patallirothemovie-blog
patallirothemovie-blog
『劇場版パタリロ!』 | 最新情報
11 posts
魔夜峰央原作の超人気作品「パタリロ!」が映画館のスクリーンにやってくる! 主演はもちろん加藤諒。美少年たちの耽美な世界へようこそ!
Don't wanna be here? Send us removal request.
patallirothemovie-blog · 6 years ago
Text
撮影の裏側“まさかのハズシ”眼鏡事件に笑撃KO!?全力演技が生む都市伝説級のミラクルに思わずツッコミたくなるメイキング映像解禁!
映画の公開を記念して、今年イチツッコミどころ満載な超ド級映画『劇場版パタリロ!』撮影の裏側!“まさかのハズシ”都市伝説級のミラクル“眼鏡事件”に思わずツッコミたくなる、メイキング映像が公開!
”初監督な日々”を振り返る小林監督は「撮る前に『ここはこうしたいです』『じゃあこうしましょう』『え? 何でですか?』『映画だとこうなんですよ』『あ、はい。わかりました』というお話をして、現場では自分はいかに口を出さずにいるかに徹しました。映画ですよ。素人が口出すもんじゃないですよ。
じゃあ小林監督はいらないのかっていうと絶対そんなことはなくて、みんなが僕の創りたいモノを創るために僕を見なが ら動いてくれているのはすっごく感じましたから、そこでの“居方”っていうのが一番重要だったんだと思います。
だってやっぱり不思議なモノで、撮った画を繋げていくと“僕が創る映画”になってるんですよ。だから僕は自信を持ってみんなに『OK!』という係。ま、たまに『OK!』 『あ、もう一回撮らせてください』『う、うん...OK!』みたいなこともありましたけどね(笑)」と語るように、メイキング映像の中には、小林監督が「すいません!俺が入っちゃいました!(笑)」と思わず謝る場面も。
そして、笑撃の“眼鏡事件”について小林監督は「助手の川田 真理(マサミチ)くんは愛すべき眼鏡キャラで、いろんな雑用をたくさんやってくれました。あるときマライヒが涙を流しながらナイフを投げるとてもカッコいいシーンを撮ったんですけど、そのナイフをマットで受け止めるのはマサミチくんの役目。
で、『アクション!』『シャッ!』『カーン!』『ああぁぁぁーーっ』『どうした!?』って見たら、眼鏡にナイフが当たったマサミチくんが倒れてた。もうみんな 20 分くらい大爆笑。当てた佐奈くんも『僕は天才なんじゃないでしょうか』って誇らしげだし、眼鏡は曲がっちゃうし、もうめちゃめちゃ(笑)。
そのあとのマサミチくん、ガムテープでグルっグル巻きにして『眼鏡なおりましたー!』って、余計面白くなっちゃった。愉快な一大事でした」とまさかの珍事件にキャスト・スタッフ一同大爆笑の撮影現場だったと振り返る。
さらに本作のこだわりを小林監督は「『パタリロ!』は...雑な言い方かもしれないけど、『価値がないところが一番の魅力』」と語る。さらに続けて「魔夜先生の人間性にも共通すると思うんですけど、純粋無垢で欲望に対して正直で...最後はすべてゼロに戻っていく。すごくフラットで何をやっても似合うし、放出の仕方に制限がない。いわばコンプライアンスのない作品なのが最大の魅力だと思います」と話す。
監督としてのこだわりを小林は「それはもう...『こだわらないこと』ですね (笑)。『劇場版パタリロ!』がこんなに僕好みの映画になったのは、自由に話して、笑って、創って...みんながここをいい遊び場にしてくれたから。僕じゃないいろんな人のアイデアが集まって出来上がった映画なので、そのアイデアには...ケチつけないで欲しいなぁ。ケチつけるなら全部監督の僕にお願いします」と本作への思いをアツく語っている。
<メイキング映像>
youtube
全国順次公開!
