Tumgik
#笹南はんな
utsuroyihon · 15 days
Photo
Tumblr media
(Xユーザーの笹南はんな@THE ENCOREさん: 「ダイアモンドホールワンマンまで残り… #37日 ꉂꉂ📢❕❕ 今日はおぱんていーびーつき!!(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞) 金沢楽しかったなぁってなってる🍣! ワンマンはもっと楽しくしちゃうよ🔥 詳細はもう少し待ってて貰えると💦有給とったよ報告嬉しいです🥲ありがとうね みんなで埋めようね https://t.co/G2rSv2YZSK」 / Xから)
おぱんてぃーびー
2 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 4 months
Text
Tumblr media
【かいわいの時】弘仁三年(812)六月三日:摂津国長柄橋を架設(大阪市史編纂所「今日は何の日」)。
長柄架橋の確実な記録としては、まず
1)(812年)弘仁三年六月己丑に使いを遣わして摂津国の長柄橋を造る(訳)。『日本後紀』
が挙げられます。ただし、この橋は
2)(853年)仁寿三年十月戊辰に摂津国より、長柄、三国の2つの川には近頃は橋が断絶していて人馬が通せないので、堀江川に準じて2隻の船を配置して、渡しを設置したいと伺いをたててきたので許可をした(訳)。『文徳実録』
とあり、50年もたたないうちに廃絶されていたと考えられます。以後、再架されることはなかったとみえ、「長柄橋」は伝説の橋となって和歌や屏風絵にわずかに残った橋柱のみが取り上げられる世になります。
3)(905年)世の中にふりぬるものは津の国のながらの橋と我になりけり。難波なるながらの橋も造るなり今は我身を何にたとへん。『古今集』
4)(958年)御屏風の絵に、ながらの橋柱のわづかに残れる形ありけるを 葦間より見ゆるながらの橋柱昔の跡のしるべなりけり。『拾遺和歌集』
5)(1000年初頃)天王寺に詣でしに、長柄の橋を過ぐとて 我ばかりながらの橋はくちにけりなにはのこともふるる悲しな。『後拾遺和歌集』
再架のうわさもあったようですが(3)、天徳二年(958)以前に描かれた「天暦御時御屏風」(現存せず)に「長柄の橋柱のわづかに残れる」風景が取り上げられており(4)、再架はかなわなかったようで、(5)に見るように「往時を偲ぶ」ばかりとなります。
ところが、藤原頼通一行が永承三年に高野山参詣した時の記録では
6)(1045年)過御長柄橋下之比、漸二昏黒鵜飼等各燃笹井火、普照行路(長柄橋下を過ぎると、鵜飼いが篝火を焚き、航路を照らす)。『宇治関白高野山御参詣記』
とあり、同時代の赤染衛門の歌(5)と矛盾しますが、赤染衛門も編集に加わったとされる『栄花物語』の延久五(1073)条には
7)(1073年)此處はいづくぞと問はせ給ふ、東宮太夫ぞつたへ問ひ給ひ此處は長柄となん申すといふ程に、其橋はありやと御尋ねさせ給へば候ふ由申す。御舟とゞめて御覧ずれば古き橋の柱たゞ一つ残れり
となっており、「長柄橋下」は「長柄の橋柱のもと」と解するのが適当と思われます。
この(6)『宇治関白高野山御参詣記』は、長柄橋の位置が相対的にですが特定できるので貴重です。とゆうのは、「長柄橋下」の前・後が
8)弥有往還之煩、而江口瀬間、以葦拵垣、積柴候堰、河流決移、已如旧跡(江口に向けて葦・柴を薙ぎ流路を定めながら進む)
9)入夜着御熊川、国司岸山作茅葺雑舎、為行事所、其西五六段許拵廻葦垣、為御船寄所(夜になり熊川の宿に着く。国司が茅葺きの粗末な屋舎作り、臨時に宿舎とし、その西側に葦垣をめぐらせて船着場とした)
となっており、これから「江口~(淀川)~長柄(橋)~(くま川)~船着場」のラインが確認されます。「くま川」については、鐘成は
10)長柄にては長柄川といひ、いにしえは長柄より下をくま川。『摂津名所図会大成』
としており、「長柄川」はさておき、「中津川」の下流に当たることは間違いないと思われます。
以上より、伝説の「ながらの橋」の架橋位置は
(結論)(旧)淀川と(旧)中津川の分岐点に架けられた。
(写真)▼暁鐘成著・松川半山画『淀川両岸一覧 下り船之部』1861(早稲田大学図書館蔵)より「長柄三ツ頭 長柄川 同渡口」
「三つ頭」をはさんで手前が「淀川」「毛馬の渡し」、向こうが「長柄川」「長柄の渡し」。奥���六甲山、画面の左手が南で大坂市街。「三つ頭」の向こう側「長柄の渡し」のあたりが「ながらの橋」の架橋位置と考えられます。ママ。当時の一般的な呼称は中津川。
12 notes · View notes
myonbl · 19 days
Text
2024年9月7日(土)
Tumblr media
近頃は何でもアプリの時代、プッシュ通知で色んな情報を(無理矢理)届けてくれる。JRはたまにしか利用しないが、京都ポルタ(京都駅の商店街)でポイント5倍かつカードなら10%引きとの案内が届く。それならと、無印良品で必要な買物、普段より5倍溜まったポイントはICOCAにチャージして利用するのだ。来年からは年金生活者、節約と倹約をモットーにして生きていくのだ(できるかな?)。
Tumblr media
5時30分起床。
洗濯機回す。
Tumblr media
奥川ファームの定期便を1週間ずらしたので蕎麦はなし、今朝の朝食はうどんを頂く。
洗濯物干す。
珈琲淹れる。
ツレアイは第二南診療所へ内科受診。その後いったん帰宅してから神戸へ、メモリアルキルト作りに。
私は京都ポルタへ、無印良品でレトルトカレーを仕入れる。キャンペーン中なので、J-Westカードで支払うと10%割引になる。加えてポルタのポイント(Westerポイント)もたまるので明日も来ようかな。
西大路七条まで戻り、伍十寿しで夕飯用に笹寿司弁当を購入する。
Tumblr media
息子たちのランチはサッポロ一番塩ラーメン、私は🍷一杯。
軽く午睡。
今夜は長男夫婦が来るので、早めに夕飯準備。
Tumblr media
18時の約束だがツレアイがなかなか帰ってこない、しびれを切らして先に始める。今回はココの様子を見に来てくれたのだが、無愛想ながらも顔は出してくれた。
二人が帰った後、録画番組視聴、刑事コロンボ。
第34話「仮面の男」/ Identity Crisisシーズン 1, エピソード 34 経営コンサルタントのネルソン・ブレナーはかつての相棒であるジェロニモから脅迫を受けていた。ジェロニモと名乗る男はヘンダーソンといい、彼らはCIAの情報部員であり、以前は二重スパイを繰り返す仲だった。ジェロニモは3年前に受け取る予定だった分け前を要求してきた。
