている方らしく、もう場馴れ感というか、正直地に足付き感はこちら側よりあったよねというか。レヴュースタァライトの双葉さんだと言えば話は早いんだけど。 いやーエスコート感、エスコート感だったなあ……ライラさん(市ノ瀬さん)の表情もだいぶ和らいでいて。「またこの歌がいつか誰かに届いてくれればいいな」という歌詞も良くてさあ。シンプルなメロディを繰り返すのもまた良くてさあ……。うん、良い。良かった。「ありがとう」しか出てこなくて何回か下向いたくらいなのであんまり詳細に話せることがありません。
■ソウソウについて
MCも挟んで、タイプ別ユニットがあって、でその次。ナターリアの「ソウソウ」。アルペジオのイントロを聴いた瞬間に膝から崩れ落ちるかと思った。 そもそもナターリアの方はあまり追っていなかったんだけど、それでも事前に聞いていてとてもいいなと思っていた曲の1つだった「ソウソウ」とにかくこの曲は歌詞です歌詞。作詞作曲編曲は世界のTAKU INOUE。作詞側で言えば「アンチグラビティ・ガール」なんかも良いよね。アイマスじゃないけど。 ・ナターリア(生田輝) ソウソウ 歌詞 - 歌ネット とにかく歌詞を読め、としか言いようがないんだけど、全文貼り付けるのは行儀がよろしくないのでリンク先で読んで下さい。「ねえ君を待ってたんだずっと」からもう今日のための歌なんですよこれ。勝手にそう思っている。 そして神の采配・てめえら歌えと言わんばかりの歌詞大写し。「レレヤレレヤレヤ」からサビまで「思い切り叫ぶよ」。声出し解禁ありがとう。これは何を差し置いても大声で歌うべきだったと胸を張って言える。歌えるメロディに歌わなきゃいけない歌詞が乘っている。間違いない。 あとはどうしても触れておきたいことがあって、「キミがどこの誰だってさ かまわないぜ」の一節が放つ強いメッセージ性のことについて。本籍不詳のライラさんを迎えるにあたり、ここまで強い光を当てる太陽が他にあるだろうか、ということ。あなたが歌えるなら、あなたが歌うなら「どこの誰だって」構わない。そういう解釈をしています。 いやまさか褐色つながりで組んだようなこのユニットにここまでのメッセージが乗るとは正直思っていなかった。曲と演者さんの力だと思う。とても良かった。もう一度歌いたいんだけど、あのライブもう一回やらない?
Tumblr media
■その他
MCについてもあんまり覚えてないけれども、月と太陽の耳飾りについては、もうありがとうとしか言いようがない。
西日本総合展示場タイプのオールフラットの会場だったけど、結果的に席ガチャはある程度当たりだった。公式で上がってる画像の少し後ろのイメージ。目の前に大型ビジョンがあって、出演者のアップ映像が結構見やすく、双眼鏡はいらなかった。
でも手持ちの双眼鏡使いづらかったな……なんか中古で手に入れておきたいな。大口径のやつがいい。
特に厄介勢にも遭遇せず。斜め後ろの奴がバカみたいな声で叫んだ時は鼓膜破れるかと思ったけど、1回こっきりなのでまあ。
終演19:20。規制退場で19:35。中部国際空港駅の特急は3番ホームから出るので覚えておこう。死ぬかと思った。
これもどうしても書いておかなきゃいけないんだけど、私はライラさん役の市ノ瀬さんについてFF14のミンフィリア/リーン役で先に触れている。で、当日の容貌(髪型含む)と歌声があまりにリーンに寄り過ぎていて、「あれリーンもいる?ライラさんだけでなく?」とちょっと混乱したところはある。基本的にこういうことはお行儀の悪いことだと分かってはいるんだけど、いやでもリーンもいたんだよな。来年のファンフェスに市ノ瀬さんが出てきたら「うわライラさんおる」とか考えてしまうかもしれない。これはコンテンツに触れる順番の話なのでしょうがない。
1 note · View note
streamgaga · 1 year
Text
The Idol: HBOの新作ドラマの全貌を解説!
