#ペロずきんちゃ���
Explore tagged Tumblr posts
Text
青葉祐五 / ベクトル・ユーゴ

Profile
青葉 祐五 / ベクトル・ユーゴ
ミュージシャン
4月10日生まれ
東京都世田谷区出身
筆名:青葉祐五/Yugo Aoba/Yugo.A/ベクトルユーゴ
About
2003年より、シンガーソングライターとして活動開始。2010年より「ベクトル・ユーゴ」名義で、都内・横浜・名古屋などを中心に、現在に至り活動中。
2016年、1st EP「小さな日々」をリリース。
湘南工科大学イメージソング『湘南工科ラプソディ~最大公約数の恋~』作詞・作曲・歌唱担当。
2017年より、本格的に制作活動を開始。
坂道・48グループやK-POPグループや声優など数々のアーティストへの楽曲提供を行っている。
近年は絵本「ペロずきんちゃん(小学館刊行)」のテーマソング制作を手がけるなど活動の場を広げている。
Favorite
東京ヤクルトスワローズ/猫/夏子/5月/夏/快晴/プロ野球/競馬/麻雀/映画鑑賞/読書/怪談/オカルト/都市伝説/銭湯/焼き鳥屋/水族館/文房具屋/本屋/吉野家/串カツ田中/東急大井町線沿線/秋刀魚/ステーキ/そば/ラーメン/ドラえもん/美味しんぼ/火の鳥/古畑任三郎/深夜食堂/山崎豊子原作のドラマ作品/藤子・F・不二雄/藤子不二雄A/庵野秀明/古谷実/吉本隆明/宮沢章夫/是枝裕和/沖田修一/坂元裕二/荻原浩/鈴木敏夫/リリー・フランキー/みうらじゅん/野村克也/武豊/ディープインパクト/ドウデュース/キセキ/織田裕二/唐沢寿明/中井貴一/池松壮亮/有村架純/深津絵里/蒼井優/黒木華
Works
【 提供作品 】
⚫︎日向坂46
青春ポップコーン(作曲・編曲/sugita.mと共作編曲)
⚫︎櫻坂46
ソニア(作曲/Kadonoと共作曲)
⚫︎AKB48
サヨナラじゃない(作曲/Toshikazu.Kと共作曲)
⚫︎STU48
鬼ごっこ(作曲・編曲/S-TONEと共作編曲)
雨とか涙とか(作曲/Toshikazu.Kと共作曲)
⚫︎NMB48
職員室に行くべきか?(作曲/Toshikazu.Kと共作曲)
選ばれし者たち(作曲/Kadonoと共作曲)
⚫︎NGT48
片想いのままじゃ終われない(作曲・編曲/S-TONEと共作編曲)
⚫︎僕が見たかった青空
青春の旅人よ(作曲/Toshikazu.Kと共作曲)
⚫︎GOT7
LOVE LOOP(日本語作詞/EastWest(1by1)、MAXINEと共作詞)
⚫︎CUBERS
ピンキーリング (作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎THE SUPER FRUIT
ボクらの夜明け(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎世が世なら!!!
鼓動のFighters (作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
Winter Prince (作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
ウオー!サオー!(作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
おったまげ(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎POCKET PANiC
ポケパニセンセー��ョン♪(作詞・作曲・編曲/杉田昌也と共作編曲)
⚫︎丘みどり
阿武隈・恋慕情(作曲・編曲/青葉紘季、大山聖福と共作編曲)
⚫︎増田俊樹
hikari(作詞・作曲・編曲/杉田昌也と共作編曲)
明日はきっと(作詞/HASEGAWAと共作詞)
⚫︎平野綾
Up To Date (作詞/小林光一と共作詞)
⚫︎MaxBoys(細谷佳正+増田俊樹)
恋のキセキ(作詞・作曲/松本有加と共作詞)
ボタン(作詞・作曲)
魔法(作詞・作曲/松本有加と共作詞)
⚫︎BoysRepublic
Only Girl(作詞/戸塚慎と共作詞)
⚫︎GoGoしんGoず!(CV:Lynn、芹沢 優、鈴木みのり)
メイド in わたし♪(作詞・作曲/中島彩歌と共作詞、ツタナオヒコと共作曲)
⚫︎タイトル未定
溺れる(作詞/青葉紘季と共作詞)
⚫︎限りなく白く
一番星(作詞・作曲・編曲/松浦はすみと共作編曲)
白地図のコンパス(作詞・作曲・編曲/松浦はすみと共作編曲)
青空に手を叩け(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎Onephony
最高サマー!!!(作詞)
⚫︎ORIGAMI ZERO PROJECT
未完成にはつづきがある(作詞/青葉紘季と共作詞)
僕だけのFlower(作詞/青葉紘季と共作詞)
魔法の言葉(作詞/青葉紘季と共作詞)
ごめんね、両想い(作詞/青葉紘季と共作詞)
ギミギミ(作詞/青葉紘季と共作詞)
Brand New Story(作詞/青葉紘季と共作詞)
僕らはずっと友達だ(作詞)
iDOL宣言(作詞)
⚫︎EverZOne
ウイニングラン(作詞)
溺愛バニラ(作詞)
⚫︎新生おやゆびプリンセス
海鳴りDANCE(作詞・作曲/ツタナオヒコと共作曲)
⚫︎遠藤璃菜
笑っていたいんだ(作詞/青葉紘季と共作詞)
⚫︎まる子
君がいてくれたからだよ(作詞)
彩り(作詞)
⚫︎MAYA
青春の天才(作詞)
⚫︎月島ほたる
この指とまれ!(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎Annnnnaの空
未来へ(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作詞、共作編曲)
君が教えてくれたこと(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作詞、共作編曲)
⚫︎神谷ちゃん
Diary(作詞・作曲・編曲/杉田昌也と共作編曲)
⚫︎田中海咲
青(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作詞曲編曲)
⚫︎Sayuki
恋しちゃいました。(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作詞曲編曲)
⚫︎うなき
愛して恋!!(作詞)
⚫︎とーま
茜(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作詞曲編曲)
⚫︎タオルズ
きみうた(作詞・作曲・編曲)
オレンジロード(作詞・作曲)
こいのうた(作詞)
⚫︎嶋雄大
四畳半(編曲)
⚫︎&CITY
broccoli night(編曲)
⚫︎AiRI
Hello (作詞)
風に吹かれて(作詞)
その他
⚫︎絵本「ペロずきんちゃん」(小学館刊行)公式テーマソング
ペロペロボワ〜ン(作詞・作曲・編曲/山本まもると共作詞)
ペロペロマ〜チ(作詞・作曲・編曲)
⚫︎湘南工科大学 公式イメージソング
湘南工科ラプソディ〜最大公約数の恋〜(作詞・作曲・歌唱/柴山健次と共作詞)
⚫︎ABCプロジェクトテーマソング
Happiness of CAP (作詞)
⚫︎配信アプリ Mildom テーマソング
It's a ショータイム!!!(作詞)
【 Vocal Direction 】
⚫︎CUBERS
ピンキーリング
人生Heyday
エブリデイ・アイシタイ
BOX
ゆらゆら
予感
そばかす
A Beautiful Magic
⚫︎末吉9太郎
機材席開放ってなんですか?
あたしの自名義
⚫︎THE SUPER FRUIT
ボクらの夜明け
ぼくたちバットウィール
叫べない僕らの
チグハグ(韓国語ver.)
⚫︎世が世なら!!!
鼓動のFighters
Winter Prince
ウオー!サオー!
メダチタガリアン
俺ならやれそうじゃん?
KAKURENBO
おったまげ
⚫︎まる子
君がいてくれたからだよ
⚫︎Annnnnaの空
未来へ
⚫︎神谷ちゃん
Diary
⚫︎田中海咲
青
⚫︎Sayuki
恋しちゃいました。
⚫︎うなき
愛して恋!!
