elparrandero-blog
elparrandero-blog
EL PARRANDERO
14 posts
1000% Bailables!
Don't wanna be here? Send us removal request.
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
EL PARRANDERO 2011/9/29(THU) 18:00~23:00 @TORANOKO SHOKUDO SHIBUYA, TOKYO  DJ: DJ TAGADA(from FRANCE) DJ JET BARON Cyril Coppini aka Dj Cyco YAHMAN(Tribal Connection/EL PARRANDERO) OISHI HAJIME(EL PARRANDERO)  BELLYDANCE: TANiSHQ CHARGE: ¥1500 with 1 Drink スペイン語で〈浮かれ騒ぐ人〉を意味する村祭り系パーティー、EL PARRANDERO!  パリからDJクリックを招いて狂乱の一夜を演出した前回に続き、今回も各国の祭り音楽エキスパートが集結。主催者は、日本屈指のジャングル・セレクターとして活躍し、自身主催のTribal Connectionも話題を集めているYAHMAN、そしてライター/DJとして世界各地のグローカル・ビーツを紹介し続けている大石始の2人。混沌とした時代をブチ破る怒濤のグルーヴで踊り狂え!
虎子食堂 / 東京都 渋谷区宇田川町10-1 パークビル2F TORANOKO SHOKUDO/Park BLDG 2F, 10-1 Udagawa-Cho, Shibuya, Tokyo TEL:03-6416-1197 http://toranoko-shokudo.com/ http://elparrandero.tumblr.com/
9 notes · View notes
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
DJ TAGADA(from FRANCE) ヨーロッパのバルカン・ビーツ・シーンにおいて、シャンテルやDJクリックと並んでトップDJの座に君臨するDJタカダ。パリのクラブ<ラ・ジャヴァ>では毎回1000人以上のオーディエンスを集めるなど絶大な人気を獲得している。また、バルカン・ビーツ・ブームの火付け役となったベルリンのパーティー<バルカン・ビーツ>にも出演するなど、名実ともにバルカン・ビーツのパリ代表でもある。エレクトロ・ジプシ~ジプシー・パンク~クレズマー・ヒップホップ~バルカン・ラガを自由自在に横断するそのプレイは必見!
http://www.myspace.com/djtagada http://elparrandero.tumblr.com/
13 notes · View notes
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
DJ JET BARON インドネシア発祥の高速レイヴミュージック「FUNKOT/FUNKYKOTA」の第一人者。ダンスミュージックユニット、レオパルドンの高野政所として活動する傍らアジア音楽に興味を持ち、インドネシア発祥のローカルダンスミュージック『FUNKOT』を発見。活動開始と同時に反響を呼び、TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」に出演。全国的に話題となる。2009年~2010年現地シーンを視察しトップDJ達と交流。2010年12月DOMMUNEに出演(延べ42000人が視聴)。その活動は東京新聞に紹介され、ダンスミュージックを通じたインドネシアとの架け橋として注目を集めている。また、日本最大のハードコアテクノパーティーXTREME HARD、そのほか多数のパーティーにも継続して出演し、リミックス、DJなどファンコット布教活動に日々いそしんでいる。 http://funkotjp.blogspot.com/ http://elparrandero.tumblr.com/
4 notes · View notes
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
TANiSHQ 〈砂漠の黄金/宝石〉という名を持つオリエンタル・ベリーダンサー&インストラクター。99年より東京、エジプト・カイロで学び、経験を積む。03年からの5年間は国際的ダンサーMishaal主宰のベリーダンス・アンサンブル、サマンヨルの一員として活躍。フジロックなどの大規模イヴェントからアンダーグラウンドなクラブ・パーティー、各地のショウやワークショップ、映画、DVD、TVなど、その活動範囲は多岐に渡る。オリエンタル音楽とダンスのユニット「月の砂漠」としてのライブやL?K?O、LUVRAW&BTB、The Tchiky’s、櫻井響らミュージシャンとの競演も多数。妖艶な色香を振りまきながら、あらゆる空間を瞬時のうちに異空間へと変貌させるゴージャスかつエモーショナルなステージが注目を集めている。東京の片隅に咲いた夜の華。 http://www.tanishq.jp/ http://elparrandero.tumblr.com/
8 notes · View notes
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
Cyril Coppini aka Dj Cyco
1973年、南仏ニース市生まれ。1997年来日(福岡博多)。1998年から現地のラジオ局でレギュラー番組を持ち、クラ ブでフランス発ワールドミュージックを中心としたDJとしての活動を開始する。2001年に東京へ。東京日仏学院で音楽企画担当に勤務。また、クラブDJとしてフランスと日本で活動し続け、2004年から人気ワールド・ミュージックイベント〈Medvacances~地中海ヴァカンス~〉のプロデューサーをスタート。同時にタレントとしての活動も開始。 http://www.myspace.com/medvacances http://elparrandero.tumblr.com/
0 notes
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
YAHMAN(Tribal Connection/EL PARRANDERO) 黄金のBass CultureとRave Cultureを結びつける奔放自由なダンスミュージック=JUNGLEを中心に自身の雑食性に基づく音楽などいろいろかける。2011年7月にはタイのバンコク、ベトナムのホーチミンでDJing。今回は、アジア旅行で購入したアレやアレなどを織り交ぜジャングルもそしてジャングルでない曲もかけまくるっす!とのこと。 djyahman.tumblr.com http://elparrandero.tumblr.com/
2 notes · View notes
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