21 notes · View notes
patallirothemovie-blog · 6 years ago
Text
劇場版「パタリロ!」叱咤激励上映会
皆さまのあたたかい応援のおかげで、キャスト・スタッフ念願の「応援上映」が決定いたしました!
ギャグもお耽美なシーンも映像技術の使い方も、何もかもおふざけが“過ぎる”本作。
皆さまの胸の内にある沢山の「叱咤」とたまーに「激励」を、このストーリーと演出を作り上げた張本人たちにぶつけにきてください!
いただいたお叱りにはその場で言い訳しちゃうかもですが(笑)。
【日時】
7月10日(水)19:00~(21:15頃終了予定)
【場所】
TOHOシネマズ新宿
【登壇者】
主演・加藤諒、監督・小林顕作、脚本・池田テツヒロ
※登壇者は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
【チケット料金】
2,000円
※ムビチケカードはご使用いただけません。
【ご来場者特典】
ご来場いただいた方には、タマネギ紙帽子をプレゼントいたします。
【叱咤激励上映会の楽しみ方】
★声出しOK
※「かっこいい!」「かわいい!」「へちゃむくれ!」「ヒューヒュー!」等、各シーンで思い思いの応援、叱咤激励をしてください。
※愛のあるお叱りは大歓迎ですが、作品や登場人物、キャスト等への誹謗中傷、そのほか暴言はご遠慮ください。
※お気に入りの曲が始まったら、大声で歌ってみましょう。拍手、合いの手も大歓迎です。
※タマネギ部隊に入隊している方、入隊希望の方は、タマネギ部隊と一緒に「タマタマタマ、、、」と声を出しましょう。チャンスは随所にございます。
★コメンタリーあり
※上映中は、登壇者による生コメンタリーをおこないます���
※制作秘話や皆さまの応援へのお返事やお叱りへの言い訳をさせていただきます。楽曲の合いの手についてもその場で提案があるかも!?
★コスプレOK
※公序良俗に反する服装、周りの方の迷惑にならない服装でお願いいたします。
※劇場や周辺の施設では着替え等のスペースをご用意しておりません。劇場内(トイレ等)でのお着替えはご遠慮ください。
★うちわ、応援グッズ、ペンライト持ち込みOK
※周りの方の視界を遮るようなグッズの持ち込みはご遠慮ください。
※火器類の持ち込み、クラッカー・笛等の鳴り物の使用はお断りいたします。
キャラクターのイメージカラーはこちら!
============ パタリロ→黄色 タマネギ→オレンジ マライヒ→ピンク バンコラン→紫または黒 ============
【確認事項】
・声出し可、応援グッズ持ち込み可、コスプレ可の上映会になります。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことをあらかじめご了承ください。
・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。
・劇場内にお着替え用スペースはございません。劇場内(トイレ等)でのお着替えはご遠慮ください。
・火器類の持ち込み、クラッカー・笛等の鳴り物の使用、立ち上がる、飛ぶ・跳ねる・暴れる・物を叩く等の周りの方のご迷惑となる行為は固くお断りいたします。あまりに過剰に行われた場合は上映中止になる場合もございます。
・転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
・いかなる事情が生じましても、ご購入、お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。
・記録や取材のための撮影が入る場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ご来場されるお客様による録画、録音、写真撮影等の記録行為は禁止となります。
・作品や登場人物、キャスト等への誹謗中傷、そのほか暴言や過度な絶叫はご遠慮いただき、周りのお客様へ十分にご配慮ください。
TOHOシネマズ新宿のイベント情報はこちら
https://www.tohotheater.jp/theater/076/info/event/patalliro-shinjuku0710.html
3 notes · View notes
patallirothemovie-blog · 6 years ago
Text
<こんな埼玉は嫌だ!>パスポ―トはわら半紙!? ザリガニ臭!?サイタマラリアン!?深谷ネギを...!?春日部市役所も...!? 「翔んで埼玉」に続く、「埼玉フィーバー」到来の予感!? 埼玉愛が止まらない!本気すぎる”埼玉地ギャグ(自虐)”満載な本編映像解禁!
