Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
問い
この説明の問題点は何ですか?
ここで奇妙なことが起こった。この説明の問題点を詳しく説明しはじめたあと、突然、「你好,这个问题我暂时无法回答,让我们换个话题再聊聊吧。」という表示が出て、その問題点の説明が消えてしまった。そこまではきちんと、この説明の問題点を詳しく説明していたのである。
DeepSeekとしては、どうやらこの主張の問題点を説明する能力はあるようだったが、検閲が入ったようだ。
DeepSeekに尖閣諸島の領有権について聞いてみた: 極東ブログ
0 notes
Text
バルト海の海底ケーブル破損調査でデンマーク海軍が中国船を拿捕、一方でケーブル切断によるインターネットへの影響はほぼ無し - GIGAZINE
0 notes
Text
Google社内には「裁判の証拠となる文書を保存しない文化」が存在し「社内チャットの履歴削除」「FAXでの連絡」「危ない単語の使用禁止レクチャー」などが実施されている - GIGAZINE
0 notes
Text
うま味調味料に含まれているナトリウムは食卓塩の約3分の1程度であるため、食卓塩の代わりに使うと全体的なナトリウム摂取量を減らすのに役立つ可能性があるとのこと。ある研究では、塩ではなくうま味調味料で味付けされたスープを飲んだ人は、塩辛い味がすると感じていたもののナトリウム摂取量が減少したと報告されています。
マンツォリス氏は、「あなたが過敏症を持つ珍しい人でない限り、うま味調味料をかけて料理の風味を増しても、健康上の問題を引き起こすことはありません。それはあなたが使う塩の量を減らすのを助けるかもしれません。肉・魚醤(ぎょしょう)・チーズなどの動物性食品を食べられないベジタリアンやビーガンの人は、うま味調味料を料理に使うことでうま味を加えることができます」と述べました。
うま味調味料は本当に健康に悪いのか? - GIGAZINE
0 notes
Text
“年配の業界人とかライターの人たちが学生運動の末裔だったから(そういう人達に取り立てて貰わないといけないわけなので)長年、左寄りの空気が続いてきた”
— Hiroko Yayane ⚡️ 雑談用 on Twitter: “年配の業界人とかライターの人たちが学生運動の末裔だったから(そういう人達に取り立てて貰わないといけないわけなので)長年、左寄りの空気が続いてきたけど、音楽業界が衰退して「実績作ったクリエイターを摘んで売るお仕事」になってからそうでもなくなった、って印象” / Twitter (via koshian)
52 notes
·
View notes
Text
“「野党は頼りない」で済んでいるのは、「野党のことなど知りもしない」状態がメディアによって意図的に作られているからであって、政府や与党と同じように何でもありの「報道」が行われ、国民の目に野党の姿が届くようになったら、「頼りない」では済まないと思うんですよね。”
— (25) 楽蛙 on X: “「野党は頼りない」で済んでいるのは、「野党のことなど知りもしない」状態がメディアによって意図的に作られているからであって、政府や与党と同じように何でもありの「報道」が行われ、国民の目に野党の姿が届くようになったら、「頼りない」では済まないと思うんですよね。 https://t.co/tXXYNzarfV” / X
48 notes
·
View notes
Text
「アナーキストとは、暴力、カオス、破壊の支持者であり、あらゆる形の秩序や組織に反対している、あるいはただすべてを吹き飛ばしたい頭のおかしな虚無主義者だと思われているようですが、現実はまったく違います。アナーキストとは、人間は強制されなくても合理的な行動をとることができると信じている人たちのことです。実にシンプルな考え方ですね」
「アナーキストとは何者なのか」を人類学者デヴィッド・グレーバーはどう表現したか - GIGAZINE
0 notes
Text
「ピースで、ボーっと」な大学生のハナシ。「僕らはアジア諸国を旅しています。日本はアジアを侵略した悪い国です。みんなで謝罪しましょう!」 WWⅡにおいて、日本軍はアジア各国に破竹の勢いで進軍した。これは事実。そのとおり。でも、この学生さん、ふと、あることに気が付いた。「あれえ?香港やシンガポールで日本軍に降伏したのはイギリス軍だよ。どうして?」。「あれえ?インドネシアで日本軍に降伏したのはオランダ軍だよ。インドネシア国軍じゃないよ。どうして?」。「あれえ?フィリピンで日本軍に降伏したのは米軍だよ。フィリピン国軍じゃないよ。どうして?」。「あれえ?インドシナ(現ベトナム、ラオス、カンボジア)で日本軍に降伏したのはベトナム軍じゃないよ。フランス軍だよ。どうして?」。「(ついでに)あれえ?WWⅠで、中国の青島で日本軍に降伏したのはドイツ軍だよ。中国軍じゃないよ。どうして?」。 歴史の神様 「フォッフォッフォ。もっともなギモンじゃのう。むかし日本の天皇陛下がオランダを訪問されたが、そのとき、なんと、オランダの退役軍人たちが、卵を投げつけるなどの暴挙に出おった。第二次大戦中に、日本軍の捕虜となったときに虐待された恨みからの抗議だそうじゃ」。 「それはなるほど、もっともじゃ。が、日本はオランダまで攻めて行ったかのう?英国やオランダのように地球の裏側まで植民地分捕りに行ったかのう? いったい、彼らはど・こ・で・日本軍の捕虜になったのじゃろうのう? 若者よ、自分のアタマでしっかりと考えてみるのじゃ・・・・」。
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/rekishi/daitoasensoco/what/seisenronco.html
433 notes
·
View notes
Text
なんというべきか、力不足を感じますね。
20年間、韓国というものを告知してきたつもりなのですが。
韓国とこうした取引をする場合、先にこちらから送ったりなんだりするのはこうした失敗につながるのです。
カンボジアも「韓国にアジアゾウを送る」としたのですが、その返礼品である消防車を先に寄贈してもらったのですね。
で、その消防車がギアが故障して走れない、ポンプが故障して放水もできない代物で。
けっきょく、アジアゾウを送ることも取りやめになりました。
これ��韓国に対する正しいやりかた、なのでしょう。
日本と韓国の動物園で「レッサーパンダとカワウソの交換」が決定→日本からはすでにレッサーパンダを送ったのに、韓国からはカワウソの輸出不可が通達される: 楽韓Web
0 notes
Text
はい、嘘でした。
キャプションで「韓国人作業者、勤務者はいないが韓国語で『関係者以外立ち入り禁止』と書かれている」とあります。
【検証編】韓国メディア「日本のTSMC熊本工場には『韓国人立ち入り禁止』の貼り紙がされていた」→嘘でした: 楽韓Web
0 notes
Text
ちなみに、「X」を所有するマスク氏もこのランキングに掲載されており、執筆時現在25位。その次には、元総務大臣の原口一博氏が名を連ねています。
「X」(Twitter)を信用できない人は誰? コミュニティ ノート数ランキングが登場 - やじうまの杜 - 窓の杜
0 notes
Text
“イソコさんって数えきれないほどやらかしてきたのに 全く教訓を得てないよね?”
— 【動画あり】東京・望月イソコ記者「阪神大震災の教訓生かされてない」官房長官に 一方で神戸市派遣職員「神戸での経験は役立たない」 | 正義の見方
16 notes
·
View notes
Text




