Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
長編アニメーション映画監督なんてないよ。アニメーション映画監督しかない。(…)長編を作らないことをわざわざ発表しなくていい。(…)誰もそんなことしてないでしょ? そんなことわざわざ言わなくて、いつの間にか消えてくんですよ。それでいいんですよ。「あれ、あの人どうした?」「死んだ」それでいいんです。(…)わからん、理解しがたい。
『かぐや姫の物語』製作中に高畑勲が宮崎駿の「長編アニメーション監督引退」の話を受けて
0 notes
Text
「僕はね、もう音楽なんかどうでも良くて、君のことが好きなんやけど、でも、あの、その、だから楽器を握るんじゃなくて、君の手を握りたいけど、だけれども、だけれども、僕はもう、こうやって音楽を奏でて、君に言葉を伝えるその術しか持ってないから、僕は君のために、歌うも、ぼ、僕のために歌いたいんです!」
0 notes
Text
"比喩とは、既知の知識を使って未知の知識を理解する素晴らしい技法でしょ"
ナヒーダ(クラクサナリデビ)― 原神
2 notes
·
View notes
Text

https://twitter.com/popman3580/status/1293352938836856832
1 note
·
View note
Photo

https://twitter.com/dumblepytech1/status/1492044936484913152
1 note
·
View note
Quote
走ってたのは急いでるからじゃなくて、未練を振り切るためだったのかもな……
本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
1 note
·
View note
Quote
史上2回しか行われてない天覧レースでスイープトウショウは返し馬を拒否、ikzeは陛下の御前で返し馬(ヒト)を行った唯一無二のジョッキーとなる。
https://wikiwiki.jp/sppenpen/ikze
0 notes
Photo
https://twitter.com/mochimochiengn/status/1523981171868135424
0 notes