Tumgik
#町道瓶ヶ森線
amiens2014 · 2 years
Text
瓶ヶ森/愛媛県西条市【日本三百名山】40分で西日本第7位の山頂に立てるお手軽ハイキングコース
瓶ヶ森 瓶ヶ森(かめがもり)は、愛媛県西条市東之川乙(えひめけんさいじょうしひがしのかわおつ)にある日本三百名山だ。 標高は1,897mで、西日本で第7位の標高を誇る。 https://niyodogawa.org/blog/outdoor/climbing/300meizan/5388/ 瓶ヶ森 愛媛県西条市東之川乙 (more…)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
takaki2 · 1 month
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
瓶ヶ森林道
西日本最高峰の石鎚山を背景に伸びる全長約27kmの町道
標高1300m~1700mの尾根沿いを縫うように走る
正式名称 : いの町道瓶ヶ森線
春はアケボノツツジ、夏は新緑、秋は紅葉や霧氷
0 notes
fey-t-ff · 2 months
Text
FF14地名:7.Xフィールド
自分用、7.Xエリアの地名日本語版・英語版まとめ。SSへの文字入れなどにご利用ください。ただし記事の丸々転載はご遠慮下さいませ。間違いなどあればtwitterの方に指摘もらえれば直しておきます。 *付は通常地図に載っておらず、探検手帳・釣り手帳から引っ張った地名。2024.7.30更新。
★ヨカ・トラル Yok Tural   ●トライヨラ Tuliyollal 満ちた玄関 High Tide Harbor  ベイサイド・ベヴィー Bayside Bevy  タコスのチーちゃん Aunt Tii's Tacos  ワチュメキメキ万貨街 Wachumeqimeqi   鸞翔の城郭 Exultation  シェバーブチェ Xbalyav Ty'e  ゴーニトルクの宝浜 Gornitruq Gleamsands  フォルアード・キャビンズ The For'ard Cabins  金煌なる旅程 Morrow's Measure  グルージャジャ凱旋門 Arch of the Dawn  曙歌の大太鼓 The Dawnherald  アルパカ停留場 Alpaca Stables  気球発着場 Dirigible Landing   翼鏡の街 The Resplendent Quarter  エーテライト・プラザ Tuliyollal Aetheryte Plaza  嘴休めの泉 Downripple   連なる丘 The Arterial Climb  羽毛広場 The Winged Walk  鵬翼の露台 Pinion's Reach  ヴォロク連王宮 Vollok Shoonsa  *金凰の間 Sunperch   赤銅の門庭 Copperstone  鳥趾大路 Talonmarch  シーフォーム農園 Seafoam Fields  エクワーヤ広場 Ek-wawya Plaza  ブライトプルーム・ポスト Brightploom Post  フヌイリーの塔 Hunu'iliy  サカ・トラル関門 Xak Tural Skygate  ゾーゴー永結橋 Zorgor the Boundless
  ●オルコ・パチャ Urqopacha チャバ・ユケク Chabayuqeq  ポーベル商運公司 Povlu's Peddlery  ワチュン・ペロ Wachunpelo  メスカル蒸留所 Mezcal Distillery  指先の館 Delicate Designs  友の牧場 The Family Ranch  アガべの歯列 Agave Jaws  イクヴロ隊商宿 Icuvlo's Inn  パナクペル・リトリート Panaqpelu Retreat   チャバ・メキ Chabameki  キーベル・カピー農園 Ciblu's Coffee Grounds  オルン・カンカ Oruncanca  ミープル・マテ茶園 Miplu's Mate Garden   千古への慰め Solace  万ヶ踏跡 Ten Thousand Steps  ウォーラーの残響 Worlar's Echo  カーリョーザー祭拝殿 Karryorzar the Gracious  ナーヨー・ゴーナ Naryor Gorna  哀苦の影 Shades of Grief  佇む自証 Proof  涙浮かぶ星池 Sunken Stars   遥遠なる嘆き Sorrow  忘れじの深奥 Indelible Passage
 ウォーコー・ゾーモー Worqor Zormor  チーワグー塩田 Chirwagur Saltern  チーワグー塩池 Chirwagur Lake   ラァー・トートー Larh Tortoh  花守の塚屋 Sentinel  カーヴァーフー湖 Karvarhur the First  ウォーコー・ラァ・ドー Worqor Lar Dor