Xユーザーのテキサス親父日本事務局Colonel SHUNさん: テスラハイブリッドが急激に増殖中!これでバッテリー上がりも安心!だったら日産買えばいいじゃんって思うよね。しかし格好悪いなw環境馬鹿の現実! t.co/QqMz1vAk9R
0 notes
Text
すごいね世の中バカがこんなにもいる。 文春編集長さん「週刊文春が長年培ってきた報道姿勢を今後も変える必要はないのだと読者の皆様に太鼓判を押していただいた気持ちです」らしいので今後も「死ねと言ってるわけじゃないけど結果的に自殺するんだったら���ょうがない」精神なんでしょうね

https://x.com/SportsHochi/status/1746739625589363116
Xユーザーの13月さん
@youme580337 文春が信頼した証言の正確性は保証されてません(*・ω・) t.co/JGi0iULNqz

Xユーザーの†銀†さん
0 notes
Text
“イスラエル軍がガザで中国製の武器を大量に発見、押収したと報道。ハマスは中国の武器の他に北朝鮮、ロシア、イランの武器も使用している。日本のメディアや「専門家」は、日本を敵視する隣国三国がハマスの仲間でもあることを指摘せず、ハマスを擁護する発言を繰り返す。ハマス擁護は反日仕草だ。”
— Xユーザーの飯山陽 Dr. Akari IIYAMA新著『ハマス・パレスチナ・イスラエル』発売前に重版決定! / X
114 notes
·
View notes
Text
松崎いたる・板橋区@itallmatuzaki 2004年の新潟県中越地震のとき、 日本共産党が 板橋区民から集めた募金を 私が届けた先は 「被災地」につくられた 「日本共産党救援センター」でした。 これが「被災地に届けた」と言えるのか?、 「経費」なのか?については議論されてしかるべき��と思います。
80 notes
·
View notes