いささか呑みすぎたので、途中でダウンしてしまった。
Tumblr media
ちょこまかと動いたので、歩数は届かないが3つのリングは完成する。
3 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
52社※1 173社※2 小林製薬の紅麹を含む健康食品の3製品について食品衛生法第6条第2号に該当するものと判断 当該3製品の紅麹原料の配合量は以下のとおり ※1、※2小林製薬からの報告による(重複あり) 厚生労働省のこれまでの対応 以下のいずれかに該当する製品についての自主点検を行い、厚生労働省へ報告を依頼 ・小林製薬の3製品に使用された紅麹と同じ小林製薬社製の原材料を用いて製造され、かつ、 上記と同等量以上の紅麹を1日あたりに摂取する製品 ・過去3年間で医師からの当該製品による健康被害が1件以上報告された製品 〆切日: ~3月29日(金) ~4月5日(金) 製品名 紅麹コレステヘルプ 1日摂取目安量(3粒あたり) ナイシヘルプ+コレステロール 1日摂取目安量(3粒あたり) ナットウキナーゼさらさら粒GOLD 1日摂取目安量(2粒あたり) 紅麹原料配合量 100mg 100mg 100mg 回収命令の対象となった製品以外の小林製薬の紅麹を 原料とする製品への対応について(案) 資料2 ※1 52社のリストは以下のとおり 注)このリストに掲載された事業者が製造する製品が直ちに健康被害をもたらすものではありません。 会社名 所在地 1 日本バイオコン㈱ 愛知県 2 三生医薬㈱本社 調達購買課 静岡県 3 三京化成㈱山陽営業所 岡山県 4 エステック㈱ 愛知県 5 ㈱本田味噌本店 綾部工場 京都府 6 シーデーフーズ㈱ 東京都 7 ㈱スミコエアー 東京都 8 ㈱秋田今野商店 秋田県 9 金剛薬品㈱ 富山県 10 福山黒酢㈱ 鹿児島県 11 戸倉商事㈱本社 滋賀県 12 ㈱紅商事 沖縄県 13 日本醸造工業㈱ 東京都 14 鶴屋㈱ 大阪府 15 ㈱セイユーコーポレーション 大阪府 16 ㈱千草物産 沖縄県 17 ㈱青い海 沖縄県 18 株式会社八宝商会 千葉県 19 株式会社西井 東京都 20 ㈱GSIクレオス 大阪府 21 大正電機販売㈱ 大阪府 22 東海澱粉 K.K 沼津営業所 静岡県 23 株式会社カザミフーズ 栃木県 24 ㈱OMUクリエイト 広島県 25 山高味噌㈱ 長野県 26 ㈱竹屋 長野県 27 ㈱明治フードマテリア東京支店 東京都 28 ㈱森田草楽堂 奈良県 29 博多薬膳 麹・味噌商店 福岡県 30㈱薫製倶楽部岡山県 31㈲篠崎ベーカリー愛媛県 32金のさじ診療所兵庫県 33㈱丸紅商会大阪府 34ていね・さくら館北海道 35金丸富貴堂㈱北海道 36㈱樋口松之助商店大阪府 37トップフーズ㈱茨城県 38㈱金谷ホテルベーカリー栃木県 39㈱ジャストベイクアミー石川県 40㈱中国リス食品販売岡山県 41パンドコロモーデ京都府 42㈲ベーカリーオロン長崎県 43カネダ㈱経理部東京都 44太冠酒造㈱山梨県 45㈱コウリョー岡山県 46㈱菱六京都府 47日本バルク薬品㈱大阪府 48渡辺ケミカル㈱大阪府 49サンヨー山梨デンカシステム㈱山梨県 50㈱エーデルワイス埼玉県 51飯田商事㈱大阪府 52荒川商事㈱京都府 ※2 173社のリストは以下のとおり 注)このリストに掲載された事業者が製造する製品が直ちに健康被害をもたらすものではありません。 会社名 所在地 1 日本バイオコン㈱ 愛知県 2 旭運輸㈱名古屋港流通センター 愛知県 3 航空集配サービス㈱ 愛知県 4 ㈱三協 日の出工場第4倉庫 静岡県 5 ㈱日祥物流 成田ターミナル 千葉県 6 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 7 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 8 ㈱きくや 配送センター 愛知県 9 ㈱泉平 岡山本社 岡山県 10 レザンジュ有限会社 山口県 11 ウメサ食品株式会社 石川県 12 高見商店 岡山県 13 笹埜商店 岡山県 14 キミセ醤油㈱五穀蔵 岡山県 15 くらしき塩屋(塩屋商店) 岡山県 16 ㈱オカヤマ 岡山県 17 芳香園製薬㈱ 香川県 18 ㈱カリョー 福井県 19 ㈱能登製塩 石川県 20 ㈱アサダヤコーポレーション 石川県 21 ㈱松下商店 長野県 22 ㈱三協 日の出工場 第3倉庫 静岡県 23 釜蒸し蔵工房 北海道 24 富士カプセル㈱食品工場 静岡県 25 富士カプセル㈱北山工場 静岡県 26 ㈱豆福 愛知県 27 甘強酒造㈱ 愛知県 28 ㈲創建舎 健康増進施設 健康館 岩��県 29 日乃出醤油有限会社 岡山県 30 ㈱富澤商店 神奈川県 31 お茶元みはら胡蝶庵 菓子工房 長野県 32 ㈱鈴勝 静岡県 33 ㈱三協 日の出工場 第4倉庫 静岡県 34 ㈱富澤商店 橋本工場 神奈川県 35 東洋カプセル㈱ 芝川工場 静岡県 36 ㈱ AFC-HDアムスライフサイエンス 3F 静岡県 37 富士カプセル㈱ 食品工場 静岡県 38 ピィシーシステム㈱ 静岡県 39 アリメント工業㈱新富士工場 静岡県 40 ㈱ AFCHDアムスライフサイエンス 国吉田工場 静岡県 41 アピ㈱池田工場 岐阜県 42 ㈱夢実耕望 岩手県 43 緑と風のダーシェンカ 愛知県 44 緑と風のダーシェンカ 幸田本店 愛知県 45 相互運輸㈱ ICロジスティックセンタ- 福岡県 46 日本製薬工業㈱ 愛知県 47 アピ㈱NS工場ソフトカプセル課 岐阜県 48 郵船港運㈱南港物流 センタ- 営業所 大阪府 49 ㈱本田味噌本店 綾部工場 京都府 50 日本タブレット㈱ 京都府 51 中日本カプセル㈱ 岐阜県 52 ㈲太洋 茨城県 53 協和薬品㈱第1工場 富山県 54 アリメント工業㈱新富士工場 静岡県 55 ㈱エスビーケー ・ トヤマ 富山県 56 ㈱アスナロ化工研究所 大阪府 57 備前化成㈱第3工場 岡山県 58 ㈱カニエフードサービス 愛知県 59 株式会社藤忠 神奈川県 60 株式会社もあ 神奈川県 61 ㈱半鐘屋 岡山県 62 ㈱ミカ食品 福岡営業所 福岡県 63 ㈱藤忠 福山営業所 