Tumgik
#熊本韓国料理
yotchan-blog · 2 months
Text
2024/8/3 7:59:33現在のニュース
高橋藍「石川選手がやることを待つだけ」 男子バレー・米国戦(毎日新聞, 2024/8/3 7:58:40) 金メダルの米体操選手、トランプ氏の「黒人の仕事」発言に反発 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/8/3 7:57:19) 霞ケ浦湖畔に動物園開園 カピバラ、アルパカなど20種80頭 間近で見て触れ合って(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:56:56) 高速実験炉「常陽」再稼働へ 安全対策や必要性了承 大洗町と茨城県の判断が焦点 県原子力審議会(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:56:56) つくば市の職員が睡眠実証実験へ 400人規模 筑波大が脳波測定(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:56:56) 書評『「和歌所」の鎌倉時代』小川剛生著 勅撰集はいかに編まれたか - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/8/3 7:52:17) <共学 別学 揺れる埼玉>(下)根深い男女の進学格差 意思決定層いびつに(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:48:32) 「カレーせいろ」を川口名物に 市内そば屋などで人気投票 31日まで 発案の県議「ご当地グルメでまちおこしを」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:48:32) 2010年「今年の漢字」複製 日本一「暑」い熊谷で展示 市内の百貨店(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:48:32) 水かけあって大はしゃぎ さいたま新都心 あすまでフェスタ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:48:32) 浅い海と深い海 いのちを学ぶ 船橋・三番瀬環境学習館で特別展(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:48:32) 失業者2割増の衝撃 7月雇用統計、FRBに大幅利下げ迫る - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/8/3 7:45:40) アーチェリー世界ランキング…上位には韓国勢が並ぶ、日本は混合団体が2位([B!]読売新聞, 2024/8/3 7:45:21) 競泳男子200個人メドレー、瀬戸7位 マルシャン4冠 パリ五輪(毎日新聞, 2024/8/3 7:44:06) 高橋健太郎「自分たちのバレー、信じていた」 男子バレー・米国戦(毎日新聞, 2024/8/3 7:44:06) 気軽に外出 乗り合いワゴン「チョイソコがうら」 袖ケ浦市全域に 「健康増進」も狙い 会員募る(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:40:33) 沖縄だけの問題じゃない 軍備強化に異議 「戦雲」上映 10日・成田で上映(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:40:33) 神奈川県の公立高入試 オンライン出願不具合 メール送信成功率2〜3% 業者報告書を入手(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:40:33) 横浜市立小中 3校でプール水流出 水道代165万円 損害賠償請求はせず(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:40:33) 県境またぎ自動運転バス 川崎市が全国初の実証実験 多摩川スカイブリッジや川崎駅前 来年1月末から(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/8/3 7:40:33) 日本最南端のスキー場、3年ぶりに復活へ インバウンド取り込み狙う(朝日新聞, 2024/8/3 7:38:38) 相乗効果を狙う南海 大阪・なんばのeスポーツ施設を大規模改修(朝日新聞, 2024/8/3 7:38:38) 食品輸出、1~6月は4年ぶり減少 中国の水産物輸入停止響く、ホタテはゼロに([B!]産経新聞, 2024/8/3 7:36:33) 中国著名論客が発信停止、メディア取材に「何も話したくない」 当局が投稿問題視か([B!]産経新聞, 2024/8/3 7:36:33) 書評『地球上の中華料理店をめぐる冒険』関卓中著 世界で生き抜く華人の艱難 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/8/3 7:33:24) 24年上期の農林水産物輸出、4年ぶり減少 中国向け4割減 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/8/3 7:33:24) Apple、中国のiPhone離れ止まらず AI搭載にも難路 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/8/3 7:33:24)
0 notes
ishiwarawoshitemoji · 9 months
Text
天皇氏族の特徴
天皇氏族―天孫族の来た道 (古代氏族の研究⑬) | 宝賀 寿男
ここでは、天照大神や神武天皇の日本列島内における祖系を遡って探究するとともに、この天皇氏族・天孫族の様々な特徴を探り、それに関係した諸氏についても見ていく。検討すべき問題が多種多様で、それぞれが大きい問題を含むから、本書が紙数の制約のもとにあることを念頭におき、これまで検討してきた結論的なものを整理して、予めある程度示さざるをえない(このことを先ずお断りする)。
わが国天孫族の主な動向
これまで公刊してきた拙著『「神武東征」の原像』や『息長氏』など古代氏族シリーズ)を通じて、天皇氏族の基本的な人物たる神武天皇と一族近親、臣下・関係者について、各々の原像を具体的に示してきた。それらなどを踏まえて、以下に要点を記す。
神武天皇などの初期天皇:神武は、当初に居た北九州の筑前海岸部(天孫降臨伝承にいわゆる「日向」。具体的には筑前の早良・怡土両郡あたり)から、兄・彦五瀬命とともに畿内に東征を試み、紀伊の紀ノ川滞上ルートで大和侵攻に成功して、奈良盆地南部地域あたりを押さえ、大和朝廷の初代の大王(天皇)となった。治世時期は概ね紀元一七五~一九四年の約十九年間とみられる(資料編に掲載の表「古代天皇の治世時期の推定」を参照)。この東征は、邪馬台国本体の東遷ではなく、筑前の支分国の庶子・一族関係者による小勢力の東征活動にすぎない(要は、「神武東征」という事件はあったが、それは「邪馬台国本国の東遷」ではない。当地での前途を悲観した庶子たちによる他地への分岐活動という意味)。
神武に関連して現れる随行・敵対の人々と崇神天皇関係者とを比べれば、それぞれがまったく異なっており、「神武=崇神」という同一人物のはずがない(神武は崇神の五世代ほど前の祖先る)。鏡を象徴とすろ太陽神信仰(この奉祀勢力)の中心が北部九州から畿内に移動したと認めても、それが直ちに邪馬台国東遷だとみるのは論理の飛躍である(筑後川流域と大和盆地の地名の類似も、物部氏東遷の影響のほうが強いか)。
北九州の在地には、神武東征当時はまだ邪馬合国もその怡土支分国もともに残り。その後の一世紀半ほどの期間は、北九州と畿内に各々の王権勢力が列島内に並存した(三世紀中葉頃は、畿内のほうの勢力はまだ小さいから、列島内で二強の王国が並立という構造。規模ではない)
神武の後のいわゆる「闕史八代」の諸天皇は、実在性を否定する根拠に乏しい、。邪馬台国の九州残滓勢力は四世紀中葉頃には滅ぼされたが、これは、最終的には畿内王権・景行天皇の九州巡狩に因る(従って、古田武彦氏の言う「九州王朝説」は成り立たない)。大和王権がほぼ確立した崇神天皇の時代には、日本列島のうち本州主要部を版図としたが、西側は吉備ないし安芸くらいが西限であって、その勢力は北九州にはまだ達していなかった。
神武の父はは、天孫・瓊瓊杵尊の子の彦火火出見尊(山幸彦)で、母は海神族首長の娘・玉依姫である。
『記・紀』に神武の父とされるウガヤフキアエズノ尊(彦波瀲尊)は山幸彦嫡出の長子であって、実際には神武の嫡兄である。その子孫が怡土支分国の王家を継いでいったとみられるが、後裔の系譜や存続の詳細は不明である。
天照大神:高天原を主宰する男性神であり、名を天活玉命(生国魂神)ともいう(論拠は様々に異なるが、山片蟠桃以降、男性神説もかなり多い。天照大神は、卑弥呼ではないし、推古天皇や持統天皇など実在者の反映でもない。後世に造作された架空の人物でもない。本書では詳説しないが、拙著『「神武東征」の原像』『息長氏』等を参照のこと)。天稚彦の親として神代紀に記される「天国玉」や、天照御魂神にも相当する(鈴木真年著の『古事記正義』)。
天照大神は天皇家の遠祖だが、決して抽象神ではなく、神武の四代祖先という具体的な生身の人間である。長子の天忍穂耳尊(天忍骨命)の嫡子が天火明命(この神は物部祖神ではないことに注意)で、この系統が本国・高天原(筑後川の中下流域で、久留米市の高良山麓に本拠)の邪馬台国王を継いでいった(これも後商やその存続の詳細が不明で、大和王権側の記録には残らない。景行天皇の九州巡狩や神功皇后遠征の時の討滅対象のなかにあったものか)。
天火明命の弟が、高天原から筑前の「日向」へ天降り(移遷)した者で、これが瓊瓊杵尊である。祖先の居住地から支庶の者が分かれて新天地に遷ることを、東北アジアのツングース系の上古伝承では、「天からの降臨」という形で把握する傾向があり、日本列島でもその例にもれない。東北アジアの習俗・伝承を視野に入れない議論だから、こんなことは実際にありえず、後世の造作だと安易な速断をすることになる。東アジアの太陽神は、殷の太陽神俊や高句麗の例のように、全てが男性神であった。なお、記紀のいう「高天原」及び「日向神話、出雲神話」の舞台は、全て北九州にあった。
日本列島への到来者:本書では、以下に具体的に検討を加えるが、天孫族の分派が初めて分かれるのは、天照大神の諸子から始まるという形の分支流の系譜などから見て、天照大神のあまり遠くない祖先が北九州に到来したとみるのが自然であろう。
「倭人」を江南にあった呉の太伯���周王朝ど同族で姫姓)の裔とする伝承は、『魏略』逸文などに見えるが、種族・経路や時期等から見て、その支配層については疑問が大きい。すなわち、上古の「倭人」』の人々の大宗を占める海神族が越人(タイ系種族)と同種族とは認められるとしても、二世紀前半以降に北部九州における倭国連合体の長たる地位に��いた天皇家の先祖は、これとは系譜・種族が異なる。国の主な住民とその上に立つ支配層とは、朝鮮半島古代の例を見ても、別途考えることが必要である。
弥生時代に日本列島に渡来した主な種族・人々では、江南から(朝鮮半島南部を経て、稲作・青銅技術などの弥生文化をもって渡来した部族と、これにかなり遅れて、東北アジア地方(とくに中国東北部及び朝鮮半島)から渡来して鉄鍛冶技術をもった部族という二系統の部族があった、これら種族と、縄文時代から列島原住の人々(一種族ではないかもしれないが、とりあえず一括して「山祇族」としておく。総じて、クメール系種族)との混合体が「弥生人」とされよう。だから、単一種族として弥生人を捉えてはならない。なお、始皇帝によって東海に派遣され斉国の琅邪郡から船出した徐福が日本列島にある国の祖となったと言う「徐福伝説」は、肥前佐賀や紀州熊野などにあるが、とるにたらない。
天孫族の始祖・スサノヲ神
わが国における天孫族(皇統)の具体的な始祖から検討に入ろう。この始祖神としては、天照大神ではなく、「五十猛神(伊達神、射楯神)」(イタケル、イタテ)があげられる。この神は、『書紀』に言う、たんなる新羅からの渡来神ではない。別名を「渡し神(和多志神)、度津神」と言い、これは外地の韓郷から渡来してきたことに因る。佐渡一宮で式内社の度津神社(新潟県佐渡市羽茂飯岡)は海上交通の守護神として五十猛命を祀るなど、日本各地で同名で祀られる(『神道大辞典』など)。
この神の記事は少ないが、『書紀』第八段(宝剣出現)の一書第四および第五の記事に見える。素戔嗚尊が子の五十猛神を率いて先ず新羅国に天降り、そこから舟を作って出雲に渡ったとあり、また、五十猛神が天降りの際に多くの木種を将来したが、韓地には植えずに、筑紫より始めて列島内に木種を播いたとある。そうすると、韓地からの最初の到来地はむしろ筑紫になるし、渡来航路的にはそのほうが自然である。このように、韓地(朝鮮半島南部)からの渡来が『記・紀』に明確に記されるのは、天日矛(天日槍)より前の時代の神・人では、ほかにいない。五十猛神と妹二神(大屋姫命、抓津姫命。実態は妻神か)が「伊太祁曽三神」として紀伊国名草郡の名神大社で篤く祀られており、奉斉者が紀伊国造よりも紀臣氏(系譜は皇別とされるが、実態は天孫族系)とみられる事情にも留意される。
記紀神話では、その父「スサノヲ」は、高天原にあっては天照大神を困らせる暴れん坊神で、天照大神と争って敗れており、それによる追放後の「出雲」では開拓者的に描かれる。その終焉の地が出雲という伝承もあり、出雲市佐田町須佐の須佐神社(風土記・延喜式に記載)が祀られる。その攝末社に天照社・厳島社・須賀社などがあり、境内に千数百年という老杉や蘇民将来の祭もある。スサノヲの子の大国主神の子、加夜奈留美(女神?)の子孫と称する須佐氏が永年奉斎するが、少なくとも系図の初期段階などには疑問があり、出雲国造一族が祭祀に関与したか(瀧音能之氏が須佐神社周辺の地をスサノオ神の本貫とみるのは疑問で、ここには同神は到来しておらず、子孫と称する家が祀っただけのこと。出雲国造一族が奉斎した神社も当初は熊野神社が主で、杵筑神社(現・出雲大社)でも長い間、祭神がスサノヲであった)。
スサノヲは、その子孫という大国主神を通じて地祇の三輸氏・賀茂氏や住道首などにつながるという系譜を伝える。これが『姓氏録』大神朝臣条や『旧事本紀』地祇本紀などに見える子孫の系譜であり(前者の大神朝臣条では、素佐能雄命の六世孫が大国主と記される)、『古事記』では「いわゆる出雲系」の多数の神々に通じる系譜が紀載される。しかし、五十猛神と大国主神との関係はこれら系譜では不明なままである(五十猛と大国主とは、祖先・子係の関係にない。出雲の大国主神の父は天冬衣命と伝え、その祖系のなかにも五十猛は見えない)。
