Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
人間も近いうちに外部記憶装置が?
“海馬(左画像) という脳の長期記憶を司る部位の機能を模倣したチップを使い、ラットが学習した記憶を複製することに成功。 また脳につながれたスイッチを「On」することで長期記憶を復元し、「Off」にすることで忘却させることができたそうだ。ここからさらに忘却したラットにエンコードした記憶を再インストールするとこもできたという。また、このデバイスをラットに繋いだ状態で学習を行ったところ、ラットの記憶能力を向上させることにも成功したという。”
— 攻殻機動隊が現実に - 脳に埋めたチップによって記憶を複製することに成功 | DDN JAPAN / (DIGITAL DJ Network)
425 notes
·
View notes
Text
知れば知るほど、知らないことが多いことを知らされる。
“ジュンク堂とかデカい本屋いくと半日過ごせるけど、たまに「ああ、こんなに世の中には知らないことばかりで、知らないまま死ぬんだろーなー」というなんともいえぬ寂しさ感じるときある”
— Twitter / daichi (via igi)
3K notes
·
View notes
Text
食欲がないのに食べるのが健康に悪いように、欲望を伴わぬ勉強は記憶を損ない、記憶したことを保存しない(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
17 notes
·
View notes
Text
僕の人生に対する価値観はこうだ。「どれだけ長い時間笑っていられるか」「どれだけたくさんの”ありがとう”をもらえるか」「どれだけたくさんの”やったどー!”という達成感の雄叫びをあげられるか」ということ。そして、そのプロセスを心から楽しめることも非常に重要だ。(午堂登紀雄)
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
9 notes
·
View notes
Text
“「いや、あなたは別に変わった人じゃないよ。尖った個性なんて無い。足りない所が多いだけの普通の人だよ」”
— Twitter / Demise_F: 「いや、あなたは別に変わった人じゃないよ。尖った個性なんて無 … (via n-enot)
3K notes
·
View notes
Text
“のんきと見える人々も、心の底をたたいてみると、どこか悲しい音がする。”
— 夏目漱石 (via hanamura-chi)
2K notes
·
View notes
Text
あまりにも考えすぎる人は何事をも成し遂げられない(シラー)
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
8 notes
·
View notes
Text
「心にとって、死はあまり重要ではないのだろう。もしくは、心にとっては、個人に偶然ふりかかる出来事など、関心ないのだろう。そのかわり無意識は、いかに死ぬか、死に対する意識の身構えが適切であるかどうかについては、関心を持っているように思われる」(西平直)
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
3 notes
·
View notes
Text
誰だって、恋愛をするなら、テーブルの上に手持ちのプライドをそっくり置いて、それを賭け金にしないとゲームには参加すらできないのである。
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
3 notes
·
View notes
Text
もしかしたら、したかったのにできなかったことも、してきたことと同じくらい人のたましいを形づくっているかもしれない(湯本香樹実)
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
5 notes
·
View notes
Text
美しいと感じるものくらい自分で決めなよ
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
7 notes
·
View notes
Text
いろいろどうでもよくなってからがはじまりだ。
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
10 notes
·
View notes
Text
自分がやっていることが、まわりの人の目にどんなふうに映るのだろうかと気にし過ぎないように。自分が統一性を持ってベストを尽くしているとき、まわりの人があなたの行いをどのように見るかまで、みなさんが責任を持つ必要はありません。(ダリル・アンカ)
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
4 notes
·
View notes
Text
「あなたは世界の中にいるのではない。世界があなたの中にあるのである。」(K・ウィルバー)
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
6 notes
·
View notes
Text
仏教は現在ただ今の「私の思考や行為がどのような関係を生じるのか」という視点を大事にする宗教です。ですから占いのように生年月日や身体の相や血液型など固定的で大きな括りを根拠に物語を語る姿勢とは相容れないところがあります。安易な物語にすがるのはやめよう──そう仏教は説きます(釈徹宗)
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
5 notes
·
View notes
Text
幸福というのは、最後の目的地のことではなく、旅のしかたのことなのである。(マーガレット・リー・ランベック)
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
3 notes
·
View notes
Text
“精神的におかしくなる事を怖れてどうするんだ。気が狂うほどの執着心、まわりがまったく見えなくなるくらい没頭感、まったくもって素敵じゃないか。”
— ひら - アウトサイダーの世界 (via naha) (via gkojay) (via jacony) (via chronic1021) (via neetria) (via yukd) (via kanabow) (via hutaba) (via salazosulfapyridine) (via rokuroku) (via nirvash-type0) (via meme-ppp) (via momognm1) (via samimumemo, naha-blog) (via yukakina) (via it-shine-reading) (via yukafukuoka, naha-blog-blog) (via yukafukuoka)
908 notes
·
View notes