matsuyu-web
matsuyu-web
松雄建設株式会社 - Works
33 posts
子育て想造工務店 松雄建設株式会社の実例集&ピックアップ情報サイトです。
Don't wanna be here? Send us removal request.
matsuyu-web · 7 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ヴィンテージな雰囲気が漂う、ナチュラルシックな味わいのあるお家
種別:リフォーム
所在地:京都府 向日市
竣工年:2017年
 お客様とのご縁はリノベーションさせて頂いたお客様からのご紹介でした。お話をお聞きすると4人のお子様が成長され、それぞれのお部屋が必要になった事と南側の大きな庭に車3台停められるように駐車を作りたい思いがあり、今回のリフォームを考えられました。当初は建て替えとリフォームの両方で提案をさせて頂いきました。どちらが効率よくご家族の理想に近い暮らしが実現出来るかを費用面を含めて検討された結果リフォームに決められて、当社に工事を依頼して頂きました。 
奥様とじっくりお話しする中で、LDK等の部屋それぞれは広いのですが、とても使いにくいと思っておられました。
部屋に出ている物を必要な場所に必要な大きさで整理できる収納がほしい。LDKを使い易くお洒落な空間にしたい。具体的にはお持ちのアンティークな家具に合わせて床の素材や建具、壁に生活が楽しくなれるような空間にしたい。新しい設備機器をいれることで、便利でお手入れし易くなったらいいな。また、耐震で必要な所には補強しながら、断熱性能をあげて冬でも暖かい家にしたい等のご要望を頂きました。
お家の方のひとこと。
昔からアンティークなものが大好きなので、内装の雰囲気もアンティークなものが似合う落ち着いたテイストでまとめました。。
家の中の段差がなくなり バリアフリーになったので、掃除機をかけるのがこんなに掛けやすくなるのかとビックリしています。リビングとダイニングのあいだの壁を��くすことで一体感が出て、広々で過ごしやすい空間になりました。
照明もあえて電球色の黄色い照明にしましたが、アンティークを置いた部屋の府に気に合っていてとても落ち着きます。 
トイレや洗面などの内装には、面白い壁紙やタイルを選んだり、雑貨などをアレンジして遊び心を効かせてみました キッチンの床はタイルにしましたが、油や水分がこぼれても掃除しやすいし、物を落としてしまってもタイルが割れることもなくすごく丈夫です。床暖房も入れたので本当に快適でよかったと思います。
Tumblr media
玄関の床板にはオーク材をヘリンボーン張りにすることで、重厚感が出て、アンティークな家具や建具との相性がよくなりました。
Tumblr media
玄関横のシューズクロークを新設。アウターやブーツなどたくさん収納でき、大容量で2wayと使い便利が良いので、玄関がすっきりしました。古材屋さんで選んできたアンティークのステンドグラスがいい味を出してく入れています。
Tumblr media
和室につながる扉は、奥様が気に入ららた古建具。家主様お持ちの飾り梯子や弊社の雑貨店(bring-bring)で粗ばれたの照明との相性抜群です。
Tumblr media
暗く閉鎖的だった和室は玄関収納を作ったために少し狭くなりましたが、窓を大きくして明るくなりました。 元は床の間だった所は、 深紅のアクセントクロスを貼ってこだわりの家具を置くスペースに変身。
Tumblr media
以前の壁付のキッチンから対面キッチンにして奥さまが家事の時も家族と向き合えるようにしました。アンティーク調の幅広の床板にカウンターの壁にはバーンウッド。照明器具もコーディネートして明るくカッコいい空間になりました。
Tumblr media
ホワイトで統一したキッチン。人造大理石の天板が永く綺麗な状態を保つからこそ白を選ばれました。食器洗い機の面材をアンティークの色柄にコーディネートしています。 
Tumblr media
LDKの一角に作られた明るいコラベルの作製洗面台は、少し隠したリビングの横に設置。鮮やかなモザイクタイルのコラベルを採用してあかるくなりました。脱衣所は洗面台が無くなり収納棚を設置して服の整理に役立ちました。
Tumblr media
お手洗いは、北欧風なモダンなクロスを貼って、オシャレな空間に。
Tumblr media
古材の板で作った作製洗面台は便利でもあり、トイレのアクセントにもなっています。
Tumblr media
白い壁にエメラルドグリーンのアクセントクロスが素敵な2階の子ども部屋。杉の無垢フローリングが味わい深い空間。
Tumblr media
昔ながらの塀で囲まれていた外構も、すっきりシンプル仕上げて駐車スペースを増やしました。 枕木の門柱と男前なポストがかっこいい雰囲気。
1 note · View note
matsuyu-web · 7 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
週末を楽しく暮らせるシンプルナチュラルなお家
種別:やさしい家basic(長期優良住宅仕様)
所在地:向日市
竣工年:2018年
間取り:3LDK + プレイルーム
床面積:93.58㎡
家族構成:ご夫婦
やさしい家の完成見学会の告知案内を見て頂きご来場いただきました。これからのご家族の暮し方や家づくりへのご希望など、たくさんお話しさせて頂きました。 向日市で候補地が見つかると、一つひとつ一緒に相談しながらの家づくり。楽しみながら、考えながら、これから増えるお子様のことも考えながら、週末を楽しみ、和めるお家が完成しました。
Tumblr media