このため、「スサンヲ」という神には複数の神格(人格)がおるようにみられている。実際には、このような名・通称で呼ばれる者が一族・同系統で複数いたり(部族長の通称的な使用もあるがか)、子孫が祖先の伝承を伴って各地へ移遷、展開したともみられる。朝鮮神話に見える檀君も、スサノヲに擬せられたり、高句麗からの渡来系氏族・八坂造氏が京都祇園(感神院祇園社)で祀る「牛頭天王」も、中国神話で牛首人身神とされる炎帝神農氏(赤帝)や蚩尤(兵主神)という頭に角をもつ武神(戦神)、兵器製造神にも通じる。わが国ではこれら神々の実体がスサノヲ神(ないし大己貴命)に通じるとされることが多い。蚩尤が鉄神とも言われる。
この「スサノヲ」の名は、同一部族(天皇氏族)の根幹系統を通じて、遠い祖先から見える「通称」ではないかと把握される。すなわち、五十猛神自身がスサノヲ(の一人)に相当するとしたほうがよい。五十猛神を祀る式内社は、出雲六社、播磨二社、紀伊二社など全国合計で十五社もあり、これら地域分布からは天孫族系の出雲国造族が主に奉斎したことが窺われる。これに関連して、わが国で兵主神を祀る式内社は、近江国野洲郡及び大和国磯城郡など名神大社三社を含め、合計で十九社もあり、うち但馬七社、因幡二社、近江二社、播磨二社、丹波一社などという地域分布に留意される(この辺に着目すると、但馬出石に落ち着いた天日矛一族が、韓地の新羅あたりから当該兵主神をもたらした可能性も考えられる)。
兵主神社の祭神は、いまは大己貴命、素戔嗚神などとされて、特に前者とされることが多い。これは、本来の祭神で鍛冶神たる八千矛神が、大穴持命に通じる大己貴命と混同され、出雲に兵主神の神社分布が多い事情に因るものか。八千矛神という神は、『書紀』には見えず、『古事記』で高志の沼川比売の求婚譚などに見えて、大国主神の別名として扱われる。同神の子には、「御井神」も見える。御井神は木伺神ともいわれ、多くの樹種をもって天降り、広く大八洲に播種したと伝える五十猛神の縁者というのがふさわしい。滋賀県蒲生郡日野町の八千鉾神社は、大屋彦神(五十猛神のこと)を祭神とする。銅矛・銅戈や銅剣は分布が北九州に多くあり、銅矛の出雲出土はあまり多くないので(最多出土の荒神谷遣跡でも、銅矛十六本に対し、銅剣が三五八本の多数で出土)その意味でも出雲の大国主神が八千矛神とされるのにはしっくりこない。
八千矛神とは、実はイタテ神(伊太弓、伊達、射楯こと五十猛神)のこととみられる(その場合、御井神とは高魂命〔高木神〕のことか)。銅矛・銅戈の出土が肥前唐津辺りに多く、銅剣も含めて銅製武器が北九州に多く出て、これが「銅剣銅矛分布圏」という把握もある。日本列島では、弥生Ⅰ期に朝鮮半島から銅矛が到来し、鉄矛は同Ⅲ期に出現して古墳時代中期以降盛行した(『日本考古学事典』)、とされるから、鉄矛も併せ持って渡来したのが天孫族か。天孫族の広い範囲に入るとみられるのが、新羅からの渡来を伝える天日矛(天日槍)である。唐津市の宇木汲田遺跡からは多数の銅剣・銅矛や多鈕細文鏡などが出土しており、天孫族の足跡を示すものか。
イタテの神は新羅系の韓鍛治の奉祀した神だと窺えると、真弓常忠氏は指摘する(『古代の鉄と神々』)。中国の原型である「兵主神」が額に角を持ち鉄を食べる蚩尤(上記)とされており、わが国で同神にも比定される五十猛神が角凝魂命(「角+鉄塊の意味の凝」)という別名をもつのも肯ける。吉野裕氏は、『風土記』の研究などから、早くに『風士記世界と鉄王神話』(一九七二年刊)や『素尊鉄神論序説』(一九七三年刊)を著し、スサノヲが鉄神だとみた。この鉄神性を同神に認める見解が多い。
端的にいえば、複雑な性格ゆえにスサノヲ神(素戔嗚神)の位置づけが難解であり、たいへん重要なのである。これが、記紀にイザナギ・イザナミニ神の子で、皇祖神たる太陽神・天照大神の「弟」とされたり、大己貴命の祖先とされたりと様々に混同が生じた(実際、記紀で天照大神と争った「戦った」という意味をもつ「スサノヲ」は、大己貴など海神族系の祖という性格では、別神としたほうがよい。現実の出雲と、実体が葦原中国〔筑前海岸部の那珂川波域〕たる記紀神話の「出雲」とを、八世紀段階の記紀の編者たちは混同したことなどに因る。
人皇ノ鼻祖という鈴木真年の指摘
一般には、記紀神話の影響で、スサノヲ神の子ないし子孫(六世孫『姓氏録』ないし七世孫)が大己貴命(大国主神)で、いわゆる「出雲族」(あるいは海神族)の祖神がスサノヲ神と受けとられている。
しかし、大己貴命は海神族の系統の祖神であるが、そうであっても、スサノラヲ神とは男系血筋でのつながりがなく(スサノヲ神後裔の女性を妻の一人としたことは考えられるが)、両神が血統一系というのは原型・実態とは異なる(両神の血縁関係を否定する先学の見解はかなりある。例えば、瀧音能之・藤岡大拙氏など。スサノヲの子に「八千矛神」がおり(五十猛神のことか)、兵主神社で該られるが、これが大己貴命と混同された結果、スサノヲの子ともされたものか)。ともあれ、「出雲神族」という概念は紛らわしく、使用には留意される。
スサノヲによる八俣大蛇(八岐大蛇)の退治の伝承も、竜蛇信仰をもつ種族のトーテム獣を退治したのだから、海神族の祖神であるはずがない。もっとも「八俣大蛇=九頭竜」という見方もあるようである(ギリシャ神話に出る竜迷体の巨大怪物ヒュドラーも九つの首をもつ)。これが、『古事記』では「高志之八俣遠呂智」と表記されるが、「高志」が越すなわち北陸地方とまでは、スサノヲの活動地域から読みとれない。ともあれ、皇威に抗う荒神(荒ぶる水神)の象徴として大蛇がでてくることになる。
この伝承も、同神が居て活動したのが北九州だとしたら、竜蛇信仰をもつ種族・国々(海神族系種族の国、主に奴国か)の退治・平定を意味したのだろう.スサノヲについて、韓地から渡来の鉄器鍛冶集団が信奉する神という説はかなりある。火山の神という見方もあるが、これは火に関わる鍛治神の祖神、竃の神からの転訛の可能性もあろう。
明治期の国学者で系図研究者の鈴木真年は、その著書『日本事物原始』や『古事記正義』で、この神について概ね次のような主旨で記している。
「素戔鳥命トハ人皇ノ鼻祖二坐シテ、二神ノ真名子タリ。故二、天神此葦原中洲ヲ賜テ、国土ツ開闢セシム」(適宜、句読点を付した)と切り出し、高天原から天降って新羅の牛頭方(楽浪郡のうちの地)に至り、伊太氐命(亦名を五十猛命、大屋毘古命、伊太祁曽命、神平多命)・速須勢理比売を生み、その後、太白山(平安北道寧辺の妙香山に比定。平壌の東北方)の下に至り檀木の下に互市(陸上での交易)するなど人事や社会運営を教え、これを国人が追末して檀君という。また神櫛玉命(亦名を櫛御気野神、気津御子神。すなわち、熊野大神)ともいう。
その子の伊太氐命を率いて東海に入り、多くの樹木種ををもって出雲国に着き、須賀の地に宮居したが、伊太氐命は妹と協力して樹木の種を各地に分布した。素戔鳥命の子の天忍穂耳命を、天照大神は子として養って天子の位につけた。」(ここで天忍穂耳命を「子」とするのは、天安川の河原における天照大神との伝承から、スサノヲの実子と考えたものか。ただ、この見方には疑問あり、実際にはスサノヲの子孫となろう。後述)
こうした真年の把握には疑問な点もいくつかあるが、スサノヲ神がわが国の「人皇ノ鼻祖」だという基本は妥当な線だとみられる。天照大神が男神だという性格(夫婿が知られずに子孫を残す女性が古代大族の祖先系図にはまったく現れない事情もある)や忌部氏の上古系図等を参考にして、これら記紀の記事を総合的に考え併せる必要がある。そうすると、韓地から日本列島に渡来してきた、わが国天孫族の始祖(天照大神の更なる違い祖先)こそがスサノヲ神であって、五十猛神とも同神(ないしその父神)だとみるのが適当となる。朝鮮の始祖とされる「檀君」(後述するが、後世の造作神となろう)とほぼ同種の性格をもつ神という程度は認めて良い。
十世紀後葉の北宋に、日本の東大寺の僧・奝然らが雍熙元年(九八四)にやって来て、銅器や『王年代紀』などを献上したが、天御中主を初代とする皇統譜には、第十八代に素戔鳥尊(その前代が伊奘諾尊)、第十九代に天照大神尊、第二四代目に神武天皇の名前が記される(『宋史』日本伝)。平安中期の円融天���治世のときに存在した『王年代紀』が何に基づくかは不明だが、天照大神の先代に素戔鳥尊があげられることに留意される。
スサノヲがスガの地に居たという上記伝承からか、全国の須賀神社はスサノヲを祭神とする例が多い。同社は、牛頭天王・須佐之男命を祭神とする祇園信仰の神社で、全国に広く存在し、島根県・高知県に特に多い。これら須賀神社の多くは、明治の神仏分離まで「牛頭天王社」「天王社」と称していた。牛頭天王は、播磨の広峯神社などでも祀られるが、同社は天孫族の針間国造の領域にあって、同じく凡河内国造一族が長く奉祀した。
なお、素戔嗚命の実体について、卑弥呼と対立関係にあった「狗奴国王」を考える説もあるが、これは根拠に乏しい想像論である(狗奴国の性格・習俗についての誤解が基礎にある)。また、習俗・祭祀やトーテムが異なる大国主神(海神族系氏族の祖)の父祖でもない。
八幡神の実体
豊前の宇佐八幡でも、祭神たる八幡神の実体が五十猛神だとみられる。応神天皇家や宇佐国造など天孫族の一派の実際の遠祖として、八幡神が考えられる。字佐国造は、高魂尊の裔孫の宇佐都彦(菟狭津彦)を国造初祖とするが、高魂尊の先が五十猛神とみられる。
弘仁五年(八一四)の太政官符や『宇佐託宣集』等に拠ると、字佐郡の小倉山の麓に八つの頭が一つの身体についた奇異な風体をもつ鍛冶翁がおり、金色の鷹となって示現し、その姿を見ようと近づく者の半数が死亡したが、神官(辛島勝乙目とするのが原型か)の祈持に応じて三歳児童の姿で八幡神が出現し、「我は始め辛国に八流の幡となって天降り、日本の神となって一切衆生を度する釈迦菩薩の化身なり」と託宣したという。こうした伝承などから、八幡神はもともと鍛冶神とする見方も古くからある(柳田国男氏ほか)。
後世では八幡大神にも擬せられる応神天皇は、実際の系譜は宇佐国造一族の支流の流れをひく鍛冶部族の息長氏に出ており、遠祖は神武に始まる王統と同じで、高魂命であった。金色の鷹は、金鵄や八咫烏にも通じる天孫族のトーテムである。
素盞嗚神という神は、海神族たる大己貴神(大国主神)の父祖としても伝えるが(記紀ともに見えるが、『古事記』のほうに多く伝える傾向)、その一方、熊野大神として、天孫族系統の物部連や鳥取部によって祖神として広く奉斎された。これら氏族の祖たる天津彦根命(天若日子)やその兄弟神は、素盞嗚神と天照大神との天安河原の誓約の際に息吹きのなかから誕生したと神話に伝える。
こうした両様の複雑な性格をもつ素盞嗚神は、本来は性格ごとに別々の人格神かとも考えるのがよいかもしれない。そのなかでも、最も主なものとしてはわが国天孫族の祖となる(こうした見方は、私の氏族研究の結論的な部分だけを記したので、分かり難いかもしれないが、紙数制約や論旨展開上の見地から、本書ではこのくらいに止める。以上の記述に関連して、本シリーズの『息長氏』『三輪氏」』などをご参照)。
天孫族の祖系と祭祀
現存の天孫族系統の系図では、天照大神より先へ遡る神統譜を記すものは少ないが、『姓氏録』では若干は記事が遺る。それが、角凝魂命を遠祖とする系譜をもつ諸氏(鳥取連・鳥取、委文連・宿祢〔倭文連・宿祢〕、竹原、美努連、税部〔鴨県主一族〕や額田部宿祢〔物部氏同族〕、雄儀連などで、殆どが少彦名神の流れ)である。
角凝魂命を祀る神社は全国で少ないが、鳥取連が奉斎した和泉国日根郡の式内社、波太神社(大阪府阪南市石田に鎮座。もと桑畑村、東鳥取村で、同国神名帳に従五位上波太岐社と記載。府社)の祭神として鳥取連の祖・天湯河板挙が垂仁朝に祖神を創祀したと伝える。波多の地名は肥前国松浦郡にもあり、当地に波多八幡神社(佐賀県唐津市北波多稗田で、宇木汲田遺跡の西南近隣)が鎮座する。「波多」は秦韓・辰韓に通じるものか。
忌部氏の系図(「斉部宿祢本系帳」」や「宮中八神」などを基礎にして、始祖の五十猛神以降の初期段階の歴代を整理、推定してみると、概ね次のようになる(第1図)。ただ、妻神(后神)は難解であり、推定の度合いが大きい。
各々の遠祖神が異なる複数の神名をもつことに留意されるが、天照大神は「斉部宿祢本系帳」では「天庭立命」として表記される(この名に近い「天壁立命」も天背男命の父神で左京神別の宮部造の祖とされるから同神となる)。
この神は、大阪市天王寺区の生国魂神社(東生郡の難波坐生国咲国魂神社)で奉音される神であるこれが、信濃国小県郡では名神大社の生島足島神社(長野県上田市下之郷)でも祀られて、その祭神が大八嶋を統べる「生島神・足島神」とされる。摂津国川辺都(兵庫県尼崎市栗山町)の生島神社では、生島神・足島神、天照大神、須佐男神、八幡大神、伊邪那岐・伊邪那美神をいま祀る(祭神の名に重複がある)。
この生島神・足島神���、天皇の国土支配権の裏付けを企図する祭祀ともみられる八十島祭の主神とされる(この祭は、文献初見が文徳天皇の即位時の嘉祥三年〔八五○〕九月で、鎌倉前期まで廿二回確認されると言うが、由来は上古に溯るのだろう)。『延喜式』神名帳には、宮中八神殿で御巫祭神八座のなかで生産日神・足産日神(『古語拾遺』では生産霊・足産霊)として祀られ、神祇官に坐しては生島巫祭神二座として生島神・足島神があげられる。両名は併せて夫婦神(その場合、足島神のほうは妻神か)とみられ、男神は伊久魂命とも天活玉命ともいわれる。天照大神という名では、『延喜式』神名帳では宮中坐神三六座のなかに見えないし、『姓氏録』にも諸氏族の祖先として見えないことに留意される。なお、天活玉命を祀る神社は少ないが、越中の高瀬神社(富山県南砺市高瀬。同社は五十猛神も合祀)や讃岐の大麻神社(寒川郡の大蓑彦神社。香川県善通寺市大麻町)という式内社があげられる。
『書紀』には生申の乱の時(天武天皇元年〔六七二〕七月廿三日条)に生島神が見える。そこでは、高市社に坐す事代主神と牟狭社に坐す生霊神が神憑りして、神日本磐余彦天皇之陵(神武陵で、『書紀』にいう畝傍山東北陵か)に馬と種々の兵器を奉納すれば、両神が天武軍の前後に立って守護すると告げたが、この生霊神が生島神(生国魂神)に当たる。いま畝傍山の東北の裾、橿原市大久保町域(旧洞村)にある神武陵旧跡と伝える地の近隣には、生玉神社が鎮座する。
『古事記』には「天津国玉神」とも表記されるが、これは、天若日子(天稚彦。天照大神の子で別名が天津彦根命、天背男命、天湯河桁命であり、出雲国造や物部氏など鍛冶部族や鳥取部等の祖)が大国主神のもと(葦原中国)に派遣された事件に関連して見える。
その父神が高皇産霊尊であり、上記の宮中八神殿で祀られる高御産日神にあたる。この神のときころに筑後川流域に至って定着したとみられる。この神を天孫降臨の指揮者として皇祖神のはじめに置く見方が学究には多いようだが、上記系図に見るように更に父祖の神々を伝えることに多意される。