この春の映画界の話題を一気にさらい興行収入 37 億円超えのまさかの大ヒットを記録した『翔んで埼玉』。
原作者である魔夜峰央の名前も一種の社会現象のようにあらゆる世代にまで広がるとともに、「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!」等の強烈な”埼玉ディスり”が話題となり、真面目に、全力に、そして壮大にふざける衝撃的な内容は社会現象に。
埼玉在住時代に執筆した『翔んで埼玉』に続く、魔夜峰央先生の埼玉愛溢れる!
『劇場版パタリロ!』の本気すぎる埼玉地ギャク(自虐)ネタ満載の本編映像が解禁に。
思わず「こんな埼玉は嫌だ!」と声を大にして言いたくなるような”埼玉ディスり”は『翔んで埼玉』以来の”埼玉フィーバー”を予感させる。
映像は、「ん?何だ、キスした口から匂うこのザリガニ臭は!まさか、お前達!埼玉県民だなー!」という“一方的な埼玉イジリ”で始まり、パスポートはわら半紙で出来ている!?
挙句の果てには、「サイタマラリアンは、埼玉特有の伝染病で強い感染力を持ち、高熱、嘔吐、下痢などが続き、死に至るケースもあるとっても危険なウィイルスだー!」と、埼玉県県民特有の伝染病を力説する加藤諒演じるパタリロ。
その後、「恐怖ウィルス感染人間 サイタマラリアン」というタイトルのプロモ-ション・ビデオが展開。
恐怖におののき逃げ惑うタマネギ部隊と埼玉県民の前に現れたのは、”深谷ネギ”をかじり迫ってくるゾンビ達。
”埼玉県民”に噛みつくのではなく、”深谷ネギ”に噛みつくという、誰も傷つけない埼玉県民愛溢れる地ギャク(自虐)ネタも。
そして、実は、埼玉県唯一のロケ地として春日部市役所も登場!ぜひその雄姿!?とともに埼玉地ギャク(自虐)ネタの数々を劇場で堪能してほしい。
【埼玉地ギャク(自虐)満載な本編映像】
youtube
25 notes · View notes
patallirothemovie-blog · 6 years ago
Text
6/28(金)初日プレゼント決定!
初日初回入場者には、タマネギ部隊の隊員になれる「タマネギ紙帽子」をプレゼント!
(先着順、数量限定、無くなり次第終了。)
一部劇場を除く。
<タマネギ紙帽子>※画像はイメージです
Tumblr media
20 notes · View notes
patallirothemovie-blog · 6 years ago
Text
初日舞台挨拶&公開記念舞台挨拶  チケット情報解禁
劇場版「パタリロ!」初日舞台挨拶 
日程:6/28(金) 
会場:TOHOシネマズ新宿 
時間:
①16:45の回 上映後舞台挨拶 
②19:45の回 上映前舞台挨拶 
登壇者(予定・敬称略):魔夜峰央(原作者)、小林顕作(監督)、加藤諒 
*登壇者は予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。 
劇場版「パタリロ!」公開記念舞台挨拶 
日程:6/29(土) 
会場:TOHOシネマズ新宿 
時間:
①12:30の回 上映後舞台挨拶 
②15:30の回 上映前舞台挨拶 
登壇者(予定・敬称略):加藤諒、細貝圭、金井成大、石田隼、三津谷亮
*登壇者は予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
チケット販売ページ
https://l-tike.com/patalliro-pr
9 notes · View notes
patallirothemovie-blog · 6 years ago
Text
タマネギ部隊・耽美映像に続き、真打ち登場! 大好評<1分で分かるシリーズ>第3弾!! 【パタリロ殿下って一体、何者?】 映像解禁! さらにさらにパタリロのキャラ写真が追加到着!!