⚫︎とーま
茜
#日向坂46#櫻坂46#AKB48#NMB48#NGT48#STU48#僕が見たかった青空#GOT7#CUBERS#THESUPERFRUIT#世が世なら#BoysRepublic#増田俊樹#平野綾#MaxBoys#細谷佳正#GoGoしんGoず#タイトル未定#Onephony#ORIGAMIZEROPROJECT#EverZOne#新生おやゆびプリンセス#遠藤璃菜#田中海咲#とーま#Sayuki#タオルズ#&CITY#嶋雄大#ペロずきんちゃん
7 notes
·
View notes
Text






4 notes
·
View notes
Text


午前中に起きる事、他人に依存しない事、運動する事、毎日湯船に浸かる事、何も考えない時間を作る事、お気に入りのボディオイルでマッサージする事、が自分を労わ���事 最近は丁寧な生活まで程遠いけど普通の生活をするように意識😌😌バスに乗ったり、近所歩いたり😌😌日々些細な事の積み重ね😌ここ5年間ぐらい人ありきのペースで過ごしてた気がするから今はゆっくりゆったり自分のペースでいる事😌😌家族みんなで中庭でBBQした後に入るお風呂は日曜日サザエさんみて夜ご飯食べた後に緑の入浴剤入れて入るお風呂ぐらい懐かしい気がする、赤ちゃんの匂いがするやつ
そんぐらいの方が、自分の好きな��楽とか映画とか物とか人に感心してそれらを大切にできる気がするよ😌😌
今晩のお供これ↑
パパンの九州土産。これ本当に芋焼酎!?!???ってぐらい飲みやすい。スイスイいってまう。ほんまに芋か??????ってぐらいフルーティー。もつ鍋や海鮮のお供はもちろん、全然フルーツつまみに飲めそう柿とか梨、まだしてないけど。そのぐらい飲みやすい。思わず猫も3ペロぐらいしてたわ。まさにそんぐらい飲みやすい。
姉がプロポーズされたらしくて妹号泣😭
お母さんが かりんクリスマスツリー部屋に飾ってたよってパパンに言ったら中庭イルミネーションしたっぽいパパン超可愛い超可愛いからイルミネーションしたんだ!って言ったら照れながらお肉焼いてた

8 notes
·
View notes
Text
高身長で8頭身の完璧プロポーション!圧倒的『彼女感』の清楚お嬢様が顔よりデカい下品なに甘キス連発!種付け2連発でメス墜ち完全昇天! - Disc-1 - 無料動画付き(サンプル動画)
高身長で8頭身の完璧プロポーション!圧倒的『彼女感』の清楚お嬢様が顔よりデカい下品なに甘キス連発!種付け2連発でメス墜ち完全昇天! - Disc-1 - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: FC2 更新日: 2023/11/02 時間: 66分 女優: 顔、スタイル、性格、知性、すべてを兼ね備えたまさに究極のパーフェクトお嬢様。大きなお目目と黒髪、お嬢様というあたりが乃木坂46の生田絵梨花ちゃんにクリソツです。おそらくこういったタイプの子がDNA的にお嬢様になるのでしょう。世の中スタイルのいい子はいますが、ここまで「完璧なプロポーション」という言葉が合う子はなかなかいません。さらに、押しに弱いドMな性格、おっさんの汚もエロ顔でニコニコしながらペロってきます。まずはボディチェック服の上からでも細身であることが分かります。服の中のキレイ身体をお披露目恥ずかしがりながらもしっかりとスカートをたくし上げてくれます。ちっぱいにチュパチュパして赤ち ***********************************

【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
3 notes
·
View notes
Text












★ライブレ��ート★ 2025.5.16(金) 熊本/山鹿 アサヒ 『初夏もゴキゲンツアー』 共演:coby cobyちゃんとの熊本ツアー最終日はアサヒ。 いつ行っても、絵本の中のような素敵な空間で、 ゆったりとした時が流れます。 アノペロTシャツを衣装にしてくれたcobyちゃんから、 ライブスタート。 ずっと聴いていたくなるMCと歌。 経験と人柄と愛が溢れるcobyちゃんのライブ。 初共演にしての3日間は、 とても大事な時間を共にできたことが嬉しいし、 今のタイミングで必要だったのだと感じました。 お客様は、お馴染みの方はもちろん、 アノアとペロがずっと気になっていて、 やっと見に来れたという方もいらして嬉しい夜。 cobyちゃん、アサヒのゆかさん、お客さん、ありがとうございました!
0 notes
Text
2023/12/19 赤90
年明け三が日に身内で床ペロ初心者異聞VDを計画しており、DPSをやる事になったので急遽赤を育てました。
相方が竜だったので利便性を考えて赤を選んだだけで、それまで全然触れてこなかったジョブなんだけど、よくもまあ半月で回しをある程度叩きこんだもんだ…。
初めての高難易度めちゃむずだったけど、楽しかったし、お陰で敬遠してた赤も今はお気に入りジョブです。
0 notes
Text
S Model SSDV 97 ねっとりじっくりナメながら密着肉体交渉 : 佐伯エリ - 無料動画付き(サンプル動画)
S Model SSDV 97 ねっとりじっくりナメながら密着肉体交渉 : 佐伯エリ - 無料動画付き(サンプル動画) 時間: 117分 女優: スリムで美白なエリさん。キスが大好きなという事で、先ずはゆっくりネットリとしたキスを味わてもらいます。舌を絡めているうちに気持ちよくなり声が漏れだしちゃいます。感じて来ちゃった体を舐めていきます。乳首を軽く舐めるだけで��ックと反応してしてしまうほどに!焦らし焦らしながら舌はアソコに向かって行きます!そしてペロっと一舐めすると、気持ちよさそうななエリさん。こんなに感じちゃったら、この先どうなっちゃうの~ 透き通る白美肌のスレンダー美女・佐伯エリちゃんが「高級ソープへようこそ」シリーズで火照ったカラダでおもてなし!まずは、即フェラ抜きでおもてなし。浴槽内で、美微乳の乳首で亀頭を刺 ***********************************

【DVD村】 https://uradvd-mura.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD 大手メーカーから個人撮影まで $1.49~ ***********************************
0 notes
Text
小さな友人の小さな贈り物 ~声優・加藤英美里の異世界転移~
FFXI Ibun no Utaibito Transcript
Synopsis 仕事を終えて帰宅した、 声優・加藤英美里。 いつものように 『FFXI』 にログインし、日課にしているコンテンツへの突入手続きを進める。 順番を知らせるチャイムが鳴り、「ズウゥゥン」 という効果音とともに画面が暗転した瞬間、彼女は気を失ってしまう。 気がつくと、 視界に飛び込んできたのは見知らぬ森の焚火の前。 そして森の奥から「ようやく起きたか」 と、 ガルカとエルヴァーンの男性、 ヒュームの女性の3人がこちらにやってくる。 「え!? もしかして私ヴァナ・ディールに来ちゃった!?」
Pg. 57
IV 小さな友人の小さな贈り物 ~声優・加藤英美里の異世界転移~ [はせがわみやび] 登場人物 [現実世界] 加藤英美里 [ヴァナ・ディール] エミリュー: タルタル族の女性。 白魔道士 ダークライト:エルヴァーン族の男性。 ナイト アイアン・フィスト:ガルカ族のモンク マリア: ヒューム族の女性。 黒魔道士
Pg. 58
[シーン1 都内某所]
Narration: 声優、加藤英美里の朝は早い。
Emiri Kato: まぁ、好きではじめた仕事ですから。
Narration: 最近は声優の仕事だけではなく、俳優としての仕事も増えた。 それでも、ファイナルファンタジー11のログインは欠かさない。 起床してすぐ日課のオークションチェックだ。 窓口でお目当てのアイテムの在庫と落札価格をチェックするかたわら、倉庫キャラクターのポストを確認する。
Emiri Kato: 全キャラクターのお財布を管理するのは大変ですよ。 でも、流通量と相場は刻々と変わりますから、一日も欠かせないのです。 さて、あとは必要な薬品をメインキャラに移して……これで完了、かな。
Narration: 今日は金曜日。 アフ��コスタジオをハシゴした後、生放送番組に出演。 その合間にイベントの台本をチェックしたりと、実に多忙だ。 日によっては、食事をする時間もないと加藤は話す。
Emiri Kato: でも、自分で選んだ道ですから。後悔はしていませんよ。 それに今週末はアンバスケードにオデシー、そしてソーティの連戦がありますから。
Narration: そう言って加藤はパソコンの電源をつけたまま自宅を出る。 大通りでタクシーを探す加藤に、こう聞いてみた――あなたにとってファイナルファンタジー11とは?
Emiri Kato: ひとことで表すのは難しいですね。 でもね、これだけは言えます。私にとってFF11は――遊びじゃないんです。
Pg. 59
[シーン2 加藤英美里の自宅]
Emiri Kato: ふーっ、今日も一日おつかれさまっと。
Emiri Kato: 時間通りだね。みんな集まっているかな。
Emiri Kato: おいすー、と。
Chat Log: Naitou: おいすー Eric: おいすー Ink: あ、Emiryun! おいすっすー
Emiri Kato: おー、みんなもう集まってるう。ええと、「な・ん・の・話・を・してた・の?」っと。
Emiri Kato (Internally): チャットにいる面子はいつもの三人。 私たちは今夜、週末恒例のアンバスケードへと挑戦することになっていた。
Chat Log: Naitou: そういえばEmiryun、知ってた?
Ink:それだけでわかるわけないでしょ! Eric:ええと、床ペロしているときって、死んでいるわけじゃないんだってさ
Emiri Kato: ほーん。じゃあ、レイズって死んだ人を蘇らせるわけじゃないってこと?
Chat Log: Ink:「レイズ・デッド」で「死者を蘇らせる」って意味になるから、「レイズ」はそれが語源なんだと思うけど、でもFFXIでは戦線に復帰させる魔 法ってところでしょう
Pg. 60
Chat Log: Naitou: つまり、ヒットポイントがゼロになってホームポイントに戻るっていうのは…… Eric: 命からがら死から逃れたってことだと思う
Emiri Kato: たしかに死亡って表現は使われてないよね。 でも、それじゃあどうやってホームポイントに戻っているんだろうね。
Emiri Kato (Internally): そんな他愛もない雑談をしながら、マウラでみんなと合流。 アンバスケードへと突入したんだけど……。
Emiri Kato (Internally): いつもとちがっていたのは、画面がいきなり真っ白になって、そのまま気を失ってしまったことだった。
[シーン3 異世界ヴァナ・ディール 東ロンフォール]
Emiryu: ん……。ここ……どこ? 森の中? どこかで見たような……。わあ、星がきれい。
―都会では見たこともない星空を見て驚く。だが、まだ自分がタルタルであることに気づいていない。森の暗闇の中からぬっと、大柄な男が現れる。腕と脚の太さがまるで丸太のよう
Iron Fist: おっ、目が覚めたか、エミリュー。
Emiryu: ひっ! だ、だだだ、だれ! って、でかっ!? しかもしっぽ……え、しっぽ? が、ガルカ??