あなたは新ドラマ"The Idol"に夢中になりたいけれども、どこから情報を手に入れたらいいのかわからないと悩んでいませんか?また、キャストやリリース日、視聴方法などの最新情報が気になるけれど、時間をかけて調べるのは大変だと感じていますよね。そんな読者の皆さんに朗報です!この記事では、待望のHBOドラマ『The Idol』に関する情報を徹底解説します。ファン必見の内容で、あなたの悩みを一気に解決し、素晴らしいドラマ体験へと導いてくれるでしょう。お楽しみに!
The Idolとは?
The IdolはHBOが制作・放送する新たなドラマシリーズです。The Idolの制作陣には、ザ・ウィークエンドと人気ドラマ『ユーフォリア/EUPHORIA』の監督サム・レヴィンソンが参加しており、その豪華さが話題となっています。
第1シーズンは、6つのエピソードから構成され、メインキャストには俳優/ミュージシャンのトロイ・シヴァン、ディズニーチャンネル出身のデビー・ライアン、そして大ヒットドラマ『トランスペアレント』で注目を浴びたハリ・ネフが出演することが決定しています。ストーリーの中心には、音楽業界を舞台にしたドラマティックな展開が繰り広げられます。また、映画やドラマ業界の著名なクリエイターたちが集結して制作されており、そのクオリティの高さから大きな注目を集めています。
Tumblr media
豪華キャスト紹介
The Idolのキャストは、豪華な顔ぶれが揃っています。注目の俳優たちがどのような役柄で登場するのか、ここでご紹介します。
リリー=ローズ・デップ
リリー=ローズ・デップは、The Idolの主要キャストの一人で、若手女優として注目されています。彼女の演技力と魅力がどのように物語に彩りを添えるのか、楽しみにしているファンも多いでしょう。
ジェニー
ジェニーは、韓国の人気アイドルグループ「BLACKPINK」のメンバーであり、The Idolで女優デビューを果たします。彼女がどのような役柄で登場し、どのような演技を見せてくれるのか、ファンからの期待も高まっています。
Tumblr media
トロイ・シヴァン
トロイ・シヴァンは、アーティストとしての活動の他に俳優としても活躍しています。The Idolでは、彼の才能がどのように物語に活かされるのか、注目が集まっています。
ザ・ウィークエンド
ザ・ウィークエンドは、音楽業界で大きな成功を収めているアーティストであり、彼もまたThe Idolのキャストの一員です。彼がどのような役柄で登場し、どのような演技を披露するのかが見どころのひとつです。
Tumblr media
リリース日と放送スケジュール
The IdolはHBOで6月4日(現地時間)より放送され、新ストリーミングサービスのMaxでも配信される予定です。新しいエピソードが毎週公開されます。
Idolの物語の背景
The Idolは音楽業界を舞台にしたドラマであり、登場人物たちが華やかな世界で様々な困難に立ち向かい、成長していくストーリーが描かれます。また、現実の音楽業界での出来事や問題も取り入れており、リアリティあふれるストーリー展開が話題を呼んでいます。
音楽と情熱
物語の中心には、音楽に情熱を持つ若者たちが登場します。彼らがどのようにして音楽を通じて自己表現を行い、どのような絆や友情が生まれるのか、感動的な物語が描かれています。
業界の裏側
The Idolでは、音楽業界の華やかな表の顔だけでなく、裏側に潜む様々な問題や闇も描かれています。登場人物たちがどのようにこれらの問題と向き合い、克服していくのかが見どころの一つです。
Tumblr media
The Idolのサウンドトラック
The Idolでは、豪華なキャスト陣が演じる登場人物たちが歌う楽曲がサウンドトラックとしてリリースされる予定です。ザ・ウィークエンドやトロイ・シヴァン、ジェニーなど、実力派アーティストが手がける楽曲は、ドラマの世界観をより一層盛り上げることでしょう。
オリジナル楽曲
サウンドトラックには、ドラマのために書き下ろされたオリジナル楽曲が収録される予定です。これらの楽曲は、物語の中で重要な役割を果たすことが予想されますので、是非注目しておいてください。
カバー曲
また、登場人物たちがカバーする楽曲もサウンドトラックに収録されることが予想されます。さまざまなジャンルの楽曲が登場人物たちの歌唱によって新たな魅力を引き出されることでしょう。
視聴方法と動画保存
The IdolはHBOが放送するドラマであるため、HBOのオンデマンドサービスであるHBO Maxで視聴することができます。また、StreamGaGa HBOダウンローダーを利用すれば、オフラインでの視聴や高画質でのダウンロードが可能です。
StreamGaGa HBOダウンローダーとは
StreamGaGa HBOダウンローダーは、HBOオリジナルの映画やテレビ番組を、4Kの超高画質とAC3 5.1サラウンドオーディオで、広告なしでダウンロードできる優れたユーザーエクスペリエンスを提供します。また、HBO MAXでも使用できるので、さらに便利にお楽しみいただけます。
StreamGaGaでHBOの番組をダウンロードする方法
ステップ1: StreamGaGaアプリを開き、「VIPサービス」から「HBO」を選択します。この操作により、HBOの公式サイトにアクセスできます。