「翔んで埼玉」のおかげで原作者・魔夜峰央のことは分かったけど、劇場版「パタリロ!」のことはまだまだよく分からない…という声がまだまだあるようです。
そこで前回映像解禁されて大好評だった「タマネギ部隊編」「耽美編」に続いてついに真打ちが登場!<1分で分かるシリーズ>第3弾として、この度【パタリロ殿下って一体、何者?】映像が解禁されました。
「この人、何かヘンなんです!誰だキミは!?」という“世間の声”で始まり、パタリロ七変化から、着エロなシーンまで、劇中の名曲「ダンシングナマハゲボーイ」に乗せてアイドル並み(?)のプロモーション・ビデオが展開。「生きたパタリロ」と呼ばれる加藤諒がドタバタと躍動して、パタリロのハチャメチャなキャクターが堪能できます。
さらに、映像に関連するキャラクター写真も追加で到着しています。
しかし特別映像や画像で紹介できるのはほんの一部だけ。やはり“本物”は映画館でこそ楽しめます。公開まであと2週間、パタリロ!パタリロ!パタリロ!で日本中が埋め尽くされる日が近づいてきました!
【パタリロ殿下って一体、何者?】
youtube
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
28 notes · View notes
patallirothemovie-blog · 6 years ago
Text
この映画の面白さは“フツーじゃない!?” 「殿下ッ!ひと足早く映画をご覧になった皆様から お褒めの言葉をたくさんいただきましたァ!!」 普通じゃない映画に、フツーじゃないコメントが到着
大ヒットした「翔んで埼玉」の原作者・魔夜峰央の最新作という話題が先行していた劇場版「パタリロ!」でしたが、予告編や各種特別映像によって“フツーじゃない”内容の面白さが一気に広がり始めています。
その勢いを後押しするように、映画をひと足早くご覧なった各界著名人の皆様から絶賛コメントが到着しました。
応援してくれる方々は、映画監督、漫画家、俳優、脚本家、お笑い芸人、そしてプロサッカー選手まで実に多種多様。コメントを読めば単なるブームに乗っかった作品ではなく、普通じゃないけど様々な人たちに受け入れられる、“守備範囲が広い”映画であることが分かります。
「実写化に脱帽」「新感覚の作品」「皆んなを笑顔に」「想像の斜め上」「クセになる」「メチャリロ映画」「左脳を捨てて下さい」など、素晴らしい言葉の数々が並んでいます。コメントを掲載した賑やかな特別チラシも本日から映画館にも設置されています。
その他にも最新情報として、CANDY・A・GO・GO原宿本店/心斎橋161店/梅田HEPFIVE店では本日から劇場版「パタリロ!」特製フェロモン・キャンディを発売。しかも原宿本店の店頭は楽しいフォトスポットになっています。
また映画公開を記念して、劇場版「パタリロ!」×カラオケの鉄人のコラボが大決定!!劇場版の公開に合わせて6月下旬から開催予定です。詳細はカラオケの鉄人公式Twitter&コラボ特設サイトで順次公開されます。
6月28日の劇場公開に向けて、「パタリロ!ワールド」がいよいよ各界で盛り上がってきました!