広島県 64 サンエフ㈱ 東京都 65 ㈱藤忠 大阪営業所 大阪府 66 占部大観堂製薬㈱ 福岡県 67 エナジック㈱ 静岡県 68 東京ポンパドウル 船橋 千葉県 69 東京ポンパドウル 新越谷 埼玉県 70 ㈱玄聖 瑞穂細渕倉庫 東京都 71 ㈱ミカ食品 本社 神奈川県 72 住岡食品㈱浜北工場 静岡県 73 富山薬品㈱ 富山県 74 横浜ポンパドウル そごう横浜店 神奈川県 75 油六薬品㈱ 奈良県 76 フェイスラボ㈱ 掛川工場 静岡県 77 酒田米菓㈱ 鳥海山麓工場 山形県 78 丸昌��垣㈱上郷工場 長野県 79 東京ポンパドウル 八王子 東京都 80 東京ポンパドウル 宇都宮 栃木県 81 ポンパドウル 熊本店 熊本県 82 ポンパドウル 小倉店 福岡県 83 横浜ポンパドウル 天満橋店 大阪府 84 横浜ポンパドウル 名古屋店 愛知県 85 横浜ポンパドウル 奈良橿原店 奈良県 86 窪田味噌醤油㈱ 千葉県 87 角光化成㈱緑の里工場 茨城県 88 ㈱秋田今野商店 秋田県 89 山田屋醸造 福島県 90 ㈱北食(ホクショク) 北海道 91 有限会社おたまや 山形県 92 ㈲斎藤酒造場 徳島県 93 いとげん伊藤元三郎商店 北海道 94 金剛薬品㈱名古屋支店 愛知県 95 美作そうめん山本 岡山県 96 太陽エフ・ディ㈱ 徳島県 97 アダプトゲン製薬㈱可児工場 岐阜県 98 東洋カプセル㈱芝川工場 静岡県 99 ㈱三協 日の出工場 第2倉庫 静岡県 100 ㈲フィリング・ラボ 東京都 101 ㈱三協 日の出工場 第4倉庫 静岡県 102 日本ヘルス㈱厚木工場 神奈川県 103 ㈱敬明 熊本県 104 株式会社島田製薬 静岡県 105 富山薬品㈱ 富山県 106 ㈱ココサプリ 東京都 107 ㈱アジテック・ファインフーズ 岩手県 108 山本漢方製薬㈱ 愛知県 109 園田学園女子大学 食物栄養学科 兵庫県 110 ㈱玄聖 瑞穂細渕倉庫 東京都 111 愛しとーと 唐津支店 佐賀県 112 福山黒酢㈱福山第二工場 鹿児島県 113 戸倉商事㈱ママパン事業部 滋賀県 114 海洋食品豆腐よう事業部  沖縄県 115 ㈱JCC わだや 沖縄県 116 (個人名) 沖縄県 117 沖縄ハム総合食品株式会社 沖縄県 118 石川酒造場 沖縄県 119 京都グレインシステム㈱奈良工場 奈良県 120 フジヨシ醤油㈱ 大分県 121 ㈲河野酢味噌製造工場 岡山県 122 ㈲馬場商店 岡山県 123 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 124 ㈱千草西崎工場 沖縄県 125 ㈱青い海 沖縄県 126 ㈱イワセ・エスタ神奈川支店 神奈川県 127 ㈱八宝商会 千葉県 128 ㈱アイ・エム・エス 東京都 129 ㈱ウメケン 富山工場 富山県 130 ㈱アスナロ化工研究所 大阪府 131 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 132 ㈱ GSIクレオス 大阪支店機械機能部 大阪府 133 森川健康堂㈱第3工場 熊本県 134 ㈱ GSIクレオス 大阪支店香粧品部 大阪府 135 オッペン 化粧品㈱滋賀工場乳液倉庫 滋賀県 136 ㈲竹屋食品 広島県 137 ㈱りあん 山梨工場 山梨県 138 株式会社カザミフーズ 栃木県 139 ㈱OMUクリエイト 広島県 140 山高味噌㈱ 長野県 141 ㈱竹屋 長野県 142 ㈱丸三 高知県 143 ドギ-フ-ズ 購買管理【福岡支店】 福岡県 144 ドギーフーズ㈱ 宗像工場 福岡県 145 ㈱森田草楽堂 奈良県 146 博多薬膳 麹・味噌商店 福岡県 147 ㈱薫製倶楽部 岡山県 148 荒川商事㈱ 京都府 149 ㈲篠崎ベーカリー 愛媛県 150 いが漢方内科 金のさじ診療所 兵庫県 151 ㈱松山丸三 配送センター 愛媛県 152 元気パン工房 ごぱん 香川県 153 ていね・さくら館 北海道 154 金丸富貴堂㈱ 北海道 155 金丸富貴堂㈱函館支店 北海道 156 カギ の キーステーション 大野 佐賀県 157 ㈱仲蔵商店 新潟県 158 ㈲丸井伊藤商店 長野県 159 トップフーズ㈱ 茨城県 160 ㈱金谷ホテルベーカリー 栃木県 161 ㈱ジャストベイクアミー 石川県 162 ㈱中国リス食品販売 岡山県 163 パンドコロモーデ 京都府 164 ㈲ベーカリーオロン 長崎県 165 大塚食品㈱徳島食品部門 徳島県 166 太冠酒造㈱ 山梨県 167 ㈱コウリョー 岡山県 168 合名会社 関東屋商店 京都府 169 ㈱三協 日の出工場 第1倉庫 静岡県 170 日成興産株式会社 大阪府 171 サンヨー山梨デンカシステム㈱ 山梨県 172 ㈱エーデルワイス 埼玉県 173 ㈱タララボ 佐賀県
令和6年3月28日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会及び指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループの合同開催 資料 ,薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会指定成分等含有食品等との関連が 疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第5回)資料,審議会,研究会,検討チーム,厚生労働省,Ministry of Health, Labour and Welfare,mhlw,遺伝子組換え,バイオテクノロジー,ゲノム,健康食品,指定成分,健康被害情報|厚生労働省
5 notes · View notes
dai-mori · 1 year
Text
Tumblr media
Hatsudai, Shibuya, Tokyo / Sep. 2023
商談のため参宮橋へ。その後回り道して初台で遅めの昼飯食って食後の散歩。笹塚(南台側)に住んでたから幡ヶ谷とかはよく来てたけど甲州街道挟んで南側の初台ってほとんど知らなくて新鮮だった。
11 notes · View notes
st8610 · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
自転車で礼文島を走ってきました(後編)
2泊3日の行程の後半。 2泊目の設営を終えて島の北側を散策します。