「宮中八神」の意義
ここまでに宮中八神にも触れてきたが、『延喜式』神名帳の冒頭に掲げる「宮中八神」には十分留意される。
すなわち、宮中神として大社三十座小社六座があり、そのうちの筆頭に「御巫等祭神八座」並大、月次新嘗とある神々で、①神産日神、②高御産日神、⑤玉積日神(玉積産日神)、④生産日神、⑤足産日神、⑥大宮売神、⑦御食津神、⑧事代主神、の八神があげられる。さらに、「座摩巫祭神五座」並大、月次新嘗として生井神、福井神、綱長井神、波比祇神、阿須波神の五神、「御門巫祭神八座」並大、月次新嘗として、櫛石窓神と豊石窓神が四面門各一座、「生嶋巫祭神二座」並大、月次新嘗として並大の生嶋神、足嶋神の二神があり(ここまでが「神祇宮西院坐御巫等祭神」とされて、合計が二三神)、更に、「宮内省坐神三座」並名神大、月次新嘗として薗神社、韓神社二座、「造酒司生神」大四座、並大、月次新嘗として大宮売神社四座が掲載される。
「宮中八神」の次ぎにあげれる神々は、御門神(八座)を除くと、おそらく八神の異名・異称で重複するものだろう(ただ、座摩巫が祭る五神は、「大宮地を守り坐す霊神」とされるが、その実体は難解・不明。五神はみな始祖神関係の異名かもしれず、「生井、福井、綱長井」で三井・御井、「波比祇、阿須波」が五十猛神に通じるか)。そして、その皇統譜のなかで大祖先神としての位置づけにあった神々ではなかろうか。具体的には、天照大神夫妻を含めそれ以前の三代の夫妻神とみられる。上記の「第1図天孫族の初期段階の系譜」は、こうした見方のうえで推定記載をした。
注意すべきは、最も重要な天照大神にあたる神の名が二つ(玉積産日神、生産日神)あり、対偶を持たない「事代主神」があって、合計で「八神」となっている点である。天孫族系統では、「八」という神聖数をもっていた。
さて、ここの「事代主神」の実体は何だったのだろうか。抽象神としての意味は、「神憑りして神託をくだす神」であり(松前健、佐伯有清などの諸氏)、特定の固有名詞とされる必要はない。ところが、この神は、一般には地祇(国津神)・三輪氏族の祖で、神武天皇の皇后の父神が指される。これは、後代の諸天皇の母系祖神として理解が出来ないわけでもないが、それならば、天照大神の邊遥か後代の神であって、宮中祭祀のバランスを欠く。
そこで、「姓氏録』を見ると、天神としての「天事代主命」(天辞代主命、天辞代主命)が存在したとわかる。この神を祖神とするのが、左京神別の畝尾連、右京神別の伊与部、大和神別の飛鳥直の三氏であり、これら諸氏の系譜を考えると、みな中臣連一族の初期分岐となる(伊与部条には高媚牟須比命の三世孫と記載も、これは疑問)。畝尾連の一族は和泉神別にもあげられ、そこでは「大中臣朝臣同祖。天児屋命之後也」と記載がある。しかも、高市郡明日香村に鎮座の飛鳥坐神社(並名神大)では、事代主神、高皇産霊神、飛鳥神奈備三日女神を祭神とする。すなわち、天事代主命とは中臣氏の大祖神(天孫降臨痔の天児屋根命の父祖神か)の位置づけということになるが、そうすると、天照大神も含め、この神から遡って三世代の夫神の誰かの舅神で、天孫族系統の母系の祖として特掲された可能性があり、この場合には「宮中八神」に所掲の神々の活動年代とも符合するものとなろう(現在の当該飛鳥神社の祭祀では、転訛された影響で、有名な三輪の事代主神と混同されている)。
なお、{宮中八神」のなかに、元は「倭大国魂神」(実体は九州所在の大己貴神)も含まれていたとみる見解(若井敏明氏『「神話」から読み直す古代天皇史』)には反対である。天照大神以前の上古歴代の舅神の位置にはいないからであって、『書紀』崇神天皇大年条の記事には疑問がある。不祭祀のイザナギ・イザナミの諾冊二神も、実体をもつ神ではなかった。
韓国イタテ神の列島渡来
『延喜式』神名帳のはじめに、宮中で祀られる神々が「宮中坐神三十六座」としてあげられる。そのなかに宮内省に坐す神の三座(並名神大)があって、薗神(園神)の社と韓神の社の二座がある。この「韓神」こそ韓(伽耶)から渡来した五十猛神を指す。ちなみに、御巫等祭神の八座にあげる神産日神も大始祖たる五十猛神にあたるとみられ、五十猛神の妻神の御食津神(御膳神)も同八座のなかに見える。この女神は豊受大神でもあり、食物主宰の倉稲魂神(稲荷神)で保食神なのだから、薗神にあたるとみるのが自然である。織物と酒造を司る女神、大宮売神にも当たりそうな可能性もあるが、それを留保しつつ、この関係では別神としておいた(関連して言うと、丹波国多紀郡式内社の大売神社【兵庫県篠山市寺内]は、大宮売神を祀るが、「オーヒルメ」神社と読まれている。大宮売がアメノウズメの別名だとする平田篤胤説や、これに通じる『古語拾遺』の記事は誤りとみられる)。
かつて、黒板勝美博士は、天照大神より前の神々が皇室の祖先として奉斎されていないとの理由で、それらの実在性は認めがたいと考えた。しかし、上記のように現実に別の神名で宮中で永く奉斎されてきた。出雲でも、神産日神も神魂神社の名で、意宇郡六社の一としてあり(松江市大庭町)、出雲国造が長く奉仕した。同社は神火相続の神事で知られる。
「園韓神」には一に大己貴神・少彦名神・大物主神をあてる説もあり、平安京遷都以前に京の地を支配したのが渡来系の秦氏だとして、園神・韓神は元々は秦氏が奉斎した神とみる説(水谷千秋氏)もあるが、ともに論拠薄弱である。
園韓神社は宮中では唯一の名神大社であり、応仁の���頃までの宮殿の宮内省に鎮座した。この神格・鎮座地からみても、秦氏にふさわしいとはとても言えない。例祭は園韓神祭といわれ、『江家次第』では神部四人が榊・桙・弓・剣を持って神楽を舞ったと見え、『百錬抄』では大治二年(一一二七)の大内裏火災で園韓神の御正体を取り出そうとした折に神宝として剣・桙があったと見える。帝王鎮護の神という役割や、皇祖神の系統からみても、これは始祖神の五十猛神夫妻とするのが妥当であろう。もとからこの地にあって平安遷都に伴い遷座させようとしたら、帝王を護りたいという託宣が韓神からあったとも伝える(本来は鴨県主奉斎か)。
御食津神はオオゲツヒメ(保食神)でもあり、穀物神(稲倉魂命)でもあった。五十猛神は大屋毘古神とも呼ばれ、一緒に植樹につとめた妹・大屋毘売(大屋津姫)は、名前の対応から考えて、「妹」とは実際には「妻」の意であろう。紀州にはこの女神を祀る神社もある(和歌山市字田森に鎮座の大屋都姫神社など)。この妻神は白山信仰の菊理媛命にも通じ、水神の罔象女神であり、多様な神格と名をもつ。八幡大神の妻神たる比売大神でもあって、宇佐八幡宮で祀られる。水神が竜神に通じ、仏教での同種の弁財天にも通じる祭祀もある。
筑後国御井郡や豊前国田川郡(豊比咩命神社という名で、いま香春神社に合祀)など各地の「豊比咩神社」の祭神であって(神武天皇の祖母とされる「豊玉姫」ではないし、「神功皇后の妹」のことでもない)、伊勢神宮外宮の豊受大神にあたる。香春の豊比咩神が宇佐の比売大神に相当すると岡谷公二氏も指摘する(上掲書)。豊比咩(豊姫)については、高良神の妻神という見方もあり、この辺の可能性を留保しつつ、比売大神という見方で一応、考えたい。
比売大神については宗像三女神説(宇佐神宮・石清水八幡宮の立場か)もあるが、大分県杵築市の奈多宮では、沖合の市杵島(または厳島)と呼ぶ岩礁に比売大神が降臨したと伝えるから、主祭神八幡神(=五十猛神)の后神で、端的に市杵島姫神と考えたほうがよい(その系譜は不明だが、天照大神の娘のはずはなく、海神族的な色彩があるものの、幹地から共に渡来したか、既に北九州にあった種族の出かは判じがたい)。
この女神は、水神の性格からは淀姫(興止姫神、世田姫)にもあたる。肥前国一宮たる佐嘉郡の與止日女神社(河上社。佐賀市大和町川上)、予賀神社なども含め、肥前中心に二十数社の多くで祀られ、とくに佐賀県の嘉瀬川流域に六社もあって祭祀が集中する。夫神・五十猛神と同様、石神の性格ももつ(脊振山に鎮座の脊振神社は、弁財天社ということで本地垂迹で市杵島姫を祀るが、この神にもあたる〔瀬織津姫や蛇神の宇賀神にもあたる〕。山城国乙訓郡の式内社、与杼神社〔京都市伏見区淀〕でも写る。安芸宮島の上厳島神社〔伊都岐島神社〕や近江の竹生島神社〔浅井郡式内社の都久夫須麻神社〕、相模江ノ島でも、市杵島姫【弁財天】を祀り、竹生島では、併せ宇賀神・浅井姫・龍神も祀る。淀姫が、一に「八幡大神の叔母、神功皇后の妹」とされるのは訛伝)。
唐津市呼子の加部島(別名が姫島)の宮崎鼻に鎮座する田島神社(松浦郡の式内名神大社の田島内神社)は、肥前最古といわれ唯ーの大社とされる。本殿の裏には磐境(祭場)とみられる地があり、立った三個の巨石や二個の平石、太閤祈念石と呼ばれる巨石もある。
加部島は、韓地・大陸への交通を考えると「道主貴(ちぬしのむち)」の鎮座地にふさわしく、市杵島姫を含む宗像三女神が礼られる(神名帳には「一座」と表記)。そうすると、韓地釜山(ないし対馬)辺りから筑前大島・沖ノ島を通る海路が「海北道中」と一般に解されるが(「海北」=は朝鮮半島を指す)、当該経路は、倭韓間の海上交通における当初のメインルート「壱岐・対馬を経由の線」だとみる田中卓博士の見方のほうが正しいものか。宗像大社では、九州本土の宗像市田島の地に辺津宮(総社)として現在、市杵島姫を祀る(『古事記』では、市杵島姫は中津宮、辺津宮鎮座は田寸津比売と記す)。
道主貴は、『書紀』(巻一第六段の一書第三)に「筑紫の水沼君等が祭る神」と見えており、水沼君(水沼県主)は佐賀君(佐喜県主)と同様、火国造同族とみられるから、これら諸氏の祖神でもあろう。『旧事本紀』天皇本紀には景行天皇の皇子のなかに武国表別命をあげ、筑紫水間君の祖と記される(同人は、「円珍俗姓系図」に讃岐の和気公・因岐首の始祖とされ、九州の阿蘇君・火君らの祖とみられる。『書紀』景行段に見える水沼別の始祖・国乳別皇子かその近親にあたる。同書の記事では、「弟の豊戸別皇子。是火国別之始祖世」と続ける)。
水沼君氏一族は、筑後国三潴郡の豪族で、久留米市西南部の大善寺町にある大古墳、御塚(全長約一二〇詩という帆立貝式古墳。中期古墳か)及びその北隣の権現塚(外径が全長約一五〇計かともいう。後期古墳か)の築造者とみられている。東北方近隣の同市高良内町には、これらに先立つ石櫃山古墳(全長が百計超【最大で一一五潮というで、境輪式を出土)もあったが、消滅した。久留米市北野町赤司に鎮座の赤司八幡宮(御井郡惣廟を称)がもと豊比咩神社といわれ、與止比咩命・高良大神や道主貴(三女神)、すなわち宗像三女神が祭神で、祠官家が水沼君氏との伝え(境内碑文)もあるが、領域からやや離れる感もある。
「韓」を冠する五十猛神
延喜式の神名帳には全国各地の官祭に関わる多くの古社があげられるが、そのなかで「韓」が頭につけられる神は五十猛神のみである。多くの樹木の種を持って大八洲に植えたと伝えて、紀伊国をはじめ各地で多く祀られる。わが国では伊達神(射楯神)とか韓国伊太神、伊太祁曽神ともいわれて、延喜式内社の奉斎神としてはかなり多くあり、全国で十五社を数える。
とくに、出雲には最多で合計六社もある。それが意宇郡・出雲郡に集中するが、意宇郡では玉作湯社や揖夜社に付属して鎮座する。これらは出雲国造一族の奉斎に係るものか。そして、これら出雲国内の六社が全て、韓国伊太氐神と記されて、式内社では類例の少ない「韓国(辛国)」が冠として付けられる。当地の曽枳能夜神社境内の韓国伊太氐夫神社(島根県出雲市斐川町神水)揖夜神社境内の韓国伊太氐神社(同県松江市東出雲町揖屋)など、韓国伊太所神社が出雲国の九郡中で意宇郡と出雲郡とに三社ずつ見られる(出雲国意宇郡の条に、①玉作湯神社、②揖夜神社、③佐久多神社に「同社坐韓国伊太氐神社」があり、西側の出雲郡条にあっても、「同社(神)韓国伊太氐神社」としての阿須伎神社、⑤出雲神社、⑯曽枳能夜神社が同様)。
このほかの式内社では、薩摩国曽於郡の韓国宇豆峯神社(鹿児島県霧島市国分上井)も、五十猛神(又の名を韓神曽保里神)を祀る。ここでも、とくに「韓国」を冠した神社の名前になっていることに留意される。これらの事情も、ての神の韓国からの渡来を示唆する(千家俊信『出雲式社考』にほぼ同旨)。出雲の西隣、石見国では現大田市五十猛町に近隣して韓神新羅神社・五十猛神社の両社が鎮座する。
この朝神新羅神社、出雲国出雲郡の韓竈神社(産銅遺跡のなかに鎮座)や安芸国御調郡の賀羅加波神社のほうは、素戔鳴命を屯るというが、五十猛同神か。
五十猛神については、記紀に見えるのは上記の一箇所だけであるが、イタテ神としては、『播磨国風土記』餝磨郡の因達里(姫路市街地の北部)の条に伊太氐之神が見える。因達里の伝承が、神功皇后が韓地征討で渡海する際、先導神としてその御船の上に鎮座したのがこの神である、という内容なのだから、「韓国」を冠しないイタテ神の場合にも韓国との関係がみられると石塚俊氏は指摘する。これが、餝磨郡式内の射楯兵主神社(姫路市本町に鎮座)である。イタテ神が神功皇后の先祖・天日矛にも通じるとしたら、祖神たちの加護を受けてその祖国の韓土に進攻したことになる。関連して、九世紀後半の貞観期当時の対新羅関係の悪化という背景のなかで、日本を新羅から守る目的で韓国伊太氐諸社が建立されたという説(瀧音能之氏)は疑問が大きく、この神の祭礼の由来は更に古かった。
伝承では、イタテ神は韓地の新羅から直接渡海し、日本列島に着いて出役に入り、そこから紀伊に遷ったようにうけとられる。出雲・紀伊には関係社が多くあり、出雲の西隣の石見国安濃郡にも、現・大田市五十猛町に五十猛神社と韓神新羅神社がある。五十猛命の降臨地としては、奥出雲、出雲国仁多郡の鳥上峰(船通山、鳥髪山)という伝承もある。これも、天孫族関係者が高山に天降りするという所伝の一環である。
九州の太宰府付近にも鳥髪山に相当するような山(例えば基山〔後述」」とか砥上岳(遠賀川源流地)がある。一方、対馬、壱岐を経由して九州の有明湾岸に上陸とも伝えるから、多くの関係請社や遺跡などの分布を具体的に見ると、やはり韓地→対馬→筑紫という地理的に自然な経路をとったとみられる。そこで、次ぎに北九州の分布を見てみる。
九州の五十猛神
対馬では、対馬島の北端で河内湾に臨む地に鎮座する岩立神社(岩楯神社ともいう。対馬市上対馬町大字河内)がまずあげられる。素戔嗚尊が韓土よりお帰り(到来か?)の時に、この浦に船を寄せたと伝える。元来、本社は岩楯の地に在って神籠磐境だといい、社殿がなく森の中に磐石があって、これを神位とする。
同名社では、備前国和気郡にも、磐梨別君氏(垂仁天皇後裔と称するが、実際には息長氏の一支流の和気氏)の奉斎とみられる同名の石立神社(現・備前市麻宇那)があり、社殿の下に大磐石があって、岩石崇拝に創まるとされる(『神道大辞典』)。姫大神も祀られ、近隣の北側対岸には祇園神社・磐井神社、稲荷神社や荒神社もある。石立神社の南方の備前市域、日生には高良八幡もあって、その社叢もウバメガシが占める海岸林で知られる。対馬の那祖師神社(対馬市上対馬町豊。島大国魂神社も合祀)など数社も、五十猛神を祭祀する。
