phailamsao-blog
phailamsao-blog
Untitled
38 posts
Don't wanna be here? Send us removal request.
phailamsao-blog · 8 years ago
Text
「モンスターハンターダブルクロス」が好調な滑り出し―週間ゲームソフト販売本数ランキング(集計期間:2017年3月13日~3月19日)
今週(集計期間:2017年3月13日~3月19日)のゲームソフト販売本数ランキングTOP30を紹介!今回は、「モンスターハンターダブルクロス」や「閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH」などがランキング入りした。
今週は、ラオシャンロンなどの懐かしいモンスターも多数登場するシリーズ最新作の3DS「モンスターハンターダブルクロス」(約84.8万本)、SAOとAW、2つの世界がリンクスルPS4/PS Vita「アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏」(合算約7.1万本)、少女たちが水着でぶっかけ合うPS4向けアクションシューティングゲーム「閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH」(約5.4万本)がランクイン。 そのほかの新作タイトルでは、PS4/PS Vita「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」、3DS「フューチャーカード バディファイト 目指せ!バディチャン��オン!」、3DS「まんが家デビュー物語 ステキなまんがをえがこう」などがランキング入りしている。 初週80万本越えを記録し、長い歴史を持つ「モンスターハンター」シリーズの根強い人気を再確認した今週。今後のランキングの推移にも注目だ。 ■週間ゲームソフト販売本数ランキング(2017年3月13日~3月19日)
順位 前週 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日 価格 (税込) 販売 本数 累計 販売本数 1 新 3DS モンスターハンターダブルクロス ACT カプコン 170318 6,264 848,000 848,000 2 新 PS4 閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH(限定版含む) ACT マーベラス 170316 7,538 54,000 54,000 3 新 Vita アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏 RPG バンダイナムコエンターテインメント 170316 7,344 39,000 39,000 4 3 SW ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(限定版含む) ADV 任天堂 170303 7,538 32,000 263,000 5 新 PS4 アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏 RPG バンダイナムコエンターテインメント 170316 8,208 32,000 32,000 6 1 PS4 ゴーストリコン ワイルドランズ ACT ユービーアイソフト 170309 9,072 27,000 116,000 7 4 PS4 Horizon Zero Dawn(限定版含む) RPG SIE 170302 7,452 18,000 169,000 8 2 PS4 キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス- RPG スクウェア・エニックス 170309 7,344 16,000 79,000 9 5 SW 1-2-Switch ETC 任天堂 170303 5,378 15,000 116,000 10 6 PS4 ニーア オートマタ RPG スクウェア・エニックス 170223 8,424 12,000 269,000 11 7 Wii U ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド ADV 任天堂 170303 7,538 - - 12 8 3DS ポケットモンスター サン/ムーン RPG ポケモン 161118 5,378 - - 13 新 PS4 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(限定版含む) ADV 5pb. 170316 8,424 - - 14 新 3DS フューチャーカード バディファイト 目指せ!バディチャンピオン! TBL フリュー 170316 5,940 - - 15 新 Vita この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(限定版含む) ADV 5pb. 170316 8,424 - - 16 13 PS4 グランド・セフト・オートV (4,990円版) ACT テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 151008 5,389 - - 17 9 3DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル RPG スクウェア・エニックス 170209 5,670 - - 18 14 3DS スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS ACT 任天堂 161201 5,076 - - 19 10 SW スーパーボンバーマン R ACT KONAMI 170303 5,378 - - 20 12 PS4 スーパーロボット大戦V(限定版含む) SLG バンダイナムコエンターテインメント 170223 9,288 - - 21 18 3DS 妖怪ウォッチ3 スキヤキ RPG レベルファイブ 161215 5,184 - - 22 15 PS4 バイオハザード7 レジデント イービル(グロテスクVer.含む) ADV カプコン 170126 8,629 - - 23 11 SW ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch RPG スクウェア・エニックス 170303 9,504 - - 24 21 Vita Minecraft: PlayStation Vita Edition ADV SCE 150319 2,592 - - 25 20 3DS ポチと! ヨッシー ウールワールド(同梱版含む) ACT 任天堂 170119 5,076 - - 26 新 3DS まんが家デビュー物語 ステキなまんがをえがこう ADV 日本コロムビア 170316 5,184 - - 27 17 PS4 仁王 RPG コーエーテクモゲームス 170209 8,424 - - 28 22 3DS とびだせ どうぶつの森 amiibo+ ETC 任天堂 161123 2,916 - - 29 23 3DS ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 ADV フリュー 170302 5,702 - - 30 19 SW ぷよぷよテトリス S PZL セガゲームス 170303 5,389 - - 情報提供:メディアクリエイト ※流通形態を問わず、販売本数にダウンロード版は含まれません。 Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved. The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