この界隈は丘陵地帯が多く、アップダウンもかなりのものでした。
Tumblr media
波風が穏やかな西岸で休憩したり写真を撮っているうちに青空が見え始めます。
Tumblr media
丘を登った先に見えるのは礼文島最北端のスコトン岬と、沖に見えるはトド島。 この日は昼食を食べ損ねていたので、お土産屋さんで補給。
Tumblr media
生地に熊笹が練りこまれているらしい熊笹まん(左)と、トド肉の煮込みが入っているらしいトドまん(右)。どちらもクセがないので普通の中華まんと違いがわからない。
往路とは違う道を探しつつキャンプ場へ戻ります。
Tumblr media
この道は途中で林道になっており、先が長そうだったので引き返しました。 高台に上がると道北らしい景色。
Tumblr media
道北らしいといっても利尻島には無い景色。 日が傾いてきたので再度西岸へ出ます。
Tumblr media
澄海(すかい)岬。夕方なので全然観光客がいなかった。 このまま日の入りを見たかったのですが、雲行きが怪しいので諦めて帰りました。
Tumblr media
そしたら晴れました。 明るいうちに夕食を食べます。
Tumblr media
まともな買い出しができなかったので、非常用に持ち込んだインスタントパスタで腹を満たしたのち、軽く晩酌。
Tumblr media
明日帰るのに今更になって観光案内を読むなど。
朝の便に乗って帰るため、余裕をもって3時起き。
Tumblr media
朝食は北海道最北のキャンプ場で沖縄そば。 近所のスーパーで手に入る南国。
Tumblr media
6時前に出発。かなり時間に余裕があるため久種湖畔を軽く散策しながら南下。
Tumblr media
島の発電所。結構小さく見えますが、これくらいで島の電力をカバーできるもんなんですね。
出向の1時間半前に香深港へ到着。徘徊するほどの余裕はないので、ゆっくりお土産屋さんを見たりしていました。
Tumblr media
遠洋の雲が切れていたので、この後晴れるようなら昼便で帰るという選択もありましたが、素直に帰ることとします。
Tumblr media
ファットバイクだと輪留めの違和感がない。
稚内港到着後は防波堤ドームで記念撮影ののち大人しく自宅へ直帰(5時間)しました。
Tumblr media
ほとんど晴れなかったうえに潮風をたくさん浴びたので念入りにお片付け。
以上が初めてのファットバイクキャンプツーリングの顛末となります。
Tumblr media
MTBでのキャンプツーリングは以前持っていたバイクで経験がありますが、ファットバイクだとまた一味違います。どこでも入っていける安心感とエアボリュームによる衝撃吸収は良いものの、やはり重たいと言わざるを得ませんでした。平地ではそれほど気になりませんが、登りはかなりの鈍足です。 あと、見た目のインパクトは圧倒的です。各所で「これは自転車?バイク?」とか「重くない?」と声をかけられました。
24 notes · View notes
rangudosha · 1 year
Text
Tumblr media
2023.7.7
ライフセーバーさん用の
ラッパスピーカーが
電柱にくくりつけられたら、
それは夏がはじまる合図。
今週も暑いです。
コロッケあります。
カレーライスは、
神楽南蛮とピーマンのポークキーマ。
「七夕って何食べるんだっけ?」
という話になり、なんとなく
「笹かま」と「冷やし茶漬け的なもの」
が弊社の考える七夕フードになりました。
(メニューにはありません
明日は休業します。
よろしくお願いします。
2 notes · View notes
Text
瘡蓋の海
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
白むまで耳を浸していた雨がまだ靄として残されている
薄布を重ねた奥の眼裏にいっそう暗い潜熱の洞
手探りで日付を確かめようとしてその前に思い出せてしまった
シーツから背中を剥がし吸いついた湿気を逃がす気休めでいい
大切に避けていた場所をいつしか忘れたことも 遠路 忘れて
方角で言えば南西だと思う瘡蓋の記憶を撫ぜる手は
示し合わせたように毎年梅雨が明け雲ひとつないのがこわかった
離れ島 潮が満ちれば立つ瀬なく生きているから繰り返す夏至
廃船の大きさを目で測られて時間の層が取りこぼされる
ひらいても血は出ない傷こんなにもわたしのものじゃないのに熱い
水捌けを良くするために傾けた同音異義語の誓いの白さ
でも熱が伝わるほどに傍に来た人に負わせる澱みではなく
蝉時雨ふいに鳴き止む一瞬を静止画として胸に収めた
逃げ水の行方をたぐりよせて帰夢わたしもすでに透明な窓
あっけない夕立だったおぼろげな蒸気の膜に街は喘いで
踊り場で水平になりすぐにまたかるくうつむく手すりの角度
ぬるまった飴を含んでまるくしてしばらく声を引き留めていた
おびただしいブーゲンビリア西棟の影はなるべく踏まないように
ずぶ濡れのフェンスを揺らす振動でほんとに逃げてきたってわかる
言い出せば痕が残ってしまうから海のふりして黙ったんでしょう
蟻が蟻に運ばれるのを見届けて樹下のにおいが濃くなっていく
輪郭がいつもより曖昧になる雨にふやけた手なら、あるいは
潮風に熾火の瞳だれのこと傷つけたいかちゃんとおしえて
折り畳まれたまぶたが降りてくるまでを見ていたまた折り畳まれるまで
花の落ちる速さでわらう 間に合わない あなたは病識のなさを言う
蜘蛛の巣が一度ふるえてそれからは鏡のようにそれだけだった
実弾をわたしは撃ったことがない撃たれたことも 何の涙だ
後ろ手にしろい小石を握り込む空弔いの声になるたび
添えた手の熱に耐えられないときは離れて わからない ごめんね
鳥に名を強いてはいけないのと同じひとりで守る約束にする
ゆっくり歩く、あらゆる人たちに追い越してほしくて、ゆっくり
石垣に阻まれている月桃が宵に緑を沈ませていた
がたがたにひらきっぱなしの背骨にも夏の重さの風が吹き込む
さざなみのひとつひとつは見つめない喫水線がより深くなる
口承のうたをいくつかつぶやいた出せない音をごまかしながら
手動では消せない常夜灯があることに気づいた あなたが先に
そうやってすぐ凪を装うところ大丈夫になりたいってなじってよ
反照 櫂を手放したわたしの舌も見抜かれていた
サイレンは叫び、サイレントは祈り聞いてもらえるおねがいの仕方
磨硝子越しのさざめきもしかして朝日にも泣きたいときがある?