Iron Fist: おいおい、エミリュー。寒さでどうにかなっちまったか? 俺がミスラに見えるか?
Pg. 61
Iron Fist: ほれ、もっと焚火に寄ったほうがいいぞ
―大柄なガルカの背後に隠れていたエルヴァーンのナイト、ダークライトが姿を見せる。
Darklight: やあ。ようやくお目覚めかい? おひめさま。
Emiryu: お、おひめさま? って、耳も首もながっ! しかもこの周りを気にしないキザっぷり! もしかして…… ヴァーン!?
Darklight: なんですかヴァーンとは。
―そしてダークライトのさらに後ろには黒魔道士装備のヒュームの女性、マリアがいた。
Maria: エミリューってば、急に倒れるんだもの。びっくりしちゃったわよ。 もう平気なの?
Emiryu: エミリュー? エミリューって?
Maria: え?
Darklight: は?
Iron Fist: はあ? おいおい、どうした! 記憶喪失にでもなったか?
Maria: おいしいからって、ヤグードドリンク飲み過ぎたんじゃないの? それとも、やっぱりあなたの名前ってあだ名かなにかだったのかしら?
Iron Fist: んん? あだ名ってどういうことだ?
Maria: アイアンは知らないかぁ。 タルタル族の女性って、ウィンダスの都にある大きな樹を基準に、生まれた場所の方角を二回繰り返す、っていう名前のつけ方をするのよね。
Darklight: ほう。なるほど、それならば、名前もエミリュリュ、とかになりそうですね。
Emiri Kato (Internally): そ、そうだったんだ。そんなの用語辞典に載ってたっけ? そもそも私の名前は英美里なんだけど……。
Pg. 62
Emiri Kato (Internally): あれれ?まって、もう体を起こしてるのに、みんながすっごく大きく見えてない? っていうか、私、縮んじゃってる!? しかもいま、ウィンダスとかヤグードドリンクとか言わなかった? じゃあ、やっぱりこの世界って……。
―いつもと様子の違うエミリューに、沈黙する一同。
Emiryu: 私……、いまタルタルなの!?
Iron Fist: そうだな
Darklight: そうですよ
Maria: ええ。あなたはタルタル族で白魔道士のエミリューよ。 パーティを組んでかれこれ一年になるけど、あなたがタルタルじゃなかったことは一度もないわね。 ねえ、まさか、ほんとに記憶をなくしちゃったの?
Emiryu: え、えっと……お、覚えてる、かも
―エミリューは、額に手を当てて何かを思い出そうとしている。
Emiri Kato (Internally): そう、私はタルタル族のエミリュー……だ。両親はミンダルシア大陸を旅する商人だった。 親たちからは、「おまえの名前は旅の途中で知り合った恩人からもらったのよ」って聞かされてて……。 えっ。私いま、どうやって「思い出した」の?
―エミリューはついに気づく。
Emiryu: これって……。私、ヴァナ・ディールに転生しちゃったってこと!?
Iron Fist: どうしたんだ。ほんとうにだいじょうぶか?
Pg. 63
[シーン4 異世界ヴァナ・ディール(回想) バストゥーク港 蒸気の羊亭]
Emiri Kato (Internally): 心配する仲間たちに対して、大丈夫だからと繰り返しているうちに、私は少しずつエミリューとしての記憶を思い出していった。 そう、目の前の彼らと出会ったのは、この世界での一年前。 まだ私がテレポの魔法を使えなかった頃……。
Iron Fist: はっはっは!よーし、もっと呑め! いやあ、おまえたち、話がわかるじゃないか! そうそう、冒険だよ、冒険! 真に大切なやるべきことはそれだ! これからは冒険者の時代なんだ!
Darklight: 同感ですね、アイアン・フィスト。 これからは冒険者こそが世界を動かすのです。 私はサンドリア生まれの冒険者として、功成り名を遂げて、我がサンドリアこそが、世界で唯一の偉大なる国家であることを示さなけ ればなりません。
Maria: ダークライト、だったら、そんな妙なふたつ名を名乗ってないで、ちゃんとサンドリア人らしい本当の名前で通したほうがいいんじゃ ないの?
Darklight: 何を言うんです、マリア。この名前のすばらしさがわからないのですか。
Maria: ダークでライトとか。暗いのか明るいのかはっきりしなさいよ! 消し忘れかよ!
Darklight: そこがいいんじゃないですか。ふふ。我こそは、ふたつの世界の狭間に立つ者! くぅ、かっこいい!
Maria: へんたい……。
Darklight: (気にせず) ねえ、タルタルの美しいお嬢さん。 あなたもそう思うでしょう。
Emiryu: (美しいと言われて思わず) うええ!? あ、ええとその……あはは。そ、そうだね。いいと思うよ。うん。 いいんじゃないかな…… たぶん。
Iron Fist: ふん。名前なぞ、人々の役に立ち、偉大な功績をあげれば、勝手に広まるし、どんな名でも格好よく思えてくるものだ。
Pg. 64
Iron Fist: たとえヒュームとの付き合いのためのものでもな。 いまはまだ「聞いたことはない」と言われていても、いずれは「知らぬ者はいない」と言われるようにしてみせる。 俺は自分の力を試したい。魔法になど頼らず、この身ひとつでどこまで戦えるかを極めたいのだ。
Darklight: いかにも格闘家らしいですね。ええ、そのような野心は大切です。 けれど、冒険とは過酷なものです。一人ではままならないのも事実。 傷を負えば癒やしてくれる者が必要ですし、この世界には魔法でしか傷つけられない魔物もいるのですから。
Maria: あたしは、酒代が稼げりゃなんでもいいんだけどね。 ミスリルの砂粒集めてくるのなんて、ちょーだるかったー。 もうやりたくなーい!
Emiryu: 私も冒険者になりたての頃に経験あるよ。 あれ、大変だったよね……。
Maria: 街まで帰るの嫌だったから、デジョン覚えたよーなもん! 楽して稼ぎたーい。
Darklight: (呆れ��) マリア、あなた、呑み代を稼ぐために黒魔法を覚えたんですか。
Maria: 歩きたくないでござる。 移動の魔法が使える白か黒のどっちかがいいなって。
Darklight: やれやれ。なんという……。 これだから、目先のことしか考えないヒュームは。
Maria: お仕事きめるときなんて、そんなもんでしょ。 ねえ、エミリューだって、そーよ���?
Emiryu: わ、私? ええと、そのう……。 そもそもは弟たちが病弱で……それで……すこしでもあの子たちを元気にしてあげられないかなって……。
Maria: エミリュー! あなた……なんて、いい子なの!
―マリア、席が隣のエミリューを抱きしめて、頭を撫でる。
Pg. 65
Emiryu: そそ、そんなことないよ。 で、せっかく覚えた魔法だから、もっとたくさんの人たちを助けられないかなって思って……。
Darklight: ではエミリュー。まず私たちから助けてください。 私たちがパーティを組めば完璧です。 モンクにナイト、白魔道士に黒魔道士。こんなにバランスのいい組み合わせはありません!
Maria: お宝は漁れないけどね。
Darklight: ならば、マリア、あなたが盗賊の技も身に付ければよいのです。 セルビナの港に行って「生き残るための技術」を学べば可能ですよ。
Maria: セルビナって、さあ……。 あそこに行くまでの洞窟に、コウモリが出るじゃないの。 わかってる? 死んだら、死んじゃうのよ?
Iron Fist: 俺は、マウラにいる「ごうつくばあさん」も何かしらの知恵を授けてくれるって話を聞いたぞ。
―ダークライト、マリア、アイアン・フィストの三人が喧々諤々の会話を始める。
Emiryu: ふふ。でも、みんなで冒険の話をするのって楽しいね。 今日、一日でこんなに仲よくなれたんだもん。 きっと私たちっていいパーティになれるよ!
Iron Fist: うむ。
Darklight: もちろんです。
Maria: まあ、お酒が楽しく呑めるなら、多少ヘンなやつでも我慢するかあ。
―意気投合した4人はその後、出会いを祝して一晩中飲み明かすのだった。
Emiri Kato (Internally): こうして、私たちはパーティを組むことになったのだった。
Pg. 66
[シーン5 異世界ヴァナ・ディール(回想)]
Emiri Kato (Internally): バストゥークで知り合った私たちは、まずはジュノ大公国を目指した。
―パシュハウ沼にて。
Maria: ダークライト! あんた、なんであんな化け物に「やあやあ、どうもどうも」とか挨拶してんのよ!
Darklight: コミュニケーションの基本だからですよ?
Iron Fist: 沼地のでかいのには関わるなと言われてただろうに! ええい、走れ走れ! 逃げ切るぞ!
Emiryu: こわいよー!
―ジュノ大公国にて。
Emiryu: わ! 大きな橋の上に街ができてる!?
Darklight: あれが……ジュノですか! すごいところに造りますね!
Emiryu: 飛空艇が飛んでく! わあ、入れ替わるように向こうから新しい飛空艇が飛んできた!
Maria: ジュノは飛空艇のターミナルでもあるの。 この街はふたつの大陸に存在する三つの国と飛空艇で行き来できるのよ。
Emiri Kato (Internally): ジュノを経由して、東のミンダルシア大陸へと渡った私たちは、そのまま南へと下ってウィンダスに。
―ウィンダス連邦にて。
Pg. 67
Iron Fist: ここがエミリューの故郷ウィダスだな。
Emiryu: うん。育ったのはこの街だよ。
Darklight: おお、(ぺちぺちとカーディアンを叩きながら) こいつが名物の機械人形・カーディアンですか! って、なんで追いかけてくるんですかぁぁぁ!
Maria: そりゃ、持ってる杖を取り上げようとしたら怒るわよ……。
Emiri Kato (Internally): ウィンダスにしばらく滞在してから、船に乗ってクォン大陸へと戻った私たちは、再び大陸を北へと向かって……。
[シーン6 異世界ヴァナ・ディール 東ロンフォール]
Maria: エミリューってば、大丈夫なの? もうすこし休んだほうが……。
Emiryu: だ、だいじょうぶ。 ……ちょっと眩暈を感じただけ。
Iron Fist: 依頼に期限があるからな。 あまり休んでるわけにもいかん……エミリュー、どうだ? 歩けそうか?
Emiryu: う、うん。
Iron Fist: この先の、ラングモント峠に入って、抜けた向こうにあるアウトポストがポーションの届け先なわけだが……。
Maria: 峠と言いつつ、ほぼ洞窟だけどね。
Darklight: 伝説では、いにしえの修道士ラングモントが、己の拳ひとつで掘りぬいたって言われていますね。 彼は、その先に「楽園への扉」があると信じていたそうですよ。
Emiryu: 「楽園への扉」……神々の眠る地へと繋がる扉のことだよね。 それが本当にそんなところにあるのかな?
Maria: あたしとしては、気になるのは楽園って呑み放題なのかってことね。
Darklight: 神々の眠る場所ですよ? お酒などもってのほかです。
Pg. 68
Maria: ちっとも楽園じゃないわ……。
Iron Fist: 伝説はともかくだ。 ここからは寒さも厳しくなる。 峠の先は涙も凍るボスディン氷河、 そして氷の大地ザルカバードだ。 闇の血族の力が強い地でもある。
Darklight: 闇の血族……。 そういえば……サンドリアの街で噂になっていましたね……。
Maria: 噂?
Darklight: はい。闇の王のです。 闇の王が復活してズヴァール城に帰還した、と。
Maria: おお、こわい。 できれば、そんな物騒なヤツとは会いたくないわねぇ。
Iron Fist: 闇の王なぞ 今の俺たちでは歯が立たん。 どのみち、 俺たちの今回の任務は国境警備兵に備蓄用のポーションを届けるところまでだ。 高級なやつだからな。量は少なくとも貴重品だ。慎重に行くぞ。
Darklight: 物資を届けて、 アウトポストの転移装置に登録を済ませたら、さっさと帰りましょう。
Maria: あったりまえじゃないの。 お仕事終わったら、すぐ戻るわよ。
Emiryu: うん。 私の魔法でラテーヌまで送るね。
Maria: 街に戻ったら宴会よ、宴会! しゅちにくりんするんだから!
Darklight: そこまで呑めるほど報酬が出ますかねえ。
Maria: だったら、寄り道しない? ほら、あっちの噂もあるじゃん。
Darklight: あー、あれですか……。 本当ならば、確かに高額で売れるようなのですが……。
Emiryu: 高く売れる?
Iron Fist: 魔物の中には戦った冒険者が身に着けていたものを奪い取っている奴らがいるだろう?
Maria: たとえばほら、アモルフって呼ばれる魔物たちとかさ。 捕まえた獲物を体の中に溶かして吸収しちゃうでしょ?
Emiryu: と、溶か……。 (思い出して) あ、そ、そうだね……スライム、とかだよね。
Maria: そうそう。 ヘクトアイズとかもそう。 実はさ、ラングモント峠に入ったきり行方不明になってる魔道士がいてね。 そいつは魔法のスクロールを運んでいたってゆー噂が。
Pg. 69
Iron Fist: そのスクロールが極めて珍しいもので、未だに見つかっていない。 だから、途中で魔物に倒されて、そいつが持っているんじゃないかって話になってる。
Darklight: 魔法が掛かっている品は、滅多なことでは破けたり溶けたりしませんからね。 たしか……「リフレシュ」でしたか。
Iron Fist & Maria: (目を輝かせながら) おお!
Emiryu: ないないない! それは、デマ!
Iron Fist: んん? ほう。エミリューにしてはやけに自信ありげじゃないか。
Emiryu: えっ。(しまったと思いつつ)か、勘だけど!
Maria: でも、確かめてみるくらいは、いいんじゃない?
Darklight: チャンスがあれば、ですね。
Iron Fist: 依頼をこなすほうが先だがな。 さて、体もあったまっただろう? そろそろ行くぞ。
Everyone: 「ええ」「はい」「あーい」
Emiri Kato (Internally): こうして、私たち4人はラングモント峠へと足を踏み入れたのだった。
[シーン7 異世界ヴァナ・ディール ラングモント峠]
Iron Fist: おい、エミリュー。 前に出るな。
Emiryu: え? あう?
Darklight: いつもの並びを忘れたんですか、エミリュー。隊列を組むときは、前と後ろは魔物が出てもすぐ戦える人です。 つまり、私かアイアン・フィストです。絡まれたら困る魔道士は真ん中ですよ。
Iron Fist: 俺が前に出る。おまえのような鎧をガシャガシャ鳴らしてるやつを前にできるものか。
Pg. 70
Darklight: (肩をすくめつつ)ということです。
Emiryu: 洞窟の中って……こんなに暗いんだね。 ゲームの中とは全然ちがうよ……。
Darklight: ゲーム……? それはそうでしょう。洞窟ですからね。
Maria: だからこうして、ランタンをもってるんでしょ。
Emiryu: 足下はつるつる滑るし。
Darklight: 地下水が染み出しているようですね。まあ、洞窟ですからね。
Emiri Kato (Internally): 揺れる明かりに照らされて壁に踊る自分たちの影も、エミリューにはともかく、英美里である私には初めての経験だった。 明かりの届くぎりぎりのところまで先頭のアイアン・フィストが偵察に行っては戻ってくる。 なにごともなければそこまで進む。 ほんの少しずつの歩みだけれど、安全のためには仕方なかった。 そしてもし魔物がいても―。
Iron Fist: (ささやくように)ゴブリンだ。(指を3本立てて)3匹だな。
Darklight: どうです。勝てそうですか?
Iron Fist: いけるとは思うが……正直、ここの奴らとは戦ったことがないからな。
Emiryu: 「同じくらいの強さだ」ってこと? それとも「丁度よい相手だ」ってこと?
Maria: なに、それ?
Iron Fist: ふむ。それはわかりやすい伝え方だな。エミリューの言葉を借りるなら、同じくらいの強さってところだ。
Darklight: よい表現です。 今度からそれでいきましょう。 では、エミリュー、姿と音を隠す魔法をお願いします。
Emiri Kato (Internally): 私たちの任務は物資を届けることで、魔物の討伐ではなかった。 だからこそ、私たちはインビジとスニークを駆使し、どうしようもない時以外は戦うことを避けた。 そして、ゴブリンたちの目をかいくぐり、しばらく歩いたところで休憩することになった。
Pg. 71
Iron Fist: (偵察から戻ってきて) この先で分かれ道になっているぞ。 右と左……どちらに進むべきか……。
Emiryu: (考えこむ) 分かれ道……? ああ、たしか、右上に行けばボスディン氷河で、左上に行けば忘却の泉だったと思うけど……
Iron Fist, Darklight, & Maria: (いっせいに天井を見上げる) 上……?
Emiryu: ちがうちがう! 画面の上!
Iron Fist, Darklight, & Maria: (きょろきょろと左右を見る) 画面……?
Emiryu: (はっとなって) あああ! だ、だからほら、ちがくてちがくて!
Maria: ひょっとして地図の上……北ってことかしら? (懐から取り出した地図を見る) でも、この先って地図もあやふやなのよね。
Darklight: 仕方ありません。 まだまだ北の地は未踏破なところも多いですから。
Maria: でも分かれ道のこと覚えてるなんて。エミリューってば、よく地図を見てたのね。珍しい。
Emiryu: そそ、そんな気がしただけ!
Darklight: 左手の法則を使うなら、左の道ですが……。
Emiryu: 左手のほうそく?
Maria: 迷わないように左手を壁につけながら歩く探索方法のこと。 前に教えたでしょ。
Emiryu: 右手じゃダメなの?
Darklight: 武器をもつ手ですからね。 利き手は空けておくものです。
Pg. 72
Emiryu: 意外と不便……って、あ、思い出した! 私たち、リンクパールもってない! 連携、どうしよう!
Iron Fist: なにを今さら言ってるんだ。 声を掛け合えばいいだろう?
Darklight: あれ。 高いですもんね……冒険者割引とかないですかね?