  ●コザマル・カ Kozama'uka ウユー・ウブ Uyuyub'  オック・ハヌ Ok'hanu  *ハヌの水辺 Waters Hanu  ボポル・ウィヒヒ Bopo'uihih  生い茂る薫風の屋敷 House of Winds High  キキトラ洞 Cave Kikitola  ショドゥネの滝 Xodune  ショーヌの滝 Xo'onu  ショピックの滝 Xopik'   ミヤカ・ベック下流 Miyakabek'zu  オック・ベックベ Ok'bek'be  清き水満ちる浮島の屋敷 House of Waters High  金渦水田 Fields of Gold  プィフ橋 Bridge Puyhu  竿網桟橋 Breath Between  クル・シャゲ Ku'uxage   ウユー・ポガ Uyuypoga  翼なき姉弟の大階段 Flight of We Wingless  照らされし参道 Stride of the Sun  ポガ停船所 Dock Poga  *ポガの岸辺 Peaks Poga  コザヌア・キー Kozanuakiy   デュースパン・バンク The Dewspun Bank  トゥム停船所 Dock Tumu  朋友の灯火 Many Fires  奸臣の飾り棚 Deceiver's Mantel   ミヤカ・ベック上流 Miyakabek'zoma  リガカの潟 Marsh Ligaka  *リガカの潟東 Eastern Marsh Ligaka  *リガカの潟西 Western Marsh Ligaka  *リガカの潟中央深部 Marsh Ligaka Depths  敗者の船 Shoals of No Return  イフイカ・トゥム Ihuykatumu   グロストファイア・バンク The Glostfired Bank  アースンシャイア Earthenshire  釉薬の工房 The Workpot  割れた水瓶 Cracked Cistern  飛び立ちし巨影の標 The Imperious
  ●ヤクテル樹海 Yak T'el ウトォームの地平線 The Ut'ohmu Horizon  気球発着場 Dirigible Landing  ヤクアワク・ゾユ Yak Awak Tsoly  イクブラーシャ Iq Br'aax  *イクブラーシャの溜池 Iq Br'aax Reservoir  星覚えの園庭 Garden of the Stars  シャダータラト・ゾユ Xd'aa Talat Tsoly  牙磨く鋳工 The Fanged Foundry  シャムン・ホジャー Xmun Hojaw  睨視する夜番 Nightstalker's Shadow  イヨンアソの家々 Village of Ilyon Asoh  イクラシュ・ゾユ Iq Rrax Tsoly  *イクラシュ・ゾユ西 Western Iq Rrax Tsoly  *イクラシュ・ゾユ東 Eastern Iq Rrax Tsoly  *イクラシュ・ゾユ中央湖底 Iq Rrax Tsoly Depths   ショブリト灰戦場 The Xobr'it Cinderfield  ショブリト・ゾユ Xobr'it Tsoly  ティーンベク洞道 The Ty'iinbek Traverse  シャティーンベク・ゾユ Xty'iinbek Tsoly   ジャティーカ央森 The Ja Tiika Heartland  マムーク Mamook  甘い涌き水 Sapsweet Cenote  モシュク・レルーヌク演舞台 The Glory of Moxuk Reloonuk  碧眼の家 Blue-eyes' Abode  辛水のセノーテ Bitterbark Cenote  ゴルマジーカ蜜園 Golmajiik Grove  セノーテ・ネヨーゾテ Cenote Neyozzote  幻煌樹 Tree of Living Light  空の重し Choliselvaas  モシュトラル・ズージャ Moxutural Zooj  *セノーテ・モシュトラル Cenote Moxutural   底碧きセシュドロース The Cerulean Cexudross  セノーテ・ジャユンジャ Cenote Jayunja  鱗の錬磨場 Whetstone  足首の小セノーテ Ankledeep  ゴクドラーク岩窟 Gok Draak Descent  天深きセノーテ The Skydeep Cenote  天深きセノーテ 最深部 Skydeep Cenote Inner Chamber
  ★サカ・トラル Xak Tural   ●シャーローニ荒野 Shaaloani ヤータナネ草地 Yawtanane Grasslands  トライヨラ関門 Tuliyollal Traihead  *ゾーゴー海峡東 Eastbound Zorgor  フーサタイ宿場町 Hhusatahwi  ルワテニヤーサ Luwateninyawawsa  *ゾーゴー海峡西 Westbound Zorgor  パーエヘッパの丘 Pyaayehe'pya  ヨエカ峡 Yowekwa Canyon   エシュケヤーニ荒原 Eshceyaani Wilds  サンシェヤの大口 Maw of Sansheya  シェシェネ青燐泉 Sheshenewezi Springs  ヨエヤ・ウィド墓地 Yoweya-hwitto Cemetery  トナテニャイ Tonatenyawi  語り風の丘 Mount Loazensasaya  シャーローニ駅 Shaaloani Station   パリヨーナン沃野 Pyariyoanaan Plain  ネワヘイゾーン Mehwahhetsoan  トーリ湖 Lake Toari  *トーリ湖北 Northern Lake Toari  *ニーケレピ川 Niikwerepi  ウィダヨーナン台地 Boughs of Hwittayoanaan  善き釣り人の岸辺 Otsekarri Shore  砂呑みのねぐら Sandnest
