#和装撮影
Explore tagged Tumblr posts
bach-photography · 2 years ago
Text
Tumblr media
青もみじと成人式ポートレート
バッハフォトグラフィー 080-2515-1861
京都 写真館 家族写真
#バッッハフォトグラフィー#kyoto#japan#portrait#portraitphotography#bachphotography#着物撮影#kimono#ポートレート#長岡京市#京都#和装撮影#京都写真家#成人式#ceremony
14 notes · View notes
top-wedding · 2 years ago
Text
菊花飛翔の舞 2023/12/18
皆様こんばんは。 TOP WEDDINGです。 いつもTOP WEDDINGのブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は色打掛をご紹介。 【 ITEM NAME  1133 菊花飛翔の舞】 艶めく緞子地に織り上げられ、女性らしく愛らしい色使いの花々が可憐に咲き渡ります。 その美しい姿と共に古来より長寿の象徴として親しまれる鶴が優雅に舞い羽ばたき、 絢爛豪華な一着。 お袖からチラッと見える指し色のピンクも可愛いらしいです。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
Tumblr media
View On WordPress
2 notes · View notes
doitsunonihonjin · 5 months ago
Text
トレッキング後の仕打ち
Tumblr media
週末のトレッキングは、我が家+息子同級生家族で行ってきました。スポーツバギーが同行してたので難易度の低いコース。よって、全体に特に面白みがなく、ハイライトもなし。子供たちがお腹が空いてもうだめとわめきながらも楽しんでいたことが、幸せでしたね。また次に、レベルアップしたコースを共にする楽しみもできました。
家族以外の仲間と歩くと、自分たちの何気ない写真を撮っていてくれたりするのも、とっても嬉しい! わたしたち家族3人、何を見上げているのでしょう。かわいい春の鳥の声を追っているところかな。
ところで、この日ダメージが最大だったのは、およそ14kmひたすらそれを目指して歩いたクナイペ(ビール居酒屋)に赴いたものの、店主もキッチンも飲んだくれてしまったため食べ物メニューが無効というカーニバル(※)的な余波にて、店を移りファストフードに取って代わってしまったこと。補給食を食べてもなお収まらぬ、子供たちのハングリーコールに耐え切ったのに!
※カーニバル――「5つ目の季節」は 11月11日に始まり、灰の水曜日に終わります。この伝統の起源は冬を追い払う古い風習です。お祭りの騒ぎがハイライトを迎えるのはいわゆる「汚れた木曜日」から灰の水曜日(Aschermittwoch)までの週です。バラの月曜日(Rosenmontag)には大規模なパレードが行われ、愉快な仮装をしたり、伝統的な民族衣装や仮面をつけてパーティーやパレードを楽しみます。――ドイツ連邦共和国大使館ウェブサイト「地方色豊かなカーニバル」より
Tumblr media
まぁ、山歩きをしていて開いているはずのレストランが開いてないということは、ままあります。山の中や上の、小さくて大抵は美味しいレストランほど、経営者個人の事情や地域の事由が直に影響しちゃうでしょうから。わたしたちが経験したワースト1は、凍えるような寒さの中を上りきって入った山小屋レストランで、「パーティー予約で満席」と追い払われたこと。道路が通じているためクルマで上がってこられて、雪があればスキー場にもなる人気の場所ですが、各方面から登りつめたトレッキング及びバイクルートの先にあるレストランでの話です。死にゃあしませんでしたが、大変苦労したのは忘れませぬ。
31 notes · View notes
g-men-movie · 2 years ago
Text
豪華キャストが大集結!公開記念舞台挨拶イベントレポート
このたび、8月26日(土)に映画『Gメン』の公開記念イベントを実施!全国47都道府県・120館でのライブビューイングでも生中継された舞台挨拶に、岸優太、竜星涼、恒松祐里、矢本悠馬、森本慎太郎、瑠東東一郎監督が登場すると会場から大きな拍手が。
Tumblr media
なお、登壇予定だった、りんたろー。の欠席が発表され、MCより到着したばかりというりんたろー。からのコメントが読み上げられました。「天王会の奴らにやられた。俺が行くまで耐えてくれ」という内容に「昨日やられて寝込んじゃったんじゃない?(矢本)」「遅刻って聞きましたよ(岸)」「寝坊でしょ、なにやってんだよ!(竜星)」とまさかの失態に開始早々総ツッコミが起こっていました。
映画初主演となる本作で門松勝太を演じた岸は「ついに公開を迎えられたので一緒に『Gメン』を盛り上げてくれたら嬉しいです」と元気いっぱいに挨拶しました。
Tumblr media
●SNSで事前募集した「#Gメンに質問」の回答コーナー
イベントでは事前にSNS上で質問を募った「#Gメンに質問」に答えていくことに。「共演する前と後で一番印象が違ってた人を教えてください!」の質問に対し全員で一斉に思い浮かぶ人を指差すと、岸と矢本はお互いを指名。岸が「矢本くん、顔が可愛いじゃないですか。でも会ってみたらめちゃくちゃ兄貴肌でみんなをまとめてくれて、想像以上にお兄ちゃんでした。撮影の最初でも話しかけてくれて、矢本くんのお陰で現場に溶け込めました」と述べると矢本も「岸はTVで観てた時はこの人特別だな、見たことない人だなって思ってたんですが、本人に会ってみたら想像以上に見たことなかったですね。よく無事に撮影を撮り終えたなと思う程、奇跡的な日常でしたよ。この先の岸が楽しみで仕方がない」とコメント。すかさず岸が「そんなヤバくないですよ。全然普通ですよ!」と返すと、矢本も「いや基本話し出すと人の話を聞いてないから」と応戦。「めちゃくちゃ言われるんですよ。人の話を聞いてないって。でもちゃんと聞いてますからね!」と反論しました。
Tumblr media
続く竜星と森本もお互いを指名。一番印象が違ったと思うポイントに竜星は「僕は慎ちゃんです。初めて現場で会ったとき短パンにサンダルで、アイドルだけどめっちゃラフで。そこからすごく好きになりました」とコメント。竜星からの話を受けた森本も「僕も同じです。竜星くんもめっちゃラフな服装で親近感があって」と回答すると、岸は「慎ちゃんは、現場に来る際に毎回右手に何か持ってるんですよ」と言うと、恒松も「佇まいがかっこいいですよね。今日現場に来るときもサンドウィッチに飲み物を持っていて。LAみたいな感じでした」と盛り上がっていました。
Tumblr media Tumblr media
さらに「2回目以降はここに注目して観て欲しいというシーンを教えてく��さい」という質問に対して、尾上松也演じる加藤が率いる、凶悪組織・天王会との激しい戦いのシーンを挙げた岸が「2回目の人は蟹挟みのシーンに注目ですかね。アクションの早い流れの中で実は色んな動きを入れているので」とアクションシーンをプッシュしつつ、「3回目の人はどこだろう…何回も観れば着眼点も変わりますよね」と見どころの多い本作をアピール。竜星は「岸優太が笑いを堪えているところですね。いかに素の岸優太を観られるか注目してほしいですね」とコメントすると、監督も「(岸の)素の部分はめちゃくちゃ活かしました。全員が岸くんの素を引き出してくれていた」と添え、岸も「だいぶ笑いを堪えましたよ!良い意味で笑いの絶えない現場でした」と撮影を振り返りました。
本作のエンドロールでは、ザ・クロマニヨンズの主題歌「ランラン」とともに、まるで本編の延長戦のような勝太とレイナのシーンが流れるのも楽しいポイント。レイナを演じた恒松は、「勝太とレイナのシーンは2分間くらいのアドリブなんです。でもずっとやっていて体感では10分くらいに思いました」とアドリブで演じていたことを明かしました。岸も「アドリブのシーンはその場で生まれて来ました、なんかいい感じでしたよね」と振り返ると、恒松が「最後のこれ(ハートポーズ)が面白すぎて。普通は絶対出てこないです。さすが岸さんだなって感じました」と思いだし笑いをこらえつつも大称賛!それを受けた岸が「本当は聞きたくないんですけど、どこの話ですか?」といまいちピンと来ていないまさかの発言に、「うそでしょ!?」「��ら!人の話聞いてないじゃん!」とまた全員から総ツッコミを受け会場も笑いに包まれていました。
Tumblr media
●瑠東監督からキャストへ、「Gメン通信簿」発表!
続いて瑠東監督より、撮影から宣伝まで怒涛の日々を駆け抜けたキャスト陣一人ひとりに「Gメン通信簿」と題した成績発表のコーナーへ。まずは寝坊で舞台挨拶に間に合わず、不在のりんたろー。は「今日は遅刻で残念でした。退学です!」と、ねぎらいの言葉が出るかと思いきや、まさかの退学宣言を受けることに!続いて森本へ「みんなのムードメーカーで、ハードな撮影でも盛り上げ、楽しませてくれました。昭和のヤンキーがハマりまくって、机も壊し、大変よく暴れてくれました」とコメントし撮影用の壊れやすい机ではなく、普通の机だったことを明かしつつコメント。森本は「最後のアクションシーンで本当に机を真っ二つに割ったので。自分でもびっくりしました。2回目鑑賞時にぜひ注目してください!」とすかさずアピールしました。矢本には「初日からガンガンアドリブで攻め、みんなを笑わせ、スイッチを入れ、空気を作ってくれました。とにかく芝居の尺が長く、編集で困り大変よくやり過ぎました」と告げると、矢本が「自分が面白いと思うことをやっただけなんで」とかっこよく決めてみせました。
恒松に対しては「岸くんとの恋愛シーンは大変キュートでした。下ネタもコメディも凄く品があり、アクションも自ら志願し頑張りました。大変可愛らしかったです」と告げると、恒松も「助けられるばかりじゃなく自分からも戦っていけるヒロインでいたいなと思って」と喜びつつもキャラクターへ込めた思いをコメント。竜星へ「ワークショップの時から、みんなを引っ張り、アクションも天然キャラも久しぶりのイケメンも大変よくやり切りました。岸くんの天然もよく引き出してくれました」と発表。竜星も笑顔で受け止めつつ「良い話ですね。これ泣かせに来てるからね」と反応すると、岸も「卒業式っぽい、しっとりした感じもいいですね」と監督のコメントへ期待を寄せた。監督から岸に「映画初主演、全力以上の全力、常に120%で駆け抜けてくれました。期待通りの天然ボーイが連日炸裂しつつも、現場の熱を上げる素敵な愛され座長、大変よく頑張りました」とねぎらいました。岸は「みんな良いメッセージいただきましたね。嬉しいけど、瑠東さんとはいつも楽しいことばかり話している印象だから、マジなコメントいただくと恥ずかしくて」と照れながらも、喜びを実感していた様子でした。
●「Gメンポイントキャンペーン」で集まったポイント=G(グラム)にちなんで、皆の想い(重い)が詰まった60kgの米俵を岸が担ぐ!?