1台半の駐車スペースを確保。ネイビーの外壁と瓦屋根の庇がかわいい外になりました。真っ赤なポストが取り付けられた枕木の門柱も素敵ですね。
Tumblr media
家事をしながら家族が見渡せるキッチン。いろいろな家具のテイストにもあわせやすいシンプルでナチュラルなスタイルにです。
Tumblr media
家族の物を収納できるファミリークローゼットはリビングにあると便利です。ガレージに繋がる窓は普段はプライバシーを確保できるように木目柄のブラインドを設置しました。
Tumblr media
キッチンには造作で食器棚との家電カウンターを作りました。シンプルナチュラルにアイアンの持ち手がアクセントになっています。
Tumblr media
造り付け洗面台はフレームのある鏡にしたのでちょっとした小物が置けます♪
Tumblr media
2階のベランダに通じるホールは少し広めにとって、プレイルームにしました。陽当たりが良いのでほっこり日向ぼっこも出来るし、子供室にも通じるのでキッズスペースにもなります。寝室に繋がる廊下の壁を棚板を埋め込み、本棚にしたり、雑貨を飾ったりと色々楽しめるかわいいニッチになっています。
Tumblr media
寝室には、すっきりと収納できる様にウォークインクローゼットを併設しています。
Tumblr media
将来間地切れるように、扉が二つついた洋室にあるクローゼットの中には、素敵なアクセントクロス。開ける度にたのしい気持ちになれそうです。
Tumblr media
1階のトイレは明るめのアクセントクロスで楽しく♪
1 note · View note
matsuyu-web · 7 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
住む人に優しく、シンプルで使い易いお家
種別:やさしい家Basic(長期優良住宅仕様)
竣工:2018年2月
延床:78.17㎡
間取り:3LDK (畳スペース)+ 小屋裏部屋
打ち合わせを始めたのは2016年2月。お子様の成長に合わせて、新しく家づくりを考えたいと、お声がけを頂きました。
 温かいお家で暮らしたい。使い易いキッチンやお風呂が欲しい。 各部屋で使うものに対応してた収納も必要と、色々な見学会や相談会を通して一つひとつ考え選び、形ながら完成しました。
Tumblr media
白を貴重とした、すっきりとしたシンプルな外観。
Tumblr media
円形に作られたレンガ花壇。タイルをR(アール)に埋め込まれかわいいアプローチ。枕木門柱には真っ赤なポストがアクセントになっています。
Tumblr media
玄関の白い壁にはDIYされたグラスアート、階段との壁には大工さんお手製の飾り棚と遊び心が集まった玄関になりました。
Tumblr media
明るいLDKは使い易さと広がりを感じるオープンキッチンにしてすっきり。
Tumblr media
玄関、階段、洗面脱衣室へ続く扉は奥様こだわりの建具使いのポイント。階段の建具はLDKの暖冷房を2階へ逃げるのを防ぎ、収納の扉にもなります。
Tumblr media
LDKには畳コーナーをつくりました。横になってくつろいだり、おもちゃを広げて遊んだりと住む人の生活スタイルによって使い方が自由です。
Tumblr media
キッチンはI型に。手がちょうど届く高さに棚を取付け。よく使う食器やスパイスと一緒に雑貨を置くとアクセント作りにも効果的です。
Tumblr media
2階の主寝室にはホワイトウォールナットの床、ブルーペイントの建具が可愛いながらも大人な印象に。収納はハンガーパイプに小物を収納しやすい連続棚。
Tumblr media
子供室の入口ドアにはめ込まれたグラスアートはそれぞれお子様の作品です。
Tumblr media
男のお子さんのお部屋にはお魚さんのアクセントクロス。
それぞれの部屋にはハンガーラックと小物を収納しやすい可動棚があります。
Tumblr media
女のお子様のお部屋はピンクのアクセントクロス。
Tumblr media
秘密基地みたいな小屋裏は普通の階段で登ってこれます。ご主人の本を収納する本棚を作成。ここで静かに本の時間を楽しまれるそうです。
0 notes
matsuyu-web · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
町家テイストなシックで落ち着いた、和モダンなお家。
種別:やさいしい家Basic≪長期優良住宅≫
竣工年:2017.9月
延床面積:82.81㎡
間取り:3LDK
お会いしてから約三年。まつゆうがお世話させて頂いた土地に、使い易くて、住み心地の良い 自分だけの お家を建てられました。   
弊社の各地の見学会に足を運んで、他にない暖かいお家に住みたいとじっくり考え抜いて夢が実現しました。
Tumblr media
外観は柱型や幕板を取付けお施主様の好きな、町家風の落ち着いた雰囲気になりました。シンプルでシックに外観や外構も纏め、大人な雰囲気に仕上がりました。
Tumblr media
枕木の門柱や照明ポストまでシックにバランス良くこだわりました。    木貼りの玄関の軒天上や柱は無垢の材料を使い柔らかい印象になりました。
Tumblr media
バリアフリーも意識した明るい玄関は、無垢床板と白い壁で、明るくお出迎えしてくれています♪
Tumblr media
引き戸を開けるとひと続きになる広いLDKは使い便利が良さそうです。   ほんのりと赤みがかったさくらのフローリングが、あたたかい雰囲気をつくってくれています。
Tumblr media
雑貨店bring-bringのモザイクペンダントライトで、かわいく、レトロな雰囲気の素敵な対面キッチンになりました。カウンターの下には雑貨を飾ったり、本を収納したりできる造り付け家具になりました!