RMT
0 notes
phailamsao-blog · 8 years ago
Text
吹奏楽部&ブラスバンド部フルメンバーが集結!涙と笑いに包まれた「ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ Featuring 至誠館高校 Op.2」
コーエーテクモゲームスは、2月25日に「金色のコルダ」シリーズのオンリーイベント「ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ Featuring 至誠館高校 Op.2」を舞浜アンフィシアターで開催した。ここでは昼の部についてお届けする。 ■出演者
キャスト 吹奏楽部 伊藤健太郎さん(八木沢雪広/土浦梁太郎役) 森田成一さん(火積司郎/火原和樹役) 岸尾だいすけさん(水嶋 新/柚木梓馬役) 岡本寛志さん(狩野 航役) 山本圭一郎さん(伊織浩平役) ブラスバンド部 保村 真さん(長嶺雅紀/不動葉介役) 菅沼久義さん(江波紫音/佐々木淳之介役) 赤羽根健治さん(照辺一寿役) 福原耕平さん(目時文吾役) 阪口大助さん(阿藤啓太役) スペシャルゲスト 音楽劇「金色のコルダBlue♪Sky Prelude of 至誠館」キャスト 谷 佳樹さん(八木沢雪広役)夜のみ 中村祐志さん(火積司郎役) 輝馬さん(長嶺雅紀役) 演奏者 天野貴文さん(トランペット) 徳富 豊さん(トランペット) 庄司雄大さん(ホルン) 松井大夢さん(トロンボーン) 高橋秀和さん(チューバ) 平林 龍さん(ピアノ) アシスタント アンフィニ(ユーキさん、Kanさん) ■生演奏あり、ライヴあり、アドリブありのメインドラマ
オープニングでは和太鼓の音が鳴り響き、至誠館の制服に身を包んだキャスト全員が威風堂々たる姿でステージ登場。ステージ上で吹奏楽部、ブラスバンド部、互いの健闘を称え合うような力強い激励が飛び交い、その勢いのまま「Green Forest Green」を熱唱する。
メインドラマ「誠の旗を掲げて」前編では「八木沢と長嶺がマブダチに…!?」という、新の見た夢からスタート。楽しそうに会話をする伊織、新、照辺、阿藤だったが、吹奏楽部とブラスバンド部は互いを認め合いつつ、どこか硬い空気も漂っていた。 そんな中、部を引退した八木沢と長嶺が部員を招集。生徒会の意向で、サッカー県大会の応援をどちらの部が行うか文化祭で勝負をすることになったと��う。現部長である火積、江波は部の未来のため、戦いを決意する。 練習中に「恋人との下校中のシチュエーション」という話題で盛り上がる新、伊織、狩野、火積。八木沢の心の内が語られたメッセージとライヴ「海霧のかなたへ」を挟み、阿藤、目時、狩野の3人が廊下で出会う場面へ。2人のさまざまな思いを聞き、改めて仲間という存在について考える狩野。軽快なリズムと岡本さん・山本さんの楽しそうな表情が印��的だったライヴ「青春エブリディ!」から、場面は再び吹奏楽部・ブラスバンド部の話し合いへと移る。文化祭のプログラムについて思いもよらない事態が発生し、両者は打開のためにアイデアや意見をぶつけ合う。 「エンターテイナー」の生演奏の後は、練習に励むブラスバンド部の姿が。ライヴでは、絶対に負けないという気持ちをそのまま表現したかのような「勝利は我らに!」が歌い上げられた。 ■音楽劇キャストも参加!絵心を競うバラエティコーナー
バラエティコーナー「答えを回せ! 目は回すな! 絵心伝言ゲーム」では司会にアンフィニ、スペシャルゲストの中村さん、輝馬さんも加わり、チーム対抗戦でイラストによる伝言ゲームへ挑戦。早い段階で正解するほどポイントがアップし、昼の部・夜の部の合計で勝敗が決まるという。また、スケッチブックにイラストを描く人はステージ上の回転ギミックでゆっくり半周するというルールになっており、いかに集中力を切らさないかもポイントとなった。 奥州のねこ武将・伊達まシャムねも応援に駆けつけ、まずは輝馬さんを含めたブラスバンド部チームが先攻。お題は「伊達政宗公」で、輝馬さんからスタートする。阪口さん、福原さんと2人続けて際どい回答が飛び出しながらも、3人目の赤羽根さんが見事に正解した。 後攻の吹奏楽部チームには、中村さんが参加。お題は「笹かま」で、最初に森田さんが「笹」と「鎌」のハイクオリティなイラストを描くという好プレーを見せつける。伊藤さんは岸尾さんのイラストに惑わされてしまったが、2人目の岸尾さんはきっちり正解。ステージ上ではキャストが入れ替わりながら回転ギミックに乗るなどして笑いを誘い、勝負の行方は夜の部に持ち越された。 告知コーナーでは、改めて音楽劇「金色のコルダBlue♪Sky Prelude of 至誠館」のキャストである中村さん、輝馬さん、そして舞台のアフタートークにも参加したという伊藤さんと菅沼さんでクロストークを行う。火積の傷のメイクにかかる時間や至誠館への印象、オリジナルキャストの声をどのように研究しているのか、舞台キャスト同士の仲の良さなどが語られた。なお、本イベントの制服を手掛けたのも音楽劇スタッフとのこと。 「プロジェクトff」ドラマでは「居酒屋トーク ~オーケストラの仲間編~」と題し、オーケストラの代奏を頼まれた火原と、ステージマネージャーのアルバイトをしているという葉介が登場。コンサート後、2人は居酒屋というくだけた空間で将来や恋についてざっくばらんに語り合う。 ■涙と感動に包まれたメインドラマ後編&フルメンバー10人によるパフォーマンス
メインドラマ後編は、新の恋する気持ちを綴ったメッセージとライヴ「Ser Feliz」から開幕する。ブラスバンド部と対決��る文化祭当日を迎え、吹奏楽部は歌劇「アイーダ」より「凱旋行進曲」を演奏。熱のこもった迫力の生演奏がファンに届けられ、会場は大きな拍手に包まれた。 多くの出来事を乗り越え、お互いを高め合う良きライバルとなった吹奏楽部とブラスバンド部。後輩たちの強い想いをしっかりと受け止めた八木沢、長嶺の心を表すかのような組曲「惑星」より「木星」の生演奏が会場に響き渡り、伊藤さんと保村さんの息の合ったダンスが見事なライヴ「背あわせ」で締めくくられた。
エンディングではヒロインと2人で共に過ごした一年を振り返るような言葉と、キャスト全員による「Andante」を披露。アンコールの「Ambitious -青雲の志で-」では、森田さんが中心となって仕上げたという息ピッタリのパフォーマンスでファンを魅了する。スクリーンには練習風景の写真も映し出され、身が引き締まるような歌声や美しく整った隊列に酔いしれた。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved. 撮影/大山雅夫
TERA RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
「信長の野望 201X」最大4部隊を指揮する波状戦イベント「金ヶ崎・姉川異聞」が開催
コーエーテクモゲームスは、PC/スマートフォン/PS Vita向けにサービス中の「信長の野望201X」において、2月21日より波状戦イベント「金ヶ崎・姉川異聞」を開始した。 ■波状戦イベント「金ヶ崎・姉川異聞」 概要
北近江の地を舞台に、織田・徳川連合軍 VS 浅井・朝倉連合軍の大激戦となった合戦「金ヶ崎の退き口」や「姉川の戦い」を再現したオリジナルのストーリーが展開されます。本イベントでは、プレイヤーは最大4部隊を編成・指揮をして戦場マップを攻略していきます。
本イベントの報酬として、限定武将「朝倉孝景(☆4)」や、浅井長政所有の名物「浅井一文字」、現代兵器「デザートホーク」「レミーACR」「ラインM3G」などが獲得できます。 実施期間 2017年2月21日(火)~3月7日(火)13:00 ■期間限定スカウトガチャ「血河の勇将」概要
