Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
“「テレビ番組で日本人選手をコーチして、どう感じましたか?」というのについての答えがね、もう。 ―他に日本人選手の優れた点と、弱点はどこだと思います? ジョシュ 優れた点は、すごく一生懸命練習することだ。方向性を与えて導いてあげれば、日本人はすごく頑張る。ただ、間違った方向に導くと、そちらに向かって100%努力しちゃうから危険なんだけど(苦笑)。 だからこそ、練習をちゃんと統轄できる人が重要なんだ。 日本人は全力で物事に打ち込むことに長(た)けている。他の国の人だと、ちょっとやったらすぐ「あ~疲れた。こんなハードに頑張る必要なんかないよ」ってなるけど、日本人は「まだまだ自分は努力が足りない」っていう謙虚な気持ちを失わない。そこも素晴らしい。 常に自分を改善しようと、たゆまぬ努力をする。 悪い点は、うまく結果が出ていない時に、どこが悪いのか、うまく分析できないことがしばしばある点だ。何が悪いのか、賢く判断しようとせず、ただひたすらガムシャラに努力を続ける。 それも大事だが、どの部分を強化すべきかとか賢く判断することこそ、より大切だ。知的な選択をして必要な修正を加えること。 歯を食いしばって耐えることとか人より早くやるというのが日本的だけど、それだけだと悪い部分を改善するのが難しいんだよ。 象徴的写真をいま勝手に挿入したけどさ……格闘技のシーンは思い浮かばなかったYO。”
— 戦後70年で、思い当たることが色々と…日本人選手をコーチしたジョシュ・バーネットの『日本論』が刺さり過ぎる。 - 見えない道場本舗 (via toronei)
494 notes
·
View notes
Text
“「早い」と「慌てる」は違うからな! あと、「落ち着く」と「遅い」も違う! 「ボールを回すこと」と「責任放棄」は違う。「ラインを下げること」と「逃げる」は違う。「積極的」と「雑」も違うよ! 「人を使う」と「人任せ」、これも違う!”
— 小柳ルミ子とピエール瀧 サッカーを語る (via gkojax)
581 notes
·
View notes
Text
“自分の頃を思うに、母や親戚の人たちが「あんたは小さい頃あんなこんなで〜」という話をしたがるのを、うるせえなあ俺はもうガキの頃とは違うんだよという気持ちで聞いて煩わしく思ったもんなんですけども、今になってわかる。あれはホントに、昔から可愛い可愛いと見てきてくれた人たちの言葉なんだと”
— Twitter / feedingcamel (via spindrift64)
552 notes
·
View notes
Text
“「月日が経つのも早いもので今日は大晦日、明日は一月一日の祝日で日曜日です」 この文章に出てくる「日」は全部読みが違う”
— (4) Xユーザーの德薙零己さん: 「@bozu_108 「月日が経つのも早いもので今日は大晦日、明日は一月一日の祝日で日曜日です」 この文章に出てくる「日」は全部読みが違う」 / X
199 notes
·
View notes
Text
“「手を抜くな。楽をしろ」”
— id=917091061&owner_id=313129 (via d-d-d, otsune) (via quote-over1000notes-jp)
1K notes
·
View notes
Photo



https://twitter.com/sakamoto_akira_/status/1136465909256560640/photo/1
233 notes
·
View notes
Photo




tkqさんのツイート: 阪急の意識高い系広告、ミサワと合わせたら最高にフィットした https://t.co/tsPl8hcSV8
720 notes
·
View notes
Text
4K notes
·
View notes
Text
始発まで1000円で夜を乗り越える【終電トーキョー観光:浅草】
youtube
1 note
·
View note
Text
“何度でも言うが「手の空いてる奴がやる」というのは役割分担が雑で、指示を出す人間が無責任であり、休養も取りにくく、どれだけ働けば良いのかも分からない、考えられられる限り最悪の環境であり、これを推奨する人間は見かけ次第ボコボコにして排除していくしかない”
— Twitter / satetu4401 (via windsock)
382 notes
·
View notes
Text
“「戦略の無い組織からは精神論しか出てこない」”
— 日本海軍 400時間の証言 - Joe’s Labo (via aso) (via nemoi) (via pedalfar) (via hypergirigiri)
5K notes
·
View notes
Text
昔2chにあった
さっき宗教の勧誘が来たので
「うちは西川貴教なんで」って言ったら
「そんな宗教あるか!」って怒鳴られたんでこっちも
「人の宗教を無いというのはどういう了見だ!失礼極まりないじゃないか!あんたらの教徒は他宗教のもんを馬鹿にするのか!
カラダを夏にするぞ! 」と激昂したら謝って帰った
これが好きです
68 notes
·
View notes
Photo

(insane poses on X: “https://t.co/LaMz1tJxgu” / Xから)
277 notes
·
View notes