Tumblr media
中古の趣のある雪見障子をリメイクして、和室と洋室の間仕切りとして活かしてみました。この障子のお陰で調和した素敵な空間になりました。
Tumblr media
洋室の部屋からの光が奥の和室まで明るく射し込んでくれています。
Tumblr media
洗面所にあるとうれしい、天井まである作成収納。タオルや洗面用���洗剤などたくさん収納できます。
Tumblr media
ゆったりと干せる南向きの広いバルコニーは ウッドフェンスを採用して、目隠しにもなる和風の外観にぴったりな空間になりました。
0 notes
matsuyu-web · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
かんとハウス2
種別:かわいい家《かんとハウス》2
床面積:55.89㎡
竣工年:2017年
間取り:2LDK
まつゆうの かわいい家 ≪かんと≫のモデルルーム第二弾!女性プランナーとカントリー雑貨bring-bringによるコラボレーションで実現したかわいらしさと、使い易さを追求したやさしいお家です。いつでもご覧に慣れますので、お気軽にお問い合わせください。
Tumblr media
外観は木と白を基調としたナチュラルな仕様。
魅せたい玄関廻りの壁はスイス漆喰を贅沢に使用し、残りはレンガ調のサイディングでまとめています。アクセントには外壁用の板壁が甘すぎない印象に。
Tumblr media
吹抜が開放的な玄関。天井までつづく板壁に、オープンの戸棚と陶器の取手が素敵な造り付けの収納には、雑貨など間に飾りつつ、見せたいモノと見せたくないモノを楽しみながら収納して頂けます。
Tumblr media Tumblr media
玄関を入って正面は、スイス漆喰で仕上げた曲線の壁。壁には飾り棚が2つついていて、雑貨をかわいく飾れる嬉しいポイントに♪
Tumblr media
ホワイトオーク柄の扉の向こうにはお手洗い、中の作成手洗器は古材の無垢板に小さなボウルをのせました。ぐるりと貼ったエコカラットは消臭や調湿効果とかわいさを兼ね備えた優れものです。
Tumblr media
吹抜のあるリビングには無塗装のウッドワンの建具に、こだわりぬいて選んだブルーに塗装しました。シンプルで無駄のない間取りは17坪とは思えない広さで、壁に配置した間接照明が優しく壁を照らしてくれます。
Tumblr media
最近人気の作成キッチンは主婦経験豊富な女性プランナー達が考え抜いた収納と動線。全てがオーダーなので広さやライフスタイルに合わせて自由自在!かわいさを持ちつつ、見た目だけでなく、意外と使い易くて衛生的と好評です。
Tumblr media
キッチン・リビング・ダイニングとスタディコーナーはほどよい距離感です。キッチンに立って、家族が見渡せて、気配を感じれて、それぞれのスペースを確保出来る間取りになっています。
Tumblr media
階段をあがってすぐの場所は梁が素敵なオープンスペース、bring-bringでチョイスしたアイアン飾りを使って、���工さんが手摺りに仕上げたものです。雑貨をアクセントに利用するアイデァで、開放的で明るいプレイルームになりました。
Tumblr media
部屋の中から吹抜けを覗ける小さな木の小窓には、グラスアートが施され可愛く素敵なアクセントとなり、楽しい気分にしてくれます。
Tumblr media
まつゆうのやさしい家は標準でサーモウールを使用しています。お家を暖かく包み込むだけでなく、結露防止や防音効果等々、家族とお家を守ってくれています。
Tumblr media
2階にある水廻りにも、作成の洗面台。アンティークのタイル、カントリー雑貨bring-bringで選んだ収納付き鏡や照明がアクセントになっていて、ここにもかわいい空間が♪
毎日使う場所だからウキウキするような洗面で身支度すると毎日が楽しくなりそう!!
0 notes
matsuyu-web · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
子どもの成長と使い易さを考えた、体にも地球にもお財布にもやさしいゼロエネルギー住宅のおうち。
種別:やさしい家ここち ゼロエネルギー住宅
所在地:京都府精華町
竣工年:2017年
延床面積:122.56㎡
間取り:5LDK
家族が集まりわいわいがやがや話が弾むリビングがほしいなぁ。      ナチュラルで安らげる木の家がいいなぁと、向日市にお住まいだったご夫婦が、向日町駅近くの見学会にお越し頂いたのが出会いでした。      
家族の顔が見えてお話しできる対面キッチン。お友達が集まってパーティーができる広いリビング。大好きな洋裁やクラフトが出来る趣味コーナーやお休みをゆっくり過ごせる書斎の部屋があるといいなぁを実現しました。
使い易さや収納など実用性は必要です。 強さと省エネも兼ね備えて、補助金を活用し、念願のゼロエネルギー住宅が完成しました。
広いLDKとキッチンカウンターの下には、うれしいたくさん入る収納。二段ある飾り棚には雑貨が飾れそう♪
Tumblr media
広いLDKには南面のお庭から光と風を頂いて快適になりました。キッチンカウンターの下にはダイニングで使う小物がたくさん入る収納。二段ある飾り棚には可愛い雑貨が飾れそうです♪
