suiseikashiteseisyo
suiseikashiteseisyo
彗星菓子手製所
256 posts
wagashi for creation / Japan
Don't wanna be here? Send us removal request.
suiseikashiteseisyo · 2 years ago
Text
Tumblr media
【お知らせ】
彗星菓子手製所 茶菓の会 /東京 西葛西
『冬、暖かい部屋でページをめくるversion2』

この冬は、本をテーマに茶菓の会を開催いたします.
本をめぐるエトセトラ.

私の選んだ本からインスピレーションを受けて創る菓子、本の中に登場する素材や菓子、作家にまつわる茶や菓子、今回もさまざまなアプローチを楽しみ、ストーリー仕立てで調製いたします. 今回で2度目になる会です. 菓子に合わせる茶も彗星菓子手製所のクリエイションとともにお楽しみください.
ご一緒できるのを楽しみです.
ご予約お待ちしております.
…日時
2023年 12月9日(土)
A : 14:30 - 16:00
B : 17:30 - 19:00
2023年 12月10日(日)
C : 11:30 - 13:00
D : 14:30 - 16:00
E : 17:30 - 19:00
2023年 12月11日(月)
F: 11:30 - 13:00
G: 14:30 - 16:00
…参加費
7700円(税込)
…場所
やどり木studio
最寄駅 / 東西線 西葛西駅 徒歩11分
詳細はご参加くださる方にお伝えいたします.
…ご予約方法
10月28日土曜日AM 8:00より受付いたします
※募集時間前のお申込は無効とさせていただきます
メールにてお申込ください.
件名『暖かい部屋でページを捲るversion2』
①お名前
②ご参加人数 1〜2名様迄。お連れ様のお名前
③ご希望の回 ( A〜G)第3希望まで
どの日程でも大丈夫な方はお知らせください
④メールアドレス
⑤携帯電話番号
⑥アレルギーの有無
⑦お好きな本を教えてください
※彗星菓子手製所から11月3日以降にご返信いたします。参加費のお振込を確認後、ご予約完了とさせて頂きます。                                
※12月6日午后12時以降のキャンセルはご返金できません。予めご了承をお願いいたします。
※返信がない場合は、お手数ですが、迷惑メールをご確認の上、別のアドレスより再度送信をお願いいたします。
#本 #book #彗星菓子手製所
2 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 2 years ago
Text
Tumblr media
【お知らせ】
茶菓の会 『《菓香 / カカ 》 芽と蕾/bud』
かほりとともに、の調香師の沙里さんと始めた《菓香 / カカ》
第2回目は【芽と蕾/bud】
芽、芽吹、息吹、萌、蕾、莟、め、つぼみ、bud、sprout、Me、Tsubomi
沙里さんが自ら抽出する芽の香りを、さまざまアプローチで彗星菓子手製所が《菓香 / カカ》に仕立てます.
このプロジェクトは、種、芽、蕾、樹、根、葉、花、実、植物の部位ごとにあらゆる香りを菓子とともに楽しむプロジェクト.
4種の《菓香/カカ》と2種の茶、香りと菓子のクリエーションをお楽しみいただけますように。皆さまと植物が持つ力に心を傾けられるような良い時間を2人で心をこめて努めたいとおもいます.
春の芽吹、息吹
お会いできますこと、楽しみにしております.
…日時
2023年 4月22日(土)
A : 15:00 - 16:30
B: 18:00 - 19:30
2023年 4月23日(日)
C : 11:30 - 13:00
D : 15:00 - 16:30
2023年 4月24日(月)
E: 11:30 - 13:00
F : 14:30 - 16:00
2023年 4月25日(火)
G: 11:30 - 13:00
H : 15:00- 16:30
… 参加費
9000円(税込)
…場所
やどり木studio
最寄駅 / 東西線 西葛西駅 徒歩11分
詳細はご参加くださる方にお伝えいたします.
…ご予約方法
3月25日土曜日AM 8:00より受付いたします.
※募集時間前のお申込は無効とさせていただきます.
