Text
20241213
わたしのねがい
こころのきらきらもめらめらもない
誰かに必要とされたい
ときめき、きたい、あこがれを感じたい
生きる意味がない
それがむりなら
とつぜんどこかにいけたら
大して必要でないなら、
特別でないなら ほうっておいてほしい
もう傷つきたくない
なんのためにわたしは?
なんのためでもない
理由がない
意味がないのにくるしいね
やめたいよもう
お願いします
0 notes
Text
2024.5.24
1ヶ月後には最高に幸せになれているか、
あたらしい生活が始まるか、
どちらか。
本当に反省して、がんばってほしい。
この覚悟や気持ちも伝わってないんだろうな
0 notes
Text
20240420
なんとなく好奇心で勉強を始めて一週間で、
ハングルを見て発音がある程度できるようになった
いまは2週間経って簡単なあいさつや単語を勉強している
知ることって楽しすぎる
0 notes
Text
2024.03.10
地元って本当に落ち着く、落ち着きたい、一旦地元に帰りたい、(私)もだよね?みたいな話を聞いて、
居心地のいい居場所ってないかもしれない〰と思った
好きでも、緊張してたり
友達も居場所じゃない
自室を居心地のいい居場所として作ろうと生きているとは思う
私にも結婚とかしたらできるのかな
0 notes
Text
2024.03.01
付き合うまでがゴールの人なんだな
いけると思ってたからと言われた、いける(五分五分)と思わないと行動にうつらない、だから結果でてるでしょ?と、私には全くその気が無かったし、当時は全然そんな余裕には全く見えなかったけど
付き合ったとたん記憶ごと認識が大きく変わったんだろうな
もうずっと一年間別れたい気持ちと悩んでる私の気持ちなんてないことにしてるんだろうな
結果出てる。ってなんだろう
あなたの大切なひとこんなに悩んでますけど。
付き合うまでがゴールの人なんだな
舐めすぎだよ私のこと
私も、舐められすぎてるね
0 notes
Text
20240224
きょうは原宿のプールにいった
家事や引っ越し先の手続きなどをたくさんして、たくさん泳いだいい日
いい日だったのに最悪なきもちでおわる
ときめきや可愛いと伝えたくなるきもち
私には思えないのかな
プールから帰ってきたら私のベッドで寝ている
このひと
好きだろうになんでがんばってくれないんだろうと思う、手に入ったと思って、きっとこのひとのなかでは私のためにがんばる必要はもうないのだろう
今は私よりも大切な熱中できるものがたくさんあるのだろう
もっと一番大切なものを大切にできるひとと私はいっしょにいたい
大切な存在として、自信がなくなってくる
自分に自信がなくなってくる
そんなに可愛いなら
そんなにときめくなら
その好きなものと過ごしていればいい
私のことはほっといてほしい
わたしのきもちや、失った後のこと
そこまで考えられないんだろう
だれからも、大切にされない
私はこの1年間、1人だ
もうやだ
0 notes
Text
20240220
味方なんていない
だれも私のことなんて
大切に思ってくれる人なんていない
安心できる場所がない
必要とされない
居場所もない
1人なんだよ
くるしい
0 notes
Text
20240104
相手に必要とされてない中で過ごす恋愛
こんなのって恋愛なのかなって思ってるよ
つらすぎるけどどうしたらいいかな
0 notes
Text
20240102
私の彼氏は尊大型ASDの特徴があると言うことに気がついたので
対応策など調べてみようと思う。
加虐性が特性によるものだったと思うと心が救われる。
パートナーがカサンドラ症候群になる人が多いみたい、
そうはならないようにしないといけない。
0 notes
Text
20231230
私のことも彼氏のことも長く知ってる
友達が私に言ってくれた
すてきな言葉、
彼氏に悪く言われる、いろんな直して
といわれているところがあるとおもうけど
全部、全部
わたしが(私の名前)の好きなところ
いいところだから
変わらなくていいんだよ
そのままでいてほしい
言葉が出なくなるとか声が小さくなるとか
思ってることが言えないとか
ぜんぶそううまくできなくなることをしている
彼氏が悪いから
何も悪くないよ
ありがたくてきもちがあったかくて、
安心して泣いてしまった
ありがとう友だち
それを聞いていた他の男の子の友だちが
いまのきもちを宝箱���閉じ込めておいて、
必要な時に使うといいと思うよ
って言ってくれた
大切にしてくれる友だち、
ありがとう ありがとう
大好きです
宝箱に入れておくね
0 notes
Text
20231219
ひどいこと言われた時の対応がいまだに分からない
真っ直ぐに落ち込んでしまって声が出にくくなり相手をさらに苛立たせてしまうか、その場を離れたくなるか、鏡のように冷たい対応になってしまってどれも自分が嫌になる
にこっと、はにかんで聞き流すみたいなことができない
0 notes