Tumblr media
ナチュラルな木目で統一されたキッチンコーナー、明るく清潔感がかんじられます。 掃除のしやすいタイルは床暖を採用して冬も暖かく過ごせます。左手前の扉は 天井まで一面のパントリー。食器やストックを収納して隠せます。 
Tumblr media
造り付けのテレビ台の上部に貼ったエコカラットはナチュラルで優しい色合いですがアクセントにもなり、床の色やテレビ台と相性抜群です。
Tumblr media
リビングと続き間の和室では、お子様をお昼寝できます。お母さんは家事をしながらお子様の気配を感じながら自分の時間を過ごせそう。また、建具を閉めると、客間としても使用できます。
Tumblr media
キッチンと隣接して作られた趣味コーナーは大きなカウンターを設置。お子さんが宿題したり、奥様が手芸を楽しまれたり。色んな用途に使えます。   収納はお持ちの本や書類、雑貨などが綺麗に並ぶようにレイアウトされています。 
Tumblr media
2階に作ったご主人様の書斎。座り作業が出来るように低めのカウンターになっています。   桧の上にごろんと寝転ぶとくつろげそう。アイビーのアクセントクロスががかっこよいですね。
Tumblr media
おしゃれに調湿防臭ができる エコカラットを下駄箱の上に貼りました。機能性にも優れて、視覚的にもすっきり。玄関は左には大収納の大きなシューズインローゼットをがあります。珪藻土の白い壁とボルドー松の天井が素敵な玄関ホール を演出しています。
Tumblr media
角地に建つ瓦屋根の庇がかわいい、甘すぎない外観。
Tumblr media
曲線の門柱とレンガのポーチがとっても可愛い、お施主様こだわりのエントランス。隙間に作った花壇も楽しみですね。
0 notes
matsuyu-web · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
笑顔が集い幸せが満ちる家
種別:やさしい家Basic 長期優良住宅 
所在地:向日市
竣工年:2017年
床面積:82.81㎡
間取り:3LDK
ご家族:ご夫婦+お子様一人
友達や家族が集まって皆で食事が出来る大きなリビングが欲しいね。色合いはメリハリが付いたツートーンで、シックにコーディネート!ご両親の側でワイワイガヤガヤ、賑やかに笑顔が溢れだすお家ができました。
奥さまのご要望は対面キッチンはオープンにして家族が見渡せる様にね。
ご主人のたってのご要望!ゆったり旅館気分で癒されるお風呂を実現!
お子様の成長を写しだす、子供室もできました。
エアコン1台で家中が暖かく、結露が起きにくいて健康的に、省エネ対策も���全のご家族にも、地球にも、経済的にもやさしいお家ができました。
Tumblr media
外観は、日本のお城を思わせる、黒い木目調のサイディングに真っ白の壁。
ハイルーフの車と軽自動車の2台が入るように計画されています。
Tumblr media
LDKには、落ち着いた色に塗装されたレッドパインのフローリング。
それに合わせて作られた、キッチンカウンターやキッチン収納が甘すぎないナチュラルさを演出しています。
Tumblr media
東向きの大きな窓の前には、ごろんとできる畳コーナー。リビングのフローリングの色と調和してとても落ち着いた印象に♪
Tumblr media
2階にあるこども室には、ナチュラルでかわいらしいパインのフローリングを選びました。その後、無垢フローリングの魅力をより引き立たせるため、また効果的に保護するために蜜蝋ワックスがけを行いました。
Tumblr media
こども室以外���2部屋とまっすぐな廊下は、リビングとトータルコーディネートされた、レッドパインのココナッツ色と真っ白なけいそうクロスとのコントラストがかっこいい。
Tumblr media
お施主様こだわりは何と言ってもお風呂!
玄関横の扉からお庭をお通り脱衣場の格子戸を開けると洗面室に入れます。 日々の生活の中でも遊びこころを大切にしたいと、旅館の浴室に通う気分を実現しました。
Tumblr media
お庭を眺めながら入れる大きなお風呂は1618サイズ。黒色の浴槽に落ち着いた高級感あふれる空間とありました。
0 notes
matsuyu-web · 9 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
耐久性と可愛さをリフォームで叶えたお家。
種別:リフォーム
所在地:京都市伏見区
竣工年:2016年
 当社との出会いはホームインスペクション(住宅診断)のご依頼から始まりました。築40年のおうちを増改築をしながら大事に住まわれていましたが建物の劣化が気になりご相談に来られました。
お家の現状を把握した上で耐震改修することになりましたがこれからのライフスタイルや暮らし易さを考え、思い切った減築をしての大規模改修となりました。
耐震壁や金物で補強して地震に強い建物にした上で窓を全て断熱窓に交換し、外壁・床・天井には断熱材(自然素材・サーモウール)を入れました。京都市の補助金(耐震リフォーム・省エネリフォーム)も利用しています。
当社の標準仕様であるパインのフロアや珪藻土の塗り壁等の自然素材もふんだんに取り入れられ、これまで家に感じていた不安や不満を解消し、快適な暮らしを実現されました。