メールにてお申込ください.
件名『芽と蕾 / 香菓《カカ》』
①お名前
②ご参加人数 1〜2名様迄。お連れ様のお名前
③ご希望の回 ( A〜H)第3希望まで
どの日程でも大丈夫な方はお知らせください
④メールアドレス
⑤携帯電話番号
⑥アレルギーの有無
※彗星菓子手製所から4月3日以降にご返信いたします。参加費のお振込を確認後、ご予約完了とさせて頂きます。                                
※ご参加日の前々日午后12時以降のキャンセルはご返金できません。予めご了承をお願いいたします。
※返信がない場合は、お手数ですが、迷惑メールをご確認の上、別のアドレスより再度送信をお願いいたします。
#かほりとともに
#彗星菓子手製所
#菓香カカ
※画像はイメージです
素材は当日までお楽しみに.
8 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 3 years ago
Text
茶菓の会 彗星菓子手製所 
「涙と呼吸」
2022. 10/1(土)・10/2日(日)
8800円税込 各席4名
10月1日(土)
(い)14:30-16:00 
(ろ)17:30-19:00
10月2日(日)
(は)11:30-13:00 
(に)14:30-16:00 
(ほ)17:30-19:00
・・・・・・・・・・・・・・・
お申し込み方法 
メールにてお申し込みください。
満席のお時間については、キャンセル待ちの受付になります。
受付開始 9月17日(土曜)午前10時から 先着順で受け付けます。
午前10時よりも前にいただいたメールには、お返事を差し上げかねますので、
お時間お確かめの上、お申し込みください。

件名 『茶菓の会 涙と呼吸』 
お時間の第一希望(「い」「ろ」「は」「に」「ほ」からお選びください)
(第二、第三希望があればお書きください。)
①お名前 ②ご参加人数 1〜2名様迄。お連れ様のお名前
③携帯電話番号 ④食材アレルギーの有無
◯アレルギーがある場合はお知らせください。
◯携帯番号は緊急のご連絡のみに使わせていただき、ほかの目的には一切使用いたしません。
◯キャンセル料につきまして、前々日よりキャンセルは全額かかります。
 予めご了承をお願いいたします。
◯決定のお返事は、9月20日正午までに差し上げます。お時間をいただきますので、ご了承ください。
Tumblr media
4 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 3 years ago
Text
Tumblr media
【お知らせ】茶菓の会
『夏の草片と菽version2』開催のお知らせ
草片(くさびら)と菽(まめ)をテーマに、夏のひとときをご一緒できればと思います.
草片とは野菜のこと、菽はマメ類の事.
聞きなれない言葉ですが、日本語として私達の国に存在する言葉です.「草の片」という詩的な表現にハッとします.
野菜と豆、このテーマでは4年ぶり2回目の開催です.
夏ならではの涼味、涼菓をテーマに合わせ、調製いたします.
菓子に合わせる茶も彗星菓子手製所のクリエイションとともにお楽しみください.
楽しい会になるよう努めます.
2022年7月16日(土)
A: 14:30 - 16:00
B: 17:30 - 19:00
2022年7月17日(日)
C: 11:30 - 13:00
D: 14:30 - 16:00
E: 17:30 - 19:00
2022年7月18日(月祝 山の日)
F: 11:30 - 13:00
G: 14:30 - 16:00
H: 17:30 - 19:00
…参加費
6600円(税込)
…場所
やどり木studio
最寄駅 / 東西線 西葛西駅 徒歩11分
詳細はご参加くださる方にお伝えいたします.
…ご予約方法
6月28日火曜日AM 8:00より受付いたします
※募集時間前のお申込は無効とさせていただきます
メールにてお申込ください.
件名『夏の草片と菽 Version2』
①お名前
②ご参加人数 1〜2名様迄。お連れ様のお名前
③ご希望の回 ( A〜H )第3希望まで
どの日程でも大丈夫な方はお知らせください
④メールアドレス
⑤携帯電話番号
⑥アレルギーの有無
※彗星菓子手製所から7月2日までにご返信いたします.参加費のお振込を確認後、ご予約完了とさせて頂きます.                                