Emiryu: び、貧乏パーティ……。
Maria: エミリューってば。ほんっとに今日はおかしいよ? リンクパールを持ってないなんて今さら今さら。へいきへいき。
Emiryu: (おそるおそる) でも……このままだとボスディンから遠ざかっちゃう……かも? そこでおっかないモンスターとかいたら?
Iron Fist: もちろん、逃げる。
Darklight: 逃がしてくれれば、ですけどね。
Maria: (首から提げているアミュレットを取り出して) いざとなったら、 これ!
Emiryu: あ、その首飾り……なんだっけ……思い出した! ええと……ヒットポイ、じゃなくて、生命力の低下を魔法で感知して、あぶなくなったら転移装置まで帰還させてくれるお守り、だよね。
Maria: そうだけど……。 なんで、新米冒険者に説明するみたいになってんの?
Emiryu: あ、あはははは。うん、知ってる。 知ってるよ?
Darklight: あまりお世話になりたくはありませんが……。
Maria: そうねぇ。エミリューは使ったことないって言ってたでしょ?
Emiryu: (胸元の、アミュレットのあるあたりを撫でながら) ないない。 ないから、とっさに出てこなかったんだもん。身に着けてることさえ忘れてた!
Maria: あのね。使わないほうがいいの。知ってる? (すごく嫌そうに) 死にそうなときってね、死にそうなほど痛いのよ? 痛いのはイヤでしょう? どれくらい痛いかっていうとさ。その前後の記憶がぜんぶ吹っ飛んじゃうくらい痛いわけ! いろんなこと忘れちゃうくらい。
Emiryu: ああ、だから経験値が減っちゃうのか。
Maria: けいけんち?
Emiryu: な、なんでもないよ!
Pg. 73
Darklight: だから、絶対になくしたり落としたりしちゃダメだぞ。
Emiryu: (ごくり)そう、なんだ……。えっと、で……ここは左に行くんだね?
―警戒しながらしばらく洞窟を進��一行。
Iron Fist: やっかいなやつがいるぞ。
Darklight: 「きょろきょろコウモリ」ですか……。
Emiryu: シーカーバットのことかな? あぁ、たしかに頭を振って誰かを探しているみたいだね。
Maria: 先のほうまで、けっこうな数がいるわねー。 エミリューの魔法、もつかしら。
Darklight: 隠れる魔法が途中で切れたら、絶対に絡まれますね……。
Emiryu: うー……タイマーとか、せめてログを出して……そういうわけにもいかないか。
Iron Fist: (ため息) エミリュー……どうだ。もつと思うか?
Emiryu: 自信ない……かも。こんなに長い洞窟は初めてだから……。
Maria: (しばし考えて) ロープを使いましょ。みんなで同じロープをつかんで歩くの。 エミリュー、あなたは魔法が切れそうになったら強く引っ張って。 そしたら、いちばんあいつらの少ないほうに向かってみんなでダッシュ! いい?
Iron Fist: わかった。それでいこう。
Darklight: では、ランタンの明かりも消しましょう。
Emiri Kato (Internally): 私たちは全員で一本のロープをもった。これが文字通りの命綱だ。 ランタンの明かりを、覆いをかけて消すと、あたりは真っ暗になる。 それから姿と音を魔法で隠して、おそるおそる前進したんだけど―。 私は忘れていた。 ここは北の地に近い洞窟で、足下は湿っていて滑るのだ。
Pg. 74
―真っ暗闇となった洞窟を進む一行。視界は奪われ、聞こえてくるのはコウモリの鳴き声と水が滴る音のみ。
Emiri Kato (Internally): ちりちりっとしたイヤぁな感じが、背筋を駆け昇ってきた。 あ、やばい。魔法が切れそうだとわかる。 でも、まだコウモリたちの飛び回るあたりを半分ほど越えたところ。 進むにも戻るにも中途半端で……。
Emiri Kato (Internally): あと、もうちょっと……お願い、もって! そんな私の願いも虚しく、ふっ、と体の表面から何かが剥がれ落ちるような感覚がやってくる。 魔法が―消える。慌てて、私はロープを強く引く! その瞬間に、私は足を滑らせてその場にひっくり返ってしまった!
Darklight: クッ、きょろきょろコウモリがすぐそこに!
Maria: エミリュー! アイアン、エミリューを抱えて!
Iron Fist: 前だ! 走れ! エミリュー、暴れるなよ!
Emiryu: アイアン! ダメ、放して! 来るよ!
Darklight: へいへい! いつまでママのスカートに隠れているんだい!?
Iron Fist: マリア、ランタンの明かりを! エミリュー、俺たちの後ろにまわるんだ!
Maria: あいよ! ええい、こっちくんな! 魔力よ、縛れ! バインド!
Maria: ほら、エミリュー! こっち!
Emiryu: う、うん! ごめん!
Maria: いいって! って、やば! 目玉おばけ、来た!
Emiryu: あれ、は……アーリマン!
Darklight: ここは私が!
Pg. 75
Emiryu: ダメ、あいつの……あの目を光らせては……。
―アーリマンのアイズオンミーがダークライトに直撃する。
Darklight: うおおお!
Iron Fist: ダークライト! 無理せず、引け!
Darklight: なん……の、これしき……。私は誇り高きエルヴァーンの騎士! 仲間を守る盾として役立てなくてなんのナイトか!
Maria: エミリュー! 癒しの魔法をそんなに使っちゃダメ! あなたが狙われちゃう。
Emiryu: で、でも……。
Maria: 敵、多すぎ! ええい! 荒ぶる雲間より現れるまばゆき輝きよ、闇を裂き森を焼く猛々しき力よ、汝の力もて我らが敵を討て。雷よ、広がりて疾走(はし)れ! サンダガ!
Iron Fist: マリア、 ここでその魔法はマズい! 狭すぎる!
Darklight: エミリュー、 そこから離れて!
Emiryu: ひぃぃぃ!
Maria: あぁぁぁぁ、ごめーん! 大丈夫?
Emiryu: う、うん。ちょっと前髪が焦げたかもだけど。
Iron Fist: このままではもたん、押し切られるぞ! マリア、撤退だ!
Maria: あいよ! みんなこっち集まって!
Maria: ……ほの暗き地の底から、閉ざされた地下牢の中から、果てなき迷宮の奥からも、我と仲間らを解き放て、光射すもとへと我らを導け、エスケ―。
Maria: きゃああ!
Pg. 76
Iron Fist: マリア!
Darklight: マリア!
Emiryu: マリアさん!
Emiri Kato (Internally): 死にそうなときって死にそうなほど痛い……ってマリアさんが言ってた。 このままじゃ、みんなそうなっちゃう。でも! そんなことにはさせない!
Emiryu: 女神よ……。 暁の女神よ。 我らを護りし女神よ、我らを慈しみし女神よ、貴女の涙より生まれ、この大地に生きゆく、貴女のいとし子らに、どうか、ささやかなる祝福を!
Iron Fist: いかん、エミリュー、それではおまえが狙われるぞ!
Darklight: フフっ、みなぎってきましたよ!
Iron Fist: 一匹でも多くあいつらをエミリューから引き離すんだ!
Darklight: もちろんです! 何人も私の前では死なせない!
Maria: エミリュー、耐えて! 必ずなんとかする!
Emiryu: うん……痛い……痛いよ……。あぁ、アミュレットが光ってる……そうか……私……。
Darklight: 我が剣を纏いし紅蓮の炎よ、敵を焼き尽くせ! レッドロータス!
Darklight: 今です! アイアン!
Iron Fist: 任せろ、うぉぉぉお! 拳よ唸れ、乱れ咲け! 乱撃!
Darklight: マリア、仕上げを!
Maria: エミリューの仇ぃ! 炎よ、広がりて敵を焼き尽くせ! ファイガぁ!
Emiryu: 私……まだ、いきてるんだけ、ど……。 (ガクっと気絶)
Maria: エミリュー! 仇は取ったからね! みんな集まって。逃げるよ! ……ほの暗き地の底から、閉ざされた地下牢の……エスケプ!
Pg. 77
[シーン8 加藤英美里の自宅]
Emiri Kato: えっ……? あ、あれ? ここ、どこ? えっ、私の部屋? まさか……夢……?
―なんとなくがっかりしながら体を起こし、まわりを見渡し違和感を覚える。
Emiri Kato: ……あれ、いつ着替えたっけ? なにこのカップ麺の山! お菓子の袋もぜんぶ空いちゃってるし! しかも日付が……変わってる!?
―しばらく呆然とする。
Emiri Kato: ええと、たしかアンバスケードに入ったところから記憶がなくて……。
―何かを思い出そうと考え込んでいると、ふとロンフォールの音楽が聞こえてくる。
Emiri Kato: あ、あのごめん……。
Chat Log: Naitou: ああ、きたきた Eric: いきなり反応がなくなったから、寝落ちしたかと思ったよ Ink: 今日も仕事でしょ。 大丈夫?
Emiri Kato: う、うん。ねえ、なんで私ロンフォールにいるの?
Pg. 78
Chat Log: Ink: え? Naitou: ��? Eric: はあ? おいおい、どうした! 記憶喪失にでもなったか?
Emiri Kato (Internally): 三人によれば、私は一晩中ログインしっぱなしだったらしい。 アンバスケードを終えたあとは、なぜかラングモント峠に行きたがり、そして丸一日かけて隅々まで歩き回り、出会うヘクトアイズを片っぱしから狩りたがったそうだ。 しかも、あまりしゃべらず、おかしな振る舞いをしていたとか。
ふと、キャラクターのかばんの中を確認する。 そこには、親の仇みたいな勢いでアイテムリストを埋め尽くすヘクトアイズの眼。
そんな中、ぽつんとひとつ、かばんの底に。 驚いたことに、リフレシュのスクロールが入っていた。 それだけは売ることができなくて。
遠い世界の私の分身のその小さな贈り物を、私は今も大切に残しているのです。
(おしまい)
0 notes
Text
ArcheAge の思い出①
2024年12月25日「ArcheAge日本鯖サービス終了」 今まで生活の一部となったArcheAge(以下AA)がサービス終了となりました
そう…ついこの間AAの中の「れのじ」へお別れをしてきました 長い間本当にありがとうね そしてここにAAでのれのじの活動記録という名の思い出を残そうと思いました あまりにも長い期間なので語るにはもう凄いことになるわけでして…
って、前置きが長いですね 自分が記憶しているAAでの思い出をだらだら語っていこうかなぁと
最初のうちはSSの撮り方も何もよくわからなかったのでほぼ撮影していなかったので、ほぼ文章な感じになります
ではさっそくはじまりはじまり
--------------------------------------------- 「主要人物」 れのじ…くま毛ちゃんに誘われてAAを始めた人物(自分) くま毛ちゃん…自分を誘ってAAを始めた人物
とある4月… 「ArcheAgeって面白そうなオンラインゲームがあるよ」 くま毛ちゃんに誘われて興味本位でAAで遊び始めました ※くま毛ちゃんは当時は別名で活動してました
初めてログインした日 何もかもがわからない…でもゲームってこんなもんだよね いつも説明書から何から読まずにゲームを始めちゃう自分がいるので滑り出しは毎回こんな感じになっちゃうわけで
2人で始めたAA生活 何が起こ
えぇぇぇぇ…いやいやいやいきなりサンライズの監獄に飛び込みますあなた…
どうやって出るのー!と騒ぐ始末 本当にフリーダムなんだから…
どうやら中にいた人に話しかけて脱出方法を聞いて出てきたみたい
「遠征隊の立ち上げの手伝いしたー!一緒にこの遠征隊に入ろう!」
!? 遠征隊って何?え、なんの話?ちょっとよくわからない展開早すぎ!
でもくま毛ちゃん入ってるしなぁ自分もそこに入ろうかなって感じで入隊
遠征隊名は「DelatE」
とりあえず遠征隊入って何したらいいんだろ?的な状況になってしまったんだけど、普通にクエこなしてレベル上げしてたらいいよって言われたのでくま毛ちゃんと一緒に行動しつつレベル上げ 後で判明したんだけど、ここPvP主体の遠征隊だったらしいですwww なんでこんなに戦場に連れていかれるんだろと思ったよ…
もちろん何をどうしていいかわからないからそのまま床ペロなんて毎度の事
そんな中、師匠と呼べる人が出来た PvPのいろはを教えてもらって再度戦場を駆け巡る くま毛ちゃんは戦場に行かずにあっちこっち放蕩
ある日くま毛ちゃんと一緒にハスラでクエ消化していると、遠征隊が騒がしくなった そう、この時期あちこちで遠征隊の保管箱荒らしというのが発生していた もちろんこの遠征隊も例に漏れず… 自分たちは特に使ってることも無かったから関係無い話だよなぁと思いながらいると 上層部のみで情報共有及び対策派vs遠征隊内全員で共有して対策すべき派
が勃発 普段からちょこちょこぶつかり合ってた2人がこれがきっかけで大爆発の大喧嘩 そして遠征隊は解消し、ここからさらに枝分かれしたという
自分とくま毛ちゃんは普段から親しくしていた人と一緒の遠征隊へ移ることになった
はてさて…この前途多難になりそうな航海はどうなっていくのだろうか…
0 notes
Text
元素騎士 16日目 絶望の果てに
★★元素騎士を初める方はこちら★★
とりあえず、目玉の先でよい狩場がないか捜索
清めの間のアンデットは経験値多めということだけど、結論としてはウィザードだとサンダー2発で倒せないのでMP30以上使うから、たぶん目玉のほうがおいしい…
経験値は同じ400くらい。聖職系なら選択肢としてありかも?
城壁のバッサー狩りは、知力とスキレあげればわんぱんできそうなきもするけど、あんまりおいしくない…
NFT集めを目的に狩ってる人がおおいのかなぁ
コルキアガング狩りのPT募集してたから参加してみた。
ねこ騎士団のアイコンかわゆす…
いいなぁ。蘇生用のヒーラーしてくれたんだけど、敵が強くて2回死んで死に戻りさせてしまった。
すまぬです…未熟者のウィザードで…
爆裂魔法は詠唱まで時間ながいのとMP回復できずにお荷物なのです。
連続で狩るとなると100くらいMP使うから、PTといえどあんまりサクサクかれないなぁ…
2体倒して皆伝…3分放置…なんか申し訳なさすぎる。
売れるドロップも石も稼げず…
絶望した。
とりあえず目玉に戻って18レベルまでゆっくりあげるか…
おしゃれも削れちゃうしなぁ。
地味に修理費用たかいねん。
絶望の果てに、継承ステータスとるためにドラグランサーに転職…
装備がないから全然狩りがはかどらない。
転職毎に装備が必要なので、こういう時に強化済みの全職装備可能なNFTがあれば便利なんですねー。
結局レベル10までは死に戻るから防具無しで魔法撃って床ペロするから関係ない気もするけど、MP低いとスキルもそんなにうてないのよね…
長男さんからもらたUSDTが5ドル分あるから、それでブーケソード探そうかなぁ。
0 notes
Text

みかん&ヨーグルト
9/28、小美玉ふるさと食品公社さんのなめらかヨーグルトシリーズに、12年ぶりの新作が登場🥳
梅や金柑などの果物を丸ごとヨーグルトに入れちゃうメーカーさんといえば、小美玉ふるさと食品公社さん!
最近はゴロゴロ果物ブームで他社さんからも似た商品が出てるけど、小美玉さんが出してくれるとやっぱり一番テンションが上がる🙌
スペック
茨城県小美玉市産の生乳をベースに作られた前発酵のなめらかなヨーグルトに、静岡県産のみかんのシロップ漬けがドーンとそのまま入った商品🍊
普通はみかんを入れるとなると房に分けるかさのう(粒)にするかやけど、まさかの外皮を剥いた房の塊そのまんま!
みかんが大きすぎる���いで全体で見た時の無脂乳固形分が基準値に満たず、「発酵乳」ではなく「乳等を主要原料とする食品」として販売するほど。
ビタミンPが添加されてるヨーグルトって初めて見た気がするから調べてみたところ、シロップ漬けのみかんのシロップの白濁防止とかによく使われる成分みたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
一見すると、普通の白いヨーグルト。
でも何やら気配が…?
スプーンを入れてすくいあげると…
でかーーーーーっ😂
皮を剥いたみかんがまるごとドーン!!
スプーン重い🤣🥄💦
ヨーグルトはきめ細かいクリーミーな質感。
無香料につきこの時点ではあまり香らず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
まずはヨーグルトから。
見た目通りクリーミーで、コクもあっておいしい😊
たまにみかんのシロップが染みてる箇所があってあまーーーい♡
次に果肉と。
てっきりかぶりつかなあかんと思ってたけど、意外とスプーンで簡単に一口サイズにほぐせる🥄✨
やばぁぁぁぁぁ😍
缶詰みかん🥫✨
甘々にシロップに浸かってるあの味!
噛むたびにシロップぶっしゃーーー!!
瑞々しい甘さが大爆発で、ヨーグルトと溶け合ってゆくもんやから、わたしも頬が緩みまくる🥴
甘々やけど柑橘やヨーグルトのおかげで意外なほどに爽やか。
罪悪感なくペロっといけちゃう😋
パッケージ的には金柑とキャラ被りなんやけど、食べた印象はまったく違う!
新たな名作の誕生に拍手👏
============================ 無脂乳固形分 6.5% 乳脂肪分 2.0% ————————————————— 栄養成分(1カップ100gあたり) エネルギー 83kcal たんぱく質 2.4g 脂質 2.5g 炭水化物 12.8g 食塩相当量 0.1g カルシウム 89mg ————————————————— 原材料名 生乳(茨城県小美玉市産)、蜜柑シロップ漬け、砂糖、乳製品/酸味料(クエン酸)、ビタミンP ————————————————— オンラインショップ価格 10個セット 2,700円(税込・送料別) ————————————————— 製造者 株式会社小美玉ふるさと食品公社 ============================










0 notes
Text

9月15日(日)
おはようございます😙3連休はいかがお過ごしでしょうか?今朝は少し雨ふってますが、本日もダコタは元気に営業です!🍔雨めランチタイムには止む予報ですね。明日16日(月)㊗️敬老の日は定休日なのでご注意下さいね!
では、ご来店お待ちしてます〜😙
・
新商品の『BLUEBERRY CRUMBLE PIE 🫐ブルーベリー クランブルパイ』 🫐ブルーベリーをたっぷり使用したフィリングは甘さ控えめに少しレモンを加え爽やかに!上のクランブルはほんのり香るアールグレイ☕️のクランブル。相変わらずのボリューミーなアメリカンサイズ🇺🇸のパイですが、とっても上品に仕上がってるのでペロっといけちゃいますよ😋まだまだ残暑厳しいこの季節にはオススメの自信作です。本日もご用意してます!
・
【本日のパイ&ケーキ】
●バナナクリームパイ
●オレオチーズケーキ
●アップルカスタードパイ
●ソルティーハニーパイ
●ブルーベリークランブルパイ
・
【本日のクッキー】
●カウボーイクッキー
●ハワイアンクッキー
●チョコレートチャンククッキー
・
・
【お客様へ】
⚠️お席のご予約はお受けしておりません。店内のご利用は、ご来店頂きました順番にご案内しておりますので、来られましたら必ずスタッフにお声がけ下さい。満席の場合はウェイティング用紙をご用意してます。お名前、電話番号をご記入のうえ、お席ご用意出来次第ご連絡致します。
・
店内のご利用は、混雑時はお席の譲り合いにご協力お願い致します。(目安 : お食事のご提供から約60分)
・
テイクアウトはお電話にてご注文承ります。☎️078-986-1237 です!事前のご注文でお引渡しもスムーズです。※タイミングでお時間が少しかかる場合もございます。ご了承下さい。
・
当日のテイクアウトご予約は、開店前の朝9時からお電話にてご注文承ります。当日ご来店頂いてからのご注文はかなりお時間がかかる場合もございますのでご注意下さい。
・
またスタッフ少人数のため、11時から営業が始まりますと、お電話に出れない場合もございます。少し時間をあけて 再度お電話頂けると幸いです。
・
ハンバーガーだけでなく、ご一緒にパイ🥧やケーキ🍰、クッキー🍪もテイクアウトも承ります。
・
⚠️ハンバーガーはお引き渡し後、1時間以内にお召し上がり下さいね!
パイ・ケーキ類は速やかに冷蔵庫で保管し、当日中にお召し上がり下さい。
・
駐車場はお店の周りに5台、第2駐車場に5台と数に限りございます。出来るだけ乗り合わせてのご来店でお願い致します。また駐車場内での事故や盗難等トラブルにおきましては一切の責任を負いかねますのでご注意下さい。
では本日も素敵な一日をお過ごし下さいね😊👍✨✨✨
0 notes
Text
FF14地名:7.Xフィールド
自分用、7.Xエリアの地名日本語版・英語版まとめ。SSへの文字入れなどにご利用ください。ただし記事の丸々転載はご遠慮下さいませ。間違いなどあればtwitterの方に指摘もらえれば直しておきます。 *付は通常地図に載っておらず、探検手帳・釣り手帳から引っ張った地名。2025.8.12更新。
★ヨカ・トラル Yok Tural ●トライヨラ Tuliyollal 満ちた玄関 High Tide Harbor ベイサイド・ベヴィー Bayside Bevy タコスのチーちゃん Aunt Tii's Tacos ワチュメキメキ万貨街 Wachumeqimeqi 鸞翔の城郭 Exultation シェバーブチェ Xbalyav Ty'e ゴーニトルクの宝浜 Gornitruq Gleamsands フォルアード・キャビン�� The For'ard Cabins 金煌なる旅程 Morrow's Measure グルージャジャ凱旋門 Arch of the Dawn 曙歌の大太鼓 The Dawnherald アルパカ停留場 Alpaca Stables 気球発着場 Dirigible Landing 翼鏡の街 The Resplendent Quarter エーテライト・プラザ Tuliyollal Aetheryte Plaza 嘴休めの泉 Downripple 連なる丘 The Arterial Climb 羽毛広場 The Winged Walk 鵬翼の露台 Pinion's Reach ヴォロク連王宮 Vollok Shoonsa *金凰の間 Sunperch 赤銅の門庭 Copperstone 鳥趾大路 Talonmarch シーフォーム農園 Seafoam Fields エクワーヤ広場 Ek-wawya Plaza ブライトプルーム・ポスト Brightploom Post フヌイリーの塔 Hunu'iliy サカ・トラル関門 Xak Tural Skygate ゾーゴー永結橋 Zorgor the Boundless
●オルコ・パチャ Urqopacha チャバ・ユケク Chabayuqeq ポーベル商運公司 Povlu's Peddlery ワチュン・ペロ Wachunpelo メスカル蒸留所 Mezcal Distillery 指先の館 Delicate Designs 友の牧場 The Family Ranch アガべの歯列 Agave Jaws イクヴロ隊商宿 Icuvlo's Inn パナクペル・リトリート Panaqpelu Retreat チャバ・メキ Chabameki キーベル・カピー農園 Ciblu's Coffee Grounds オルン・カンカ Oruncanca ミープル・マテ茶園 Miplu's Mate Garden 千古への慰め Solace 万ヶ踏跡 Ten Thousand Steps ウォーラーの残響 Worlar's Echo カーリョーザー祭拝殿 Karryorzar the Gracious ナーヨー・ゴーナ Naryor Gorna 哀苦の影 Shades of Grief 佇む自証 Proof 涙浮かぶ星池 Sunken Stars 遥遠なる嘆き Sorrow 忘れじの深奥 Indelible Passage
ウォーコー・ゾーモー Worqor Zormor チーワグー塩田 Chirwagur Saltern チーワグー塩池 Chirwagur Lake ラァー・トートー Larh Tortoh 花守の塚屋 Sentinel カーヴァーフー湖 Karvarhur the First ウォーコー・ラァ・ドー Worqor Lar Dor
●コザマル・カ Kozama'uka ウユー・ウブ Uyuyub' オック・ハヌ Ok'hanu *ハヌの水辺 Waters Hanu ボポル・ウィヒヒ Bopo'uihih 生い茂る薫風の屋敷 House of Winds High キキトラ洞 Cave Kikitola ショドゥネの滝 Xodune ショーヌの滝 Xo'onu ショピックの滝 Xopik' ミヤカ・ベック下流 Miyakabek'zu オック・ベックベ Ok'bek'be 清き水満ちる浮島の屋敷 House of Waters High 金渦水田 Fields of Gold プィフ橋 Bridge Puyhu 竿網桟橋 Breath Between クル・シャゲ Ku'uxage ウユー・ポガ Uyuypoga 翼なき姉弟の大階段 Flight of We Wingless 照らされし参道 Stride of the Sun ポガ停船所 Dock Poga *ポガの岸辺 Peaks Poga コザヌア・キー Kozanuakiy デュースパン・バンク The Dewspun Bank トゥム停船所 Dock Tumu 朋友の灯火 Many Fires 奸臣の飾り棚 Deceiver's Mantel ミヤカ・ベック上流 Miyakabek'zoma リガカの潟 Marsh Ligaka *リガカの潟東 Eastern Marsh Ligaka *リガカの潟西 Western Marsh Ligaka *リガカの潟中央深部 Marsh Ligaka Depths 敗者の船 Shoals of No Return イフイカ・トゥム Ihuykatumu グロストファイア・バンク The Glostfired Bank アースンシャイア Earthenshire 釉薬の工房 The Workpot 割れた水瓶 Cracked Cistern 飛び立ちし巨影の標 The Imperious
●ヤクテル樹海 Yak T'el ウトォームの地平線 The Ut'ohmu Horizon 気球発着場 Dirigible Landing ヤクアワク・ゾユ Yak Awak Tsoly イクブラーシャ Iq Br'aax *イクブラーシャの溜池 Iq Br'aax Reservoir 星覚えの園庭 Garden of the Stars シャダータラト・ゾユ Xd'aa Talat Tsoly 牙磨く鋳工 The Fanged Foundry シャムン・ホジャー Xmun Hojaw 睨視する夜番 Nightstalker's Shadow イヨンアソの家々 Village of Ilyon Asoh イクラシュ・ゾユ Iq Rrax Tsoly *イクラシュ・ゾユ西 Western Iq Rrax Tsoly *イクラシュ・ゾユ東 Eastern Iq Rrax Tsoly *イクラシュ・ゾユ中央湖底 Iq Rrax Tsoly Depths ショブリト灰戦場 The Xobr'it Cinderfield ショブリト・ゾユ Xobr'it Tsoly ティーンベク洞道 The Ty'iinbek Traverse シャティーンベク・ゾユ Xty'iinbek Tsoly ジャティーカ央森 The Ja Tiika Heartland マムーク Mamook ゴクゴルマ農園 Gok Golma 甘い涌き水 Sapsweet Cenote モシュク・レルーヌク演舞台 The Glory of Moxuk Reloonuk 碧眼の家 Blue-eyes' Abode 辛水のセノーテ Bitterbark Cenote ゴルマジーカ蜜園 Golmajiik Grove セノーテ・ネヨーゾテ Cenote Neyozzote 幻煌樹 Tree of Living Light 空の重し Choliselvaas モシュトラル・ズージャ Moxutural Zooj *セノーテ・モシュトラル Cenote Moxutural 底碧きセシュドロース The Cerulean Cexudross セノーテ・ジャユンジャ Cenote Jayunja 鱗の錬磨場 Whetstone 足首の小セノーテ Ankledeep ゴクドラーク岩窟 Gok Draak Descent 天深きセノーテ The Skydeep Cenote 天深きセノーテ 最深部 Skydeep Cenote Inner Chamber
