Don't wanna be here? Send us removal request.
Photo
https://twitter.com/yamagiuranino/status/953834875043250176/photo/1
726 notes
·
View notes
Text
“筑豊出身の俺がひとつ筑豊の暴走族についての思い出を。 俺のガキの頃は暴走族全盛の頃で、そりゃあもうやばかった。 中でもぶっちぎりでやばい族がいて、どうヤバかったかというと、 抗争でブッ潰したチームの頭を、運転手にする。 乗用車でなく、バイクの運転手に。 どういうことかというと、リアシートをもうソファーみたいに改造して、 その族の頭がふんぞり返って座って、そんで 手にもった鎖が運転する潰されたチームのやつの首にくくりつけてある。 生で見たときはビビった。 まじでリアル世紀末。 あと、その族が暴走するときはバイクや乗用車だけでなく、 何台かトラック引き連れて暴走するから、警察もうかつに手が出せない。 追尾されたら10tトラックがケツ持ちにまわって、道路に土砂ぶちまけて仲間を逃がす。 これも生で見た。 しかし、なにより恐ろしいのが、その族の名前が 「ポカリスエット」 筑豊の族は、まじで半端じゃない。”
— 筑豊の暴走族 続・妄想的日常 (via takaakik) (via otsune, gkojax) (via rosarosa-over100notes) (via gkojax) (via uessai-text) (via kasokeki) (via quote-over100notes-jp) (via textr) (via gkojax)
1K notes
·
View notes
Text
“フリーのカメラマンやってるんだが、市の依頼で夏休みのキャンプ場の撮影の仕事があった。 キャンプ場に行き、広く見渡せる小高い所にある屋根付きのベンチで 必要なカットの確認とカメラの準備をしていたら 小学5~6年の男の子がジーッとこちらを見ていた。 カメラに興味があるのかな?と思い、試し撮りをやっていた時に 「撮ってみる?」と話しかけるとニコニコしながらうんうんと頷いた。 ピントのあわせ方とシャッターくらいしか教えてないけど、綺麗な写真が撮れていた。 それから撮影をやってその日は帰ったんだが、数日後にキャンプ場の管理室に数枚の写真を届けに行き、 隣接している小さい店でところてんを食べていたら肩を叩かれ、振り向くとあの時の子がいた。 偶然だけど、その子が撮ったあの時の写真も印刷していて車の中にあったからそれをその子に渡した。 その子がお店の女性とカウンター越しに何やら話しているんだけど、 それは手話だったので俺には分からなかった。 すぐにその女性がやってきて感謝された。その子の母親だったらしい。 その子が母親経由(手話)で俺に「今日もカメラあるの?」と聞いてきたので、 「あるよー。またその辺を撮りにいく?」と聴くと満面の笑みでうんうんと頷いた。 それからいろんな所を撮り回って、当然だけど最初はその子が何を言おうとしているのかは 分からなかった。でも徐々になんとなく聞き取れるようになってきた。 しっかり聞こうとすれば分かるもんだなー、と思っていたらそうじゃなかった。 その子がだんだんと上手に発音できるようになってきていたみたいで。 普通、とまではいかないが難なくいろんな会話が出来て、色んな写真を撮りまたお店に戻った。 そこでも撮った写真を見ながらまた話をしていたら、母親がやってきて号泣。 母親も喋っているその子に驚いたらしくて、握手までされての大号泣。 少しだけ話を聞いたんだけど、俺はてっきり先天性のものかと思っていたから俺も驚いた。 2年くらい前から突然喋らなくなったんだと。 更に昨日、その子から電話がかかってきた。(母親に名刺を渡していたので) あの時撮った写真が夏休みの作品で賞をとったらしく、地元誌に掲載されていた。 その報告は電話越しでもはっきりと分かったので、めちゃくちゃ嬉しかった。 人生何が起きるかわからんなーと思った。”
— カメラに興味があるのかな?:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd (via twinleaves)
4K notes
·
View notes
Text

Safwan Dahoul - Rêve, 2001, oil on canvas, 73 x 54 cm
39 notes
·
View notes
Text

NETSCHER, Caspar Portrait of Mary Stuart II 1683 Oil on canvas, 81 x 64 cm The Hermitage, St. Petersburg
79 notes
·
View notes
Photo


Guinevere van Seenus featured in Dreaming of Another World (2011)
303 notes
·
View notes