※ご参加日の前々日午后12時以降のキャンセルはご返金できません。予めご了承をお願いいたします.
※返信がない場合は、お手数ですが、迷惑メールをご確認の上、別のアドレスより再度送信をお願いいたします.
#彗星菓子手製所
0 notes
suiseikashiteseisyo · 3 years ago
Text
Tumblr media
【お知らせ】
茶菓の会 彗星菓子手製所「翠のとき」
満席になっております
東京馬喰町の組む東京にて、
新田佳子さん、森田千晶さんのお二人の展
『翠雨』にて、茶菓の会を開かせていただきます. ガラス作家と和紙作家とのコラボレーションどうぞいらしてください.

5/21(土)・5/22日(日)
7700円税込 各席6名
5月21日(土)
(い)14:30-16:00
(ろ)17:30-19:00
5月22日(日)
(は) 11:30-13:00
(に) 14:30-16:00
(ほ) 17:30-19:00
・・・・・・・・・・・・・・・
お申し込み方法 
メールにてお申し込みください。
受付開始 5月11日(水曜)午前10時から 先着順で受け付けます。

午前10時よりも前にいただいたメールには、お返事を差し上げかねますので、お時間お確かめの上、お申し込みください。
件名 『茶菓の会 翠のとき』 
お時間の第一希望(「い」「ろ」「は」「に」「ほ」からお選びください)
(第二、第三希望があればお書きください。)
①お名前 ②ご参加人数 1〜2名様迄。お連れ様のお名前
③携帯電話番号 ④食材アレルギーの有無
■アレルギーがある場合はお知らせください。
■携帯番号は緊急のご連絡のみに使わせていただき、ほかの目的には一切使用いたしません。
■キャンセル料につきまして、前々日よりキャンセルは全額かかります。
予めご了承をお願いいたします。
■お返事には、一両日、お時間をいただきますので、ご了承ください。
__
翠雨  新田佳子のガラス と 森田千晶の和紙
2022.5.19 木曜 - 5.28 土曜  
12:30-19:00 <金曜のみ20時までオープン>
*5/23月・24火 休み 
五月の青葉にしたたり、燦く翠雨。
やまない雨音、たちこめる新緑の香り。
透き通るものは、しばしば水そのもののようで、命の源の本質を湛えている。
透き通るものは、しばしば光の媒体となり、
私たちの憧れを映し出す。
ガラスと和紙が、
光と影を受け取り、新緑の翠を透かし、
無限に移り変わる像を映し出す。
ガラスと和紙は、それを覗き見る万華鏡となる。
#組む東京 小沼訓子
写真・デザイン 祢津良子
#新田佳子
#森田千晶
#彗星菓子手製所
3 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 3 years ago
Text
【お知らせ】
彗星菓子手製所 茶菓の会 『薫ル柑橘 ver.4』
柑橘の魅力を存分に、柑橘尽くしの菓子を召し上がっていただくを会を2年ぶりに開きます.
柑橘の魅力、柑橘の可能性をご一緒に楽しめるような柑橘菓子をストーリー仕立てで調製いたします. 菓子に合わせる茶も彗星菓子手製所のクリエイションとともにお楽しみください. 楽しい会になるよう努めます.
…日時
2022年 4月9日(土)
A : 4月9日 14:30 - 16:00
B : 4月9日 17:30 - 19:00
2022年 4月10日(日)
C : 4月10日 11:30 - 13:00
D : 4月10日 14:30 - 16:00
E : 4月10日 17:30 - 19:00
…参加費
6600円(税込)
…場所
やどり木studio
最寄駅 / 東西線 西葛西駅 徒歩11分
詳細はご参加くださる方にお伝えいたします.
…ご予約方法
3月28日月曜日AM 8:00より受付いたします
※募集時間前のお申込は無効とさせていただきます
メールにてお申込ください.
