chanmiyaaaa
chanmiyaaaa
m
124 posts
Don't wanna be here? Send us removal request.
chanmiyaaaa · 2 months ago
Text
加藤神楽のツイートの彼氏の車種だけ良かった
1 note · View note
chanmiyaaaa · 2 months ago
Text
イキイキ働く小市民ってウチのこと
0 notes
chanmiyaaaa · 3 months ago
Text
あたいのようなものが学ばせていただいておりんす 10 になってた
学ぶぞ!9
カマスぞ!1
でやってる
1 note · View note
chanmiyaaaa · 3 months ago
Text
5月最終出勤だが、まだ元気 何が起こってる
0 notes
chanmiyaaaa · 3 months ago
Text
地に足つけつつ調子が上がってきてる 仕事というもの、未知すぎて一日のどこかに反省点と自分を誉められる点があって凄い精神衛生にいいな
0 notes
chanmiyaaaa · 3 months ago
Text
今の宇多田ヒカルは小袋のことどう思ってるんやろ
0 notes
chanmiyaaaa · 3 months ago
Text
あんな優生思想でセンスがある人以外認めない感じかつ一般人をポーザー呼ばわりする人、政治の世界きたらダメでしょ あとオシャレな選挙戦して「わかる人だけわかればいい」みたいなことやってるのも死ぬほど腹立つ なんで政治家が「わかる人だけ」な感じやねん 首長の器じゃなさすぎる ボヤけてるのは音だけにしとけカス
1 note · View note
chanmiyaaaa · 3 months ago
Text
最近の俺は小袋成彬の激烈なアンチをしています
0 notes
chanmiyaaaa · 4 months ago
Text
朗報 どんどん元気になっている
1 note · View note
chanmiyaaaa · 4 months ago
Text
普通にさ、高校生活の中でコミュティの中で楽しむために裏で傷つけてきた人が確実にいるだろうに、あんまりそれが誰なのか、いつだったのかが思い出せないのってさいあくです
0 notes
chanmiyaaaa · 4 months ago
Text
集団における同質性、みたいなのが怖いけど、差異を見つけることを怠っていたことは否めない かといって同質性がありすぎる集団って怖いんだよな
1 note · View note
chanmiyaaaa · 4 months ago
Text
六会日大前の小田急マルシェはお前らが不甲斐ないからテナントが現在一件も入っていない
0 notes
chanmiyaaaa · 4 months ago
Text
学ぶぞ!9
カマスぞ!1
でやってる
1 note · View note
chanmiyaaaa · 4 months ago
Text
営業室、いい人ばかりです!(ほんとうに)
全員世渡りがうまそう!(いいいみで)
最近のあたしは、虚勢を絶対にはらないことをこころがけて生きてます!
できてるかはわからないです!
2 notes · View notes
chanmiyaaaa · 5 months ago
Text
きょーのにっき
今日の研修をしてくれた副支配人、天然でニコニコしてる感を出してくれてるけど明らかに有能な切れ者って感じだったし、バックヤード迷っちゃった〜とか言いながら色々連れ回してくれたのとか後方をしっかり見せるための絶対意図的な行動だったけど、研修終わりに同期が「ふわふわして優しそうな人だったね〜」って言ってたのにちょっと引いた それくらい気づかんかい 副支配人がニコニコ天然なわけないやろ
え?!それも見抜いた上で同期は「ふわふわで優しいね〜」って言ってあげてるのかな?!もう誰も信じられない!ぴ!
2 notes · View notes
chanmiyaaaa · 6 months ago
Text
2/23
昔のdiscordを見返していた。少しだけまわりより精神の発達と社会的関係性の発達していたで、コロナで右往左往している学生を冷笑しまくっていて最悪だった。そのチャンネルでは今は朝日経のニュースとかが飛び交ってる。最悪。置いてかないで〜
生きているなかで、ずっと周りに引き上げてもらっている感覚がある。自分の力で成長している感覚がない。自分の力で誰かを変容させている自覚がない。変わっていくみんなについていっているだけ。
昼に起きて、錦糸町の無印で戦時中みたいなかばんを買って、資さんうどんを眺めて、両国で本を読んだ。柴崎由香のあらゆることは今起こる。ADHDだお前はと言われ続けて育ってきたが、このことに関しては他者評価というものが意味あるものであるかつ、そこまで大切にしなくていいなとも思った。この本で"あるある"のように書かれていること自体は全然共感できなかった。自分が困ってたら病院に行けばいいし、困ってなかったら行かなきゃいいだけの話だった。
帰りのドラッグストアで店員さんに声をかけて取ってもらわなきゃいけない棚にTENGAがあってめっちゃ笑顔になった。
キャンプで会った人と東京で会うの、��直かなりめんどいです
0 notes
chanmiyaaaa · 6 months ago
Text
2/22
新宿に行って文藝を買って、ベルクをかきこんで、待ち合わせの2時間前に着いたから池の上の喫茶��でピザパンを食べながら待つ。日記が出版されている昨今、には懐疑的だった。研究会のスクラップボックスの風潮にもそれは滲み出ていたような気がしていて、自分のパーソナリティであったり、まなざし、のようなものを価値基準の上並べることは暴力的じゃないか、と思っていた。日記、をだれかに公開するときのフィクション性みたいなものを考えている。日付というあまりに強いクリップ、みたいな文章は面白かった。日記は土台であって、俺は日記で売れようとしてる人たちがちょっと嫌いなんだな、とわかってしまった。
じぇんさんと下北沢の喫茶店でケーキを食べて、三茶で飲んで、銭湯に行った。銭湯暑すぎた。
とわいらいとで柴田聡子のサイン本を買って絶叫した。フィクション性。
スーパーなライクはラブにはならん、みたいな話をした。さくたろうに運転してもらった。明らかに車がデカすぎて、デブがヴィレヴァンで暴れてる、みたいな車間距離だった。
0 notes