Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
“西郷隆盛ってなんで石に変えられたの?”
— 2 0 1 4 年 ス レ タ イ 大 賞 - ゴールデンタイムズ (via futureisfailed)
1K notes
·
View notes
Text
“そういえば昨日TLで見た「笑い声の高さは喘ぎ声のそれと同じ」という話を踏まえた上で今日同僚の女の子を笑わせてみた結果,あまり声を出さずに手で口を抑えて押し殺すように笑うタイプだったので,なるほど……なるほど……!と思いました。”
— じゃんくさんのツイート (via hutaba)
775 notes
·
View notes
Text
“去年、阿修羅像を見て「あしゅらって、お口は三つあるけど、おしりの穴はひとつだから、たいへんだね」という名言を残した長女(8)は、先日、十一面観音像を見て絶句していた。”
— Twitter / rhinoeye (via gearmann)
4K notes
·
View notes
Text
190 notes
·
View notes
Photo

M42: Inside the Orion Nebula
Credits: Reinhold Wittich
209 notes
·
View notes
Text
“アメリカくんは黒人奴隷にこれはワクチンだよと嘘をついて梅毒を接種して人体実験をしていたという特大の黒歴史があるからシャレですまないんだよね…”
—
Xユーザーのななようさん
ワクチン接種義務は「奴隷制」 米フロリダ州、全廃表明 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
(via pudknocker)
46 notes
·
View notes
Video
飼い主がいきなり倒れた時の反応 https://twitter.com/amiyaki673/status/642912480235155456/video/1
67 notes
·
View notes
Text
“823 名無し物書き@推敲中? 2007/02/08(木) 18:02:45 結婚当初、オナニーがバレて嫁が怒りまくり実家に帰った。 結婚していながらオナニーとはどういう事だと。 数日後、嫁実家に迎えに行くと嫁と義母はまだ怒っていた。 オナニー=浮気レベルの問題らしい。正座する俺に捲し立てる嫁と義母。 義父は黙っている。とにかく俺は義父が怖かった。 さんざん説教された後、「お父さんからも一言言ってやって」と嫁。 それで義父はキレた。 「おまえら人間を何だと思っとるんだ!いい加減にしろ!お前(義母)まで一緒になって恥ずかしいと思わんのか!」 「○○君、申し訳ない。もう何日かで帰すから待ってもらえないか」 と俺に頭を下げた。 数日後帰ってきた嫁は「ごめんなさい」と平謝り。義父は男の体について嫁に説明したそうだ。 娘に性教育する義父は恥ずかしかったろうなと思う。 今となってはいい思い出だ。 嫁もその辺理解してくれて中二の息子の部屋に潜入しては笑いながら報告してくれる。 義父とはその後親密になれた。亡くなる3日前にあの時はありがとうございますと伝えた。笑ってた気がする。 お義父さんありがとう。あなたのお陰で俺のオナニーライフは救われました。”
— 俺のオナニーライフ コピペ新聞 (via mcsgsym, hisajun) (via queeno248-blog-blog, hisajun-blog-blog) (via gkojax) (via hkdmz)
303 notes
·
View notes
Text
“残念なことに、池田大作先生が日蓮の生まれ変わりであることはあまり知られていない。それについてこんなエピソードがある。昭和52年に池田先生が千葉の清澄寺(日蓮が幼少の頃に修学した寺)を訪れた際、千年杉に向かい木肌を撫でながら、「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」と呟いた。(※この千年杉の樹齢はまだ約250年であった。)”
— 創価学会の純利益ってMSやアップルや電通やドコモよりも多いんだぜ?:ニュースウォッチ2ちゃんねる -NW2- (via toby-net) (via windsock) (via itokonnyaku) (via kyohei28) (via mogemura) (via gotouyuuki-text) 2010-08-03 (via gkojax-text) (via yaruo) (via benny-san-blog, toby-net-blog)
430 notes
·
View notes
Text
“精神科医の仲間で「理想のメンタルを持つ人は誰か」という話をするとよく挙がるのが、タレントの高田純次さんの名前。”
— 精神医学界のアイドルは高田純次? 最強の引き寄せ力を持つ「おめでたい人」|あの人の憧れの一冊 第2回 | こんな本を読んできた | Book Bang (via kogumarecord)
924 notes
·
View notes