フォトセッションでは公式で開催された【Gメンポイントキャンペーン】で参加者たちが貯めたポイントの合計「60,726Gメンポイント」にちなんだ、60.726kgの米俵を用意。映画公開を楽しみにしていたファンの想いそのものであり、「末広がりに運が開けていく」縁起物であるお米の詰まった、特別な米俵を、岸が担ぐことに!いざ挑戦してみたものの20cm程度しか持ち上げられなかった岸は、思わず「これはだいぶ重いです…もう一回いいですか」とリベンジすることに。客席からの熱い声援を受け、再び米俵を持ち上げると「確実にさっきよりは上がりました。でもめっちゃ重いですよ、ただの60キロじゃない重みを感じました」とコメント。参加してくれたみんなの想い(=重い)を噛みしめながらも見せ場をやり切った岸の発言に、会場が温かい笑いに包まれました。
Tumblr media
最後には全員を代表して岸からの挨拶が。「みなさんにとっての夏の思い出になってほしいです。老若男女楽しめる作品なので、幅広い方に楽しんでほしい。“Gポーズ”も拡散して一緒に盛り上げてくれたら嬉しいです」とメッセージを送りイベントの幕が閉じました。
222 notes · View notes
moment-japan · 7 months ago
Text
Tumblr media
1978年 赤穂城断絶
監督:深作欣二
撮影:東映(東映太秦映画村)
出演:萬屋錦之介、千葉真一、松方秀樹、若林豪、三田佳子、岡田茉莉子、西郷輝彦、渡瀬恒彦、芦田伸介、藤岡琢也、金子信夫、近藤正臣、原田美枝子、森田健作、田村亮、峰岸徹、夏樹陽子、寺田農、宮内洋、藤巻潤、福本清三、島英津夫、佐藤佑介、中村光輝、和崎俊哉、島田歌穂、橘真紀、江波杏子、三船敏郎、丹波哲郎 ほか
今日は赤穂事件のあった日なので、昨日BSで放送していた赤穂城断絶を本日鑑賞。
今年は物凄い数の忠臣蔵の映画をBSでやっているので非常に嬉しい。
製作費がいくらかかったか心配になるほど出演者が凄すぎる東映のオールスターキャストによる作品で、昭和53年度文化庁芸術祭参加作品。
浅野内匠頭役の西郷輝彦が以外にも良く似合っている。
吉良上野介役の金子信夫の独特な嫌味感も最高。
不破数右衛門役の千葉真一が面白い演出で彼の演技部分を見るだけでも価値がある。
堀部安兵衛役の峰岸徹がかっこよすぎる。
吉良の家臣・小林平八郎役の渡瀬恒彦と千葉真一との殺陣シーンが、今まで見た忠臣蔵映画の中でも尋常じゃない激しさ。
小林(渡瀬恒彦)を倒した後の不破(千葉真一)の激しい息遣いは間違いなく本物。
(本当に凄いぞ、見ていて呼吸困難になりそうだった)
「目指すは吉良上野介一人。白髪首ただひとつ」
大石内蔵助役の萬屋錦之介の淡々とした演技が、現代のリーダー像にも通じる信頼感万全な風格に満ちている。
そして、この映画のロケ地は以外にも兵庫ではなく、ほぼ滋賀と京都。
二条城北大手門、二の丸御殿、本丸西虎口、彦根城、相国寺、大覚寺、金戒光明寺、永観堂、南禅寺僧堂坂、知恩院・・。
キャストだけではなく、京都のお寺もオールスター出演でした。
(京都好きの人は間違いなくニンマリ)
アスペクト比が2.35:1シネマスコープで撮影されているので、江戸城での刃傷シーンや討ち入りのシーンでは非常に迫力があります。
本作で渡瀬恒彦がキネマ旬報賞助演男優賞と第21回ブルーリボン賞助演男優賞を受賞。
エキストラの数、セットや衣装の出来が今まで見た忠臣蔵の中でも最高レベル。
赤穂城断絶は忠臣蔵映画の中でも間違いなく最高傑作の1本です。
20 notes · View notes
moonriver080 · 6 months ago
Text
【月亮的另一面/11:00】是月亮,是繁星
预警:充斥私设,作者本人也不知道在写什么,视角转换奇怪,甚至可能发布之后再修改,文笔逻辑小学生水平
以上接受,正文1.1w+欢迎进入
如果您喜欢这个故事请给予我反馈,感激不尽!(*ˊૢᵕˋૢ*)
If you like the story, please give me review feedback, appreciate it!(*ˊૢᵕˋૢ*)
祝各位新年快乐──🏮🇨🇳🎆(虽然再过几天又要上班上课了
This article is so long I really don't feel like translating it and then moving it over here˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅
———————————————————
[白日]
“铮——”
“锵琅、哧、刺啦——”
“Well,我有时候真的很难分清我们的运气到底是好还是不好了……”Four架住从上方挥劈下来的长剑,就地缷力翻滚至对手胯下斜刺一裁“噗呲”,仿佛精密计算过一样轻盈跃起躲过股动脉喷溅而出的血液,站也未动,目光逡巡着整片战场,确定好需要加入的方向后双手持柄旋身向上一划,“再了个见朋友。”
(大多数时候,Four对于自己矮小的身材并没有太大的不满,浓缩才是精华,厚积才能薄发,这是他的原��/耸肩/对比其他稍微在意的林克们,他显得很大度,并且善于利用。)
“老实说我不是很想在下一锅就见到你。”看到倒下的怪物身后突然冒出的人影,Four耸耸肩,接过对方抛过来的几个瓶子后跑开,将类似于“芜呼呼呼~”“咯吱”这样的怪声抛到脑后。
药剂在上一次战斗后差不多都消耗殆尽,而他们的运气又不太好(林克x9的霉运),两次跃迁中都没有找到城镇买卖补给,虽然有遇到了不大不小的三次怪物群,但都是在夜间突袭的骷髅兵,只有三枚西诺克斯的犄角勉勉强强能让大厨满意“新鲜的血肉肝脏药效更大,这些老骨头都不知道风化多少年了,哪怕他生前是金色的死后也都一个样。啧。真浪费啊。”Wild的药剂课上,Four当时就知道瑟瑟发抖的不止他一个人。嗯。他不会嘲笑的。
啊是不是没有介绍前情?那现在再来说过吧,麻烦配个太阳回转的图,不用太多,到中午就好。嗯好,停下。
“哦——完全没有遮挡的视野——”草地与密林的边界处一抹小身影以一马当先率头冲锋的架势冲刺出来,“看着真**爽啊!”
林克们刚刚才从一片显然未经开发的密林中把自己折腾出来,不知道是海莉亚的还是那只蜥蜴留下的门,总之他们非常倒霉的完全处在一片举行雨林的中心位置,不过非常少见的是这一趟到目前来讲他们什么怪物都没遇到,连续十多天的横跨森林之旅清净的连一只基斯都没有遇见。但是泥泞不堪的土地虬结交错的树根防不胜防的有毒生物湿气厚重的空气昼夜温差极大又晴雨不定的气候显然把这群大部分时间都生活在村镇甚至城堡更别提海岛空岛的大小伙子们都折磨得不轻,嗯,除了那两位,或许还有一个看着成熟稳重的成年人。
所以狼去找两个皮猴子(偶尔是三个(再偶尔可能四五六个))也成为了这四天里随机刷新的任务,但介于一个是厨房大爹兼职医生一个是医疗大手兼职厨房黑手(还有一个真爹),最后的处理也不过是雷声大雨点小,毕竟其中两位可是这么些天没人感染发烧中毒吃不好的重大保障。(但发现有罐子后九个人里是一个跑的比一个快)
(顺带一提,方位提示由Sky的小独角仙赞助提供/虽然Sky稍微有点抗议它并不叫这个名字,但科技比较落后的其他林克不太能理解记忆,除了大厨。但Sky有时需要提防他会不会把他的小独角仙抓去下锅,据他所知大厨世界里有一种神奇的金色昆虫和他的小独角仙很像,那是他们各种灵药的重要强力药材之一,而大厨显然不太会挑剔为什么昆虫身上会有金属的光泽有一对巨大的口钳,他只会思考这只别样的虫子能不能做出防御或者攻击属性三番的药剂。)
(emmm……虽然已经接受了药剂是由一些一言难喻的材料组成,但有时候还是对不起……呕)
 
在吃完海陆激辣煎烤的饭桶们表示哎呀妈,真香,再来一碗时,四处溜达消食(?)的Hyrule从树上哧溜下来(期间:我的天!我的碗!Hyrule!和:谁教他的爬树?Wild!!!)
,一道金色身影随后出现疲惫的顺着树干淌下来并随手拿了一块布擦拭盔甲上的各类奇怪汁液“海莉亚啊,你知道光我阻止他塞进嘴里的蘑菇就有多少吗……”“哈,我当然知道,他是不折不扣的山野精灵,野的那种。”Legend矜持的放下碗,显然刚刚两碗肉多多的盖饭对他的动作也是一点负担,慢条斯理的从包里翻出一条湖蓝色的手帕拭干嘴角,“以及你手上的是我的洗脸巾,承惠200卢比谢谢。”“我知道他是你的镜像,但说真的,你真的和你室友没有一点血缘关系吗?”
 
“Sweet Hylia——”少年带点尖锐的哨音惊起一片休息的林鸟,吸引了一片目光过去,“我们终于可以从这里出去了!”显而易见海滨生长的男孩完全不适应这样潮湿的雨林,过去几天总是一副身上有虫在爬的样子,虽然确实是。(嘿!那是因为我见过的岛不太大,而且我家后面是有丛林的!/义愤辞严/ 人工种植后长成的不算,男孩。/无奈扶额/)总之得到了好消息的少年活像放飞自我的猫仔在众人面前到处翻动,“搬家!搬家!搬家!”
 
Hyrule略带腼腆的站在水手身边笑着:“再往前十里就出了森林的界限,我找到了一个适合晚上扎营好好休息的位置,不远处有一条大河,应该是我们三天前看到从崖底出来的那片地下水的源头,或许我们可以在搭好营地后把自己清洁一下,等会儿我来带路吧。”
 
按照常理来说,看到水源只要跟着走大概就没什么问题,但一方面Sky并没有太多在大陆密林生存的知识,一方面到达山崖的时候水的流向也与他们前进的方向相反,来处又被高高在上的断���遮住,他们更重要的是离开森林,在行进这么多天后贸然转换方向显然是不必要的行为,稍微在崖底修整过一晚后,还是按照原先的方向前进了。而崖底出来的水虽然宽阔但奇浅无比堪堪没过脚背,甚至崖壁上的生物垃圾坠到水底的痕迹也清晰可见,各人也只收集了几袋烧开留作饮用做饭,并没有解决个人生理卫生状态,直到现在,他们只觉得……
“老天啊,我快被自己的汗腌入味儿了……”Warriors挤了挤半袖,毫不意外在手心捏出一小抹泛灰泛黄的水渍,雨林的气候白日湿热,晚间阴凉,不是所有人都有那两位野生专家那样厉害的寻找休息地的能力,至少他总会夜间睡到一半被铺盖上渗透进来的水冰醒,或者被大叶子蓄了一晚上的水洗一个免费的脸,然后从叶子间瞪着那块不近人情的月亮到天亮。Sky在旁边默默点头附和,潮湿让服装像吸饱了水分的海绵,尽管已经将大部分外衣和斗篷小心叠好放进包裹,甚至每天都在篝火前烘烤,但天空庭阁衣着本身的厚度和链甲依旧是一个挑战(还有他的肺!)
“Hey Windy,”猫眼男孩毫无防备的转过头来,可爱的近乎让他心软,但,Sky左手托住右臂的护手保持右手食指伸出其余握拳的样子,长时间使用链枪的手感让他几乎不用瞄准就让他在挤压下从指尖发射出一簇水线命中八环,“虽然略有抱歉,但你刚刚掀翻我的碗。”
 
 “��噢……精力真充沛。”Legend与Twilight以相较从前异常少见的二人组模式搭靠在一起,没多少人明白他们为什么越来越神色恹恹,不知何时收拾好的行李包斜斜的挂在身上,毛领子经过十天的戒断期又回到了Twilight的脖颈子,“Guys?或许我们应该少些废话,收拾好行李,穿好装备,早点出去?”
“说得不错,加快马力,我们应该可以在一小时内到达,”已经和Hyrule去外围逛过一圈的Time和两位丛林跑者商议模拟了一遍行路规划,确认完备后插入进来,相比其他林克高大厚实的体型让他拥有不少威慑力,“十分钟收拾,装备该穿好穿好带着的东西收拾好,食物垃圾就地掩埋,活动活动确认自身状态,我们不能保证出林后会不会遇到什么,但如果一切顺利我们或许可以在入夜前搭好营地,烧几大锅水洗个澡,然后排一个好的夜班休息到明天上午。”
 
显而易见不论哪个林克都是有点乌鸦嘴在的,在林克们确认完营地先先后后前往河滩撒野的时候(他们快被密林压抑的空间憋出病了),“噗”,就像这样,我们敬业的反派角色开始发力了,时间卡的准的就像Time真的用他神奇的小笛子到未来看了一眼又回来,大堆大堆的怪物从污泥一般旋涡中挣脱出来,三五成群的分散在河滩上。
“哦……”Warriors皱起脸,拢了拢因为潮湿格外贴身的长巾,“不管看几次都感觉真恶。他们人数众多,或许我们需要……”而身侧已经有什么东西两眼放光“嗷”的飞出去了,是Wild,甚至手上拿的只是一把小刀。Warriors顿了顿,默默转头,Legend撇撇嘴,留意到视线后斜睨了一眼:“What?我不抱歉我没拉住他。”说完已是提剑上了场。
“我又不是打算拦着你。”Warriors默默翻了个白眼,换了个方向掠入场中,十几天憋屈的潮湿生存并没有打焉心中的士气,反而火气更大了,他们都需要一个发泄的途径。索性这次污泥中现身的并不是多强力的怪物,大多是是波克布林,两撮莫力布林,三匹棕色莱尼尔……
嗯?那只蜥蜴没来么?真少见。
总之,沙包上门了。
 
[黄昏]
好的时间回到现在——                   
“我想可能因为那只有着三角的蜥蜴一直在监视着我们,毕竟他周围都是一些没有大脑的家伙,寂寞了也不奇怪,看到我们这么休闲所以想要来上演一场反派的戏码了。”Time提着大鼓隆剑将身前身后舞的密不透风,几十斤重的金属铠甲仿佛毫无重量一般无法压制他的灵活性,如同化身肉食铺的手摇片肉机一般,几蓬血雾后牢牢的抓握着武器的肢体还残留几分生气的在地面抽搐,“这么危险的东西你妈妈没有教你小孩子不要摸吗?”(自从上一次看到黑蜥蜴从污泥中生产出怪物后,Time偶尔会冒出这样的话。)
“而且有没有人说过老头子你的幽默感真的很冷,”不知从哪儿窜出来的Four配合着Time收割下几个人头,同时迅速收集起地面的武器,“速度还是力量?”
“速度。”大鼓隆剑猛地一震荡开弯刀,顺势挥转后接住咕噜噜从剑身上滚落下来的蓝瓶,“还有?”
