#天然石ピアス
Explore tagged Tumblr posts
saimarket · 1 year ago
Text
’24年6/21(金)&6/22(土)『yunia jewelry 展示販売会』 開催♪
『一瞬で華やかに』をコンセプトとした シンプルだけど上品な枠留め天然石アクセサリー。
『yunia jewelry』 個展開催!
宝石の街インドのジュエリー工房と提携することで 希少な石の入手に加え、高品質なアクセサリーをお作りしています。
高品質ジュエリーをsv925をベースとすることで、 お手頃価格で販売しています。
Tumblr media
今回は新作リングがずらりと並ぶことに加え、 ①個展恒例のお得な選べる福袋の販売 ②プチプラも豊富にご用意 ③500円ガチャ がございます。 初めての試みの500円ガチャは天然石のネックレス/ピアス/イヤリングのどれか(1500〜2500円相当)が当たることに加え、、、 なんと!! 当たりがでた方にはトレーの中からお好きなリングを一つプレゼントになります! 当たっても当たらなくても超超お得なガチャです♡ 是非6/21-22遊びにきてください。
●日時:2024年6/21(金) ・22(土) 10時~15時
●会場:SAi GALLERY(サイマーケット内1F) http://saimarket.com/ 〒173-0037 板橋区小茂根1-9-5 東京メトロ 副都心線&有楽町線「小竹向原」駅より徒歩3分
●作家INFO 全国のデパートや駅ビルショッピングセンターのpop upの販売をメインに活動。 HP:https://yunia-jewelry.storeinfo.jp/ Instagram: @yunia_jewelry https://www.instagram.com/yunia_jewelry
0 notes
bonshape · 2 years ago
Link
0 notes
supernova-mnrls · 1 year ago
Text
#アメジスト #アクセサリー #天然石 #ハンドメイドアクセサリー #japan #gemstone #宮古島 #マクラメアクセサリー #宝石 #マクラメ #macramejewelrymano #handmadejewelry #customjewely #マノ #macrame #ピアス #amatista #パワーストーン #沖縄 #crystal #mineral #広島カフェ #diy #progress #ジュエリー #stone #necklace #accessorize #miyakojima #プログレス
#supernova_mnrls
4 notes · View notes
bellasol-jp · 4 months ago
Text
奇跡の効果!ラピスラズリを徹底検証!
ハーキマーダイヤモンドとは?効果・お手入れ方法・アクセサリー活用術 知っている人だけが得をする!アクアマリンの効果と魅力、その秘密! キラキラと輝く美しい水晶「ハーキマーダイヤモンド」。その魅力に惹かれて手に取ったことがある方も多いのではないでしょうか?透明感あふれるその姿は、まるでダイヤモンドのよう。しかし、実はこれ、水晶の一種なのです。ニューヨーク州ハーキマー地区でのみ採掘される特別な天然石で、両端が尖った「ダブルターミネーテッド」の形状が特徴。強いエネルギーを持ち、夢を叶える力や浄化作用、直感力を高める効果があるとされています。 ハーキマーダイヤモンドは、そのパワフルなエネルギーで持ち主の人生をポジティブに変える力があると信じられており、スピリチュアルなアイテムとしても人気です。心をクリアにし、自分らしさを取り戻すサポートをしてくれるため、夢を実現したい人や、毎日の生活にポジティブ…
0 notes
yu-en · 10 months ago
Text
uihy
自室の記録
Tumblr media
5年前からルームシェアをしているSと一緒に引越しをしてから、3年が経った。寝室をSが、リビングを私が自室としている。私の部屋の正面には大きな窓があり、左右にもそれぞれ小窓がある。
Tumblr media
小窓1
装身具類の置き場所。ピアスを置いている鳥のレモン絞り器は、Fさんから貰ったもの。Fさんはよく動物のものをくれる。犬の形をした栓抜きや、野営をするくまの置物も彼からのプレゼントだった。
カートリッジインクの空き容器には、ヘアピンやネックレスを入れている。私の父は吸引式の万年筆を好んでいて、父から贈られたペンもインク瓶とセットのものが多かった。実家を出て外にいる時間が増えてからは、インクを切らすことが怖く、自然と替えのインクを持ち運べるカートリッジ式の万年筆を使うようになった。それからしばらく経ち、1年前にプログラマを辞めたことを手紙で報告すると、その数日後に「励まし」とボールペンが送られてきた。以降ずっとそのペンを使っているから、手持ちの万年筆はどれもインクを抜いてある。
よく付けるピアスは窓の縁に置いていて、どこか��喫茶店で使われていたらしい伝票入れには、硝子のオーナメントやトライアングルのビーターを差している。
Tumblr media
Hのくれたトライアングル本体は、腕時計とブレスレットを失くさないための場所として機能している。良くない使い方だと罪悪感を覚えてはクロスで磨いている。
Tumblr media
小窓2
『陶の家』を見かけたらひとつ買うというのを続けていて、現時点で3軒が建っている。少しずつ街になっていく。家の奥には、ミナペルホネンの好きなQさんにプレゼントしたものと色違いのタイルを置いている。
Tumblr media
小窓3
すぐぼろぼろにしてしまう指先のケア用品を置いている。H先輩に貰ったネイルオイルの磨硝子が好きだった。Fさんが動物をくれるように、この人は硝子をよくプレゼントしてくれる。硝子のオーナメントも、ステンドグラスのくまもH先輩から貰っている。
Tumblr media
窓を開閉するハンドル(オペレーターハンドルというらしい)に紐をかけて、ケーブルや電源類をまとめている。先日Eから貰った白いカールコードのシールドもここに下げている。黒い服ばかり着ているのに、Eには乳白色のイメージがある。“誤って人間として産まれてしまった天使”だと感じさせる人と知り合うことが何度かあり、Eもその中のひとりだった。
Tumblr media
向かって左には仕事用のシャツ、右には外套を何着か掛けている。秋冬用の服ばかりある。
Tumblr media
ここに越すことが決まってから最初に選んだ家具。プログラマになったばかりの頃、メモリの重要さを机の広さに喩えて教えられた。それで机は広いほど良いものだと認識したのか、気付けば横幅のある机ばかり探していた。天板の色を緑に決めて、部屋の軸に据えた。
Tumblr media
職場で割ってしまったマグカップに無線イヤホンや保湿クリームを入れている。シャツを濡らしたまま破片を持つ私を見て、笑ってくれる会社の人たち。これ以上は無いとよく思う。
ヘアクリップ入れにしている、ままごと用のような小さな花瓶も気に入っている。渋谷の蚤の市で友人へのプレゼントを選んでから、度々その人の店でものを買うようになった。銀色のトレイやハート型の赤い缶もその人から買った。
銀色の電源タ��プは前の部屋から持ってきたもの。あらゆる電子機器の電力をここから供給している。
Tumblr media
ギターをくれた友人たちが別の年の誕生日に合同出資してくれたオーディオインターフェースがモニターの下にある。未だに1-2と3-4の入力を同時にする方法が分からず、2つずつ付け替えながら使っている。これを貰ってからAudacityで曲を作り始めて、今もそのやり方をしている。会社の先輩には「システムを0と1だけで作ろうとしているみたいなものだよ」と言われたけれど、その頓馬さを含めて自分に馴染むので、Audacityをずっと使っている。キーボードがちょうど上に乗る。
Tumblr media
モニターの横にはmicroKORGを置いている。普段は誕生日に贈り物をしないと取り決めているSだけれど、数年前に何かで手を貸した際「この恩は倍にして返します」と言い、その年の誕生日にmicroKORGをプレゼントしてくれた。このシンセサイザが部屋に来てから、自分の生活が向かうことのできる方角が増えたように感じている。大切な楽器。
Tumblr media