  ●ヘリテージファウンド Heritage Found ヤースラニ荒野東部 East Yyasulani  ヴァンガード Vanguard  ヤースラニ駅 Yyasulani Station  サンダーヤード The Thunderyards  テッシャ・パニ廃村 Tesh'pyani Village  蓄雷増幅施設 Electric Potential  空の坑道 Earthen Sky  空の坑道のアジト Earthen Sky Hideout   エバーキープ外縁 Everkeep Ward  ユーペ円形農地 Yyupye's Halo  アウトスカーツ The Outskirts  *アウトスカーツ大濠 Outskirts Shallows  エバーキープ Everkeep  ドリフトダウンズ The Driftdowns  融合した家屋 Tumbled Hearthrises  兵器射爆塔 Spire of Trial   旧アレクサンドリア城下町 Archeo Alexandria  エレクトロープ採石場 Electrope Strike  帯雷危険区域 Crackling Chasm  *帯雷危険水域 Crackling Canyons  水没した旧市街 Submerged Skyline  *アレクサンドリア旧市街 Alexandrian Ruins  記名された墓地 The Nameslates
  ●ソリューション・ナイン Solution Nine スキャンポート Scanning Port Nine  インフォメーションセンター Information Center  エーテライト・プラザ Solution Nine Aetheryte Plaza  レイノード・ナイン Leynode Nine   コマースセクター Commerce Sector  ネクサスアーケード Nexus Arcade  モザイク・コーヒー Mosaic   レジデンシャルセクター Residential Sector  9-14居住殻 Residential Radius 9-14  9-11居住殻 Residential Radius 9-11   レクリエーションゾ-ン Recreation Zone  トゥルービュー True Vue  ネオンスタイン Neon Stein  バックルーム The Backroom  アルカディア・ソサエティ The Arcadion  *控室 Greenroom  ジム・トライテール Tritails Training   ガバメントセクター Government Sector  プラクシスパーク Praxis Park  レゾリューション Resolution
  ★アンロスト・ワールド Unlost World   ●リビング・メモリー Living Memory リメンバー・ゲート Gate of Remembrance  レイノード・メモリス leynode Mnemo  メインターミナル Meso Terminal   カナルタウン Canal Town  遊水通り The Promenade  *カナルタウン南 Canal Town South  不動の時計塔 The Immovable  いたわりの泉 Font of Devotion  ダゲレオ医療史博物館 Daguerreo Medical Collection  *カナルタウン北 Canal Town North  ウォーターターミナル Hydro Terminal   イェスタランド Yesterland  星河の鏡 Starglass  ラウンダバウト・ベルクメア Bergmähr-Ring  エアキャブ乗り場 Air Cab Station  エスペランス・ホイール Esperance Wheels  プロト・アレクサンドリア Proto Alexandria  アースターミナル Geo Terminal  ムーの台塔 Tower of Mu   ヴォルケーノアサイラム Asyle Volcane  アリーナ・オブ・ヴァラー Arena of Valor  レイノード・ファイア Leynode Pyro  アサイラム・ホットウェル Heatwells  オパールスプリング Opal Springs  旧き神子の道 Steps of the Speaker  マッチロック動物園 Matchlock Menagerie  ファイアターミナル Pyro Terminal   ウィンドパスガーデン Windspath Gardens  探求の花園 Blooms of Discovery  レイノード・ウィンド Leynode Aero  *ムーの泉 Mu Springs Eternal  クレイラ自然史博物館 Cleyra Museum of Nature  ザ・ノーアブル The Knowable  ウィンドターミナル Aero Terminal
1 note · View note
177152 · 4 years
Text
ヘウレンの吸血鬼1-ダグエリ
0 notes
yousakana · 4 years
Photo
Tumblr media
UFO Line 西日本最高峰の石鎚山(標高1,982m)を背景に標高1,300m~1,700mの尾根を走る全長27kmの道、UFOライン(雄峰ライン / 町道瓶ヶ森(かめがもり)線)。石鎚山系の美しい山並み、太平洋や瀬戸内海まで見通すことができる景色が続きます。春はアケボノツツジやシャクナゲ、夏は新緑、秋は紅葉と霧氷、冬は閉鎖されます。俳優の菅田将暉さんと中条あやみさんが出演しているTOYOTAの『カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)』のテレビCMに登場して話題になりました。 (Ufoライン) https://www.instagram.com/p/CDkQZhlJPb3/?igshid=19sk4x0pfp2k1
0 notes
release-info · 7 years
Link
via RELEASE(リリース) みんなで作るニュースサイト!