“Wild说要做新鲜的,”Four飞身跃起在Time身上借力一撑,双足旋即绞住莫力布林的脖子在铁匠可怖的腰腹核心力量下,几乎只是听得“嘎吱”一声,Four顺着莫力布林倒下的身体落地,“所以上次那些骨头做的就趁现在清仓了。”
啊……Time空出一只手捂住嘴,不管怎么看都要避免受伤了啊。(新鲜制成的药剂效果更好,但味道也更一言难尽。)
说话间这位话题主人公也赶过来了,虽然他没怎么理这两位边打边聊天的,基本一门心思埋头开始解刨,时不时仿佛开了天眼一般,嗖嗖放几支冷箭出去,至于命中率,这是唯一不需要疑惑的。
Four格住压下的草叉,凭着短暂接触的刮擦声略作判断,使力用剑柄卡住叉齿间隙一抽一拉一顶再旋身一挑,波克布林前后晃了晃身体仅有的脑仁判断让他抓紧了手中的把柄,随着叉身夹着剑身在空中划过一道半圆,Four抬膝下跺压断叉柄后瞬间翻腕倒持剑向前一送,拔剑抽身便不再看倒下的身体,对着继续迎敌的Time打了个招呼,顺着他默契打开的切口跑向其他林克的方位。“告诉他们不要掉以轻心,注意古怪。尽量抱团合作,我会和Wild和其他人会合。”
 
“轰——”几乎是感觉到热浪的瞬间,Four就已经俯身贴地翻滚到一旁,抬头前还在想莱尼尔不是在Twilight那边吗,然后一抬头看见Legend一手对瓶吹一手法杖的架势,几乎是爬起来的瞬间,一股颤栗感像蚂蚁一样从脊背爬上发间,Four翻身踹开伸手向他抓来的莫力布林,在飞马靴全力冲刺到Legend身后的下一秒方圆十米内的怪物如同头顶插了避雷针一样接的准,在一瓶精力药见底几乎三轮过后已经没有可以保持直立的生物了(不远处传来呼哨,和一声干得漂亮,没听清是谁,但反正不是Twilight,因为他还在和莱尼尔角力),“真抱歉,但你跑得太快了一下冲入了我的攻击区间,我只好先用火球引导了一下。”
“你那是引导吗就说,看来你是不需要我送来的快递了?”Four拍拍灰,忍不住多瞄了几眼Legend手指上套的那几枚熠熠生辉的戒指,忍不住倒抽了几口冷气,“嚯,玩儿真大。”
Legend却还是冲他伸了伸手:“欸,要还是要的,防御的,来个。”“你当点菜吗这是在。”
Four忍不住翻了个白眼,掏掏袋子,“哝,拿去。”
Legend接过却不用,连着手里新掏出来的精力药一并向后抛给唯一认真补刀的棕绿色人影:“谢了,我和Hyrule就负责这一片了,等清理完我们会去其他人那里,可不耽误你了。”
“呜啊!”
“我过去看看!”Hyrule的耳朵几乎瞬间就竖起来了,几息之后就已消失不见,Four和Legend对视一眼,“我身上还有些药剂,也先过去了,你小心。”“我的魔力还有余量我检查一下周边是否还有怪物,你先过去。”同时响起的对话让两人眼底闪过一丝笑意后各自扭头回到当前局面上。
 
“哈啊……”Sky稍微有些狼狈的靠在石头后,在Wind的帮助下给自己简单的固定处理了一下胳膊上的创口。(一阵细细簌簌的声音由远及近,在二人警惕的视线下,一枚棕色的脑袋晃晃悠悠的钻了出来。“Rulie!”Wind的眼睛瞬间就亮了。)
与他对战的那只莱尼尔原是不怎么聪明,他在对抗的同时甚至可以引导着它在Wind的配合下对周围聚集过来的的怪物造成伤害,一切都很顺利,但就在刚刚一瞬间,棕色莱尼尔身上的黑色花纹突然如活物一般游动至全身,下一个呼吸便身形暴涨,他本是在引诱莱尼尔攻击,贴的极近,在这个情况下根本躲闪不及,只来得及用护肘略挡一下,若不是Wind的回旋镖和Warriors甩出的钩爪将莱尼尔击出原位,只怕断的不只是左臂,而是一整排肋骨了。
“Wind!你掩护Sky退后,Hyrule离得不远应该马上就来了,你等到他之后试试能不能从另一边过来偷袭,或者清理一下战场。”Warriors放任钩爪随着棕色,不,��在应该是油黑色莱尼尔的奋力甩头将自己扯过去,在第一次越过头顶的同时伸手下探抓出卡在莱尼尔叉角里的回旋镖,落地回身投出,回旋镖在两次击倒试图阻碍撤离的怪物后画了微弱的短弧落在Wind掌心,两人没有多话,接着靠近河岸大片芦苇的掩护遁走。
“好吧,大家伙,”Warriors看着眼前不住喷气刨地的家伙,忍不住抿了抿干涩的唇,紧了紧手中的钩爪手套,他还没让钩爪从犄角上松开,“现在我们一对一。”
莱尼尔不太懂海利亚人的语言,毕竟他如果懂就不会放任刚刚那个蓝色的小不点扛着白色的小个子离开,他只是更觉得对方的聒噪,更别提头上嵌进去的奇奇怪怪的东西,它又一次的甩头,同时人立而起,兽神刃几乎擦着泥地的向上劈开,似乎要借此直接将这个蓝色家伙径直迎面剖开。
再一次被扯过去的感觉可不好受,Warriors双腿向着地面一蹬,并没有如了野兽的愿将自己送上刀口也没有出手攻击,反而斜刺里冲了出去,钩爪与手套之间的铁链哗啦啦的与刀口一路摩擦响动直到卡到凹槽带着刀身向下施力,原是刀柄向上刀尖向下的向上挥砍因为一瞬间的压力下降,莱尼尔本想顺势转身践踏,那个小东西却已从自己的下腹处钻过,铁链一时绊住腿脚后更是怒上心头,四蹄跺的地面泥水飞溅,但很突兀的就在莱尼尔(黑化后)不大聪明的脑子与锁链角力时,拉力突然消失了,原本对抗的力牵动着庞大的身躯向着左前方歪了出去,而左蹄的神经反应依旧保持在被绊住的状态,Warriors只听得喀嚓一声,便知道哪怕计划未成这也是个好机会,瞬间翻身上背,举剑下刺。
Warriors从一开始就清楚自己所能做到的,他得让这头怪物把注意力集中在自己身上才可以让伤员平安离开,比起能和莱尼尔掰腕子还掰赢了的Twilight,他没那力气,也没时间换手套,再比起Wild神奇的射击和闪避,他自夸也没有那个能力在近距离冲刺下击中弱点也没把握在瞬间闪避再一连五刀,但他也清楚地知道自己的优势,他善于学习、分析、冷静的思考,所以他是唯一学会了如何攀上一头暴怒中的莱尼尔的背的林克(虽然是使了些计划),再去攻击背后的弱点,虽然他的教具是一头发狂的猛虎,但其实也相差不大……是吧。所以说这其实是他第一次上莱尼尔的背所以他失误也是可以理解的对吧啊啊啊啊啊啊————
其实也不能说失败,毕竟第一剑下去就像戳到了大动脉一样被黑油扑了一身,毫无防备之下甚至呛咳着咽了一口,即便如此他也趁着僵直的短暂几秒尽力多刺了几下,但回过神暴怒的野兽毫不犹豫的开始反复腾跃,左蹄的伤口仿佛在刚刚已经愈合完毕一样,不对,就是愈合了,Warriors艰难的抓住比之前见过的海洋产物更滑不留手的油浸的鬃毛,双腿努力的别住黏滑的躯干,咬牙切齿的看着面前原本深深破开的创口收缩起来,可机不可失时不再来,Warriors也没把握下次还能不能成功了(而且他现在好像下不去了!下去会被踩死的吧!)。
冷不丁冒出一只箭,蹭着Warriors的鼻尖径直钉入伤口,野兽狂躁的怒吼一声后再次疲糜下来,Warriors几乎不带思考的趁此机会再次开始剖刺,毕竟这种系法的箭羽,Warriors只见过Wild这么绑过,但直到余光里瞥见那金色长发的身影冲刺过来他才算是放心下来。
但心底也隐隐秘密的开始浮现出一些酸酸的想法,我是否……和其他人相比,有些过于平庸了呢……
手臂几乎是机械式的配合着箭支舞动着,这个操作他很熟悉,就像当初在战场上一样,在大脑与精神感到疲惫的时候,肢体就暂时占据了上风,挥砍并没有停下,剑光黏着着黑血像是被天狗侵蚀的残月。
“你在发什么愣!”远处一声暴喝震得他心神一紧,“快下来!”
不知为何莱尼尔硬生生顶着远近的重击重新站了起来,但面对身前小人的叫嚣它并没有动作太多,只是略略侧过头用已经是窟窿的眼睛的位置扫过Warriors,Warriors没有什么想法,他只是在对方再次轰然倒地的时候撑手从背上跃下,然后有些木木痴痴的看着已经蔓延到脚边的黑血,嘴角一厘一厘的向下撇去。
“你还好吗?”或许是满头满脸满身的黑血有些骇人,Hyrule大跨步跑了过来,“快让我检查一下!”
“哇哦哇哦,我很好,别紧张。”Warriors下意识的挂起笑脸,举起双���作投降状,但肾上腺素消退后手腕过度诚实的反馈了自己的不满,“啊嘶……”
“嗯,一些拉伤和剐蹭,并不严重,”Hyrule从善如流的接过送上门的患处,稍微处理一下后重新检查了Warriors的身体,“但还是哪里有些怪怪的……这里,好像积攒了什么不好的物质……”
(呃,或许是我刚刚不小心咽了一口黑血?)Warriors保持着微微笑着的表情,(还是不说了吧,之前战斗的时候偶尔也会碰到,那头狼撕咬猎物的时候也咽了不少,应该不会有什么大问题。)“哈哈,或许是因为我这一身血迹让你的魔法有些许失灵了?清洁清洁就好了。”
“但愿是吧。”Hyrule还是带着奇怪的表情看着他,但也听着Warriors的劝说回去复查Sky的情况了,毕竟他也只是刚刚初步处理结束就被赶着和Wind过来清理这头奇怪的莱尼尔身边的小怪们,Sky的伤口还需要再细致的治疗。
“well,不管你有什么想说的,”Legend看着Hyrule跑走,“你脸上的表情现在假的可笑。”
“是么。”大脑好像有些雾蒙蒙的,一道声音却映出了几个人影
Legend转过身:“可别最后死要面子活受罪了,(小声:有事说事别憋着。)”
“哦。”他没听清后一句,也有点想反驳,但潜意识里的忍耐不知怎么占了上风,他有些轻飘飘的说着话,语气与其说是公式化,又像海波上的小船,“我很会留意的。谢谢你的关心,我现在还不错。”
显然Legend听出了他的又一句避重就轻,翻了个白眼轻哧一声离开去帮Wild采割材料,对于这些知识,他总是好奇且好学的。
 
[月夜]
即便条件简陋,但好歹也是用热水梳洗过一轮,每个人浑身上下都松快了不少,基本确认好这次的这些怪物应该短期内不会出现的状态后(几个对魔法更为敏锐的林克反复检查),所有人都冒出了懒洋洋的气息,一个个都捧着Wild友情提供的餐后奶油蘑菇浓汤用自己的铺盖窝出一个舒服的窝窝躺了进去,情不自禁的发出一声喟叹。
“……当时我刚把头从芦苇里探出一看!嚯!双哥用钩链子耍得那人马进退不得,欻的骑在那高头大怪上挥舞宝剑那叫一个帅啊!但等我定睛一看!不好!有怪要偷袭Wars!在这么重要的时刻,那我能忍?那必不能忍啊是吧?能忍就不是兄弟?既然你偷袭,那偷袭者人恒偷袭之。我当时拎着我那小刀就一个闪现,嗤啦跨擦,三个,都是一刀一个垃圾,欸,再次感谢一下Wild师傅的教诲啊,敬一个敬一个。说到Wild,我当时偷袭完一回头,可恶啊这怪他不讲武德,愈合蹦跶上了,可怜我双哥,在上面颠呀颠呀的,说时迟那时快,就在我一筹莫展之际,锵锵神箭手Wild炊闪亮登场,现场你们没看到,他们那叫一个配合默契,啊你一箭我三剑,你一箭我三剑的,这怪也是个有骨气的怪啊,宁要站着死,也不跪着死,啧啧,噫嘘唏。”
Wind的声形并貌的演说让大多数人都忍不住沉浸其中,但也掩不住另一丛���落里声音渐大的争吵,尤其是其中的一方是故事的主角时,连演讲者都不免分去了注意力。(虽然他开始表演时是因为留意到Warriors身上有些熟悉的低气压所以不由得拿出以前一段时光的反应……)
其实Warriors和Legend日常总是三天一拌嘴五天一挑刺,好像每天不给对方刺激一下就浑身刺挠一样,按某个人的话来讲这叫培养感情,但像今天这样货真价实唇枪舌剑的挑刺却是极少见到。
“……随便吧!毕竟你可是上战场也要花枝招展的斗鱼,怎么说,今天这个让你灰头土脸的怪物把你光鲜的伪装外壳也一并搓下来了么?”话一出口,从室友那里了解过不少关于战争时代事迹的Legend顿时感觉失言,也一下子冷静下来,怪了,这次面对Warriors的时候他的情绪怎么攻击欲这么强,但话赶话到了这里,想补救也得……思绪突然被猛地站起来的男人打断了。
相比其他洗漱完后就稍微不在意个人外表的其他林克来说,Warriors的头发依旧保持着好像精心护理修剪的弧度,衣着也是有了新鲜熨烫的痕迹,凑近闻甚至可以感觉到淡淡的草木香,围巾的每一个褶皱好像都有折叠凹成的痕迹,用Legend从前的话来说,他好像一个准备随时登台的演员政客。但现在日常挂着笑意的嘴角冷冷的垂落下来,神色是富有攻击性的但Legend却在其中识别出惊惶,他皱起了眉,意识到了什么,想开口说什么时却被来语七零八落的砸了回去。
“Excuse me?花里胡哨的斗鱼?你认为我是一开始就这样吗?”Warriors几乎面露痛苦,他看着Legend又好像没有看着他,他的目光更黑更深,毫无疑问陷入了一段回忆,他是在与Legend争吵,但他自己的精神压力也在一步步把自己压垮,在今天的催化剂下,毫无疑问的爆发了出来,他的声音又急又轻,“每一场战役,每一次对抗!我守护的人民、我率领的士兵越来越疲惫!我不仅是他们的队长指挥官,英雄的身份让我更是他们的精神支柱!Warriors?Yeah!肯定是鲜血淋漓这没什么好说的!而你说的花枝招展的把戏却是我努力支撑他们精神最有效的手段!People well see and say!OH!Captain还在战斗!我们还有希望!我们终将胜利!他们看到这张聚光灯下演员一样的脸会很安心,并再一次站起来,去为不知道有没有的明天、未来奋斗!About me?”原本由轻到重的声音再次低垂了下去,像突然撤掉了一半的声带,Warriors不再看着Legend,而是看向自己,“Who f**king care?谁**在乎我可能已经崩溃?我已经疲惫?!I CANT TAKE ANY MORE……”他突兀的捂住脸,“谁能知道我不是道标?我只是一个实习兵?!我是林克……我也不只是林克……”
在场的八位林克近乎无声的坐着,谁在想些什么或许只有他们自己知道,虫鸣也不禁沉寂下来,原本晴朗的夜空在树叶密密层层遮盖下阴沉了不少,沉沉的压在心底。
Sky有些不太自在的动了动,端着碗沿的手青筋暴起,即便是勉力控制也是微微颤抖,他几乎是将还剩下大半的浓汤一饮而尽,被汤底烫的连连呛咳中断断续续道了声失陪借口洗碗离开营地,尽管谁都知道他并没有去。Four深呼吸几口气,放下不知觉撒了小半的碗:“我也去,哎呀衣服脏了。”踩着Sky留下的足迹追了上去。
Legend在这死寂一样的气氛里张了张口:“……”又张了张口:“抱歉……我并不是想拿这样的事情来攻击你……”但是随着他话语的流出,往事的一幕幕也渐次浮现,干哑的嗓子再次发不出声音了。
 
“NO、NONO、NONONONonono……这不是你的错,”Warriors好像瞬间回过神来一般,他不自觉又有些突兀的捂上左手的手背,茫然的扫视了一片至少在今夜本该是休闲快乐的营地,看到空荡的两个座位几乎是被烫到一样垂下头去,“我可能是因为今天有点累所以有些敏感了,哈哈一波三折把我的脑子都搞糊涂了,真的很抱歉……(短促的吸气声)so、呃……Time?我可能不能适应今晚的值班表了然后我需要去……晤!”
眼前突然笼罩一片熟悉的灰暗,白色橘色的条纹让他想到了……
Wild看着突然开始各色自怨自艾的人,长叹口气,将锅下的火拨拉拨拉用灰盖上给汤锅保温而不至于煮干,随后拎起放在一边的斗篷照着Warriors的脸铺头一甩,揽着他往外围走的时候两指灵巧一捻,原本好好固定的围巾扣乖巧落入掌心,顺势存入石板后扒下宽宽大大的蓝色围巾在手上挥着卷了两卷,抛给还呆呆坐在那儿的Legend,终于也目测了一个适合谈天又不至于被其他人听到的好位置,也不顾地面是否露水湿重,推着前面这个木桩子一样的家伙直接就地坐下。
直到此时,一直盖在脸上的斗篷才被Warriors轻轻揭下又被Wild拉着披好:“你需要一杯温热的苹果奶昔吗,林克?”
Warriors避而不答:“啊……真抱歉我失态了,谢谢你带我出来,我真的太尴尬了。我吓到他们了?我或许应该和他们道个歉,哇虽然我真的对Legend的点评……”
“林克。”Wild看着他,打断喃喃自语式的自问自答,“你需要一杯温热的苹果奶昔吗?”
Warriors看了他一眼,又一眼,双手忍不住拢了拢布料,将下半张脸深深地埋了进去:“是的,我需要,请。”
他听到了悉悉索索起身离去的声音。他想这是不是给他独处思考的时间。
但不一会儿Wild又回来了,温热的木制杯壁被贴在脸侧,长时间使用的痕迹让外壳有一种油润的感觉,苹果酸甜的香气混着奶油和牛奶的甜香源源不断的簇拥着热气争先恐后的扑到被夜风吹得冰凉的脸上,吹得人心熏熏然。Warriors小声道谢后接过,一点一点地倾斜杯壁,真神奇,一团乱麻的思绪好像就在一口一口浓郁又清新的果奶香气里梳理柔顺了。
小小一盏提灯放在面前,Wild坐下后随地捏起一根草茎伸进去拨弄着灯芯,看着黄豆大的小火苗窜成蚕豆大才将草茎取出来,吹灭草茎上的残火捻去余温,Wild才看着Warriors解释道:“这是Hyrule的油灯,我刚刚找他借的。”
Warriors不知道该聊什么,只呐呐的应了声哦。
“咳……谢谢你的苹果奶,哦我不能说出去,不然那七个饿狼会嫉妒的吃了我的。”Warriors看着一直保持着抬头看天姿势的Wild,放下杯子,“如果没有什么事的话……”
“你不是太阳。”一直安静,安静的看着星空的Wild突然蹦出了一句话。
“抱歉,什么?”
“你不是太阳,”Wild终于将视线转向了他,瞳孔深处映着莹蓝色的弧光的少年柔和的看着他,“你是月亮,Warriors。”
“呃哇哦,”Warriors有些无措的再次抓紧杯子,“我们寡言的小刺客什么时候转身投入了文艺戏剧的怀抱?”
但Wild此刻变成了Warriors先前那副答非所问的样子:“你是怎么做到的?一直在前方指引着大家?我是说不光是那些篝火旁你不知道是不是自吹自擂的故事(Wars:嘿!)还包括在我们这9个人中,Time大部分时间默认你的共同领导,TwiSkyFour有时候会询问你的意见,Hyrule无论谁都有些会下意识的跟随指引,Leg,他虽然嘴上长满了刺棘,但我们都知道他与你很多时候同频共振,Wind,他伴你左右像桅杆后的猫一样偷窃你的经验,(Wars:呻吟/拜托了,不要和其他人一样那么看待我……)至于我……Wars,我一直很钦佩你,你是带领着人民,与公主与伙伴并肩作战到最后一举夺魁的胜利者,而我是满盘皆输后一无所有唯留余烬的失败骑士,我们真像镜子的对立面,不是吗?你是怎么做到的,教我。”
Warriors忍不住蹙眉:“等下,这会儿到底是讲你的心理问题还是我的?”
Wild沉默不语,只是歪头看着他,这副神情和上个月他们在Wild的世界遇到的那只小狐狸一模一样。
Warriors叹了口气又深吸一口气,左手托着脸,指节抵在太阳穴处,右臂自然垂放在膝盖上四指随着思绪一点一点:“OkOk……现在让我捋捋,我们都知道军队是很庞大又精密的一个机器,我作为士兵同时也因为身份掌握着绝对的指挥权,决策并不是一个人说下所有人都会执行的,我们需要心往一处想力往一处使,而我作为领导者就要先做到先想他们所想、先做他们所做,积极执行、时刻保持果断与冷静。但只是这样是高高在上的,对底层士兵是遥远的脱离的,你需要走到群众中去,走到士兵中去,和他们讨论和他们谈心,收集他们的快乐,安抚他们的悲伤,引导他们的情绪,而这些需要足够的共情能力,绝对广阔的知识面(不是单指书面哦,民俗也是很重要的/比划/),虚心学习的态度,嘿不要以为我的一身本领都是穿上这件衣服睡了一觉被一个老爷爷传授得来的,我可是脚踏实地的亲身实践过的(Wild:比如说今天的骑人马?)别打岔!但在所有的所有中,也不要否定你的理性感性与勇气……“
“所以我站在这里,Wars,你还不明白吗?”Wild盘腿坐着,双手杵着脸,少见的直白笑意浮于面前。
Warriors:?
Wild无奈的摇了摇头,摆着手指数:“为什么什么事情放到别人身上就明白了,放在自己身上就不懂了呢?你说决策需要万众一心(回忆中Wild和塞尔达带着五族做好迎战盖侬的准备,四处寻找古迹制胜之道,指导各族人民保持一切有生力量的措施建设),你说沟通是桥梁(日日夜夜都会与旅行者们甚至依盖队交流,虽然大部分时间都依靠手语,有时候还有大剑香蕉的贿赂,但交流是他离开丛林后获得大多数认识世界的经验与尝试的根源),你说需要学习(老国王,守桥人,英帕……的影像一一浮现眼前),你说共情是基础(一次又一次直到现在也不放弃的找回记忆,即便是急于寻找脑海中的那个声音也会忍不住接下帮助他人的任务),你说理智是防线,你说,群众是一切。”
Warriors有些手足无措:“我不太明白你的意思,Wild……我不太……这与先前的有什么关系吗?”
Wild慢悠悠的将自己的杯子放到石板下,接了一杯新的苹果奶昔嘬了一口:“还要我再说的直白点吗?你不是一直光华璀璨挂于天际的太阳,你是强压暴虐侵肆下浓夜里的光,当你强大时,一切的目光朝向你,当你虚弱时,群星开始闪耀,他们拥簇、庇护,将你隐藏在他们之中修养,让你有时间休养生息,直到再次充盈,再次光亮,Warriors,林克,你不是道标,你是月亮。我们聚在一起,就是满天星。”
“哦……哦。”Warriors近乎有些脸红了。
Wild再次抬头看着上方垂下的天幕:“今天的星空很美,不是吗……”
深蓝的穹宇里瑰丽的星光垂落,弦月弯弯挂着。
“呵……”Warriors终于忍不住轻笑起来,奇怪的郁结在心口的情绪一步步消散,轻叹,“是啊……多么美的夜空……”
未拆开的护臂下,一重金色的光影一闪而逝。
 
小剧场:
Wars:你的话术打哪儿学来的?
Wild:不知道,可能我以前也是个骑士队长?
Wars:模棱两可的回答,失忆这个理由真好用
Wars:不过我以为你是来给我和Leg说情的(毕竟你平时总和rulieLeg玩在一起)
Wild:嗯?可是我押了他明天早饭前来找你道歉
Wars: WHA- hylia!youlittle……
但你就等着亏吧
Wild:嗯哼?
Wars:我可比你们了解这个心和毛发一样软的家伙,他会在第二场轮班就会带着他花里胡哨的金色刺绣把我的围巾翻新送上来
Wild:……我不信
Wars:等着瞧好叭
 第二天:
Wars穿戴好围巾,并特意把闪亮亮的刺绣展示的更多
Leg:(掩面走过)神经质的爱炫耀的华丽的孔雀
Wars:等等,什么?