OISHI HAJIME(EL PARRANDERO) ライター/エディター/DJ。都内クラブにおいて中南米~カリブ~ヨーロッパの各種祭り音楽を酔いどれ気分でミックス。海外で直接DIGってきた音源によってフロアを田舎祭りの会場へと一変させる。本業である文筆家としては2010月4月には初の著作「関東ラガマフィン」が、2011年3月には共同監修を手掛けた書籍「GLOCAL BEATS」が刊行。
http://hazimahalo.exblog.jp/ http://elparrandero.tumblr.com/
15 notes · View notes
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
EL PARRANDERO  @ 虎子食堂 (TORANOKO SHOKUDO)  Shibuya, Tokyo 2011.6.23 Thu 18:00start charge ¥1500 with 1drink DJ: DJ ClicK(from FRANCE)  JIN NAKAHARA(J-WAVE SAUDE! SAUDADE...) Cyril Coppini aka Dj Cyco  YAHMAN(Tribal Connection/EL PARRANDERO)  OISHI HAJIME(EL PARRANDERO)  LIVE&BELLYDANCE: タブラクワイエサ with 玉手彩 日本屈指のジャングル・セレクターとして日本各地で活躍し(最近ではアジア各国でのプレイも!)、自身主催のパーティー〈Tribal Connection〉もアンダーグラウンドで話題を集めているYAHMAN、そしてライター/DJとして世界各地のグローカル・ビーツを紹介し続けている大石始という2人がオーガナイズするパーティー〈EL PARRANDERO〉が復活! スペイン語で〈浮かれ騒ぐ人〉を意味するタイトルを冠するだけあって、今回は各国の祭り音楽エキスパートが集結。世界でここにしかない音楽空間が生み出されるはず。混沌とした時代をブチ破る狂乱のグルーヴで踊り狂え! http://elparrandero.tumblr.com/ 虎子食堂 / 東京都 渋谷区宇田川町10-1 パークビル2F TORANOKO SHOKUDO/Park BLDG 2F, 10-1 Udagawa-Cho, Shibuya, Tokyo TEL:03-6416-1197 http://toranoko-shokudo.com/
8 notes · View notes
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
DJ ClicK(from FRANCE) フランス出身のDJ。2000年以来、パリのクラブで〈エスニック・ミュージックとクラブ・ミュージックの融合〉をコンセプトにしたパーティーを主催者し、注目を集める。2003年にはモロッコのミュージシャンが多数参加する『Gnawa Njoum Experience』をリリース。トニー・ガトリフ監督の映画「ガッジョ・ディーロ」で主演を務めたローナ・ハートナーとの競演作となるジプシー音楽集『ブーン・バ・クラッシュ』(2005年)も話題に。今回は最新作『Click Here: Delhi To Sevilla』を引っさげての登場。音楽には国境がないことはここで明らかとなる! http://www.myspace.com/djclicknofridge
4 notes · View notes
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
JIN NAKAHARA(J-WAVE SAUDE! SAUDADE...) 「SAUDE! SAUDADE..」(J-WAVE)などラジオ番組の制作/選曲、ブラジル音楽を中心にCDやライヴの企画制作、コンピレーションCDの選曲のほか、ライター/DJ/カルチャーセンター講師としても活動。ブラジル渡航数は40回を越え、現地録音のプロデュースやコーディネートも数多く行なっている。サンバ×J-POPグループ、カンタス村田とサンバマシーンズのエグゼクティヴ・プロデューサーもつとめる。 http://blog.livedoor.jp/artenia/
0 notes
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
タブラクワイエサ with 玉手彩  TABLA KWAIESA with AYA TAMATE 日本で唯一の、エジプト太鼓のアンサンブル。2000年エジプト、カイロにて結成。メンバー各自エジプトに太鼓留学経験ありの本格派。移動演奏を得意とし、叩く、踊る、笑う、たまに歌う。大使館、大学などお堅い系イベントから、新宿2丁目系、おされクラブ系、民族音楽系のイベントまで出演する大人系。ベリーダンサーとも共演多数。とくにキューティーボンバー玉手彩は永遠のライバルでメラッと燃え上がること必至。今夜はガチで鼻血ブーかもよ。 タブラクワイエサ  TABLA KWAIESA http://kwaiesa.net/ 玉手彩  AYA TAMATE http://ayabelly.blog88.fc2.com/
6 notes · View notes
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
Cyril Coppini aka Dj Cyco 1973年、南仏ニース市生まれ。1997年来日(福岡博多)。1998年から現地のラジオ局でレギュラー番組を持ち、クラ ブでフランス発ワールドミュージックを中心としたDJとしての活動を開始する。2001年に東京へ。東京日仏学院で音楽企画担当に勤務。また、クラブDJとしてフランスと日本で活動し続け、2004年から人気ワールド・ミュージックイベント〈Medvacances~地中海ヴァカンス~〉のプロデューサーをスタート。同時にタレントとしての活動も開始。 http://www.myspace.com/medvacances
0 notes
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
OISHI HAJIME(EL PARRANDERO) ライター/エディター/DJ。都内クラブにおいて中南米-カリブ-ヨーロッパの各種祭り音楽を酔いどれ気分でミックス。海外で直接DIGってきた音源によってフロアを田舎祭りの会場へと一変させる。本業である文筆家としては2010月4月には初の著作「関東ラガマフィン」が、2011年3月には共同監修を手掛けた書籍「GLOCAL BEATS」が刊行。異国の地で味わう酒と音楽を最高の楽しみとする、重度の旅中毒野郎。
1 note · View note
elparrandero-blog · 14 years ago
Photo
Tumblr media
YAHMAN(Tribal Connection/EL PARRANDERO) 初期衝動全開の血湧き肉躍るダンス音楽=JUNGLEを伝播する活動を続けているセレクター。重低音ならびに雑食音楽愛好家。今回、JUNGLEからの視点でJUNGLE NOT JUNGLEな曲をどうからめていくかにご注目。 http://djyahman.tumblr.com
3 notes · View notes