0 notes
fuchigami-tetsuya · 7 years
Text
KYOTO GRAPHIE 2017
Tumblr media
4月25日、京都へ。
2015年は現代アートの芸術祭パラソフィアと同時開催されていて併せてみたけど、パラソフィアがなくなって今回はKYOTO GRAPHIEのみ。とはいえ、膨大過ぎる会場数はとても一日で回り切れないので、あらかじめ絞っていくことにした。
■DAYS JAPAN フォトジャーナリズム写真展(立命館大学国際平和ミュージアム)
Tumblr media
といいつつ、最初は関連展のDAYS JAPANから。うかつにも大学に向かう学生さんでごったがえしてバスに簡単に乗れなかったのだけど。
振り返ってみれば、ここが一番いわゆる写真展らしい写真展だったかもしれない。様々ある写真の持つ力の中でも、王道的な現代の瞬間を切り取る力で、現在進行形で今起こっている何かを私たちに伝えてくれる作品がそろっていた。
戦争と難民の二大イシュー。病院の中で、無表情に立ち尽くす幼女の粉塵にまみれた顔に流れる涙の轍。晴れた空から降り注ぐ炎の雨から逃げる人々、見上げる表情。 日本からは、福島に残された生きた牛と死んだ牛の写真が一点。処分されるペットたちの瞳を写した写真も。すべて、今この地球の上で起こっていること。少女の前に、炎の雨の下に、動物たちの生と死のはざまに、私たちは立っているわけではないけれど、写真を通じてわが身に引き寄せたい……そんな力があった。
※ソウルフラワーファンならおなじみのピース写真も展示。大判プリントでじっくりと。 ※正面の干上がった川に倒れるキリンの写真。照明の加減で自分の影が作品に入るのが気になった。 ※平日朝でほぼ人がいなかった。後から騒がしい声が響いて子供かと思ったら、学生らしきカップルだった。悲惨な写真に怖がって奥に入らず入り口だけで引き返していった。有料なのにもったいない。なんだろうレポート課題だったんだろうか。そんなあなたたちにこそよく見てほしかった。
■土の唄/山城知佳子(堀川御池ギャラリー)
Tumblr media
先に無名舎に行こうかと思ったけど、バス中に予定変更。二条城はスルーしてこちらへ。 三つの展示室で、四作品の展示。
1「あなたの声はわたしの喉を通った」:戦争体験者の声と映像が作者と二重映しになる作品。シンプルに深く突き刺してくる作品。作者にリードされ、「わたしの喉」は鑑賞者の「喉」になる。 2「土の人」:分割した三画面で構成された映像作品。ループで流されている最終盤から見てしまって、しまった感じ。想像力を喚起するファンタジックなシーンに辺野古の基地阻止現場のシーン、「カフカノート」からの言葉などが差し込まれ、強烈で膨大なメッセージが流れ込んでくる。この人は映像作家というよりは、アーティストとして映像を使う映像アーティストなのだと思った。 3「コロスの唄」「黙認のからだ」:併せて一つのインスタレーションになっている。二つの映像作品を見た後だったので、ちょっと落ち着いた気分に。映像作品は、どうしても「時間」が作者から一方的に与えられるので、良し悪しと関係なしに疲れてしまう。その後に、作者のメッセージを自分の時間でかみ砕けるインスタレーションは、じっくりと対峙できてほっとした。 あふれる緑の中に若い女の「美しさ」が萌えて横たわり、老人が寄り添う。同列に並べ捉えられた鍾乳洞の岩と人体。一見アンビバレントなものを統合する力強さ、その力がこの人にはある。ただ置いちゃうだけの人と違う、強い個性、意志、能力。この人の次の作品が見たい。
※今回見た全展示の中で、日本人、本土人は必見の作品群と思う。この社会で生きる中で、何から目をそらしているのか、何の上に自分たちは立っているのかを体感する。 ※三つ見終わった後は、どれかひとつというなら3かなぁ、と思った。それは映像疲れをしていたからかもしれない。作家の個性としても3が一番しっくりくるようには思うけど、今時間がたって一番心に残っているのは1。 ※2の映像で一部の衣装(キャップとか化繊ぽい服の質感)が目にひっかかった。3で花のカットが綺麗なだけに過剰で不要な気がした。
■休憩 昼パスタ
Tumblr media
商店街の中のイタリアン。 隣の席で若い男の子ふたりがにぎやかにおしゃべりをしていた。なんとはなしに聞いていると、二人は料理人で、片方は堺出身で三国ヶ丘に店を出したところらしい。郷土愛やインターナショナルな夢を語る二人。がんばりやーと思った。
パスタ美味しかった。
■光と闇のはざまに/ヤン・カレン(無名舎)
Tumblr media
山城さんのに続き、ヤンさんのを見終わって、これは写真祭のふりをした現代アート祭なんだなと思った。地域に入り込み、地霊を掘り起こし対話するリレーショナル(関係性)のアートを、写真というツールと表現形態を使っておこなっている。作品展示もインスタレーション(空間展示)になっている。
