Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
お江戸
めっちゃ良かった!!!
なにより
2時過ぎくらいに最寄り駅で素の状態と遭遇!!!
めっちゃ感動した
オーラがすごいのか
私のアンテナがすごいのか
そしてあの手の繋ぎ方&引っ張り方!www
人生で5本の指に入る衝撃だった!
それだけ好きで大切に想ってるとか
そうしてるのが羨ましいし、そうされてるのももちろん羨ましい!
私も
その精神、見習う!
0 notes
Text
昨日高槻行ってきた!
すごくナチュラルにしてたけど、あれでいいのか?
そして
いい加減自分の情けなさを克服しないといけない
がんばって少しずつ、それっぽくなるようにがんばる!
0 notes
Text
やっとプロフィール画像変更できたけど…なんでできたのかわからない
ぼちぼち使っていきます
いまのところTwitterみたいな使い方になってしまっている 笑
勉強します
0 notes
Text
ファンミに向けてデジパ、ネイル、マツエクを考慮中
服や靴も買わないと!となにかと気持ちが落ち着かないwww
こういう気持ちは今後ずっと大切にしていきたい!てかいかに今まで自分で自分のことをないがしろにしてきたのかorz
もっと自分を大切に生きていこうと思っております
自分に自信も持ちたいしね
…まずはやせようか 笑
0 notes
Text
うーん
ここへきて欠点
ここへきてカンピロバクター
なんなの一体!!!
私は私で、ちょっと人に対して懐疑的になってるところもあるし
多分たいしたことにはならないんだろうけど、ビミョーに心をかきむしられることが続いてる
そんな日々~
0 notes
Text
いよいよ明日からの試合で、私の保護者としての応援は終わり
もう本人は引退してるけど、最後のご奉公ってことで
このあとは帰省、送別会、退寮と段階を踏むだけになった!
新しいところでもう一回チャレンジしてほしいとは思うけど…そんなにいやかなー?
もうちょっと私に楽しみをくれたっていいのに!笑
0 notes
Text
今年のライヴは終わった
楽しかったー特にsessionは予想より楽しくて、今後も行ってみようかと思ってる
単独は基本行こうと思ってたところに、なんだか突然の発表があって出鼻をくじかれたような気分
ま、仕方ないよね、パッと始まったもんは、パッと終わることもある
違う形でもいいから、あの系統はやってほしいなぁーそしたら引き続き通うのに~
あと神戸は、ちょっと通ってもいいかな近いしね
ちょっと情報収集してみようかな
0 notes
Text
11月はバタバタする
中盤は楽しいこと目白押し~
live行くもんね~
でもここまで太ってしまったのは想定外
着れる服がない!
見に行くというより、会いに行くという距離感のハコなんだから、もっと意識してたら良かったかもなぁ
とりあえず明日カットとカラーは行ってくる
人に見られることを意識するって大切よな
それが好きな相手であれば、なおのこと…
ホントに好きなんだな、私
まさか自分にこういう気持ちが生まれるなんて想像してなかったよー
いつか嫌いになるとか飽きるとかするんだろうけど、今のところそれも想像できない
見た目とかもあるけれど、やることが好きとか、才能が好きだと、なかなか拗らせてしまうもんなんだよ
0 notes
Text
終わった
これで本当に高校生活最後
あっという間にあっけなく終わってしまった
プレーヤーとしての最後は、あと1カ月切ってる
私が関係者として参加するのも、人生で最後だなぁ
0 notes
Text
夢
夢を見た
明け方まで眠れず、少しだけ眠れたときに見た
教室と体育館の間で起きたら、財布がない
財布は寝る前に違うところに置き、そのまま寝てしまったらしく、起きてあわてて見に行っても、ない
その後そのクラスの子供たちは移動教室らしく、いなくなる
その間に探そうとするが、動揺してうまく探せない
そのクラスの保護者が急に出てきて手伝ってくれることに
その保護者が財布を発見、私を呼んでくれる
しばらくしたら、その席の男子が帰って来て、3人で話をすることになった
教室の後ろの方に行ったら、5人くらいの若い男の人がいる
教育実習の子らしう、後学のために立ち会わせてくれ とのこと
怯えて黙り込む男の子に、しばらくだまっていたけれど、なぜか突然、大きな声で一言、怒鳴る私
ここで目が覚めた
なんだったんだろうか??
最近ちょくちょく夢を見るようになったなぁ
私が見る夢にしては、登場人物多いしwww
0 notes
Text
自分で淹れるコーヒー
おいしく飲みたいけど、それだけのためにめんどうな��テップはできるだけ踏みたくない
「このくらいの手間」と「それは面倒だわー」と「おいしいと思える気持ち」が一番バランスがいいところを探ってきました
サイフォンも持ってるけど、出しっぱなしじゃないと使わないし、出しっぱなしにする場所が我が家にはない
いつかこれも断捨離しないといけないと思いつつ…
挽いたカフェインレスのコーヒーを買い
マグカップに透明のドリッパーをセットし
コーヒーを淹れてきました
それまでには、ブルックスで飲んだり、豆をミルで、手で挽いて淹れたりもしてきたけど、デカフェで煎りたての豆が簡単に安く美味しいのが見つけられなくて断念して、そのままになってた
酸味があって、さらっとしたのが好みなので、ドリッパーはカリタにしてましたが、カタログ見ててウェーブってどうなんだろうと興味持ったこともありました
でも
マグカップに直接置けないんですよ
物理的には置けるのかも知れないけど、置いて淹れようとしても、コーヒーがどのくらい落ちてるのか目視できないんです
ガラスのコーヒーポットに落とすなら、そっちで確認しながら淹れればいいんでしょうけど、たった1杯のために世間の皆さんはコーヒーポットに淹れてるのか!?
いろいろ悩んだり、あきらめて考えないようにしたりして何年と今のスタイルでやってきてたんですが…
デジタルのスケールの上で
コーヒーカップに全部セットして
���ケールを0にし
淹れながらスケールを見れば
何ccのコーヒーが今入ってるのかがわかる
これを知って、目から鱗でした!
これなら、仮に初期に数回失敗したとしても、すぐに慣れるんじゃないだろうか!
デジタルのスケールは持ってるし
これはやってみる価値ありそう!
というわけで、ウェーブのドリッパーとフィルター(ナミナミの紙www)をゲットするため、まずはネットを見ようと思ってます!
日常の行動範囲内でフィルターが買えるかどうかも調べとかないとねー
0 notes
Text
実はブログは生まれて初めてです
みなさんにお知らせしたいことがあるような生活を送っているわけでもないですしねぇ
Tumblrってどの程度の人がやってるんだろうか?
見つからないようなら、日記代わりにしてもいいんだけどなぁ
0 notes
Photo
SeikimaII Jail sama being adorable as fucking hell :3
25 notes
·
View notes