★サカ・トラル Xak Tural ●シャーローニ荒野 Shaaloani ヤータナネ草地 Yawtanane Grasslands トライヨラ関門 Tuliyollal Traihead *ゾーゴー海峡東 Eastbound Zorgor フーサタイ宿場町 Hhusatahwi ルワテニヤーサ Luwateninyawawsa *ゾーゴー海峡西 Westbound Zorgor パーエヘッパの丘 Pyaayehe'pya ヨエカ峡 Yowekwa Canyon エシュケヤーニ荒原 Eshceyaani Wilds サンシェヤの大口 Maw of Sansheya シェシェネ青燐泉 Sheshenewezi Springs ヨエヤ・ウィド墓地 Yoweya-hwitto Cemetery トナテニャイ Tonatenyawi 語り風の丘 Mount Loazensasaya シャーローニ駅 Shaaloani Station パリヨーナン沃野 Pyariyoanaan Plain ネワヘイゾーン Mehwahhetsoan トーリ湖 Lake Toari *トーリ湖北 Northern Lake Toari *ニーケレピ川 Niikwerepi ウィダヨーナン台地 Boughs of Hwittayoanaan 善き釣り人の岸辺 Otsekarri Shore 砂呑みのねぐら Sandnest
●ヘリテージファウンド Heritage Found ヤースラニ荒野東部 East Yyasulani ヴァンガード Vanguard ヤースラニ駅 Yyasulani Station サンダーヤード The Thunderyards テッシャ・パニ廃村 Tesh'pyani Village 蓄雷増幅施設 Electric Potential 空の坑道 Earthen Sky 空の坑道のアジト Earthen Sky Hideout エバーキープ外縁 Everkeep Ward ユーペ円形農地 Yyupye's Halo アウトスカーツ The Outskirts *アウトスカーツ大濠 Outskirts Shallows エバーキープ Everkeep ドリフトダウンズ The Driftdowns 融合した家屋 Tumbled Hearthrises 兵器射爆塔 Spire of Trial 旧アレクサンドリア城下町 Archeo Alexandria エレクトロープ採石場 Electrope Strike 帯雷危険区域 Crackling Chasm *帯雷危険水域 Crackling Canyons 水没した旧市街 Submerged Skyline *アレクサンドリア旧市街 Alexandrian Ruins 記名された墓地 The Nameslates
●ソリューション・ナイン Solution Nine スキャンポート Scanning Port Nine インフォメーションセンター Information Center エーテライト・プラザ Solution Nine Aetheryte Plaza レイノード・ナイン Leynode Nine コマースセクター Commerce Sector ネクサスアーケード Nexus Arcade モザイク・コーヒー Mosaic レジデンシャルセクター Residential Sector 9-14居住殻 Residential Radius 9-14 9-11居住殻 Residential Radius 9-11 レ��リエーションゾ-ン Recreation Zone トゥルービュー True Vue ネオンスタイン Neon Stein バックルーム The Backroom アルカディア・ソサエティ The Arcadion *控室 Greenroom ジム・トライテール Tritails Training ガバメントセクター Government Sector プラクシスパーク Praxis Park レゾリューション Resolution *格納殻10-29 Containment Complex 10-29 汎用研究室 Researchers' Commons 中央ハブ Hub 第一実験室 Protolab 管理設備室 Facilities 第二実験室 Deuterolab 所長室 Director's Office ★アンロスト・ワールド Unlost World ●リビング・メモリー Living Memory リメンバー・ゲート Gate of Remembrance レイノード・メモリス leynode Mnemo メインターミナル Meso Terminal カナルタウン Canal Town 遊水通り The Promenade *カナルタウン南 Canal Town South 不動の時計塔 The Immovable いたわりの泉 Font of Devotion ダゲレオ医療史博物館 Daguerreo Medical Collection *カナルタウン北 Canal Town North ウォーターターミナル Hydro Terminal イェスタランド Yesterland 星河の鏡 Starglass ラウンダバウト・ベルクメア Bergmähr-Ring エアキャブ乗り場 Air Cab Station エスペランス・ホイール Esperance Wheels プロト・アレクサンドリア Proto Alexandria アースターミナル Geo Terminal ムーの台塔 Tower of Mu ヴォルケーノアサイラム Asyle Volcane アリーナ・オブ・ヴァラー Arena of Valor レイノード・ファイア Leynode Pyro アサイラム・ホットウェル Heatwells オパールスプリング Opal Springs 旧き神子の道 Steps of the Speaker マッチロック動物園 Matchlock Menagerie ファイアターミナル Pyro Terminal ウィンドパスガーデン Windspath Gardens 探求の花園 Blooms of Discovery レイノード・ウィンド Leynode Aero *ムーの泉 Mu Springs Eternal クレイラ自然史博物館 Cleyra Museum of Nature ザ・ノーアブル The Knowable ウィンドターミナル Aero Terminal
1 note
·
View note
Text
高身長で8頭身の完璧プロポーション!圧倒的『彼女感』の清楚お嬢様が顔よりデカい下品なに甘キス連発!種付け2連発でメス墜ち完全昇天! - Disc-1 - 無料動画付き(サンプル動画)
高身長で8頭身の完璧プロポーション!圧倒的『彼女感』の清楚お嬢様が顔よりデカい下品なに甘キス連発!種付け2連発でメス墜ち完全昇天! - Disc-1 - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: FC2 時間: 66分 女優: 大きなお目目と黒髪、お嬢様というあたりが乃木坂46の生田絵梨花ちゃんにクリソツです。 おそらくこういったタイプの子がDNA的にお嬢様になるのでしょう。 世の中スタイルのいい子はいますが、ここまで「完璧なプロポーション」という言葉が合う子はなかなかいません。 さらに、押しに弱いドMな性格、おっさんの汚もエロ顔でニコニコしながらペロってきます。 まずはボディチェック 服の上からでも細身であることが分かります。 服の中のキレイ身体をお披露目 恥ずかしがりながらもしっかりとスカートをたくし上げてくれます。 ち ***********************************

【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
0 notes
Text
高身長で8頭身の完璧プロポーション!圧倒的『彼女感』の清楚お嬢様が顔よりデカい下品なに甘キス連発!種付け2連発でメス墜ち完全昇天! - Disc-2 - 無料動画付き(サンプル動画)
高身長で8頭身の完璧プロポーション!圧倒的『彼女感』の清楚お嬢様が顔よりデカい下品なに甘キス連発!種付け2連発でメス墜ち完全昇天! - Disc-2 - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: FC2 更新日: 2023/10/15 時間: 50分 女優: 顔、スタイル、性格、知性、すべてを兼ね備えたまさに究極のパーフェクトお嬢様。大きなお目目と黒髪、お嬢様というあたりが乃木坂46の生田絵梨花ちゃんにクリソツです。おそらくこういったタイプの子がDNA的にお嬢様になるのでしょう。世の中スタイルのいい子はいますが、ここまで「完璧なプロポーション」という言葉が合う子はなかなかいません。さらに、押しに弱いドMな性格、おっさんの汚もエロ顔でニコニコしながらペロってきます。まずはボディチェック服の上からでも細身であることが分かります。服の中のキレイ身体をお披露目恥ずかしがりながらもしっかりとスカートをたくし上げてくれます。ちっぱいにチュパチュパして赤ち ***********************************

【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
2 notes
·
View notes
Text










★ツアーレポート★ 2024.10.19(土) 広島/東広島 ひなた農園 『秋もゴキゲンツアー』 出店:夜明けのジョニー農園(カレー)/MAHOUDOU(シフォンケーキ)/ワタオカ発酵舎(生米パン)/ひなた農園(ドリンク) 『去年の冬、友人に誘われて行った「アノアとペロ」のライブ。 全く知らず、友達がとにかく子どもも楽しめるから行こう!と誘われて行きました。 アノアさんの素敵な歌声にカッコいいピアノ、ペロさんのドラムテクニックとキャラが素敵すぎて、初めて聞いたのに、子どもも大人もすぐにお二人の世界観に引き込まれました。 うちの子どもたちが、 「アノアさんとペロさんの歌また聴きたい‼︎」 「畑によぼうや!」 とのリクエストから、やっちゃう⁈という事で 畑でライブをする事になりました! 子どもたちにも大人たちにも、生の音楽を夜空の下で楽しんでもらいたい! そんな思いで企画しました。』 と、素敵な紹介文を添えて企画してくださった今回。 1~2週間前から天気予報に雨マークが出ていたことで、 畑でなく屋内でのライブも視野に入れて動かれていました。
晴れることを祈っていましたが、 祈りも虚しく、朝から昼まで土砂降り。 ギリギリ���で悩まれ、 夕方に雨がやんだので畑で開催を決定。 お客様も集まり、スタート時間になったら、まさかの雨風! 少し時間を置いてからライブスタート。 風は強いままで、安定した状態ではなかったけれど、皆さん楽しんでくださったようで、結果的には心に残るような素敵なイベントになりました。 ひなた農園さん、夜明けのジョニー農園さん、MAHOUDOUさん、ワタオカ発酵舎さん、打ち上げお料理の秘密結社EPICEさん、お客さん、ありがとうございました!
0 notes