Wild:(提前确定了结果后庄家通吃)(挨个收小饼干)
10 notes · View notes
yutakayagai · 9 months ago
Text
翌日、信也は午前八時に起きた。神輿の宮出しは大抵五時半頃で、恐らく浅草界隈は賑やかだろうなと思った。
結局、裕美は昨夜は帰って来ず、今朝になってラインが来て、仕事場の方で寝ていると入ってきた。香織や大輔も一緒らしく、何処まで飲み歩いていたのかと、信也は内心呆れていた。二十代前半でありながら、二人の中年女の面倒をみている大輔もスゴいなとも思った。
朝食を摂り、シャワーを浴び、腰にバスタオルを巻いて寝室の姿見の前に立つと、信也は着物ハンガーから浴衣を取った。まずはVネックのシャツを着て、それから通販で買った赤い「豆しぼり」の六尺褌を締め始めた。股間に褌の布地を当て、それから腰の部分からねじっていく。一周巻いたら今度は反対側をねじり、腰のあたりで解けない様に締めた。グッと尻の谷間に食い込み、信也は言葉で言い表しにくい感覚に襲われた。
姿見には、最近減量の為に入谷の方までジョギングをしていたからか、若干引っ込んだ腹に六尺褌の豆しぼりが冴える。このヴィジュアルにゲイは「萌える」のかと、信也は思った。トランクスからブリーフに替えてから、彼は所謂「ビキニライン」に生える陰毛を整える様になった。たまにハミ出ているとカッコ悪く感じた。最近は尻の谷間に生える体毛も気にし始めた。自分の外見を気にかけることは愛することにも通ずるのだなと、彼は悟る様になっていた。
信也はズボン下を穿き、浴衣を着付けた。帯は「貝の口」に締めたが、何故か一度で決まった。これでいつ脱ぐことになっても戸惑うことはあるまいと、彼は安堵した。
合財袋を片手に取り、出掛けようとした時、ラインの着信音が聞こえた。携帯を出し確認すると、憲一からだった。玄関のドアを施錠しながら読んだが、
『おはよう。元気? しばらく音沙汰なしだったから淋しかったよォ〜! 今、浅草寺の境内にいるけど、超混雑してて大変! 今、相方待ちだから片手に缶チューハイ持ってマス。早く来て、待ってるわ 』
と文末にはハートマークが付いていた。「音沙汰なし」といっても一昨日、六尺褌が届いたのを写メ付きで送信したばかりだが…。余程、思いが募っているのだろう。彼は、恐らく地下鉄は入口が混み合うだろうと、大した距離でもないので徒歩で浅草へ向かった。
国際通りに出ると、すでに神輿を担ぐ男衆やお囃子を披露する女性や子どもがあちこちに見られた。外国人観光客も、日本独特の文化の一つである祭りに皆関心を持ち、携帯電話で写真や動画を撮っていた。この雰囲気が信也は好きだった。彼が今の稲荷町にマンションを買ったのも、それが理由だった。彼も複合ビル「R」の周辺を散策しつつ、伝法院通りを仲見世方面に歩いて行った。
インバウンドの影響か、伝法院通りも食べ歩きができる飲食店が増え、特定のところでは行列ができるほど繁盛している。一方、ビルの老朽化で昔ながらの喫茶店が一時閉店するなど、変化もみられる。たまにコーヒーを飲みに行っていた「R珈琲店」も、建て替えの為にビルが取り壊されていた。信也は多少淋しさを感じながら、ようやく浅草寺の境内にたどり着いた。早くも神輿を担ぐ男衆や女性の声があちこちで聞こえ、勢いがあった。観光客は一斉に携帯電話を向け、その一部始終を撮影していた。信也は浅草寺の中に入り、まずは浅草観音に日頃の安寧に対し感謝する為、人混みで賽銭を投げる様に入れ、合掌した。お詣りが終わると、彼は浅草神社の方へ行こうと東門に向かった。階段を下りようとしたその時、浴衣姿の男に声をかけられた。憲一だった。彼は、白地に紺色の吉原つなぎをあしらった浴衣を着ていた。なかなか似合っている。
「信ちゃん! 会いたかったァ〜!」
と彼は喜んだ。なかなか男前で���る。二人は階段を下り、浅草神社へ歩いて行った。
浅草神社は、境内の右側に「一ノ宮」「二ノ宮」「三ノ宮」の神輿が収められているのが、この日は浅草界隈を担がされているので何もなかった。三社様にお詣りをすると二人は藤棚の方へ向かい、空いているベンチに並んで座った。憲一は微かに浴衣の裾をめくってみせた。ズボン下は穿いておらず、真っ白な六尺褌だけが覗く。信也は、
「何も穿かないと裾さばき、悪くないの?」
と聞いた。すると、
「ズボン下なんて穿けないよ〜。こっちの方がエッチでしょ?」
と憲一は言った。三社祭と隅田川花火大会の時しか浴衣は着ないが、ズボン下や肌着は身に付けないとの事。どうせゲイバーのパーティーでは脱ぐんだからと、あっけらかんとしていた。
信也は、憲一の浴衣から覗かせた六尺褌に生唾を飲み、下半身が熱くなるのを感じた。合財袋をのせた股間あたりが隆起し、内腿を力ませた。嗚呼、オレもすっかり「ゲイ」の一人になってしまったと、彼は思いがけない「チラリズム」に興奮してしまった。
憲一は、もう少しで相方が来ると言った。藤棚の下は、巷の食べ歩きの飲食店で買ったのか、観光客がペットボトルのお茶を片手に飲み食いしていた。イチゴの甘く、また台湾風唐揚げの香ばしい、色んな匂いが漂っている。この匂いだけで信也はお腹いっぱいになった。一方、憲一は相方にラインを入れているのか携帯電話の方に目を向けていた。数分後、浅草寺の方から紺色の小千谷縮の単衣を着た男が憲一に手を振って向かってきた。信也はどこかで会ったことがあるなと思ったが、なんと真純だったのだ。真純は信也を見るや、
「嘘ッ、憲ちゃんの知り合いって信ちゃんなの!?」
と驚きの表情を見せた。憲一は、
「えッ、知り合い?」
と聞いた。
まさか、出逢った場所は違えど肉体同士の交流だけでこんなかたちでめぐり逢うとは、信也は「現実は小説より奇なり」と思った。三人は仲見世やその他の界隈を練り歩く神輿を見物しては、憲一と真純は恰幅のよい男衆をさりげなく携帯電話で撮影した。そんな二人に対し、
「それって『盗撮』じゃ…」
と思った。半纏の裾から覗く尻とその谷間に食い込む六尺褌、その褌の柄も多種多様だった。また、神輿を担ぐ合間に談笑する彼らが無防御に内腿を開き、褌だけで隠した股間も、二人には堪らなかった。嗚呼、ゲイがこの時期になると全国各地から集まってくる理由が、これなンだなと信也は思った。
こうして「目の保養」を飽くほど満喫した二人は、
「さて、飲みに行きますか!」
と雷門を抜け、Kバーへ向かって行った。
Kバーは、昼時でもあり満席だったが流石に三人は常連客だったからか、すぐに空いている席を見つけ、食券を買い求めた。デンキブランをカラフェで注文し、賑やかに乾杯した。真純は、何気に信也の太腿に触れ、
「信ちゃん、浴衣似合うね!」
と上機嫌だった。真純の長襦袢から時折、うっすらと胸毛が覗いた。襟止めは使っていないらしかった。やっぱり誂えだろうか? 信也は密かにそう思った。テーブルには、もつ煮込みやミックスピザなどが並んだ。憲一は二杯目からは日本酒を頼み、真純も信也もグラスを傾けた。
���内に六尺褌の男衆も数人来店し始めた。一人、奥さんと思しき女性を連れた中年の男もおり、流石に直接生尻のまま椅子に座るのは憚れると思ったのか手拭いを敷き、腰を下ろした。そんな思慮のある男の様子に憲一は感動し、
「あんなジェントルな男(ひと)と一緒だったら、惚れっちゃうなァ〜」
と言った。真純も、
「まァ、たまにドカッと座る男(ひと)もいるけど、ちょっと幻滅だよね〜」
と共感した。このやり取りに、信也はただベッドの中で戯れればイイ訳ではないンだなァと、二人の共通した意外性を見出した。
そのまま三人は「ホッピー通り」に繰り出した。真純は途中、ショウウィンドウの前で襟の開いた襦袢や長着を整えた。その様子が何気に、信也にはカッコよく思えた。一方、憲一は酔いが回っているのか信也に必要以上に絡み、浴衣の襟も乱れていた。それを見ると真純がさりげなく直し、
「ほらッ、ダメよ! きちんと着こなせてこそ、和装は素敵なのよ!」
と何故か女言葉だった。
こうして三人はホッピー通りでも三軒をはしごし、憲一は呂律が回っていなかった。意外と酒は弱いらしい。一方、真純は主にレモンサワーやウーロンハイなど、アルコール度数が弱いものに途中で切り替えていた。それでも女言葉が直ることはなかった。彼は、
「いッつもそうなの! 憲ちゃん、酒弱いのに場の雰囲気でグイグイ飲んで『へべるけ』になっちゃうのよォ〜。これから『Z』でパーティーなのにどうするンだろ!?」
と言い放った。
信也は、元々酒に飲まれない性質だったので、平然としていた。途中、六区ブロードウェイから外に出たところにあるコンビニでペットボトルの水を買い、憲一に勧めた。三人はそのままゲイバー『Z』を目指した。
18 notes · View notes
kennak · 7 months ago
Quote
私の手元に、古ぼけた書類の束がある。手製の表紙をめくると目に入ってくるのは軍の最高機密を意味する「軍機」の朱印だ。昭和16年12月8日、日米開戦の象徴となった真珠湾攻撃に関する詳細な計画、命令書である。なぜこんなものが私の元に来たのか、そして軍の機密のその中身とは――。 「進藤三郎」という男 昭和15年9月13日、圧倒的勝利に終わった零戦のデビュー戦を指揮し、漢口基地に帰還した進藤三郎大尉 平成12(2000)年2月2日、ひとりの元海軍少佐が88年の生涯を終えた。その人の名は進藤三郎。太平洋戦争に興味のある人ならまず知らない人はいないであろう戦闘機乗りである。 進藤は昭和15(1940)年9月13日、制式採用されたばかりの零式艦上戦闘機(零戦)13機を率い、中国・重慶上空で中華民国空軍のソ連製戦闘機33機と交戦、27機を撃墜(日本側記録。中華民国側記録では被撃墜13機、被弾損傷11機)、空戦による零戦の損失ゼロという鮮烈なデビュー戦を飾った。続いて、昭和16(1941)年12月8日のハワイ・真珠湾攻撃では、空母赤城戦闘機分隊長として第二次発進部隊制空隊の零戦35機を率いた。その後、激戦地ラバウルの第五八二海軍航空隊飛行隊長、空母龍鳳飛行長などを歴任し、筑波海軍航空隊飛行長として派遣先の福知山基地で終戦を迎えた。 戦後はトラック運転手や福島県の沼沢鉱山長などの職を転々としたのち、生家のある広島に戻って東洋工業株式会社に入社、出向した山口マツダで常務取締役まで務めた。 戦争中はその華々しい「活躍」がしばしば新聞にも載るほど著名な海軍軍人だったが、戦後は一転して平凡な会社員生活で、戦争の話はよほど心を許した相手にしか、最後まですることを好まなかった。 進藤が保管していた書類に入る前に、進藤自身の「真珠湾攻撃」について、1996年から99年にかけての私のインタビューをもとに再現しよう。 突然の転勤命令 昭和16年4月、新編された当時の赤城戦闘機隊搭乗員たち。中列中央・飛行隊長板谷茂少佐、その右・分隊長進藤三郎大尉。このメンバーのうち数人は、のちに第五航空戦隊に異動した 昭和14(1939)年、ドイツ軍がポーランドに侵攻したことに端を発する欧州での大戦は、日本がドイツと軍事同盟を結んだことで、もはや対岸の火事とは言えなくなっていた。日米関係は悪化の一途をたどり、昭和16年7月28日、日本軍の南部仏印進駐を機に、アメリカは日本への石油輸出を全面的に禁止、イギリス、オランダもこれに同調する。世にいう「ABCD包囲網」である。 この制裁措置は、石油その他の工業物資の多くをアメリカからの輸入に依存してきた日本にとって、まさに死命を制するものだったった。米英蘭との戦争は、もはや不可避と考えられた。海軍も、極秘裏に開戦準備に入る。 航空母艦赤城、加賀の第一航空戦隊、蒼龍、飛龍の第二航空戦隊を主力に、第一航空艦隊(一航艦=司令長官・南雲忠一中将)が新たに編成されたのは、昭和16(1941)年4月のことである。一航艦は、空母と少数の駆逐艦だけで編成されたが、実戦に際しては、臨時に配属する速力の速い戦艦、巡洋艦、駆逐艦などを合わせ、これが世界初の試みとなる「機動部隊」として作戦に従事することになっていた。 進藤は、機動部隊の編成にともなう人事異動で、南雲中将の座乗する旗艦赤城の戦闘機分隊長に転勤を命ぜられた。進藤の直接の上官、赤城戦闘機隊の飛行隊長は板谷茂少佐である。 「支那事変での長く続いた戦地勤務で、私の体は疲れ切っていました。できれば今度は内地の練習航空隊の教官配置につけてもらえないかと思っていた矢先の転勤命令。空母乗組は“搭乗員の華”、誰もが羨む配置なんですが、正直なところ、はじめはうんざりしましたね」 と、進藤は振り返る。 猛訓練で体が悲鳴を上げていた 機動部隊の旗艦・空母赤城。巡洋戦艦を建造中に空母に改装。当時世界最大級の航空母艦だった 空母搭載の飛行機隊は、洋上訓練や出撃のとき以外は、陸上基地で訓練を行うのを常としていた。搭乗員が揃うと、赤城戦闘機隊は、鹿児島・鴨池基地を拠点に、飛行訓練を開始した。 まずは、搭乗員全員の零戦での慣熟飛行から始まり、着艦訓練の前段階として、母艦の飛行甲板を想定した、飛行場の限られた範囲に飛行機をピタリと着陸させる定着訓練が行われる。5月になると空戦、無線電話、着艦訓練と、訓練もより実戦的になり、空戦訓練は、1機対1機の単機空戦よりもチームワークを重視する編隊空戦に重点が置かれ、2機対3機、3機対6機の編隊同士の空戦訓練が、実戦さながらに行なわれた。吹流しを標的とする射撃訓練も、さかんに行われた。 9月に入ると空母翔鶴、瑞鶴からなる第五航空戦隊が新たに機動部隊に加わり、赤城の搭乗員の一部は五航戦に転勤する。進藤の回想。 「猛訓練が進むにつれ、疲労がどうしようもないほど蓄積してきました。体がだるく、食欲もない。8月には黄疸の症状も出始め、周囲から『君の目は黄色いじゃな��か』と言われるほどでした。これはもう、海軍をクビになっても仕方がない、休暇療養を願い出ようと決心したんですが……」 ところが、そう決心した矢先の、進藤の記憶によれば10月1日頃、各航空戦隊の司令官、幕僚、空母の艦長、飛行長、飛行隊長クラスの幹部が、志布志湾に停泊中の赤城の参謀長室に集められ、ここで南雲中将より、「絶対他言無用」との前置きのもと、真珠湾攻撃計画が伝えられた。航空参謀・源田実中佐からは、この作戦に対応するための訓練を急ピッチで進める旨の指示もあった。 少佐の本音 揚子江上空を飛ぶ零戦一一型。進藤大尉が撮影した 「しまった。これを聞いたからには、休ませてくれとは言えないな」 と、進藤は観念したと言う。傍らにいた板谷少佐が、やや興奮の面持ちで、 「進藤君、こりゃ、しっかりやらんといかんな」 と、声をかけてきた。だが、解散が告げられ、基地に帰る内火艇に乗り込むときに、 「俺たちはただ命令通りに死力を尽くして戦うだけだが、その後始末はどうやってつけるつもりなのかな」 と、誰にともなくつぶやいた板谷少佐の言葉がいつまでも心に残った。こちらのほうが本音なんだろうな、と進藤は思った。 昭和16年10月には、戦闘機隊の訓練は仕上げの段階に入りつつあった。訓練項目に航法通信訓練が加えられ、コンパスと、波頭を目視して判断する風向、風力を頼りに長距離を飛ぶ三角航法、無線でモールス信号を受信する訓練などが行なわれた。高高度飛行の訓練も実施され、耐寒グリスを塗った20ミリ機銃による、高度8000メートルでの射撃訓練も行われた。一航戦では、18機対18機の大規模な空戦訓練も実施された。二航戦は9機対9機、五航戦は3機対3機までしかできなかったという。 11月に入ると、志布志湾に機動部隊の6隻の空母と飛行機が集められ、11月3日、南雲中将より機動部隊の各艦長にハワイ作戦実施が伝達された。その日の夜半、「特別集合訓練」が発動され、翌4日から3日間にわたって、全機全力をもって、佐伯湾を真珠湾に見立てた攻撃訓練が、作戦に定められた通りの手順で行なわれた。 〈十一月四日 「ハワイ」攻撃ヲ想定 第一次攻撃隊 〇七〇〇(注:午前7時)発進、第二次攻撃隊〇八三〇発進。十一月五日 第一次〇六〇〇、第二次〇七三〇。十一月六日〇五〇〇ヨリ訓練開始〉 と、進藤はメモに書き残している。11月6日には、戦闘機隊が半数ずつ、攻撃隊と邀撃(ようげき)隊の二手にわかれ、攻撃隊はいかに敵戦闘機の邀撃を排除して攻撃を成功させるか、邀撃隊はいかに攻撃隊を撃退するか、という訓練も行なわれた。激しい訓練で、攻撃隊の九九式艦上爆撃機のなかには不時着する機も出た。 特別集合訓練が終了すると、赤城、蒼龍は横須賀、加賀、飛龍は佐世保、翔鶴、瑞鶴は呉と、それぞれの母港に入って準備を行い、飛行機隊はふたたび、陸上基地に戻って訓練を続けた。このとき、戦闘機が洋上で単機になってしまった場合に備えて、無線帰投方位測定機(クルシー)を使っての帰投訓練が熊本放送局の電波を利用して実施されている。 覚悟を決めた日 第二次発進部隊制空隊(零戦)指揮官・進藤三郎大尉の命令書(軍機) 11月中旬には、各母艦は飛行機隊を収容し、可燃物、私物の陸揚げや兵器弾薬、食糧の最後の積み込みを終え、佐伯湾に集結した。 赤城が佐伯湾を出たのは、11月18日のことである。行動を隠匿するため、出航と同時に、各艦は厳重な無線封鎖を実施した。 空母6隻を主力とする機動部隊は北へ向かい、千島列島の択捉島(えとろふとう)単冠湾(ひとかっぷわん)に集結した。湾の西に見える単冠山は、すでに裾まで雪に覆われていた。11月24日、6隻の空母の全搭乗員が赤城に集められ、真珠湾の全景模型を前に、米軍の状況説明と作戦の打ち合わせが行われた。機動部隊の行動についてはもちろん、攻撃隊の編成や各隊ごとの無線周波数など、詳細な作戦計画が、すでにでき上がっていた。進藤が保管していた機密書類はこの日の日付から始まっている。 11月26日、機動部隊は単冠湾を抜錨、各艦、単冠山に向かって副砲、高角砲の試射を行った。凍てつく空気に、砲声が轟いた。艦隊はそのまま針路を東にとった。 「自信を持って戦いに臨める。しかし、今度こそは生きて帰れないだろうな」 と、進藤は、遠ざかってゆく雪の単冠山を見ながら、しばし物思いにふけった。 時化模様の航海が続いた。護衛の戦艦、巡洋艦、駆逐艦、補給船、潜水艦など、総勢31隻もの艦隊を、隠密裏にハワイ北方までたどり着かせなければならない赤城艦上の機動部隊司令部は緊張の連続だった。 12月1日、機動部隊は日付変更線を越えた。機動部隊は日本時間で行動するので、時差で時間感覚がずれてくる。この日の御前会議で、日本は英米との開戦を決定する。 12月2日、「新高山ノボレ 一二〇八」 という暗号電報が、聯合艦隊司令部より届いた。これは、「X日(開戦日)を12月8日とす」という意味である。開戦は、12月8日午前零時と決まった。ただし、日米の外交交渉次第では、まだ作戦が中止になることもあり得る。しかし反転命令は出ず、矢はついに弦を放れた。 12月8日午前1時半(日本時間)。第一次発進部隊が次々と6隻の空母を発艦した。 第一次発進部隊は、零戦43機、九九艦爆51機、九七艦攻89機(うち雷撃隊40機、水平爆撃隊49機)、計183機で、総指揮官は淵田美津雄中佐である。第一次攻撃では、雷撃隊が二列に並んで停泊している米戦艦の外側の艦を攻撃、水平爆撃隊が上空より内側の艦を爆撃する。さらに艦爆隊は飛行場施設を爆撃することになっていた。 そこらじゅうで火柱が 九九式艦上爆撃機。急降下爆撃を行う 機動部隊の各母艦では、第一次の発艦後、すぐに第二次発進部隊の準備が始められた。 第二次は零戦36機、九九艦爆78機、九七艦攻(水平爆撃のみ)54機、計168機が発艦し、うち零戦1機と艦爆2機が故障で引き返している。こんどは、艦爆が第一次で撃ちもらした敵艦と飛行場を狙い、艦攻が敵飛行場を水平爆撃することになっていた。 赤城から発艦するのは、零戦9機と九九艦爆18機。2時13分、進藤の搭乗する零戦、A1(本来はローマ数字だが、機種依存文字のためアラビア数字で表記)‐102号機は、その先頭を切って発艦した。第二次発進部隊の総指揮官は瑞鶴艦攻隊の嶋崎重和少佐、進藤は、制空隊(零戦隊)全体の指揮官を務める。 「第一次の発進を見送ったときにはさすがに興奮しましたが、いざ自分が発進する段になると平常心に戻りました。真珠湾に向け進撃中、クルシーのスイッチを入れたら、ホノルル放送が聞こえてきた。陽気な音楽が流れていたのが突然止まって早口の英語でワイワイ言い出したから、これは第一次の連中やってるな、と奇襲成功を確信しました」 第一次に遅れること約1時間���真珠湾上空に差しかかると、湾内はすでに爆煙に覆われ、ものすごい火柱が上がっていた。心配した敵戦闘機の姿も見えない。空戦がなければ地上銃撃が零戦隊の主任務になる。進藤はバンクを振って(機体を左右に傾ける合図で)各隊ごとに散開し、それぞれの目標に向かうことを命じた。 「艦攻の水平爆撃が終わるのを待って、私は赤城の零戦9機を率いてヒッカム飛行場に銃撃に入りました。しかし、敵の対空砲火はものすごかったですね。飛行場は黒煙に覆われていましたが、風上に数機のB-17が確認でき、それを銃撃しました。高度を下げると、きな臭いにおいが鼻をつき、あまりの煙に戦果の確認も困難なほどでした。それで、銃撃を二撃で切り上げて、いったん上昇したんですが」 頭によぎった最悪のシナリオ 開戦を告げる昭和16年12月9日の新聞紙面 銃撃を続行しようにも、煙で目標が視認できず、味方同士の空中衝突の危険も懸念された。進藤は、あらかじめ最終的な戦果確認を命じられていたので、高度を1000メートル以下にまで下げ、単機でふたたび真珠湾上空に戻った。 「立ちのぼる黒煙の間から、上甲板まで海中に没したり、横転して赤腹を見せている敵艦が見えますが、海が浅いので、沈没したかどうかまでは判断できないもののほうが多い。それでも、噴き上がる炎や爆煙、次々に起こる誘爆のすさまじさを見れば、完膚なきまでにやっつけたことはまちがいなさそうだと思いました。胸がすくような喜びがふつふつと湧いてくる。 しかしそれと同時に、ここで枕を蹴飛ばしたのはいいが、目を覚ましたアメリカが、このまま黙って降参するわけがない、という思いも胸中をよぎります。私は昭和8年、少尉候補生のときの遠洋航海でアメリカに行き、そのケタ違いの国力と豊かさをまのあたりにしていますから、タダで済むはずがないことは容易に想像できる。これだけ派手に攻撃を仕掛けたら、もはや引き返すことはできまい。戦争は行くところまで行くだろう、そうなれば日本は…………負けることになるかもしれないと、このときふと考えました」 空襲を終えた攻撃隊、制空隊は、次々と母艦に帰投し、各指揮官が発着艦指揮所の前に搭乗員を集め、戦果を集計した。進藤は、赤城の艦爆隊と合流して帰還した。南雲中将が、わざわざ艦橋から飛行甲板上に下りてきて、「ご苦労だった」と進藤の手を握った。 ほどなく、最後まで真珠湾上空にとどまっていた総指揮官・淵田中佐の九七艦攻が帰艦する。大戦果の報に、艦内は沸き立った。しかし日本側にとって残念なことに、いるはずの敵空母は真珠湾に在泊していなかった。 艦上では、第三次発進部隊の準備が進められている。蒼龍の二航戦司令官・山口多聞少将からは、蒼龍、飛龍の発艦準備が完了したとの信号が送られてきた。しかし、南雲中将は、第三次発進部隊の発艦をとりやめ、日本への帰投針路をとることを命じた。 激しい戦闘の代償 日本機の空襲を受けるハワイ・真珠湾の米艦隊 「当然もう一度出撃するつもりで、戦闘配食のぼた餅を食いながら準備をしていましたが、中止になったと聞いて、正直ホッとしました。詰めが甘いな、とは思いましたが…………」 体調不良を押してここまできたが、ようやく任務が果たせた。緊張の糸が切れた進藤は、そのまま士官室の祝宴にも出ず、私室で寝込んでしまった。 真珠湾攻撃で日本側は、米戦艦4隻と標的艦1隻を撃沈したのをはじめ、戦艦4隻、その他13隻に大きな損害を与え、飛行機231機を撃墜、あるいは撃破するなどの戦果を挙げた。資料によって異なるが、米側の死者・行方不明者は2402名、負傷者1382名を数えた。いっぽう、日本側の損失は、飛行機29機(第一次9機、第二次20機。うち零戦9機、九九艦爆15機、九七艦攻5機)と特殊潜航艇5隻で、戦死者は64名(うち飛行機搭乗員55名。別に、12月9日、上空哨戒の零戦1機が着艦に失敗、搭乗員1名死亡)。米軍の激しい対空砲火を浴びて、要修理の飛行機は100機あまりにのぼった。 ――ちなみに、真珠湾攻撃当時、連合艦隊司令長官・山本五十六大将57歳、機動部隊指揮官・南雲忠一中将54歳、航空参謀・源田実中佐37歳、攻撃隊総指揮官・淵田美津雄中佐39歳、第二次発進部隊指揮官・島崎重和少佐33歳、雷撃隊指揮官・村田重治少佐32歳、第一次制空隊指揮官・板谷茂少佐32歳、第二次制空隊指揮官・進藤三郎大尉30歳、加賀戦闘機分隊長・志賀淑雄大尉27歳、そして昭和天皇40歳だった。 真珠湾攻撃の帰途、二航戦の蒼龍、飛龍は、ウェーク島攻略作戦に参加するため、本隊を離れた。残る赤城、加賀、翔鶴、瑞鶴は、12月23日から24日にかけ瀬戸内海・柱島の泊地に投錨する。各艦の飛行機隊は、零戦隊は佐伯基地経由で岩国基地へ、艦爆、艦攻は鹿屋基地経由で宇佐基地へと向かい、ここでしばしの休養が与えられた。 進藤は、12月25日、岩国基地から呉海軍病院に直行し、軍医の診察を受けた。診断の結果は、「航空神経症兼『カタール性』黄疸」、二週間の加療が必要とのことで、そのまま入院することになった。十二月三十日付で赤城分隊長の職を解かれ、さしあたって任務のない「呉鎮守府附」の辞令が出る。この日から広島の生家での転地療養が認められ、進藤は、ひさびさに正月を両親と迎えることができた。 再び始まる苦しい戦い 昭和17年11月、進藤大尉がラバウルに向け出発直前、東京駅にて 「海鷲・進藤大尉」の帰郷は誰からともなく近所に伝わり、毎日のように真珠湾の話をねだりに客がやってくる。子供たちは、道で進藤の姿を認めると、憧憬のまなざしで、直立不動になって挙手の敬礼をした。 真珠湾攻撃から帰った進藤は、療養生活を送ること2ヵ月半、ようやく黄疸の症状もおさまり、昭和17(1942)年2月12日、〈大分海軍航空隊司令ノ命ヲ受ケ服務スベシ〉の辞令を受けて大分空に着任。四月一日、戦闘機搭乗員の訓練部隊として徳島海軍航空隊が新たに創設されると、その飛行隊長兼教官に補せられた。 最前線・ニューブリテン島ラバウルで作戦中の第五八二海軍航空隊飛行隊長兼分隊長への転勤辞令が出たのは、昭和17年11月8日のことである。処分しそびれていた真珠湾攻撃の軍機書類の保管を元海軍機関大佐の父に託してラバウルに向かう。五八二空に着任したとき、進藤は新たに部下となる隊員たちに、 「海軍戦闘機隊のモットーは編隊協同空戦だ。搭乗員が戦果を挙げる陰には、整備員や兵器員といった裏方の努力が不可欠である。けっして一人の手柄を立てようなどとは思わず、より長く、より強く、一致団結して戦い抜くように」 と訓示をした。そして、進藤の長く苦しい戦いがここから始まる。
1941年12月8日の「真珠湾攻撃」に「零戦35機」を率いて参加した当事者の「貴重な証言」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
7 notes · View notes
ari0921 · 8 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)11月25日
      通巻第8521号
 バカ息子の代表選手、あの薄瓜瓜が生きていた
  エズラ・ボーゲル宅から“蒸発”12年、カナダの豪邸暮らし
*************************
 元重慶特別市書紀、「胡錦濤の次」は習近平か、薄煕来といわれた。革命元勲・薄一波の息子、薄煕来は、夫人の谷開来がイギリス人を毒殺していなければ、習に代わって中国共産党書紀につき、トップに君臨していたかもしれない。ともに「紅二代」であって、通った幼稚園も学校も同じだった。習は薄を頼もしい兄貴と慕っていた。
 薄煕来の次男で ハーバード大學留学中だった薄瓜瓜はボストンで24時間警備、プール付きの豪華マンションに暮らしていた。
石油成金の息子のようにフェラーリを乗り回して、女の出入りも多く、プレイボーイとしてもしれられた。だが、「ぼんくら学生」でもなく弁護士資格試験にも合格していた。
 
 2012年、薄煕来の用心棒兼重慶市公安部長の王立軍が女装して成都のアメリカ大使館へ逃げ込んだ。この事件が薄失脚に繋がった。
薄夫人の谷開来が息子の家庭教師で英名門ハロースクールへの入学を斡旋したイギリス人を何かの利害関係のもつれからか、森の中のホテルに呼び出した毒殺したことがばれて、2013年、二人とも終身刑となった。薄煕来は北京郊外の秦城刑務所、谷開来は燕城刑務所にいる。
 さて豪遊の限りを尽くして派手な生活を送っていた薄瓜瓜は、両親の逮捕、拘束、裁判に報道陣が殺到したため雲隠れ、後に判明したのは親中派学者エズラ・ボーゲルの家に匿われていた。その後、杳として行方知れずになった。
 異母兄は秦城監獄に父親を面会に行っているが、瓜瓜は両親の面会にも行かず、そもそも中国には一度も帰国していない。大金の持ち出しなどを問われて拘束される恐れがあったからだろう。
2024年十月、薄瓜瓜は極秘に台湾入りしていた。台湾人女性の許恵瑜と結婚し、台湾の近親者を集めての披露宴出席のためである。華燭式場は新竹の森の中の迎賓館で行われ、南国文民ホテルで親戚があつまったとされる。許夫人は羅東博愛病医院院長の娘で、カナダ留学中に恋仲となった。
中国の著名人の息子が、台湾入りし、しかも台湾人女性と結婚するという珍事は孫文の孫・周令飛以来である。台湾メディアが連日報道合戦を繰り広げたが、薄瓜瓜を撮影出来なかった。
薄瓜瓜はカナダのパワーコ-ポレーションにマネジャーとして勤務し、トロントに豪邸を構えていると噂されるが真実は何も分かっていない。
パワーコ-ポレーションは1925年創業の金融コングロマリットで、ファンド、生命保険、持ち株会社、企業のM&A斡旋など手広く営業し、上場企業としても老舗、ただし役員会名簿に薄瓜瓜の名前はリストアップされていない。
 なぞは薄瓜瓜が不法ルートで巨額をもちだしことは明らかだが、豪邸を購入する資金や、その手続きをどうしたのか。裏では習近平との繋がりがあるのか、どうか。中国奥の院の闇は、しかし解明されることはないだろう。
 ▼中国トップの農夫山泉CEOがTEMUを酷評した
 共産党幹部との繋がりが希薄な中国の企業家はときに災難が降りかかる。アリババの馬雲は「中国にはシステムがない」と放言して以来、金融子会社アントの上場は延期され、言いがかりをつけられて天文学的な罰金を支払わされ、ついには中国に居づらくなった海外を放浪している。
 かれは世界的有名人だから、この程度で済んでいる。
 民間人で共産党批判するとどうなるか。
 中国ビリオネアの筆頭、農夫山泉のCEOは、講演会でTEMUを批判し、その安売りで国内産業は打撃を受けている。「こんな状態に陥った原因は共産党だ」とした。聞いていた人はひやりとなった。
 中国の長者番付は四半期ごとに入れ替わる。株価の時価総額がランキングの基本だから株価乱高下に左右されるのだが、この速度の早さは日本とはると際立って異なる特質だ。
日本は1300年続く金剛組を筆頭に300年以上続く老舗は数百、いや数千? 中国で150年続いている老舗は五社ほどしかない。そのうえ日本の企業風土はトップも従業員も同じ釜の飯を食べるファミリーの感覚だからCEOが従業員平均給与の百倍とかの報酬を取ったりはしない。この点ではアメリカと中国は同根である。
十月にミネラルウォーターの「農夫山泉」(CEOは鐘淡淡)を抜いてトップに躍り出たのはTIKTOKの親会社「バイトダンス」の共同創業者、張一鳴だ。
「2024年『胡潤』中国長者番付」で首位となった。かれの資産は493億ドル(『胡潤』は中国のフォーブスのような雑誌)。バイトダンスの23年度の収益は30%増加し1100億ドルに達した。
バイトダンスは、中国で人気のニュースアプリ「今日頭条」と、中国におけるTikTokの姉妹アプリ「Douyin」も所有している。
7 notes · View notes
dvdhappycom · 2 months ago
Text
★顔出し★素人さんがえっちな事をしにやってきた!ケース#74 「ご主人様!」セクシー系メイド服に変身!えっちなご奉仕をしちゃう激カワメイド れいかちゃん(20)の場合 - 無料動画付き(サンプル動画)
★顔出し★素人さんがえっちな事をしにやってきた!ケース#74 「ご主人様!」セクシー系メイド服に変身!えっちなご奉仕をしちゃう激カワメイド れいかちゃん(20)の場合 - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: FC2 更新日: 2025/05/04 時間: 54分 女優: みなみな様のご要望に期待をして、れいかちゃんの続編をリリースさせていただきまっす!やっぱり定番のメイド服!でもちょっと違うんですよん。結構セクシー系のメイド服。れいかちゃんカワイイ系なんだけど、セクシー系も似合っちゃうからその両方を兼ね備えた衣装でどうだ!こんな可愛いコにえろえろなご奉仕されたらヤバイよね、、、 素人 個人撮影 ギャル コスプレ 騎乗位 スレンダー かわいい 美女 JD セクシー 白ギャル 網タイツ 個撮 スタイル抜群 乳首舐め ご奉仕 メイド服 パイパン 和物 メーカー: ***********************************
Tumblr media
【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
3 notes · View notes
tomoshiha · 2 months ago
Text
五月にみたもの覚え書き
 世がゴールデンウィークだからといって別に休みでもないのは毎年のことなのだけれども、なんもせんのもなんなのでなにかしらやることにしている。今年は東洋美術史をざっくり勉強する、と決めて、4月の末に武蔵野美大出版局の『東洋美術史』を買ってきた。ゴールデンウィーク中に通読することを目標にしていたものの、すっとろくて半分もいかず、五月も終わろうかという頃にようやっと読み終わった。ついでなのでずっと積んでいた美術出版社の『東洋美術史』も併読して、こちらも完走した。
 で、先日、用があって神戸に帰省した。ついでなので奈良に寄ったりして、あれこれ見てきた。その覚え書き。 
 大和文華館にはずっと行きたいと思っていたのだけれどもなかなか機会がなく、あっても逃し、行きたいな行きたいなと思っているうちに十年くらい経っていた。行けてうれしい。老若男女がバランスよくおり、そのどの層も、出されているものを信頼してじっくり見ているかんじがあってよかった。健全な集中力が展示室内をひたひたにしている。
 静かな衝撃だったのが北魏の石造二仏並坐像で、字の通り、仏と仏が並んで坐っている。こういう形式の仏像をはじめて見た。ほんのわずかに顔がお互いの方に傾いている。小ささも相俟って、閉じた、親密なかんじがする。とてもいい。
 青花双魚文大皿。二匹の魚のまわりに水草を二種描いている。一種は金魚藻みたいな形のやつで、もう一種は一枚一枚の葉の長いもの。前者が星を散らしたみたいな効果を出しているのに対し、後者はストロークの長い有機的な曲線が水の流れを感じさせるような効果を出していて、この取り合わせの妙がいい。外側は陸の植物複数種が切れ目なくぐるりと囲む(四季の花を組み合わせることで永続性を象徴させているらしい)。魚は、描かれている見込みの面積からすると小さめなのだけれども、背びれをグッと立てて全開にし、胸を張っるようにして頭のほうを起こし、口をギュッと結んで、上げた顎ごしに下を睨みつけるような、気合の入った顔をしている。でも小さい。小さい体に大きいガッツというかんじがして、いい。真横から描かれているが、胸びれも腹びれも左右両方が見えるようにズラしてあり、それが動きと若干の立体感を感じさせて、イキイキして見える。「魚」は中国語の発音がと「余」と音が同じなので縁起がいい、ということらしいけれども、たとえ縁起が最悪だったとしてもぜひ見たい、いい絵。
 『大和文華館所蔵品目録』として矢代幸雄直筆の書類が展示されていた。使われている紙が大和文華館仕様の原稿用紙なのだけれど、これがとても素晴らしくて、上部に広くスペースが設けられているので図なり註なりをたっぷり書き(描き)込める。一枚あたりがA5くらいの縦長で、ふつうの原稿用紙のハーフサイズ(だから200字?)になっている。もしやミュージアムショップに売ってやしないかと覗いてみたけども、なかった。売るべきだと思う。売ってください。
 国宝展開催中の奈良国博は噂に違わぬ大混雑。奈良国博が、というより奈良がもう全体的に大混雑で、鹿にしても飽食状態なんかして人間に対する関心がやや薄く、煎餅差し出されても「まあそんなに言うんやったらもらってやってもいい」くらいの反応でしかない。しんどいので、見たかったやつだけじっくり見た。
 百済観音は細身な印象が強いが、腕は案外太い。肩の丸みがそのまま腕の太さになって、そのまま肘までおりるかんじ。本体のS字のシルエットに共振するように、装飾の曲線がつく(耳飾りと袖)。全身のシルエットそれ自体が蝋燭の灯のようにも見える。
 宝菩提院願徳寺菩薩半跏像。ウナギの群れのごときぐりゅんぐりゅんの衣文がすごい。衣自体にはほとんど嵩がなくて、濡れた布が体にまとわりついているようでもある。滝を描いた山水画をなんとなく彷彿とさせる。菩薩の体を源として、なにかが激しく流れ落ちているかんじがする。この作品を取り囲む人だかりからおじさまがひとり、「ピカイチやな……」と呟きながら出てきた。ほんまやね。
 中宮寺菩薩半跏像。この一軀のために一室設けられている。白い空間の真ん中に、黒い仏像が置かれている。シルエットの簡潔さが際立つ。パッと見は安らいだ表情のようにも思えるのだが、単眼鏡で眺めてみると小鼻の上あたりの肉にやや緊張したかんじがあり、差し迫った表情のようでもある。左目の下に筋状に漆の乱れがあるようで、これが涙の跡ようにも見える(同展出品の法隆寺地蔵菩薩立像の左目下にも筋みたいなものを見つけたけどなんなんだろう)。肘の位置が左右でけっこう違うが、肩は水平で、前後にもずれない。後ろ姿がいい(今回の展示では360°どこからでも見ることができる。一生分見とくつもりで、長いこと真後ろに立ってボーっと眺めていた)。肩甲骨などの凹凸は彫り出されず、中央の溝だけが一本、すばらしい微妙さで彫られていて、背中のなめらかな曲面の連なりをつないでいる。やや前側にかがみこむような姿勢なので背中がわずかに丸まっていて、そのことによって高い集中力を感じさせる。尻は体重で潰れることなく、高さを保ったまま小ぶりに締まる。それで腰の位置が高く見え、上半身に若干浮遊感が生まれているように思う。
 神戸にいる間に空いた時間で白鶴美術館にも行ってきた。ここは春季と秋季だけ開館していて、対する私は夏と年末年始くらいしか帰省しないので、行きたいな行きたいなと思っているうちに十年くらい経っていた。行けてうれしい。阪急御影から山側に十数分くらい歩いたところにある。
 おもに本館一階の展示室の古代中国の青銅器をじっくりみた。図版で見るといかにもいかめしいかんじがあって、近寄りがたく思っていたのだが、実物を見ると案外まろやかな印象を受ける。表面がなめらかな部分なんかは翡翠みたいに見える。単眼鏡で細部を観察するのがとても楽しい。饕餮夔龍文方卣は特にのびのびとしたかんじがあって、把手のつけ根のひょうきんな顔(キリンのツノみたいなのが生えている。顎がしゃくれていて、ちょっと口角が上がって見える)とか、フタの持ち手の犬の顔がついた鳥みたいな造形とか、見ていて飽きない。象頭兕觥は字の通り象の頭が象られていて、おもしろい。
 西周時代の車馬具のなかに「節約」という名称のパーツがあっておもしろかった。綱紐をつなげるのに使う、K字状のもの。
 金象嵌渦雲文敦は足とフタのついた球形の青銅器で、器形がまずたいへん愛おしい。三本足(動物の足のような形。こどもの虎のみたいなかんじ。かわいい)に二つの把手(虎?の顔)がついていて、顔に正面から向きあうようにして見ると足の一方が近く、もう一方が離れて見えることになり、そこにリズムが生まれている。なおフタには環が三つついていて、今回は足の位置に揃えて置かれていたけれども、ズラしてみるとまた違うリズムが生まれそうで、妄想していると楽しい。この環というのがやや外向きに開くように配置されていて、その点でも大らかさというか開放感みたいなものが感じられ、好きにさせられてしまう。
 二階は漢から唐ぐらいまでの金工作品が出ていた。
 鍍金花鳥文銀製八曲長杯は八辨の花形を横に引き伸ばしたような変わった形をした器で、杯というには浅いようにも思えるけれども、皿というには深さがある。外側側面は、銀色の地の上に金色の植物と鳥の文様がたっぷり詰めこまれている。他にも唐代の小品がいくつも出ていたけれども、いずれもたいそう趣味がよくて、なんという時代であろうかと思った。自分が遣唐使だったらたぶん、船に積む品物が選べなくて泣いちゃう。
 二階の展示室の端っこの小さい区画(昔は貴賓室だったらしい)が次の展示の予告のコーナーということになっていて、出品予定の南宋と明のやきものが出ていた。次は陶磁器の名品展的なことをやるらしい。自前のコレクションであれこれ展示を組み立てて回していけるからこそできることなんだろうなと思う。賢い。
 新館ではコーカサスの絨毯をみた。閉館間際であんまりゆっくりはできなかったのだけれども、眼福だった。V字型の鳥がたくさん織り出されたカザック絨毯が特によかった。絨毯の真ん中の淡い緑色の菱形の区画に、クリーム色、黄土色、朱色、こげ茶色の鳥がわんさかいる。絨毯の縁の枠の部分にもちらほらいる。
 帰りは住吉川沿いを少し歩いた。それからどういう道を通ったのかあんまり覚えてないのだけど、途中に時間が止まったような小さい公園を見つけた。一度は通りすぎたものの、やっぱり気になったので引き返し、写真を撮った。近くのどこかの部屋からピアノの音が聞こえていて、同じフレーズがつたない指で繰り返し練習されているようだった。
Tumblr media
2 notes · View notes
kyokocanary777 · 1 year ago
Text
プロフィール
名前:カナリヤ響子
生年月日:1976.5.20
血液型:O型
住んでいるところ:京都
2003年7月に「カナリヤ響子」として、ネット上で音楽活動を開始。当初は簡易的なHPを作り、アマチュア向けの無料の音楽配信サイトでカバー曲やオリジナル曲のデモを配信していました。
HPではブログを更新し、日々の出来事を綴るだけではなく、さまざまな考察や考え方を執筆。
少しずつライブ活動も始め、関西を中心に三重���広島、関東でも歌わせていただきました。
ネット上ではAppleMusicやSpotifyなどの有料音楽配信サービスにて、オリジナル曲、カバー曲、コラボ曲の完成版をリリース。
そのほか、当時流行っていた着うたも配信し、ダウンロードランキング5位以内(アマチュア部門)、ヤマハの音楽配信サイトの有料配信では、数曲がランキング3位以内にランクイン、トップページでのおすすめアーティスト紹介に掲載など、多くの方々に応援していただきました。
約18年近く、AppleMusicやSpotifyなどのサブスク音楽配信サービスにて多くの方々に全曲を聴いていただきましたが、音楽配信代行会社(会社がなくなりました)を変更するため、2023年10月に全曲を引き下げました。
今後の配信はどのようにしていくか、現在考え中です。
2024年夏ごろから、いくつかのカラオケ配信サイトで歌声をサンプル的に公開しました。
ポケカラ(私の投稿ページ)
nana(私の投稿ページ)
Smule(私の投稿ページ)
あと数曲を公開してから、弾き語りにチェンジしたいと考えています。
そこから、少しずつオリジナルも作っていけたらなと思っているところです。
それとは別に、ホームページ開設とともにコンテンツの1つとして更新していたブログがきっかけで、Webライティングに興味を持つようになり、2012年12月頃からWebライターとして活動。
代表的なクラウドソーシングで広く知られるランサーズやクラウドワークスにウェブライターとして登録をして、多数クライアントと取引させていただきました。
2023年12月までの執筆記事数は、約5700記事(1記事5000文字で換算)。
執筆記事のほとんどは「Google検索上位表示対策を目的」としたSEO記事。
雑誌などの紙媒体ではなく、オウンドメディアなどのウェブ媒体の記事執筆のみ行っておりました。
また、作業の中ではライティング業務のみならず、WordPress入稿業務や表作成、文字装飾、画像編集、取材、写真撮影などもこなせるようになりました。
2024年には、Webライターさんを管理するディレクター側の仕事もしておりましたが、なんとなく仕事を変えてみたくなって、現在はライターとは無関係の仕事をしております。
勤務時間以外に少しだけWebライターの仕事をしたり、英語の勉強(英文でブログを書きたいから)をしたり、新たにライティングの勉強をしたり、新しいブログ開設のための準備をしています。
2013年頃からは、カメラにも興味をもち、いくつかのフォトコンテストで2位や特別賞に選んでいただきました。
今後のブログでも、これまで通り、写真の投稿を頻繁にすると思います。Instagramも同様です。
幼い頃は、のど自慢あらしで、テレビのカラオケ大会やラジオなどにも出演しておりました。地方大会、全国大会などいろいろありましたが、98%の確率で何らかの賞をいただいておりました。
昭和の名曲を手掛けられた有名な作詞家、作曲家様に審査や指導をしていただいたり、芸能関係の方々と関わったりでき、非常に刺激的な幼少期を送っておりました。
もともとは絵を描くのも好きですし、漫画を描いていたのもありまして、ストーリーを考えたりするのも好きです。
また、これまで引っ越しがかなり多い鳥で、、、いろんな街で暮らしてきたこともあり、その街の空気を感じながらゆるく歴史をたどったり、スポットやお店を探し、記事にするのが好きです。
これからも、多分いろんな街で暮らすかもしれません。これまで暮らしたことのある場所を一覧します。
富山県高岡市(0歳〜)
大阪府高石市(10歳〜)
京都府長岡京市(15歳〜)
大阪梅田、高槻市、東京高円寺、調布市など(21歳〜26歳に時々3ヶ月〜半年くらいの間隔で各場所にて生活)
京都府向日市の実家在住(28歳〜)
神奈川県横浜市東戸塚(35歳〜結婚により引っ越し)
神奈川県横浜市石川町・元町(40歳〜配偶者急逝により引っ越し)
京都府向日市の実家在住(44歳〜)
なかなか波乱万丈な人生を送っており、ハラハラドキドキの連続でしたが、最近は結構落ち着いてきまして、穏やかに毎日を楽しんでおります。
その中で、昔住んでいた街にフラッと出かけたいなと思うこともあり、その記録も公開していきたいです。
性格は、多分男っぽいです。意外とよく笑います。怒ると、すごく怖いらしいです。
基本的には1人で行動するのが好きで、こうしようと決めるとダイナミックに動くタイプです。
こんな鳥ですが、どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
50 notes · View notes
ryotarox · 1 year ago
Text
youtube
youtube
細雪 (1983年の映画) - Wikipedia
撮影に当たり、戦前の昭和10年代の船場の旧家の生活を再現するために、当時の着物が関西からレンタルされたが数が足りず、着物メーカーの『三松』の社長である斉藤寛の協力の元、数億円分の衣装がメーカー負担で制作提供された。 高井は監督のこだわりをまともに受け入れていたら、制作費はいくらつぎ込んでも足らないと判断し[3]、『三松』の斉藤寛社長に衣装監修としてスタッフに入ってもらったと話している[3]。 実際に1から新たに制作したのは、斉藤社長の命を受けた着物デザイナーの寺坂勝子で[3]、四姉妹の普段着から街着や訪問着、それぞれの着物に合わせた帯、小物など総合して160点に及んだ[3]。寺坂が用意した着物を市川が実際の撮影では「ちょっと違うなー。もうちょっと明るい方がいいな」などと何度もダメ出しし、その都度作り変えた[3]。
監督 市川崑 原作 谷崎潤一郎
出演者 吉永小百合 佐久間良子 古手川祐子 伊丹十三 石坂浩二 岸恵子
細雪のきもの Kimono in Makioka Sisters | ボンジュールきもの
細雪は、これまで3度映画化され、市川崑監督作品が80年代に制作されたのが最後です。その当時ですら、大正の頃の関西におけるきものを再現することは大変にハードルが高い作業であり、100を超えるきもの衣装をほぼ白生地から制作するという、聞いただけでも気が遠くなりそうな衣装制作について、まとめられた本が、この「細雪のきもの」です。 実際、作品の中で四姉妹が着た着物に加え、制作の参考にされたという、谷崎夫人の松子さん所蔵のきものなども含まれ、なんとも見ごたえのある一冊です。 個人的には、松子夫人が谷崎から「お前は紬や江戸小紋を着ないでくれ、似合わん」と言われたというエピソードが好きでした(笑)。谷崎はとにかく友禅をはじめとする京都のきもの文化を愛していて、東京の地味な色合いのきものは、船場育ちの松子夫人には似合わない、と。当時西の方々は大島紬を寝巻にしていたんですってw
9 notes · View notes
moment-japan · 24 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1966年 映画「とべない沈黙」
監督:黒木和雄 脚本:松川八洲雄    岩佐寿彌    黒木和雄         音楽:松村禎三                           撮影:鈴木達夫                           加賀まりこの衣装デザイン:中林洋子 制作:日本映画社 配給:ATG(アート・シアター・ギルド)、東宝
出演:加賀まりこ、平中実、小沢昭一、戸浦六宏、山茶花究、木村俊恵、長門裕之、蜷川幸雄、五月美沙、小松方正、渡辺文雄、水島弘、田中邦衛、坂本スミ子、東野英治郎、日下武史 ほか
言わずと知れた昭和60年代の超アバンギャルド日本映画。
暖かいところでしか生きられないナガサキアゲハを北海道の森の中で捕まえた一人の少年。
しかし、周りの大人はあり得ない事だと否定し少年を突き放す。
少年は悲しみの中、その蝶の羽を千切り石狩川に捨てる。
主人公の女性(加賀まりこ)は、このナガサキアゲハの化身となり、様々な訳アリの人々との出会いと別れを繰り返しながら旅をする。
京都のシーンでは三十三間堂、南禅寺、大谷本廟の墓地がたっぷり。
鈴木達夫のカメラワークがなかなかの絶品。
映画冒頭の切なさに輪をかけて切なさを増幅させたエンディングに胸が痛む。
2020年に英国映画協会(BFI)がこの映画を1966年の最優秀日本映画に選出、フランスでの上映の際にはフランス映画アーカイブ「シネマテーク・フランセーズ」の設立者アンリ・ラングロワが絶賛。
トップ画像は、この映画のキューバ版ポスターで、デザインはキューバン・デザイン界の巨匠、アントニオ・フェルナンデス・レボイロによるものです。
11 notes · View notes
bun149 · 5 months ago
Text
2025/朝シェイクスピア90シリーズ『ジュリアス・シーザー』
原作:W・シェイクスピア 翻訳:松岡和子 演出・上演台本・美術:河内大和
2025年2月28日(金)〜3月2日(日) 劇場:池袋Hall Mixa[Mixalive TOKYO B2F]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【STAFF】 原作:W・シェイクスピア 翻訳:松岡和子 演出・美術・衣装:河内大和 衣装協力:時広真吾(リリック) 照明操作:三牧弘尚 音響操作:畠山公志 能面撮影協力:観世流緑泉会 宣伝写真:BUN 制作:G.GARAGE///制作委員会
2 notes · View notes
moko1590m · 7 months ago
Quote
アゼルバイジャン機墜落「露軍が撃墜」説が支配的に 事実ならロシアに大打撃 12/27(金) 8:20配信 カザフスタン西部アクタウ近郊で起きたアゼルバイジャン航空機の墜落は、同機がロシア軍の防空ミサイルで撃墜されたとの観測が支配的になりつつある。仮に同機が露軍によって撃墜されたことが確認された場合、ロシアが受ける政治的打撃は大きい。原因究明に乗り出したカザフ政府などが今後、どのような調査結果を示すかが焦点となる。 欧州の国際テレビ局「ユーロニュース」は26日、アゼルバイジャン政府筋が同機について「露軍の地対空ミサイルで撃墜された」と話したと報道。アゼルバイジャンメディアも26日、同国政府筋が同様の暫定調査結果を明かしたと伝えた。 墜落は25日に発生。同機はアゼルバイジャンの首都バクーから露南部チェチェン共和国グロズヌイに向かっていたが、グロズヌイの空港から「濃霧」を理由に着陸を拒否され、アクタウに向かった。これと前後して機体トラブルが起き、アクタウ近郊で墜落した。墜落で乗員乗客67人のうち機長を含む38人が死亡した。 機長は機体トラブルについて「鳥の群れと衝突した」と地上に報告。これを受け、アゼルバイジャン航空は当初、同機が鳥と衝突して墜落したとする暫定的な見方を示した。 ただ、墜落後の機体は尾翼などに弾痕のような無数の穴が開いていることが確認された。機体トラブルの発生後に乗客が機内から撮影した動画にも、主翼部分が損傷した様子が映っていた。穴は防空ミサイルが付近で爆発した航空機に残る痕跡と酷似していると指摘され、撃墜説が浮上した。 さらに、チェチェン当局が墜落に先立ち「ウクライナ軍のドローン(無人機)を防空システムで撃退している」としてグロズヌイの空港の発着を一時停止していたことや、アゼルバイジャン航空が墜落原因の判明までグロズヌイへの飛行を禁止したことも、同機が露軍の防空ミサイルで撃墜されたとの観測を補強した。 露軍事メディアは、機体トラブルが発生したのはグロズヌイの空港から18キロ離れた上空2400メートルの場所で、付近に露軍の防空システムが配備されていたと報告。「機長は機体付近で防空ミサイルが爆発した衝撃を鳥の衝突と勘違いした可能性がある」とした。 露独立系メディアは「グロズヌイの空港は『濃霧』を理由に墜落機に着陸を拒否したが、本当の理由はドローン攻撃だった可能性がある」と指摘。アゼルバイジャンメディアも、ロシア側が誤射を隠蔽するため同機をカスピ海に墜落させる意図で対岸のアクタウへの飛行を命じたと伝えた。     今回の墜落の犠牲者はロシア人の��か、アゼルバイジャン人やカザフ人らロシアが友好国とする旧ソ連諸国の国民だ。仮に露軍の防空ミサイルが墜落原因だったとする調査結果が出ればロシアには大打撃となる。 ロシアを巡っては2014年、ウクライナ東部紛争で、ロシアと一体の親露派武装勢力が露製地対空ミサイルの誤射でマレーシア航空機を撃墜する事件が起きていた。(小野田雄一)
アゼルバイジャン機墜落「露軍が撃墜」説が支配的に 事実ならロシアに大打撃(産経新聞) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes