#恒例の頭痛
Explore tagged Tumblr posts
yoooko-o · 1 year ago
Text
19/01/2024
1/16に香椎宮に参拝しましたが、翌日(1/17)は神社参拝後恒例?の頭痛が来ました。 1/9の翌日を思えばずっとマシです。ちゃんと歩けました😊 そして、今日は完全に頭痛は取れました🙌 今週も頭痛は残っていても断捨離継続中でした💪 処分する物の中で、状態の良い物をリサイクルショップに持ち込んだら結構な金額になりました💴♻️ 結果、小金持ちになりました笑
Tumblr media
そして、これまた以前から欲しかったのがベッド🛏 母の独身時代からのおさがりなのですが、最近、ベッドの色々な部品が取れてきて危険な予感しかしません…汗 どんなのが良いのか、自分の生活に合わせたのを…と色々なお店を見て考えた結果、ニトリのすのこベッドになりました。 単純に湿気対策できて、掃除機がかけやすい、こんなデザインの中でも安かったのが理由です。 ネットでは「取り寄せ」になっていたので、そのつもりでお店の人に尋ねたらお店のバックヤードに在庫が1個残っていたそうで、���遽買うことができました。
Tumblr media
そして、ベッドもマットレスも年数が経過しているのでこちらも購入。 マットレスは何とか運びましたが、ベッドが重い重い…omg よく見たら、マットレスは15.5kg!! ベッドはまさかの27kgーー😱!!! 重量を見てどうりで運ぶのに苦労したわけだと納得。 店から車に乗せて、帰宅後は車から玄関まで箱を引きずり込んで入れましたが、今日は玄関までが私の限界です😢
明日は薩摩川内に出かけないといけないので、ベッドの組み立ては明後日に取り組みます!というか取り組まないといけません笑 我が家の玄関は私のベッド一式で埋め尽くされて、既に歩くのにも一苦労の状態です😓 断捨離しながら模様替え、そして家具の新調。本当忙しくて、てんてこ舞い状態です笑
そして痩せるのは良いんですが、先日購入した私のピンキーリング。左の小指にと買ったら、既にゆるい…汗??右の小指にぴったりなんです…。指、こんなに細くなるんですか??
38 notes · View notes
simamamoru · 11 months ago
Text
戦闘服の男たちNo.1
さぶ増刊号 1985/7
Tumblr media Tumblr media
G-men 2009/6
Tumblr media Tumblr media
§1 夜明け前
 俺は島護、25歳の陸上自衛隊員だ、体付がごついのでゴリラの様だと皆言う、勿論短髪、入隊して3年、我ながら戦闘服姿が板に着いて来たと思う。今俺は、ジープのドライバーとして、この久しぶりの大演習に参加している。
 演習場の空が、ようやく白み始めてきた。午前4時、俺の運転するジープは、戦車がさっきこねくりまわしていったぬかるみを、ケツを左右にふりながら最後の目的地にむかっている。夜通しの演習は何度も経験してるけど、3日めになるといつも意識もうろう、ただ気力だけで動いているっていう感じ。頭は短髪だからなんとかなってるけれど、顔は不精髭、体だって風呂なんか演習中入れないので汗と埃でべっとりしている。隣で無線機片手にさっきまで巻くっていた金城3尉も、いまは黙りこんでいる。
 金城3尉は27歳、骨太ですげえいい体しているんだぜ、頭はいつもさっぱりと刈りこまれた短髪で、いかにも沖縄生まれっていう顔は本当に野生の証明そのものだね。
 実は俺、前から憧れっていうと照れくさいけれど、気になる人だったんだ。けれども違う小隊の幹部だったのでなかなか話すチャンスも無いし、遠くから見てるだけ。だから今度の演習でジープの運転手として一緒に行動をするって聞いた時とても婚しかったよ。
 そんな金城3財が、ポツリと
「元太の奴、どうしてるかな。」
元太っていうのは、俺の同期で、九州からきた高橋士長のことだ。あいつも図体でけえくせに俺より3歳も年下で、口は悪いが性格よくてなかなか憎めない奴だ。
 そんな元太なんだが腰を痛めたとかで演習の3日ほど前から入院して-まっている。たしか金城3尉の小隊だったはずだ。
「ああ、あいつのことなら心配せんで下さいよ。キングコングみたいな、図体がそう簡単にへこたれませんよ。」
「ひでえこと言うなあ。おまえもゴジラみてえな体してるくせに。」
「じゃ、金城3尉は大魔神じゃないですか。」
 あは、言ってしまった。3尉殿に大魔神だなんて、思わずペロリと舌をてしまう。
「お前も元太と一緒で可愛い奴だな。」
「エヘ、そうですかぁ」
 なんて冗談を言って��るうちに眠気も覚めてきた様だ。
 夜も明ければ状況(訓練)終わり。終われば休暇が待っている。
§2 事件発生
 演習が状況終了になると、その夕方は演習場の天幕(テント)の中で恒例の大宴会が始まることになっている。正直言ってこれを楽しみにしている隊員も多い、汗臭い戦闘服を脱いだ時の解放感と、酒を飲んでポロリと出る本音のぶつかり合いがたまらなく好きなんだよな。
 あたりも暗くなり宴もたけなわ、俺たちの天幕は8人のむくつけき男どもで足のふみばもないくらいだ。さっきまでの疲労の色もなんのその、酒は命の水とはよく言ったもんだ。
 幹部同士で呑んでいた金城3尉が赤らめた顔をして、焼酎の一生瓶をかかえてやってきた。そして俺の隣に座りこむ、
「おい、島、飲んでいるか。まっ一杯飲め!」
と言って一生瓶をさしだしてきた。
「3日間、御苦労だったな。お前のおかげだ、さあ飲まんか!」
 いくら俺が力自慢でも金城3尉に押えつけられたら手も足も出ない。
 それでも有無を言わさず、瓶ごと口につっ込んでくる。俺、思わずむせてしまった。そしたらやっと力を緩めてくれた。
「ふーっ!助かった。もー殺さんでくださいよ。」
 あたりに笑い声が響き渡った。
 そんなとき、俺の手がぐっと3尉に、握られていることに気がついた。
 熱い手だった。急に頭がクラクラとしてきた。酔いが回って来たようだ。だんだん意識が……
「島士長!起きてください」
がんがん鳴り響く闇の底から起こされたのは、午前3時。俺をゆさぶっていたのは、不寝番の伊藤一士だった。重い頭をかかえながら起き上がると伊藤一士は
「高橋士長が、地区病院から行方不明になったそうです。今部隊から連絡が有りました。」
 頭がボーッとしている俺は最初その事態の重大さに追い付いて行けなかったが。少しして、
「な、なんだって!元太が逃げたって!」
 隣で寝ていた金城3尉も起き上がって来た。
「元太がどうしたんだ。」
「地区病院から脱柵(脱走)たって……」
「あの馬鹿野郎!いったいどうしたんだ。」
 3尉もまだ酔っている様だ。俺は戦闘服をひっかけると、半長靴を急いで履き
「金城3財、中隊に電話してきます。」
といって天幕を飛び出した。いったい元太の奴、なにがあったというんだ。まだほとんど冷めて無い酔いとともにそんな思いがぐるぐるめぐっていた。
 電話のある天幕はこの時間には誰もいない、さっきも不寝番が飛んで来て受け��のだ。
 俺は中隊へ電話かけた。こんな事件のあった時は必ず当直が誰かひとり起きているはずだ。
「はい、3中隊当直幹部です。」
「演習部隊の島士長ですが、高橋士長の件でどうなったのか、知りたいと思いまして。」
「ああ島か、三上2尉だ、どうやら午前2時ごろいなくなったらしいんだがな。」
「いったいなにが原因何ですか、」
「それは俺が知りたい位だ。」
「じゃ、詳しい事はまだ…・・・・。」
「そんな所だ、島士長、あまり心配せんで移ろ。」
俺は、演習場に居て何も出来ない自分にどうしようもないいらだちを感じていた。
「何かわかったら電話下さい。俺、ここでまってます。」
 そういって竃話を切った。
§ 3 ふたたび夜明け前
 いつのまにか後ろには金城3尉が立っていた。
「詳しいことはまだわからないそうです、なんか信じられないっすよ。」
 金城3尉は、俺の肩を抱きながら、
「元気出せ島。元太は戻って来る、必ずな。俺も一緒に連絡を待とう。」
 そういって3尉は、持って来た一生瓶を俺に差し出した。俺は進められるままに一生瓶ごとくい飲みした。自棄酒だな、まったく。
「どうだ、もっと飲め。」
 金城3財は、自分でも一杯飲むと、今度は俺を天暮のシートの上に押し倒した。ふだんならこうも簡単に倒れるわけないのだが酔ぱらってなんだか分からなくなってきた。
「まだ飲み足らんか、お前は可愛いやつだぜ。」
 金城3時は、俺の体の上にのしかかって来た、酒の匂いと共に戦闘服に染み込んだ男の匂いがムッ、としてきた。
 気が遠くなりそうな、でも俺、嫌じゃなかった。
 金城3尉の手が俺をきつくだきしめる。耳に熱い吐息がかかる、だんだん体から力が抜けていく……
「元太の所へ俺だって飛んでいきたいんだ、島、分かるかこの気持ち、実はな、俺はこの中隊に来てからずっとお前ら2人が気にいっていたんだ。元太はともかく、お前だって俺は遠くから見ていたんだ。だがな、こんなふうになるとは思ってもみなかった。元太の奴め、俺は寂しいよ。」
そういい終わると静かに唇を重ねてきた。熱いものが体の中から沸いてくる。
 3尉は俺の職闘服の上衣のチャックをおろすと胸のあたりをなぜまわし始めた。
「ウーツ」
 自然に声が出てしまう。いつのまにか戦闘服のズボンのボタンも外されていた。
 そして無造作に手が突っ込まれてきた。
「堅いな。」
 そう言って俺の気持ちを確かめると、おもむろに酒を煽り、口移しで酒を送り込んできた。
 あまりの量の多さに口から溢れてしまった、金城3尉は舌でそれを拭うとまた、唇を重ねてきた。舌と舌が口の中でからみあう、それに加、て強い雄の臭いがたまらなく俺を刺激する。
「金城3尉!た、たまんねえよう。」
 俺はあえぎ声を出してしまう。
「そうか、たまんねぇか、もっと良くしてやる。」
と、言って戦闘スポンからず大くなった俺のモノを引き摺りだした。
「体にお���合いのゴツいモノだな。」
 そう言いながら唾をおれのモノに垂らすと、指で一番敏感な所をこねまわしてきた。もう片方の手は俺の口の中に容赦無く入り込んでくる。
「どうだ、今度は俺の番だ。」
 といいながら、自分の戦闘ズボンの前をまさぐり、俺に馬乗りになってきた。そしていきり勃ったモノを口にねじ込んできた。
「ウグッ!」
 むせ返るような強い臭いに圧倒され、俺は無心に頬張る。その間にも金城3尉は俺のモノをこねくり回す。
「いいな島、この事は2人だけの秘密だからな。」
 腰を動かしながら金城3尉がいう。
 頬張りながら俺がうなずく。
 そして3尉は、一層堅くなったモノ引き抜くと体をずらし、俺の爆発寸前のモノと自分のモノを一緒に握り、激しくシゴキだした。
「ウ、ウッ島、」
「キ、金城3尉ー」
 二人は、押し殺した声でお互いの名を呼びながらおびただしい量をほとばらして果てた。それは、戦闘服のはだけた分厚い胸にふりそそいだ。それを3尉はていねいになめると軽く口を重ねてきた。 
 俺はだんだん気が遠くなりそのまま寝てしまった。
§4 捜索
 翌朝俺と、金城3尉は元太の捜索に協力する為、一足先に演習場を出発した。
 二人とも照れ臭いのか黙ったままだ、だがその沈黙を破るように3尉が、
「昨日のこと、覚えて要るか。」
 と、ひとこと言った。
「え、ええ。」
 俺は思わずどぎまぎして答えた。
「嫌だったらごめんな。」
「そんな、始しかったです。」
 言葉少なめに答える。ジープが信号で停車した。
 シフトレバーを握る手がもうひとつの大きな手に包まれた。
 中隊に帰るとすぐ捜索に加わったが、その日の手がかりは何も無かった。
 だがその夜、金城3尉あてに電話が掛かってきた。
「元太、お前何処にいるんだ。え、よし分かった今行く。」
「島!来い」
 慌てて3尉は飛び出して行く、俺も急いで付いて行く。シープは二人を乗せて夜の町へ走り出していった。
 5分もジープを走らすと、ヘッドライトが道に立っている元太を照らしだした。
「さあ早く乗れ、一緒に中隊に帰ろう。」
 金城3尉が元太に話掛けた、だが、
「俺、帰りたくない。」
 と、一言言ったまま黙って仕舞った。
「仕方が無い、じゃ、俺のアパートに来い、それならいいだろう。」
3尉がそう言うと黙って元太はうなずいた。
 結局元太は、退職していった。奴の腰の病気は、自衛官として仕事を続けていきり直ることはないというものだった。
 陸曹になり、幹部に成ることを元太は夢見ていたのにそれが挫折してしまった。それがつらくて逃げだしてしまったそうだ。
 俺も3尉もなにもしてはやれなかった。あんなに丈夫な奴だったのに。
「俺は、野原でひと暴れする為に自衛隊に入ったんだ。小銃片手に演習場を走り���る、屈強な男だけに許された仕事さ、だけどこの体じゃもうそれもできねぇ。たとえ部隊に戻れても、どうも事話関係の仕事に回されて任期がくれば、はいさよなら そんなのやだぜ」
 そう言ってあいつは国へ帰って行った。
§5明日へ
 それから数週間が過ぎた。あれ以来金城3尉ともなかなか話する機会もなくたまに目で挨拶をかわすぐらいしかできない日が続いた。
 そんなある日、再び金城3尉のドライバーとして演習の偵察に行くことになった。もちろん3尉のご指名…っていうか元太の後釜。