「金ヶ崎の退き口」や「姉川の合戦」で活躍した武将たちが☆4スカウト確率2倍で登場する期間限定スカウトガチャ「血河の勇将」を開催します。 新バージョンの「浅井長政(☆4)」や「明智光秀(☆4)」、「藤堂高虎(☆4)」、「真柄直隆(☆4)」など、勇将の名に恥じない精鋭が多数登場します。 実施期間 2017年2月21日(火)~3月7日(火)13:00 ■「金ヶ崎・姉川異聞」開催キャンペーン 概要
本日より、波状戦イベント「金ヶ崎・姉川異聞」の開催を記念した2つのお得なキャンペーンを実施します。 毎日ログインキャンペーン「姉川チケット」配布 期間中、毎日記念チケット1枚ずつを配布します。本チケットで交換できるアイテムは以下となります。 交換可能アイテム 下記勢力の特別大師範(☆3)、特別師範(☆2)、特別師範代(☆1) 織田家/徳川家/浅井家/朝倉家 新規歓迎!名将紹介状GETキャンペーン 期間中、ゲームを新規に開始し、チュートリアルをクリアしたプレイヤー全員に、「名将紹介状」や「磯野員昌(☆3)」、序盤のプレイに役立つ現代兵器、訓練大師範をプレゼントします。 初心者応援セット 名将紹介状 5枚 磯野員昌(☆3) デザートホーク 1個 武術大師範(☆3)2人 戦術大師範(☆3)2人 薬術大師範(☆3)2人 射術大師範(☆3)2人 ※特典は、ゲーム内「ギフト」より受け取ることができます。 実施期間 2017年2月21日(火)~3月7日(火)13:00
レッドストーン RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
PS4 『蒼き革命のヴァルキュリア』大罪人たちのとあるルールにまつわる物語などがDLCで配信開始
 セガゲームスは、PS4/PS Vita用ソフト『蒼き革命のヴァルキュリア』の新たな“フルボイス追加シナリオ”4つを配信開始しました。 『蒼き革命のヴァルキュリア』  配信されたDLCでは、大罪人たちの未来を決めたルールやオフィーリア姫の華麗な戦いぶりのルーツ、そして“死”にまつわる物語などが楽しめます。現在配信されているDLCの詳細は、公式サイトでご確認ください。 2月9日配信のフルボイス追加シナリオDLC 彼の家までの道 価格:100円(税込)  伝令兵ハンスにまつわる、ヴァナルガンド隊員たちの物語です。ゲーム本編10章以降にベルナルドの“手帳”から閲覧できます。 『蒼き革命のヴァルキュリア』 ただ、遺志の���に立ち 価格:200円(税込)  隊長アムレートと、副官ゴドーの妹ミランダの物語です。ゲーム本編の6章、ミッション“ヴォンシェルド救援任務”のクリア後以降にベルナルドの“手帳”から閲覧できます。 『蒼き革命のヴァルキュリア』 花の研鑽 価格:100円(税込)  どんな人をも魅了する、“オフィーリアの身のこなし”、その謎に迫る物語です。ゲーム本編の9章以降にベルナルドの“手帳”から閲覧できます。 『蒼き革命のヴァルキュリア』 在りし日の約束 価格:200円(税込)  “表でも裏でも、恨みっこなし”大罪人たちのとあるルールにまつわる物語です。ゲーム本編の1章以降にベルナルドの“手帳”から閲覧できます
ルーセントハート RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
『New 電波人間のRPG』が「次世代ワールドホビーフェア ‘17Winter」に出展!試遊台やカプセルくじを実施
ジニアス・ソノリティは、『New 電波人間のRPG』を1~2月に開催する「次世代ワールドホビーフェア ‘17 Winter」に出展することを明らかにした。会場では、試遊台でリリース前の本作をいち早く体験できるだけなく、オリジナルグッズが当たるカプセルくじも実施! 『New 電波人間のRPG』がいち早く遊べる! 「次世代ワールドホビーフェア」への出展が決定
[以下、リリースより]
ジニアス・ソノリティ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:山名学)は、下記4都市で開催される「次世代ワールドホビーフェア ‘17 Winter」に、『New 電波人間のRPG』を出展します。 「次世代ワールドホビーフェア ‘17 Winter」公式サイト 日程と会場 名古屋大会 ナゴヤドーム:2017年1月22日(日) 東京大会 幕張メッセ:2017年1月28日(土)・29日(日) 大阪大会 京セラドーム大阪:2017年2月5日(日) 福岡大会 福岡ヤフオク!ドーム:2017年2月12日(日) 出展内容 シリーズ最新作『New 電波人間のRPG』をいち早く体験しよう! 2月に配信開始予定の最新作『New 電波人間のRPG』を、一足先に試遊台で体験しよう! 体験すると、「カプセルくじ」引換券がもらえるよ! ハズレ無し! カプセルくじを回して豪華賞品をゲット! 次世代WHF‘17 Winterのために作成したオリジナルグッズが手に入るカプセルくじを回して、豪華賞品をゲットしよう! ※参加には引換券が必要です。 ※引換券は、以下の条件で、各1枚もらえます。 『New 電波人間のRPG』の事前登録をして、登録確認画面を見せる 会場で『New 電波人間のRPG』の試遊台を体験する ※事前登録はこちらから ※引換券1枚で1回まわすことができます。 ※引換券は先着順で、枚数に限度があります。 オリジナルグッズ一覧
ぬいぐるみ
マグカップ
トートバッグ
ぬいぐるみストラップ
クリアファイル
缶バッジ※もらえる賞品は1種類です。 ※種類は選べません。 会場限定���電波人間を仲間にしよう! 今回も、特別な装備を身に着けた3人の電波人間がやってきます。3人とも、『電波人間のRPG FREE!』のノーマルキャッチで仲間にすることができますよ! ※会場限定の電波人間をキャッチするには、ソフトのバージョンをVer.1.13.103 以上にして頂く必要があります。ゲーム内で「チェックイン」して頂くと、ソフトのバージョンがVer.1.13.103 以上になります。 会場限定の電波人間
コロモ
キンジ
リュウヤ イベントステージでもお得なプレゼントが! 会場のイベントステージでは、『New 電波人間のRPG』の情報のご紹介や、じゃんけん大会もございます。ご来場の際はぜひお立ち寄りください! (C)2017 Genius Sonority Inc. All Rights Reserved.
エルソード RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
Android iOS/Android「怪盗グルーのミニオンラッシュ」が8億DL突破間近!ギフトのプレゼントキャンペーンが実施中
ゲームロフトは、iOS/Android向けアプリ「怪盗グルーのミニオンラッシュ」が世界累計8億ダウンロード突破間近であることを記念し、1月13日よりゲーム内ギフトプレゼントキャンペーンを開始した。
2013年6月にリリースされた本作は4年目を迎えた。8億ダウンロード達成を控えた今回、期間中にゲームをプレイした人全員にギフトが贈られるプレゼントキャンペーンが開始となった。 プレゼント期間 2017年1月13日(金)02:00~2017年2月1日(水)07:59まで プレゼント内容 トークン×50 復活×3 ゴールデン・カプセル×3
(C)2016 Gameloft. Gameloft and its logo TM Gameloft. Despicable Me and related characters TM&(C) Universal Studios. Licensed by Universal Studios LLC. All Rights Reserved.
