Text
“バーテンダーの身から申しますと 食べログの評価で「ちょっと騒いだだけで注意された!隣の客の方がうるさかったのに!店員も愛想がなくて最悪!」 って感じのコメントが書かれてるところは、バカを遠ざけ店をしっかり守ってる可能性が高いので信頼できるし客筋も良いっていうか実際に何軒も知ってる”
— 加藤広大 / Twitter (via y-kasa)
855 notes
·
View notes
Text
V-J Day in New York City. Crowds gather in Times Square to celebrate the surrender of Japan.
Record Group 111: Records of the Office of the Chief Signal OfficerSeries: Photographs of American Military Activities
A long view of Times Square completely packed with people.
74 notes
·
View notes
Text

ПАРТИЗАНЫ, МСТИТЕ БЕЗ ПОЩАДЫ!
PARTISANS, TAKE REVENGE WITHOUT MERCY!
Soviet propaganda poster made during World War II
49 notes
·
View notes
Photo

なんてテキトーで素敵なんだ https://twitter.com/phil0p0n/status/1427151278233161731
400 notes
·
View notes
Photo
MIMIさんはTwitterを使っています: “うちのマンションに潔い人が居る http://t.co/wTQjG7Cu08”
500 notes
·
View notes
Text
ハーバード大学が75年に渡って研究した「人の幸せとは何か」という問いの答えは、「金・富・健康ではなく『同じ志をもつコミュニティで頼り頼られ生きること』」だった、という話は繰り返し思い出したい。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2520592
1K notes
·
View notes
Photo

(via Xユーザーの乙くんPlus@レトロ飛行機図鑑さん: 「陸軍「北米を攻撃したいなぁ」 ↓ 陸軍「せや‼︎ ジェット気流に爆弾付き気球マルふを放ったろ」 ↓ 陸軍「材料にコンニャクいるなぁ」 ↓ 農林省と陸軍は業者にコンニャク粉を無償提供するように依頼 ↓ 蒟蒻屋「タダだと失業するわw」 ↓ 陸軍「なら一駄を百円で買うわ」 ↓… https://t.co/2kQaDVYqP7」 / X)
221 notes
·
View notes
Text
“JavaとJavaScriptの例えとして「グレープ」と「グレープフルーツ」を最初に思いついた天才は一体誰だったんだろう”
— XユーザーのLatte72さん: 「JavaとJavaScriptの例えとして「グレープ」と「グレープフルーツ」を最初に思いついた天才は一体誰だったんだろう」 / X
148 notes
·
View notes