#テキサスホールデム確率
Explore tagged Tumblr posts
magic---secrets · 10 days ago
Text
Tumblr media
【勝組】この動画を見た人はティルトが治ります|ポーカー|テキサスホールデム
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
Text
「完全情報ゲーム」と「不完全情報ゲーム」
Tumblr media
例えばダイスの場合「運」を確率で説明できます。
3個のサイコロを振って合計「7」以下になるパターンの合計は「216」通り(6^3=216)。
確率では216回に1回は1のゾロ目が出ることになるので、これを「運」と判断し「ラッキー」と思うのは滑稽ですね。
運気を得れば自分に都合の良い賽の目が出るわけではないです。
「運」で勝つことは難しいと認識されている将棋やチェスは「完全情報ゲーム」と云われていて、ポーカーゲームは「不完全情報ゲーム」と云われていますが、テキサスホールデムの場合は人工知能(AI)でプロプレーヤーに勝つのは難しいことが実験で解っている。
Tumblr media
情報処理能力で完結できるカジノのテーブルゲームや将棋やチェスなどのボードゲームでは人間より格段に優る人工知能(AI)に賞杯が上がります。
しかし、心理をファクターとするテキサスホールデムのゲームでは情報処理能力で完結できないゲームなので人工知能(AI)でも勝つことは難しいです。
人工知能(AI)が勝つためには、同一人物と数万回対戦する経験が必要で
それでも対戦プレーヤーが変わればやはり「完全情報ゲーム」のように勝利することはできない。
Tumblr media
日本で一般的に「ポーカー」として知られる1デック52枚のカードから5枚のカードで勝敗が決まるドローポーカー系の場合、手役は「1,326」通りで、組み合わせは「2,598,960」通り。
最強の役ができる確率は「0.00015%(65万回に1度)」
Tumblr media
これは、1デック52枚から5枚のカードで1度で作られる確率になるので「運」の作用が大きいゲームになります。
従って、人工知能(AI)に人間が勝つことはできません。
ところが・・・
Tumblr media
テキサスホールデムは、確率は勝敗を左右する要素の一つに過ぎず、勝ち続けるためには運(偶然)や確率だけではなく、状況に応じて判断する技術が必要になります。
その技術は、人間の感情(機嫌/緊張)や体調(心配事/病気)などの人間的要素になります。
人工知能(AI)の情報処理では限界があります。
例えば、野球やサッカーで投げたり蹴ったりするスピードでどこに打てばどこにボールが飛ぶかを人工知能(AI)で予測することは可能ですが、選手がどのくらいの力でプレイするかを人工知能(AI)では解らないのと同じです。
Tumblr media
ので・・・
ドローポーカーでは運に依存するギャンブルゲームになりますが、テキサスホールデムのゲームは運に頼ったり神様に祈り神社参りしても強くなりません。
同じポーカーのジャンルでもテキサスホールデムの特にトーナメントに限定すると「運」が左右する要素が半分あると考える人は一生強くなれません。
また、よく投資家の資産投資と比べられることがありますが、確かに考え方はよく似ています。
Tumblr media
しかし、大きな違いがあります。
投資の場合、自分の努力で株価や為替の価値を上げたり下げたりできませんから「勘」の要素が強いことになります。
カンを情報と言い換えているだけですね。
テキサスホールデムで「勘」に頼るプレーヤーは〝素人〟か〝ギャンブラー〟です。
Tumblr media
プロのプレーヤーはカンに頼ることはありません。
2 notes · View notes