劇場版「パタリロ!」絶賛コメント(敬称略・順不同)
TVアニメ「パタリロ!」の監督だった西沢さん(西沢信孝)は、当時舞台を切り取ったような画面構成を意識されていたように記憶してます。あの変な感じにはきっとピッタリなんですね(笑)。チャレンジ精神も含めて初の実写化に脱帽です! ――西尾大介(アニメーション映画演出/『ふたりはプリキュア』他)
ビバ!【花とゆめ】のラ・ラ・ランド!懐かしき昭和が楽しく詰まってます。【ガラ仮面】ネタは笑えるし、魔夜先生てばご家族で出演されてて… 最後のアレは特に秀逸! ――日渡早紀(漫画家) 
みんな乗りに乗って愛ありSFありハードボイルドありパロディありの楽しいスラップスティック・ミュージカル・コメディ。魔夜峰央ご一家も登場のサービス満点。パタリロ元気、バンコラン色っぽい! ――萩尾望都(漫画家) 
映画でもなければ舞台でもない、舞台でもなければ映画でもない。新感覚の作品だと思います。こういった実験的な作品が新しいエンターテイメントを作って行くことになるのではないでしょうか。 ――山下穂尊(いきものがかり)
 コミカルで笑ってしまう場面だけでなく、ちょっとジーンとしてしまう場面もあり最高に楽しめる映画です!老若男女問わず皆んなを笑顔にして幸せな気持ちを生み出す小林顕作ワールドを堪能してください! ――中村憲剛(プロサッカー選手/川崎フロンターレ所属) 
祝・映画化!!舞台上だけでの世界と思うなかれ、とにかくファンタジックに、とにかく爆発的に描かれています。クセになる。。。 ――小関裕太(俳優) 
「なんだこれ?こんな映画観たことない!」というのが率直な感想です。すべてが想像の斜め上を行ってました。二次元にして三次元!映画にして舞台!豪華にしてチープ!境界すべてをぶち壊しなんでもありな小林顕作監督はやっぱり天才でした!(知ってた) ――古屋兎丸(漫画家) 
アニメのパタリロの主題歌が、「誰も考えつかない事をするのが大好き〜メチャリロに大したもんだぜパタリロ〜」※ そして劇場版パタリロはまさに誰も考えつかない事をやってる!こんな映画見たことない!大したもんだぜメチャリロ映画だ! ――サバンナ 高橋茂雄(芸人) ※伊藤薫作詞「パタリロ!」より引用 
無敵のノールール!顕作さん自由過ぎw最高にイカれてて痺れました。 さあ皆様、左脳をお捨て下さい! ――マンボウやしろ(脚本家・ラジオパーソナリティ) 
始まった時から脳みそがドキドキして、終わった時には脳みそがドキドキしていました!おもしろすぎて、「この映画になりたい!」と思いました!! ――ゆりやんレトリィバァ(お笑い芸人)
7 notes · View notes
patallirothemovie-blog · 6 years ago
Text
〜全部見れます!映画!舞台!舞台!〜「パタリロ!」オールナイト上映会
<タイムテーブル>
■21:30 開場(入場者プレゼントをお受取り下さい。) 
■22:00~22:30 ①舞台挨拶 (30分) 
■22:30~00:13 劇場版「パタリロ!」上映(通常上映) (1時間43分) 
■ 0:13~ 0:23 ②舞台挨拶 (10分) (0:23~0:40 休憩時間 約15分) 
■ 0:40~0:50 ③舞台挨拶 (10分) 
■ 0:50~ 2:32 舞台「パタリロ!」上映(生コメンタリー付上映) (1時間42分) (2:32~2:50 休憩時間 約15分) 
■ 2:50~3:00 ④舞台挨拶 (10分) 
■ 3:00~4:52 舞台「パタリロ!」★スターダスト計画 上映 (生コメンタリー付上映) (1時間52分) 
■ 4:52~5:00 ⑤舞台挨拶 (8分) 
■ 5:00 上映会終了
※イベントの進行により、時間が変更になる場合がございます。
※館内売店は3:00回の上映開始をもってクローズいたします。
11 notes · View notes
patallirothemovie-blog · 6 years ago
Text
【1分で分かる】 タマネギ部隊&耽美映像解禁!
「翔んで埼玉」~魔夜峰央~劇場版「パタリロ!」という、ホップ・ステップ・ジャンプの三段跳びブームに乗って話題となっている本作品。
ところが「パタリロという名前は知っているけれど、詳しくは知らない」という世代のギャップが存在。
そんな人たちのために、この度パタリロの世界観を知るための超重要な映像が解禁されました。
まずはサブキャラとして大人気の【タマネギ部隊のことどれだけ知ってる?】映像。パタリロ殿下の側近として働きながら、時に薄情で動きがヘン。しかし実は秘密の恋に溺れたりする超絶イケメン集団なのです。アイドル並み(?)のプロモーションビデオにはセクシーショットも満載!
もうひとつの【ようこそパタリロ!の耽美な世界】は、これこそパタリロ!ワールドのど真ん中。ハートとバラが飛び交う中で、バンコランとマライヒの禁断の愛が繰り広げられています。出会いは突然、しかし結ばれてはいけないふたり。その理由とは、お互いに隠している過去...。見ているだけで「ドキがムネムネ」(?)して、耽美な世界に引き込まれていきます。
「タマネギ」も「耽美」もそれぞれ 1分の映像で、予告編にはなかったシーンも含まれてるので、知らない人には分かりやすく、パタリロ!ファンにはもっともっと楽しめる内容になっています。
【タマネギ篇】
youtube
【耽美篇】
youtube
15 notes · View notes
patallirothemovie-blog · 6 years ago
Text
劇場版「パタリロ!」オールナイト上映会開催決定!
劇場版「パタリロ!」が最速でご鑑賞いただける映画上映と、舞台版2作品のオールナイト上映会の開催が決定しました。
当日は、豪華ゲストによる舞台挨拶&生コメンタリーも予定しております。
劇場でお待ちしております。
*当日の上映3作品:
劇場版「パタリロ!」
舞台「パタリロ!」(生コメンタリー付き)
舞台「パタリロ!」★スターダスト計画★(生コメンタリー付き)
〜全部見れます!映画!舞台!舞台!〜「パタリロ!」オールナイト上映会
劇場版「パタリロ!」上映&舞台挨拶。
舞台版上映時には、豪華・生コメンタリー付き。
登壇者(予定):
原作:魔夜峰央、監督:小林顕作、出演:加藤諒、佐奈宏紀、金井成大、細貝圭、その他キャストも参加予定。
*舞台挨拶と生コメンタリーの登壇者は、異なる場合がございます。
日時:6/7(金)TOHOシネマズ新宿。
開場21:30 開演22:00 【終了予定 AM5:00】
チケット販売方法など、詳しくは下記まで。
https://l-tike.com/patalliro-an
16 notes · View notes
patallirothemovie-blog · 6 years ago
Text
メインビジュアルと予告編が解禁!
Tumblr media Tumblr media
1978年の連載開始から40年以上も愛され続け、シリーズ累計発行部数が2500万部を超える魔夜峰央原作の超人気作品「パタリロ!」。
2016年の2.5次元ミュージカル化に続き、その圧倒的な世界観と面白さが映画館のスクリーンで繰り広げられる!舞台のアナログ感と、映像化ならではアクションと白組によるVFXが融合し、“見たことはあるけど、観たことのない”パタリロ!ワールドが全開!新たなセンセーションを巻き起こします。
主人公のパタリロを演じるのはもちろん舞台版と同じく加藤諒。「生きたパタリロ」とも呼ばれる存在感を大爆発させ、歌って、踊って、スベって、ドタバタと躍動しています。
青木玄徳と佐奈宏紀が演じる、バンコランとマライヒの倒錯した純愛も大きな見所です。またタマネギ部隊の一員として須賀健太が出演している他、哀川翔、西岡德馬、鈴木砂羽、松村雄基、近江谷太朗、木下ほうかといった超豪華俳優陣も大きな話題となっています。
監督は舞台「パタリロ!」の演出も手がけ、俳優・声優・脚本家・演出家・ダンサー・ミュージシャンとマルチに活躍するクリエイターの小林顕作。
「舞台を“少しだけ映画寄り”にしてみました」と語り、主要なスタッフ・キャストは舞台版のメンバーがそのまま担当。独特の空気感とぶっ飛んだ面白さは保証書付きです。
【予告編】
★60秒
youtube
★30秒
youtube
103 notes · View notes