Tumblr media
ステップ2: 希望のHBO番組を見つけ、選択してください。選択すると、詳細ページが表示されます。次に、ダウンロードしたい動画またはシリーズを再生します。
Tumblr media
ステップ3:ビデオが再生されると同時に、ダウンロード設定のウィンドウが出てきます。希望の音声と字幕オプションを選択し、「今すぐダウンロード」アイコンをクリックします。ダウンロードの進行状況は、アプリ内の「ダウンロード」セクションで確認できます。
Tumblr media
期待高まるThe Idolのトレーラー
これまでに『The Idol』のティーザートレーラーは4つ公開され、最新のものは4月17日にリリースされました。このクリップはブリトニー・スピアーズの「Gimme More」がバックに流れ、ポップカルチャーにおける彼女のキャリアと象徴性を表現しています。「「最後に本当に悪くて、とんでもないポップガールはいつだった?」とトロイ・シヴァンが尋ねます。次に登場するのは、デップが演じるジョセリンで、テスフェイのキャラクターに誘惑され、ポップのトロイの木馬になります。ジョセリンがカムバックツアーに向けて準備する中、彼女はセックステープ流出やドラッグなど、セックスに溺れる典型的なポップスターの罠にはまります。
心配する友人たちは、テスフェイのキャラクターによってジョセリンが「洗脳」されていると言います。ジョセリンも「彼が私の中で何かを解放してくれた」と認めます。ダヴィン・ジョイ・ランドルフのキャラクターは、「90年代以来こんなものは見たことない」と言います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、注目のドラマ『The Idol』について詳しく解説しました。リリー=ローズ・デップやジェニー、ザ・ウィークエンド、スザンナ・ソン、トロイ・シヴァンなど豪華キャストが揃った本作は、音楽業界を舞台にした感動的なストーリー展開が魅力です。
リリース日は6月4日からHBOで放送され、Maxでも配信されます。視聴方法としては、HBO MaxやStreamGaGa HBOダウンローダーを利用することができます。是非この機会にお試しください。
0 notes
junaticajapan · 1 year
Text
Industry Frontier 2023
暑い中、東京ビッグサイトまで行ってきました。https://www.jma.or.jp/tf/industry/contactless.htmlTechno-Frontier、Industry-Frontier、メンテナンス・レジリエンス、その他いろいろの展示会が併設されていましたが、全て共通の入場券で入れるようです。 しかし、あまりに会場が広いので全貌がつかめにくく、迷子になりながらキョロキョロ。 カテゴリーが分かれているようで混在してたのですが、何とか目当ての製品に巡り合い、収穫はあったと思います。 大型冷却器の展示もあって、それが幸いしたのか、熱中症で倒れずにすみました。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tumnikkeimatome · 1 year
Text
ビッグモーター不正事件:組織的な保険金水増し請求の全貌と影響
1. ビッグモーターとは? ビッグモーターは中古車販売の大手企業で、全国に約260の店舗を展開し、従業員数約6000人、年商は7000億円を超える規模を誇っています。 2. 不正疑惑の発覚:過剰な修理と保険金請求 2021年秋、ビッグモーターに対して内部通報が行われ、「上長の指示で過剰な自動車の修理を行い、その費用を保険会社に請求している」という違法行為が明らかになりました。 3. ビッグモーターの不正が社会問題化 2021年12月、この問題が東洋経済によってスクープされ、ビッグモーターの不正は社会問題化しました。企業として特別調査委員会を設置し、問題の解明に乗り���しました。 4.…
View On WordPress
0 notes
yuko-a7 · 1 year
Text
甲斐荘楠音の全貌
Tumblr media
2023.7.2
(前回の投稿の続き…)湯島聖堂を出た後は、御茶ノ水駅の近くの喫茶店で少し休んでから電車で東京駅へ。東京ステーションギャラリーで開催が始まった展覧会「甲斐荘楠音の全貌」がこの日最大の目的でした。
大正から昭和初期に日本画家として活動、1940年頃に映画業界に転身して衣装や風俗考証家として活躍されていたということで、絵画だけでなく映画衣装なども沢山展示されていました。
Tumblr media
甲斐氏本人が女形で演じている写真も。
映画の衣装は、『旗本退屈男』の着物が当時のポスターと共に多く展示されていたのですが、その中に山田五十鈴さんの名前が。
「天ぷら屋さんにあった色紙の、最後が『鈴』の人は山田五十鈴だ!」と、まさかの場所でスッキリすることができました(笑)
ちなみに『旗本退屈男』の主役は北大路欣也さんの父・市川右太衛門さんです。
Tumblr media
妖しさもある女性の絵の数々は観ていて飽きませんでした。東京の美術館では初となる本格的な回顧展なので、気になった方はぜひどうぞ!
1 note · View note
taiheitakei-text · 3 years
Text
久しぶりに展示に行く 祐天寺
たまたま新宿三丁目に用事があり、その帰り道東横の沿線沿いで友人の知り合いがグラフィックの展示をしているということで行ってみた。SNS上では育というユーザー名で名は育保くん(ひとつ上の先輩です…)はじめて現物を見たけど、全く年齢の概念を匂わせない、爽快感のある図書館のおにいさんみたいな風貌をしていた。展示はは快活なグラフィックが7点くらいと振り幅を感じさせる純粋グラフィック5点くらい、あとTシャツとハガキとかでかいポスターよりはひとまわり小さいグラフィックなどが向かい合う壁に仁王立ちしている(だったと記憶している)という感じだった。話すとかなりパワーというかワパーというかそういう感じで、これぞ現世代のグラフィックデザイナーのロールモデル!という感じだった、、そして、それに対して私は…となった。またグラフィックの話もしつつ、時折Tシャツの襟から黒くて通気性のよい肌着がでており、そのある種いい意味でのズボラさに親近感を覚えた。途中、薬剤師の方がきて3人で一緒に話す流れになり、この会話は難しいぞとなりながら、知り合いの薬剤師の人が見にきてくれる育くんの展示よ、、って思うと良かった。育保くん(勝手に呼んでる)と話していて意外だったのは制作のプロセスを聞いているとエンドユーザーを意識したアプローチで作品が成り立っている部分が私の想像よりも大きかったことで、これも仁王立ちグラフィックたちのワパー感に通ずるところであり、具体的にいうと育くんのビビットとダルな感じを合わせたカラーパレットはRGBを意識したものだったりとかである。なによりこの展示をみてこの頃の私の不真面目さがすごく浮き彫りにされたようだった。あと真摯さと真面目さは近いけど別物であることを強く感じた私であった。
0 notes
daigikensetsu · 1 year
Text
5年ぶり!!社員旅行に行ってきました♬
新型コロナウイルス感染症が5類感染症に位置づけが変更され、マスクを外す人が少しづつ増えてきている今日この頃、日頃の疲れをリフレッシュするべく、当社としては5年ぶりに5月26日、27日と佐賀県を飛び出し一泊二日の社員旅行に行ってきました。 今回は、1日目は全員で東京観光、2日目は東京・横浜観光チームと東京ディズニーランドチームの2班に分かれての旅行です。
各旅行風景の写真をご覧ください(^O^)/
Tumblr media
1日目、まずは羽田空港からバスで国会議事堂へ!途中、首都高から見る東京の風景は、東京都中央卸売市場の築地から豊洲への移転や先般の東京オリンピックを境に大きく変貌しておりました。
Tumblr media
国会議事堂の見学の後は、浅草界隈へ移動。浅草ビューホテルでの昼食バイキングのあと浅草寺参拝と雷門見学。そして東京スカイツリーへと王道の観光コースを駆け巡りました。
Tumblr media
そして夕方からは屋形船で宴会です。隅田川~東京湾をめぐるコースをゆっくりと回遊し、美味しい料理と海上からみる素敵な夜景を堪能しました!夜風が心地よく、なかなか風流でした。 
そしてこの日のラストはお楽しみ、新宿そっくり館キサラでモノマネショー。いや~本物のモノマネ芸人さんの生のショーはすごいの一言。結構有名なモノマネ芸人さんも出演されていてとても面白く最高のショータイムでした。
Tumblr media
2日目、ディズニーランドチームは、朝の開門に合わせて入場。一日中ディズニーランドを満喫できたそうです。
そして私の行った東京・横浜チームは、まずは皇居東御苑にて皇居を自由散策しその後東京タワーへ移動。 東京スカイツリーとはまたちょっと違い、東京タワーにはやはり「風情」がありました。
���の後横浜中華街で北京ダック含め約130種類の昼食バイキングを堪能した後、横浜みなとみらいや横浜赤レンガ倉庫そして北朝鮮の工作船が展示されている海上保安資料館横浜館などを見学、本当に盛りだくさんの内容で大満足の二日間となりました。
Tumblr media
今回の社内旅行も特に事故等もなく、無事に帰ることができました。 おかげさまで社員一同、日頃の疲れを癒すとともに気力・体力共に充電満タンです。
最後に、旅行会社の皆様、観光バスの運転手さん・ガイドさん、現地でお世話になった方々、本当にありがとうございました。
0 notes
kentarouchikoshi · 1 year
Text
 是非鑑賞してみたい興味深い展覧会ですねφ(・_・”)
 以前にも申しましたが,笠間市は茨城県でも特に美術の盛んなところと言えるでしょう。笠間焼の窯元が数多く存在することは非常に有名でそれらの作品を展示販売するギャラリーも少なくありません。それだけではなく,笠間には「茨城県陶芸美術館」と「笠間日動美術館」という2つの大きな美術館があり,心ゆくまで美術に浸ることの出来る街であるといえるでしょう。因みに前者は県立ですが後者は茨城県では珍しい私立の美術館で,東京にある日動画廊が母体となった公益財団法人「日動美術財団」によって設置運営されています。
 これら2つの美術館のうち茨城県陶芸美術館はその名のとおり陶芸作品やガラス工芸作品などを専門に展示しているのに対し,笠間日動美術館は絵画に力を入れているなと感じています。設立母体が画廊ということもあり,また同じ市内に陶芸を専門とする美術館が存在するということもあるのでしょう。そんな笠間日動美術館で,今回は陶芸をテーマにした展覧会が開催されていると知り,僕としては最初「おやまぁ!(。・о・。)!」と感じてしまいました。とはいえ「生誕140年記念 北大路魯山人展」という展覧会と伺い「あぁ,そういうことか(◍•ᴗ•◍)」と大いに納得です。笠間日動美術館は北大路魯山人(1883〜1959)と深い繋がりを有しており,同美術館の分館「春風萬里荘」が鎌倉市にあった魯山人の邸宅を笠間市に移築したものであるのは有名なお話ですね。こちらでは魯山人の晩年の暮らしぶりについて偲ぶことが出来るのと同時に,日本庭園や魯山人自らの設計による茶室「夢境庵」などを鑑賞することが可能です。
 今回開催されている展覧会においても,世田谷美術館(東京都世田谷区)所蔵の「塩田コレクション」の他,笠間日動美術館自身の所蔵する作品が数多く展示されているということです。北大路魯山人は劇画「美味しんぼ」の登場人物である海原雄山(作中では「魯山人の孫弟子」と言う設定です)のモデルになった人物であることからも伺えるとおり料理研究家にして陶芸家として知られていますが,その他にも書画も手掛けてそちらでも高い評価を得た人物です。随分と波乱万丈の人生を送った人のようですが,それと同時に芸術家としても実に幅広い活躍を見せた人です。しかもそれなりに長生きしたので彼の芸術の全貌を知ることはなかなか困難ですが,今回の展覧会では陶芸の他に書についても展示されるということで,北大路魯山人の芸術の一端について学ぶ絶好の機会ではないかと感じています。
 2023(令和5)年7月9日まで開催中の北大路魯山人展,鑑賞のために笠間を訪ねたいものです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
0 notes