大和にも同名社が添上郡式内社であり、「天乃石立神社」と記載される。現社名を天石立神社(戸磐明神)といい、奈良市柳生谷、戸岩山の北麓(奈良市柳生町の岩戸谷)にあって、本殿をもたず、鎮座する巨岩を直接拝する形態をとる。四つの巨石の総体が天石立神社と呼ばれるが、なかでも中心��丸い巨岩(きんちゃく岩と呼ぶ)が日向神社で、これが天照大神を祀り、他の三つは門神(豊磐門戸命、櫛磐門戸命)と天岩戸別命に当てられる。地域的に考えると、同社は磐梨別君同族の山辺県主一族が祭礼に関与したものか。
北九州の五十猛神祭礼では、筑前国御笠郡の筑紫神社(福岡県筑紫野市原田)や同国早良郡の五十猛神社(同県福岡市西区金武)が著名である。前者では、筑前・筑後・肥前の交通要衝に、筑紫の国魂たる筑紫大明神として祀られる。その別名の白日別神は、太陽神にも「日向」になも通じる。早良郡の西職りの怡土・志摩両郡(現・糸島市域)にも、五十猛神を写る神社が多い。王丸の白木神社前原の酒神社、草場や西浦の白木神社などがそれであり、潤神社も含め、その旧名が「白木神社」とするものも多い。これらの白木神社の群や、密集する白木の地名は新羅に因むといい、朝鮮半島由来の遣跡や伝承に彩られる。
肥前では、基山を神体山とする荒穂神社(佐賀県三養基郡基山町宮浦)がある。筑紫神社の後背地にあたる基肄郡の基山山頂には五十猛神が祀られ、玉々石という巨石の磐座や五十猛神伝承による「日本植林発祥之地」という石碑がある。同名社は、基山の別宮として、遠賀川上流域の福岡県嘉麻市牛隈(旧・嘉穂郡)にもあるが、祭神がニニギの尊で、元宮が馬見神社という。
『筑後国風土記』逸文には、荒ぶる「麁猛神」が筑前と筑後の境界に居て、往来の人々の半数を殺すので、筑紫君等の祖・甕依姫を祝にして祀ったと見え、麓の荒穂神社で祀られる。この実体が五十猛神とみられる。この地に朝鮮式山城の基肄城が築かれ、瓊瓊杵命が基山で国見をしたとの社伝もある。アラは伽耶の安羅(慶尚南道の咸安あたり)にも通じるし、「基肄」は紀伊国造の紀直氏や武内宿祢後裔と称した紀臣氏の「キ」にも通じる。杵島郡の稲佐神社・妻山神社(ともに同県杵島郡白石町域)なども、五十猛神やその眷属神の祭祀で知られる。
日本列島に杉などの樹種をもたらしたことで、各地の紀伊神社や杉山神社の祭神とされることも多い。とくに武蔵南部(旧都筑・橘樹両郡や横浜市港北区域)には、五十猛神を祭神とする杉山神社の分布が多い。これは、五十猛神を奉じた人々・部族がこの地域の開拓を進めたことに因るものであろう。
九州に戻って、五島列島、福江島の北部に位置する五島市(前・南松浦郡)岐宿町岐宿に巖立神社(岩立三所大権現)があり、社叢は椎の大木やナタオレの木な���の原生林として長崎県文化財に指定される。対馬のイワタテ同名社に通じ、ここでは宗像三女神等を礼るが、本来は市杵島姫を祀るものか。長崎市香焼町の岩立神社では、境内に樹齢推定二百年という古木のエノキ(市指定天然記念物)がある。
岩立神社について言えば、このほか、出雲の東隣の伯耆西部にも同名社があり(祭神はいま大山祇命とされるが、疑問)、大山中腹の鳥取県西伯郡伯耆町岩立に鎮座する。ここでも、樹齢推定二百年、という樅・杉・銀杏の巨樹群が社を深く覆うことで有名で、裏山には「岩滝さん」と呼ばれる古くから信仰の対象とされた巨石があり、周辺に岩立古墳群もある。近隣の金持神社(同県日野郡日野町)や石見の物部神社別天神(島根県大田市川合町)などに祀られるのが、天之常立神である。この神は天地開闢の際に、別天津神五柱の最後に現れた神で、天(高天原)そのものの神格化ともされるから、具体的には五十猛神を指すのかもしれない。国常立神は、国土守護神ともされる。
これら五十猛神と眷属神を祀る神社や関連遺跡は、北九州では天山を含む背振山地の周囲に濃密に点在する。天山は、同山地の西部側、佐賀県のほぼ中央部に位置し、唐津・小城・佐賀・多久の各市に史る。その標高一〇四六㍍は、同山地東部の最高峰、脊振山(標高一〇五五㍍)に次ぐ。
この辺の事情を踏まえ、天孫族の様々な特徴を次ぎに見ていくことにしたい。
鳥トーテミズム
天皇家・天孫族には、鳥トーテミズムや、始祖の卵生伝承らしきものなど、鳥にまつわるものが多くある。古くは「天の鳥船」や「八咫烏の先導」の伝承があり、倭建命の霊魂が白鳥となって飛び去ったという白鳥伝承も代表的であって、その墓の候補のいくつかには「白鳥陵」という命名がある。
河内の古市古墳群にある津堂城山古墳は、前期末頃の巨大古墳で、倭建命の陵墓に擬される。すくなくとも、当時の大王一族関係者の陵墓とみられており、辺十七㍍の方墳状の特殊な施設には、巨大な水鳥形埴輪三体が配されている。この水鳥はおそらく白鳥ではなかろうか。烏型の埴輪は全国的に分布するが、応神天皇陵に比定される誉田山古墳や継体天皇供の可能性が大きい今城塚古墳でも見られ、これらに先行する。古墳の周濠から鳥形木製品が出土した例もあり、天上と地上を結ぶ聖なる動物という意味以上に、こうした鳥トーテミズムが大王一族にあったから祭祀に使われたものだとみられる(鳥形木製品や鳥装シャーマンは弥生時代から見られるが、穀霊信仰の現れとするのは疑問か)。中国の長江中・下流域にあった河姆渡文化期には鳥と太陽が象徴化されるとの指摘もある。
こうした鳥トーテミズムは、同族の息長氏から出た応神王統にあっても同様である。『記・紀』などに見える大雀・隼・雌鳥・鷺などを名にもつ応神・仁徳近親の王族も、鳥トーテミズムの現れであろう。この系統の遠祖、少彦名神は鳥の神様ともいえ、天日鷺翔矢命の名ももつ鳥取部造の祖神でもあった。
応神天皇自体が、宇佐八幡の伝承に、金色の鷹が金色の鳩に変じし、さらに小児となって現れて「誉田天皇広幡八幡麻呂」と名乗ったと伝える(『八幡宇佐宮御託宣集』)きも。この金色の鷹は、菱形池のほとりにいた鍛治翁の化身とされる。応神の前身(若い頃)は、垂仁天皇の皇子・ホムチワケ(品遅別、誉津別)として記紀に登場する(「ワケ」の名からして、垂仁の皇子ではありえないが)。ホムチワケは成人してもものを言わなかったが、空をいく白鳥の声を聞いて初めて話をしたので、山辺の大鶙が命をうけ捕らえたとの伝承がある(記紀に多少差異があるが、捕獲者は少彦名神後裔の鳥取部造の祖)。「大鶙」は鷲鷹類の鳥を表す名(通称)であり、これに対応して『書紀』に見える名の「天湯河板挙」とは、実際には祖神の名であって、少彦名神の親・天若日子(天稚彦)の別名とみられる。
全国各地には白鳥神社が多くあり、日本武尊(倭建命)の伝説に因むとするものが多い。これらは、総じて天孫族諸氏の祭祀にかかるとみられる。福岡県にも白鳥の地名や同名社が多く鎮座する。順不同であげると、朝倉市白鳥・柳川市三橋町白鳥・京都郡みやこ町節丸字白鳥など白鳥の地名や、久留米市荒木町白口、田川市猪国、嘉穂郡嘉穂町馬見、八女市黒木町大淵、八女郡矢部村北矢部などに白鳥神社が鎮座する。大分県にも同名社が多い。久留米市白山町や神埼市神崎町城原にある「白角折神社」(前者の地ではシラトリ、後者ではオシトリと訓む)も関係社とみられ、後者には樹齢千年起という楠の巨木がある。
神武の大和侵入に際しては、八咫烏が道案内し、金色に輝く霊鵄(実体は八咫烏同神で、少彦名神後裔によるトーテム表示)が皇弓の筈(弓の弦をかける所)に止まって、抵抗する長髓彦軍の平定に助力したという伝承もあり、天孫の徵表が天羽羽矢であったとも記される(『書紀』)。天日鷲翔矢命(少彦名神の別名)の后裔には、長白羽神(天白羽鳥命)、天羽槌雄神や鴨族諸氏がいる。鍛冶神たる天目一箇命や少彦名神兄弟の父・天若日子(天津彦根命)は、自ら雉を射抜いた「反し矢」によって殺害されたが、その葬儀に際して、川鴈・雀など多くの鳥が役割を担ったと『書紀』に記される(割註では、本文より多くの鳥の名をあげる)。
これは、『春秋左氏伝』の昭公十七年条に見える山東省南部の夷系の国、郯子国の多くの鳥の名を付ける官名に通じるようであり、松本信広氏は、死者の魂を他界に連れていく鳥の観念と関連すると説く。朝鮮半島南部の弁辰(弁韓)でも、死者を天上に飛揚させるため、大鳥の羽根を用いて死者を送るという風習があった(『三国志』魏書弁辰伝)水上静夫氏も、中国の中原東方には郯子国など鳥トーテムをもつ諸氏族があり、殷族がこれらと一群の種族だとみる(『中国古代王朝消滅の謎』ー九九二年刊)。郯子国(郯国)は山東省郯城県(山東半島の基部の南方)の西南境に位置し、春秋時代に魯の属国であったが、東夷族の祖・帝少昊の後とされ、嬴姓の国とされるから、秦・趙や徐、黄、江、李などの国・君と同族である。山東にあった大国・斉は、もとは秦と同じく嬴姓の蒲姑(薄姑。殷代の侯爵国)の領域といい、少昊自体もその別名の「鷙」が手で鷹鷲をしつ執るという意味だとされる。
白川静氏も、金天少昊氏と山東の郯子とは同じ系列に属するとみる。殷は種族的には夷系に属するとし、殷の王朝的規模は、倭の五王期とあまり異なるものではなく、殷墟に残される十三基の地下王陵は、わが国の仁徳、応神の諸陵にほぼ匹敵し、殷が直接支配した地域も、西日本の全域程度のもので、絶対年代の異なることを除けば、両者の条件はきわめて似ている、と指摘する(『中国の神話』)
殷の始祖の舜には、もと太陽神であったらしい形跡があり、アマテラスの信仰と似ているといえよう、とも言う。
中国では、『春秋左氏伝』より更に古い『逸周書』の「王会編」に、鳥トーテムをもつ異族が見える。周王が成周(いまの洛陽)に壇を築いて万国を会集する状況を記述するなかに、森林が密集する山陵地帯の異族が多く奇鳥喘禽を献じており、鳥トーテミズムをもつ秦の出自がこの方面たあると白川静氏も指摘する(上掲書)。これら西方の庄爽は、黄河上流域山陵部の森林密集地帯(上古代の当時。内蒙古のオルドス地方か)のあたりに居たとみられる。
日本では、天若日子は、子の少彦名神を通じて、鳥取部造の遠祖でもあった。鳥の名をもつ人名(神名)も天孫族系統にかなり見られる。先にあげた天日鷲翔矢命の一族のほか、素戔嗚尊自体が須佐能烏命とも書かれる。出雲国造の遠祖・天夷鳥命(天鳥船命、武日照命)の実体が、鍛冶部族の祖・天目一箇命に通じると、別書(『越と出雲の夜明け』)で述べた。同国造の初祖の名は崇神朝の鵜濡渟命と伝える。国造家の遠祖・櫛八玉命(伊佐我命のことで、天夷鳥命の子)は、鵜となって水に潜り、水底で採取した埴土(赤土)で「天八十毘良迦」(多くの平たい土器)を作り、料理人となって大国主神に供膳したと伝えるが(『古事記』の国讓​りの段)、その伝承を思わせる名である(すなわち、「鵜が潜く沼」だから、一種の通称か)。
これと同祖の鍛冶部族・三上祝氏一族でも、鳥鳴海命(三上祝の祖)、速都鳥命(穴門国造の祖)、意富鷲意弥命(師長国造の祖)等の鳥の名の人々が見える。長門の穴門国造の系譜は、「国造本紀」には桜井田部連と同祖と見えるくらいだが、鍛冶神天目一箇命の後裔で天孫族たる近江の三上祝の一族であり、代々が式内の住吉坐荒御魂神社(現住吉神社。山口県下関市一の宮)に奉仕した。その由来は、託宣を行って韓地征討に功績のあった住吉三神の荒魂を、践立が神主となって当地の山田邑に祀つた、と『書紀』神功皇后摂政前紀に見える。同社(長門一の宮)及び近隣の忌宮神社(二の宮)では、特殊神事「スホウテー(数方庭)」があり、竹竿の頭に羽根を挿し鈴をつけた道具を用いる風習がある。
北九州でも、吉野ヶ里貴跡を始め弥生時代の出土品には、杆頭にとりつけられる木製の鳥製品が頻出する。このような竹竿は、朝鮮半島の「鳥杆」(鳥竿。杆頭に木製の鳥をつけて寺院の入口等に立てられ、「ソッテ」などとも呼ほれた)や「蘇塗」(大木に鈴鼓を懸けて鬼神を祭祀った)につながる。鳥杆に似たものが、佐賀県神埼郡千代田町の託田西分遺跡でも出ている。こうしたソッテの習俗は、ウラル・アルタイ族に普過的な信仰である北方的祭天儀礼と位置づけられ、シャーマニズム文化に帰属する(萩原秀三郎氏の「稲と鳥と太陽の道」)。
始祖の卵生神話
高句麗の祖・朱蒙(東明王)は、日の光に感精して生まれた卵から成長し、弓の名手であった鶏卵のような精気が天上から降りてきて女が妊娠し生まれたとも伝える。こうした所伝は早く、「好太王碑文」等にも見えており、始祖鄒牟(朱蒙のこと)は天帝(ないしその太子の)の子で卵を割って出生したとある。東夷の祖神・帝少昊の子(一に子孫)の揮は初めて弓矢を作り、張姓を賜ったと伝えるが、わが国の鳥取部・弓削部・矢作部を管掌した氏(鳥取連・弓削連・矢作連)は天孫族の出で、いずれも遠祖が少彦名神であった。
『魏書』やっ『隋書』等の高句麗伝では、高句麗の高官や使者は冠に「二本の鳥の羽」を挿すと記されており、これも鳥トーテミズムに関係しよう。「東明編」(高麗の李奎報の叙事詩。一一九四年成立)には夫余の祖・解慕漱(へ・モス)が頭に鳥羽冠をかぶり五竜車に乗り、百余人のお供はみな白鵲に乗って天降りしてきたと記される。この解慕漱が河伯の娘・柳花を娶るに際して、河伯との変身合戦で最後に鷹に変じて圧倒したので、ほんとうに天帝の子だと認めたという記事もある。高句麗には烏骨という城(遼寧省鳳城市に残る鳳凰山城で、高句麗最大の山城)、烏拙という大官(十二官位のうち第六)もあり、鬼神・社稷・霊星(農業神)を祀った。
古くは『逸周書』」王会篇に、周王朝第二代の成王が諸侯を招集したとき、高夷が見えており、これが高句麗族の源流だと、『隋書』を編纂した唐代の孔穎達が言い、鵠(白鳥類-のトーテムを祀るとする。「高夷」は遼寧省撫順市周辺に居たともいう。
新羅の国王初代で朴王家の祖・赫居世、金王家の祖・金閼智や昔王家の祖・脱解や、伽耶の金官王家の初祖・首露にあっても、卵生神話や誕生時に鳥にまつわる伝承(金閼智の場合は、その到来を白鶏が告知)がある。
わが国の天皇家には、鳥類にまつわる卵生伝承は端的な形では見られないが、これが天孫降臨の際の真床覆衾に関連するといわれる。この真床覆衾は、殷の王権・即位の儀礼に見られる「綴衣」という先王の用いた衾に通じると白川静氏がいう(『中国の神話』)。殷は東夷系で、玄鳥(燕)の卵を呑んで懐妊した女性の子・契(『荀子』に「契玄王」という表記あり)という者が始祖で、商の地に封じられたという卵生説話をもった。先祖の王亥は鳥形神の字形で表され、その神像は両手で鳥を操り、まさにその頭を食らう、と白川氏が『山海経』やト辞を踏まえて表現する。鳥トーテムの強い色彩があり、王は巫祝としてシャーマニズムが盛んであった。殷の子孫が周王朝の祭儀に客神として参加して降服の儀礼を再演し白鷺の舞を献じたことは同様に記される。
殷の伝承などから、この殷族を貊民族の一分派とかツングース族とみる見解(文崇一や、シロコゴロフの『北方ツングース族の社会構成』)がある。殷の起源は、祭祀・��食(オオムギ)などから考えて、西方からの侵入説(西方系の遊牧民族の一派とみるもの)を水上静夫氏が唱えており、これもおそらく妥当であろう。この場合、西戎は東夷に通じる模様である。