生活を続けるための生活音となりの洗濯機が揺れている
ベランダの壁を隔てた向こうから水の流れがかすかに届く
覚め際のカーテンに手を 忘れても季節のように思い出されて
命から逃れられずに目をひらく海は今でも瘡蓋の海
布をたくさん使った服の重たさにたぶん安心させられていた
凍らせたペットボトルを目頭に当てて束の間でもかまわない
あとはもうずっと道なり白々とそうするしかなくても選んだ、と
引きつれた痛みを空に返せたら後悔してもいいと思った
立っている限りは土を踏むことを土になる身に引き受けさせる
傷つけたときの火傷に思いきりシャツ一枚で行く明けの街
第五回笹井宏之賞一次選考通過作
賞にかかわった皆様に、お礼申し上げます。この歌にわずかでも目を留めてもらえたことが、私の光でした。
4 notes · View notes
poddyshobbies · 2 years
Text
2022.11.7 ~ 小笹(おざさ)の坂道など
(写真が多いです。)
Tumblr media
昨日にもましてめっちゃめちゃいい天気 。
↓ 小笹緑地(小笹1丁目)
Tumblr media
小笹1丁目から3丁目方向(西方向)
Tumblr media
こうのすの森(小笹東緑地 ・小笹1丁目)
Tumblr media Tumblr media
緑地横の坂の上から ~ 結構な急坂 … 小笹は急坂がたくさんあります。
Tumblr media
↓「馬の背坂通り」(通りに名前が付いとるのは知らんかった)の奥から ~ 北方向
Tumblr media
西方向
Tumblr media
東方向
Tumblr media
12:21
Tumblr media Tumblr media
小笹4号公園
Tumblr media
12:24
Tumblr media Tumblr media
東方向(馬の背坂通り)
Tumblr media
小笹2丁目方向(西方向)
Tumblr media
小笹3号公園(小笹2丁目)
Tumblr media
近くの団地から ~ 南方向
Tumblr media
西方向
Tumblr media
16時前 ~ 昼過ぎにちょっとだけ雲で日が陰った時間があるもすぐに晴天の秋空に戻りました。
Tumblr media
18時 ~ 月と着陸船
Tumblr media
18:08
Tumblr media Tumblr media
秋晴れの日が続きます。明日の夜はおうし座の満月「ビーバームーン」。442年ぶりの皆既月食×天王星食が起こるそうです。
1 note · View note
tobiphoto · 1 month
Text
映画感想『鈴木さん』
 2022年、日本。  公式サイト https://suzukisan-movie.com/
!トリガーワーニング:視聴上の注意 エイジズム(年齢差別)、戦争・徴兵、暴力(個人、権力によるものなど)、死、望まない結婚、ワンオペ労働、感情の揺さぶり など
【あらすじ】  現神「カミサマ」が見守る架空の美しい国(どこでしょうねぇ)のとある地方を舞台にしたディストピア映画。いとうあさこさん演じる「ヨシコ」はもうすぐ45歳になろうとしている。45歳で独身のままだとに市民権を失う「美しい国を守る法」が彼女に迫る。ヨシコは誰かと「結婚」するか「市民権を失うか」それとも「徴兵」されるか、迫られる中で友人は徴兵を決め、彼女が務める(というか守っている)高齢女性ばかりのケアホームでは結婚をせっつかれ、世間ではスパイ狩りと称して市民権を失った人々が狩られ始め…。
 映画を見たのは約半年前、しかし、感想を書くのが今になったのはこの映画が持つメッセージを強く受け取ってしまい、感情が複雑に絡まった紐のようになって、解けず落ち着けたのが今だからです。  作品全体には技術や予算の不足(公式にある監督のコメントによると、撮影から公開までの間に新型コロナがあったようで…、その混乱ももしかしたらあるかもしれない)によるであろうと思われる未熟さも見えるのですが、社会的意義が大きく、無視できない作品だと思います。こうした未来が「在り得る」かもしれないと私はうけとめています。
!以下は大きなネタバレを含みます。
 過去、浅倉南(38独身)と年齢と結婚を揶揄したネタで大うけした、いとうあさこさんが『鈴木さん』を引き受け、年齢で追い詰められる役を演じた。年齢を重ねた時、若さとの狭間に悩み開き直ることも、多分、裏で死ぬほど悩んでいることもあるであろうヨシコのような部分も、どちらも現在進行形で表現という分野でやり切っているいとうあさこさんの全力さを改めて応援したくなります。
 映画で描かれている独身徴兵制は可能性が残されていると思いますし、結婚を始め、子どもを産まない(産めない)女性に対する社会的圧力は現在でも様々な国・地域で大きくあります。  子どもを産み育てるのには労力がかかりますが、相対的貧困(飢えるほどではないけれども、生きるのに必要な道具が購入できない状態)は高い状態にあり、「子育て罰(チャイルドペナルティ)」「母親ペナルティ」という言葉が聞かれるようになりました。男女の賃金格差について指摘しているのが昨年ノーベル経済学賞を受賞したクラウディア・ゴールディンさんです。
・相対的貧困について 朝日新聞/SDG’s ACTION 「相対的貧困とは? 定義と現状、解決につながる対策を紹介」  https://www.asahi.com/sdgs/article/14844785 ■結婚・出産に対する圧力 生活ニュースコモンズ:シリーズ都知事選「小池都政チェック」 官製婚活の行き着く先は 1996年に廃止されていた「東京都結婚相談所」  https://s-newscommons.com/article/3074 Choose life project:【 #Choose大学 】7月 公共政策と公共性-官製婚活から考える-第1回 「官製婚活」って何? 講師:斉藤正美(社会学者•富山大学)  https://youtu.be/qCUGSpQY34s?si=afHWXItO-vKBwNgX (※Choose life projectは立憲民主党から応援資金を貰っていたことが問題となりました。この点は指摘しなければなりませんが、富山大学の斎藤正美教授の授業を始めとした特に日本で受けにくい人権に関する教育について授業を無償で受けられるChoose大学は良いプロジェクトだと思いますし、官製婚活についての問題について考える良い動画だと思うのでオススメします) ・朝日新聞デジタル:「子どもの少ない人は反省を」 笹川尭元総務会長が自民会合で発言  https://www.asahi.com/articles/ASS772JH1S77UTFK00GM.html ・東京新聞:「女性と出産」ま��ぞろ問題発言…政治家はなぜ懲りない? SNSでは論点をすり替えてまで擁護に走る動き  https://www.tokyo-np.co.jp/article/328775 ・毎日新聞:「またか」…政治家「出産」巡る発言 麻生氏「産まないほうが問題  https://mainichi.jp/articles/20190204/k00/00m/010/254000c ・朝日新聞:女性都議へのヤジ問題 https://www.asahi.com/topics/word/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E9%83%BD%E8%AD%B0%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%A4%E3%82%B8%E5%95%8F%E9%A1%8C.html ・PRESIDENT ONLINE:塩村文夏都議。セクハラやじ騒動、初めて明かす顛末(ヤジを受けた塩村議員本人による記事)  https://president.jp/articles/-/13782?page=1 ・ANN NewsCH:セクハラやじ発言で鈴木都議が塩村都議に直接謝罪(14/06/23)  https://www.youtube.com/watch?v=FhvLtuMacMw 10年前からこんなニュースがありました。