件名『薫ル柑橘 Version4』
①お名前
②ご参加人数 1〜2名様迄。お連れ様のお名前
③ご希望の回 ( A〜E )第3希望まで
どの日程でも大丈夫な方はお知らせください
④メールアドレス
⑤携帯電話番号
⑥アレルギーの有無
⑦お好きな柑橘を教えてください
※彗星菓子手製所から4月2日にご返信いたします。参加費のお振込を確認後、ご予約完了とさせて頂きます。                                
※ご参加日の前々日午后12時以降のキャンセルはご返金できません。予めご了承をお願いいたします。
※返信がない場合は、お手数ですが、迷惑メールをご確認の上、別のアドレスより再度送信をお願いいたします。
※現在のコロナ渦の対応、キャンセルポリシーにつきましては、ご予約の方に個別にご連絡させていただきます。充分に準備して、取り組んで参りたいと思います。
#彗星菓子手製所 #柑橘
Tumblr media
5 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 4 years ago
Text
Tumblr media
茶菓の会 『《菓香 / カカ 》 種/seed』
【終了しました】
かほりとともに、の調香師の沙里さんと《菓香 / カカ》を始めます.
第1回目は【種/seed】.
全ての始まりは種.
種子、種、胤 、たね、seed、Tane
沙里さんが自ら抽出する種の香りを、ときには言葉からイメージを繋ぎ、また人物や文献などから紐解きながら、彗星菓子手製所が《菓香 / カカ》に仕立てます.
このプロジェクトは、種、樹、根、葉、蕾、花、実、植物の部位ごとにあらゆる香りを菓子とともに楽しむプロジェクト.
4種の《菓香/カカ》と2種の茶、香りと菓子のクリエーションをお楽しみいただけますように。皆さまと植物が持つ力に心を傾けられるような良い時間を2人で心をこめて努めたいとおもいます。
全日、沙里さんと2人でお待ちしております.
1 note · View note
suiseikashiteseisyo · 4 years ago
Text
Tumblr media
光粒 / 光を集める装置
無数の光の粒達よ
暗闇に光を見つけ
個々に光を集めん
全ては光のために
19 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 4 years ago
Text
【お知らせ】茶菓の会
『material 01 静かな百合根』
兼ねてから、柑橘やスパイスなど素材をテーマに茶菓の会を開催していましたが、新たにmaterialと題してシリーズ化し、彗星菓子手製所の世界観を楽しんでいただけたら嬉しいです.
material 01は、私の大好きな素材でもある百合根尽くしの会を開きます.
百合根を下拵えするたびに、花びらのような片、一枚一枚に一喜一憂し、あゝ神様が潜んでるなぁと、思うのです. 今回は、百合根を使った4種の菓子と2種〜3種の茶をストーリー仕立てで、いつものようにクリエーションをお楽しみいただけますように.2021年の最後を締めくる茶菓の会、皆さまと静かに深呼吸できるような、良い時間を過ごせますように、心をこめて努めたいとおもいます.
お会いできますこと、楽しみにしております.
…日時
2021年 12月25日(土)
A : 14:00 - 15:30
B: 17:30 - 19:00
2021年 12月26日(日)
C : 14:00 - 15:30
D : 17:30 - 19:00
2021年 12月27日(月)
E : 14:00 - 15:30
F : 17:30 - 19:00
2021年 12月28日(火)
G : 14:00 - 15:30
H : 17:30 - 19:00
… 参加費
7700円(内税)
…場所
やどり木studio
最寄駅 / 東西線 西葛西駅 徒歩11分
詳細はご参加くださる方にお伝えいたします.
…ご予約方法
11月28日日曜日AM 8:00より受付いたします
※募集時間前のお申込は無効とさせていただきます
メールにてお申込ください.
件名『静かな百合根』
①お名前
②ご参加人数 1〜2名様迄。お連れ様のお名前
③ご希望の回 ( A〜H )第3希望まで
どの日程でも大丈夫な方はお知らせください
④メールアドレス
⑤携帯電話番号
⑥アレルギーの有無
※彗星菓子手製所から12月4日にご返信いたします。参加費のお振込を確認後、ご予約完了とさせて頂きます。                                
※ご参加日の前々日午后12時以降のキャンセルはご返金できません。予めご了承をお願いいたします。
※返信がない場合は、お手数ですが、迷惑メールをご確認の上、別のアドレスより再度送信をお願いいたします。
※現在のコロナ渦の対応、充分に準備して、取り組んで参りたいと思います。
#彗星菓子手製所
Tumblr media
1 note · View note
suiseikashiteseisyo · 4 years ago
Text
Tumblr media
【お知らせ】茶菓の会 『春、香りを聞き、風は光る』  
満席になっております
「春は匂いを連れてくる」
昨年出版させていただ、春の頁に、こんなふうに綴りました.
2021年は風の年、風の時代と云われていますが、春の季語には"風光る"があります. 風があるから、さまざまな事が心地よく感じられ、循環していきます.
また、マスク越しで、季節の"におい"も感じにくくなっていますが、だれもいない場所では、思い切り季節の香りを吸い込んで欲しいと思います. 朝と夜では、また違うのです.
季節をギュッと閉じ込めた、4種の菓子と3種の茶、ストーリー仕立てで、いつものようにクリエーションをお楽しみいただけますように。久しぶりの茶菓の会、皆さまと深呼吸できるような、良い時間を過ごせますように、心をこめて努めたいとおもいます。
お会いできますこと、楽しみにしております.
…日時
2021年 3月20日(土)
A : 3月20日 17:30 - 19:00
2021年 3月21日(日)
B : 3月21日 14:30 - 16:00
C : 3月21日 17:30 - 19:00
2021年 3月27日(土)
D: 3月27日 14:30 - 16:00
E : 3月27日 17:30 - 19:00
2021年 3月28日(日)
F: 3月28日 14:30-16:00
G : 3月28日 17:30 - 19:00
2021年 4月3日(土)
H: 4月3日 14:30 - 16:00
I : 4月3日 17:30 - 19:00
2021年 4月4日(日)
J : 4月4日 14:30-16:00
K : 4月4日 17:30 - 19:00
… 参加費
5500円(税込)
…場所
やどり木studio
最寄駅 / 東西線 西葛西駅 徒歩11分
詳細はご参加くださる方にお伝えいたします.
…ご予約方法
2月25日木曜日AM 8:00より受付いたします
(募集日を変更しました。)
※募集時間前のお申込は無効とさせていただきます
メールにてお申込ください.
件名『春、香りを聞き、風は光る』
①お名前
②ご参加人数 1〜2名様迄。お連れ様のお名前
③ご希望の回 ( A〜K)第3希望まで
どの日程でも大丈夫な方はお知らせください
④メールアドレス
⑤携帯電話番号
⑥アレルギーの有無
※彗星菓子手製所から3月1日以降にご返信いたします。参加費のお振込を確認後、ご予約完了とさせて頂きます。                                
※ご参加日の前々日午后12時以降のキャンセルはご返金できません。予めご了承をお願いいたします。
※返信がない場合は、お手数ですが、迷惑メールをご確認の上、別のアドレスより再度送信をお願いいたします。
※現在のコロナ渦の対応、キャンセルポリシーにつきましては、ご予約の方に個別にご連絡させていただきます。充分に準備して、取り組んで参りたいと思います。
#彗星菓子手製所
10 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 5 years ago
Text
【お知らせ】 彗星菓子手製所 始動します!
3月20日から4月4日までの土日
茶菓の会を開催いたします.
春も、柑橘も、花も、香りも、
たくさん深呼吸できますように.
詳細は追って.
#彗星菓子手製所
8 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 5 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
『彗星菓子手製所の和菓子』展 at 森岡書店
2020..10/27 - 11/8
書籍  / 筑摩書房
琥珀糖 / 彗星菓子手製所
写真  / 大沼ショージ  
活版  / 凹凸舎
特装本箱 / 都築晶絵
特注菓子切 / いしいりえ
陶器 /
伊藤環
菊池克
清水善行
吉田直嗣
ガラス /
黒川登紀子
長野史子
波多野裕子
森岡書店 銀座店
13:00-20:00 最終日は18:00まで
定休日 11/2
東京都中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1f
菓子は10/27. 31. 11/3.7に数量限定で販売いたします.
在廊日 10/27. 31. 11/1.3.7.8
#森岡書店 #筑摩書房 
#大沼ショージ #凹凸舎 #都筑晶絵 #いしいりえ
#伊藤環 #菊池克 #清水善行 #吉田直嗣
#黒川登紀子 #長野史子 #波多野裕子
#彗星菓子手製所 #和菓子 #wagashi
10 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 5 years ago
Text
Tumblr media
『彗星菓子手製所の和菓子』展at 森岡書店銀座店
10/27 - 11/8
この度2週間にわたり、森岡書店銀座店にて、
10月1日に出版された著書の出版記念展を開催させていただけることになりました
公私ともにご縁のある陶器やガラスの作家の方々にお願いして、著書で菓子に設えたうつわと同じものをこの展のために作っていただきました.
彗星菓子手製所の菓子のためにオリジナルで作っていただいている菓子切も今回は特別に販売いたします.エピソードは、著書にも書きましたが、1年間、木工作家のいしいりえさんと研究して作った、こだわりの菓子切りです.
製本家の都筑晶絵さんには、本にまつわるあれこれを納めた特装本をお願いしています. 数量限定ですが、受注販売させていただきます.
撮影をしていただいた写真家の大沼ショージさんには、著書に掲載された写真を展示販売させていただけることになりました.撮影時には、菓子のテーマや背景を聞いてくださり、いつも菓子に寄り添い、彗星菓子手製所の世界観を理解して、情緒と空気感のある写真に仕上げていただけたのは、ショージさんとだったからだと思います.
写真の他にも、ポスターも製作していただきました.静かに向かいあえるような素敵なポスターになっています. こちらも販売させていただきます.是非.
最後になりましたが、普段は販売していない琥珀糖を、彗星菓子手製所の展示ということで、
「中谷宇吉郎とウィルソン・ベントレーへのオマージュ」を製作いたします.
パッケージを製本家の都筑晶絵さんの特装箱と活版も製作する大沼ショージさんの凹凸舎名義の活版の巻紙を設えた桐箱の2種をご用意いたします.
菓子は10/27. 31. 11/3.7に数量限定で販売いたします.
インスタライブも、トークショーもやりませんがリアルにお会いできたら嬉しいです.
在廊日  10/27. 31 11/ 1.3.7.8
書籍  / 筑摩書房
琥珀糖 / 彗星菓子手製所
写真  / 大沼ショージ  
活版  / 凹凸舎
特装本箱 / 都築晶絵
特注菓子切 / いしいりえ
陶器 /
伊藤環
菊池克
清水善行
吉田直嗣
ガラス /
黒川登紀子
長野史子
波多野裕子
森岡書店 銀座店
13:00-20:00 最終日は18:00まで
定休日 11/2
東京都中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1F
有楽町線 新富町駅3番出口より徒歩2分
   浅草線宝町駅A1出口より徒歩5分
「彗星菓子手製所の和菓子」
著 彗星菓子手製所
撮影 大沼ショージ
ブックデザイン 新保慶太+新保美沙子(smbetsmb)
企画+編集 小山内真紀
発行 筑摩書房
#森岡書店 #筑摩書房 
#大沼ショージ #凹凸舎 #都筑晶絵 #いしいりえ
#伊藤環 #菊池克 #清水善行 #吉田直嗣
#黒川登紀子 #長野史子 #波多野裕子
#彗星菓子手製所 #和菓子 #wagashi
15 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 5 years ago
Text
Tumblr media
【お知らせ】
本日早朝より、『彗星菓子手製所の和菓子』出版記念の茶菓の会に、お申し込みありがとうございます。
席数を上回るお申し込みを頂き、メールの受付を一旦締め切らせていただきます。  
2020.0905
#彗星菓子手製所
8 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 5 years ago
Text
Tumblr media
【お知らせ】