Tumblr media
以前は大変だったキッチンからダイニングへの動線も改善され、真っ白な壁とパイン材の床フロア、天井の梁がナチュラルで優しい雰囲気の使い勝手のいいLDKになりました。
Tumblr media
お施主様の生活スタイルに合わせて、LDKの横には2畳の和室。コンパクトな床の間と、畳の下には、一畳分の電動で開閉する畳下収納庫があって便利です♪
Tumblr media
LDKの一部には、作成の洗面台を設置。名古屋モザイクのコラベルがシックな可愛さを演出、鏡と棚も造り付けで、使い易さと可愛さのある洗面台になりました。
Tumblr media
階段の吹抜上部にはお施主様お気に入りのプロペラファン。正面の窓からは吹抜を通してLDKへと明かりが差し込みます。御施主様がご自身で製作されたグラスアートの作成窓が木目と白い壁の爽やかな空間の中に可愛さをプラスしています。
Tumblr media
2階の表のお部屋はお施主さまご自身で塗られた珪藻土の塗り壁。調湿効果抜群でなにより自然素材の心地よさを感じられるお部屋になりました。ドアはチェッカーガラスとナチュラルなブルーの色が素敵なアンティーク風。吹き抜けに面した両開き窓が可愛い♪
Tumblr media
階段下はお施主様の家族の一員である愛犬スペースとなっています。bringbringとお施主様との力作のグラスアートのプレートが目印です♪
1 note · View note
matsuyu-web · 9 years ago
Text
和の趣がある、明るくここちのいいゼロエネルギーの家
Tumblr media
種別:ゼロエネルギー住宅 やさしい家ここち
所在地:京都市右京区
竣工年:2016年
床面:126.70㎡
間取り:4LDK
先代社長時代から松雄建設と40年以上のお付合いを頂いているTさま。どんな好みでどんなお家にしたいか。これまでお家を守らせて頂いてきたお付き合いを信頼して頂いて、お施主様2度目の注文住宅をご依頼をいただきました。
明るく、風通しの良い日本人として和めて落ち着ける空間。
維持費やランニングコストのかからない工夫をお願いしたいとのこと。真南に向いている立��条件を利用して庇を延ばし、冬は太陽が差しみ、夏は日射を遮蔽したパッシブハウスの要素も組み込み設計し、屋根には5kwの太陽光発電を搭載して、光熱費をプラスに出来る、安心して暮らせるお家になりました。
真夏の見学会でも8畳用のエアコン1機で家中が快適温度に出来た賢いお家です。
Tumblr media
LDKからウッドデッキが地続きになっていて、とても開放的に感じられます。さらに目の前の公園の緑がより心地よさを演出します。
Tumblr media
木のぬくもり、香り、たっぷりな和風の階段。
Tumblr media
LDK横の和室には、じゅらく塗りの塗り壁に、北山杉の丸太を床柱に使った床の間。凜とした畳の空間が清々しさを感じさせます。
Tumblr media
ひのきの腰板の上部の壁は、調湿効果のある自然素材の珪藻土を塗りました。
Tumblr media
こちらも、和の雰囲気を思わせる腰板が貼られたトイレ。腰板上部には調湿効果以外にも、消臭効果が期待出来るエコカラットを貼り、爽やかな空間に。
Tumblr media
ユニットバスが多く使われる中、お客様の今までの暮らしの中にあったタイル貼りのお風呂を再現、桧のフタを作成し、ゆったりとしたリフレッシュできる空間になりました。
Tumblr media
太陽光パネルや高断熱材に加え、雨水タンクなど環境に配慮したゼロエネルギー住宅、季節の移ろいや自然の風を感じられるとても居心地のいいおうちになりました。
0 notes
matsuyu-web · 9 years ago
Text
光が射し込み、風が吹き抜ける開放的な2階リビングのお家。
Tumblr media
種別:長期優良住宅 やさしい家Basic
所在地:高槻市
竣工年:2016
間取り:3LDK
床面積:85.30㎡
家族構成:ご夫婦・お子さん二人
 まつゆうをホームページで偶然見つけて下さったMさま。
お子様たちが健康的に育ってほしいと、自然素材や無垢材を経済的に家づくりできるt作り手を探しておられました。
現在のお住まいの近くに手ごろな物件が現れ、地域性や環境面、建築の法律を調べ、仮プランニングから資金計画など一緒に考え、建築用地の購入が決まりました。
一日の多くを過ごすLDKには、光と風をたくさん取り入れたいとのご要望から、2階リビングのプランニングが決定。天井も高く吹抜けに、開放的で和める居間があるお家が完成しました。
家族があつまる2階のLDKには、風の通りやすさを考えて設置されたたくさんの窓からたっぷりの光が射し込みます。木のぬくもりが感じられる柱や梁が現れ、ナチュラルで快適な空間になりました。
Tumblr media
リビングの続に三畳の畳コーナー。造り付けられた本棚にお気に入りの本を置いて、読書をしながらごろごろリラックスできるほっこりスペースになりました♪
Tumblr media
湿度を調整し、臭いもとってくれるエコカラット!!モザイクタイルのように貼り、リビングの天井のアクセントになっています。
Tumblr media
まつゆう併設の『カントリー雑貨店 bring-bring』でお子様達が作られた、カラフルなグラスアートは階段に面する壁にはめ込み、このお家のシンボル的な存在になりそうです。