リネージュ RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
『GRAVITY DAZE 2』先行体験会を開催! 一部店舗では外山ディレクター参加のスペシャルイベントも実施
●外山ディレクターが参加するスペシャルイベントも実施
 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2017年1月19日に発売を予定しているプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』において、発売直前に先行体験会を実施することを発表した。
 以下、リリースより。
 いよいよ2017年1月19日(木)の発売が間近に迫ったPS4用ソフトウェア『GRAVITY DAZE 2』。発売前にユーザーの���様に本作を試遊いただく先行体験会を開催いたします。体験会では現在PlayStation Storeで配信中の体験版とは別のバージョンをプレイいただけます。また大阪の「ジョーシンディスクピア日本橋店」、東京の「GAMES マーヤ」では外山圭一郎ディレクターが参加するスペシャルイベントも開催いたします。  この機会にぜひ進化した重力アクションアドベンチャーを体験ください。各体験会の実施日時は以下の通りです。
00 ジョーシンディスクピア日本橋テレビゲーム館 大阪府大阪市浪速区日本橋 5-9-5 TEL 06-6634-1161 1月14日(土)14:00~17:00 14日のみ 先着60名 1月15日(日)11:00~16:00 外山圭一郎トークショー 1月14日(土) 12:00~ 先着100名
ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba 東京都千代田区神田花岡町 1-1 6F TEL 03-5209-1010 1月14日(土)、15日(日) 12:00~19:00 体験会のみ
ビックカメラ池袋本店 東京都豊島区東池袋 1-41-5 TEL 03-5396-1111 1月14日(土)、15日(日) 12:00~19:00 体験会のみ
GAMES マーヤ 東京都江戸川区中葛西 3-18-17 TEL 03-3686-1465 1月17日(火)17:00~21:00 外山圭一郎トークショー 1月17日(火)19:00~
 また体験会にご参加いただいた皆様には以下のスペシャルグッズのプレゼントもございます。
01 02 ●B2ポスターセット(2枚セット) ●トートバック  各グッズの配布方法は以下の通りです。
ジョーシンディスクピア日本橋 テレビゲーム館 ステージイベント参加者(B2ポスター2枚セット) 当日試遊していただいたお客様(トートバッグ) ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba 試遊いただいたお客様 先着(B2ポスター2枚セット) 予約者先着で抽選※(トートバッグ) ビックカメラ池袋本店 試遊いただいたお客様 先着(B2ポスター2枚セット) 予約者先着で抽選※(トートバッグ) GAMES マーヤ 試遊いただいたお客様(B2ポスター2枚セット) 当日予約者のみ(トートバッグ)
※抽選はイベント当日までに該当店舗で『GRAVITY DAZE 2』をご予約いただいた方が対象です。
GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択 メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント 対応機種 プレイステーション4 発売日 2017年1月19日発売予定 価格 6900円[税抜](ダウンロード版も同価格) ジャンル オープンワールド・アクションアドベンチャー 備考 開発元 SIE ワールドワイド・スタジオ JAPAN Studio 発売元 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント CERO:C(15才以上対象)
(C)Sony Interactive Entertainment Inc. ※画面は開発中のものです。 『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編: 上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』公式サイト
ラテール RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
Android iOS/Android「OZ Chrono Chronicle」着物コスチュームが手に入る福袋セットが登場―新★5ソウルルーン「アマテラス」「ヤマトタケル」出現確率もアップ!
DMM GAMESは、iOS/Android向けアプリ「OZ Chrono Chronicle」において、期間限定の着物コスチュームを含む豪華アイテムが同梱された「福袋セット」の販売を開始した。 ■期間限定「着物コスチューム」同梱!福袋セット新登場
ショップに「福袋セット」が期間限定で新登場! 福袋セットにはお正月をお祝いするのにピッタリな「着物コスチューム」が同梱されています。コスチュームだけでなく「★4~5ソウルルーン」が獲得できるアイテムなど“豪華特典”付き! 着物コスチュームに着替えて、新しい一年を楽しみましょう。 着物コスチューム 福袋セット内容 着物コスチューム×1セット ★4~5ソウルルーンBOX×1個 ソウルルーン5連BOX×1個 DP30回復ポーション×5個 ※福袋セットはドロシー、チェル、ラビ、カカシで個別販売となります。 販売期間 2016年12月29日(木)メンテナンス後~2017年1月10日(火)メンテナンス前(13:59予定)まで ※期間中は1アカウントにつき、1回のみご購入いただけます。 ■クリスタル最大70個ゲット&急成長の大チャンス!年末年始イベント開催中
クリスタル最大70個ゲット!お年玉ログインボーナス オズクロからの特別なお年玉プレゼント! 期間中ゲームにログインするだけで“最大70個のクリスタル”が手に入ります。獲得したクリスタルでガチャを利用するなど自由に使って、年末年始を楽しみましょう。 プレゼント配布期間 2016年12月29日(木)メンテナンス後~2017年1月10日(火)メンテナンス前(13:59予定)まで ※クリスタル10個を1日1回、最大で7回受け取ることができます。 獲得経験値2倍&強化大成功/超大成功確率2倍&消費DP半減! 期間中、日替わりで「STORYクエストのRANK経験値2倍」「STORYクエストのLINK経験値2倍」「ソウルルーン強化の大成功/超大成功確率2倍」「STORYクエストの消費DP半減」のいずれかが適用されます。開催スケジュールをチェックして、リンクもソウルルーンも急成長させましょう。 イベント期間 2016年12月29日(木)メンテナンス後~2017年1月10日(火)メンテナンス前(13:59予定)まで 開催スケジュールの詳細は公式サイト(http://ozcc.jp/)をご覧ください。 ■新たな★5ソウルルーン登場 & 出現確率アップ!
新たな“★5ソウルルーン”「アマテラス」と「ヤマトタケル」が登場! さらにプレミアムガチャにて出現確率アップ中なので“手に入れるなら今がチャンス!” この機会に強力な新ソウルルーンをゲットして、戦力を大幅に強化させて強敵に挑みましょう。 新ソウルルーン ※本画像は★6進化後のイラストとなります。 出現確率アップ対象 ★5 アマテラス[トパーズ] ★5 ヤマトタケル[トパーズ] ★5 四不象[サファイア] ★4 星の王子さま[サファイア] ★4 牛若丸[ルビー] 対象期間 2016年12月29日(木)メンテナンス後~2017年1月10日(火)メンテナンス前(13:59予定)まで 対象ガチャ プレミアムガチャ
FF14 RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
PS4 『ファンタシースターオンライン2』待望のレベルキャップ開放も発表された“アークスX'masパーティー2016”が開催!