光と闇のはざまにあるものは何か。それは世代を超えて受け継がれた人々の歴史。作者が慎重に切り抜くようにして捉えたのは、伝統的な道具のシェープ。古い道具にもそれぞれ固有の時間が経ているのだけど、道具が道具としてその形にたどり着くまでには、膨大なホモサピエンスとしての、それこそ木から降りたサルが最初に形を整えて作り出した道具からの、試行錯誤の叡智と歴史が昇華されて詰まっている。
作家は光と闇、ポジとネガの中に見事に「形」を刻んだ。
道具は、それにまつわる文化の消失と共に消え去る。写し取られた道具の中には、絶滅危惧種もいるだろう。化石となったものもいるだろう。ホモギガントスがイエティとなったように伝説の中に消えたり、ネアンデルタール人のように密かに遺伝子が今の道具たちの中に紛れ込んだものもいるかもしれない。そんなことも思った。作者のまなざしは、道具を通して、道具を必要とする、道具から生まれる、文化と生活にまで到達していたからだろう。
もうひとつ。 作品は古い町家のあちこちに仕掛けるようにインスタレーションされている。この家には世代を経た生活の動線がある。作品を鑑賞しながら、わたしたちは過去に生きた人たちが何度も踏みしめた、目に見えない動線の軌跡をなぞってもいるのだ。
危険ではないアートだけど、興味深いとは思った。 ※作者が在廊されていたけど、同じ中国圏から来られた方を案内されてたので、お話することはできなかった。 ※一階の魔鏡を使った作品を二人のスタッフ(英語&日本語)の方が解説してくれた。ほどよいスタッフのホスピタリティって大切だと実感。 ※逆に身に着けてた安全ピンのアクセサリーについて解説を求められる。もともと意味のあるものではなかったが、最近見出した意義について語った。
■ロバート メイルソープ写真展 ピーター マリーノ コレクション(誉田屋源兵衛 竹院の間)
Tumblr media
■Falling Leaves/吉田亮人(元・新風館)
Tumblr media
作者が年下の従兄とその祖母の生活を撮った作品。 もう、この二人がこの世にいないということに愕然とする。 不意に孫が姿を消した一年、森の中で彼の遺体が見つかり、自分の命が消える翌年までの間、祖母はどんな時間を過ごしたのだろうか。展示されている二人の姿が睦まじいほどに、全身を針で突きされたような痛みを感じる。 あのおばあちゃんのほっぺたをむにーって引っ張っている写真なんか反則だ。可愛くて、おかしくて、笑って、泣くよ。
展示の中心にデザインされた、落ち葉のインスタレーションのスペースを作品として喉が詰まったようになんとも飲み込めないのだけれど、そのスペースの天井に空いた空間から差し込む光が救いのようにも感じた。
来るんじゃなかった。来るべきだった。来てよかった。全部同時に思った。
■元・新風館 関連展など
Tumblr media
■休憩 cafe
Tumblr media
へとへとだったので、燃料補給しないでは耐えられないと思って、FORUM KYOTOの一階で。ストロベリーパフェとエスプレッソ。パフェの瓶は、���さしあげますよ」というので、もらって帰る。
■黒き雌ライオン、万歳/ザネリ・ムホリ(FORUM KYOTO)
Tumblr media
もう、これだろうと思って個人的に最大期待値だった作品。 期待にたがわぬ、期待以上ってやつ。圧倒的。
南アフリカ共和国をベースに活動し、レズビアンをカミングアウトしているヴィジュアルアクティビストのセルフポートレート作品群。それ以上の情報をあまりいれないようにして見た。
最初のセルフポートレートに魅入られながら、三つのレイヤーで作品を楽しむことが出来ると思った。
一つ目は写真作品として。  同一人物によるセルフポートレート作品でベースの素材が同じだけに、純粋に写真としての魅力を比較しながら楽しむことが出来たように思う。同じモデルなのに、一枚、一枚がまるで違ったものを訴えかけてくる作品群。 写真家として、この作者はどういう絵を作りたいと思ったのか。そんなことをずっと探り続けながら、鑑賞を楽しんていく。
二つ目はパフォーマーの作品として。 では、この人は被写体として、どうパフォーマンスしているのだろう。視線や唇、表情筋を使い、意志、感情をこの人はどうコントロールして、何を表現しているのか。ヴィジュアルアクティビストが、自分をどうヴィジュアルにしているんだろうか。へアドレスとして、彼女の頭部を飾る様々なアイテム……洗濯バサミや、スニーカーやサングラス、バッグのなどのビジュアルの不思議さを含めて。
三つ目はアーティストの作品として。 ザネリの作品はとても雄弁で、隠しようもない強いメッセージが押し寄せてくる。彼女が作品で何を語ろうとしているのか。あの不思議なヘッドドレスは、彼女の母や祖母たちが、ずっとハウスキーパーとして家事に従事していたこと、アフリカが経済的植民地として スニーカーやサングラス を作る低賃金労働に従事していたこと……。そんな背景が見えてくる。