 調べてわかりやすいものだけでも載せましたが、こうした「産め」という圧力はずっと続けられています。アメリカ大統領選に名乗り出たカマラ・ハリスにさえあります。一応補足として、彼女はステップ・マザーです。
・在日米国大使館と領事館:カマラ・ハリス  https://jp.usembassy.gov/ja/bio-vice-president-harris-ja/ ・BBC:【米大統領選2024】ヴァンス副大統領候補「子供のいない猫おばさん」批判を説明 発言への非難受け  https://www.bbc.com/japanese/articles/c3gvy7ky327o
 その圧力が如実になった架空の国(どこなんでしょう)で、独身であるヨシコは選択を迫られる。友人が徴兵を選び、後に戦死して帰って来たことからこの架空国は静かに戦争が続いているのだとわかる。ヨシコは上からも下からもせっつかれる。ヨシコが徴兵か市民権を失えば、ケアホームがどうなるかさえわからない。ここに高齢女性たちのずる賢さがある。
 そんなヨシコの前に「鈴木さん」という一人の男性が現れる。ヨシコは彼と「結婚する」と宣言することで市民権剥奪と徴兵から免れる。映画中では書かれていないか、私が気付かなかったのかもしれませんが、同性婚は認められていない世界だと思います。この架空国家では、徴兵制を逃れるための偽装的結婚は異性愛者にだけ認められている権利であるというのも指摘できます。どっかの国に似てますね。
 この映画に対してこうした方が良いのではないかな、という思いが幾つかあって、一つは、老人と若者を悪しく描きすぎている部分。  私は新しい世代の若者たちは自分よりもはるかに賢いと思っている。環境問題と密接にかかわる(産まれた瞬間から酷暑や逃れられない温暖化と共にある)と思っているし、流行の変化も速いし、大学費用の値上がりの話題もあって、のほほんと過ごしていられない。  高齢女性たちはヨシコに世話になりつつ、ヨシコを追い詰める存在として描かれる。先ほど「高齢女性たちのずる賢さ」と書いたけれど、彼女たちはヨシコがいなくなればケアホームが無くなることにも気づいているから、ヨシコを留めたいという思いがあるのではないかと感じたからだ。裏を返すと、彼女たちはヨシコがいなくなれば住む場所が無くなる。彼女たちにはヨシコに結婚して“もらう”しか選択肢がなかったのである。  もう一つ、現神である「カミサマ」の写真をもっとあちこちにベタベタ張った方がよかったのではないかと思った。ただ、それだとエンディングに繋げるのが難しいと思うので、この辺は悩ましい。
 スパイ狩りが始まるシーンから最期、鈴木さんが化粧をしてボロボロのスーツを纏い、「私は神様です」と宣言しながらも村人に撃たれるシーンはここ数年(性表現に関しては苦言もありますが)名作とされる『福田村事件』と重なる瞬間がありました。テーマとしては通底して同じだろうと思います。結局鈴木さんが何者だったのかは明かされないのですが、彼は「番号を持っていない」(日本人としての国籍を有していない)と言うことを思えば、暗に…ということも。それは観る人の感想にもよるのでしょうが。
 最期のシーンは鈴木さん一人が全てを引き受けようとしてしまうという君主国家の問題にも見えるし、何事も一人で引き受け、解決しようとする男性社会の限界にも見えた。恐らくそれは私がフェミニズムに関する本を読み、フェミニズムに関する批評文などを眺めているからだろうと思うけれど、鈴木さんの行動でヨシコがある意味「延命する」ように見えるのだが、延命しているだけで、ヨシコに纏わりつく根っこの問題の解決になっているとはいえない。それどころか、鈴木さんを失ったことで、ヨシコはまた市民権の問題を抱えるのかもしれない。  そして、国によって植え付けられた市民が持つ「差別の種」が国を崩壊させていくだろう。
 そうした意味でやはり、この『鈴木さん』という映画はフッとどこか現実と重なって、架空の国家ではない今とリンクする瞬間がある。もう一度いうけれど、私は独身徴兵制が遠くて近い未来の話としてあり得ると思っているし、それが実現する国であってほしいと思わない。同じ焦りをこの映画から感じた。この映画に映し出される様々な問題、どれかから似たような焦りを感じる人もいると思う。  その焦りには政治的な無関心に原因があるのだと思う。選挙の権利があるうちに使おう。そしてせめて、映画を観た人の間でそれを共有しよう。
1 note · View note
getsuryoukai · 2 months
Text
2024.8.8〜11 南アルプス白峰南嶺
Tumblr media
メンバー:kwt
去年は北岳から南下して布引山まで歩いた。今年はさらに南側を南から北へ歩いてきた。 計画では山伏から入って布引山から下山する予定だったが、日程に余裕があったのと天候に恵まれたので広河内岳まで歩いて大門沢から下降した。
1日目 静岡駅〜(バス)〜新田〜山伏〜小河内山手前の標高1900mくらいのところ(泊)
山伏までは登山道がある。山伏は鹿の楽園だった。山伏から先はハイキングマップでは登山道がないが、踏み跡は明瞭だった。16時くらいに雨がぱらついてきたので行動を切り上げて適当なところでテントを張った。水は山伏の登山道で汲んで担いだ。
Tumblr media
看板に「ヤナギラン」と書いてあった。鹿に食べられないように柵で囲われていた
Tumblr media
初日にテントを張ったところ
2日目 小河内山手前の標高1900mくらいのところ〜青笹山〜イタドリ山〜青薙山〜稲又山〜所の沢越(泊)
小河内山から先は地形が複雑で踏み跡は薄くなる。水無峠山と三ノ沢山はピークを通過せずに巻いてしまったようだ。天気が良くて周囲の地形が把握できたので、踏み跡を外してもなんとなくルートに復帰できた。もちろん地形図とコンパスは頻繁に確認した。そして難所の青薙崩。ハーネスをはいてフィックスロープにカラビナをかけて通過した。いちばん難しいところがボロボロで足を置いたところ、触ったところがことごとく崩れていくので岩をホールドとして使うことができず、フィックスロープをゴボウで通過した。
Tumblr media
こんな感じのところには鹿が群れをなしている
Tumblr media
青薙崩
Tumblr media
この日は所の沢越の水場にテントを張った
3日目 所の沢越〜布引山〜笊ヶ岳〜伝付峠〜奈良田越(泊)
昨日までに比べると登山道は明瞭で高速道路のよう。頭を使わずに歩ける。
Tumblr media
毎日お昼近くになると東側から雲が湧き上がってくる
Tumblr media
伝付峠で一瞬雨がパラついた。トイレで雨宿り
4日目 奈良田越〜笹山〜白河内岳〜大籠岳〜広河内岳〜大門沢下降点〜奈良田