Tumblr media
ダイニングやリビング、外の風景を見渡る対面キッチン。真っ白なものを選び清潔感いっぱい、ここなら料理もはかどりそうです。
Tumblr media
入口を2つ付けた子供部屋は、将来二つのお部屋にちょうど区切れるよう計画させています。今は、仲良く広々とのびのびと使えます。
Tumblr media
作成のランドリー棚には、パイプや、高さなど、家事がし易い工夫が詰め込まれています。
Tumblr media
玄関横には天井までオープンで一望できるシューズクローゼットを設置。靴だけでなく小物や傘、コートなど分かりやすく、すっきり収納できます。
Tumblr media
黄色いポストがアクセントのナチュラルポップな外観、お子様たちが元気に帰って来てくれるのを出迎えます。
0 notes
matsuyu-web · 9 years ago
Text
かわいさと使い易さに徹底的にこだわった、大人可愛い自然と住人にやさしいお家。
Tumblr media
種別:新築 やさしい家 Basic
所在地:向日市
竣工年:2016年 
床面積:103.72㎡ 
間取り:3LDK
家族構成:お母様・ご夫婦・お子様
自然に配慮した素材を使った家作りに対する思いと、まつゆうならではの大人ナチュラルな可愛さに共感して頂き、まつゆうでのお家づくりがはじまりました。
スタートはご家族みなさんの暮らしにぴったりの土地を探すところから、      ようやく建築用地が見つかると、何度も何度も打ち合わせを重ねて、お客様のペースに寄り添いながらゆったりとお家づくりを進めていきました。
可愛い住みたい・・ 実用性や使い易さを追求しながら、 自然素材を使用した環境にも住む人にも優しいお家がいいなぁ ・・・というお客様の想い合せてプランされています。
約19坪の土地に約31坪の3階建てですが、訪れる方々が『広いですね』と感じられる、狭く感じない工夫がいっぱいのお家です。
Tumblr media
玄関まわりは天然素材のスイス漆喰の壁に、瓦がかわいい庇、さらに奥様が作られたグラスアートの外灯が調和され、ナチュラルでかわいい中にも甘すぎない雰囲気を素敵ですね。
Tumblr media
木のぬくもりと、ご家族がDIYで塗られた真っ白な漆喰とさくらのフローリングが、家族や来客をあたたかく出迎えてくれる玄関になりました。ステンドグラスのペンダントライトがシンプルの中にも可愛い感じに仕上がっています。
Tumblr media
天井まである木の造り付け棚は家族それぞれのアイテムを収納するのにぴったり。洗濯物をたたんだり、お洋服をちょっと置いたりと、作業台としても活用できてとっても使い易そうですね。
Tumblr media
1階にはお母様のプライベートスペース、表に面した掃出しの窓と大容量の収納が明るく広々自由なスペースがある、空間を作ってくれています。玄関からも入りやすい動線で、お友達も自然と立ち寄りたくなるかもしれないですね。
Tumblr media
階段をあがると広く感じるLDKがお出迎え。ダイニングやリビングが見渡せるキッチンカウンターから、いつでも家族の様子を見守れます。ウッドワン洗面台はタイルがキッチンから近く動線も良く使い易く、かわいいタイルも目に入り家事のテンションも上がりますね。
Tumblr media
ウッドワンの無垢材のシステムキッチン。フローリングと調和した木目がとっても綺麗で、どんなキッチン雑貨にもぴったり合います。2つの高所用の窓とコンロ横の窓でとても明るく、このようなキッチンならお料理もとってもはかどりそう・・・♪
Tumblr media
リビングに設けられたスタディカウンター。家族の気配を感じながらも視界が遮られているカウンターでは、お子様の学習やPC作業もはかどりそうですね。
Tumblr media
ダイニングから3階へ続く階段には、まつゆうオリジナルの手にしっくりと馴染む木の手摺り。その横には木目がかわいい棚をつくりました。家族みんなが行き来する階段、ご家族の本やコレクションなど、ディスプレイしてもいいかもしれませんね。
Tumblr media
3階は、ご夫婦の寝室にはウォークインクローゼットお子様のお部屋には収納がたっぷり入るクローゼットが二つと、木のぬくもりやかわいさの中にも使い勝手と機能性のあるお部屋になりました。
0 notes
matsuyu-web · 9 years ago
Text
大好きな雑貨が似合う、かわいくて暮らしやすい木のお家。
Tumblr media
種別:新築/低炭素住宅 やさしい家かんと
所在地:向日市 
竣工年:2016年
床面積:70.23㎡
間取り:2LDK
家族構成:夫婦+お子様二人
カフェのようなおしゃれな家に憧れています♪明るくて、暖かい木のお家で暮らしたい!対面キッチン・リビングイン階段。お子さんたちの顔が見れる、のびのび暮らせるお家づくりが始まりました。
少し狭くなっても使い便利を優先に!収納は出来るだけ欲しいけどコストも考えながら、一つひとつ選びながら造ったおしゃれなお家ができました。
スイス漆喰のカルクウォールと長持ちする木質サイディングのウィルウォール。天井にもレッドシダーを貼って、長く経つ程に味が出る、かわいい外観に仕上がりました!
Tumblr media
玄関横には天井まで収納できるシューズクローゼットと造り付けの飾り棚。      LDKへの扉はチェッカーガラスが入った無垢のガラス戸がお出迎えしています。
Tumblr media
憧れの造り付けキッチンは、アイアンの持ち手と、真っ白な名古屋モザイクのコラベルでシンプルの中にもかわいさを追求しました。手入れがしやすい人造大理石の天板に大工さんが組み込んだ木のキッチン。壁のニッチも使い易そうです♪
Tumblr media
キッチンカウンターには自然の木のコントラストが可愛いレッドシダーを貼り、かわいさの中にも落ち着きのあるシンプルナチュラルなダイニングになりました。奥様こだわりのペンダントライトも素敵♪ テーブルはまつゆう製作家具でイメージも大きさも合うように仕上げました。
Tumblr media
テラスに出入りできる掃出し窓、朝日の光を取り入れる東向きのFIX窓、  プライバシーを考えながら明るさを取り入れる高窓と3種類の窓を配置して南の日差しを取り込むことにより明るいリビングが実現しました。
Tumblr media
落ち着いた木目がらの天板とコラベルタイルに真っ白のベッセル式洗面器のコントラストが大人可愛い素敵な洗面台になりました。雑貨の棚板もかわいくアクセントに♪ 天井まで収納できる棚は、脱衣場にタオルや服、小物が収納で来て便利な空間になっています。
Tumblr media
ロフトがついた子供部屋にはアクセントクロスとペンダントライトを付けてました。   上下に自由に使えて、元気なお子さんたちの賑やかな声が聞こえてきそうです♪
Tumblr media
今は仲良しの姉と弟が一緒に広々と使え、将来は均等に仕切って2つの部屋に簡単にリフォーム可能なプランになっています。
1 note · View note
matsuyu-web · 9 years ago
Text
抜群の収納力とあこがれの利便性を兼ね備えた大人ナチュラルなお家。
Tumblr media
種別:新築/長期優良住宅 やさしい家ここち
床面積:126.28㎡
竣工年:2016年
間取り:5LDK
所在地:向日市
ご家族:夫婦+お子様二人
向日市の地元で長いお付き合いが出来る工務店を探して松雄を訪ねて下さいました。シンプルナチュラル。木の香りがして、落ち着いて暮らせるお家が良いですね。 
嫌な臭いが無くて、結露が無く、健康的暮したい。ごろんと寝そべれて癒される畳のリビングが良いなぁ~。鬼門や方角も大切ですね。いろいろなご要望を詰め込んだ使い易くて暖かい、丈夫なお家が出来ました。
Tumblr media
広めのすっきりした玄関には、小さなかわいい飾り棚にグリーンや雑貨でお出迎え。 左には大きめのシューズインクロークがあり、靴だけでなく納戸としても使えます。
Tumblr media
家族の顔を見ながら家事が出来る対面キッチンも開放的にできました。         お庭から日が差し込み、ダイニングでほっとしながらお茶を飲みながらひと休みも楽しみですね。
Tumblr media
陽射しが暖かく入るキッチンは木のぬくもりがかわいい、造り付けの棚とアイアンの飾り棚で使い易くプランされました。
Tumblr media
キッチンの奥には広いパントリーがL字型に5段の棚があるのでかなり大容量!   ここにはテーブルを置いて奥様だけの専用のスペースになります♪
Tumblr media
階段は明るく登りやすいプランで、まつゆうオリジナルの肌さわりが良い手摺です。  段板には木目が見えてあたたかな印象になりました。
Tumblr media
南向きの窓から陽の光が入り、とっても明るいリビングは、ごろ~んと寝転べる畳コーナーを設置しました。お庭にはデッキが設置され、リビングが広々と使えます。
Tumblr media
南向きのご夫婦の寝室にはお昼間から明るく陽射しが差し込みます。         使い易さを考えた棚のある大容量の収納と続き間にある4帖のウォークインクローゼットで収納はバッチリです!
Tumblr media
ご主人の趣味に使う書斎にはこだわりの桜のフローリングが丁寧に敷かれています。
Tumblr media
使い易さを考えた洗面室には、天井の高さまである造り付けの棚。 カゴ等を利用して家族それぞれの着替えやタオルが個別に収納できそうですね。
0 notes
matsuyu-web · 9 years ago
Text
シニア世代のご夫婦が安心と快適さを感じるお家。
Tumblr media
種別:新築/長期優良住宅 やさしい家ここち
所在:向日市
竣工:2015年
床面積:77.58㎡
間取り:4LDK
家族構成:夫婦
弊社に程近いお宅の60歳代のご夫婦が終の棲家として建てられたお家です。   長年連れ添われた奥様に暖かくて、明るい、そして使い易い家を建ててあげたいとご依頼を頂きました。
 
木と白いケイソウ壁紙の敗色がシンプルで落ち着きます。これからの生活に和みや癒しを感じていただきながらゆっくりした時間を過ごしていただけるお家が出来ました。
Tumblr media
木のぬくもりにあふれた、温かみのある玄関になりました。  玄関横には、靴やお出かけに必要な物が全て収納できる天井までのクローゼットを配置しました。
Tumblr media
腰板と手摺を取付け汚れや使い易さにも上がり、リビングまでも真っ直ぐに入りやすいようになっています。段差もなくなりないストレスの少ない動線になっています。
Tumblr media
パインの腰板がフローリングと合わさってすっきり柔らかな印象のダイニング。キッチン、ダイニングと続きの和室は扉で仕切れて、客間としても便利に使えます。
Tumblr media
お客様がお持ちの家電の大きさや、使い易い高さなど考慮して機能的な造り付けのキッチン戸棚が完成。窓の位置は、風が良く入ってくるように 裏のお家とお家の間に合わせて配置されました。
Tumblr media
1階にある大容量の収納を備えた和室。キッチンと続き間に配置しているので、リビングとして休める、使い易いプランになっています。
Tumblr media
ユニバーサルデザインの大きく開くスライドドア。ご年配の方には出入りし易く、浴槽と洗い場もゆっったりした浴室です。
0 notes
matsuyu-web · 10 years ago
Text
京都鰻の寝床に中庭&吹抜け 陽が差し込み、明るく風が通るお家ができました。
Tumblr media
種別:新築/長期優良 やさしい家 ここち
所在地:京都市北区
竣工年:2015年
面積107.66㎡
間取り:4LDK+吹抜け 中庭あり
家族構成:夫婦・お子様二人
出合いは中古住宅のホームインスペクションのご依頼から。 色々なご相談をお話しているうちに資金計画をさせて頂き、新築の提案に至りました。
古いお家は昼間でも懐中電灯が無いと入れない程に日が差さない状況でしたが、完成したお家は中庭と吹抜け天窓等から陽射しが差し込みお昼間は照明をつけなくても本が読めるほどの、明るく暖かいお家になりました。
無垢フローリングは杉や床暖房対応の桧材。 2間間口でも オープン階段や光が通る建具を採用し広く感じるリビングが実現しました。
Tumblr media
京都特有の細い間口に長い奥行の土地環境です。京都の景観にも配慮して瓦屋根に、木目が映える外壁に配色にしました。玄関を入ると内部は外観からは想像つかない素敵な空間になっています。
Tumblr media
狭い廊下の先に明るい空間が見えています。落ち着いたタイルに雰囲気のあるケイソウくんの塗り壁が京都の佇まいに調和しています。
Tumblr media
玄関にはお子様たちが外出から帰ってきた時に便利に使える手洗いシンクを置きました。
Tumblr media
お子様が自分自身でてづくりされたグラスアートが飾られています。 小さな空間を有効的に使えるように、低めのロフトを作りベットルームとして活用して頂きます。
Tumblr media
家中に光が射し込むように色々な工夫があります。大きな窓や天窓には必要に応じて遮光できるシェードやスクリーンを設置しています。
Tumblr media
木目ですっきりと統一された洗面所。洗面・浴室パントリー(食品庫)がキッチンとと続いているので動線的にも使い易く配置しています。
0 notes
matsuyu-web · 10 years ago
Text
住み慣れた地域で新しいライフスタイルを創造できる 2つの子供室にロフト部屋があるお家
Tumblr media
種別:新築/長期優良 やさしい家 basic
所在地:向日市
竣工年:2015年
床面積㎡:84.46㎡
間取り:3LDK+ ロフト2カ所
家族構成:夫婦・お子様二人
2人の子供さんに部屋を作ってあげたいと初めてお会いした時から3年と8カ月。2年間のブランクを乗り越え、仲良しご家族が賑やかに笑顔あるれ暮せるお家が完成しました。基本形はシンプル&ナチュラル。外部はホワイトのベースにアルミ製の木調格子が映えています。
Tumblr media
対面キッチン・自分たちだけの希望をぎゅっと詰め込まれました。
Tumblr media
キッチンはテラコッタ風のタイル♪ LDKでは畳スペースととキッチン床タイルにダイニングのフローリング3ヶ所にそれぞれの仕上げパターンで床暖房が温めてくれます。
Tumblr media
リビングのフローリングは床暖房にも対応している、豪快な木目が映える巾広のオールドヒッコリークラシック。
Tumblr media
お子様の部屋にはそれぞれロフトがあり、天井も高くそれぞれ想像で自由に使えます。
Tumblr media
リビング入口、子供室入口ドア、洗面に設置させて鏡台の鏡にグラスアートが可愛く迎えている。
0 notes
matsuyu-web · 10 years ago
Text
ご家族みんなで珪藻土塗りされた、夏もエアコンなしで過ごしたいシンプルハウス
Tumblr media
種別:新築/長期優良 やさしい家 basic
所在地:亀岡市
竣工年:2015年
床面積㎡:94.82㎡
間取り:3LDK
家族構成:夫婦・お子様二人
地域型住宅ブランド化事業対象 
こちらのお宅は・・・
実は全ての壁をご主人様と奥様、二人のお子さまの4人で夏休みや、週末の時間を使って塗られて完成したのです。
造りや、間取りは建築関係にお勤めのご主よりがシンプルにまとめたい。 奥さまからは冬が寒い亀岡で暖かく暮らしたい、ナチュラル素材がいい!お子様たちがのびのび暮らせる明るく柔らかな家が希望ですとお聞きしました。
Tumblr media
床のパイン材とドアのピノアースパインがぴったり。
木目と珪藻土の白が綺麗なかわいい開放感のある玄関。
Tumblr media
大容量の玄関クローゼット 靴やブーツはもちろん。お子さんの土の付いたままの外用のおもちゃやご主人の祖業道具などいろいろな物が収納できます。
Tumblr media
造り付けテレビ台&本棚が床板や珪藻土と調和しています。間接照明もやわらか。道路面なのでプライバシーに配慮して窓を上下に配置しています。
Tumblr media
対面キッチンから見えるテラスには目隠しにもなるターフを設置。リビングへとの広がりを作りながらプライバシーと太陽の光を調節しています。
Tumblr media
Woodoneの無垢扉キッチン。収納力もあってかわいい。
Tumblr media
お持ちの家電をぴったり収納して使い易く設計した造り付けのカップボート。
かわいい雑貨が似合うので気持ちが弾みますね。
Tumblr media
ご主人のパソコンスペースはお子さんの勉強スペースや奥様の読書の場所にも使えます。家族の中にいて、ひとりで居れる素敵な場所にになるかな。
Tumblr media
寝室にご夫婦の衣類だけでなく、家族の季節物も収納できる大きなウォークインクローゼットがを作りました。
0 notes