鳥のトーテムとシャーマニズムの関係でいうと、もとの筑前国怡土郡にあたる糸島市有田の上鑵子遺跡では、鳥の羽飾りをつけた鳥装の司祭の絵を刻んだ木板が出ている。これは弥生中期頃からの遺跡とされる(奈良時代の製鉄跡もある)。佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲の瀬ノ尾遺跡(旧東脊振村域で、吉野ヶ里遺跡の東側の丘陵に位置)からも、羽飾りをつけた烏人とみられる絵を刻んだ弥生期の土器が出土した。吉野ヶ里遺跡の西方近隣、神埼市神埼町竹にある川寄吉原遺跡からも、頭に羽をつけた人物を刻んだ鐸形土製品や銅鏃が出た。韓国のシャーマン(巫師・祈祷師。「シャマン」とも表現��れる)は、今日でも雉の羽がついた帽子をかぶる。吉備でも、弥生中期頃の新庄尾上遺跡(岡山市北区御津新庄)から出た絵画土器には、鳥に扮した人(嘴とトサカ状の装飾がついた人)が描かれる。烏スタイの9シャーマンには山口博氏も注目するが(『大麻と古代日本の神々』、}、わが国の祭祀担当の忌部氏一族(中央及び阿波・安房に分布)は天日鷲命の後裔であった。
中国・吉林省南東部の集安市は高句麗の旧都だけあって、同市人民政府の庁舎前には高句麗の象徴である「三足鳥」(太陽に住むとされ、足が三本あるカラス。林巳奈夫氏は、実は龍山文化から伝統のある大型猛禽のイヌワシだという)の銅像が立つという。その案内板には「太陽鳥(三足鳥)は中国古代の伝説に登場する。高句麗の壁画の三足鳥は高句麗民族と中原民族が同じ太陽鳥を崇拝したことを示す」と書かれていた。現実に高句麗の古墳壁画に太陽の中に描かれた三足鳥が見られる。これは、わが国鴨族の祖・八咫烏にも通じ、三足鳥で描かれる。
イヌワシ(金雕)を現在でもトーテムとすることで知られるのが、中国・新疆ウイグル自治区に西隣する中央アジア・カザフスタンのカザフ族で、古代鳥孫の末后裔という(二〇一五年一月二九日のNHK第一テレビで、イヌワシを扱う少女鷹匠の話が「世界最古のイーグルハンターモンゴル・カザフ族」として放映された)。ウイグル族・タジク族や清朝(満州人)、エヴェンキ族・ホジェン族などのツングース種族も鷹をトーテムとした。鷹が天神テングリの使者であり、女人との間に生んだ男子が最初のシャーマンだと伝える(以上はネットの「百度百科」)。イヌワシをトーテムとする信仰が上古の華北文化に存在したとの指摘もある。四川省広漢市の三星堆遺跡(約三千年前の殷代晩期のものか)から発掘された青銅神樹(扶桑樹、太陽樹)の枝には九羽のイヌワシが止まっており、この鳥が太陽を表すとみられている。
太陽神の祭
鳥トーテミズムは、世界各地で太陽神信仰や鍛冶屋伝承に結びつくことが多い。中国の射日神話では、弓の達人・羿(ゲイ。后羿ともいう)が帝堯の命を受け、人々を苦しめる十個の太陽のうち、一つだけ残し九個の太陽を射落としたが、この射落された太陽の実体が三本足のカラス(火鳥)だつたという。鳥が霊魂を運ぶ太陽の使者だとする中国の神樹思想にも通じる。殷の王族は太陽の末裔だと当時考えられていた。十個の太陽(十日)は、帝俊(帝舜)と妻・義和との子とされる(『山海経』大荒南経)。なお、帝俊の妻・常羲(嫦娥)は天照大神に通じるともみられ、また、后の妻ともいわれ、これが月神ともされる。
わが国の天孫族もこの例に漏れず、鍛冶部族で鳥トーテミズム、太陽神祭祀をもった。皇祖神の天照大神が天岩戸に神隠れしたことで、高天原を含め世界が真っ暗になったという天岩戸神話が有名である。もっとも、こうした「日隠れ神話」は世界中にあり、上記の射日神話にも通じるから、わが国天孫族に限った話ではないが、天皇家が祭祀などで太陽神信仰セをもったことは疑いない。太陽神を祀る朝鮮半島・日本の巫覡に女性の数が多かったこともあり、これが推古・皇極・持統などの女帝出現とあいまって(推古女帝の出現が直接の契機か)、日本では太陽神が後に女性神に転化したが、原型は男性神であった。三浦茂久氏も、天照大神は本来、月神であったとみており、高天原神話に見える天照大神の機織りは月神の特徴だとされる(『古代日本の月信仰と再生思想』二〇〇八年刊)。
天照御魂神こと天照大神に代表される太陽神を、天皇家は伊勢皇太宮などで奉斎し、これに奉仕する日置部も天孫族の流れから多く出た。日置・日置部を名乗る氏には諸流あるが、応神天皇皇子の大山守王の後(『姓氏録』右京皇別)、忌部首の一族(同・未定雑姓和泉の日置部)や土師連の一族(出雲国造袋)などが知られる。
渡来系にも日置があって、高句麗に出自の日置造(左京・右京・大和・摂津の諸蕃)、日置倉人(大和諸蕃)の諸氏が「『姓氏録』に見える。こちら諸氏は高句麗の権臣・淵蓋蘇文(泉蓋蘇文、蓋金、伊梨柯須弥)の族裔であり、高句麗王家と同族の蓋(盖)氏の流れであった(遙かな遠祖は、天孫族と同じか)。この一族は、京都に居住して八坂造氏となり、祇園で牛頭天王ことスサノラヲ神を祭礼した。日本での先祖で、『書紀』斉明二年条に見える高麗の副使の伊利之とは、権臣の泉蓋蘇文の従弟の蓋須のことであった。その子孫には、日置造と八坂造との二大系統があって、後世に永くつながった。八坂造は後に紀朝臣氏と通婚し、紀姓を称した。泉蓋蘇文は高句麗五部のうちの順奴部の出で、父は東部大人、大対慮の宮職にあり、父の職務を承け高句麗軍事の大権を握り、主君栄留王と多数の支持者を殺害し、宝蔵王を擁立して大莫離支(宰相)にもなって、唐と対抗した。
天孫族の一派、鴨族の祖・鴨健角身命(天日鷲命ともいい、実体は少彦名神)は異名が「八咫烏」ともいわれる。その子孫が、神武の大和侵攻を先導した伝承のある八咫烏(先祖と同じ通称)であり、光り輝いて敵の戦意を消失させた金鵄にも化身した「(「金鵄=八咫烏」の平田篤胤等に同意。この「烏」の実態がイヌワシなら、後頭部の羽衣は光沢のある黄色で、英名〔Golden Eagle〕の由来でもある。林巳奈夫氏の著『中国古代の神がみ』では、青銅神樹に止まる「太陽の鳥」は、体つきから見ても、龍山文化から伝統のあるイヌワシだとする)。この八咫烏が、忌部首や日置部の遠祖でもあった。律令時代において、主殿寮に仕える名負五氏のなかに日置・鴨県主があり、日置氏と鴨県主が火を受け持つ類縁の間柄にあった。葛野郡の名神大社、木嶋坐天照御魂神社も鴨氏族の奉斎にかかる。
各地に多く針座する天照御魂神社は、祭神が物部氏祖神(饒速日命)とか天火明命だと受けとられることが多いが、基本的には皆、男神の天照大神のことである(穗積氏の伝えた系図には、天忍穗耳命の父として「天照御魂太神」と記される)。対馬の天道(天童)信仰も特徴的で(日ノ神、殻霊、祖霊の信仰という)、当地には扶余と同様な太陽感精神話も伝えられる。天孫族は渡来の経路として一族や祭祀・習俗を対馬に遺した。「国造本紀」には、津嶋縣直をあげ、始祖の建弥己己命は高魂尊の五世孫で、橿原朝(神武天皇)の頃に置かれたと記される。この官の設置の時期はに早すぎるが、系譜は出雲国造の同族の出であった。
太陽神信仰と鳥トーテミズム・卵生神話が合わされば、霊山信仰・霊鳥伝承や「天帝」の子孫の降臨・天降りやゃ国見の伝承にもつながる。広く伽耶まで含む東北アジア地方諸国の王家や天皇家について、祖先が高山(ないし、その山頂の高い樹)に降臨したという伝承が多い。それ故に、これら各々の国の聖山(新羅の吐含山、百済の北漢山〔高木山〕、金官伽耶の亀旨峰〔金海の亀山洞〕、大伽耶の伽耶山や、日本のクシフル岳(糸島市の高祖山のことで、原田大六などが言う。南九州の日向国ではない〕)として祭礼対象とされる例が多い。匈奴や鮮卑(遼西の朝陽付近の弾汗山)・烏丸、扶余などでも各々が聖山をもち、山上祭天の儀式をした。『三国遺事』には、天帝桓因の子、桓雄は父から三つの天符印(「鏡・剣・鈴」という)を授かり、大勢を率いて太伯山(今の妙香山〔平壌の東北方〕とされる)の頂上の神檀樹の下に天降っており、その教示に基づき人間になることに成功した「熊女」(熊トーテム族の女性と解する李丙燾氏に同意)との間に檀君を生んだ、という神話が見える。新羅の脱解王は、高麗時代にも「東岳神」と言う山神として祀られた。東嶽(東岳)とは、慶州市街地の東方の吐含山のことであり、新羅五嶽のうちに数える同市の最高峰で、日本海を展望できる護国の鎮山として神聖視され、天に祭祀を上げた聖山として知られる。脱解については、日本列島の出身で海路到来と伝えられ、天孫族や天日矛と同族の出とみられる(後述)。
ここまで、天孫族の祖系や祭祀・習俗などを見てきたが、天皇氏族の特徴的なもののうち、主に考古遺物・遺構などに絡まる関係は次の章で見ることにしたい。
0 notes
notebookonji · 9 months
Text
2023年 劇場で観た映画
2023年に劇場で観た映画のリスト。全56本。
作品タイトル(制作年/制作国/監督名) ★は私の超おすすめ (私は、簡単な鑑賞メモを手帳につけていて、その際、個人的な好みを5点満点で採点してます。★は5点を付けた作品です)
MEN 同じ顔の男たち(2022/イギリス/アレックス・ガーランド) ノベンバー(2017/ポーランド+オランダ+エストニア/ライネル・サルネ)★ ファミリア(2020/日本/成島出) イニシェリン島の精霊(2022/アイルランド+イギリス+アメリカ/マーティン・マクドナー) 母の聖戦(2021/ベルギー+ルーマニア+メキシコ/テオドア・アナ・ミハイ) 別れる決心(2022/韓国/パク・チャヌク) ベネデッタ(2021/フランス+オランダ/ポール・ヴァーホーヴェン) バビロン(2022/アメリカ/デミアン・チャゼル) RRR(2022/インド/S.S.ラージャマウリ) 赦し(2022/日本/アンシュル・チョウハン) エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022/アメリカ/ダニエル・クワン+ダニエル・シャイナート)★ トリとロキタ(2022/ベルギー+フランス/ダルデンヌ兄弟)★ ザ・ホエール(2022/アメリカ/ダーレン・アレノフスキー) 妖怪の孫(2023/日本/内山雄人) 午前4時にパリの夜は明ける(2022/フランス/ミカエル・アース) 聖地には蜘蛛が巣を張る(2022/デンマーク+ドイツ+スウェーデン+フランス/アリ・アッバシ) 高速道路家族(2022/韓国/イ・サンムン) ヴィレッジ(2023/日本/藤井道人) せかいのおきく(2023/日本/阪本順治) 郊外の鳥たち(2018/中国/チウ・ション) 帰れない山(2022/イタリア+ベルギー+フランス/フェリックス・ヴァン・ヒュルーニンゲン+シャルロッテ・シャンデルメールシュ) EO(2022/ポーランド+イタリア/イエジー・スコリモフスキ)★ TAR(2022/アメリカ/トッド・フィールド) 怪物(2023/日本/是枝裕和)★ アフターサン(2022/イギリス+アメリカ/シャーロット・ウェルズ) 青いカフタンの仕立て屋(2022/モロッコ+フランス+ベルギー+デンマーク/マリヤム・トゥザニ) 独裁者たちのとき(2022/ベルギー+ロシア/アレクサンドル・ソクーロフ) 苦い涙(2022/フランス/フランソワ・オゾン) サントメール ある被告(2022/フランス/アリス・ディオップ) 裸足になって(2022/フランス+アルジェリア/ムアニ・メドゥール) 君たちはどう生きるか(2023/日本/宮崎駿) 小説家の映画(2022/韓国/ホン・サンス) CLOSE(2022/ベルギー+フランス+オランダ/ルーカス・ドン) 658km、陽子の旅(2023/日本/熊切和嘉) インスペクション ここで生きる(2022/アメリカ/エレガンス・ブラットン) 星くずの片隅で(2022/香港/ラム・サム) 君は行く先を知らない(2021/イラン/パナー・パナヒ) 高野豆腐店の春(2023/日本/三原光尋) 私たちの声(2022/イタリア、インド、アメリカ、日本/呉美保ほか) 福田村事件(2023/日本/森達也)★ オオカミの家(2018/チリ/クリストバル・レオン+ホアキン・コシーニャ) 骨(2021/チリ/クリストバル・レオン+ホアキン・コシーニャ) 白鍵と黒鍵の間に(2023/日本/富永昌敬) 愛にイナズマ(2023/日本/石井裕也) キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023/アメリカ/マーティン・スコセッシ) 栗の森のものがたり(2019/スロヴェニア+イタリア/グレゴル・ボジッチ) 蟻の王(2022/イタリア/ジャンニ・アメリオ) 理想郷(2022/スペイン+フランス/ロドリゴ・ソロゴイェン) ゴジラ -1.0(2023/日本/山崎貴) 熊は、いない(2022/イラン/ジャファル・パナヒ) ほかげ(2023/日本/塚本晋也) 父は憶えている(2022/キルギス+日本+オランダ+フランス/アクタン・アリム・クバト) 花腐し(2023/日本/荒井晴彦) ファースト・カウ(2019/アメリカ/ケリー・ライカート) PERFECT DAYS(2023/日本+ドイツ/ヴィム・ヴェンダース)★ ポトフ 美食家と料理人(2023/フランス/トラン・アン・ユン)
0 notes
airisuzukidance · 10 months
Text
Tumblr media
 ブルガリアでソロ作品「ゆるしの為に踊れるなら・・・」を上演してきました。もう12月だなんて信じられません。ブルガリアから帰国して10月はあっという間に終わりまして、11月には熊本で2泊3日ダンスの企画があって、出演させてもらいに行ってきました。その後韓国から両親がしばらく来ており、ひたすら家族タイムに専念していて気づいたらもう師走です、、、。汗
踊りを通して社会、世界と本質的な部分で繋がることが出来た感を一番得ることができるのが海外公演なような気がします。このような機会を与えてもらえたなんて、なんて幸いなことだろうと改めて思っていました。
独身の頃にはフランスのカンパニーと共に日本から毎年ツアーに出ていたり、その他にもダンスの企画で沢山飛び回っていた頃がまるで嘘のように久しぶり過ぎて国際線の乗り継ぎが2回もある一人旅にドキドキしていました。以前は自分のことだけしか考えなくて良かったのに、私が不在の家族の事柄も色々心配したり、お手伝いで来てくれていた母と話したり、息子ノアはまだ2歳なので私がいなくて不貞腐れていたし、それもちょっと気がかりだったりして。
ブルガリアでの滞在はまぁとにかくゆったりでした。久しぶりの一人なので好きに食べたり、1日を自由に使える珍しい出来事だったのですが、食べるとは言っても日本や韓国みたいに美味しいものが沢山あるわけでもなく・・・
食堂では目玉焼きのヨーグルト煮が出たりしてて、おぇ〜〜〜!って感じの食事を日々経験して、おかげで少し痩せて帰ってきました・・・。無駄に暇を持て余したような気もします。いつも家族とか子供のお世話に明け暮れているので一人だと本も沢山読めちゃうし、映画だって見れちゃう。でも、自由すぎるとかえって何も出来ない!ってことがわかりました。ははは。