茶菓の会 『彗星菓子手製所の和菓子』
募集は9月5日土曜日AM 8:00より受付いたします
約3年ほど前にお話しをいただき、準備を進めてまいりました、初の書籍が筑摩書房より、9月末に発売になります。
記念しての茶菓の会を開かせていただきます。
今回は、菓子のテーマは設けず、書籍の中から、または秋の味覚から、その時、作りたいもの、召し上がっていただきたいものをご用意しようとおもいます。
4種の菓子と3種の茶でいつものようにクリエーションを楽しんでいただけますように。
全国の書店に並ぶのは、10月に入ってからになりますので、いち早く皆さまのお手元に届く会になります。
久しぶりの茶菓の会、皆さまと深呼吸できるような、良い時間を過ごせますように、努めたいとおもいます。
…日時
2020年 9月26日(土)
A : 9月26日 17:30 - 19:00
2020年 9月27日(日)
B : 9月27日 15:00 - 16:30
C : 9月27日 18:00 - 19:30
2020年 10月3日(土)
D: 10月3日 14:30 - 16:00
E : 10月3日 17:30 - 19:00
2020年 10月4日(日)
F: 10月4日 11:30 - 13:00
G : 10月4日 14:30 - 16:00
各6名
… 参加費
8000円(税込)全席書籍付き 
…場所
やどり木studio
最寄駅 / 東西線 西葛西駅 徒歩11分
詳細はご参加くださる方にお伝えいたします.
・
…ご予約方法
・
9月5日土曜日AM 8:00より受付いたします
(募集日を変更しました。申し訳ありません)
※募集時間前のお申込は無効とさせていただきます
メールにてお申込ください.
・
件名『彗星菓子手製所の和菓子』
①お名前 
②ご参加人数 1〜2名様迄。お連れ様のお名前
③ご希望の回 ( A〜G)第3希望まで
どの日程でも大丈夫な方はお知らせください
④メールアドレス
⑤携帯電話番号
⑥アレルギーの有無
※彗星菓子手製所から9月10日以降にご返信いたします。参加費のお振込を確認後、予約完了とさせて頂きます。                                
※ご参加日の前々日午后12時以降のキャンセルはご返金できません。予めご了承をお願いいたします。
※返信がない場合は、お手数ですが、迷惑メールをご確認の上、別のアドレスより再度送信をお願いいたします。
※現在のコロナ渦の対応、キャンセルポリシーにつきましては、ご予約の方に個別にご連絡させていただきます。充分に準備して、取り組んで参りたいと思います。
#彗星菓子手製所
2 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 5 years ago
Text
Tumblr media
【出版のお知らせ】
『彗星菓子手製所の和菓子』
初の著書が9月の末に筑摩書房より出版になります.
素晴らしいスタッフの皆様と、
春夏秋冬を追いかけながら、静かに読んでいただけるような、和菓子の本を作りました. 彗星菓子手製所の世界観が伝わる作品集のような1冊に仕上がっています.
書きたいエピソードは沢山あるのですが、
先ずは、手にとっていただけると嬉しいです.
カバーの琥珀糖は jewelry .
著者 彗星菓子手製所
写真 大沼ショージ 
デザイン 新保慶太+新保美沙子(smbetsmb)
編集 小山内真紀出版 筑摩書房 担当 大山悦子
発売日 2020年9月30日
全国の書店、Amazon他 予約開始しています
また、9月26.27日 10月3.4日には、
出版記念の書籍付きの茶菓の会を西葛西にて、
開催いたします. 詳細は近日中に、お知らせいたします. 
募集開始は9月5日 am8:00より、メールにてご予約開始.
出版に関するイベントにつきましては、順次お知らせしていきます.
7 notes · View notes
suiseikashiteseisyo · 5 years ago
Text
Tumblr media
material / 蓴菜 
15 notes · View notes