rindori
rindori
R'sBetterLife
256 posts
ほどよく幸せで、ほどよく充実してる日々
Don't wanna be here? Send us removal request.
rindori · 3 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023年新春姫路城旅(記録)
【日程】2023/01/01 夜発 ~ 2023/01/04 昼帰
【行程】自宅 → 大津SA → 姫路城・護国神社 → 道の駅みつ →とれとれ市場 → 奥伊勢PA → 自宅
【観光】
姫路城:高校修学旅行ぶり。天守もいいけど、百間廊下がとても良かった。
    好公園共通券買ったけど、立ち寄らず。(時間切れ)
    買い物券的なものをもらえて昼食で助かった。(800円/大人、250円/子供)
    昼食後の商店街の街ブラも楽しかった。
護国神社:新年提灯祭をやっていて素敵な景観だった。夜も見ればよかった。
道の駅 みつ:景観最高。瀬戸内海きれい。グルメも最高。車中泊はNG(後述)
【グルメ】
朝マック(大津SA):久々のソーセージマフィン。うまい。170円。
蒸し牡蠣(道の駅みつ):蒸し牡蠣はかなり美味かったらしい。室津かきだったかな。500円/皿(個数はサイズで変わるみたい)カキフライサンドも美味しかったらしい。
明石焼き(明石SA):美味かった。個人的には茶碗蒸しと同じ味。でも、うまい(580円/8個)
とれとれ市場:5月ぶり。うまいけど、海鮮はお気に入りができたからそっちのほうがいいかな。コスパ的にもいまいち。ここはうすかわ饅頭買いに来る場所。
【宿泊地】
大津SA:本館トイレは妻お気に入り。傾斜も少なかった気がする。
道の駅みつ:トイレ普通。改造車のドライブルートらしくおすすめしない。
奥伊勢PA:特記なし。
【入浴施設】
ペーロン温泉:大人750円、子供400円。大きくないけど種類もあってとてもよかった。
道の駅椿はなの湯:大人600円、子供300円。浴槽1個の小規模。とろみのあるお湯でとても気持ちよかった。
【良かったこと】
余り物のおでんの持ち込み正解。ポタ電でいけるし温まる。
チルドのアルミ鍋焼きうどん(IH対応)は良かった。アルミ鍋の活用を検討したい。
トランクと居室の仕切りにひざ掛けをしたら寒さ和らぐ。
上部ベッド収納は子供の敷物あってもそのままイケる。
【改善点】
就寝時にベンチレータ着けないと結露やばい。寒さ増すけど。
洗濯物用の入れ物忘れた。取り回しがだるい。
服の持ち込みカバンはIKEAバッグでもいいかも。
スライドドアの冷気対策をしたほうがよさそう。
ドライヤーは積んだほうが吉。
終始、乾燥がやばい。加湿器など要検討。
妻の予想より長旅になったみたいでコンタクト不足。
ジュース用のドリンクボトルは小型のものがよさそう。
濡れタオル干場の工夫。洗濯ワイヤー取り付けたい。
小型のお玉を常備させたほうが捗るかも。
【旅の総評】
すごく楽しい旅になった。
よく聞く車中泊の騒音トラブルも経験し、レベルアッ��できたw
大阪から和歌山が距離があったものあって、少々蛇足だった印象。個別で旅をしたほうが楽しめたかな。(鳥羽観光を無くしたので遠回りしただけになってしまった)
1 note · View note
rindori · 3 years ago
Text
2023年新春姫路旅①
元旦の夜から4日の昼まで、車中泊で姫路~紀伊半島へ行きました。
まぁ、紀伊半島は蛇足だったけど(22年5月に堪能済み)
元旦の夜に思いつきで出発し、大津SAにて仮眠。
Tumblr media
雲が多かったけど、琵琶湖が望めて素敵なSAでした。
本館のトイレがきれいで良かったらしく妻のお気に入りになってた。
朝ごはんに久々に朝マックのソーセージマフィン食べたけど、美味しかった!
ただ、ベンチレーター動かさずに寝てみたら結露がやばかった。改善点。
何だかんだでお昼前くらいに目的地に。
どどん!
Tumblr media
立派!!
白鷺城の名に恥じぬ美しさ!
高校の修学旅行以来でしたが圧巻でした。
同級生の妻とは、思い出話にも花が咲きました。
Tumblr media
しかも、天守に近づくに連れて空も晴れてきれいだったんだよな。
駐車場に着いた時はガッツリ曇ってました。
見学は、天守もさることながら百間廊下がおすすめ!
歩きやすいし、展示物も解説が多くてすごく興味深かったです。
その後は、空腹MAXだったため、近くのお土産で昼食。
入城チケット購入時に、金券みたいなものをいただけたのでお値打ちでした。
(城・好古園共通券1,050円/大人で800円のチケット。子供も250円いただきました)
昼食後は、城前公園でフリマがやっていたので覗いてみたり、商店街が街ブラしました。
駐車場の閉鎖時間が迫っていたので、好古園は諦めて、護国神社へ。
Tumblr media
新年提灯祭だったみたいで素敵でした。
(今、公式HP見たけど夜めっちゃ綺麗だったやん)
その後、道の駅 あいおい青龍城のペーロン温泉へ。
お年賀でタオルをいただきました。
Tumblr media
お風呂もとても気持ちの良い温泉でした。
そこまで広くないけど、いくつか種類もあるのでおすすめです。
0 notes
rindori · 3 years ago
Text
忘れてたけど、Tumblrアカウント生きてた
予定していたInstagram復���をやめて、Tumblr復帰しよう。
サブブログもあったけどそっちは削除して、こっちはそのまま運用してみる。
にしても、過去ポストの我が子かわいいな。
0 notes
rindori · 7 years ago
Quote
路上のおっさんと飲むには、ワンカップは3つ要る。二人で乾杯、もう一本はおっさんの友達用にわたす。そういう話を叔父が教えてくれた。3本目をのんでしまうおっさんはゼロで、3つ目をあげるつもりの友達について愉快そうに話してくれるんだと。 大人の手土産は、そこに居ない人のために用意する。
Twitter / pentjp (via netinago99)
459 notes · View notes
rindori · 9 years ago
Photo
Tumblr media
1 note · View note
rindori · 10 years ago
Photo
Tumblr media
2 notes · View notes
rindori · 10 years ago
Text
2015
どうも。
相変わらずのPost率の私です。
タイトルでお察しの通り1年を振り返ろうかと思います。
ひと月毎に書いてもいいかと思いましたが、多分谷間の月もあると思うのでやめます。
〜 公 〜
仕事面では大きな変化のある一年でした。
以前にも触れましたが、11年と少し勤めさせて頂いた会社を退社しました。
18歳の高卒新卒のガキンチョから29歳と数ヶ月まで面倒をみて頂きました。
振り返ればほんとに恵まれていた環境下で仕事をさせていただきました。
もちろんブラックな面もなくはないですが、当人にとってはグレーでした(ホワイトとはいえない)
転職に至ったのは、シンプルに「今よりおもしろ��う」ってだけでした。
もちろん蓋を開ければそれなりに理想と現実のギャップなんてものはあったりするのですが、それを差し引いても楽しく勤務させて頂いてます。
転職する際には、予算を落とすために年収の比較なんかの資料を作ったりもしました、、、意味なかったけど。
好き勝手やらせてくれてる嫁さんには感謝です。
今年のはじめには、重大クレームなんかが立て込んだりして対応に追われたりしてたんですが、それを乗り切ったら燃え尽き症候群というか正直仕事に楽しみが感じられなくなっていましてねぇ、、、
でも、やめる少し前は新しいプロジェクトとかも発足しそうで楽しかったなぁ。なんでこのタイミングなんだろって思ったりしてましたw
結局、退社したあとでポシャってたみたいですが。
これだけは書き残そう。
6月はひどかった!!!
2016年は、きっといろいろな変化もあると思います。
とはいえ、いちから仕事を覚えることには変わらないので楽しみながら、そして自分にできることを模索しながら頑張れたらいいなと思いますります。
〜 私 〜
まぁ、芸能人でもなんでもないので仕事とプライベートとか、いっちょまえにわけなくてもいいんですけどね
とりあえず、大きいのは長男の保育園入園ですね。(次男も乳児クラスで預けてますが)
そして嫁さんの短時間パート勤務開始ですかね。
家族のあり方にも変化がでました。
にしても、子供の成長って早いなぁ。
ホント親はなくとも子は育ちますね〜。
いつの間にか歌を歌ったり、踊ったり、簡単な楽器演奏ができるようになったり、、、
その分、クソ生意気になってますがw
次男はもうちょいはっきり喋らないかなぁ。
まだ、一生懸命雰囲気で話してくれるので解読が大変w
そして、今年で30歳になりました。
何が変わるわけでも無いんだけど、やっぱり節目って感じ。
とりあえず身についてるかは別として、漫画以外の本をよく読むようになったので継続していけたらと思います。
あと、車の買い替えが決まったので貯金をいちからがんばろう。
〜 総括 〜
そんなわけで本当にいろいろあった1年でした。
この変化が、この先の未来を明るくして変化になるように、来年以降もやれることを確実に。やれないことも首を突っ込む程度には前のめりで取り組ん��行けたらと思います。
殴り書きなので読み返したりせずに投稿します。
誤字脱字はご勘弁を、変な文法は元々のセンスの無さです。
そんなわけで皆様来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年を。
2015.12.31 りんど
3 notes · View notes
rindori · 10 years ago
Text
どうもお久しぶりですね
最近、Twitterでも口数が減ってきています私です。
転職の経緯やらを書くとか言って書いてないや。 まぁ、需要があるわけでないからいいでしょ。
ここのところは、ニコ動の古い動画を見たり昔のPodcast音源を聴いたりとすっかり懐古厨な日々を過ごしています。
Podcastはやるとかやらないとかなってるけど、相方のスタンスがイマイチわからないのでどーでしょ? 正直、耳を疑うような発言があったのでないかな?笑
あとは、閉鎖的な日々から新たな環境になったおかげで、改めて世の中は十人十色だなぁと思う日々です。
まぁ、人生行路。 初心を忘れず腐らず歩きたいものだね。
あと、内容によってはリブログしないつもりなので悪しからず。
1 note · View note
rindori · 10 years ago
Text
社会人1stシーズン終了
あっと言う間の約11年半が終了しました。
終わり時は自分で決めた事ですが何やら実感もなく、そのくせ先にビビってる始末です。
今までお世話になった多くの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
お礼を伝える事が出来なかった方々が多くいらっしゃったのでここに記します。
まぁ、会社の人は絶対見ないけど。
数日に分けて経緯を日記に記せればと思います。
2 notes · View notes
rindori · 10 years ago
Photo
Tumblr media
4K notes · View notes
rindori · 10 years ago
Photo
Tumblr media
“When pigs fly” has been put to rest. (photo: Anita Ross)
1K notes · View notes
rindori · 10 years ago
Link
0 notes
rindori · 11 years ago
Photo
Tumblr media
国道を地図からトレースして、番号順にアニメ化してみた。 二桁国道(〜58号)まで。
【6/26追記】13号線と47号線が入れ替わっていたのを修正
6K notes · View notes
rindori · 11 years ago
Quote
入力欄に文字を入れると、20万7062語のデータから「韻を踏む」単語や語句を瞬時に見つけ出し、一覧表示します。 歌詞や詩、日本語ラップなどを書くときなどにお使いください。
踏韻事典 - | おすすめ iPhone/iPad アプリ: RainbowApps (via gkojax)
3K notes · View notes
rindori · 11 years ago
Link
0 notes
rindori · 11 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
長男3歳の誕生日。まぁ、厳密には明後日だけどね、
2 notes · View notes
rindori · 11 years ago
Link
0 notes