●“PSO2 STATION!”公開生放送&“バトルアリーナ”試遊を実施
 2016年12月17日に東京・新宿のLUMINE 0(ルミネ ゼロ)にて、オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』(以下『PSO2』)のオフラインイベント“アークスX'masパーティー2016”が開催された。対人戦の新コンテンツ“バトルアリーナ”の試遊も行われた本イベントの様子をお届けする。
 アークスX'masパーティー2016は、事前応募者の中から選ばれた250名が参加できたオフラインイベント。当日は声優の諏訪彩花さんとお笑い芸人のなすなかにしがMCを務めるニコ生番組“PSO2 STATION!”の公開生放送が3時間に渡って行われたほか、2017年1月に実施予定のアップデートに関する情報などが発表された。また、会場内には2017年春に実装予定の新コンテンツ“バトルアリーナ”の試遊スペースが用意され、生放送開始前までテストプレイに参加することができた。
001 ▲左からなすなかにしの中西茂樹さんと那須晃行さん、声優の諏訪彩花さん。開発からはセガゲームス『PSO2』シリーズプロデューサーの酒井智史氏と、同シリーズディレクターの木村裕也氏が登壇した。 002 003 ▲出演声優や『PSO2』を支えるスタッフをゲストとして迎えるスター名鑑のコーナーには、マトイ役の佐藤聡美さんが登場。マトイの新衣装案の発表では、ひそかに演じていたリリーパ族をモチーフとしたかわいらしい“リリーパーカー”のイラストを公開した。 004 ▲佐藤聡美さんは、『PSO2es』に登場するウェポノイドのヴェルトバズやギフトサックなども担当。ステージでは同キャラクターのセリフを披露して会場を沸かせていた。 005 006 ▲会場内には物販コーナーがあり、既存商品のほか“『PSO2』偏光マグカップ[ブルー]”などの新商品も販売されていた。 ●2017年1月のアップデート情報と2017前半のロードマップが公開
 イベントでは『PSO2』EPISODE4チーフディレクター&PS4版ディレクターの中村圭介氏によって、2017年新春記念アップデート“ARKS NEW YEAR CARNIVAL 2017”の内容説明が行われた。また、『PSO2es』ディレクターの陳智政氏からは、年末年始に配信される新チップの紹介や『PSO2』との新連動機能が発表された。
007 ▲陳智政氏は『PSO2es』の人気キャラクター“ジェネ”の抱き枕を抱えての入場。表裏面ともに「Nidy-2D-」氏の描き下ろしイラストを使用したこの商品は、2017年2月にホビージャパンより発売予定になっているそうだ。 ◆アップデート情報
【2017年1月1日予定】 ◎お正月ロビー登場 ◎お正月限定リバイバルスクラッチ配信
【2017年1月11日予定】 ◎シー(新年���2017)  ・ウェポンズバッヂ2017で☆12ユニットやアクセサリーなどが交換可能 ◎チームルーム“月面基地”が登場  ・専用のバルーンコレクトが設置 ◎ACスクラッチ“スターシップワルキューレ”配信  ・ドラゴンをモチーフとしらレイヤリングウェアなど ◎ギャザリング拡張  ・対応フィールドに浮遊大陸と海底が追加  ・新スキルリングの追加  ・料理がマイショップに出品可能に ◎期間限定クエスト“混沌もたらす戯神の嘲笑”  ・コレクトファイルなどで“新和風シリーズ”の武器が入手可能 ◎その他  ・銃座の攻撃力が上方修正  ・EPISODE4のストーリークエストに“イージー”が追加  ・マグの姿が透明になる“進化デバイス/ステスル”の実装  ・コレクトシートの所持数がGS700で増加可能に(1枚700SGで2枚まで)  ・ドリンク使用時にブーストアイテムの効果を一時停止できる機能が追加
【2017年1月25日予定】 ◎期間限定イベント  ・バレンタインロビー  ・TVアニメ『PSO2』のキャラクターが再登場  ・ACスクラッチ“スウィートラウパッション”配信 ◎期間限定緊急クエスト“チョコレートの行方2017”  ・コレクトファイルに対応
【2017年前半予定】 ◎新武器“ユニオンシリーズ”登場  ・レイシリーズの上位武器(※入手にレイシリーズが必要?) ◎新クエスト  ・期間限定ソロ緊急クエスト  ・期間限定4人用マルチクエスト ◎バトルアリーナ実装アップデート  ・“熱狂せし武闘の宴” ◎クラスレベルが80まで解放  ・解放条件は厳しめ ◎EPISODE4 第8章後編(最終章)配信 ◎12人用新レイドボスが登場
008 ▲2017年前半のロードマップが公開。春の大型アップデート“光の果て、幻創の未来”までの概要が説明された。 009 010 011 ▲『PSO2es』は、ストーリークエストの第8章“探す道の先”の配信が決定。また、2016年24日と25日の二日間限定で“アネット[ホワイトクリスマス]”などのチップが登場するほか、お正月には“ジェネ[ニューイヤー]”や“リナ[ニューイヤー]”のチップも発売される。 012 ▲『PSO2』との連動機能“コレクトサーチ”が実装。アカウント単位で1日1回、無料でコレクトシートのゲージを貯めることが可能。クイック探索と同様に2回目以降は有料になっている。 ●戦略性の高い対人コンテンツ“バトルアリーナ”
 2017年の春に実装予定のバトルアリーナは6人対6人のチームで戦う新コンテンツ。チャレンジクエストと同様に専用の共通シップに移動してからのプレイになる。プレイモードは2種類あり、プレイヤーがランダムでマッチングする“ランクマッチ”と、フレンドといっしょに遊ぶ“パスワードマッチ”が予定されている。
013 ▲生放送では、中西茂樹さんチームと那須晃行さんのチームに分かれての対戦も実施。会場から参加した10人のプレイヤーとともに熱戦をくり広げていた。 ◆アークスバトルアリーナ��ついて ◎シップの隔たりのない専用の共通シップでプレイ可能 ◎プレイモードはランクマッチとパスワードマッチの2種類 ◎現在の実装予定ルールは“エンブレム争奪戦”のみ
【ルール】 ◎6人対6人のチーム戦で5分間に多くポイントを獲得したほうが勝利 ◎ポイントはエンブレムを拾うか敵プレイヤーの撃破で獲得  ・エンブレム(自チームと同色:1Pt)  ・エンブレム(敵チームと同色:5Pt)  ・エンブレム(虹色:10Pt)  ・敵プレイヤーの撃破(敵が所有しているPtの一部) ◎武器はピックアップポイントにアクセスすることでランダムで入手  ・大剣(ランジングエッジ/ノヴァストライク)  ・ライフル(ピアッシングシェル/ワンポイント)  ・ロッド(フォイエ/メギド/ゾンデ) ※PAもランダム、ピックアップポイントの再アクセスで変更も可能
014  公式タイムアタック大会“アークスグランプリ”で活躍するチーム“のらたこす”(2016年福岡会場PC部門優勝)のマナリス氏は、アークスバトルアリーナについて下記のようにコメント。
・シンプルな地形だからこそ移動ルートが重要 ・敵の接近を許すことが自身の敗北に繋がるので状況と周囲の確認や仲間との連携も大切 ・レンジャーのPAであるワンポイントを主軸に置いた攻めと守りが有用そう ・遠距離職が有利になりがちな対人コンテンツで、3クラスのバランスがうまくとれている
 開発の木村裕也氏からは、今後の開発状況やプレイヤーの要望によってはアークスグランプリのような大会を開くのもあり、との言葉も出ていたので来春の実装やこれからの展開に期待したいところ。
●オフラインイベント恒例のコスプレイヤーを紹介
015 017 018 016 019 021 020 022 ●バトリアリーナ試遊を終えての手ごたえ
 バトルアリーナや今後の展開について、酒井氏と木村氏、そしてEPISODE4ディレクターの 濱﨑大輝氏にコメントをいただいたので紹介する。
濱﨑氏 遊んでいただいた方からは、「スポーツライクで楽しい」、「チーム内でギスギスしないで遊べそう」といった声をいただいていまして、非常に手ごたえを感じています。ライトな対人戦を作りたいといったところから始めましたので、そこがしっかりと伝わっているようで安心しました。これから実装に向けてブラッシュアップし、みなさんに期待に応えられるようにがんばっていきたいと思います。
酒井氏 対人戦ということもあって内容に不安を持っていたが、実際に触ってみるとおもしろかったとの感想をいただきました。今回の試遊ではアンケートを実施していますので、それらの内容も精査し、さらに楽しいコンテンツに仕上げるように進めていきます。また現在の仕様だけでなく、内容をさらに膨らませられるようにもしていきたいですね。
木村氏 イベントの募集の時点では“新コンテンツ”としか説明していなかったので「いつものレイドクエストかな?」と思っていた方も多かったみたいです。対人戦は遊んだことがなかったり苦手だったりする参加者もかなりの数がいらっしゃいましたが、総じておもいろいと言っていただけました。  また、対戦ゲームをプレイされている方からも好評をいただいているようなのでよかったです。「旧作のバトルモードに似てますね。」と言われることもありますが、じつは似せないことを意識して作っていました。ただ、内容を詰めていく過程でいつのまにか近づいて行った感じです。結果、バトルモードの雰囲気を持ちながらも『PSO2』ライクな新しいコンテンツができ上がったと思います。来年春の実装に向け、さらなるクオリティアップをしていきますので、楽しみにお待ちください。
023
(C)SEGA 『ファンタシースターオンライン2』公式サイト
PSO2 RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
【プレゼント】映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』ワールドプレミアにご招待! 締め切りは11月27日23時59分まで
リネージュ2 RMT ●映画『バイオハザード』の最後のイベントに参加するチャンス
 映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』の公開に先立ち、2016年12月13日に東京・六本木ヒルズで開催されるワールドプレミアへの招待券プレゼントの締め切り迫る! 応募締め切りは2016年11月27日23時59分まで。
99_poster 『バイオハザード:ザ・ファイナル』ワールドプレミア<プレミア試写会>概要 ■日程:2016年12月13日(火) ■開場��夕刻、開演:夜 ※お時間は当選者の方のみお知らせいたします ■場所:TOHOシネマズ六本木ヒルズ  〒106-0032 東京都港区6-10-2 ■応募人数:4組8名 ■登壇ゲスト:ミラ・ジョヴォヴィッチ、ローラ、アリ・ラーター、ウィリアム・レビィ、ポール・W・Sアンダーソン監督(予定)
【募集要項】 ■応募方法 下記の「応募フォーム」から、氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、年齢を入力のうえ、ご応募ください。
応募フォームはこちら ■応募条件 高校生以上の方
■応募締め切り 2016年11月27日(日)23時59分
■当選発表 当選者の発表は、賞品の発送(2016年12月上旬予定)をもって代えさせていただきます。
■注意事項 ◎受付時間、イベント開始時間などの詳細は当選者にお知らせいたします。 ◎イベント当日は、受付でワールドプレミア招待状を提出いただきます。 ◎招待状1通につき、当選されたご本人とご同伴者の2名がご入場いただけます。 ◎同伴者は、かならず当選者と一緒にご入場ください。 ◎本人確認のため、身分証をご提示いただく場合があります。当日は身分を証明できるものを忘れずにご持参ください。 ◎当選した権利を譲渡(転売、オークション出品を含む)しないことを応募・当選の条件とします。譲渡が明らかになった場合、当選は取り消され、入場をお断りする場合があります。 ◎理由の如何に関わらず、招待券の再発行には応じかねます。 ◎会場までの往復の交通費は、すべて自己負担となります。 ◎会場内での飲食や喫煙は禁止となります。また、火気や危険物等の持ち込みも固くお断りします。 ◎イベント会場内での写真撮影・録画・録音(携帯電話によるものを含みます)等及び携帯電話での通話は、一切禁止となります。 ◎当日の様子(参加者の発言、容貌などを含みます)は、無償かつ無期限で、カドカワ株式会社の商品・サービスに使用させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。 ◎イベント内容や開催時間などは、天災、交通事情等、不可抗力の事由により変更または中止になる場合があります。 ◎満員の際は消防法により、ご入場をお断りする場合があります。 ◎応募に際しご提供いただいた個人情報は、カドカワ株式会社のプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。
私が何者であろうと――この命を燃やす 人類滅亡まで48時間――すべては彼女(アリス)に託された  「48時間で人類は滅びる」とレッドクイーンに告げられるアリス。その言葉を体現するかのように、宿敵アンブレラ社が放った絶望的な数のアンデッドが地上を埋め尽くしていく。人類滅亡のカウントダウンが始まったのだ。アリスはすべての物語がはじまった地=ラクーンシティへ戻る。生き残った仲間クレアやコバルトらと共に、アンブレラ社の心臓部である「ハイブ」を壊滅させるため、いま、最後の戦いが幕を開ける――。  主人公アリスは、『バイオハザード』シリーズとともに進化を遂げてきた最強のアクション・ヒロイン、ミラ・ジョヴォヴィッチ。監督はシリーズすべてに携わってきたポール・W・S・アンダーソン。アリスと共に戦う女戦士コバルト役で日本からはローラがハリウッドデビューし参戦!クレア・レッドフィールド役で人気を博したアリ・ラーターも最終作にカムバック。そして、これまで謎に包まれていた「アンブレラ社の陰謀」「T-ウィルスの開発」そして「アリスの誕生」の��密がついに明かされる――。
『バイオハザード:ザ・ファイナル』 原題:Resident Evil: The Final Chapter 全米公開:2017年1月27日 監督:ポール・W・S・アンダーソン 出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、アリ・ラーター、ショーン・ロバーツ、ルビー・ローズ���オーエン・マッケン、ローラ、イ・ジュンギ、ウィリアム・レヴィ、イアン・グレン 12月23日(金・祝)世界最速公開!
リネージュ2 RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
スタンフォード大、VRで第3の腕を操る手法を研究中
スタンフォード大学は、VR空間で第3の腕を持つことにより、よりさまざまな作業が効率的に行えるようになるのではないかと考え、第3の腕を操作する手法について研究を行っています。 image00-copy
現在のVR用ハンドコントローラー(HTC Viveコントローラー、Oculus Touchなど)はトラッキングの精度も上がり、より扱いやすく、用途も広がっています。そうした中で、スターンフォード大学の「Virtual Human Interaction Lab(VHIL)」は、VR空間で3本目の腕を用意し、より効果的に操作する手法の研究を始めています。 第3の腕を操作する3つの方法
「Presence: Teleoperators and Virtual Environments」で発表された論文は、VRユーザーの胸から外側に伸びる第3の腕を操作する3つの方法を以下のように定義しました。 1つ目の方法「Head-Control」は、ユーザーの頭部の回転や傾ける動作によって腕を操作します。この方法は、比較的直感的に腕を動かすことができます。 2つ目の方法「Bimanual」は、片方のコントローラの垂直方向の回転と、もう片方のコントローラの水平方向の回転を使用して、第3の腕の入力とする方法です。 3つ目の方法「Unimanual」は、第3の腕を動かすため1つのコントローラの水平および垂直回転を使用する方法です。 実験結果
VHILの実験した結果は、まとめると以下の通りです。「Evaluating Control Schemes for the Third Arm of an Avatar」により詳細な結果が載っています。 https://www.youtube.com/watch?v=nQcqCi3CIDI 「本論文では、VR空間にブロックをグリッド上に配置しました。これらのブロックはランダムに白色に変化します。ブロックの色が変わったとき、そのブロックを手でタッチするというタスクを設定しました。調査項目は、タスクパフォーマンス、シミュレーション酔い、被験者が感じるプレゼンス(実在感)、被験者がどの方法を推奨するかです。 パフォーマンスはHead-ControlとUnimanualがBimanualよりも高く、プレゼンス、好みもこの2つがよいという結果になりました。被験者にとってBimanualの操作方法は、Unimanualの操作方法よりも難しく感じ、Head-Controlよりプレゼンスを感じれないという結果でした。そして、これらの方法ではシミュレータ酔いの差は表れませんでした。」 今回の実験では、第3の腕という見せ方でした。一方で、2本の腕以外の何かを操作するというケースは多く、例えば、レーザーポインターや目線入力など、既にVR空間で用いられているUIがあります。今回の実験結果をこのようなUIへ生かすと、VR空間での操作方法がより洗練されていくのではないかと考えられます。 (参考) Stanford Studies Control Schemes for Three-armed Avatars in VR – Road to VR(英語) http://www.roadtovr.com/why-have-2-arms-when-you-could-have-3-stanford-studies-control-schemes-for-three-armed-avatars-in-vr/ ※Mogura VRは米Road to VRのパートナーメディアです。
ドラクエ10 RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
Android 『ポケモンGO』「Pokémon GO Plus」の電池の交換方法!女子でも簡単♪実際に取り替えてみたよ!
大人気の『ポケモンGO』。サポート商品「Pokémon GO Plus」ですが、はじめに付属している電池は動作確認用なので、ちょっと使用すると比較的すぐ切れてしまいます。電池交換にはドライバーが必要なので、面倒くさい!?と思われがちですが、簡単に交換できちゃいます。実際に電池を交換してみたので参考にしてみて下さいね!
念願の「Pokémon GO Plus」
先日、「Pokémon GO Plus」を無事に購入することができました。
▽「Pokémon GO Plus」11月4日オンライン再販売開始!実際に購入してみた結果…次回販売はいつ? ▲じゃじゃーん♪
こちらの「Pokémon GO Plus」ですが、
▲はじめの電池は動作確認ようなので すぐ切れちゃいます   実際に電池を交換してみた
▼ 必要なもの
・本体 ・電池「CR2032」 ・ドライバー №0か№1
▼ 電池は 【CR2032】
▲100円ショップなどでも、購入できます!
まとめ買いならAmazonがお得ですよ! パナソニック CR2032 4個 リチウム電池 Amazonのページはこちら
FF11 RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
『ドラゴンクエスト』30周年を記念した大特集を、12月29日に放送! 特設ページで堀井雄二さんへ質問しよう!
『ドラゴンクエスト』が今年で30周年を迎え、様々な場所がドラクエ色に染まりましたね。そして今度はNHKがドラクエ色に染まります! NHKはドラゴンクエスト30周年を記念した大特集を12月29日夜10時に放送するとのことです!
NHKの公式サイトには特設ページができあがっていて、山田孝之さんの出演とその内容についてドラクエ風味で伝えています。
内容として、『ドラクエ』がこれほどまでに愛されるゲームとなった理由を、堀井雄二氏、すぎやまこういち氏他、主要スタッフが語る貴重なエピソードをもとに、魅力を解き明かしていくとのことです。
また、特設ページでは、堀井雄二氏にドラクエについて気になることを質問できるようなので、滅多にないこの機会にぜひ質問してみましょう!
私もこの機会にぜひ質問をぶつけてみようと思います・・・
ぱふぱふってなんですか!?
ルーセントハート RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
PC版『神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3』 Steamで10月27日配信決定!1080p,60fpsに対応
PC版『神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY』の配信が、このたび明らかとなりました。ルーセントハート 
ゲーム業界をモチーフにした世界「ゲイムギョウ界」を舞台に、ヒロインキャラクター「ネプテューヌ」を始めとした架空のゲームハードを擬人化した美少女たちが登場する、「擬人化×萌え×変身」RPGシリーズ。その3作目をリメイクした『神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY』が、Steamにて配信決定です。
フレームレートは60FPSに向上。描画解像度は1080pとなり、より豊かな表現で本作を楽しむことが可能に。また、スチームトレーディングカードの取得や、マウス&キーボードに対応など、嬉しい特徴も備えています。
本作の配信は10月27日を予定しており、販売形態は3つのバージョン(ハンドル)で展開。通常版に加え、デラックスエディションとデジタルコンプリートエディションも用意されているので、好みに合わせてチョイスしましょう。また、本編とDLCが一週間限定で50%オフになるセールも予定されているので、お見逃しなく。
◆Steam版『神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3』
■本作PC(Steam)版の特徴 ・フレームレートは【60FPS】まで向上! 描画解像度は【1080p】となり、グラフィックのクオリティーが進化。ネプテューヌ、プルルートを始めとした3Dキャラクターは、より可愛く表現されています。
・ストーリーを進めてい��と、スチームトレーディングカードを取得 スチームコミュニティの限定素材「バッジ」「アイコン」「壁紙」を取得出来ます。
・フルコントローラーサポート、マウス&キーボードに対応 キーコンフィグで、好きなボタンにコマンドをアサイン可能です。
・無料配信DLCパックを同梱! 「アイテムパック」や「武器」など、ゲーム序盤から冒険の役に立つアイテムばかりです。
【DLCパック内容】 1:いーすんからのお試し用アイテムパック 2:いーすんからの初心者用アイテムパック 3:キャラクター追加パック1 4:コンテンツ追加パック1 5:コンテンツ追加パック2 6:コンテンツ追加パック3 7:デンゲキコラボレーションプロセッサセット 8:ネプテューヌ水着セット 9:プルルート水着セット 10:キャラクター追加パック2 11:見聞者パック
※DLCの適用はゲーム内でON/OFFが切り替えられます。
■日本語対応記念として、特別限定版「デラックスセット」が登場! ※デラックスセットはPC版の限定コンテンツです。
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
マーク・ザッカーバーグ氏、Facebookを利用したVRコミュニケーションサービスを発表!
VRの未来がすぐそこに
現地時間2016年10月5日~7日、アメリカのカリフォルニア州サンノゼで開催中のOculusによるVR開発者向けカンファレンス”Oculus Connect 3″(OC3)。 同イベントのオープニングキーノートにて、Facebook CEO マーク・ザッカーバーグ氏から、VR上でのコミュニケーションサービスの存在が明かされた。なお、具体的なサービス名や開始時期については明言されていない。 oculus connect3 本サービスは、Oculus RiftとOculus Touchを装着した体験者どうしが、アバターを介してVR上でリアルタイムコミュニケーションを楽しめるというもの。すでに『Linked-door』や『vTime』のような同様のサービスも存在するが、Facebookとの連動も含め、それらとは一線を画すものとなっている。 いわば本サービスは、同社の『Toybox』が実現させたVR上でのコミュニケーションを、よりリッチで実用的なものに昇華させたコンテンツとも言える。           oculus_12 oculus_10 ここからは今回マーク・ザッカーバーグ氏が行ったデモで判明した、興味深い点を紹介していこう。 ■自分の心情に合わせてアバターの表情をリアルタイムで変更できる 一般的にアバターの表情は固定されているもの。しかし本サービスでは、相手が話したジョークに合わせて笑顔になったり、驚いたりと表情豊かに表現することができる。(おそらくOculus Touch���ボタンで変更可能であると思われる) oculus_11 ■さまざまな場所へ移動できる 『Toybox』などでも利用されている、"球体を投げると、自分のいる場所が変わる"システムが導入されている。 デモではザッカーバーグ氏が写真を選ぶ瞬間があり、もしかすると自分がFacebookに投稿した写真の中へ飛び込むようなこともできてしまいそうだ。 oculus_08 oculus_09 ■トランプで遊んだり、剣で戦ったりも 目の前にあるトランプのカードを使用してポーカーをしたり、チェスで遊んだりもできる。またOculus Touchのボタンで、剣などのおもちゃ(?)を取り出すことも。物を掴めるOculus Touchの利点を活かしつつ、『Toybox』以上に遊びの幅が広がっている。 oculus_07 oculus_06 ■Facebook Messengerを利用したテレビ電話も可能 左手に持つコントローラを操作することで、Facebook Messengerのようにテレビ電話を行える。しかもVR上にいる人だけでなく、現実の人ともテレビ電話ができてしまうのだ。 今回のデモでは、VR上のザッカーバーグ氏と、氏の妻であるプリシラ・チャン氏がテレビ電話をしていた。 oculus_01 oculus_02 ■VR上で撮影した写真をそのままFacebookに投稿できる VR空間上で写真撮影ができるほか、撮影した写真を簡単にFacebook上へ投稿できる。 oculus_04 oculus_05 ▼氏がVR上で撮影したセルフィーを実際に投稿したもの 記者がとくに気になったのが、アバターの表情を自在に変えられる点と、Facebookと密接に連動したテレビ電話&投稿機能である。 バーチャル空間上で、ふだんの自分と変わらない豊かな表情で、実際に自分の声で、友だちと話せてしまう。このサービスがはじまったら、もはや深夜にファミレスに行って仲間と集まる必要すらなくなってしまいそうだ。 またリアルとVRの連動を実現したテレビ電話も非常に興味深い。さらに撮影した写真を簡単にFacebook上へポストできる点は、SNS全盛の現在ならではな機能である。 とてつもない"未来"が発表されてしまった。いまだに鳥肌が収まらない。 ▼冒頭2分ごろからデモがスタート!
▼Oculusカンファで新発表ぞくぞく VRハンドコントローラ“Oculus Touch”の価格と発売日判明! Oculus製スタンドアローン型VR HMD開発中! Oculus Rift用のイヤホンが登場! 価格も判明
ラテール RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
Android 『ゴッドゲームス -GODGAMES- (MOBA)』第二回オンライン世界大会「GWC」開催!優勝者には新ユニットをプレゼント!
アソビモは、スマホ向けアプリ『ゴッドゲームス -GODGAMES- (MOBA)』にて、オンライン対戦の世界大会「第二回GODGAMES WORLD CHAMPIONSHIP(GWC)」を開催することを発表しました!
「GODGAMES WORLD CHAMPIONSHIP(GWC)」は、全世界のサクセサー(プレイヤー)とオンライン上で戦い、順位を競い合う世界大会です!
大会開催期間内に「イベント���ード」で対戦したベストスコア3 回分の合計得点で順位が決まる「ベストポイントマッチ」のルールで競います。
優勝すれば多額の仮想通貨(GP)や強力なSA(スペシャルアート)ユニット「決断のオルファス」、限定の二つ名「GWC GOD」など、豪華な賞品が手に入ります。 「第二回GODGAMES WORLD CHAMPIONSHIP(GWC)」概要
2016年9月23日(金)12:00~2016年9月25日(日)23:59まで 詳細ページはこちら
■ 参加資格 アプリダウンロード後、チュートリアルクリア済みのサクセサー
■ 参加方法 ① ホーム画面の「ゲート」をタップ ② バトルモード画面にて、最下部にある「イベントモード」をタップで参加可能 ※大会開催中、同画面から現在の順位をリアルタイムに確認できます。
■ 大会ルール 『ベストポイントマッチ』 ・ 大会開催期間内に「イベントモード」で対戦を行い、獲得したスコアの中からTOP3 のスコア合計値で順位を競う。 ・ 大会開催期間内であれば、何度でもチャレンジ可能で、ベストスコアが更新される毎に順位も更新されていく。
■ 商品リスト 順位 賞品 1位 30,000GP・二つ名『GWC GOD』・ユニット『決断のオルファスSA』 2位 20,000GP・二つ名『GWC 2 位』 3位 10,000GP・二つ名『GWC 3 位』 4位~10位 1,000GP 11位~100位 100GP 参加賞 アークベリー10 個
▲SA ユニット「決断のオルファス」
■ 対戦の舞台 第二回「GWC」の戦闘マップとして新たに「オラクル神殿」を公開。道幅が広く、全面が開けた見晴らしのいい造りが特徴のマップです。一部のエリアにのみ集中すると他のエリアへの進軍を許してしまうため、戦闘のバランス感覚が攻略の鍵を握ります。
≪オラクル神殿≫
地上に神様がいた神話の時代から存在する建物。聖職者や迷い人が訪れることで神様より神託が下ると信じられている。
■ スクリーンショット
エコーオブソウル RMT
0 notes
phailamsao-blog · 9 years ago
Text
『トゥモロー チルドレン』国内向けメイキング映像―京都にスタジオを置いた理由とは
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、PS4用タイトル『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』の国内向けメイキング映像を公開しました。
『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』の開発を行っているのは、京都に拠点を置くキュー・ゲームス(Q-Games)。今回の映像では、クリエイターとして京都にスタジオを置いた理由や日々どういった思いでゲーム��作を行っているのかを、ディレクターのディラン・カスバート氏とリードゲームデザイナーの前田和志氏へのインタビューと共に紐解きます。ルーセントハート RMT
また、9月7日に配信が迫った『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)建国者パック』には、ライセンスや外貨を含む様々なコンテンツを同梱。予約すると、配信開始日の9月7日午前0時からプレイできるほか、予約特典として、通常価格から20%が割引されるとのこと。予約価格は2,160円です。
0 notes