microKORGには、新しい部屋で出した『野良の花壇』のマグネットを付けている。本来は冷蔵庫のために作られたマグネットだけれど、皆とスタジオにいる時にあって欲しく、ここに付けている。プリクラで来られなかった友達の似顔絵を描くような感覚。私の黒い冷蔵庫には、ピーター・ドイグの青鬼の絵と油絵の花のマグネットだけがある。
Tumblr media
机の下に、PC・トランクケース・スーツケースを置いている。PCはSのお下がりで、MacBookしか使ったことのなかった当時の私は、こんなに大きな箱がPCだなんて、と思っていた。PCの上に付けたアンテナは狐の顔のような形をしている。
トランクケースは大学2年のころ大枚をはたいて手に入れたもの。どこか遠出をする時はこれに荷物を詰めている。畳み終えた洗濯物をSの部屋へ運ぶ時のかごや、ギターを弾く時の足置きとしても使用。頑丈さに安心する。
スーツケースはついこの間、京都に長く滞在するために買った。銀色の次に、灰がかった青が好きだと思う。
Tumblr media
ギター・くま・本棚
Tumblr media
ギターは高校時代の友人たちが誕生日にくれたもの。19歳になったばかりの頃、当時の交際相手と出掛けた帰り、気が付いたら楽器屋にいた。ギターを2本持ったその人に「どっちがいい」と訊かれ、指差した方を買ってくれた。私にギターを与え、弾き方を教えてくれたことにずっと感謝している。その人と別れてしばらく経ち、誕生祝いに何が欲しいかを訊かれ、ギターを頼んだのだった。友人たちは「あえて白にしてみた」と笑っていた。今思えば、このギターを貰ってから白を自分のものにすることへの抵抗が弱くなった。ギターの届いた日、触っているのが楽しくて大学を休んだのを覚えている。
YAMAHAのアンプは義兄が使っているのを見て購入した。私が真似をしていると知って嬉しそうだった、と姉から教えてもらった。
Tumblr media
左端のくまは、元は白だったのだけれど、深い青のシーツで眠るのに付き合わせたせいで黝くなってしまった。Kの小説に「ヤニや涎で汚れてしまったのかしら」と書かれてからは、布で包んでいる。いつかぬいぐるみ病院に連れて行きたい。隣は一度も会ったことのない人が贈ってくれた黒いくまと、高校時代の交際相手が留学先のお土産として連れてきてくれた焦げ茶のくま。誰かとビデオ通話をする時にはよくパペットのくまに代理出席してもらっている。右は、地元や旅先の雑貨屋で見つけて連れてきてしまった(“しまった”という意識がずっとある)小麦と白のくま。グレーのワゴンに小さなギャッペを敷いて、くまたちの場所としている。
Tumblr media
低い本棚の上
蓋のない宝箱。小物たちというより、質量のある記憶群という方が実感に近い。
西荻窪にあった喫茶店の閉業を知って沈んでいると、H先輩が「お店で使っていた品物を販売しているみたいです」と教えてくれた。黒い花瓶のあるおかげで、ずっとその店を忘れずにいられる。今はEのくれた竹とんぼや、Aさんのくれた花を入れている。ポストカードをしまっておける箱のついた額縁には、Aの写真を入れている。過去、「__の写真を写真展に出してもいいですか?」と、もう搬入の終わった状態で確認の連絡が来たことがあった。Aがごく稀に見せる、こういった強引さが大好きだった。展示を了承する代わりに譲ってもらったその時の写真たちは、勾配天井の部屋に暮らしていた時に飾っていた。上京してから借りたどの部屋にもAの写真を飾っている。そのほか、江の島で拾った石や、Tさんがライブ終わりに嵌めてくれた指環、Uさんと行った犬吠埼のイルカの置物、書ききれないほどの誰かと紐付いた宝物がある。
Tumblr media
声の依頼を受けた際、お礼にといただいた絵。額装までしてくれていた。元々この人の絵が好きだったので大喜びした。一度この絵を裏返さなければいけない時期があったので、また飾ることができて嬉しかった。
Tumblr media
高い本棚の上
小さなギターは、Kさんと一緒にRさんの部屋でパーティをした日、中古のおもちゃ屋で買ったもの。Rさんの部屋に戻った後もご機嫌に鳴らしていて、そのあと火事が起きた。カセットコンロの火がテーブルクロスに引火して、火が早送りのように広がっていくのを見た。三人で死ぬ映像がちらついた、次の瞬間には火が消えていて、振り向くと花瓶を持って息を切らしたRさんが立っていた。チューリップを活けていた水での消火。このおもちゃが生き延びた証明になっている。このあいだのアルバムに入れたフィールドレコーディング曲にはその日の日付が付けられていて、火のはじける音やこのおもちゃギターの音が入っていた。volca keysは初めて触ったシンセサイザ。自分ひとりである程度のことができるようになりたくて、リズムマシンとマルチエフェクターを買った。
銀色のバットはひとつ前に住んでいた部屋の近くにあった台所道具の店で買ったもので、前日と翌日のあいだの時間に携帯品を置いておく場所として使っている。
Tumblr media
Artekのスツール60を、椅子やベッドサイドテーブルとして使っている。パーティめいたことをする時には、3脚くっつけて大きなテーブルとして使う。雑貨屋でまとめて購入したので、その日で店のポイントカードが1枚分溜まった。そのカードをイッタラのキャンドルホルダーと交換してもらった。
銀色のトレイは、先述の蚤の市で知った店で買ったもの。部屋のポケットとして使っている。
“拯”の字は、精神がどうしようもなく落ちていた今年の始めに、Uさんが「書初めをしよう」と言って筆を持たせてくれたもの。翌月にまた京都を訪れた際に、国際会館のカフェスペースで焼き上がったものを渡してくれた。頭でばかり考えてはすぐに身体と疎通できなくなる私に、四肢のあることを思い出させてくれる友人。
本の上には気休めの紙魚対策として除湿剤と防虫剤を置いている。
Tumblr media
小窓4
Fさんからの犬の栓抜きと、Hに貰ったコンクリートの置物、H先輩が分けてくれた犬の箸置き。母の好きなミニチュアを贈る際、色違いのチューリップを自分にもひとつ購入して、端に置いている。自分のために生きた花を買えない反動か、花のモチーフのものを見かけると嬉しくてつい手が伸びる。
Tumblr media
キッチン
私の洗面台を兼ねている。私もSも、料理と呼べるような自炊は殆どしないので、調味料や調理器具が少なく、キッチンの収納部にはそれぞれの私物が仕舞われている。
Tumblr media
Mさんが引越し祝いに買ってくれたカセットコンロ。パンを焼く時やカフェオレを淹れる時に使う。組み立てる際の動作がロボットアニメのワンシーンを思い出させるので、人前で使う時には「変身!」と言うようにしている。
隣の空き瓶は元々ジンの入っていたもので、誰かに花をいただいた時には一旦ここに活けている。
Tumblr media
この部屋に越した時にIがプレゼントしてくれたローズマリーの石鹸の匂いが好きで、貰った分を使い切ってからも自分で買い直している。歯磨き粉はGUM以外だと落ち着かないので旅行先にも持っていく。歯ブラシはKENTのもので、最初に使ったあとの歯の滑らかさに感動して、誰かに共感してほしいあまりSに押し売りをした。それからSも同じものを使っているので、それぞれのストックも合わせると10本近くこの歯ブラシがある。右端はリングホルダー。左手の薬指に環を嵌めるようになってから、指環が好きになった。今は5本の指環を付けている。
Tumblr media
食器棚
H先輩のくれたくまを吊るしている。緑の石鹸はMさんのスペイン土産。ここに写っている鉄鍋も鉄フライパンも、写っていない3本の包丁も2枚のお盆も貰いもの。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ソファ
机の天板に合わせて布を選んだ、三人掛けのソファ。毎日ここで眠っている。Sの部屋にある質の良いベッドよりも、薄いマットレスを敷いたソファの方がよく眠れる。枕に近い小窓のハンドルにエジソンランプを括りつけて、普段はその光で睡眠薬が効くまでを過ごしている。
Tumblr media
部屋のすぐ向かいには線路があり、3面の窓から電車の通る音や光が流れる。最終電車の後は、スケートボードの走る音や、酔った誰かの歌が聞こえる。この部屋で生活をしている。
22 notes · View notes
kazuyoshi1000 · 5 months ago
Text
0 notes
lcywlife · 3 years ago
Text
CANCUN✈Trip~観光編~
まずはメキシコに行ったらどうしても訪れたかった「セノーテ」!