やっぱり家族といるのが一番。我が家が一番で、最近は新しい家具を仕入れたり、クリスマスデコレーションをしたり、料理をしてお家タイムを楽しく過ごしています。
0 notes
ruuuchan01 · 2 years
Photo
Tumblr media
今日もお仕事終わりに お気に入りのお店@nenekumamotoに 行ってきたよ🍗💓 今日食べたメニューは スノーウィング甘辛チーズ チキンとクリミオンチキン だよ(๑♡ᴗ♡๑) 甘辛チーズチキンは女性に とっても大人気なの🦄🌈✨ 甘辛もチーズも女性が 大好きな人多いよね❤ ピリリと辛いのに、甘くて チーズの風味がとっても良き🤤 クリミオンチキンは ネネチキンの中で 1番人気のメニューだよ💎 ヨーグルトベースの ソースをかけてネネチキン を食べるよψ(๑'ڡ'๑)ψ 日本には無い味付けだから とっても新鮮だった✨ ヨーグルト×チキンの 異色の組み合わせが チキンの旨味を相乗効果 させてたよ👑 因みに、知らない方も いらっしゃると思うので、 ネネチキンは韓国で有名な キチンチェーン店だよ✨ 日本では宮崎さんの美味しい チキンが、韓国レシピで作られて いて、本場韓国のネネチキンの 味を日本でも楽しめちゃうの💓 ネネチキンは、外側の衣が ザクザク、カリカリで 中はとってもジューシー♥️ 新鮮な鶏を使って作られているから チキンの旨みがお口の中に ぶわっと広がるよ🌈 ボトルがオシャレ可愛い BTSビールも最高に 美味しかった🍻😋💓 ネネチキンには、 チキンだけでも数種類 (カルビ味、ヤンニョム、 スノーウイング、激辛、ノーマル)レパートリーがあって、 チキン以外にもハットグや チーズボール ポテト、トッポギ、 揚げキムチ餃子、揚げ団子 など、韓国で人気なメニューが沢山あるよ♥️‼️ 店内はいつ来ても韓国感 満載(*˘︶˘*).。.:*♡ 友達、恋人、家族、同僚 誰と行っても楽しい ネネチキンは私のお気に入り🌈 PR @nenekumamoto #ネネチキン #韓国チキン #韓国料理店 #熊本韓国料理 #熊本グルメ #韓国で有名なチキン #有名チキン #韓国のチキン #韓国グルメ #熊本の韓国グルメ (at ネネチキン熊本下通店) https://www.instagram.com/p/CejHr_jvr4E/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mayugeigespielerin · 4 years
Photo
Tumblr media
【#部隊チゲ 】 久々にワサモンホステルに行ったら…ワサモンキッチンに変わってた(笑)。 オススメのプデチゲを注文したら、何故か #nctdream のCDまで出てきた😆 料理を注文したらCDをくれるらしい。残り2枚なので、欲しい方はお早めに😉 プデチゲは程好い辛さで美味しかった。 変わらず濃厚なキャラのお姉さまとお兄さまで安心した。 また遊びに行こう(^o^) #wasamonkitchen #wasamonhostel #koreancuisine #koreancasserole #kumamoto #dinner #deliciousfood #lecker #recommendation #熊本市 #韓国料理 #オススメ店 #濃厚キャラの渋滞 #泊まれるカフェ #お姉さまはARMY #お姉さまはVが好き (at Wasamon Hostel) https://www.instagram.com/p/CL1ZnYbLtxg/?igshid=qrxpwl0t2kwp
0 notes
yotchan-blog · 2 months
Text
2024/7/30 20:00:38現在のニュース
東京ドームに響く楽天チャンステーマ「牛タンパワー」 都市対抗(毎日新聞, 2024/7/30 19:59:29) 広瀬めぐみ議員、盛岡の事務所も家宅捜索 県連会長「連絡取れない」(毎日新聞, 2024/7/30 19:59:29) フィリピン、米国が2プラス2 南シナ海問題を念頭に軍事金援助(毎日新聞, 2024/7/30 19:59:29) 全国初の営業線路での体験運転、一畑電車が実施へ 終電後の駅活用(朝日新聞, 2024/7/30 19:55:01) 「ピノ」「パルム」などアイス14品目9月から値上げ 森永乳業、原材料高騰で6~13%([B!]産経新聞, 2024/7/30 19:54:39) 相模原殺傷8年 元同僚の犯罪「自責の念」 入所者偲び遺族寄り添う([B!]読売新聞, 2024/7/30 19:54:26) 高輪ゲートウェイシティへの配送トラック1日1000台削減 物流効率化(毎日新聞, 2024/7/30 19:52:10) クレカ不正決済で加熱式たばこ510箱購入の疑い 6人逮捕(毎日新聞, 2024/7/30 19:52:10) セーヌ川の水質悪化で競技延期 SNSでは開催を疑問視する声(毎日新聞, 2024/7/30 19:52:10) キラーT細胞でコロナ治療 京都大学が薬候補、ES細胞で作成 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/7/30 19:48:14) 補強で日本一を経験、再び決勝に 三菱East・本間 都市対抗(毎日新聞, 2024/7/30 19:44:52) 多重リースで1億2300万円詐取疑い 会社役員ら2人を再逮捕(毎日新聞, 2024/7/30 19:44:52) 〈派閥なき自民 総裁選2024〉総裁選管、半数が無派閥 メンバー選出で地域考慮 推薦人と両立できず、高市氏側「出馬封じ」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/7/30 19:42:32) 警察官3人を10月に証人尋問、結審は年末に 大川原化工機の控訴審(朝日新聞, 2024/7/30 19:40:18) しまむらが新商品に「パパは全然面倒みてくれない」 差別の意図否定(朝日新聞, 2024/7/30 19:40:18) 国立女性教育会館、埼玉・嵐山町で存続へ 国が町と県の要望受け入れ(朝日新聞, 2024/7/30 19:40:18) 先人から子孫へのメッセージ「自然災害伝承碑」が語るもの 国土地理院の地図記号の活用を(朝日新聞, 2024/7/30 19:40:18) 体操男子の金メダルに沸く千葉 萱、橋本、谷川の3選手の故郷(毎日新聞, 2024/7/30 19:37:37) 「ルーツ」を「ツール」に カナダvs韓国、日本出身選手の柔道決勝(毎日新聞, 2024/7/30 19:37:37) バスケ女子 日本は米国に敗れ黒星スタート パリ・オリンピック(毎日新聞, 2024/7/30 19:37:37) 元同僚女性殺害疑いで51歳逮捕 一方的に好意寄せていたか 熊本(毎日新聞, 2024/7/30 19:37:37) 陸上最大の哺乳動物 ゾウってどんな生き物? 福岡に4頭(毎日新聞, 2024/7/30 19:37:37) 片時も離れず…同行するゾウ使い「マフー」の能力 福岡にゾウ4頭(毎日新聞, 2024/7/30 19:37:37) ゾウ4頭、ミャンマーから到着 福岡市動物園 7年ぶり飼育・繁殖へ(毎日新聞, 2024/7/30 19:37:37) サンマ、今秋も不漁か 水産庁が長期予測 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/7/30 19:36:29) ゴルフ場トイレで出産後に放置か、男児殺害容疑で母逮捕 殺意を否認(朝日新聞, 2024/7/30 19:33:03) リニアのトンネル工事が家の真下に…「不安で眠れない」 認可取り消しを求めた訴訟で住民が意見陳述(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/7/30 19:32:04) いすゞ、北米でEVトラック 商用車の電動化見据え 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/7/30 19:31:20) 南アで埼玉の63歳男性死亡 山梨・中白根山の登山道、病死か([B!]産経新聞, 2024/7/30 19:31:12) パリ五輪開会式の芸術監督トマ・ジョリー ゲイ公表の42歳、芸術性と社会性備えた演出([B!]産経新聞, 2024/7/30 19:31:12)
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 9月18日(日) #赤口(甲戌) 旧暦 8/23 月齢 21.8 下弦 年始から261日目(閏年では262日目)にあたり、年末まであと104日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 台風14号ですが、行く所行く所で 脅されます😅💦私が東京から来た って知ってるからでしょうけど💦 「熊本、九州の台風は半端ないよ」 先ず、これを、どの人も云います。 「停電になりよるけん!」「電気 は使えんとよ!」「お風呂に水溜」 「鍋、やかんににも水よ!」って それから食料を備蓄せな「アカン!」 どれも眉唾で経験もないからか💦 . どれも何もしてませんが🤣😆🤣 今、辺りを見ても雨もないし風も ないし、ただ生暖かい空気が淀ん で居るような無い様な感じです✋ 「嵐の前の静けさ」でしょうか❓ ただ、本当に低電になったら嫌っ ですよね😅💦ネット観れないし困る⤵️ それが、一番の難儀やね🤣😆🤣 ってかネットですけど。昨日、また 突然にインターネット不能になりました⤵️ . モバレコのSoftbank Airなんですが 幾ら再起動かけようが設定を変更 しようが、どうにもならなくなり レオネットを再開させてLONET Wi-Fiを 起動させたら観れました✋当然w ってもってAmazonプライムvideoが👀 観れるか行ってみたら全然オッケー❕ 何なのこれ💢💢💢でっ相変わらず Speed Wi-Fi 5G X11は全く繋が らない状況ですが困ったもん⤵️⤵️⤵️ . この前、LEONETについて散々文句 と暴言を吐いてしまって謝らねば🙏 物理的に考えてもLEONETは有線で 配線されてるから当然の如く安定 していて、そこからWi-Fiの信号を 送るんだから最強に決まってます。 しかし、モバレコとワイマックスが繋がらな い現象って何なんでしょうね💢💢💢 でも、頭にきてLEONET解約しなく て良かったですよ✋モバレコドウスッカナw . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #順陽丸事件(ジュンヨウマルジケン). 1944(昭和19)9月16日(土)大安.にペカンバル⇔ムアロ間のスマトラ横断鉄道の建設に投入される1,377名のオランダ人捕虜と  64名のイギリス人(オーストラリア人含む)捕虜、8名のアメリカ人捕虜と4,200名あまりのジャワ人労務者を乗せてジャワ島の  バタヴィアノタンジョンプリオクを出港した。  同年の9月18日(月)先負.に南緯02度53分 東経101度11分の地点にさしかかったところでイギリス潜水艦トレードウィンド  の雷撃で沈没した。  これは5,620名が死亡する当時世界最大規模の海難事故というより人災である事件であると云えます。  680人ほどの生き残った捕虜はスマトラ横断鉄道の現場に送られたが、終戦まで生き延び、救出されたのは僅か  100人足らずだった。  「順陽丸」は1913(大正2)年にグラスゴーノロバート・ダンカン造船所で建造された船で、当初はイギリス船であったが  1927(昭和2)年に日本の三陽社合資会社の「順陽丸」となり、1929(昭和4)年に樺太汽船に売却、1938(昭和139年 からは馬場商事の所有となった貨物船であったが、日本陸軍に徴用され、輸送船として主に捕虜の輸送船と  なって居て連合軍からは「ヘルシップ(地獄船)」と呼ばれた。 . #赤口(シャッコウ・シャック).#心・血管病予防デー. #SCAPIN-34.#シュライヒフィギュアの日. #しまくとぅばの日(沖縄県).#かいわれ大根の日.#満洲事変記念日.#牡蠣むきの日. #ペタンクの日.#蘆花忌.#防犯の日(毎月18日).#頭髪の日(毎月18日). #ファーストエイドの日(毎月18日).#北海道清酒の日(毎月18日). #二輪・自転車安全日(毎月18日).#米食の日(毎月18日).#観音の縁日(毎月18日). #鬼子母神の縁日(毎月8の付く日に制定されている).#米の日(毎月8の付く日に制定されている). . ●9月18日を含む期間を設定している運動など. 歯ヂカラ探究月間(9月1日~9月30日). . #チリ独立記念日. #韓国鉄道の日. . ■本日の語句■. #握れば拳、開けば掌(ニギレバコブシ、ヒラケバテノヒラ) 【解説】 心のもちようで、同じものでもさまざまに変化する事を云う。 他人を打つ拳も、他人を撫(な)でる掌も、いずれも人間の手であることに変わりはない。 . . 1961(昭和36)年9月18日(月)仏滅. #中井貴一 (#なかいきいち) 【俳優】 〔東京都世田谷区〕 . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/Cin-22gPLk05vga8TvnKnv09ahijWJiwuWpl9E0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
yfukuoka · 4 years
Photo
Tumblr media
‪【2937日①】20‬21-01-31 ‪【2937日②】20‬21-01-31 ‪【2938日①】20‬21-02-01 カレー細胞さん、タケナカリーさん、僕の3名がモデレーターとしてclubhouse配信している間に、妻がカレーを作っていました^^ ありがたし。 . @自宅 ‪____________________________________ 初めてのモデレーター参加だったのですが、clubhouse、純粋に面白いですね。お聞きいただいた方々も楽しんでもらえたでしょうか。 振り返ってみると、カレー細胞さんと会うとだいたいいつもこんな感じでみんなで話してます。ほんとそのまんま。 . ◎イノシシ肉のビンダルー ◎里芋と小松菜のポリヤル ◎新牛蒡のネパール風ダール ◎昆布のアチャール . 猪の肉は、熊本県の八代市のふるさと納税の返礼品です。野性味あふれる味を、ビネガー&スパイスでマリネして、トマトでコクを出したポークビンダルー。 野性味……食べる前から湯気と共にただよってきます。正直、ウッと思いましたが、口にすると驚くほど旨みがあって、しかも野性味がわからなくなります。 カレーとしても美味しいですし、猪肉の生姜焼きも食べたいな。 . ポリヤルは、混ぜて炒めるだけの簡単南インド料理の素(エスビー食品の新商品)を使いました。同社レシピコンテストで大賞を受賞したスパイシー丸山さんのポリヤルから商品開発されたそうです。 甘塩香ばしくって野菜の味を引き立てるポリヤルらしい仕上がり。美味しいことはもちろん、インド料理に馴染みのない方でも、間違いなく旨いと感じる着地点になっています。もう発売しているのだろうか…人間関係抜きにして^^; とてもオススメです。 . ダールは、バターを使ったネパール風ながらも韓国薬膳生薬を入れた独特の料理。牛蒡の香りも相まって、もうなんだか香りの交通渋滞が起きています。 旨いもの作るなぁ… . 昆布のアチャールは前日の残りです。 . こうやって食べてみると、カレーって表現は本当に無限ですね。食材の味を活かしたり変えてしまったり、千差万別の香りがあって、どれも食欲をそそる個性がある。 過去の伝統があって、未来の可能性もある。 clubhouseという新しいメディアで世の中のコミュニケーションのあり方が変わるかもしれない。きっとカレーも進化していくに違いない。 . ‪____________________________________ 🇮🇳🇳🇵🇯🇵🇰🇷 #india ‪#nepal #korea #japan #instafood ‬#asianfood #asia #foodpic #foodstagram #tasty #spice #curry ‪#‬インド #スパイス #カレー #ユタカレー #カレー好きな人と繋がりたい #フクドローン #ふくすたぐらむ #熊本 #八代 #ふるさと納税 #エスビー #エスビー食品 https://www.instagram.com/p/CKydF4FgbBA/?igshid=125klgwxh7ru6
6 notes · View notes
xf-2 · 4 years
Link
1989年(平成元年)7月、韓国当局に対して、 韓国の民主化運動で逮捕された在日韓国人政治犯29名の釈放を求めるという趣旨の要望書が、 当時の日本社会党、公明党、社会民主連合、無所属の議員有志133名の署名とともに韓国政府へ提出された。 日本社会党 衆議院 阿部未喜男、五十嵐広三、池端清一、石橋大吉、石橋政嗣、伊藤茂、伊藤忠治、稲葉誠一、井上泉、井上一成、井上普方、岩垂寿喜男、上田哲、上田利正、上原康助、大原亨、大出俊、緒方克陽、岡田利春、小川国彦、奥野一雄、小澤克介、加藤万吉、角田堅次郎、河上民雄、河野正、川崎寛治、川俣健二郎、木間章、上坂昇、小林恒人、左近正男、佐藤観樹、佐藤敬治、佐藤徳雄、沢田広、沢藤礼次郎、渋沢利久、嶋崎譲、清水勇、城地豊司、新村勝雄、新盛辰雄、関山信之、高沢寅男、田口健二、竹内猛、田中恒利、田邊誠、田並胤明、辻一彦、土井たか子、戸田菊雄、永井孝信、中沢健次、中西績介、中村茂、中村正男、野口幸一、野坂浩賢、馬場昇、早川勝、広瀬秀吉、細谷治通、堀昌雄、前島秀行、松前仰、水田稔、三野優美、武藤山治、村山喜一、村山富市、安田雄三、山口鶴男、山下八洲夫、山花貞夫、吉原栄治、渡部行雄 参議院 青木薪次、赤桐操、穐山篤、秋山長造、一井淳治、糸久八重子、稲村稔夫、及川一夫、大木正吾、大森昭、小川仁一、小野明、梶原敬義、粕谷照美、久保亘、久保田早苗、小山一平、佐藤三吾、志苫裕、菅野久光、鈴木和美、高杉延恵、千葉景子、対馬孝且、中村哲、野田哲、浜本万三、福間知之、渕上貞雄、松前達郎、松本英一、丸谷金保、村沢牧、本��昭次、八百板正、安恒良一、安永英雄、矢田部理、山口哲夫、山本正和、渡辺四郎 公明党 衆議院 小川新一郎、鳥居一雄、西中清 参議院 猪熊重二、塩出啓典、和田教美 社会民主連合 衆議院 江田五月、菅直人 参議院 田英夫 無所属 衆議院 安井吉典(社会党系) 参議院 青島幸男、宇都宮徳馬、喜屋武真栄、山田耕三郎 要望書の内容 私どもは貴国における最近の民主化の発展、とりわけ相当数の政治犯が自由を享受できるようになりつつあることを多とし、さらに残された政治犯の釈放のために貴下が一層の主導権を発揮されることを期待しています。 在日関係のすべての「政治犯」とその家族が希望に満ちた報せを受け、彼らが韓国での社会生活におけるすぐれた人材として、また日韓両国民の友好のきづなとして働くことができる機会を与えて下さるよう、ここに心からお願いするものであります。 1989年 大韓民国盧泰愚大統領貴下 日本国国会議員一同 北朝鮮工作員・辛光洙について、 原敕晁さん拉致容疑の主犯として、また横田めぐみさん等の拉致の実行犯。現在は北朝鮮で英雄としての待遇。 辛容疑者、関与4人目 めぐみさんも拉致 曽我さん証言 昭和五十二年の横田めぐみさん当時(13)拉致事件について、 帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(46)が、実行犯の一人は北朝鮮元工作員、 辛光洙(シン・グァンス)容疑者(76)警察庁が国際手配だと 関係者に証言していたことが五日、分かった。 辛容疑者が関与、もしくは関与の疑いが浮上した被害者は四人目。 これまでの捜査や被害者の証言などから一連の拉致事件の構図がより鮮明になってきた。 政府は改めて北朝鮮側に辛容疑者らの身柄引き渡しを求める方針。 めぐみさんの翌年に拉致された曽我さんは、めぐみさんと同じ招待所で暮らし始めた。 関係者によると、招待所で二人の朝鮮語や思想教育を担当したのが辛容疑者で、 曽我さんはその際、辛容疑者から直接、「横田めぐみを連れてきたのは私だ」と聞かされたという。 警察当局もこの情報を把握している。 辛容疑者は五十五年六月、大阪市の中華料理店員、原敕晁(ただあき)さん同(43)を拉致。 原さんに成りすまし、旅券を取得したとして、平成十四年七月に警視庁が旅券法違反容疑などで 逮捕状を取り、警察庁が国際手配した。 また、地村保志さん(50)、富貴恵さん(50)夫妻が帰国後の福井県警の事情聴取に 「実行犯の一人は辛容疑者だった」と証言したことから 警察当局は国外移送目的略取容疑を視野に捜査している。 蓮池薫さん(48)、祐木子さん(49)夫妻は、警視庁が六十年三月に旅券法違反などの容疑で指名手配した 「朴」と名乗る極東地区工作員の写真を見て、実行犯の一人であることを指摘。 五十二年九月の久米裕���ん同(52)拉致を指揮したのは 朝鮮労働党元幹部で工作員の金世鎬容疑者(76)だったことが判明している。 欧州で拉致された有本恵子さん同(23)ら三人の拉致には 「キム・ユーチョル」と名乗る工作員とよど号犯や妻の関与が指摘されている。 (産経新聞) - 2006年1月6日2時35分 日本の警察は2006年2月23日、国外移送目的略取と国外移送の疑いで再度逮捕状を取得、 同3月3日、重ねて辛光洙を国際指名手配し、北朝鮮に身柄の引き渡しを求めている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E5%85%89%E6%B4%99 http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
12 notes · View notes
pix-ied · 4 years
Text
2020年
2020年をまるっと振り返ろうかな。(本当は去年のうちに書くつもりだった)
旅行
台湾、京都、湯河原、西伊豆、山口・門司
ニューヨーク・カリフォルニアのディズニーに行く予定だったけれど、行けなかった。
行けるときに行く、とここ数年は少し無理してでも旅行の予定を組んでいたけれど、それが間違っていなかったと思う。
その一方で行かなくても意外と平気、というかむしろ国内旅行に関しては、少し食傷気味になった。旅行疲れ。いつも海外1の国内旅行2みたいな比率で出かけていた。海外旅行は日常から完全に離れ、いつもの自分とは違う自分になれる。その都度自分がリセットされ、脳みそも体も新鮮な状態で日常に帰ることができる。一方で国内旅行は日常の延長で、疲れが蓄積され、そのまま日常に帰ることになる。リフレッシュしきれない感じがする。観光疲れ。どこに行っても、神社・寺、自然、食事、宿、写真、SNS繰り返しの気がしてくる。全て自分のせいなんだけど。どこも同じような観光地の気がしてしまうのは、それが違うものだと認識できない知識不足だから。どこも固有の歴史があり、違いがあるのに、それをきちんと理解できなければ、どこの同じように見えてしまう。つまらないのは背景を知らない、知ろうともしていないから。写真を撮ることが好きで、それは自己表現の一環でもあるからついSNSに載せてしまうけど、その写真を選ぶ行為がSNSの載せることを前提の写真撮影になってしまいなんだか義務感を感じてしまう。そんな感じなので、コロナの第3派が来たこともあり、少し(ほんと少しだけど)旅行は休憩。コロナが落ち着いて、GoToトラベルが復活するくらいになったら、逆にもっと日常を特別に昇華する形で映画のレイトショー→ホテル→美味しい朝食みたいな使い方をしたい。
そしてやっぱり海外旅行に行きたいなぁ。21年も無理かなぁ。
映画
今年観た映画は85本。+再鑑賞作品も含めると90本は超えてるかな。
良かった映画は『TENET』。3回観てやっと落ち着いた。最初の2回はアドレナリン出過ぎて、その後の1週間腑抜けのようになってしまった。絶対に映画館で観てほしい作品。音にビリビリしてほしい。
他には『パラサイト』『9人の翻訳家』。今年は韓国映画を開拓した年だった。それもポン・ジュノのおかげ。韓国映画といえば、ノワール・暴力的・韓流イケメンみたいなイメージであまり手が出なかったんだけど、今年は幅広い韓国映画が観られましたね。『母なる証明』『タクシー運転手』『はちどり』『エクストリーム・ジョブ』。まだ観られてないけど『82年生まれキム・ジヨン』とか。相変わらずアクション的なシーンは日本のものなんかよりグロいなと思うけど、面白い映画がいろいろあるなと思えたのは発見だった。『9人の翻訳家』は熊本の(旅行に入れてなかったけど私20年熊本にも行ってるな?)ミニシアターで観たこともあり、かなり印象的。内容も私好みだったので、昨年のミステリー系では世の評価は『ナイブス・アウト』のが高かった気がするけど、私はこっち派。
新作以外では『君の名前で僕を呼んで』に夏中心奪われてた。確か5月の初夏の気候の時に観て、今年の夏とこの映画がずっと結びついている。イタリアの夏。初めての本気の恋。しかもひと夏の。本当に素敵だった。恋愛映画としてかなり上位に入ってきそう。この映画で使われていたSufjan Stevensの音楽もずっと聴いて夏を過ごした。ほとんど音楽の新規開拓されなかった今年、良い出会いだった。
読書
コロナ禍に車通勤したおかげで、本読む時間が確保出来ず、本読みたい欲に火がついた。逆に仕事の昼休みに食事中マスク外している間は喋るな令が出たので、食後の時間を読書の時間に充てられたのはありがたかった。
良かったのは安定の『鉄鼠の檻(京極夏彦)』『夜行(森見登美彦)』。もともと好きだからね。あとは『アメリカン・ブッダ(柴田勝家)』『星を継ぐもの(ジェイムズ・P・ホーガン)』。ふと手に取ったアメリカン・ブッダがあれ?SFって面白いかも?と開眼させてくれ、金字塔の1つと思われる星を継ぐものもとても面白かったので、今まであまり手にしたことなかったけど今後は少し読んでいこうかなと思った次第。
はまっていたのは『ブーリン家の姉妹』シリーズ。イギリスのチューダー朝に少し詳しくなった。歴史小説(これは歴史恋愛ゴシップ小説っぽいけど)面白いなと思ったので、日本のにもチャレンジしたいけど、どの辺から入ったらいいか分からないな。
その他
今年変わったことは車通勤によって今まで無理だと思っていた運転に少し慣れたこと。おかげで現地でレンタカー借りる旅行にも行けた。
サウナに初チャレンジ。整うが味わってみたいのだけど、うまくできてないので、21年の課題だな。21年はお風呂に行く回数が増えそう。
お弁当作りを出来る範囲でするように。私は誰かのために作るより自分のためだけに料理する方が向いているらしい。美味しい、また食べたい、もっと何かを入れた方が良い入れない方が良い、うんぬん、言われるよりも自分の満足のため、自分が何を摂取しているか把握するために作りたいということみたい。その後栄養・カロリー把握アプリも入れて、今何が多くて何が足りないかを把握して20年は少し過剰なものを不足なものへスイッチングし始めたので、それでも不足するものをどう補っていくか考えたい。
そういえば、イスラム教についてのまとめ文章作るのは停滞中...よく考えたら12月は仕事が繁忙期だから無理だったのよね。でも引き続き、本は読み中。21年に持ち越し。
地元散策が少しはかどった。東京に出てはいけない、ということで地元でカフェを開拓しようと頑張った。けどそもそもカフェ文化があまり発達していない地元ではチェーン店以外あまりなくて、でも20年~21年にかけて新しくカフェとしても使える業態がオープンしてきているので、本当に潰さないように大事に育てよう!と妹と2人意気込んでいる次第。
そんな感じかな。2020年は。
2 notes · View notes
ruuuchan01 · 2 years
Photo
Tumblr media
今日はお仕事終わりに 夜に@nenekumamotoに 行ってきたよ🌈 ネネチキンは韓国で有名な キチンチェーン店なの💎.◌* チキンの外側がザクザク、 カリカリで中もジューシー なチキンが特徴だよ♥️ ネネチキンでは宮崎県産の 鶏が使われていて、 高品質な美味しい鶏を 韓国の調理法で料理してあるよ♥️ 今回注文したのは ハーフ&ハーフチキンと 韓国ビール🍻 ハーフ&ハーフチキンは 2人前で3000円くらいなんだけど、 チキンのボリュームが とにかく凄い✨ チキンはプレーンと ホットプリングチキン🍗 プレーンはチキンの旨味を 十分に堪能できて、 ホットプリングチキンは 激辛なのに甘くて楽しい味 だったよψ(๑'ڡ'๑)ψ ネネチキンには、 チキンだけでも数種類 (カルビ味、ヤンニョム、 スノーウイング、激辛、ノーマル)レパートリーがあって、 チキン以外にもハットグや チーズボール ポテト、トッポギ、 揚げキムチ餃子、揚げ団子 など、韓国で人気なメニューが 盛りだくさん(∩´∀`∩)💕 飲み物もアルコール類と ジュースがあるから 大人から子供まで楽しめるよ💓 店内は韓国っぽさ全開で 大画面テレビからは KーPOPが流れていて、 BLACKPINKのパネルボードが 飾られていたり、テーブルには 大きなお花が飾ってあったりと、 韓国感満載かつ、可愛い 店内でテンション上がった☺️💖 友達同士で行くもよし、 ファミリーで行くもよし デートで行くもよし、 色んな使い方が出来る お店だよ( ु ›ω‹ ) ु♡ 人はチキンで幸せになれる🌈 PR @nenekumamoto #ネネチキン #韓国チキン #韓国料理店 #熊本韓国料理 #熊本グルメ #韓国で有名なチキン #有名チキン #韓国のチキン #韓国グルメ #熊本の韓国グルメ (ネネチキン熊本下通店) https://www.instagram.com/p/Cd0a9m2Pku4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
myonbl · 4 years
Text
2020年6月18日(木)
Tumblr media
昨日とは打って変わって曇り空、職場に着く頃には雨が降り出した。梅雨に文句を言うではないが、「三密対策」で窓を開けている教室の換気が難しい。窓を細めに開けてエアコンをドライに設定するが、暑いというもの・寒いというもの(職場は女子大)、授業内容以上に気を遣うのだ。
Tumblr media
朝食、煮麺+ヨーグルト+豆乳。
プラスティックゴミ、45L*1。
準備のために早出。
「スタディスキルズ(児童教育学科)」4クラス分の資料をコピー、共同担当者2人分も含めて。
1限は「現代社会論」、今日のテーマは「国民国家の限界」。国民国家という西欧で生まれた制度は、イスラム圏ではまったく違ったものであることを理解し、それが対立の大きな要因であることを解説。ミニテーマは「行ってみたい国or住んでみたい国」。圧倒的に人気なのはやはり韓国、アイドルグループの存在は予想通りだが、「コスメ」「ファッション」への評価も高い。
Tumblr media
honya club に注文していた本を、生協に取りに行く。週末に楽しもう。
お昼は第1回木曜料理教室、昨晩のおかずをタッパに詰め込み、IM嬢にあれこれ解説。メインは「鶏肉じゃが」だが、彼女は「切り干し大根」をいたく気に入ってくれた。
3限は「スタディスキルズ(児童教育学科)」、今週はレポートのトピック決定。先週は<SDG's>の17のGoalsから一つを絞り込む作業、今週はGoalの一つである<質の高い教育をみんなに>をテーマとし、そこから自分の興味あるトピックを探し、それをレポートの素材とする。Wordでメモを作成しそれを提出させたが、全角と半角の区別の出来ないものが数名いる。
Tumblr media
amazonから「火の鳥」到着、「手塚治虫文庫」の充実を図るのだ。
早めの帰宅、時間指定の荷物を受け取る。北海道・さんだかんから注文していたソーセージ・ベーコンの詰め合わせ、奥川ファームから鹿肉と野菜。そこへ熊野の浜峰商店から電話、土曜日にお願いしていたアジの干物、良い素材が入るのでそちらが商品化するまで少し待って欲しいと。もちろん、当方に異存は無い。
Tumblr media
息子たちの夕飯、届いたばかりのソーセージを焼く。
Tumblr media
ツレアイの帰宅を待つ間に露の新治さんのサイトをチェック、またもキリ番をゲットした。
Tumblr media
少し遅めの晩酌開始、値引札を剥がすのも忘れて乾杯。
昨晩の「古今亭菊之氶でじたる独演会」の<寄席囃子>が素晴らしかったので、ツレアイに見てもらう。
Tumblr media
帰宅後の買い物には出なかったが、ぎりぎりで3つのリング完成。
2 notes · View notes
yotchan-blog · 4 months
Text
2024/6/14 7:59:41現在のニュース
ロシア前大統領、米欧での破壊工作を呼びかけ 「日常生活を悪夢に」(朝日新聞, 2024/6/14 7:58:37) 館山のごっつおを千葉県外へ! 郷土料理「ごんじゅう」商品化 関東のスーパーで販売(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/14 7:55:12) 千葉大会、組み合わせ決定<高校野球・千葉>(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/14 7:55:12) 世界の難民 ラジオで伝える 当事者らにインタビュー800人、天気予報のように聞いて 宗田勝也 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/14 7:54:08) CGアニメコンテストが35年の歴史に幕 「できなかったこと」とは(朝日新聞, 2024/6/14 7:51:00) 「ガザの真実を報じれば、弾圧される」アルジャジ��ラ記者の訴え | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/14 7:49:08) TSMCの相棒オルガノ、株価10倍でも成長途上 藤生貴子 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/14 7:49:04) なでしこジャパン・熊谷選手らが別府市長表敬 「いい時間過ごせた」(毎日新聞, 2024/6/14 7:48:42) 自民横浜市連 来月、政治資金パーティー 幹事長「透明性は確保」 所属議員「特大ブーメラン」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/14 7:46:33) <新型コロナ>神奈川県で新規感染1518人 6月3〜9日(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/14 7:46:33) 職員の傍聴妨害問題 弁護士で検証チーム 横浜市教委、3人決まる(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/14 7:46:33) 新聞ちぎり絵、児童が学ぶ 横浜・矢向小で商店街コンテスト入賞者ら講師(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/14 7:46:33) スタートアップ調達ファイル(5月27日〜6月7日) - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/14 7:42:20) AIは仕事をどう変えるか 渡辺安虎 東大教授 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/14 7:42:20) 日韓少子化、価値観・ジェンダーに変化 専門家に聞く 編集委員 峯岸博 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/14 7:42:20) 経産省、経済安保で外部人材を登用 データ分析や地政学 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/14 7:42:20) 米ウクライナが二国間協定に署名 「共にある」10年間の安保支援(朝日新聞, 2024/6/14 7:42:19) 猫だらけシェルター開設へ 活動10年の女性が拠点作りにかける思い(朝日新聞, 2024/6/14 7:42:19) ドラァグクイーンは「最上級の自己表現」 11色まとい踏み出す一歩(朝日新聞, 2024/6/14 7:42:19) 衣料リサイクルで新規格 経産省 30年度に再生繊維5万トンに 大量生産・消費を脱却 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/14 7:36:22) テスラ総会、マスク氏の8兆円報酬を承認 米国で最高額 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/14 7:36:22) サイバー防御で通信情報取得「独立機関や国会関与を」 有識者会議 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/14 7:36:22) 特攻兵器「桜花」の企画展 機体の一部、隊員の手紙を展示 大分(毎日新聞, 2024/6/14 7:34:19) 東京駅を一望、ジャック広告… 若者の献血離れにあの手この手(毎日新聞, 2024/6/14 7:34:19) 脱炭素新興に17社出資 三井住友銀や村田製作所 CO2開示義務化に先手 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/14 7:30:39) 企業のCO2開示 金融庁、ルールづくり着手 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/14 7:30:39) 動物虐待は犯罪です! 北区独自のポスター作成求め 地元有志が署名活動(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/14 7:30:32) 「音楽でまちを盛り上げたい」 八王子観光特使バンド「フラチナリズム」 「感&謝」無料ライブ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/14 7:30:32)
0 notes
floatan · 5 years
Photo
Tumblr media
フロータンのすぐご近所にある韓国料理のお弁当屋『Toomy-Juuny』さん。ご夫婦でやられていて、奥さまのToomyこと眸さんは日本人、旦那さまのJuunyこと金重慶さんは釜山出身の韓国人。きょうは旦那さまのJuunyさんが、お友だちと一緒にフロータンにカレーを食べに来てくださいました。ご丁寧にも「差し入れに」といただいたのは韓国式のり巻きのキンパ。『Toomy-Juuny』さんのメニューはすべてお店で手作りされているから素朴でやさしい味わい。プルコギやヤンニョムチキンは注文後に調理してくれるのでできたてアツアツです。お弁当には、白ごはんの代わりにこのキンパが1本分入っているのでボリュームもかなり満点。キンパは単品でも買えますよ。 店頭よりも少し割高にはなるけどUberEatsも始められたようなので、遠方のかたも気軽に味わえるようになりました。とってもおいしいのでおすすめです。難点はおなかいっぱいになりすぎることですかね、、 おめでたいことに奥さまのToomyさんは、一週間ほど前にぶじ女の子を出産されご実家の熊本に里帰りされているとのこと。 気さくなお人柄で誠実にご商売されている『Toomy-Juuny』さん。今年5月にオープンされてそろそろ半年。いろいろとご苦労もあるかと思うけど、平尾の街にやさしく溶け込まれている様子についつい応援したくなります。ジオタグが出ないので、お隣のフラワーKさんにつけさせていただきました。平尾にお越しの際には、皆さまぜひお立ち寄りください。 #toomyjuuny #韓国料理 #お弁当 #平尾 (フラワーK) https://www.instagram.com/p/B4Cbd3zlg4O/?igshid=137cwqm92tjot
3 notes · View notes
anifunk · 5 years
Quote
22 名前:ときめきメモリアル(埼玉県) [PL][sage] 投稿日:2019/07/13(土) 19:28:03.83 ID:KVwiiN3a0半導体材料輸出規制?優遇取り消す事は規制になるの?55 名前:32文ロケット砲(熊本県) [GB][sage] 投稿日:2019/07/13(土) 19:34:24.36 ID:dKlLGx8S0>>22正確にいうと、日本は韓国に「輸出規制」をしている。輸出って言葉の中には、世界が「これはガチガチに管理の規制、できなければ輸出の規制をしないと危ない」と定める厳しいものと、自由貿易協定を結んで、不当な規制をやってはいけませんよという例外的な特区もあるわけ。今回日本が「規制じゃない」と言ってるのは、後者の例外の方。自由な貿易を阻害すると悪になる。だけども一方では、前者の「リスト規制・キャッチオール規制」という、世界的に厳しく行わなければならないという輸出規制は行なっているわけ。この二つをちゃんと違うものとして報道しないといけないのにマスコミは、日本は「規制ではないと」と言っていると報道されてする。これは逆に誤解を生み、後者の規制です、したらダメなものと混同させる狙いがあのではないか。もう一度言う。輸出に「規制」はつきもの。WTOが絡む自由貿易は、その中のほんの一部、例外だからわざわざ「自由」とつくのであって、それ以外は「規制」が当たり前の世界。つまり「規制」は輸出の世界では悪いことではなく当然のこと。特に「安全保障に絡む戦略物資」においてはなおのこと。マスコミに騙されて「日本は輸出規制はしていない」と言わないように。「やるべき規制はしっかりやってるけど、したらダメな規制はしていない」と言えるのがいいのかもね。なので、ホワイト国に対して、さらにリスト規制という「輸出規制」を課しているという特殊な状況 か今の現状。これが特殊すぎて他の国と同列に扱えないから韓国だけを「り地域」と呼ぶ。あくまでも「当然やるべき輸出規制」をやっているんだ。マスコミに踊らされるな!68 名前:ビッグブーツ(愛知県) [IT][] 投稿日:2019/07/13(土) 19:35:56.41 ID:koFNNdYh0 [4/9]>>55 正論ですね。 支持します。147 名前:エルボードロップ(東京都) [IL][] 投稿日:2019/07/13(土) 19:50:39.29 ID:VuovIvsa0>>55あんた該否判定やってるね全くだわ、じゃあ韓国にシイタケ輸出出来ねえのはいいのかよって話安全保障貿易は素人がしゃしゃり出て理解出来る話じゃねえっての、なあ151 名前:ジャンピングエルボーアタック(福岡県) [US][] 投稿日:2019/07/13(土) 19:51:50.83 ID:Lqyovd7a0>>55規制ではなくて、審査に時間がかかるだけじゃ?長文でもっともらしくかくなよw286 名前:スパイダージャーマン(福島県) [US][sage] 投稿日:2019/07/13(土) 20:47:44.25 ID:nllwPwdQ0>>55会社で外為法とかの講習で聞いたまさか日常で聞くとは思わんかったな305 名前:ストマッククロー(東京都) [FR][] 投稿日:2019/07/13(土) 21:25:51.31 ID:TLa14Zyn0>>55なるほどなぁ315 名前:グロリア(岡山県) [US][sage] 投稿日:2019/07/13(土) 21:41:35.20 ID:9oYtO2PJ0>>55ありがと!もっとお前レスしてくれ!お前のしゃべりが聞きたい404 名前:キングコングラリアット(東京都) [JP][sage] 投稿日:2019/07/15(月) 01:36:16.54 ID:OR3IpsGQ0>>55かっけえぇぇ(;´Д`)
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2:190719 【半島有事】 令和の夜明け/経産省のこだわりのディティール
6 notes · View notes