もちろん、三つのレイヤーは分かつことは出来るものじゃなくて、一体となって作品を形成している。レイヤーと言ったけど、切り口とか言った方がいいのかもしれない。津波のように迫ってくる作品を、三つの切り口を手掛かりに、感じ、読み解き、向き合う。どれだけ時間があっても足りないような、豊穣な体験を味わった。
Tumblr media
(以後続く)
0 notes
amiens2014 · 6 years
Text
UFOライン ⇒ 標高1,400mを駆け抜ける天空の道
UFOラインとは
UFOライン(ゆーふぉーらいん)は、町道瓶ヶ森線のことだ。
旧寒風山(かんぷうざん)トンネルの高知県側から、土小屋までを結ぶ。
その名は、UFO(未確認飛行物体)がよく目撃されることからそう呼ばれている。
UFOライン(町道瓶ヶ森線)
西日本最高峰の石鎚山を背景に伸びる全長27kmの町道。標高1300m~1700mの尾根沿いを縫うように走るルートは、天空へと続く絶景のドライブコースとして人気があります。
UFOライン(雄峰ライン)[正式名称:町道瓶ヶ森線]と呼ばれ、晴れた日には石鎚山系はもとより、太平洋まで見渡すことができるダイナミックな景色が続きます。
春のアケボノツツジやシャクナゲ、夏の新緑、秋は見事な紅葉を楽しむことができ、9月のタイミングが良いと紅葉と霧氷を同時楽しむことができます。
ただし、11月末~4月上旬までは冬季閉鎖となります。
土小屋へ
View On WordPress
0 notes
zakkikari · 8 years
Text
1月29日(日)鈴鹿市にて行われたはやみねかおる先生のトークイベントレポの下書き
1月29日(日)鈴鹿市 ・中高生の読書離れについての話
・しおりは先生からのプレゼント・先生声若い、マイクなしでも後ろまで声が届く
・教師時代の思い出、大学卒業後14年間教師生活、最初の4年間は四日市
・鈴鹿までオートバイで来た、「よー覚えとる、台風の時橋で飛ばされた。生きてますけど。ホントにどうしようもない、チンピラみたいなの」
・その後南へごかしょ(南西町)南伊勢に5年間
・わたらい群あそこに5年間、今はもう廃校になってるが今は温泉になっている。校舎がそのまま温泉になってて、2年生の教室が女湯、3年生の教室が男湯、「ここで授業したなあって温泉に入るんですよ、温泉入ってみてね!大宮おおたインター入ってあそ温泉のほんに近くに住んでた。あそ山のてっぺんまで自転車で行った。のぼれたよ!!バカですね!!」
・山の中での執筆活動について(東京などの都市でなく)県内で書き続けられる理由についてデビューしても先生やってた、これで作家になれると思うなよ、と担当に言われ東京行ったら死ぬんちゃうか?と思った。また、前の家が本で生活空間がなくなっていき、その本全部持って東京行くとかムリ!!引越しの時11月1日〜3月末まで毎日本を運んだ。痩せたし筋肉ついた。とにかくいっぱいあるよ、(館長さん)鈴鹿市図書館の蔵書3〜4万冊に匹敵するのでは?4〜5万冊ぐらいですかね?マンガもあるよ!小説はね、ちゃんと本棚に入れようと思うんだけど、マンガは諦めた!!積んどる!!大工さん1ヶ月ずっと本棚作っとった。普通の家なら床抜けると思った引越し前の離れは、八寸の太さの柱で、普通は八寸なんだけど、でも今度は1尺。もうね、屋根のところまで本棚作ってもらった。前の家はね、最初の4〜5年は大丈夫やったけど6年目からムリ…ってなって、上の部屋から溢れた本を下の生活空間に積んでって、積んでって…なんとかせ!って妻子に…怒られますから ・鈴鹿市で印象に残ってることは?
・サーキット有名!!父が勤めていたから、自分もオートバイの免許取ろうと思って鈴鹿の自動車学校へ片道20キロ!!チャリで!!友達に借りて、毎日往復40キロ23号線をず〜っと往復で自動車学校についたらもうフラフラで、オートバイって400ccて重く疲れちゃって免許取るの遅かった思い出(免許取った後に近道の存在を知った)あと、隣の青少年の森で宿泊研修、四年生の子達ので泊まった。
・自分の作品について
・自作品と似たジャンルがお好きですか?
・ほぼ推理小説かSF!!純文学読んだことない!!(読んだことあるのは)教科書に載ってるのぐらい ・制作秘話は?・秘密何にもなーーい!!
・トリックはどうやって思いつくの?
・ペットボトルにボルトのついた木の棒を取り出して絶対外れないのにどうやって入れて止めたか。あっ!!テープがついてる!!……でもテープの下には何もない……?!え?!最初に言ったでしょ?ウイスキーの瓶に入れてるってこれは騙すために巻いたテープ。途中で読者が解いても、ここに答えはない!ここで(読者に)勝てちゃう。最後は名探偵が出て来て「それはね?」って謎を解く。手品みたいに鮮やかに……(子供達からのタネを教えてという声に)「ヤダ!!!」トリックは解くと簡単んだから、簡単に解くの勿体無い。ウイスキーの瓶でも、なんでも100均の道具で作れるからやってみて!!
・創作の仕方について(黒表紙のノートを取り出し)登場人物の事とかをもったいないぐらいのスペースと勢いで埋めてかないと!後はノートパソコンでカタカタカタカタ!今日ね明後日〆切の原稿が350枚で、今341枚ぐらいだけど40〜50いるのに謎解きできてない!!ノートに書いている赤字は原稿書いてる時に気づいた矛盾、何書いとんのや!!おかしいで!!っていうツッコミ今回の原稿は直しが少ないです、なぜ直しが少ないかと言うと、今回はちゃんとあらすじをはじめて、第何章には何を書いてと計画を立てて書いたからです。作家人生27年目でやっと覚えたよ!!あとは編集の方におく。昔はオートバイに積んで郵便局へ行っていました。今は?みんなメール使ってる?あれ、便利よ!!
・今後書いてみたい物は?
・今朝〆切前で東京から来た山村さんと打ち合わせしました!!今度はクイーンです!!テーマは生命の起源!!真面目に書くからね。 ・今度鈴鹿市で(市開催の)体験型の謎解きイベントやるよ(ポスターをバッと広げる)2月18日だって、もう…こんなのだいすきえ、リアルに謎解き、〆切なかったら絶対参加するのに……みんな行ってみてね!! ・若い人の読書離れについてどう思いますか?本読むの楽しいけど、今は昔と違って他の娯楽たくさんあるよね、スマホのゲームとかファミコンとか、楽しみが多いから、みんながスマホのゲームを忘れたくなるような話を書きたいね。 ・先生のオススメの本はね!!中学生にはカードボネガットの『国のない男』これ読むと人生の手助けになると思う。この人生きとったらトランプ氏になんて言うかな〜、それから『山の向こうは青い海だった』小学校に入ってからは字のある本は図書館で読んでたけどそのきっかけになった本がこの本。それまでは漫画だった。みんな初めて読んだ本ってあるよね、本って面白いんだーって思えてきたら本読むようになるのかもしれない。 ・学校の図書館の役割とは?イタし!!カユし!!ですね買ってくれなきゃご飯が食べれない!!そのくせ自分たちも調べ物をする時は利用する……持ちつ持たれつですかね!!館長さんは当時代本版?は使ってたけど、もう使ってる小学校あります?あるところはあるかな?今は貸し出しカードですよね、借りた本がわかると今は個人情報が…ね、今はどの学校もピッ!でしょう?『耳をすませば』とかストーカーちゃう?って言われちゃう。 ・先生は児童作家として子供に伝えたい事はありますか?子供が読むことを念頭におく。軽はずみに人は殺せないし、正義を定義することはできない。それを子供達に考えてほしいというテーマ。もしも一方的な正義を教え込むものは読みたくもない。みんなに考え���きっかけを持ってほしい。トリックには二種類あって、1つは絶対にできることをできないように見せること。これは手品師のトリック。例えばツボ、これを買って拝めば幸せになれるって言う、これはバツ。これは詐欺師やペテン師のトリック、これは使ったらアカン。でも世の中にはこれが多い!!でも手品師のトリックを楽しんでもらいたいね。 ここで一部終了14時45分2部は14時50分から
「教えて、はやみね先生は!!」のコーナー質問が100を超えていたので、館長さんが箱から取り出したハガキの質問を聞くという形式 Q1将来作家を目指している恋人がいます。成功するのはごく一部です。先生は結婚されていますが不安ではなかったのでしょうか?
A1それは不安。でも今も不安!作家か教師か選ばないかん時、自分授業好きだけど、体壊したからね、何とかなるわ!!って、嫁さんの実家は米どころで、野菜もある。当分金を使うことはないぞ、と覚悟を決めれば、もしダメだったとしてもしゃーないなってあきらめることができる。誰かに言われたからやって失敗すると、未練が残る。それはアカン、でも自分で決めたことならダメでも納得できる。自分の意思で決めることですね。
Q2先生のお休みは何ヶ月に1度ですか?
A2休みなーーーーーーーーい!!!1日に通算したら2時間ほどキーボード打ってるけど、それ以外の時間もずっと考えとる。……休みない!!ゴロゴロしながらなんか考えてる。引退するまで休みない!!!
Q3作品には個性的なキャラが多いけどどうやって考えていますか?
A3自然に出てくる。病気かもしれん、このシーンにはこんなんしかおらんって出てくる。 Q4夢水清志郎シリーズで岩崎三姉妹は、また出てきますか?
A4夢水とかトム&ソーヤとかクイーンは全部同じ世界で同じ時間軸で全部解決した話を引退するまでに書きます!!断言。あと7年です!!60歳定年制なんです!!60で辞めよう!!
Q5苦手なものはありますか?またそのつきあい方はありますか?
A5ゴキブリ。つきあい方はない。奥さんか子にまかせる。食べ物はないです。
Q6昔はやみね先生が運動会で走っている写真を見たことがあります。先生は足ははやいですか?
A6 30mはやいよ!でもスタミナはない、50m全力で走ったら吐いたよ。瞬間的には速いよ、現場辞める時の最後の運動会で消防団リレーっていうバカな競技がありまして、アンカーでした。半周遅れで抜いて伝説になったんです。もの凄いエラいですよ。ホース自体重い。
Q7先生は自分の作品で一番気に入っている作品はありますか?
A7宮部みゆき先生にこういう時なんて答えればいいか教わったんですよ「今、書いてるやつ」タイガっていう講談社から出るやつ、これが一番面白いよ。『ディリュージョン社の提供でお送りします』本を現実化してくれるの、例えば不思議の国のアリスの世界を体験させ��くれる。これにオプションリーディングをつけると、注文で今までにない舞台をリアルに作ってくれる。社の人が実際に事件を作ってくれる。ただ、主人公の森永美月っていう子は都会のトム&ソーヤの内人が書いた登場人物なんですよ。
Q8私はちょうど亜衣ちゃんと一緒に卒業しました。最終巻は私にとって読みたい気持ちと読みたくない気持ちがありました、作家さんは最終巻を書きたいですか?それとも書きたくないと思いますか?
A8シリーズがあると、新しい物書けないでしょ?しゃーないんですよ、シリーズがあると、もう1年はそれ1本になるから、しゃーない。
Q9作品作りで煮詰まったらどうしますか?
A9洗濯です。布団も、朝干すでしょ?煮詰まったら、洗濯物の様子を見に行く。これ乾いてるな、とかこれはこっちにとか移動させる。
Q10将来作家を目指しています、何かアドバイスをお願いします。
A10本をたくさん読む、ですね。あさいりょう先生って知ってる?あの方は本めっちゃ読んでる。子供の頃から毎日必ず200字は書いてる、1日も欠かさず。何も書くものがなくても、書くことができるようになるって勉強になる。毎日書け、ですね。
Q11先生の本は全部持っています。ジャンジャン書いてください。次の新刊はいつですか?
A11クイーンの打ち合わせしました。4月末〆切です。
Q12怪盗ピエロに盗めない物はありますか?
A12怪盗ピエロは最終話も盗みました。だから、なんでも盗めます。
Q13生きていくためには何が1番必要ですか?
A13生命力です。生活力があって、生命力が無いと死にます。でも生活力が無くても、生命力があると生きていけます。うかつにやっちゃいけないけどね、山に登ると何も考えなくてよくなって、生命力がつく。色々考える前に、限界までやってみることですね。
Q14これを食べると仕事がはかどるとうう食べ物は?
A14肉です!!!
Q15教師と作家以外の職業に就くとしたら?
A15自転車屋さん、お父さんがオートバイ作ってたからね。
Q16クイーンに出てくる探偵卿と夢水清志郎は面識はありますか?
A16後に会うよ、面識あるようになる。
Q17自分の作品の中で憧れている人物は?
A17上越警部、この人が憧れる。ちゃんと今まで仕事やってきてちゃんと自信を持ってる。
Q18内人は常人離れしていますが、どうすればなれますか?
A18山に一週間ナイフとタオルを持って生き残れたらなれる。もちろん自己責任でね?
Q19先生は中高生の頃はどんな感じでしたか?
A19ちっこくて本読んどった。それ以外覚えてない。学生服デッカかったなー。ちゃんと上までボタンとめてたよ。だって下はパジャマだから。だからみんなマジメ。あのね、海苔の佃煮、あれの瓶を教室の後ろの黒板の上に、みんな名前書いてキープしてたの。そんでね2時間目に早弁でご飯にかけて食ってる、先生もなんも言わない、それがフツーそんで昼は購買か駄菓子屋でなんか買って食う。その時ね、学校に近いところに住んでたから朝一番に登校してたんだけどね、教室から異臭がするの、そう夏はね腐ってる。そんで「待て、まだ入るな!!」ってみんなを止めてね、全員揃ったら9月1日の朝から大掃除、だからマジメ。
Q20先生と作家の両立の方法は?
A20GWと、夏と冬休みに集中して小説書いたけど、両立はできない。体壊すからやめた方がいいよーーー
Q21生まれ変わるとしたら何になりたいですか?
A21もうちょっと体が丈夫な人間。そしたら作家と教師両立する!!
15時30分ここでトーク会の部終了。希望者はここで帰宅、その後サイン会へ
大丈夫だよ!!噛み付かないから、サイン中も質問してね!!サインしてる間無言って寂しいから とのことだったのでサイン会時の個人的な質問 Q先生は60歳過ぎて、定年してから創作意欲が湧いたらどうしますか?
A考えたことなかったなあ……その時は趣味でやるよ、まあ今も趣味みたいな物だけどね(笑) その時は全力で応援します。はやみね先生、〆切前のお忙しい時でしたが楽しい時間をありがとうございました。
0 notes
release-info · 7 years
Photo
Tumblr media
高知県吾川郡いの町、ここにある町道瓶ヶ森線は、別名UFOライン。 UFOがうじゃうじゃ出てくる・・かどうかはわかりませんが、山の尾根沿いに続くその道はまるで天空へと続く、絶景のドライブコース。 あまりにも眺めの良いその道は、場所柄11月末から4月上旬までは閉鎖。今は新緑がきれいな時期です。 tags[高知県] http://ift.tt/2pNBwjp
0 notes