※セノーテとは
古代マヤの言葉で「聖なる泉」を意味するセノーテ。
中米ユカタン半島の石灰岩地帯にみられる、陥没穴に地下水が溜まった天然の湖のこと。
メキシコのユカタン半島には数えきれないほどのセノーテが存在するが
特に有名なのがこちらの2か所。
・セノーテ・イク=キル
・グラン・セノーテ
どちらも行ってみたかったけど、
両方行くと全体のツアー時間が長くなり、体力的にも厳しいと感じたので今回はセノーテはグラン・セノーテのみ行きました。
グラン・セノーテは「100m先まで見える」と言われる程の透明度と広大な広さを誇り、太陽光が差した時に見ることのできる「光のカーテン」は幻想的で有名である。
ちなみにセノーテ・イキルは、世界遺産チチェン・イッツァ遺跡より程近く、井戸型の飛び込みが人気セノーテ。
チチェン・イッツア遺跡とセットにするといいかも^^
▼念願だったグラン・セノーテはこちら!
Tumblr media Tumblr media
肉眼でもこの青さ!!!
そして、シュノーケリング!
水中はこんな感じでした。
Tumblr media
透明度がハンパないっっ。
本当に水の中?と思ってしまうほどの透明度。
魚や亀も泳いでいました。
外はめちゃくちゃ暑かったけど、水中はひんやり冷たい。
そして「光のカーテン」も撮ることができました!
Tumblr media Tumblr media
綺麗すぎる、、、。
見たかった景色にうっとりしました^^
メキシコに行くなら欠かさず行ってみてほしいセノーテ。
セノーテによってはダイビングできるところもあります。
ダイバーにもおすすめ!
1時間ほど泳いだり写真を撮って、昼食では本場の「タコス」を。
これが本当に美味しかった、、、!
Tumblr media
ミニサイズで食べやすくて、ソースが3種類ほど付いてくる。
ここで欠かせないのがライム。
搾って食べるとさっぱりとして美味しいのだ。
上に乗っているパクチーのようなものは「Cilantro」と呼ばれる。
現地のガイドさんによれば、パクチーよりも癖が無くて食べやすいとのこと。
パクチーが嫌いでもこれは食べれた!という人がいると言われ
ハーブ系が得意ではない私も食べてみたが、結論:食べれた。
ちなみにメキシコ人はこのタコス生地が主食で、毎食食べるそうだ。
結構カロリーもあり、肥満の人が多いのはタコス生活が原因なのだろう。
昼食の後は「トゥルム遺跡」へ向かった。
カリブ海を望む断崖にあり、三方を城壁に囲まれた城塞都市としての面影が残る遺跡。
13~15世紀のマヤ文明末期に造られ、スペイン人が最初に到達した場所でもあるらしい。
そしてトゥルム遺跡は、なんとカリブ海沿いにあるのだ。
遺跡 × 海 は珍しいのでは?と思い行くことに。
トゥルム遺跡に向かう途中にはこんな写真スポットも。
車を停めてもらい、撮影しました^^
Tumblr media
街はカラフルかつメキシコ感が。
メキシコといえばのガイコツがお出迎え^^
もちろん一緒にも写真撮りました!
Tumblr media Tumblr media
野生のイグアナさんもいます。
何匹もいた、、、!
Tumblr media
お土産屋さんももちろんある。
遺跡入り口まで少し距離があって、歩いて向かう。
暑い中列に並んでチケットを購入。
遺跡内の地図はこんな感じ。
Tumblr media
この時はハナグマさんはいませんでした( ;∀;)
海と遺跡を一緒に写せる「風の神殿」
これが見たかったー!
Tumblr media
この時めちゃくちゃ暑くて、体力削られた、、、。
ジリジリと太陽が、、、。
あまり長くはいませんでした(^^;)
そして帰り道の途中にあるPlaya del Carmen(プラヤ・デル・カルメン)へ。
海沿いにある街で、ダイバーが沢山いる。
お土産にピッタリな雑貨屋さんやチョコレート屋さんなどが沢山立ち並んでいた。
Tumblr media Tumblr media
お目当てのブリキの壁掛けも見つけた!
可愛い、、、!
Tumblr media
お持ち帰りしたい気持ちが湧くのだが、部屋はシンプルかつ物は少なめがポリシーなので、こういった派手な置物には中々手を出せないのだ、、、。
せめて写真を、、、という気持ちで撮った写真である。
ブリキの壁掛け沢山見たかったけど、このお店しか見つけれなかった、。
ホテルゾーンの西側にある中心地に行けばあったのかも?
そしてホテルに戻ってツアー終了。
ツアー以外にもホテルゾーンにあるアウトレットやスーパーにも出掛けた。
ホテルゾーンはシャトルバスが走っているので、利用して色々と行けるのがありがたい^^
スーパーにはテキーラコーナーが!
スーパーでの購入品(食品)はこちら。
Tumblr media
美味しかったタコスが家でやりたくて「タコス生地」や「ソース(下真ん中4つ)」を購入!
1番辛いのは意外にも左から2番目の緑色のソース。
アボカドが入っている優しさで相手を油断させておいて1番辛いというギャップ王子。
口に入れたときの衝撃が凄かった。量に注意すれば美味しく頂ける。
1番おすすめのソースは1番左のオレンジ色のソース。
クリーミーで辛さ控えめでとても美味しい。
右下の「アガベシロップ」はおすすめのお土産を調べていた時に見つけて購入。
サラサラした蜂蜜みたいな感じ。
ちなみに一般的な甘味料はGI値が高いのに対しアガベシロップはGI値が低い為、理想的なの甘味料として注目されている。
砂糖の1.3倍の甘さがある為、砂糖より使用量が25%くらい少ないからカロリーも控えられるらしい!
そして何よりオススメしたいのが右上のポテチ!!!
ハラペーニョ味のポテチで、少し青臭さがあって病みつきになる辛さ。
2袋買って良かったと自分を褒めたい。
でも無くなった今では、もっと買えば良かったと後悔している。
知り合いがメキシコに住むことになったので、日本に帰ってくるときに買ってきてもらおうと企んでいる。
それくらいオススメである。
左下はマヨディップみたいなやつ。
これはそこそこだったので、個人的にはおすすめしない。
食品以外の購入品はこちら。
Tumblr media
1)旅行に行くとお決まりのピアス!
シルバーピアスが有名とのことだったのでプラヤ・デル・カルメンのお店で購入。
使い勝手の良いフープピアスで、沢山使っている^^
2)ハネムーンフォトをカンクンで撮ったので、その写真を入れて飾る用の写真立て。
3)そしてその写真立て横に置くカラフルガイコツの置物×2体。
どうしても可愛いガイコツが欲しかった私は、ちょうどいいサイズのこの子たちを空港で見かけ、「持って帰る!」と高らかに宣言したのだ。
全4色あったけど、この2色に決定!
最後の最後に出会えてウキウキだった。
先ほどちらっと話したが、実はハネムーンフォトを公共ビーチである「ドルフィンビーチ」で撮影しました。
せっかくのハネムーンなので思い出に^^
ビーチはもちろん綺麗!
こちらにもイグアナさんがいる。
Tumblr media
ハネムーンフォトはチラッとお見せします。
ドローンや小道具を使っての撮影は新鮮で楽しかった!
いつも写真を撮る側なので被写体は恥ずかしい、、、けど嬉しかったな。
いい写真を沢山撮ってもらえて、いい思い出です^^
Tumblr media Tumblr media
0 notes
niyuuhdf · 1 year ago
Text
行屋虚彦 プロフィール
行屋虚彦 キャラ設定メモ
Tumblr media
画家。 中学にはほとんど通わず、師である山雪のアトリエでいつも油絵を描いている。(油に限らずなんでも描く。カガリのドローイングの真似をしたりも) すでに画家として売れており、軌道に乗りつつある。 直人を超える早筆で多作。 自身の色覚障害を忌々しく思っており、それを才能だとは認めない。 母似の近寄りがたい面立ちをしているが、中身は普通の多感な15歳。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
作者から割り振った疾患・病名:感覚過敏、軽度の識字障害(他にも発達障害傾向がちらほら)、視覚認知に拠りすぎた脳、市販薬依存症(幼少期から偏頭痛の鎮痛剤を濫用・多量摂取していた)、900℃(アイロンの熱は200℃までらしいが)の火で焦がされた激痛を痛みのマックスと捉えている、オトガイ未発達、体質全般(行屋家の遺伝的要素でもある)。
本名:行屋虚彦(Ikiya Utsuhiko) PN:hollow あだ名:イキヤ
?小学校→?中学校→? 高校中退、もしくは高校進学せず中卒、絵の仕事で稼いで生きてる
手記本公式年齢:13,14,15歳 直人パート手記本登場時で15歳 ?年(平成?年)11月22日生まれ 蠍座 身長164〜168㎝ 体重49kg B型
家族構成: 実父:行屋疾彦 実母:耀屋七 (実娘:行屋瞳)
人間関係: 師:山雪穣、名廊直人 画家仲間:カガリ、ユーコ、花 アトリエ仲間:景一、ユーコ、繭、花 主治医:近所のにーちゃん:新屋敷佐
髪の色:黒 目の色:黒(虹彩の模様:?) 趣味:? イメージ:? モチーフ:シーラカンス、カラス、死神、妖精に拐われた人間の子(チェンジリング)、オオミズアオ、背骨・脊髄(ムカデ?)、行灯(幽霊の出ずるところ)(アンドンクラゲ→海の中で遭遇したときの死の予兆)、 誰にも傷つけられないから孤独な心
体質: ・常に過緊張・過覚醒状態。 ・弛緩できない。(薬で弛緩する) ・薄く細いが筋肉が尋常でなく強く怪力。 ・いつでもごく自然に「火事場の馬鹿力」を発揮する死の淵に立つ精神状態。怪力。 ・非常に痩せやすい。が、痩せ衰えて骨のようになっても「火事場の馬鹿力」に足る筋肉は落ちない。 ・体幹・腹筋が鋼鉄のように強い。 ・皮膚は柔らかくかつしなやか。健康状態にもよるが基本的には強い。状態がよければトキさんと同じくらいの強さになる。 ・日焼けでサンバーンを起こし、火脹れまみれになりやすい。が、放置しても火脹れを無理やり潰しても痛むだけですぐに皮が剥けて回復する。細菌感染などを起こさない。強い。 ・喉が弱く、退化している。 ・全感覚過敏。極寒でごまかしている。 ・肌を虫が這う感覚。蟻走感、コークバク、あるいはシャンビリ。 ・腑を他人からくすぐられて弄ばれ刺激される幻触覚の病。
外見: ・洗濯されすぎて色褪せた、古着の黒い細身のパーカーをよく着ている。(フードの膨らみの部分で猫背隠し&視覚が苦しいときに気休めにフードを深く被って視界を真っ暗にするため) ・両耳に黒曜石(天然ガラス)のピアス。(小学校低学年のとき、冷泉さんがくれた。「二度と他人に同じ真似を強いることのないように 情動に飲まれそうになったらこのピアスに触れて思い出せ」) ・右胸から肩にかけてアイロンでひどく焦がされた火傷の痕がくっきりとある。(本人は、人体の上にあまりにも無機質なアイロンの型取りがあるさまを、他者から見ると不気味で気持ち悪いだろうと冷静に思っており、迂闊に見せない) ・目の下にはいつもクマがある。(母親をずっと緊張して気にかけて生活していて、不眠症。) (ベッドでしっかり横になって寝るのが苦手で、よく床に座って壁に背をつけた姿勢で少しだけ仮眠をとれている) (身体から力を抜いてリラックスしたりくつろいだり弛緩することを恐れている) ・独特の上斜視のような三白眼の目つきは、生来は母親と同じ大きく見開かれた四白眼。幼少期の顔立ちは四白眼である。幼い頃からの、面前DVや頭痛や市販薬の乱用やトラウマやPTSDなど複合的な身体的・精神的ダメージによって眼瞼下垂が進んだ姿。加齢とともにさらに瞼を持ち上げていられなくなっていき、常に眩しそうな・苦痛に耐えるような・疲れ果てたような、かなりの伏目の目つきになっていく。 (イキヤ(とトキさん��)の目元の表情、「満ち足りることを知らない常に餓えきった」ようなものを宿してる 初期コンセプト) ・病的に痩せきった骨と筋の目立つ薄い身体。体幹は強い。 ・肌は蒼白い。 ・顎が小さく細く弱い。口が開きやすくて、喉が乾燥したり炎症したりしやすい ・が、常に緊張状態で口を開けるのを恐れてもおり、口の中の肉をいつも噛んでしっかり閉じている。 ・喉がとても弱い。使えば痛み、熱く��をもつ。少し話し込んだだけで声が掠れて裏返りだす。あまりにも他人との会話や発声を必要としなかった+話して言葉にすると自分の視覚がバレるため黙っていたため、喉が退化した。 ・人目のある場所では全身に緊張が駆け巡っていておそろしく姿勢がいい。一人きりの時間だけ、身体の苦しみを庇うように自然と猫背になりがち。 ・腹筋(体幹)がとにかく強い。腹とか腰とか薄くて細いけど、げっそり肋から下が削れて抉れてたりはしなくて、木刀で横薙ぎに腹にフルスイングして打ち込んでもびくともしないみたいな。 ・手は引っ掻いて怪我しないように深爪ぎみに爪を切る。痩せきった老人かあるいは生命力みなぎる飢えて痩せきった猛獣のよう。指がまっすぐでなく歪んでいるのは筆を持ったりして酷使しすぎたせい。痩せかたと筋や骨や血管は幼い頃からどこか老人のような手をしている。 ・感覚過敏。極寒でごまかしている。 ・肌を虫が這う感覚。コークバク、あるいはシャンビリ。 ・思春期を過ぎてイライラが落ち着いてからは、感覚過敏について開き直り受容し、感触フェチになる。不必要なものでも感触が好きなものは買う。布ものや紙などなんでも。 ・酒を飲めない? 幼い頃に大人から飲まされた酒で急性アルコール中毒で倒れて死にかけて以来、酒を飲んだことがない。
内面:?
エピソード:オオミズアオ標本、オオミズアオ もう死ぬ、って時に殺して標本にした
0 notes
outcastofghost · 1 year ago
Text
BG3に関する発言まとめです。ほぼはるあじとたしゅあじ
20240309~0319
0309-あのハルシンが合意無きセックスに手を出したらほんとに死んじゃうだろ!、!!うれしい~~~~
0309-シャドウドルイドのハルシン、蔦でだーくあじの手足縛ってアセンダントばりのキッスしてくれそうだから破顔不可避
0309-はるあじさいこ~~~dancedance.com
0309-こわいかおしてるハルシンすき(2回目)
0309-あじくんのアクセも服も奪って、歌を歌うための喉だけ残してくれてるけど………なシャドドル様~~;;のこと考えて、興奮している
0309-ずっとカガにキレてるときの顔のハルシンが、あじくんが気絶してる間だけ穏やか~~…になってると、爆萌えする
0309-シャドウハートがそそそ…と近付いて「で?ハルシン山はどうだった?」と聞いたら、ダークアージは腕まくりして自分の肘から手首までを指差したという
0309-ミンスクとアスタリオンの街ぶら会話がめちゃおもろいことだけ知ってる アスタリオンのすべてが通用しない男、ミンスク
0309-ティーフリングなら地獄由来の炎とかで蔦焼けるけど、それはそれとして捕まってほしい😡😡ヤンデレの手から逃れることなど、できない……😡😡😡
0310-陰茎かペニスかシルヴァナスの傑作であろう見事な幹のどれにするか考えてたらバス乗り損ねるところだった
0311-萌え袖で両手でマグカップ持ってココアをくぴくぴ飲みそうなのハルシンの方だからすごいよ
0311-セックスしないと出られない部屋に顔パスで出入りするハルシン
0311-ダークアージがオーリンのこと殺しの腕は良いし一部の技術は自分より上だと認めながらしかし困ったもんだよな~~してるのほんとにおねえちゃん!!!!!すぎてずっと萌えてる
0311-規制が無い場合のアスタリオンのセックスどうなってんの?すごそ~~(小学生)
0311-ハルシンが最後に飛び渡ってきたとき、先に着いてる3人でハルシンの着地と共にジャンプするやつやってほしいもんな
0311-クィルにあなたは?!あなたは誰かに恋してないの?!と聞かれて「私は常に冷静だからそんなことは考えない✋😤」答えたあとにハルシンと出逢うの萌え萌え萌えだ………………………
0311-私は壁尻好きだけどハルシンはどう思ってる?それはそれとしてハルシンのケツの方が引っ掛かりそうだよな
0311-でもハルシンについてで一番最初に萌えた事柄、熊セックスやすごすぎるキッスじゃなくてのしのし歩いてるところだな……
0311-のしのし…ずしずし…どたどた…
0312-ウィルってそんなこと真顔で言う?!なこと言える男だからさいこ~~;;ウィルの好感度を上げまくった状態でエメラルドの森を襲撃したらそのままロマンスすること、可能でしょうか?!(鬼?)
0312-そこまで言わんでもシリーズだ ※ダークアージがゲイルに向かって「お前と一緒にするな。私は座るのが嫌いだし、人前でガーガーわめかない」と言っているスクショ
0312-ハーフリングかノームならアスタリオンやゲイルでも持ち上げられそうだなと思うのと同時に、ハルシンがなにか喋っているが遥か上での出来事すぎてなんにも聞こえないためハルシンが喋る度にウィルとかやってきてよっこいしょと抱えられるの、見たい
0312-下層地区の人の多さのせいで(お互いのためにも)ハルシンの肩に乗せられてるのがデフォの移動手段になるの見たい見たい見たい~~~!!!
0312-デカエルフが2人も居る野営地、アスタリオンにこいつもエルフだよな…??という視線が向けられる
0312-元カノが神で、元カノの話を事あるごとにして、ずっと元カノとお揃いのピアスをしているのが欠点の男、マジでたった3つのチェックマークでマイナス100点弾き出してる
0312-ゲイルがオトメイトの男じゃなくてよかった
0313-ハルシンも死ぬかもしれない戦いの後では夜が盛り上がる男なんだなというの、素晴らしいことだな………(?)
0313-マジで自分と属性が正反対の知らんおっさんにダークアージを寝取られてるいろんな世界戦のゴータシュ見たいよ!!!!!!
0313-現パロはるあじのだーくあじ大学生くらいかな……してるけど欲望を90%出力すると高校生がいいだろ!!!!!になるからダメ
0313-ゴータシュを大学生にしていいのか?という理性が、かなりあります
0313-エロ自撮り送ってくるおねえちゃん…がいいからゴータシュ高校生でダークアージ大学生がいいな!??!!?!(動機が不純の見本)
0313-受けによるハメ撮りが好きなんだけど(攻めによるハメ撮りも好きです)最初の方はピント合ってるのにどんどんブレブレの天井とかになることへ風情を感じる
0313-打ちながらゴータシュぜってえハメ撮りするじゃん!!!!!!!!!!!になってた
0314-なんかほんとにゴータシュとダークアージの仲って公式で……公式で?!?!?!と戸惑ってしまう 文通 共謀 a beautiful star
0314-襲い受けの襲うの意味が殺人になる、ダークアージ
0314-この惨めな死すべき世界でベハルの子としての務めを果たすため父が与えてくれた喜び!としての殺人と密接な関係にあるダークアージの性的興奮、萌えてしまう……………
0314-シャドドルハルシンがダークアージの持ち物にあるゴータシュ関連のものぜんぶ奪って目の前で燃やすの見たいょ
0314-だーくあじの手から炎出させて「燃やすんだ……」と圧かけてても、めちゃくちゃ萌える
0314-非合意と、暴力によって獲得した合意
0314-やな道徳はぜーんぶゴミ箱に捨てちゃえ~(最悪のおジャ魔女)
0314-あらゆる本棚を漁るしあらゆる棚壺箱を漁るし価値あって軽いもの根こそぎ懐にしまい価値あって重いもの根こそぎ野営地に送ってる とほほ~これじゃ闇の衝動じゃなくて窃盗の衝動だよ~
0314-なんかのお仕置きでかっったい冷たい石の床とかに寝かされかけて、せめて…と情けを求めるけど茨の茂みが生えてきて痛みの種類が変わるだけなの、興奮します
0314-茨の蔦で縛ってほしい!!!!!!!!!!!!!
0314-ハルシンを性犯罪者にしてるの海外のオタクにバレたくなさすぎる
0314-ドルイドって偽装死体覚えるからシャドドハルシンによる連れ去りが、容易じゃん!!!!!!!!!!!!!!!
0314-仮死ファック
0314-ノーベル非合意賞
0314-催眠文様(永続)を、かけようや
0314-逃げようとしたら減速もかけられるの、もしかしてドルイド呪文って……エッチ?!?!の動揺、走る
0314-吸血の手まで覚えるんだ おい!!!!!!泣いちゃいますよ
0314-ドルイド呪文しんじつに動揺しすぎて(ハルシンを即座にモンクにしてそのままだったため)さっきからずっと変な汗かいてる
0314-次元扉、ロマンチックなのでいつもゲイルに覚えてもらってる 誘拐にも使えるし
0314-私の肉体が男性性だったらハルシン見て自信失ってちんちんないなるとこだった
0314-世界中のプレイヤーがハルシンの眠れると思うな……で意識飛ばしてるのかと思うと愉快だよ 世界を抱く男
0314-もう「あのクッキーを食べてから体が熱くて…」してるやつのことしか考えられなくなってきたんだけどハルシンはシルヴァナスパワー診断で「毒だ」つって寝かせる ※薬効のあるクッキーが存在するという情報を受けて
0314-都会を不機嫌そうにのしのし歩いている顔に傷まである熊みたいな大男ことハルシン、駅から出られなくなっている
0314-浮かれ��オタクの人格「ハルシンがゴツいバイク乗ってたらかっこいいし、軽トラで駅までダークアージを迎えに来る」真面目なオタクの人格「徒歩だろ」
0314-自制しなければ……で頭がいっぱいになっており、ダークアージがさっきから言ってるNOがぜ~んぜん耳に入ってきてないハルシン………………
0315-ショタおねからのおじロリになっちゃうの脳みそが100%の力を発揮して喜んでしまう
0315-ダークアージ、魔法的な力で作られてるだから種族の常識が通用しないのはま~~萌えますけども例えば老化の常識であったり、普通その種族には毒なはずのものが効かなかったりな
0315-ベハルがあれで生殖機能は子に与えてんのほんとにこいつ…………………
0315-ダークアージが外見のカスタムが可能であり、その上で作品内では若々しいヒューマンだとありえないくらいの年数を過ごしていることからベハルのせいで普通ではない肉体だと思うのが自然だが、なにもわからん
0315-大笑顔になった ※鴉とダークアージの会話のスクショ。内容は「みんな嫌ってるぞ」「自分でも自分が嫌いだ」「それはいい。嫌うべきだ。残忍で邪悪で、お前を愛する者はみんな苦しんで死ぬ!首を切って死ぬほうがみんなのためだ!」
0315-ダークアージが巨女になり、寺院を突き抜け上層地域まで伸びてしまったため仕方なく結婚を発表することになったゴータシュ
0316-ハルシンのバーバリアン激怒ボイスかっこよすぎてメロメロになってしまった おい!!!やっぱりこいつ野獣だよ!!!!!
0316-ダークアージ、男性肉体でやってたらハーレプに対してなにがインキュバスだ!!!こっちは男サキュバスだぞ!!!!こっちの方がつよい!!!!とプレイヤーが前に出てくるところだったな
0316-ただでさえ一瞬目ぇ剥いてるサイズなのに熊がいいって言ったら一旦大きいぞ…って止めてくるハルシン、元々のはそれほどでもない…という意識でいるのか?
0316-ハルシンのセックスずっと効果音に濁点付いてそう こわいって
0316-ハルシンと大喧嘩しダークアージが熊避け鈴を買ってくる回
0316-最近夢の中でバルダーズゲート3の効果音とBGMが発生するだけじゃなく普通にバルダーズゲート3やってるから本当に"無い"イベントの話しだす可能性出てきた
0316-私がほんとにハルシンと○回キスしたらシャドドルエンディング解放されたんだって!!!!!とか言い始めたら、祈ってくれ
0316-無いイベント、野営地でダンス大会が開かれるがパートナーをハルシンにするための説得に必要な目が30のイベント
0316-無いイベント、アスタリオンがやめとけばいいのにマイコニドのコロニーで変なキノコの煙を吸ってキマりながらいきなり笑ったり泣いたりするためここに置いておくか…するイベント
0316-ハルシンのダンスがあまりにもあまりにもなため、ダークアージが「腰使いは上手いんだから練習すれば…」とか言い始めてウィルとゲイルがもの凄い勢いで咳払いする回
0316-みんなハルシンが出してくれるベリーになんかデカくね?と思ってるけど、なにも言わない
0316-英雄たちの饗宴って術者の好物が出てくるらしいんですけどダークアージに使わせたら人肉が出てくるの嫌すぎる
0317-サーカス団長のテントで手首がいきいきと動いてるの好きだからダークアージもゴータシュの手首切ったらあれ作っといてほしい
0317-ダークアージがぼんやりと過去の出来事を夢に見て、お前から貰った靴は…オーリンが捨ててしまったのかな……とか思ってる朝
0317-ハルシンが木靴を作ってあげるんだけど、思うところあるようにじっと見つめて、履いてからも考え事してて、そんなダークアージが……見たいよ!!!!!
0317-ダークアージの靴や服を直してあげてたエンバー・フリム、見てえ~~~~~~
0317-猛烈たしゅあじ特急列車、発進!!してる
0317-エンバー・フリムが端材の中から少しでも上等なもの集めてダークアージになんか作っては渡してくれる姿とか、ダークアージはダークアージで殺してあげた方が友のためなのにと…父への裏切り…とか思いながら彼の話をうんうんと聞いてる姿とかああ~~たしゅあじ……たしゅあじは最高……
0317-私が権力者だったらゴータシュの金庫に赤いドレスと宝飾品と書きかけで止めたらしい手紙を置いておきなさい😤して、これダークアージにあげるつもりだったの!?!!と世界を混乱に陥れたい
0317-ゴータシュが思ってるよりダークアージのこと好きなのが良いし、ダークアージはでも殺さなきゃ…してるので一歩引いてて……ていう…………
0317-ケセリックが心底嫌な奴らだなこいつら…してるたしゅあじ、無限にいただけます。シェフを呼んでちょうだ…あっ?!ラリアンスタジオさん!?!?!?
0317-ほんとにほんとにゴータシュが辛うじて生きているエンディング欲しいよ~~~あ~~~~~意識だけがあり肉体を一切動かせない男の目の前で行われるいちゃらぶえっちの寝取りが見たいよ~~!!!見たいよ~~~!!!!!!!!!!
0317-ケセリックが足めっちゃ広げて椅子に座るジジイなの嫌だな 娘もそういうとこ嫌ってるよ
0317-家庭的なオンナ(手作り♡ノームの腸詰め)(ローストドワーフ)
0317-エメラルドの森にあった魔法の扉とかルーンで出てくる階段とか、あれめちゃくちゃ監禁アイテムだ………と思ってる
0317-茨の壁でも石の扉でも、ハルシンがすっっげえ優しい声で「無駄だっただろう?」とあじくんへ言ってるのバッドエンドの美学だ
0317-オタクにとっては、グッドエンド
0317-ダークアージが曇るかハルシンが曇るかの究極の選択
0317-はるあじ電車の旅が見たいし、たしゅあじのプライベートジェットカジノリゾート行パパラッチへダブルファックサインプチ炎上も見たい
0317-たしゅあじがお騒がせ成金セ��ブしてるのま~~~じで見たいしそこから記憶喪失のダークアージがハルシンに出会うの最高すぎる 潮風のいたずら?!
0317-あ~~ハルシン導師が帰ってきた!これからまた導いてくれるよかった~安心!!よかった~~!してるドルイドたちに向かってじゃあ恩人たちを目的地に送り届けるから…してどっか行ってそのままさっさと引退したおっさんに対して第三者の視点から思うこと、このボケでございます
0317-結構な自由人、ハルシン
0317-だーいじょうぶだいじょうぶだから!新しい風が吹けばなんとかなるだろ!じゃあな!してるおっさん、嫌………
0317-誤魔化されてしまうけどハルシンもかなり変なやつなんだよなということ、忘れないようにしたい 騙されるな
0317-いまダークアージのデータでシナビに話しかけたらゲイルといい感じやね^^されてなんでぇ!?!?!?!?とびっくりしてPS5の電源切っちゃった
0317-ハルシンが電車の中ででっかい手にちっちゃい切符握りしめたままどんどん街中になっていく景色に変な汗流しはじめていく映像、3時間くらいの尺で欲しい
0317-ゴータシュって毎日自分で帳簿つけてそう
0318-ないないないなってないなってないなってない ※判定不利の理由にあなたはこのキャラクターと恋愛関係にあると書かれているスクショ
0318-マジでなにをどうしたらゲイルと恋愛してないことになるんdなよ!!!!ぜんぶ断ってるだろうがバカ!!!!!!
0318-ゲイルに一切話しかけない方が、いいんでしょうか!(ギスギスゲート3)
0318-後でね←ダークアージのこと子供だと思ってる? ※ハルシンが「後でね。このような不吉な場所は、会話に向いていない」と言っているスクショ
0319-アスタリオンは姫とガキとジジイと小姑と王子様とモラハラを同時に行える器用な男
0319-いつも自分じゃなくてベハルの名を父への赦しを乞うてるからセーフワードをベハルにすると勝手に決めて勝手に進めるゴータシュ!?!?!?!
0319-ベハルのアミュレット握りしめながら絶え絶えにゴータシュの名を呼んでいるダークアージ無限に見たい……無限に……
0319-かなり見たいぜ、ふたなりダークアージ…(使われないちんちんが退化しようとしている過程など…………)
0319-信徒の女を義務ファックした後、ゴータシュにめちゃくちゃに抱かれるやつがいい
0319-ハルシンが真面目に勃ってないこと心配してくれるんだけどそっちはいいから…してるの見てえ~~~~~~なあ
0319-セレリタスがベハルの子をどんどん産み落としてください♪してて、どうでもよさそうに聞いてたものの「えっ俺が産む側なの?」と二度三度くらい聞き返してるあじくん………
0319-多くの人間を解剖した理由のひとつへ自分のように両性具有の存在が…居ない…!なぜ…!があるみたいなの発生させられるのでかなり説得力があるぜという気分で、現在3ターン無敵効果付与されてる
0319-ちんちんがデカそうな顔をしていることくらいしか褒められるところがない ※ゴータシュについて
0319-バルダーズプロレスリングが誇るデスマッチファイターのダークアージのやけにセクシーなコスチュームについて考えてる
0319-ダークアージがサイン色紙にペッて血を吐いてくれるやつがいい(????????)
0 notes
saimarket · 8 months ago
Text
’24年12/20(金)&12/21(土)『yunia jewelry 展示販売会』 開催♪
『一瞬で華やかに』をコンセプトとした シンプルだけど上品な枠留め天然石アクセサリー。
『yunia jewelry』 個展開催!
宝石の街インドのジュエリー工房と提携することで 希少な石の入手に加え、高品質なアクセサリーをお作りしています。
高品質ジュエリーをsv925をベースとすることで、 お手頃価格で販売しています。
Tumblr media
今回も新作リングがずらりと並ぶことに加え、 ①個展恒例のお得な選べる福袋の販売 ②プチプラも豊富にご用意 ③500円ガチャ がございます。 初めての試みの500円ガチャは天然石のネックレス/ピアス/イヤリングのどれか(1500〜2500円相当)が当たることに加え、、、 なんと!! 当たりがでた方にはトレーの中からお好きなリングを一つプレゼントになります! 当たっても当たらなくても超超お得なガチャです♡ 是非12/20-21遊びにきてください。
●日時:2024年12/20(金) ・21(土) 10時~16時
●会場:SAi GALLERY(サイマーケット内1F) http://saimarket.com/ 〒173-0037 板橋区小茂根1-9-5 東京メトロ 副都心線&有楽町線「小竹向原」駅より徒歩3分
●作家INFO 全国のデパートや駅ビルショッピングセンターのpop upの販売をメインに活動。 HP:https://yunia-jewelry.storeinfo.jp/ Instagram: @yunia_jewelry https://www.instagram.com/yunia_jewelry
0 notes
hisoca-kyoto · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
本日も朝からお越し頂きありがとうございましたは。クリスマスラッピングの方も多く、みなさん贈り物探されているご様子な1日でした。明日にて「暖かなクリスマス」は最終日を迎えます。贈り物や、自分のために選びたいものたちが色々とご覧いただけます。最終日も19時までオープンしていますので、お出かけの帰りにもぜひお立ち寄りくださいませ。
kiki mariaさんのアクセサリーのご紹介です。2日に持ってきて下さった早々に色々と旅立ってしまい少なくなりましたが、華奢で愛らしい天然石や淡水パール、ビーズを組み合わせたアクセアリーが届いています。ブレスレット、ピアス、リング、シルクコードのペンダント(写真撮れなかったのでこちらは明日に!)ネックレス(こちらは撮る前に完売しました)などアイテムも色々あります。アイテムごとで同じ天然石やパールを使われているので、ブレスレットとピアスはフローライトやハーキマー、淡水パールなど、揃えてもお楽しみいただけます。チェーンに天然石を繋いだ繊細なリングは一番人気で残り少なくなりましたが、ぜひ店頭にて色々お試しになって下さい。
kiki mariaの野乃花さんがご主人と営まれている國津果実酒醸造所さんのワインのオーダーをお伺いできるのも明日までです。以下の4種類の醸造所からの直送をお受けしています。なかなか入手が難しいワインになりますのでご興味ある方はこの機会をぜひご利用ください。
・Budou to Ikiru primeur 2023(微発泡白)
・Budou to Ikiru white 2021(白)
・田也(たや)2021(赤)
・菅野紅2019(赤)
なお明日9日、明後日10日に國津果実酒醸造所さんは京都関西日仏学館で行われる「マルシェ ド ノエル」にご参加予定でしたがお子さんと野乃花さんがインフルエンザにかかられた為、ご参加を断念されました。先週に続き直接お話ができる機会だったのでみなさん楽しみにされていたかもですが、今年はご参加されませんのでどうぞご注意くださいね。
それでは最終日の明日も19時までお待ちしております。
0 notes
bellasol-jp · 4 months ago
Text
夢を叶��るパワーストーン! ハーキマーダイヤモンド
幸運の青い宝石が導く、あなたの人生を変える方法 知っている人だけが得をする!アクアマリンの効果と魅力、その秘密! 透き通るような青色が魅力的なアクアマリン。古くから「海の精の宝物」として大切にされ、大航海時代の船乗りたちにとっては、安全を祈るお守りとして欠かせない存在でした。しかし、アクアマリンの力はそれだけにとどまりません。現代においても、リラックス効果やヒーリング効果を求める人々に愛され、日々のストレスを和らげるサポートをしてくれるのです。 本記事では、アクアマリンがもたらす癒しの力や、日常生活での活用法について詳しくご紹介します。なぜこの石が「海を鎮め、心を穏やかにする」と言われるのか?その秘密をひも解きながら、あなたにぴったりのアクアマリンの使い方を見つけてみませんか?日常の疲れを癒し、心をクリアにするためのヒントが、ここにあります ①アクアマリンをお守りに!リラックス&ヒーリン…
0 notes
ichinichi-okure · 2 years ago
Text
Tumblr media
2023.10.13fri_tokyo
7:30起床。
また今日という1日のはじまり。
半熟ゆで卵を乗っけたパンを食べようと思い、卵を8分茹でたけど、 パンを切らしていたことがわかってショック! ゆで卵大好き。 パンに乗せる時は8分、 そのまま食べる時は9分が好き。 パン無いから残り1分茹でたかった。。 
  9:30 家を出る 
さいきんは、すこしだけ早く家を出て、スマホで何か撮ったり、道草しながら通勤している(遅刻しちゃう癖をなおしたい)
Tumblr media Tumblr media
毎日の通勤路、同じ道でもぜんぜん飽きない。 短いけど好きな時間。
10:00 職場に到着
掃除しながらかえちん(共同経営者)と談笑。 今日はアメリカ英語とイギリス英語の違いについてと、カレー屋さんの話し、Googleマップの口コミと実際はけっこう違うって話をした。
11:00 仕事スタート 
カットしながら話した会話 全部は覚えてないけど、 フィンランド かもめ食堂 くまのこウーフ 星の王子様 バービー の、話などした。
・ラグビー柄のパンツ、 ・フリーダカーロが書いてあるスカート ・山吹色みたいな天然石のピアス これは今日印象に残ったお客さまの装い🌼
かわいい服、きれいな色、たのしい服を 着てる人を見ると心がファワワワワ!っとなる。
陽気な服は、人を陽気にさせる効果まであるねぇ、、。 としみじみ感じながら今日はわたしは全身上下まっくろの服を着ていた。
20:30 今日の最後のお客さまお見送り
高校の同級生。 もう20年以上の付き合い。すごーい。 "肩が痛い、四十肩かも"と言っていた。
20:30〜23:00
かわいそうな夜ごはんと、 来週の作品撮影会の打ち合わせ。 わくわくしているから元気。 普段なら眠いし寝転がりたい時間。
23:15 帰宅
Tumblr media
ガーン、また電気つけっぱななしでした。 でも帰宅して光があるっててちょっとほっとするな。
シャワー、ヘッドホンしてピアノ練習、 英語の学習アプリすこしする。
ピアノと英語アプリは 毎日続けようとさいきん決めた。 ピアノは相撲の九月場所初日と同じ日からスタート。お相撲さんと共に、まずは14日間頑張るつもりではじめてまだ続いてる! 楽しくなってきた。 英語は、いままでに何十回と挫折してるから 今度こそは、、続けたい。
眠くてもなんでもピアノと英語は1分でもいいから毎日やろうと、むきになってる。
わたしはさいきん、遅刻しないことや、毎日何か学び続けるということに、それは例えるなら筋トレみたいなことに、執着してると思う。(なぜそうなっちゃったのか自分でもわからない)。
そのあとInstagramを開いたら、 お友達の投稿で、"叶ってほしい願い事は、 それへの執着を手放せ" っと書いてあった🤭  あらま、、わたしに言われてるみたい。
もっと気楽になりたい!
日々淡々と、過ぎて、心と体の不調も特になく、とくに何もなく1日が過ぎて、、って、それだけで充分なのにねぇ。
心は日々矛盾しまくりの、 そんなお年頃です🙈 
1:00 就寝 
おまけ: dollsのとなりの自販機なんか変わった..未来感.. の写真。
Tumblr media
ープロフィールー 山本佳代 40才 東京 美容師。dollsとトタンのオーナー。 インスタ  @dokayolls https://yanaka-dolls.com
0 notes
kazuyoshi1000 · 1 year ago
Text
0 notes
bonshape · 2 years ago
Text
BONshapeプッシュピン 20G 18G 16G 14G ゴールド 天然石ピアス 金属アレルギー対応 チタンピアス ラブレットスタッド ボディピアス ロブ 軟骨ピアス ヘリックス トラガス
人気の天然石ピアスです。シンセティック天然石は自然が生み出した天然石ではなくラボで作り出された合成石です。 見た目だけを似せたイミテーションとは異なり、天然石と同じ素材を用いて作るため化学組成や結晶構造は天然石と変わらず、同等の発色と輝きが特徴です。外見・性質・丈夫さも同じですが天然石よりも安価で買えるため普段使いにぴったりの宝石として重宝されています。…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
meme-ownjewelry · 2 years ago
Photo
Tumblr media
3月も終わり。 ここ数年、この日はこども達の環境がなにかしら変わる日で、 その都度こども達以上に涙しています。 進級や卒園、入学。 あとは学童の移動なんてのも。 お世話になった先生や場所は、 勝手ながら一緒に子育てしてもらった戦友のような同士のように感じていて、 こども達のおかげで思いがけずわたしにも 大切な人や想い出の場所が増えていること実感しています。 今年、我が家は大きな変化はないものの、 お世話になった大好きな先生が離れ 応援する気持ちとしんみりする気持ちと複雑な心境。 皆さんのおうちはどんな3月でしたでしょうか。 3.4月はお祝いの場も多いことからありがたいことにパール系のご要望をいただきました。 せっかくなので日常でも使えるように仕上げています。 新しい日々に寄り添えると嬉しく思います。 4月からもまたそれぞれにゆたかな楽しい毎日が訪れますように。 #own_jewelry2021 #ピアス #イヤリング #耳飾り #アクセサリー #ハンドメイド #淡水パール #天然石ピアス #天然石イヤリング #あなただけの #一点物 #一点物アクセサリー #ものづくり #ジュエリー #ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイドピアス #草加 #越谷 #川口 #3ビズ #てしごと #クラフト #pierce #earrings #accessory #jewelry https://www.instagram.com/p/CqdHhMwPd-Q/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes