Tumgik
#寒い季節に
wazakka-kan · 2 years
Text
Tumblr media
注染手ぬぐい、新柄など入荷。
鳥獣戯画風味の温泉柄、銭湯の柄、おでん柄辺りが季節的におすすめ柄です。
「雛祭り柄」一部入荷。今回入って来なかった柄は2/15頃揃います。
代わりに「桜、お花見柄」は9柄揃っています。
郵送商品
通販→https://goo.gl/iwqCPW
#手ぬぐい #タペストリー #冬 #寒い季節に #温泉 #冬は銭湯 #おでん #あつあつ  #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
0 notes
yaemaki-blog · 2 years
Photo
Tumblr media
しぼりたて新酒のご紹介。 白岳仙 荒走(あらばしり)生 #八重巻酒店 #白岳仙 #安本酒造 #荒走 #しぼりたて #福井の酒屋 #日本酒大好き #朝晩寒くなってきた #酒好きにはたまらない季節 (吟醸香漂う福井の日本酒【黒龍と梵の販売店】八重巻酒店) https://www.instagram.com/p/ClDIiLJL5LB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sonadowkismesis · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media
involuntary switch up
based on sonic channel art below
356 notes · View notes
gdmtblr · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
November 3, 2023
My dog,“HUG” celebrated 13th birthday.
In the case of a medium-sized dog, in terms of human age, that's about 80 years old. And if a dog's life is compared to the four seasons, it is almost time to enter the winter period.
However, there is no need to think of it pessimistically. Because, winter is the most comfortable season for Hug, who is resistant to cold👍🏻🐶💙
Also, with Nico coming to our pack, Hug seems to have found new purpose in her job as an “educator'', and was able to survive the difficult summer in a healthy manner. Ahhh, Hug! You are truly amazing💕 (And THANKS, Nico!!💕)
I always wish her health and happiness.
Dear Tumblr’s friends.
Hug is always grateful for your kind messages and daily support✨🐶✨🐾🐾
愛犬・ハグが13歳の誕生日を迎えました。
中型犬の場合、ニンゲンの年齢に換算すると80歳代に突入、犬生を四季に例えるならばそろそろ冬の時代に差しかかろうとする時分になりました。
しかしそれはまったく悲観するようなことではありません。なぜならハグは寒さに強くて(むしろ得意なくらいかもw)、巡る季節のなかで冬こそが実は最も快適にいきいきとすごすことができるからです👍🏻🐶💙
またニコが我が家にやってきたことで、いつもなら食欲が減退し、ぐったりしてしまう苦手な夏も、今年のハグは「教育係」としての仕事に新たな生き甲斐を見い出したためか、まだまだ老け込んではいられない!とばかりに実に健康的にやりすごしてくれ、そのまま身体も心もずっと良いコンディションを保っています。
ニコはまだまだ手がかかる年頃。これからも頼りにしてますよっ、ハグパイセンっっ!😉🐶🐾🐾
●十一月: 霜月ともいう。立冬(十一月八日頃)を迎えるがまだ寒くはなく、空も野山も澄みとおる頃である。暖かな日和が続くかと思えば、ときに時雨たり霜の降る日も増えてくる。
https://m.youtube.com/watch?v=vkPfKnUaq5k
527 notes · View notes
arctic-blade · 9 months
Text
Tumblr media
トミオカセナ on X: "寒い季節には水着に限る https://t.co/OmzEoacG0m" / X
131 notes · View notes
copal-sq · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
あっつー。
昔は夏好きだったのになー。
最近むしろ嫌い、暑くて痛くてうんざり。
ビアフェスのみ行きたいwww
最近キャンプ行ってないの?
って聞かれたので、行ってますよーとw
まだ4月の写真w 全然整理できてない。
やっぱり蚊帳のいらない季節のキャンプは
開放感があっていいな。
早く寒くなれ(笑)
→→→→→
Sub blog : こぱるこっきんぐ
https://copal-xxx.tumblr.com/
251 notes · View notes
brownie-pics · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
'23.10.7 飛火野にて
やっと気温が下がってきたと思ったら、朝晩がいきなり寒い。昔みたいに徐々に気温や季節が移ろう感じが無くなってきているような・・。
またいつもの時間帯に飛火野へ。夜が明けてきて辺りを見ると、桜の木は既に葉を落としているものも。
そんな木や色づいてきた木、気になった箇所をカメラの中で切り取ってみます(これまたいつもの作業ですが・・w)。
129 notes · View notes
eijukawai · 9 months
Text
蝋梅
Tumblr media
2024.1.15
花の文化園に行って来ました。
行く時期によってだいたい何が咲いているか分かる場所ってありがたい限りです。こういうのを撮りたいってイメージできますからね。
今の季節は水仙や梅にはちょっと早いかなって思ってたんですけど、蝋梅にはちょうどいい季節に入ってきました。
それに水仙も咲き初めていて、こんな寒い季節でもいろんな花が見れるのが植物園の楽しみのひとつです。
いつもは長居植物園に行くことが多いんですけど、さすがに行き過ぎてて飽きてきました。そんなに花が咲いてる季節ではないですしね。
時間を見つけて服部緑地の都市緑化植物園にも行きたいんですけどね。ここは椿が有名な植物園でこれからが楽しみな場所なんです。
そうそう、蝋梅の話なんですけど、蝋梅って梅って書きますけど梅の仲間ではないらしいですよ。
69 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 11 months
Photo
Tumblr media
Xユーザーのいくら🟠1y🍬☺︎さん: 「寒い季節の子供服や重ね着ってむずかしいよね🤔うちは保育園でもらったこの表を参考にしてるよ👕 https://t.co/KFy3lqQdjx」 / X
106 notes · View notes
yoga-onion · 10 months
Text
Tumblr media
Legends and myths about trees
Celtic beliefs in trees (25)
R for Ruis (Elder) - November 25th - December 21st
“Season of fog and darkness – The Celtic Tree Calendar (Ref), Thirteenth Month”
colour: black, dark green; Star: Venus; Gem: olivine; Gender: female; Element: water; Patron: Hel, Hera, Huldra(Red2), Valkyrie; Symbols: judgement + transformation, death + rebirth, fate + inevitable event
Elder trees can grow almost anywhere and are a visible reminder of the changing seasons. The young leaves herald the return of spring, the white, bubbly, sweet-smelling flowers usher in the start of summer, the ripe berries mark the end of summer, the leaves turn red and eventually fall off, and the cold winter brings a rush of illness and discomfort, the time when the medicinal properties of the elder tree come into their own.
The ancient Britons and other Celts used to boil the elder berries in wine to make a black dye for grey hair. It is still used in the Hebrides as a dye to dye sheep black. The bark also makes a black dye. When alum is added, the leaves produce a green dye, while the berries produce blue, purple and violet dyes.
Almost all parts of the plant have medicinal properties, but today it is mainly the fruit and flowers that are used, such as elderflower wine and cordials (Ref3) flavoured with elderflower flowers, as well as jam and wine made from elderflower berries. Because, elderberry root from North America is toxic and the leaves and bark of elderberry are very dangerous to use in lay therapy.
The Elder Mother (Ref4) was believed to reside within the Elder Tree. She was said to inflict vengeance magic on anyone who harmed the tree and punished anyone who used any part of the tree for selfish purposes.
Across northern Europe, Elderberry is associated with death, rebirth and witchcraft, and is the tree most often used to break evil curses. The ancient Celts believed that how people saw and remembered them for the way they lived in this world would determine their reputation after death in the underworld. That is why the most important thing for them was to die with pride and dignity, and to respect others after death.
On a dark winter's day, the Elder tree holds up a mirror to us that reflects our true selves. Can you die with dignity and without regrets, it asks.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
ケルト人の樹木の信仰 (25)
RはRuis (ニワトコ) - 11月25日~12月21日
『霧と暗黒の季節 〜 ケルトの木の暦(参照)、13番目の月』
色: 黒、深緑; 星: 金星;  宝石: カンラン石(オリビン); 性: 女性; 要素; 水; 守護神: ヘル、ヘラ、ホルダ(参照2)、ヒルデ; シンボル: 審判+変身、死+再生、運命+不可避なできごと
ニワトコの木はほとんどどこにでも生え、季節の移り変わりを目に見える形で知らせてくれる。若葉は春の訪れを告げ、白い泡のような甘い香りの花は夏の始まりを告げ、熟した実は夏の終わりを告げ、葉は赤く色づいてやがて落葉し、寒い冬とともに病気や不快感がどっと押し寄せると、いよいよニワトコの薬の成分が本領を発揮する季節になる。
古代ブリトン人はじめケルト人はニワトコの実をワインで煮出して白髪染めの黒い染料を作っていた。今でもへブリディーズ諸島で羊を黒く染める染料として使われている。樹皮もまた黒の染料となる。明礬を加えると、葉からは緑の染料が、実からは青、紫、スミレ色の染料ができる。
ニワトコは殆ど全ての部位に薬効を持っているが、今日では、ニワトコの花で香りづけをした、エルダーフラワーワインやコーディアル(参照3)、またニワトコの実のジャムやワインなど、主に果実と花がよく使われている。北米産のニワトコの根には毒性があったり、ニワトコの葉や樹皮は素人療法に用いるのはとても危険だからである。
「ニワトコの母(参照4)」はニワトコの木の中に住んでいると信じられていた。彼女は、この木を傷つけた者には必ず復讐の魔法を下すといわれ、この木のどんな部分であれ利己的な目的に使ったものには罰を与えた。
北ヨーロッパの全域でニワトコは、死、再生、魔術と関連づけられ、邪悪な呪いを解くのに最もよく用いられる木だ。古代ケルト人は、この世での生き方が人々にどう見られ、どう記憶されるかが、死後冥界に行ってからの自分の評価を左右するのだと考えていた。だからこそ彼らにとって最も重要なのは、誇り高く威厳をもって死ぬことであり、死んでからも人を尊重することだった。
冬の暗い日に、ニワトコは私たちに本当の自分の姿が映る鏡を突きつける。あなたは、威厳を持って悔いのない死を迎えることができるのか、と。
120 notes · View notes
sarahalainn · 9 months
Text
PART 2!
(PART 1 は一つ前の投稿より)
Tumblr media
Sarah Àlainn - Celestial Christmas Concert
サラ・オレイン
~ 天使と天上の音楽 ~
8. Hallelujah (Leonard Cohen)
Airmail Specialをはさみたかった最大な理由が、
ここからの絶対的な3曲のため。
Hallelujah
タイトルだけ見ると教会にぴったりな選曲。
でも、これはレナード・コーエンのハレルヤ。
歌詞の内容を思うと、やって良いものなのだろうか、悩む。
「神様は、いるかもしれない
でも、愛から学んだのは、
自分より銃を早く抜くことが出来る人を、
どう撃つかくらいだ」
壊れたHallelujah。
でも、コーエンが言ったもう一つの名言を思い出す:
「すべてのものにヒビがある。そこから光が差し込む」
そう、私たちは壊れてる。ヒビだらけ。
でも、そこから光が差し込むのよ。
Jeff Buckleyのカバーが特に好きで、ギターが印象的。
今年ツアーでエレキを弾く機会があって、今回もと思っていたのですが、
PAさんとも相談し、結果エレアコに。
久しぶりに登場したオーストラリアのMaton。
指が攣りそう><エレキと違って、ヴァイオリンとも違った力の入れ方があり、フォークギターはとにかく毎回緊張します。
エレキヴァイオリニストの壷井彰久さん、ギターも以前弾かれてましたが、「ギターを弾くと指が硬くなってヴァイオリンに影響するからやめた」と話されて、確かに。いつかもっと弾けるようになりたいものですが、今のところ練習を控えてた楽器。
なので、パイプオルガンと並んで、1番緊張した楽曲。
筋肉痛、きっとここからも来てる。
サビでのTakanaとのハモリーがまた気持ち良い。
心の叫びのような、大好きな一曲です。
Tumblr media
9. Andata (坂本龍一)
セトリを考える時、一番大事にしてるのは流れ・物語。
演奏者としての自分のことはその次、または無視。
なんでギターの後にまた大変なオルガンを持ってくるのか><
でも、上手くいったら、綺麗なFlowになる。
それを信じて、突き進む。
パイプオルガンのソロ曲、バッハは冗談で言ったものの(ディズニーの「Fantasia」にも出てくるし、分かりやすいかなと。Takanaが当日初めてリハで聞いた時、ふいちゃいましたw)、可能なら挑戦してみたいと思った曲は坂本龍一氏のAndata。アルバム「Async」のバージョンが一番好きで、これをパイプオルガンで演奏できたらなんと素敵だろうと。。
ご本にの前で演奏してみたい。みたかった。
そんな教授へのRequiemでもありました。
終わったから言えますが、初めの和音を弾いた瞬間「やっちゃった。。><」
Shchedrykで消したはずのFull Organ(音色を変えるボタン)がONになってました。
最初は「え!何でこんなに音が大きくて音色が違うんだろうと」、左、右い、上下を次から次へと見て、
最後に赤いランプを見て「うわあ、まさかの」と。
頭の中ではこんなことを色々考えていたけど、現実ではおそらく多分2秒くらいしか絶ってなく、パニックした割には落ち着いて演奏ができました。ちょうどリピートがあったので、落ち着いてボタンを押し、2回目は想像してた音色に。
後で関係者に聞いたら、意図的だったと思う人がいるよ、とのことで、安心。
ハプニングがあったけど、今回一番集中できた演奏でした。
落ち着いたらこちらもYouTubeでシェアしたいです。
10. Merry Christmas Mr. Lawrence 『戦場のメリークリスマス』
もちろん、この季節に欠かせないこの一曲。
ツアーではキーボードの弾き語りをしてますが、Andataからの流れを考えて、パイプオルガンに。
いつもはもっとRubato気味で演奏してますが、オルガンはオリジナルのテンポ感の方があってたので、
演奏してて新鮮でした。最近混ぜてるYMOの「Behind the Mask」もパイプオルガンの音色がハマり、
やっぱり、シンセサウンドに近いものがある!
ここで一番アレンジで苦労したのはピアノとのバランス。
当日でしか分からなかったのですが、オルガンとピアノのチューニングが違う。
あんな大きな楽器で、寒いホールなので、音が狂わないほうが不思議です。
そこでTakanaと上手くどうぶつからないか試行錯誤。
10代の時ピアノトリオで戦メリーを弾いたこともあり、自分の中ではヴァイオリンの激しい部分あってのMerry Christmas Mr. Lawrence。今回のセトリは見ての通り、殆どヴァイオリンの出番がないTTやはりできればここで演奏したい。
そんな構成もあって、楽器の配置も考えました。ヘッドピースは衣装につけられないため、電池を持ちながらヴァイオリンを拾う地味にむずい動作。
色々なアレンジ、編成で演奏して来た戦メリ���すが、人生でせめてもう一回、またパイプオルガンの弾き語りで表現してみたい。
遠くにいる教授へ
遠くにいる知らないあなたへ
この歌が届きますように
Tumblr media
11. Joyful Joyful / 第九
クリスマスは喜ばしい季節。
だから一層悲しみも深く目立つ。
誰もが贅沢できる、少なくとも安心して生きられる、そんな世の中になって欲しい。
でも、現実は違う。
毎日複雑な思いで生きています。
自分自身の行動に矛盾があることにどんどん気づく日々。
今年も出させて頂いた、体にも、環境、動物に優しいクッキー。
今年のクッキーの寄付先はTABLE FOR TWO へさせて頂きます:
https://jp.tablefor2.org/
Tumblr media
お陰様でSold Outに。
沢山お作りしたいのですが、ひとつひとつ気持ちを込めて手作りのため、数量限定での販売となっています。
皆さんのおかげで、健康的な食料が、必要とされてる子供たちに届けられます。
最高な、クリスマス・プレゼントでは?!
サポートありがとうございます😇
さあ、クリスマスは、そんな自分にも優しく、遠い誰かにも優しく!
クリスマスをお祝いする方も、
ムーミンみたいに本来お祝いしない方も、
クリスマスは喜ばしい、Joyfulな季節だから!
クリスマス、年末年始にやっぱりこの曲でしょう。しかも今年は合唱入り!
合唱も手拍子しながらのノリノリなゴスペルで「Joyful Joyful」からの日本語で賛美歌のような「喜びの歌」。
そしてラストは声楽で「第九」。Takanaアレンジでお届け!一曲の中で人格がなん度も変わる。好き。
普段声楽を歌われない合唱がさらにドイツ語で歌われて、bravissimo!!!!
そうそう、偶々第九のワインを見つけました!いつか合唱とゆっくり飲む予定^^
Joyful Joyfulから最後までは、ほっと一息。
力が抜けてリラックス。
12. O Holy Night
聖なる夜に聖なる場所で皆さんと過ごせた幸せ。
本編最後はやはり、この一曲。
昔からもっとも好きなクリスマスソング。これ、歌っててとても気持ち良いのです。
歌詞も音符・キーも含めて、とにかく歌いやすいんですよね。発生しやすい?というのだろうか。
綺麗に音が響く、計算されて作られた一曲なのかもしれません。
こちらはウィーン少年合唱団と歌わせて頂き、レコーディングをさせて頂きました。
男の子になりたかったチビサラ。それは叶わないと思った時、せめてボーイソプラノになりたいと思った。
その時からなのか、声を真似て高音が出るようになりました。ビブラートが殆どない、ピュアな歌い方。
こちらの方が誤魔化しが効かないので難易度が高い。後半に連れて疲れてくるとビブラートに逃げたりもします。
今回はウィーン少年合唱団のアレンジをベースに、最後は「Amen」を足してみました。🙏
Tumblr media
ENCORE
13. Ave Maria (Vavilov)
きっとアンコールがあるだろうと、お客様は思ってくれるでしょう。
でも教会だから、ここで終わりなのかなと思われたりして。。
色々考えながら、焦りながら、大移動+早着替えを。
オルガンももうないので、ロングのウェディングドレスに合わせてハイヒールに。
ヴェールも被り、慎重に急ぐ。
今度はTakanaがパイプオルガンへ。
Sarah’s AngelsのSAK.と磨裕美さんがヴェールを丁寧に持って下さり、素敵な絵になりました。
この曲は是非ともオルガンと、この時期に、こんなお衣装で歌いたかったです。
2000年以上前の今頃、お腹が大きかった聖母マリア様は大変な思いをされて旅をします。
そんな偉大な母の存在も、決して忘れたくありません。
Tumblr media
バージンロードを歩きながらの「Ave Maria」。
静かに見守るお客様。
この歌にもっとも相応しい会場。
大好きなこのAve Maria。よくCacciniと表記されてますが、実際はもっと最近のロシアの作曲家、Vavilovの作品。
あまり知られてないので分かりにくいかもしれませんが、これからはこんな素晴らしい曲を作られたVavilovの名前で表記します。
いつもならMinor(短調)、切ない感じで終わるのですが、打ち合わせも特になかったのに、TakanaがMajor(長調)で終わり、顔を見合わせながら、「だよね!」と二人頷く。
切ないけれど、絶望的でもあるけど、ハレルヤのように希望を感じさせる、そんな気持ちにさせるクリスマス。
Tumblr media
14. Silent Night
ここで演出として、会場と一体になりたく、「きよしこの夜」を皆さんと一緒に歌いました。
みなさんが立ち上がり、事前に作った歌詞カードを手にされ、声を一斉に。
伴奏もあっても良かったですし、合唱がハモるのもありでしたが、
ユニゾンで、同じ音で、アカペラで一緒に歌うことに、力を感じました。
シンプルに、ストレートに、心を一つに。
心の中でうるっと🥲
唯一今思うと、私も合唱もマイクを通さないで歌ったらさらに一体化しましたね。
なので、それは絶対にまたどこかで実現したい。
響き渡る皆さんの歌声。Bravi 👏
ここからさらに高いキーに転調し、Takanaのパイプオルガンのベースが鳴る。
合唱がSAK.の指揮によって入られる。
これまたエグいアレンジ(すみません)。
でもSarah’s Angelsは「こういうの好き!」と、
優しさからなのか、チャレンジ精神豊かだからか、天使の笑顔で微笑んでくれた。なんて良い人たちTT
本当に美しかったです。
15. Nessun Dorma
2023年ファイナルということもあり、音響が美しいということもあり、
「Silent Nightでも、誰も寝てはならぬ!」
本人はこの後10時間爆睡しましたけどね。
ツーランドットの女性バージョンを歌いきり、カーテンコールへ。
本当に皆様お疲れ様でした!
関係者の皆様、来られた皆様、
一生忘れない、クリスマスプレゼントをありがとうございました。
Tumblr media
16. You Raise Me Up
本来は「Nessun Dorma(誰も寝てはならぬ)」で終わるはずだった舞台。
大きく二つの理由があって、もう一曲アンコールを。
ちょうど一ヶ月前の11月21日、1/f FANCLUBの限定イベントが開催:
https://www.sarahalainn.net/
リクエスト曲ライブ。
最後、ノーマイクで歌って演奏した「You Raise Me Up」。
いつもサポートして下さってる方に最後は肉声で思いをお届けできればと。
限定ライブだったため、もう一度似たような演出を今回も。
Tumblr media
満員のホールにもか変わらず、響く教会にビックリ。
ここだったら完全にunplugged (PA・マイクなし)のコンサートは全然あり得ますね。
そして、もう一つ。
コンサートとはいえ、教会でのクリスマスということで、
拍手とお辞儀で終わるのが、ちょっと違和感を感じました。
聖なる夜に、本当の意味のクリスマスをお届けしたい。
メッセンジャーというスタンスで。
最後は、会場に下り、バージンロードを演奏・歌いながらその場を去りました。
ディナーショーなら手を差し伸べたい気持ちは分かりますが、
教会でのマナーを意識されたお客様のおかげで、こんな演出が可能でした。
安心して楽器の演奏も。エンターテイナーとして今後も安心しながら面白い演出をしたいので、とてもありがたいです🙇‍♀️
Tumblr media
サラジオのプロデューサーも来て下さって、とても嬉しい感想だったのでシェアさせて下さい:
「お客さんもあの終わりかただと満足度が極まって、アンコールの拍手も止んでしまいますね。
アンコールの拍手が出ないと言うことは、満足したと言う証明ですから、昨日はそれを実証しました。」
ここまで読まれたのですが?!
ありゃま。ワオ。お疲れ様です!
いつもこんな感じでコンサートの準備などしてます!
年末年始ということで、いつも以上に舞台裏を書けました^_^
そして終わっていつもこ���なる:
「次どうしよう。。。><」
今年も沢山のサポート、愛をありがとうございました🫶
Merry Christmas! Happy Holidays! Happy New Year!
Happy New/Old YOU!
良いお年を!新しい自分、今までの自分に乾杯!
55 notes · View notes
yaemaki-blog · 2 years
Photo
Tumblr media
本日解禁! ドメーヌ・デュ・ヴィスー ボージョレ・プリムール・レ・グリオット #八重巻酒店 #ボージョレ・ヌーヴォー #11月第3木曜日 #解禁日 #ボージョレと思って侮ることなかれ #お待たせしました #福井の酒屋 #日本酒大好き #朝晩寒くなってきた #酒好きにはたまらない季節 (吟醸香漂う福井の日本酒【黒龍と梵の販売店】八重巻酒店) https://www.instagram.com/p/ClCuswfhSbq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cctrain0722 · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今年も朝霧のタンチョウ&鳥たちとの邂逅、楽しみました。
-20度以下の寒さだと、彼らの動きもまったりゆっくり。日が差し込み、少しずつ暖かくなると遠くから聞こえる鳴き交わしがなんとも心地よいです。
今では雪がみるみる融けていき、鳥たちの渡りも本格化。 厳しい冬を無事のりこえ、 季節が確実に移り変わっていることを実感します。
一枚目【焦点距離】600mm【ISO】64【SS】1/1600【F値】/4 二枚目【焦点距離】600mm【ISO】800【SS】1/500【F値】/4 三段目左【焦点距離】600mm【ISO】64【SS】1/2000【F値】/4 三段目右【焦点距離】600mm【ISO】80【SS】1/1250【F値】/4 五枚目【焦点距離】900mm【ISO】72【SS】1/2000【F値】/4 六枚目【焦点距離】600mm【ISO】1000【SS】1/2【F値】/4 七枚目【焦点距離】600mm【ISO】5000【SS】1/640【F値】/4 八枚目【焦点距離】600mm【ISO】3200【SS】1/250【F値】/4
155 notes · View notes
gdmtblr · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
L i n g e r i n g W i n t e r
立春をすぎて、あたたかい日も増えてきましたが、冬の寒さはもうしばらく続きそうな気配。
寒冷地のイヌの血が混じっているとしか思えないハグ(いやマジでw 暖房つけると暑がるんですぅぅww)は寒い季節が大好きで、ここしばらく何歳も若返ったかのような絶好調期が続いています🐶❄️♫
こんなにハグの調子が良いのなら、ずうっと冬のままでもいいんだけどなぁなんて思いながらも、やっぱり本音では春が待ち遠しくてたまりません😅
また、今年に入ってから身辺がバタバタと慌ただしくなり、Tumblr活動の時間がほぼほぼ作れておらず、こちらも落ち着くまでにもうちょっとかかりそうです。
春よ来い♪早く来い♫ ええ、色んな意味で(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=z3cB9gT9sqE
518 notes · View notes
seiitchi · 1 year
Text
Tumblr media
僕の写真が昨年に続き「ウリドル」という韓国の女性二人組のミュージシャンの音源のジャケットに使用されました。
以下はウリドルからのメッセージです。
My photographs was used for the music cover.
Below is the message from the band that was used for the music cover.
----------------------------------------------------
こんにちは
夏のアイコンに位置付けることになったバンド「ウリドル」でございます。
去年の初シングル曲「バラム」の静かでジメジメする夏の昼の間に吹いてくる曲「バラム」に続き、
今年夏好きの人まで嫌いになるぐらい蒸し暑い夏の夜の暑さを詰め込んだ曲
「熱帯夜」を発売することになりました。
夏という季節はいきなり訪れてきて、寒かった体を溶け、何ヶ月も暑い日差しとともに息しづらい湿度で、私たちを辛くする季節でもあります。
しかし、この暑ささえ過ぎれば、いつの間にか冷たい風に、’今年の終わりが近づいてくるんだ’と思ってしまう季節だと思います。
今回のシングル「熱帯夜」は、そんな残念な気持ちが込められた曲です。
昼の熱気をこの灰色の都市が抑えているので、黒い夜になっても暑さがあるように。
あなたが眩しい私たちの恋の時、与えてくれた暖かい恋を、
夜のような時がきても、その暑さを持って、恋を続けたいと話者は歌います。
永遠に終わらない夏のように、一生続くような恋ですが、いつかは冷たい天気の風にこの暑さを吹き飛ばすように。
消えるしかないこの恋を、暑い私たちの時間にびっしょりぬっれたよう、後悔なしに恋をしよう。
この夏が誰も知らないうちに消えてしまうように、私たちの愛が消えてしまっても後悔しないように。
今年も夏の魅力を語るバンド「ウリドル」の二つ目のシングル「熱帯夜」
たくさんの愛と関心よろしくお願いします。
皆さんに夏の晴れた天気のように近づけるように、続いて頑張っていきます。
いつも皆さんに一番好きな季節のような天気のように、新し曲と来ることを約束します。
2023年の夏、「ウリドル」より
----------------------------------------------------
Hello, everyone :)
This is the band 'Wooridle,' and we just quickly became the band of the summer out of nowhere.
After last year's first single, "Wind," we're back with "midsummer," a song about the heat on a summer night.
Our new single 'midsummer' sings a love that we believe will go on forever, like a tropical night since we feel it will never end, but one day, it's bound to fade away, like the cold winds and crisp weather blowing the summer wave away.
So, even the chilly morning will come after this summer ends, let us not regret our time on the hot summer night.
With that, we hope you enjoy the rest of this summer, full of midsummer. Get outside, walk, listen to music, and meet someone to fall in love with, like the love you can only make in this hot summer.
We'll keep singing about the many faces of summer that we love. We want to sing a song that can make you feel the joy of every season, just like this summer.
I hope to see you again shortly in another coming season.
Thank you.
----------------------------------------------------
Apple Music
Spotify
Youtube
youtube
今回の曲熱帯夜はApple Music、Spotify、youtubeでもお聞きになれます。:)
----------------------------------------------------
102 notes · View notes
nyantria · 6 months
Text
・へえ、そうなんだ。そういえば近頃ネットで話題になっているのを見たのですが、フランスにおいて記録的な季節はずれの雪を観測して、今年6月としてフランスでは史上初のスキー場オープンになったそうですよ。  と言うことは何でも博士、地球は温暖化ではなく寒冷化になっているのでしょうか?
「今は温暖化ですが1975年の時は地球は寒冷化すると騒がれました。その時はイギリスの国営放送であるBBCはもっと炭酸ガス、つまりCO2を増やせと放送した位なのですから。」
・へえー、そんな事があったのですか!?今のマスコミとは全然反対の事で騒いでいたのですね(ハイ)どうしてこんなに違ってしまったのですか?
 「実はこの世界を支配している人達の集まりの中にローマクラブと言う組織があります。そのクラブで今から41年前の1972年に『成長の限界』と言う報告書が出されました。この報告書の一番のポイントは増え続ける世界人口を抑制する事にあったのです。」
・と言うことは人口を削減するということですか?
 「そうです。しかも人口抑制の原点はイギリスの自然神学者だったマルサスが1798年に唱えた『人口論』の考え方から来ているでしょう。マルサスの考え方はダーウィンの進化論にも大きな影響を与えました。すなわち弱いものは滅び、強いものだけが生き残ると言う自然淘汰の考え方です。マルサスは最下民層の人口削減を主とした政策の実践を求めたのです。」
・へえ、そんな事が今の社会で許されるのですか?
 「そこです。今は表立っては出てきませんが優生学という考え方で世界の支配者達には広まっています。戦前のアメリカでは優生学に基づいて1907年にはインディアナ州で強制断種法が制定され、その後1935年にはアメリカの殆どの州でも制定されたのです。」
・強制断種法というのは?
 「知的障害がある者や人種差別に基づく劣化民族に対して、今で言う犬や猫などに手術をして子供を産めなくする方法です。」
・本当にそんな事をしていたのですか?
 「そうですよ。しかも劣化民族といっても1番はセルビア人、2番はどこの民族だか判りますか?」
・…アフリカのある民族ですか?
 「いいえ、実は日本人です。そしてこの優生学はドイツに飛び火してあの有名なヒトラーの下で最も厳格な断種法が制定されることになるのです。」
五井野正博士によるあおぽ特別寄稿 Vol.869【あおぽ|青いポスト21】
19 notes · View notes