笹山から先は森林限界を越え高山の雰囲気。大門沢の下降がウンザリするほど長くて大変だった。月稜会に入ってその年の冬(たぶん15年くらい前!)に塩Gと白峰三山を縦走したときの下降も大門沢だったが、その時はそんなに長く感じなかった気がする。歳をとったのかな。
Tumblr media
ようやく大門沢下降点が見えた
0 notes
utsuroyihon · 4 months
Photo
Tumblr media
(Xユーザーの如月みゆら@蜜兎さん: 「あんことふぇとばにvol.4 https://t.co/03M4bnHrp1」 / Xから)
2 notes · View notes
tachibana-arie · 2 months
Text
7月の有家たちばなこども園
7月、夏本番!毎日暑い日が続きますね。 有家たちばなこども園の子どもたち、夏の暑さに負けず元気一杯で過ごしています。 7月の様子、少しですがこちらでご紹介します^^ 七夕飾りの笹は園の玄関に飾りました。みんなの願い事、叶いますように・・・そして、七夕集会では、七夕の歌を歌ったり、願い事を発表したり。ブラックシアターも大好評でしたよ☺️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
こちらは、年長さんの英語のレッスンの様子です。 カナダ人のブレント先生のレッスンは、歌やダンス、ゲームを取り入れた内容で、いつも楽しく子どもたちも大好きな時間です。
Tumblr media
こちらは1歳児クラスの子どもたちの様子です。 月に1度、お弁当の日は大喜びで、手作りのお弁当を食べていました。 小さなプールで水遊びをしたり、室内のボールプールも大好きです。 小麦粉粘土を使った感触あそびも大人気でしたよ^^
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
続いて、子どもたちが大好きなリトミックの活動の様子です。 色とりどりのシフォンを使った活動、楽しそうですね!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2歳児さんたち、みんな真剣に、智美先生のお話を聞いています。 リトミックの活動を通して、子どもたちの色々な力が育っていくのを感じます。 ※ 当園では0〜5歳児(年長)さんまで、リトミックの活動を行っています。 リトミックは、音楽とふれ合いながら、身体的、感覚的、知的にも子どもたちが 個々に持っている「潜在的な基礎能力」の発達を促す教育です。豊かな感性を育むことや可能性あふれる人格形成を目的としています^^
Tumblr media
夏季保育に入ってからは、��日のように「プールあそび」をしていますが、園庭あそびも同様に楽しんでいます。 木陰だと、時間帯によっては涼しく心地よい風が吹いてきます。
Tumblr media Tumblr media
雨の翌日には、水たまり遊びも最高に楽しいですね! みんな裸足になって遊んでいましたよ!
Tumblr media Tumblr media
こちらは定期的に来てくださる「交通安全教室」の様子です。 年中さんたち、真剣にお話を聞いていますね!
Tumblr media
園の畑では、とうもろこし、ミニトマト、きゅうり、なすなど夏野菜の収穫も始まっています。 子どもたちが収穫した野菜、せっかくなので玄関に飾りました☺️ いつも食べている野菜がどのように育っていくのかを間近で見て、収穫する喜びを体験する。シンプルなことですが、大事な「食育」の一環です。
Tumblr media
0歳児クラスの子どもたち、紙吹雪に大喜びの様子です!
Tumblr media
園庭の木には夏になるとたくさんのセミが集まってきます。 セミの抜けがらを集めたり、学童の小学生たちと一緒にセミとりをするのが楽しみの1つです。異年齢の関わりがあると、たくさんの刺激があって遊びにも深みが出ますね! こちらは年少〜年長さんの子どもたち、セミを触って大興奮の写真です!
Tumblr media Tumblr media
年長さんたちの「お泊まり保育」も行いました。 今年は、有家たちばなこども園の年長さんが、布津のたちばなこども園に行き、合同で行いましたよ^^
まずは園長先生のお話を聞いて、はじまりの会をした後、バスでスーパーに買い出しへ!
Tumblr media Tumblr media
お昼は、南島原市らしく「そうめん流し」を楽しみました。給食室から唐揚げ、そしてミニトマトのメニューでしたが、みんな食欲旺盛!あっというまに完食でしたよ!
Tumblr media Tumblr media
スイカ割りでは大盛り上がり!無事に割れてスイカを食べることができました!
Tumblr media Tumblr media
その後、カレーの具材を切って、みんなでお料理。 晩御飯は、カレー、サラダ、そして子どもたちが丸めた白玉のフルーツポンチです。雨のためプールで泳げなかったので、スライムづくりも楽しみました。
夜は「お楽しみ会」。 お話を聞いたり、ゲームをしたりしました。
Tumblr media
楽しみにしていた花火の時間。 あいにくの雨天でしたが、なんとか打ち上げ花火だけは決行できました!
キャンプファイヤーは、室内に灯りを灯して、とても幻想的で美しい時間でしたね。
Tumblr media
朝はラジオ体操!朝ごはんにおにぎりを握り食べました。 年長さんたち、ひとまわりもふたまわりも大きく成長したように見えました^^ 7月も今日で終わりですね。 毎日暑い日が続きますが、体調管理に気をつけながら8月も健やかで素敵な日々を過ごしていきたいものですね☺️
0 notes
myonbl · 3 months
Text
2024年7月6日(土)
Tumblr media
今日は久々の来客、拙宅のメンテナンスでいつもお世話になる工務店のO君が遊びに来てくれた。父と二人で工務店を経営していた彼も、気がつけば二人の子の親で、両親は要介護状態とのこと。十数年の時空間をあちこち彷徨いながら、ハイボールがすすむ。コロナ前は毎週のように来客があって、「和食処 寺口亭」と名づけたFacebookのグループを運営していたことが懐かしい。いやぁいい暑気払いになった、O君、また来て下さいね、今度はご夫婦で。
Tumblr media
2時起床。
日誌書く。
二度寝。
5時30分、シャワー。
Tumblr media
朝食。
珈琲。
洗濯。
<もったいない本舗>に集荷依頼、明日の午前中に段ボール5箱。
<笹寿し 伍十>で、夕飯用に鱧の箱寿し*4を予約。商店街の売り出しで普段900円のものが800円に、さらにポイントカードで500円の割引、かなり嬉しい。
<ライフ>でポリデント購入、入れ歯使用者には不可欠。
<コレモ>で缶ビール購入。
<ファミリーマート>で粗大ゴミチケット、@400*3購入。
Tumblr media
今日は車の12ヶ月点検、10時30分の予約、五条御前のHONDAに車を預ける。
<イオンモール京都五条>の無印良品で、糠床購入。
既に汗だくだったので、西大路五条から205に乗って帰宅。
京都第二南病院を受診したツレアイ、午後の予定があるので早めにランチを済ませて自転車で飛び出す。
息子たちには炒飯を用意し、HONDAへ車を受け取りに行く。
Tumblr media
フロントガラスとタイヤのコーティングを頼んだので、いやぁ綺麗になった!
遅めのランチ、残り物カレーと🍷。
軽く午睡。
きゅうりのしょうゆ漬け仕込む。
ナスの煮浸し仕込む。
17時、五十で依頼していた鱧寿司を受け取る。
ファミリーマートで氷を買いこむ。
Tumblr media
O君は少し遅くなるとのことで、息子たちに先に食べて貰う。
19時30分にやっとO君登場、早速ビールで乾杯。
以前は私の学生たちと同席することが多かったが、彼だけを迎えるの初めてのこと。あれやこれやと話が弾み、気がつけば23時を過ぎていた。
片付け、入浴、久しぶりに日付変更線を超えてからの就寝となった。
5 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
岸氏から安倍氏にいたる「安倍3代」と旧統一教会の歴史を解明しようと、私たちは教団創設者・文鮮明氏の発言録「マルスム選集」(全615巻約20万ページ)をはじめとする教団関係の資料を手分けして分析し、同時に関係者にも取材した。  そこで分かったのは、教団が日本上陸後すぐの1960年代から、岸氏ら自民党有力政治家と関係を結んでいたこと、そして「安倍3代」を軸に、その影響が今も続いていることだった。教団はなぜ自民党を必要としたのか。政治家の側も、なぜ教団に近づいたのか。“禁断の果実”と知っての上だったのだろうか。(共同通信大阪社会部「マルスム」取材班)  ▽岸家の隣に教団本部  JR渋谷駅を出て、緩やかな坂を南西方向に登っていくと、10分ほどで大使館や洋風の豪邸が並ぶ高級住宅地が現れる。東京・渋谷区の南平台町だ。この地区にはかつて、安倍氏の祖父・岸信介元首相の邸宅が立ち、旧統一教会本部の施設が隣り合っていた。跡地は現在、マンションとなっており、往時の面影を思わせるものはない。  岸氏の孫で、安倍氏の弟に当たる岸信夫前防衛相は昨年7月、記者会見で当時のことを問われ、次のように語っている。  「南平台に住んでいたのは小学校の低学年の時でございますから、もしかしたら(教団関係者と)お会いしてるかもしれません」  教団系出版社「光言社」の書籍「日本統一運動史」によると、教団は1954年、韓国で創設され、4年後に宣教師を密航させて日本での布教を開始した。1964年に宗教法人として認証され、本部は世田谷区から渋谷区南平台町に移転した。翌65年、渋谷区松濤に再移転し、現在に至る。 教団創設者の文鮮明氏は、自らをメシア(救世主)と称した。そして、日韓両国についてこう説いた。かつて朝鮮半島を植民地支配した日本はエバ国家であり、「日本はすべての物質を収拾して、本然(自然)の夫であるアダム国家の韓国に捧げなければならないのです」  教義を解説する「原理講論」によると、「あらゆる民族はこの祖国語(韓国語)を使用せざるを得なくなるであろう」としている。さらに、共産主義諸国を「サタン(悪魔)側」であると敵視した。  そんな教団と岸元首相が関係を持ち始めたきっかけは、右翼の大立者として知られ、反共産主義運動に関わっていた故笹川良一氏と岸氏との親交だった。「運動史」によると、笹川氏は岸氏に対し、こう力説したという。  「君の隣にこういう者(信者ら)が来ているんだけれども、あれは私が陰ながら発展を期待している純真な青年の諸君で、将来、日本のこの混乱の中に、それを救うべき大きな使命を持っている青年だと私は期待している」  ▽「岸先生のおかげで飛躍」  1967年6月には文鮮明氏が来日し、山梨県の本栖湖で笹川氏らと反共組織の設立を話し合った。翌年、国際勝共連合が発足し、過熱する学生運動に対抗した。勝共連合を率いた日本統一教会初代会長の久保木修己氏の著書「愛天 愛国 愛人―母性国家日本のゆくえ」(世界日報社)によると、発起人に名を連ねたのが笹川氏と岸氏だった。  ただ、当時から既に、統一教会の学生信者が親を「サタン」と呼んだり、家出したりすることが社会問題化しており、1967年には「親泣かせの原理運動」などと報道されている。それにもかかわらず、岸氏は教団との関係を深めていく。1970年には信者らの前で講演し、1973年には文氏との会談を果たした。  久保木氏は著書で、そんな岸氏への感謝の念を隠さない。  「岸先生は、しばしば統一教会の本部や勝共連合の本部に足を運んでくださいました」  「岸先生に懇意にしていただいたことが、勝共運動を飛躍させる大きなきっかけになった」
統一教会と自民党の「本当の関係」 教祖が残した全20万ページの発言録、読み解いて分かった半世紀を超える歴史 「安倍3代」が手を出した「禁断の果実」(47NEWS) - Yahoo!ニュース
4 notes · View notes
shokobekki · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【山日記】
夏の風と太陽に向かった。さっそく。山泊装備のザックで。ここ数週間なぜか左膝痛あり。けどせっかくの梅雨の晴れ間、ストックの助けを借りて、馴染みの南信の山へ。
三週間前と景色は全然違う。サラサドウダンやマイヅルソウは実になり、シモツケソウやアザミの花の季節が始まった。トンボも増えた。前回、ヒョウモンチョウがとまっていた同じ笹の葉に、今度はヤマキマダラヒカゲらしきのがいる。全然逃げないけど��翅は開いてくれない。山頂部の遠い稜線には、前回はなかった青黒い森ができていた。 今回は登山客が少なく、静か。朝、標高1200m弱の登山口で23℃。時折風が、夏の木々の香りを運んできて気持ち良い。森林限界を過ぎるといつもは遠景にばかり目がいくのだけど、光の角度や強さもあるのか、この日は足元の石にも目がいく。画像には映らないけど、山頂直下の笹原にはきらきらした石がある。石の中に川が流れていて、その中にたくさんの小さい火が燃えている。登山道に誰もいなくなる夜には、発光しているんじゃなかろうか。天の川と呼応して。
根っこがゴツゴツした急坂を下山中、急に左足の足首がチクーッとする。虫?何かがもぞもぞと動いたように見えた。咄嗟に屈んで見ようとした瞬間、足がもつれて転倒。慌てて靴紐を解いて脱ぎ、確認するけども、特に虫など見当たらず。と、次の瞬間、今度はふくらはぎがつった。しばらく動けず。。。 なんとかリカバリーして下山後、改めて確認すると、足首に小さな棘のようなのが2本刺さっている。毛虫かな? 家で、まち針と毛抜きで抜く。あとは転んだ時のあざ。はぁ… 大きいザックを背負っていたのも災いしたか。
ちょっと災難だったけど、気づいたら、左の膝痛が消えている。こういうことも、あるんだな。ひとまず、夏山に向けたトレーニングは出来た。梅雨明けを待って、あとは天気と体調と…
0 notes