 ほとんど単独行動になるのでずっとふたりきりという訳だ。俺もじっとまってたよこの日をね。
 けれども仕事は、そんな俺の甘い考えをふっとばすかのようにとても忙しかった。話すことは仕事上のことばかり、演習場のなかをシープは縦横に走り抜けて行く。
「さあ、これで終わりだ。島士長、シープを降りて一休みでもしよう。」
 と金城3尉がいったのは午後の日が沈みはじめた時間になっていた。
「はい」
 と返事をして俺はジープを道端に止めた、あたりは一面に草がおい茂っている。
 3尉は降りて立小便をはじめた、おれも並んではじめる。
「フーツ」
 小便が終わっても二人はそのままたっていた。ふと金城3尉の方を俺は見た。横顔が夕日に染まっていた。3尉もこちらを向く、視線が絡み合う。
「久しぶりだな。」
「長かったけど、俺待ってました。」
 ふたたび前を向くと、金城3尉は俺の肩を抱いて茂みの中へ歩き出した。
 夏の終わりの演習場は背の高い草に覆われ、ほんの少し足を踏み入れただけでそこはもう二人だけの世界になっていた。
「俺の事好きか?」
 と、金城3時が聞く。俺が目でうなずく。
 肩に回された手に力が入り思いっきり抱き締められた、背骨が折れんはかりの力である。
 ああ、これが俺たちの愛し方なんだ、有無をいわさぬ強引さで右手が開いたままになっていた戦闘服のズポンの前に突っ込まれてきた、すでにはちきれんばかりとなっている俺のモノを引き摺りだすと唾を付けてシコキだす。
「たまんねぇよぅ。」
 俺はうめき声を金城3尉の耳元でささやいた。
「よーしいいぞ。」
金城3尉はうなずくと、しゃがみ込み俺のモノをくわえこんだ。そして両手で俺のズボンのボクンをはずし際まで下ろす、右手は俺のケツのあなをいたぶり、左手はキンタマを滑り回す。
 そして俺の手は金城3尉の頭をがっちりと押さえ込んでいた。
「金城3尉ーもうがまんできねぇー。」
「うるせぇまだだ。」
 そういうと3尉は、俺を後ろ向きにした。
 俺は覚悟をした。
 ベトベトになった俺のモノをこねくり回しながら、ケツを舐め始めた
「あっ汚いっす」
 臭くないわけがない、それでもグッと舌を突っ込んで舐めまわす。
 俺は快感に蹂躙された。
 3尉は立��上がって口を拭う。
「いいな。」
 と、一言いうと、自分の戦闘スポンから見事に怒り狂ったモノをまさぐり出し、俺のケツにあてがった。そして乳首を…
 俺が、つい、力を抜くと同時にゆっくりと先の方がめり込んできた。
「ううつ・い、痛ェよう。」
「なあに痛てえだと?男ぞ!がまんせんかあ。」
 そういうと、腰にまわした手に力を込めてきた。物凄い力で俺のケツが引き裂かれる様に少しずつねじ込まれてくる。
「し、島、入ったぞおーっ」
 3尉がうめく様に汗を拭いながら言う、俺もまだ着たままの戦闘服で額の汗を拭った。
「まだ痛いか。」
俺は首を横に振る。
 ゆっくりと金城3尉は腰を使いはじめた、手は俺のモノをシコキだす、もう片方の手は俺の戦闘服のチャックを下ろし、シャツをたくし上げ、乳首をいたぶる。
 いつのまにか俺は金城3財の動きに体を合わせていた。
 
 突然金城3尉の体が痙攣し、俺のモノが思いっきりシゴかれた。体の中で激しいほとばしりを感じると同時に、俺も勢いよく草むらに噴出してしまった。
 そしてそのまま二人ともその場に倒れこんだ。
 二人で大きなためいきをつくと、寝っころがったまま空を見上げた。あたりはすっかり夕焼けで真っ赤になっている。
 ふと、金城3尉が言った。
「島、お前も満期(2任期‥4年)で除隊しちまうんか!」
「ええ、そろそろ国へ帰って親父の現場仕事でも手つだおうか、とでも思っていたんですが。」
 本当はまだどうするか決めていなかった。
「そうか。どうだ、島、陸曹候補生受けてみんか。」
 陸曹になると俺たち陸士の様な任期制の際員と違い、定年まで勤務ができる様になる。つまり職業軍人というわけだ。勿論その為には、試験があり。学科だけでなく、体力検定、基本教練、あげくの果てには小銃担いで障害物競争をする武装走まであるという苛酷なものだ。正直言って一度受験したらもうたくさんと思ってしまう。
「でも、この前一度受けて落ちましたから。」
「一度ぐらい落ちた位でなんだ。もう一度受けてみろ。お前は自衛隊に憧れて入隊してきたのは分かっている。演習に出ている時、お前は一番いい顔をしているじゃないか。」
 
 そう言って金城3尉は立ち上がった。そして、
「島、そこの俺の帽子見てみろ。」
 俺は、そばに落ちていた帽子を拾い上げた。
「あっ、この帽子は…」
「そうだ。元太のだよ。あいつが辞めた時、補給陸曹に頼んで交換してもらったのさ、」
「そんなに金城3尉は元太の事を、」
「そうだ、今でもお前と同じくらいな。好きだったよ。だがな、あいつは気付いてなかったよな。そんなこと。ただの口うるさい小隊長さ。」
 ジープに寄り掛かりながら話てくれた。
「じゃ、俺が辞めても何か俺の身につけていてくれますね。」
 すると俺の方を���みつけて言った。
「馬地野郎!まだわからんのか。お前は陸曹になるんだ。そして俺に付いて来い!必ず良かったと思う。もう別れの寂しさなんかまっびらだ。」
 そう言いながら俺を強く抱きしめた。迷いが少しずつ消えていくような気持だ。
「よし!俺、また挑戦します。」
「その調子だ、島、俺が合格するまでたっぷりシゴクぞ。」
「エへ、じゃ、合格したらシゴイてくれないんですかぁ。」
二人は顔をあわせて笑った。(終わり)
さぶのカットと、G-men 版の挿画
どちらも木村べん氏。挿画はべん氏より頂いた鉛筆画のコピー。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
50 notes · View notes
tokyomariegold · 2 days ago
Text
2024/12/29
Tumblr media
12月29日 美容院へ行って、ぬいぐるみを洗って、土手へ下りた日。 朝の美容院の予約へ向かう道中、年末にやっておきたいことが頭の中でわ〜〜っとなり始めて、別に12月31日と1月1日なんて1日しか変わらないのに、2024年年末までに私が自分の個人的な何かをしたところで、できなかったところで何も起きないのに、それでも���然に「やらなくては!!!!」となってしまった。 2024年のことについてインターネットに置きたい言葉や写真の準備や、なるべく日記の更新をしたいことや、年賀状を12月31日までに出したい事など、頭の中でどうしたってあと3日間しかない今年中に済ませたい事の計��を立てていた。
Tumblr media
同時並行で生活の不足しているものや、年末年始のお休みに生活を整えるべく、生活用品の在庫を思い出しながらamazonの注文をした。
昨晩、30枚買った年賀状の宛名を書いていたら全く足りていないことが発覚。 予約した時間まで少し余裕があったので、ナチュラルローソンでインクジェットはがき10枚を買おうとレジへ行くと「もうバラのハガキ2枚しかないけどどうしますか?」と言われる。 とりあえず2枚だけ買った。
Tumblr media
美容室ではいつも通りただ座っていた。 今日はとてつもなく眠たくて、髪を切ってもらっている間もうとうとしてしまいそうで、そのせいで美容師さんのカットの手を煩わせてしまうのでは…と睡魔と戦った。
こんなにも担当の美容師さんと会話をしなくていいのか…?!と、少し不安になるくらい、他の席のお客さんと美容師さんは和気あいあいと何かを話しているのに、私の担当の美容師さんは最低限の確認の会話くらいしか話してこなくて、私もそれに、はいやいいえで答える程の会話しかしない。 いつもこんな感じなので気まずさも全くないし、でも今日は改めて、なぜこの美容師さんを私は選び続けているのだろう?と思ったし、美容師さんももしかしたら、なぜ自分が私に選ばれ続けてしまっているのだろう?と思っているのかもしれない、と考えていた。
Tumblr media
頭が痛すぎて、一回帰宅してロキソニンを飲んで、ぬいぐるみを洗った。 毛並みが水に濡れていく様子が良かった。 水から上がって毛並みがぺったり張り付いている感じも可愛かった。
まだ明るい時間の夕方にカメラと三脚を持って土手へ行った。 今日は私以外にも三脚を立てて何かを待って、何かを撮影しているおじさんが3人くらい土手にいた。
前回歩いたところまで行って、初めて土手の下の河川敷の野球場へ降りてみた。 何枚か撮影してフィルムを撮り切ったので明日現像に出したい。 ちょっと出かけるつもりで、防寒対策をそこそこに撮影とお散歩に出てしまったので体が冷え切ってしまったし、へとへとになってしまった。
Tumblr media
最寄りのファミリーマートに行くと、まだ年賀状が販売されていてインクジェット10枚セットを購入できた。
この町で5回目の年末年始を迎えている。 毎年この木材屋さんは次の干支の絵を木材の断面に描いた絵を飾っているな、とか、このスーパーは元旦もやっているな、とか、年末年始の土手って空が紫だよな、とか、ちゃんとこの町(アド街ック地獄!)の恒例を自分なりに掴みつつある気がした日だった。
Tumblr media
2 notes · View notes
kennak · 4 months ago
Quote
スマホなどを介したオンライン診療でトラブルが相次いでいる。医師が診察しなかったり、初診で禁じられた向精神薬を処方したりと、医師法や国の指針に抵触しかねないケースも目立つ。放置すれば重大事故につながりかねず、厚生労働省は規制強化のため法改正に乗り出す。(柏原諒輪) 看護師が数分だけ  精神面に不調を感じた関東地方の50歳代の女性は今冬、東京都内のクリニックのオンライン診療を予約した。LINEで薬の服用歴などの簡単な質問に答えると、スマホが鳴った。看護師を名乗る女性だった。  よく眠れないことを伝えると、睡眠薬の服用を勧められた。まずは数日分試したかったが、「1か月分からしかない」と言われた。届いた薬を口にすると、めまいがしたため、怖くなって服用をやめた。「医師は出てこず、副作用の説明もなかった」と憤る。 医師が出てこない、初診なのに1か月分の向精神薬処方も…ずさんなオンライン診療相次ぎ発覚  医師法は、医師が診察せずに薬を処方することを禁止。厚労省が2018年に策定したオンライン診療の指針では、基礎疾患の情報が未把握の患��に対しては、8日分以上の薬の処方を禁じている。  女性が保健所に通報したところ、「同じ業者について、複数の苦情が寄せられている」と説明されたという。読売新聞はクリニックの運営業者に医師法に抵触する恐れがあることなどについて質問状を送ったが、回答はなかった。  緊急避妊薬(アフターピル)を巡っても、不適切な事例が確認された。女子中学生は昨春、別の都内のクリニックのオンライン診療で購入を申請。LINEで手続きの流れや頭痛などの副作用を説明された。  その後、電話をしてきた女性は職業や名前を告げず、希望する薬の名称を聞くだけだったという。少女の父親は「未成年者に対しては、より丁寧な説明をすべきで、問題だ」と話す。 違反の恐れ1700件  患者の通院の負担が減るオンライン診療は離島などで導入され、18年度に公的医療保険の適用対象になった。利便性が高い一方、触診や聴診ができないといった制約があり、対象は対面診療を一定期間受けている患者に限られた。  この条件が緩和されたのがコロナ禍だった。待合室での感染リスクが低減されるなどの利点があり、特例的に初診から認められた。22年以降は恒久化され、24年10月時点で、全医療機関の1割にあたる1万2507か所が実施を届け出た。  厚労省の指針では、初診から認められるのは原則として、受診歴のあるかかりつけ医。それ以外でも、健康診断結果などで患者の状態が把握できれば認めており、医師と患者双方での身分確認を求めている。  だが、守られないケースが続出している。厚労省が電話とオンラインでの診療について調べたところ、初診時に基礎疾患の情報が未把握なのに8日以上の薬を処方したり、向精神薬を出したりといった指針違反の恐れがある事例が、23年1~3月だけで1740件発覚した。
医師が出てこない、初診なのに1か月分の向精神薬処方も…ずさんなオンライン診療相次ぎ発覚 | ヨミドクター(読売新聞)
2 notes · View notes
flamingo-rex · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
2024.01.12
朝早くから整形外科へ。
オカンの行きつけである
しかし、総合病院ぢゃ無くても、
こんなに待たされるのか…キツいぞ
健康体のワイは、まだ良いけど
怪我してる奴等しか来ないのに、
長時間座って待つのは、辛いだろうな…
長時間待たされて、レントゲン撮って
結果…骨折してますがな…
肋骨3本。ポッキリと折れてました。
写真は載せないけど、顔面…右目、顎は
腫れてドス黒い内出血。
両手首、両膝も打撲で、腫れて内出血バリバリよ
時間の経過と共に痛みも、明確になった様で
本人はキツそうだ
まぁ、連日、朝早くから母親の世話で
超絶眠いが、明日はCTだとよ〜
頭打ってるからねぇ
年1でやる恒例行事なんか?
これで半年、また介護決定
ワイも病むわ…(笑)
3 notes · View notes
zion0430 · 2 years ago
Text
ゆっくり
Tumblr media
2023.9.25
昨日の夕方から突如始まった頭痛🤦‍♀️
ずっと痛い、、
夜中目が覚めた時も
朝になっても
そして日中もずっーと。
全ての動作が緩慢になり
いつもの倍以上かかるくらい。
あー痛い、
でもこのことも感謝します。
を繰り返していましたが、
全てがゆるゆるだからか
逆にじっくりと物事に取り組���て
今までいろいろなことを
すっ飛ばしてきてしまっていたことに
気付かされました。
また、痛みはあるものの
ここに来て静まることができて
多くの神様からの語りかけを受けることが
できたりして。
この気づきが与えられた時以降
頭痛がすっかりなくなっていましたが
いろいろなことに振り回されずに
やっと涼しくなってきたこの時に
ゆっくりと時間を割いていけたらと
思っています。
(写真:恒例となったこの場所での撮影。)
4 notes · View notes
hokuto-yuasa-journal · 2 years ago
Text
20230701
雑記(秩父)
Tumblr media
ここ数年は年頭に秩父の三峯神社の奥宮へ山始めがてら参拝するのが恒例となっていたのだが、事情があって今年は行きそびれてしまった。
ずっと気にかけているのもあれなので北岳に登った次の日に秩父まで行って来た。
妙見信仰にまつわる神社ということで以前から気になっていた秩父神社にも少し遠周りしてお参り。朝起きた時の思いつきで出かけたが丁度その日は「夏越の祓」とのことで茅の輪くぐりなんぞもできて良かった。
Tumblr media Tumblr media
木鼻の彫りもんのデフォルメ感というかその塩梅が良かった。彫った人は造形センスもだけど何より絵が上手い人だと思った。
蕎麦っ食いという訳でもないのだが蕎麦処とあっちゃあ蕎麦ン食いてゑと神社の前の店で手打ち蕎麦を食べる。武蔵家というお店。
大変美味かった。
そんで噂に聞いた武甲山を間近で見た。
もの哀しさか痛々しさか。
あの山容を見たら何ともいえない気持ちになる。
この街に住む人がどう思ってるのかは知らない。
他所者がふらっと立ち寄ってあれこれ勝手に言うのは簡単である。しかし踏切で停車中、眼前を貨物列車が大量の砂利を運んでいくのを見ると、あの山の形がこの街の営みと共にある姿なのだとも思った。風景の中の痛みすらこの街の生活の一部なのかも知らん。
いつか武甲山に登りたいと思った。
自分にとって登山とはその行為自体が祈りの体現だと思う。
足の裏で山の言葉を聞く。
秩父は得体の知れない独特の空気がある。
埼玉のチベットとか言われとるらしい。
なんとなく岩明均の漫画の『七夕の国』に出てくる丸神の里のイメージ。
人の心と街の中心に象徴的な山が存在している。
劇中の丸神山を里の人は手段を選ばず死守するが武甲山は削られてしまった、その大きな違いはあるが。
時間があれば秩父の街をもう少しぶらぶらしてみたかった。
Tumblr media
目の前に鹿。三峰神社に着くや否や霧が山から立ち込めてきた。
Tumblr media
その直後に蛇の子供。
そしてサー…と雨が静かに降り出す。
そういえば去年は目の前の枝にカケスが止まった。
Tumblr media
時間的に奥宮のある妙法ヶ岳には登拝できず遥拝殿から拝んだ。
帰りに某こってりラーメン屋に久しぶりに寄ったら映画の『未来世紀ブラジル』のいわゆる「無様なほどに統制された人間社会の狂気」の体現みたいな雰囲気になっていた。注文するためのスマホを車に置いてきて一回車に戻る。目の前に店員さんがいるのにカメラを起動して紙に印刷されたQRを読み込んで注文するバカバカしさ。
蛍光灯で爛々と明るい部屋に入れられて水で洗われた冷たい床を見て瞬時に何をされる場所か理解する牛や豚の気分というか、なんか小綺麗なのにひたすら全てが暗い。恐ろしいほど空間に人の心の気配が無い。
そのうち味も感じなくなってきて濡れたおがくずを食べてるみたいだった。
��宮の農園で皿に一山幾らの桃を買って帰る。
真っ黒に日焼けしたおっちゃんがオマケの桃を適当に掴んで袋に入れる。
土埃で���れた手指のゴツゴツした線の流れに妙に安心を覚えた。
3 notes · View notes
mxargent · 2 years ago
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
��イウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天��程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹��懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
201K notes · View notes
oivgbqiqfz358 · 19 days ago
Text
--深海人形-- 満足同盟⭐︎NEO
※閲覧&キャラ崩壊注意
※後半クロスオーバー注意
※俺達の満足は此れからだ!(※ゴッズ名言)
…前回から、「…YGOパロ分からん!!!!!!!!YGOなんぞに興味は無い!!!!!gndmに話題を統一しろ!!!(※YGOパロ邪魔だ!目障りだ!!)。」…とか言ってるガノタへ(※必読)。
1st、Zミリしら未視聴の決闘者がじーくあくすを視聴したら、YGOパロを目の前にした御前等と似たよう様な感想抱くんだけど??????(※…其れ位、じーくあくすは、1st、Z所か宇宙世紀ミリしら勢が見たら、何が何だかよく分からず理解不能な代物でしか無いんだけど??)。
1st、Zミリしら未視聴だがじーくあくす視聴した決闘者���…宇宙世紀分からん!!!宇宙世紀パート要らん!!!未だYGOZEとかAVの方が筋が通ってる!!!(※迫真)。」
其れに、丁度GQX作中で『MS戦(※曲)』流れる所あるじゃないですか、ガノタは、あのシーンになると、脊髄反射で大喜びするけど、Z未視聴の決闘者の場合は、「…何か曲調が異様に他のと違うけど、良い曲だな〜〜(※にわか)。」…位しか思わないからね??…そして、ガノタが、逆に、ライディングMS決闘アニメ(※存在しない記憶)視聴中、一番盛り上がるシーンの時に『熱き決闘者(※DMのBGM)』が流れて来ても、感動も何も無いよね??…其う言う事です(※もっと知性と思いやりの心を働かせて欲しい)。
…。
…ララさんへ、もっと赤い阿保をガンガンループさせまくって苦しめて下さい。ああ言う美男子が苦しんで不幸になって居る所をもっと見たいです(※男リョナエンジョイ勢より)。…兎に角、ああ言うのが苦しんで、散々、痛めて着けてられて居る所が見たいです(※宜しく御願いします)。
…。
…YGOパロばっかりかましてたら、ガノタ達はあっけに取られてた(※何方もメジャージャンルなのに……)。ガノタが全然YGOを知らない事に驚く(※gndmか其う言うのの周辺しか知らない人生なんて生きてて楽しいのかな??)。
…。
…ショット・ガン・シャッフルはカードを痛める⭐︎ZE!(※腕シルに並ぶ王様名言)。
…。
…ワイは宇宙世紀の連中が、一人でも多くとことん苦しむ姿を見ていたいんだよ!!(※何なの此の人…)。
…。
…シロカス「…ムカつくぜテメェら!!俺の遊びを悉く拒否りやがっ��!なんで俺に気持ちよく戦争させねぇんだ!俺はお前たちが苦しむ姿を見ていたいんだよ!!(※何なのこの人… ※ファンサ名言改変ネタ)。」
…。
…じーくあくすをただ只管擁護する人達は、gndm依存症患者か、gndm位しか人生で楽しめる物が無い、狭い世界に引き篭もる事でしか生きて行けない可哀想な人達なので、優しく無視するか、そっとしてあげてね⭐︎(※ワイおばさんとの約束だよ⭐︎)。
沢山な知識と豊かな見識があると、途端につまらなく見えるのがじーくあくす。逆に、途端に面白くなるのがYGOAVとVR(※中々面白いリトマス紙でしょう?)。
…。
※プロ格闘家の次は、プロ決闘者と決闘させられるシロカス(※企画進行中)。
…。
歴代満足モンスター召喚(※捏造)口上
※汎用
目覚めるがいい!氷結の海竜!かの竜のごとく��なる槍となり世界を貫け!S召喚!出でよ!氷結界の龍 ブリューナク!
偉大なる先達の様に!全ての世界を滅ぼすまで、お前も力強き槍となり暴れ遊べ!S召喚!出でよ!氷結界の龍 グングニール!
※友情出演成分過多
お前こそがやはり光射す道、S召喚!飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン!!!!!!
幻子力(Mirage)の動力と共に!幻獣機達の母艦よ!今ここに召喚されよ!X召喚!緊急出航!幻子力空母(Mirage Fortress)エンタープラズニル!
破壊神より放たれし、今は邪念侵蝕された聖なる槍よ!魔の都諸共世界を滅ぼすがいい!X召喚!ランク4!!出でよ!ヴェルズ・ウロボロス!
世界を荒し、禁呪法の生贄となる程のその暴威なる力を自由に振るうがいい!X召喚!来い!ランク4!ラヴァルバル・チェイン!(※禁止カード)
※…ラヴァルバルだぞっーー!!!!(※元ネタ:御馴染み0083)。
はるか過去に過ぎ去った虚空から希望と可能性を取り戻すためにお前はいる!!!その願いに応えるがいい!!!!
X召喚!ランク3!!!!虚空海竜リヴァイエール!!!
光など一切存在せぬ闇に埋(うず)まる可憐な悪魔、少女の姿となりて此の戦場に現れるがいい!LINK4!L召喚!光なき影 ア=バオ・ア・クゥー!
不気味四重奏(カルテット)!運命の糸を見初めた後に死をもたらす…、地獄から来た龍であり蛇!!
L召喚!LINK4!鎖龍蛇ースカルデット!
※既にエラッタされて居るので供養収録
サーキットコンバイン!!!
此れぞサイバース族の革新的な満足への可能性!!!!
リンク4!!ファイアウォール・ドラゴン!!
(※…尚、その可能性が革新的過ぎたせいで未だ公式ルールからTVアニメ放映中ずっと除外されて居た模様)
…。
※……以下、クロスオーバー注意
…。
ギレ総帥 魔弾、彼岸、魔界劇団等悪魔族中心デッキ
じーくあくすでも戦死 戦華他戦士族・獣戦士族
キシ姉 影人形・べルズ・インべルズ・幻影騎士団等闇属性
末弟坊や 満 足 悪魔族中心 悪魔族・闇属性デッキ一家なのできょうだいから借りた、貰ったカードが滅茶苦茶多い(※…ほら、…YGOは絆の物語だし⭐︎SA)。
…。
「手札0!」
「手札0!!」
「手札0!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「手札0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
…末弟と共に、新たな満足ループコンボを研究するギレ兄とキシ姉(※平���決闘次元)。
…。
じーくあくすでも戦死した人「満足ループコンボって?(※元ネタ:某GX名場面)。」
ギレ総帥「ああ(←説明しろや)。」
…。
※満足同盟⭐︎NEO 基本情報
(※前回記事参照:--深海人形-- 我が祖たる、神々に祝福された者達よ)
全員満族(※メンバーによっては、普通にX召喚とかP召喚とかL召喚とか使う)
全員リアルファイト強い(※末弟以外)。
全員ハーモニカとか口笛とか草笛とかでセルフBGMする(※YGO恒例)
全員ライディング(MS・MA)決闘が出来る
時々フィールとか言い出す(※出典:漫画版ゴッズ)
全員手札誘発が嫌い(※対戦相手はバンバン使うのに、自分達は使いたくても使えない為)
ミラー対戦(マッチ)だと、相手の初動(開幕先攻1ターン目での動き)と手札を確認するだけで、自分が対戦相手に勝てるか負けるかがすぐに分かる(※元ネタ:満足民都市伝説)。
自分達の使うカードが、すぐKONMAIから禁止制限の制裁を受ける事を滅茶苦茶気にしている
やけに金持ちと地位が高いメンバーが多い(※ゴッズの世界観で言う所のシティ住民と言う奴)
そして、初代とは違いサテライトのクズは一人だけ(※初代は全員サテライト出身)。
※補足:ハンドレスコンボ出来る時点で相当有能です(※決闘者としても)。
…。
YGOAVの方にも居るM字マーカー「うわっ?!???満足同盟⭐︎NEO?!?!御前等、俺達が十代半ばか後半で卒業した事してんのかよ?!!良い歳した兄貴、おっさん達がよ?!?!(※頭大丈夫かよ!?!???恥を知れよ!!!!)。」
野獣大尉「…何だと!?!?満足出来れば其れで良いだろ?!?!(※さぁ満足!!!!!!!)。」
M字マーカー「…辞めとけ!!!!(※本気)。」
開幕直後
野獣大尉「先攻は俺だ!だが、先行ドロー無し!俺は手札からフォトスラを召喚!更に手札からレベル4満足悪魔を召喚し、ヴェルズビュートをX召喚!!先行1ターン目は攻撃できない。そして、俺は、カードを二枚伏せターンエンド!!」
M字マーカー「…此のカードは、相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、リリースなしで通常召喚できる。俺はBF-暁のシロッコをA召喚!!(※何時もの戦法)。
野獣大尉「来るか、BFD!!!!(※最早決闘にしか興味が無い)。」
X召喚とL召喚を見て、「インチキ特殊召喚モンスターも良い加減にしろ!!(※自分の戦法の事は棚上げして)。」とか言い出すかもしれない(※…実際、S召喚にも劣らないインチキ特殊召喚方法だし……)。
数ターン後
野獣大尉 LIFE 3000
M字マーカー LIFE 0800
野獣大尉「光など一切存在せぬ闇に埋(うず)まる可憐な悪魔、少女の姿となりて此の戦場に現れるがいい!LINK4!L召喚!光なき影 ア=バオ・ア・クゥー!(※満足萌悪魔)。」
「不気味四重奏(カルテット)!運命の糸を見初めた後に死をもたらす…、地獄から来た龍であり蛇!!LINK4!鎖龍蛇ースカルデット!!(※満足蛇龍)。」
M字マーカー君「…待っていたぜ!此の時をよぉ!リバースカードオープン!聖なるバリア……、相手の攻撃表示モンスターを全て破壊する!!(ミラフォ)。」
例のミラフォで守備表示Xモンスター以外のLモンスターを全て破壊された所で、野獣大尉は谷に落ちてコースアウト。其の儘、コースアウト敗北。
WIN通知画面で唖然として叫ぶM字マーカー君。
M字「…何でだよ!?!!?!!!此れから、…俺様の逆転勝利って時によぉ!!コースアウト負けしやがって!!此の大莫迦者〜〜!!!!!!!!!(※…ちゃんと、逆転勝ちさせろよ〜〜!!!!!!)。
…。
無職王「…満足同盟⭐︎NEOだと?!?!良かろう!絶対王者の決闘と疾走(※はしり)を見せてやる!!!!(※必死に若かりし頃を思い出さない様にする絶対王者)。」
1ターン目爆アドソリティアでトリシュ出す末弟
末弟「…見ろ!満足龍トリシュ!満足龍トリシュだぁ!!!!!!!!(※自己満足顔芸)。」
無⭐︎職⭐︎王「…1ターン目でエースモンスターを?!(※御約束台詞)。」
2ターン目
ライディング決闘中のアキと野獣大尉が、同じくライディング決闘中である末弟達の前を通り過ぎる
末弟「…嗚呼、…あれか……、…あれから、ヤザ何とかは崖からコースアウトして決闘に敗北したと、少し前に聞いたんだけど、どうやら彼奴、墓地から特殊召喚されたんだろうね。だけど、ゲームから除外されなくて良かったじゃないか(※少し笑いながら)。」
無⭐︎職⭐︎王「人間に使って良い表現では無い、訂正しろ!!!!(※『死者蘇生』を人間に使ってはならない、使えない、…そして、死者の魂は現世に留まってはならない、真の死者は蘇らないのだぞ!)。」
末弟「すまない、すまない(※戦争は死の重さの感覚すら吹き飛ばすので、坊や達は、もう、死の重さと言う物が分からない)。
そして、此の決闘中、末弟の所為で、絶対王者は三度転倒。その内、一回は、末弟によるリアルダイレクトアタックによる物
無⭐︎職⭐︎王 LIFE 2000
末弟 LIFE 0100
あれから、終盤に、レモン・タイラントは召喚されたが……
末弟「罠(トラップ)カード、リビングデッドの呼び声を発動!墓地よりクリスタルウィングシンクロドラゴンを特殊召喚!!」
末弟「死者蘇生を発動!墓地にいるトリシュを再び特殊召喚!!」
…で、絶対王者は負けるんですけどね(※流石元キング)。
…。
蟹「アンタ、アキと同じタイプの人間なのか??(※原作アニメ参照)。」
元祖木星帰り「…いえ、私は満足したいだけのニュータイプです、満足!!!!(※面白味の無い応答)。」
蟹「…はぁ。中々サイコだな(※ニュータイプってのは)。」
P召喚とL召喚は、蟹的には普通らしい(※X召喚も)。
2ターン目
元祖木星帰り「…本当は、Evil★Twin's トラブル・サニーも入れたかった���ですがねぇ……、召喚条件が厳しい者で……(※所謂萌えカードでカード性能と高さもあり人気が高い)。
蟹「…はぁ……(※Lモンスターに興味が無い)。」
蟹「…XもPもLも……(※最近よく見るな)。」
元祖木星帰り「見た事の無いカードですね、其のカードは?(※シンクロ・ビリーバーに対して)。」
蟹「拾った(※カードは拾った)。」
さて、最終局面、元祖木星帰りの場には5体、全てLモンスター
蟹「俺はこの時を待っていた!リバースカードオープン!聖なるバリア……、相手の攻撃表示モンスターを全て破壊する!!(ミラフォ)。」
※YGOVRのリボさん「底知れぬ絶望の淵へ沈め!(※ミラフォの舞付きで)。」
元祖木星帰り(……何と言う事だ!しまった!…先ず、真中では無く、左の方の伏せカードを除去るべきだった!)
蟹の効果的なガン積みの内の1枚ミラフォ(※YGOVRでもよく言及されたが、対Lモンスター戦で非常に有効な通常罠)後に、
蟹「シューティング・クェーサーで、相手プレイヤーにダイレクトアタック!」
クェーサーにダイレクトアタックされ、元祖木星帰りの敗北(※此れで元祖木星帰りは底知れぬ絶望の淵へ沈んだ)。
元祖木星帰り「ワンターンファイブデストロイィ……(※ニュータイプ能力の恐るべき迄の直感と勘に慢心して、P召喚&L召喚特化なのが仇になった)。」
※結局、宇宙世紀ミリしらじーくあくす視聴者は、この一連の満足同盟⭐︎NEOネタ読んだガノタ(※な���前等)と同じ気持ちで、其う言う感想になります(※此れだから、ガノタは、人の気持ちも分から無い自己中で幼稚とよく言われるのだ)。
…。
歴代満足モンスター召喚(※捏造)口上
※専用
・満足野獣大尉
WB、ドゴスギア、ジュピトリスにならぶ幻獣機達の母艦よ!今ここに召喚されろ!緊急出航!X召喚!原子力空母 エンタープラズニル!
…。
※……以下、執事パロ&多重クロスオーバー注意
ブレア・デイム御嬢様と(不)愉快な執事達 ⭐︎決闘⭐︎外伝案ノート
※クロスオーバー・キャラ崩壊注意
※執事パロ
召喚口上ミーティング
御嬢様「今度行われる決闘大会で使う、誰のものでもない独特の召喚口上を考えましょう。先ずは、例として、スタダで……。
例:
公式で蟹の
集いし願いが、新たに輝く星となる!光射す道となれ!S召喚!飛翔せよ!〜(※モンスター名省略)
無⭐︎職⭐︎王の
大いなる風に導かれた翼を見よ!S召喚!響け!〜(※モンスター名省略)
この文章を参考にして、貴方なりの召喚口上を作ってみなさいな????(※余りにもセンスが無い場合はワタクシが考えます)。」
ガトカス「御意!!!!!!!!!!(※
…。
0 notes
yotchan-blog · 2 months ago
Text
2025/4/28 22:00:25現在のニュース
優勝者恒例の池飛び込み、西郷真央「1人で恥ずかしい」とマネジャーら3人と…ジャンボ尾崎の愛弟子([B!]読売新聞, 2025/4/28 21:58:14) 機内で携帯電話が発火、ハワイアン航空機が羽田空港に緊急着陸…延焼・けが人なし([B!]読売新聞, 2025/4/28 21:58:14) 次のローマ教皇、誰が有力? アジア・アフリカから選出の可能性も:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/28 21:57:11) 新浪氏、米国を痛烈批判 同友会代表幹事、2期目スタート:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/28 21:57:11) 日中友好議員連盟、中国にパンダ貸与要請 和歌山の4頭返還踏まえ 若手議員の訪中も打診([B!]産経新聞, 2025/4/28 21:57:07) ネモフィラ530万本の絶景を少人数で〝独占〟 ひたち海浜公園ツアー 営業時間外を活用([B!]産経新聞, 2025/4/28 21:52:54) ロシア、対ドイツ戦勝記念日に合わせ一時停戦発表 8日から72時間(毎日新聞, 2025/4/28 21:50:32) 日産、全樹脂電池技術をAPBにライセンス供与 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/28 21:45:34) 「ごきげんよう、彬子女王です」 オールナイトニッポンに初出演:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/28 21:40:05)
0 notes
cichlatemensis · 3 months ago
Text
キクラテメンシス Anima @吉祥寺シルエレ 完了御礼!
2025年4月12日(土)吉祥寺シルバーエレファント
ptf presents - Live a“Dialogue”#2, featuring キクラテメンシス Anima ご来場いただきました皆様ありがとうございました!
ホストの「ptf」の皆様 関係各者様、ありがとうございました!濃くて熱い「対話」ができた貴重な夜になりました!本当に楽しかったです♪
キクラテメンシスは超濃密度のセトリでお送りしました!アンコールでは「ptf」の高島さんと鬼頭さんにもステージに上がっていただき激熱対話が実現!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【Set List】
01 Frozen Wave(2nd 収録)
02 The Maze(4th 収録)
03 朝霧につつまれて(4th 収録)
04 EM(作品未収録)
05 故郷へ続く空(作品未収録)
06 空色の��ラニウム(3rd 収録)
07 IBIS(3rd 収録)
08 組曲「遭遇」(4th 収録)
EC01 Frozen Wave(再演) ゲストVln:高島圭介(ptf)
EC02 Beyond the Ridge (ptfさん楽曲) Vln:高島圭介(ptf) Key:鬼頭武也(ptf) Fl:今井研二 Ba:国分巧 Dr:ヨシダシンゴ
【SNS等での感想紹介】
素晴らしいライブ!堪能いたしました。凄い皆さん熱演ですね!ありがとうございました。見応えあり楽しいですね。(★N様)
いやー!ptfとキクラテメンシスAnima、ラストのコラボが圧巻すぎて、圧倒されたわ。楽しかったー!!(★Y様)
お稽古終わりに駆け込み。『ptf presents Live a "Dialogue" #2 featuring キクラテメンシスAnima』表現することって本当に素晴らしい。ぶつかり合い、掛け合い。台詞と似ている。プロの方々の演奏を聴きながら…夏への扉を開いてみた(★N様)
ptf presents -Live a Dialogue 2良かった。対バンはキクラテメンシスanima。新曲!今度は三体ですか。またコンセプトアルバムになるのかなぁ。楽しみです。Dialogue部分、イマケンさん参加のThe Calmが美しい。キクラテメンシスanima 空色のゼラニウム、大好きな曲なので聴けて嬉しい。こちらも未発表曲を演奏して下さいました。現メンバーで新譜出してくれると嬉しいな。ライブ版でもいいです。CDと異なる演奏が面白いですよね。アンコールでptfの高島さんと鬼頭さんが参加。楽しかった。ptfもキクラテメンシスanima もベースが面白い。単なるリズム楽器じゃなくてメロディ楽器でもある事が再認識出来ますね。伊藤さんのソロが良かった。7弦ベース、ネックが太い。国分さんのギターやフルートとユニゾン奏でるの好きです。(★K様)
今日のptf、キクラテメンシスアニメも素晴らしかったです。ptfが良いのはもちろんですが、今日はキクラアニマの凄さが際立ってましたね!途中や最後の共演もライヴならではでした!!😻(★N様)
昨日のキーボードレスキクラテメンシスAnima、なんというか凄く凶暴化していて凄かった!キクラ系統ってなんか端正なプログという印象でしたがちょっと個人的なイメージが変わりましたね!(★N様)
ptfもキクラも混ざったやつもお腹いっぱい堪能してご機嫌の帰宅中。(★I様)
いやー!ptfとキクラテメンシスAnima、ラストのコラボが圧巻すぎて、圧倒されたわ。楽しかったー!!(★Y様)
キクラは配信を観ましたが、凶暴で良かったですね。最後フルートとバイオリンの掛け合いも見応えありました。(★T様)
Live a “Dialogue” #2、公演完遂。ご来場いただいた皆様、配信でご覧の皆様、ありがとうございました!ptfは、新曲お披露目、イマケンさんをお迎えしての新譜曲演奏と、盛り沢山でお送りしました。フルートが入ったことで、新譜曲の持つ新しい姿をお見せできたと思います。そして、キクラテメンシスさんとの共演。予想以上のケミストリーでした!(★ptf様 抜粋)
店長中島は、配信で観ました! お互いにゲスト参加、が眼目のptf企画。先攻はptf。最新傑作「Ambiguous~」曲中心に、複雑かつスケール感有る演奏。高島さんvlnのメロディが、抜群。中国のSF小説「三体」インスパイアの新曲披露。ラスト2曲、世界のイマケンさん入って、大曲"THESIS"でシメ。圧巻! 後攻は、キクラテメンシス Anima。秋葉さんギターが入って、ロックな色合いと、初期クリムゾン風味を増強。イマケン、フルート吹き倒し。国分さんのベースもテクニカル。迫力! アンコールで、高島入りキクラテ曲と、高島&鬼頭+今井、国分、ヨシダでptf 2nd曲を。素晴らしい!(★ワールド・ディスク中島店長様)
国内屈指のプログレッシブロックバンドとしてコンスタントに活動を続け、昨年12月に通算5作目となるアルバムをリリースした ptf 。関東ではその年末レコ発以来2025年初となるライブが、昨年5月にスタートした対バン企画 Live a “Dialogue”シリーズの第2回目として、プログレの聖地シルバーエレファントにて行われました。今回 Dialogue =対話の相手として招かれたのは、第1回の 融解建築 と同じくフルートをフロントとするプログレファンにはおなじみのバンド、キクラテメンシス (プロジェクト名=Anima)。それぞれがバイオリン, フルートという強力なフロントマンを中心としたインストバンドの特性を存分に発揮し、期待通りの非常に聴き応えある内容で楽しませてくれました♪先陣を切ったホストバンド ptf は、最新5thアルバムからの曲を中心に、今年がリリースからちょうど10周年となる2ndアルバム収録曲をまじえての選曲。そして注目は、出来立てホヤホヤ書き下ろしの全世界的初演となる新曲披露でした。Dimension Collapse (次元崩壊) とタイトルがついた新曲は、リーダー高島さんが感銘を受けたという長編SF小説の一部をモチーフにした、ptf ならではの変拍子が炸裂する複雑かつ緻密な作品。今後は続編を作って3部作ぐらいにしたいとのことで、これからのライブでの展開が楽しみです。
キクラテメンシスAnima はTEE 等で活躍するフルーティスト「世界のイマケン」こと今井研二さんを擁し、プログレの申し子として次世代を担う若きマルチプレイヤー秋葉龍さんをギタリストとして迎えた新体制がすっかり定着。リーダー国分巧さん・ヨシダシンゴさんのタイトなリズム隊をバックに縦横無尽に展開される、キャッチーでありながら気骨あふれる爆裂フルートロックはこの日も痛快で、曲によっては作曲者の国分さんも予想しなかったというほどの即興的ジャムセッション風のパートもあり (仕掛人はたぶんシンゴさん 笑)、大いに楽しませてくれました。対バン企画ならではのお楽しみコラボ演奏は、それぞれのフロントマンが数曲ずつに参加する通常パターンに加えて、キクラテメンシスのダブルアンコールに高島さんに加えてキーボーディスト鬼頭さんも参加して、ptfのかつての代表的アンコール曲 Beyond the Ridge が演奏されるというまさかのサプライズも!ptf のオリジナル曲をptf 以外のリズム隊で演奏するという史上初の試みにはさすがに驚ろかされました😆ptf の今後のライブは、6月に四ッ谷Doppoで (2マン)、9月にシルエレでDialogueシリーズ第3弾が予定されているとのこと。年末恒例ワンマンを含めて、今年の活動も楽しみですね♪(★Y様)
1 note · View note
happybirthday28 · 3 months ago
Text
特別大好きな貴方へ
お誕生日メッセージだったものをそのまま載せてるから、少し早い誕生日のような、封印したい感謝の言葉みたいなものです。
Tumblr media
お誕生日おめでとう✨
これを書いているということは、不破湊さんのお誕生日が近づいてきているということ!ドキドキのお誕生日ですね🎉今年も幸せな気持ちで誕生日を終えて欲しいなあって心から思ってます。去年みたいにサプライズを用意してるわけじゃないし、前半あんま良い気持ちしないないような内容かもしれないけど、最後は絶対読んでよかったって思わせます。(って言ってるけど、書き終わった今、自信はないです。幸せに感じるかわかんないけど、俺の気持ちは全て書いてあるつもりです。嫌な思いにさせたら本当にぶん殴ってくれて良いからね!!)
俺はこれがふわっちに宛てて贈れる最後のお誕生日メッセージだと思ってて、というのもまあこのメッセージを読む時までには俺も絶対伝えようと思ってるんだけど、ここ辞めようと思ってるんだよね。絶対に誕生日までには伝えるから、伝わってたら頑張ったんだなと思っててね。伝わってなかったら、経緯をここでお伝えします!あとで!だから、最後のメッセージってわけ。伝えたいこと全部伝えて、残りの数ヶ月過ごせたら良いなあって自己満足。自分勝手すぎるとは思ってるし、なんで?って思うだろうけど、今まで辞めたいって思った時の数十倍の決意があって、今回こそは本気だから、最後のわがままだと思って許して欲しい。
一応経緯をパパッと説明します。てか、話してるだろうから読まなくても良い部分ではある。説明終わったとこに星マークつけとくから、この前聞いたよ!とかだったらそこまで飛ばしていいからね。
簡潔にいうと、ここにいるよりもいない方が楽だと思ったんだよね。というか、色々と嬉しくないことが積み重なって、もういいや!って開き直ったみたいな感じかも。自分もいっぱいいっぱいで、そんな中人の悩み聞いて、見たくないもの目に入ってくるし、勘違いを勘違いと認めてもらえないし、疎遠になる人もいたりして、逃げたくなったんだよな。気軽に相談できる相手が居なくて、ためにためて爆発しちゃったら全部どうでも良くなった。ふわっちに話そうって何回も思ったんだけど、言えなくて、きっと話したいことを中途半端に話してそのままみたいなこといっぱいあったと思う。それに関してはほんまにごめん。心配かけただろうなあって思ってる。2月末くらいからずーっと辞めようかなって考えてたけど、ふわっちがずーっとリンリンって呼んでた明那のこと明那って呼び始めたことに気付いた時に、俺以上に仲良くしたい明那見つけたんだなって思ったら、ここに残る意味ないなあって思えたんだよね。ふわっちがまだ前の人と付き合ってた頃に「最近、俺あちなのこと明那って呼んじゃうから、俺の中の三枝明那はあちなになって来てんだろうなあ」って言ってたの俺がずっと引きずってるだけなんだけどさ。我ながら馬鹿だなあと思ってる。だから、俺さくちゃんの気持ちも痛いほどわかって、あれ以上さくちゃんに何も言えないままなんよな。きっとこのまま疎遠になるんだろうし。ふわっちのこともさくちゃんのこともぱりちゃんのことも他にも色々と、マイナスが掛け合わさりすぎてプラスになっちゃって、めちゃくちゃ前向きに辞めようって決意しちゃったってわけ!今はまだ、最終的にどこまで消してしまおうかは決めてないけど、嫌いになったわけでもないし、結果的に縁を切る形にはなっちゃうかもだけど、切りたいから切るってわけじゃないから、何言ってんだって感じだと思うけど、どう転んでも受け止めてくれると嬉しいなって。ふわっちに引き止められても、きっと俺はもう辞めてしまうだろうなと思います。Instagramのフォロー外してるかもしれんし、このTumblrも気がついたら無くなってるかもしれないし。わかんないけどね。悩み始めた時にすぐ言えなくてごめんね。大好きすぎて言えんかったわ。きっと俺は冷たくしてしまってただろうし、変なことたくさん言ったと思うけど、そこに関しては見逃してくれると嬉しいです。
⭐️出だしからこんなこと書かれても、あんま良い気持ちしないよなあ。こっからちゃんと、ふわっちのこといっぱいお祝いするしありがとうもするからね!!!最後になるかもしれないから、出し惜しみはしません。思ってることぜーーーんぶ伝える!
やぱ、毎年恒例の好きなところと感謝の気持ち大発表会でしょ!これは絶対に去年とかぶってるね。変わらないもん。俺の中でのふわっちは、ずーーーっと出会った人の中で1番良い人。気遣いができて、周りをよく見てて、上手く立ち回れる人。そんなふわっちが最近反抗期かもって悩んでるのもそれはそれで好きだなと思う。多分、人より審査は甘いです。自覚してます。でも、ふわっちはずっと優しい人だから、優しくない瞬間もなんだかんだ優しいし、嫌いだから反抗しちゃうわけではなくて、愛がある上で冷たくしてしまうわけで、根本に愛があるなら多少優しくなくたって良いんじゃないの?って思ったりもする。そんな時もあるでしょ。仕方ないよ。ただ、嫌なものは嫌だと思うから、そんな自分も許せるようになる日が来るといいねってそっと見守ろうと思ってる。これはいつも言ってるけど、褒められたくなったらいつでも来てね!!俺はそれが1番の得意技だから🥳
あとは何かな、ふわっちの歌には感情が乗ってて凄く好きだって話をしたことがあると思うんだけど、それと同じで絵本を読んでもらうことが正直めちゃくちゃ好き。多分同じ観点なんだと思う。最近あんまりふわっちの歌聞けてないけど、変わらず素敵な歌声だと思ってます。ソロコンサートは本当にいつなんですかね???待ってます。
そう!ふわっちは記憶力がある方だと!思ってます!!!俺、人との会話すぐ忘れちゃうの。自分で喋った側から忘れるしな。嬉しいこととかは何となく覚えてたりするんだけど、それ以外はほとんど覚えてないことが多くて、ちょっとだけ教えてくれたら思い出すみたいなことが多いんだけど、ふわっちは俺の知らないことまで覚えてて凄いなあって思ってる。って話もどこかでしたことある気がするなあ。
なんやろ、初出し情報って。ない気がする。なんか、結局全部好きなんだよな。大人っぽいとこも子供っぽいとこもあって、すぐ笑うし、助けて欲しい時はなんだかんだ呼びに来てくれて、かと思ったら声かけられないみたいな時もあるし、眠そうにしてるとこも、よわっちい時も、あんま怒れない俺の代わりに怒ってくれるとこも、メシャの時溶けちゃうとこも、とにかくぜーーーんぶ好きで、尊敬してるんだよな。俺には無いもの全部持ってる。かっこいい。憧れ。将来ふわっちになりたいっていつだって思ってる。
こんなにもなんでも持ってるふわっちが俺みたいなのと仲良くしてくれてたの普通にすごすぎることだもんな。1番の良い人よ??あまりにも良い出会いだよ。あの時、相談相手に俺を選んでくれて、見つけてくれてありがとう。図々しいもんで、依存してしまいそうなんて話してた時もあったけど、なんだかんだ完全に依存はしないまま、過ごしてきたなあと思います。そういう体にして、実際心は依存してたと思う。俺の中でふわっちが全てで、ふわっちのために生きることしかできなかったからなあ。当たり前に特別な存在だったし、これから先ふわっち以上に大好きで尊敬できる人は現れないだろうなあと思う。やっぱ良い出会いなんだよな。ありがとう。
俺はどうだったかな?ふわっちにとって、どんな存在だった?俺も同じように思われてると良いなあ。流石にそれは執着しすぎか〜。俺ほどではなくても、"大切な人"の括りに、最後まで入れていてくれると嬉しいです。ギリギリその枠に捩じ込みたい。お別れみたいな発言はまだ早いか。でも、最後だしちゃんと思ってたこと全部ここに置いていくべきだとも思うからなあ。話すか、ちゃんと。ふわっちが俺に1番って言ってくれるの、本当に本当に嬉しかった。葛葉くんと同じポジションに立ってることですら、俺が?��って思ってたし、申し訳なさと嬉しさでなんか変な感じだったと思う。当時は、悩み相談受けてるだけだし、それって精神的に滅入ってるから、俺が凄く良い人に見えてるだけなんじゃないかなって思ってた。思ってたんだけど、みんなで遊んだ後に2人でマイクラしたりとか、俺だけ贔屓してくれる瞬間に立ち会うと、それが嬉しくて。こんなに人に好かれた経験なかったから、俺のこと好いてくれる人いるんだなあって嬉しかったんだよな。だから、9月もあんな風になっちゃった。あれは大反省。調子に乗りすぎかも。どれもこれも今となってはすぎるか。まあでも、俺天狗になりすぎてたから、ふわっちって思ってるほど俺のこと好きじゃないのかもって、こんときからチラチラ頭をよぎってたんよな。てか、俺がふわっちに依存してしまいそうみたいな話した直後だったのもデカかったんだよな。同じくらいお互い大好きだと思ってたけど、俺に合わせてくれてるだけで実際そうじゃないのかもって。ふわっちに気を使わせてるのかもしれないって、わがまま言いすぎてる自分のことが本当に嫌だった。元恋人さんと別れて以降、相談相手ってポジションがなくなっちゃって、好きだってストレートに伝えることくらいしかないのかもってなっちゃってさ。年明ける頃には、俺もうどうやって話してたかわかんなくなってたんだよね。ふわっちと話すと精神的に安定するし、俺はその時間大切だけど、実はもう元気だったけどうちに来てくれて、お皿洗いもほんとは好きじゃないとか、俺が楽しそうだったから泊まりにきて帰れなかったって話とか聞いて、ふわっちが楽しかったのは嘘じゃないってわかってるし、俺のこと大切だからこそってことも理解はしてるんだけど、どっかでもしかして俺が喜ぶから別にそうでもないけど頑張ってくれてるのかもしれないって思っちゃって。そう思うのってふわっちにとっては失礼というか、そんなわけないのにって思うだろうし、好きだからこそそう思うんだよって言うと思うけど、これそこまでやりたくないことも俺が無理させてやらせてたりすんのかなあって思うようになってた。だから、ずっと自信なかったんだよね。だから、俺と似てるけど、俺ほど執着心がなくて、元気でおもろくて、趣味の合う明那のこと明那って呼び始めたとき、本気で俺の居場所ってもうなくなったんだって思った。明那は俺に似てるけど、俺よりさっぱりしててカッケェなってずっと思ってたから、そりゃ俺みたいな三枝明那より執着心ないやつ現れたらそっちの方が良いってなるわって思って、まだギリギリあったふわっちへの自信も一気になくなったの。俺をもっと強くしたみたいな人が来たらそっちに興味湧いちゃうとか当たり前のことなのに、それに対してヤキモチ妬く自分が本気で許せなかったんだよな。これ読んで、明那とあちなは全然違う!って言うだろうし、実際俺が似てんだよね〜って話した時も、そうかな?って言ってたけど、それもそれでなんか比べられてるような気がしちゃって嫌だったんだよね。俺が俺の中で嫌だと思ってる部分を持ってない明那を、尊敬ではなくて羨ましいと思っちゃうことが嫌だったの。最初のうちはヤキモチ妬いてるって伝えることで、俺のこと好きでいてくれて、好きって伝えてくれて可愛いヤツですねって思われてたらまだなんとかなるかもって思ってたけど、遊んでる時間量が俺と相手で圧倒的に違うってことに気付いた時、俺、去年の俺の立場ってもしかしたら今でいう明那と同じなのかもしれないって思っちゃって、その気持ちを理解しちゃった瞬間に、もう終わりだと思ったんよね。自分のことが気持ち悪くて仕方なくなっちゃったの。俺と遊びすぎてたから、元恋人が俺って存在にヤキモチを妬いていたかもしれなくて、俺は恋人でもなんでもないくせに同じようにヤキモチ妬いて、恋愛の好きと友情の好きの違いってマジでわかんないし、俺は友情の好きしかしらないから、これもそうだって思ってたけど、それを理解してしまってる以上そういうことだったのかもしれないって、本当に本当に本当に気持ち悪く感じちゃったんよね。だから、パリちゃんの話聞いて、恋人がいる人でも友達にそういう執着心あるよなあって安心してたし、それで俺はやっぱふわっちのこと最高の友達だって思ってるって再認識して、自信取り戻したりしてたんだけどね。これ辞めるって思ったきっかけの話になっちゃってるか。暗い話になっちゃったな。良くないなあ。でも今はね!!そんなに悩んでないから!!!!これが俺は1番だって自信からくるものか、俺はもうそうではないけど言うだけは無料ですって諦めから来てんのかは正直わかんないけど、俺はふわっちの1番の友達だって思い込むことにしたから。てか、ふわっちはそうじゃなくても俺の中では1番だし、そうやって言ってたら、ふわっちもそのムーブで答えてくれること知ってるからね!!
こっからふわっちが言えなかったお話聞いた後の三枝明那さんがお送りするんだけど、先に言ってよ案件だわ。まあでも、実際そう思ってしまったことは事実で、変えようもないことだからな。申し訳ない気持ちでいっぱいだけど。これ聞いて、そんな風に思ってるヤツと仲良くできないわって思われるならそこまでと思ってる。というか、実際のところふわっちのその話聞くまでは、辞めた後もうふわっちとはこの一年以上に話すことないんだろうなって思ってたから、ていうかその決意を固めてたとこだったから、拍子抜けした感じがある。し、もしかすると俺はまたお悩み相談の相手として存在できるのかもしれないって、気まずいかもって思い始める前の関係にもしかしたら戻れるかもしれないって気持ちもあったりする。でもまあ、結局俺は同じ姿なわけだから、配慮とか遠慮は意識しなくてもしちゃうだろうし、隣に居てくれって言ってたけど、三歩後ろに立ってしまうんだろうなあ。これ、丁度1年前の俺たちだよ。俺は、みんなに存在を知られすぎた気がします。ふわっちと仲良しのあいつになるべきではなくて、コソコソと生きてく方がよかったんだろうな。やっぱ、あの関係が丁度良かったんじゃないかな。とか思ったりね。こんなこと俺が言うと、ふわっちが俺に気を使ってそうだよねって言い出しそうだから、何言ってんの?!って思うことがあったらちゃんと反撃してきてね。俺も、突然、まだ貴方は1番の友達なんだよって言われてよくわかんない感じになっちゃった。その気持ちが嘘だと思わないし、嬉しいけど、明那に対して抱いちゃった自分の劣等感も、2人に対してずるいなあって思ってしまった罪悪感も消化するのに時間がかかりそう。俺が担ってたであろうもの全て、明那に委ねるつもりでいて、たまにの連絡でいいわって思ってたからさ。実際、いいわけないんだけどね。ふわっちのことで悩んだあの期間が、ただただ最低なことを思って考えて苦しくなってたキモい俺がそこにいただけの期間だったわけで、そんなの2人にもう顔合わせられないよ。本当にごめん。勝手に俺が考えすぎてたね。俺はふわっちのこと好きで友達。ふわっちも俺が好きで友達。それ以上を望もうとしすぎてた。他の友達はみんな、それでなんとかなってんのになあ。ふわっちにしかないんだよな。執着心ってやつ。なんでかなあ。大好きすぎる友達になってしまってるんだもんなあ。責任とってくれよって軽口叩いてたあの時とは比べ物にならないくらい、クソデカ感情になっちゃってさ。今の俺は、俺のことをふわっちが他の人に相談してるって思うだけで、それは俺のポジションなのにって羨ましく思っちゃうバケモンなんだよな。とか言ってね。暗くなりすぎ!気をつけて俺!!もうこの話はやめよう。誕生日なのに、俺ふわっちに悲しい涙流させちゃうかもしれん!良くないそんなの!!!
色々言ったけど、ふわっちのことが1番大好きなのはマジで変わらないってことは忘れないでね。これ本当にずーーっとそうだから。こんな苦しい気持ち突きつけて、何をって思うかもだけど、ふわっちの100%味方で居たいし、俺の中では1番大切な友達だから。それは本当に嘘じゃない。そうじゃなきゃここまでふわっちのことで悩まないよ。ちゃんと本人に言ってたつもりだけど、言えないことの方が多くて、ごめんって思ってたし。大好きすぎておかしかったんだなあ俺。節度がわかんなくなって、大好きのゲージがぶっ壊れてた。一般的な友達の範疇に収まるもんじゃなくて、俺の管理が甘かったね。 でもまあ大好きなんだから仕方はないか。
俺は!!ふわっちのこと!!誰よりも自慢できる!いっっっっっちばん最高で!最強の友達だって、ずーーーーーっと思ってるから!!!!!何かあれば最優先にしたいし、すぐにでも助けたい人だから。きっとこの先、これ以上に最高の出会いなんてそうないと思ってる。大切に大切にしてきたけど、俺の手で終わらせてしまう可能性があること、本当にごめん。これ書き始めた時は、俺はもうふわっちの中で誰よりも大切な存在ではなくなってると思ってたから、 不安にさせるような内容だと思うし、これのせいで俺とは話したくなくなるのかもしれないけど、8月末まで最高の友達で居たいし、悩みでもなんでも聞かせて欲しいと思ってます。こんな俺に言いにくいか。俺はずっと友達でありたいと思ってるし、このことで距離感が変わってしまうとしても、あの時大好きだった伝説の友達くらいにはなりたいな。いつか過去を振り返った時、俺を思い出せなくても、そんなやつ居たような気がするなあって思い出せそうで思い出せない何かになれるなら、それだけで大満足。それくらいこの短い期間に全てが詰まってたと思う。よぼよぼになってもシチュー作ってくれるんでしょ?!なんて強気では居られないけど、そんな先の未来のことわかんないし、ただでさえ4ヶ月先の未来も自分で見えてないのに。だけど、もしそんな未来が待ってるとしたら、それはふわっちが俺に対して本気で向き合ってくれて、何があってもそばに居てくれたからなんだなあと、その未来で俺はシチュー食いながら思うんだろうなあ。いいなあ、そんな未来。俺みたいなタイプ、扱うの絶対難しいのに。いつもありがとね。俺が離れないようにちゃんとそばにいてくれて。俺が俺の扱いを1番理解してないからさ、ふわっち頼みでほんとにごめんだけど。でも、俺もできることならずっと仲良くしてたいって思ってます。失いたくない人だから。
最後の長文メッセージだと思ったから、あまりにも全てを曝け出しすぎてるよなあ。泣かせてしまいそう。今きっと好きな人ができて幸せな気持ちでいっぱいなはずなのに、ごめんよ……。楽しい部分全然ないよねきっと。さっきも書いたけど、俺と仲良くしてくれるふわっちには本当に感謝してて、ありがとうが止まらないです。今、ふわっちと話したいって思った時、絶対時間作ってくれるとことか、俺のために頑張って返信くれるとことか、たまに無理させてるかもって思う時もあったけど、いつも救われてて感謝してる。わがままを聞いてくれるとこも、俺の等身大の大好きを笑って受け止めてくれるとこも、全部。ありがとう!俺のために実はしてくれてたことも山ほどあるだろうから、俺の知らないとこで愛されてるんだろうなあと、思ってます。俺のためにしてくれるあれこれが、全部全部本当に大好きなんだよなあ。いつでもパブロ持ってくれるとことか、辞めようとしてる俺にマイクラを勧めてくれるとことか。みんなで遊んでるのに俺に返事くれるとこも、俺のために頑張ってTumblr作ろうとしてくれてたとこも、俺のために歌ってくれる歌も、読んでくれる絵本も、編んでくれた帽子も、送ってくれた手紙も、ぜーーーーーんぶ大好き!普段はしないことも俺だからやってくれてるんだろうなってなんとなく感じることもあって、ありがとうと大好きが溢れて止まらんかったね。これからもずっと大好きだって思ってる。今ふわっちがどう思ってるかはわかんないけど、俺の中の不破湊はふわっちしかないし、ふわぐさしたいと思える相手も貴方しかいないから。きっと、好きな人が出来たことで、俺に好きと伝えることに躊躇いを感じちゃうだろうから、俺もそれに合わせて伝えることが今より少し減ってしまうかもしれないけど、それでも、世界一大切で大好きな最高の友達なのは変わらないから。てか、俺はずっと変わらず伝え続けるから!だから、自信持って生きて欲しいし、自信無くした時はすぐ声かけてよ。俺、この世にいる人間の中でふわっちのこと誰よりも大好きな自信あるから!!良いところいっぱい知ってるしな。俺はふわっちのためなら、こじ開けてでも時間作りたいからさ。いつでも、俺を召喚してね。
というわけで!!!お誕生日おめでとう!!お祝いするの最後かもしれないって思ったら、ふわっちの誕生日抑える以外の選択肢なくて、勢いで予約しちゃったけど、今はもうこれを伝えられたから、ちょっとの時間だけ話せたら、てか話せなくたっていいと思ってます。話したら他の人に譲りたくなくなっちゃう気がするから。でもまあ、誕生日はみんな話したいだろうし、そんなわがままは通用しないと思ってるから、3時間くらい話せたらそれで大満足!幸せな1日になることを願ってます!!!
今までありがとう!!これからもありがとう!!
そして、お誕生日おめでとう!!!!
三枝明那より。
0 notes
kihopa07 · 3 months ago
Text
月末振り返り(2025年3月)
2025年3月、終わり。 飽きずに、月末の振り返りをルーティン化すべく、今月も実施。 やっと春が来たと思い「春うらら」な気分に浸っていたが、一気に寒の戻りに見舞われた。 仕舞おうと思っていたダウンコートを引っ張り出し、人との待ち合わせに向かった春の雨の日。
大分県の別府市に住んでいたころ、春先前にやってくる「春の雨」を知り、好きになった。 九州は暖かいという自身の幻想を蹴り飛ばしてくれるような寒さと共に、 まもなくやってくる春の兆しを、遠くの高崎山と眼前の鶴見岳から精一杯、体で感じていた。 よく言われることだけれども、自然に「優しい」や「厳しい」などなく、 自然は、ただ��こに「ある」だけなのだ。
この振り返りを書きはじめる数日前に、ミャンマーを震源とする大きな地震が発生した。 すでに多くの方の命が奪われ、報道を目にする度に自身が経験した二つの大地震の記憶を逡巡させ、 報道される事実に目を背けたい気持ちに覆われながら、 それでも友人らがいるミャンマーに想いを馳せる。 一日でも早く安寧が訪れますように。
欧州諸国の軍備化について
非常に広い欧州諸国を欧州と括るのは幾分雑だが、 欧州では以前から兵役義務制度を持つくらいに、国防は日本以上に喫緊な課題だった。 このニュースにもあるように、欧州圏の多くの国が兵役義務の再導入時期を早めることや、 男性ではなく女性も兵役対象になっていくこと、そして軍事予算を増加することを発表している。
これは、米国がNATOから手を引くことによる影響だとされている。 この世界の流れをみて思うのは、今までいかに世界全体が米国に依存していたかということ。
これを現代で当事者として経験している私たちは (この場合の当事者は、決して嬉しい意味での当事者ではないけれども) コロナ禍で経験したような NEW WORLDになる変化を目の当たりにしているかもしれない。 ちなみに、大抵そういうのは、かなりの時間が経ってからわかると歴史が証明している。
淡々とやっていくこと
世界で色々なことが起きていると、どうもやるべきことを淡々とできない自分がいる。 それでも私たちは自分が理想とする世界に向けて、もしくは自分の理想とするものに向けて、 淡々と手足を動かし、もしくは頭を使ってていく必要がある。
それは決して世界に対して鈍感であれということではなく、 現実を踏まえた上でそれでも自分がやると決めたことを淡々と推し進めていくこと。
起業家の大先輩である慎泰俊さんのポッドキャストを聴きながら、 今日も気持ちを少しでも整えていきたい。
今月出会ったものたち
自分自身が生きやすくなるために取り込んだものたちをいくつか紹介。
『ハーレムの熱い日々』吉田ルイ子 昨年、天明を全うされた写真家吉田ルイ子さんの書籍。 1960年代ニューヨーク・ハーレムに住みながら、 当時の変わりゆくハーレムを写真と文章で綴ったエッセイ。 そういえば、映画『ゴースト』で主人公の恋人は、 いわゆるニューヨークのスラム街で殺害されたと記憶している。 かの有名な恋愛映画においても、人種差別的・区画差別的マインドが横たわっていたことに気づく。 そこから米国は区画整備をして綺麗で安全になったとされている。まさに今の大阪のようだ。
市原佐都子/Q「キティ」 Orangcosongで知り合った照明デザイナーさんからご紹介いただき観劇。 舞台についての感想を書き出すとキリがないので、短めに認める。 私たちが問うべきことは、そしてやはり、消えていかないいけないのは、 家父長制とそれを狡猾に無意識に利用する輩たちではないだろうか。
下記、舞台の説明を引用。
"生と性の規範を根底からくつ��えす市原佐都子が放つ“宇宙規模”の最新作。 社会における不可触なタブーや性をめぐる矛盾を、大胆不敵かつ繊細に問いつづける劇作家・演出家、市原佐都子。今作では家父長制や資本主義、大量生産・消費システムのひずみから生じる不条理や滑稽、そして欲望のグローバルな均一化を、痛烈なQ(クエスチョン)に昇華して突きつける。食べるために生殖を管理される畜産、知らぬ間にハメられてしまう性的な文脈、営利至上主義がもたらす劣悪な労働環境……。幾度も繰り返される「かわいい」のセリフが、玉虫色に意味を変貌させる先に、果たしてユートピアはあり得るのか!?日本、韓国、香港の俳優陣がくりひろげる懸命かつ批評的ユーモア満載の今作は、現代を生きるすべての者たちへ、取り返しのつかない激震をもたらすだろう。"
『それでも私は生きていく』ミア・ハンセン=ラヴ フランス映画は、余白の作り方が非常にうまいといつも思う。 久しぶりにそう思えるフランス映画に出会った。 余白といえば、かの有名なプロダクションA24作品の生み出す余白も好きだけれども、 近年だと『コット、はじまりの夏』がおすすめ。 そういえば、個人的に感じているのは、近頃一気にフランス映画の流通が減ったような気がする。 たしかそんなデータもあった気がする。 フランス映画のわかりづらさと余白の広さと大きさは、想像力への期待であると私は定義するが、 多くの日本の視聴者にとっては変化の乏しい、結論の見えづらい、 退屈な作品として認識されてしまうのだろうか。
山登りについて
2024年はドキュメンタリー制作と公開に忙殺されていて、 毎年恒例の八ヶ岳ソロ登山を敢行することができなかった。
今年は比較的時間的余裕がありそうなので、縦走ソロ登山を敢行しようと思っている。 そんなとき、大好きな、写真家の石川直樹さんの展示の情報が届いた。
昨年も石川さんの写真展を拝見したのだけれども、この人のスピードはすごいと思う。 8,000メートル級の山14座登頂されたのはいうまでもないが、 写真展をほぼ毎年開催されるバイタリティーに圧倒される。
私の山登りは、石川直樹さんの登山に比べるのも大変おこがましいけれど、 いつも石川さんの持って帰ってこられる「瞬間」をみながら、自分も頑張ろうと思っている。
現在開催中の写真展はまだ訪問できていないので、訪問記はまだ来月の振り返りにて。
生まれた日
3月、無事に齢をひとつ重ねた。何に対して無事かわからないけれども。 生まれた日には、母親が教��てくれたエピソードに想いを馳せるようにしている。
私の母は、産後お腹が空きすぎて、私をバスケット(かご)に入れ、 お好み屋さんに向かい、一人で3枚くらいのお好み焼きを平らげたそうだ。 お店の店主に「あんた、なんか痩せたんちゃうか?」と言われて、 横においたバスケットを見せながら「退院してきてん」と言ったそうだ。
いつも言ってるし書いていることだけど、 生まれるということは死ぬということを確定させることだ。 死に向かって生きるというのは何とも変な日本語だけれども、 色々なことに喜怒哀楽を持てるのはここにいるからに他ない。
だから生まれた日は、生死をかけて私を世に送り出してくれた母に感謝の連絡をしている。 「オモニありがとう」と何回言えるのだろう。 (胎児に関連する書籍:『胎児のはなし』)
Second Quarter開始
1年のうち、4分の1が終わろうとしている。 まもなく4月、そう春。一番怠けてしまいそうになる時期の到来。 一方で外でのアクティビティが楽しくなってくる季節。
心も、体も、健康に、よく食べて、よく寝たい。 今月もご縁をいただいた皆さま、ありがとうございました。 自分、寒さ対策よく頑張った。生きていこ。
0 notes
straycatboogie · 3 months ago
Text
2025/03/27 青春はいちどだけ?
BGM: Trashcan Sinatras - Obscurity Knocks
今日は早番だった。今朝方、いつものように英会話関係のZoomミーティングに参加し、さわやかに英語脳をきたえる。この英会話グループに参加して、こうして参加できる時にいそいそとZoomミーティングに参加するようになってかれこれ2年かそこら経つだろうか。これはお世辞やおべんちゃらではなく本気で書くけれど、このグループにぼくはたしかな居心地の良さを感じる。というのは、やはり参加されている方々が英語力を向上させる熱意を示されていることがぼくのような「ぼんくら」にも刺激として伝わるからだろう。ぼくはどうだろうか……何度もこのミーティングに参加するうちにぼくもそれなりに・少しばかりスキル(技量)を向上させられたかなあとは思う。いやもちろんまだ完成形にはほど遠いし、そこに至るまで(そんなところにぼくが存命中にたどり着けるかどうかわからないが、いずれにせよ)もっと頑張らないといけないことはたしかなのだけれど。なんにせよ、このミーティングを実現されている方々の尽力には文字どおり頭が下がるし、「足を向けては眠れない」というものだ。ありがとうございます。
今朝のミーティングのテーマは、ぼくたちが満腹の状態であったとしても砂糖(糖分)を欲しがってしまう、つまりは「別腹」と呼ばれる心理状態がどう生起するかというメカニズムについてだった。そこから偽薬効果(プラシーボ効果、というやつです)の話などいろいろ多岐にわたって話が展開した。いろんな側面からこの現象を解き明かして説明することはできるのだろう。でも、ぼくは(さっきも書いたがいかんせん「ぼんくら」なので)これが非理性的でバカげたことのようにも感じる。でも「別腹」と呼ばれる心理状態とぼくはもちろん無縁ではない。脳が砂糖を欲しがる、その欲求に逆らえない心理は痛いほどわかるつもりだ。だから今朝方の仕事中��そもそもぼくという人間それ自体がとても理性的とは言えない、合理的に説明がつかないことばかりしてしまったり時間やカネの無駄としか思えないことをやめられなかったりすることについてあれこれ考えてしまった……というか、「こんなこと」を考えること自体およそ理性的ではないのである。もっと考えることがあるだろうとも思うが(4月からの身の振り方をどうするかとか)、こんな性分なのだから「笑って許して」としか言いようがない。
たとえば、これまたいつも書いていることをおさらいすることになるけれど、ぼくはコロナ禍のころに始めた「英語メモ」を日々の生活の中でつけることを欠かさない(というか、やめようと思ってもついつい書いてしまうのだ)。もちろんここは日本でぼくは日本人なのだから、そんなことに意味はとくにない。でも、英語はぼくにとってなぜか「心の中のゴミ」を外に吐き出してしまい、アウトプットするための良き触媒というかツールであり続けているようだ。そして、気取った言い方をするがマルマンのメモパッドと手頃なフリクションペンはぼくにとってそうしたアウトプットのための「デバイス(機器)」である(それらがないと、この気まぐれな脳はすぐに考えたことをきれいさっぱり忘れてしまい、思い出せなくなる)。ぼくはチャットGPTのようなAIではない。矛盾に満ちた、ランダムとさえ言える存在だ。いや、人間とはおしなべてそうであるんだろうとも思うけれど。
ここまで書いて、メモパッドを開き英語メモを読み返す。そして、さっそく大事なことをきれいさっぱり忘却してしまっていたことに気づく。というのは昨日の話になるが、職場でせっせと仕事をしていたときにある大事な友だちとふと出くわしたのだった。彼はぼくに対して、いつも英語メモを書き書きしていることについて、そこからぼくの熱意を読み取られたらしく「いつも励まされています」「頑張ってください」とおっしゃった。もちろんそれは非常に面映ゆいことで、他人とこうして結べたコネクション(絆)のありがたみをあらためて感じさせられ、それがとりもなおさずもう人生も後半戦にさしかかっているはずのぼくをあらためて前へ前へと進ませるブースターになっているのかなあ、とかなんとか思っちゃったりした。というか、もうぼくも今年で50になるのにこんな友情をたしかめられるのだから人生というものはわからないと思う。
その後、仕事もなんとか終わり部屋に戻り、夕飯に酢豚をいただいた後に7時半から毎週木曜日恒例のZoomミーティングに参加する。こんかいのミーティングでは小イベントとして「ビブリオバトル」を楽しむ。各メンバーがそれぞれ好きな本を持ち寄り、5分間のプレゼンテーションをおこなってそれでそれをもとにワイワイとディスカッションに興じるという企画だった。この日記でも折に触れて書いてきたが、ぼくは袖川裕美『同時通訳はやめられない』という平凡社新書を紹介する。他の方々の本から、それぞれのメンバーの個性がうかがえ楽しい会となったと思った。ありがとうございます。
1 note · View note
uchu-household-blue · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
断定の恐怖って何?張り合っても何だ?と頭痛。なんでもよくないんだ。なんでもよくないくせにと思う日々が辛かったけれど どうでもいいところでも大切なところでも、頑張ってるから留まってなどない。そこまではバトルじゃないし引き受けないという合理性で、赦しのテーマもあっていいのならやっぱり孤立も現状に許容しているわけで。私もまた自律しかしてないし我々を遮るなと思っちゃうし。類として占いも断定も'作り出す物事'までを見てない気もするな。...伝わらなかったし受け取りようにたどり着けなかったな。この教訓だけは覚えておくべきなんだろうからな。だがメモするのは私の感覚に併せて持つためだから、逸れてもいいや。ノート取りましたで勉強完了な人などいないさ、分からんやつを放っておきあった人間さ。嫌いだよ。より苦しいほうを受け入れるなら目当てや夢が。連帯に感情を弾き出されずに、、描かれていたかったのに、言葉に隠されるし、壁にしつつ開けても全然見えない、深くに行くしかない。堂々とやる孤独普通か。景色からは見えない部分から出られない気がするやっぱり。逞しく生きようと思う自律、内外狭広楽しくなさすぎる、他人のいう逞しさじゃないんでしょう?無理かもしれないだとしたら。多分こういう最近気持ちの。〜感をこんなに履き違えるしかないなら、でも内向との行き来をしなきゃ作れないから願って確からしくやる。たしかに論破をしたいだけのものは無関係にしぜんになっていくだろう。普通と言い張りたかったよもう外にしがみつけないことあくまでも知るよまだ今 「入り口だけ」のレベル領域をそれぞれ歩みがありそうだ。逆が有事とのことなのかな、耐えれば終わるのか終わらないようにやるのかな、大丈夫大丈夫。自分を見つけるが遠のく、嫌だとか非効率に決まってるじゃん。自分なんていないのにすごくいるなって毎回...いや誰も思ってるかもだけど 相次いでる。剥奪されたり楽にしたりしたら心が欠けたような気もするし、いずれにしても進まないのでそのまま生きてみる。言いたいことが行為と思ってるものの土俵に捲し上げられるのもやっぱり違う気ができたからさ、何に悩まないでも楽しくないんだし...生き延びた日を繋いだだけですごいなとふと思えた、依存を許すという気がする。参考に出来ることはしたいし話になりたいもので、かつ大切な部分は譲らなくて仕方ないと子供のように思いたい疲れたどうとでも転んでみそ 達成感の無さという単語を見つけ直して、でも仕方ないよ達成を語ることが外側なら、やっぱり分けた時に欲しいものがないもの。でも何かのためにと思えないことも辛いんだもの。見えないものをほんとどうにかならなきゃで。しかしこう在れと言われてももうそれに充てがうようには何も持ててないしな、ひとまずやめちゃった。大切らしくうるさいものはあるけど自分しか大切にできないそれは皆そう何を支配下にするんだろう? 堂々として他者に何を話すんだろう?分からないのよ。参考になりたい何かたちを観てもー仮にきっと考えなくても、でも作りたいものは消え去らないように生きる... 何を自分に思えばいいのか分からなくなってしまったが、気づきが嬉しかったあとの地獄でもがいていた記憶とか、楽しい自分を保てなくなった断定からの懐疑とか。部分否定と部分肯定にしたかったから戻ってもきた。関係なくやらなくてはならないという思いのことと、豊かな内側のこと。断定が外から続くと嫌で(あろう)し。他の道で繋がってるならいいけどそうでないならこの目前の溝をどう感じようか。。追いつくものじゃないなとまで思ってしまうと追いつきたい追い越したい人には追いつきたいものではなくなるからそれでももう良い部分もあるし、誰も先が見たい分もあるわけで、大きなもののほうか細やかなもののほうかやはり均して慣れては、いけない。。私が居られる場所で作るもの疑うもの、繋がれるものの価値があったところを、見えない人が鬼のようでびっくりしたりまたは狭く閉じてのんびりすぎたりを感じたわけだけど、なのでどこでも周辺は鏡だし拒否や拒絶を通るが持ち物もって、それは切り離すのだろう(アニムス的に)。別の持ち物を示す別の道もあるだろうが、目前は何なのだろうな。何しようが個人たちには閉じは伝わってしまうものだと ケアから分かる。片目から両目をつぶってしまうものなら怖くて揺れてみたいし、または参考にならずに諦めた。狭さが良く働く条件かーその外でも、道具になるしかなく使われるわけでもないながらの意味でも、例えばの差別もあるのだろう個別の溝。評価を公私混同だけするとやはり生きれない。所有が分からないけど、利用でしかない場の言葉が嫌になりそれでも自由なように、遮られないようにと強張ったがまずは自分で自分をありのまま、形を変えつつちゃんと続くし続けていく。依存の形から見てさえも。哀しみを笑い合うほどのという感覚は繰り返したいことだ。しかし日常で分け合えるとしたら?幸せも(カケラしかと言えば小さなしあわせみたいな依存の言い換えかもな)ないのならもはや...自分で自分の限界を知る日々の片道ではあるし他人とが目を逸らすしかないものも今一度あるしな、捨てないといけないなら捨てていくのだしな、幸せも傲慢には思えるし、守れるかというと今は闇のみ確かだし、闇側にいる自覚もくっきりしたし、堂々と目指しても嫌同士ならばその先にはひとりで何もないところへ、という気がしているし皆そういうことを言っていたのであればそうとしかないかな。小さな依存の温度感は教われてないけれど掴んでいこうもし分断じゃないレベルなら。拾い直し続けることは、それでも難しいのかもしれないけどさ、女性が社会で生きるとはみたいなことも家の出方なわけだし黙らせて優越や支配で済まないから問われている時代だもの。ので一方で心の底の話をそれでも続く以上はかな���難しい小さなものたちだろうけど、言葉づかいを通してもまた、死ぬまでには何かきっと変わる。そのくらい長い恒常もあるのだろうと思い直しておく。死ぬまででもいいからつまり喜びも悲しみ理由になど半々で、何を諦め続けないと生きていけなくても切実すぎて'良い'わけだから、頑張ったぜ!!と言いたいことを、頑張ってるよと思ってもらえる場所でというよくあるやつが確からしいとすれば、ごく閉じてかイメージの名前の中に祀られてあるかもしれないし、最悪なくても良。変われないなぁ自分もこの人もと思っても、変われる部分の見方を、他者がそれさえ一方的な色眼鏡や優位性、思い込みの曖昧さでひとつに断定していくことはやっぱり回復や連帯になど向かないと思うから。そして自分もやり取りの中から構築する慣習を捉えることが苦手と分かる日々になったのでそれはそれで苦しい渦中で沈んで優しくなくてもやろう。欺くことや言い換えがもし単なる優位性になってしまうならその面も軽率な発言同士にはある残る置かれるだろうけども、'普通だから'その言葉によってディスカスの顔してるだけだとそれを論破呼ばわりもするはめになるのではないの?それだけでないから。断定が嫌なのは成功したからなの? そら、すらすら話すしかないことは自分の中にも生まれ続けるでしょうよ、お互いに、言い切りたいようなことは無関心なことで壁にしますのことのほう。嫌だったけども。入れないならやめとけでも普通の世界で、論証が足りないそれは断定すべきでない、コレクトネスよりフェアネスから語り反例になるしか手段になれない土俵のチャレンジャーかストレンジャーのようでいて同類で、でも分かるの欲しいものが論破ではないこと。考えることに慣れていくし気をつけ続けないと死ねない命なんだ。慣れないと続けられないけれど慎まやかさえも目前の依存との事実なんだ。想像力が無いのではないよ。見えてくる分がどうせと思われている分で話から遠のくから嫌なんだよ、頑張り'方'がひとつで生きていけるわけないじゃんよなのに単なる報告な訳の方もないのだよと思えてきた。慰みの意味。任されても分け合えないものとの会話。批評も行為もそれぞれからありそうだ。何したって蓄えたって今ここのジレンマと誰もがいるとしか気概さえ分からない。。私もまた死にながら生きる、生きながら死ぬ、言い換えのレベルでしかまたはどうに伝わらなくてもそれでも続くでいいから、リフレーミングが要るのは他者との間に言葉があるからだろうと気づいて、もうそれがいいから、行き交うものに耐えられない部分は耐えられないーー高層から見ればやっと一見の全容ぽいだろう表層の景色だろう、岩肌見に深層もあるだろう、行かなくてもいいよでも楽しくもないから、どっちでももういいよ、。大人になってかなきゃならんから大切なものの話を考えるしかなかったはずだったのに。前みたいに入り口にいて目指してみようでももう今はないよ多分、そしてなおさら高いところからすーすー狭めて欲しくもないものね。楽にやらないといけなかったり楽にならないといけないのに、必死でその楽にすがることにもなる。これは報告というより危うさだし、機能する何か場所か時間かがあれば慰みのようでいて、それも遮られてるわけじゃないくらいは伝いあっていれば良いのかな。。ありのままが嫌な人は言い切っていくのだろうし。離れなきゃならないものとしての優しさかもだし。悩んでいて方法にも辿り着かないし直線では繋がれないのに、笑い合えもしないのに、続く息で続く。自分以上の力を囲い込みたくはないからそちらも慣らさないように持つ次第であるし、自分で受け入れるためのものに思えないのなら私もその程度の道具や橋として甘んじるよ  忘れたいことや頑張り方の分からないこと、信じ方を、やりなおしくらう悪夢を、現実に持っていくことを、拒んでもいてごめんね でも嘘でもいいなら正解でなくてもいいし、正解だとしても分かるかもしれないもの そもそも留まってるわけじゃなかったのね
0 notes
zutsunokotodake · 4 months ago
Text
2024-12-06 金
Tumblr media
月イチの頭痛外来デー。なぜか3:30に起きちゃって眠れなくなって、その時間を使って頭痛ダイヤリーを記入。5週間35日間で頭痛回数21回。薬もらえる上限が20回分なのだけど、1回オーバの計算。
Kindleで安くなってて全巻買った「月下の棋士」読了。早朝に。
Tumblr media
なんか、タイマーズの特番やるみたい。予約。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
頭痛外来のあとは恒例の焼き肉、なのだけど今日は石焼ビビンバにしてみた。美味。
クイーンズ伊勢丹で、小豆島の佃煮屋さんが出店してて、ちらと覗いたら試食で全種類いただいてしまって、そのうち2種類買ってきた。
「財布に入れておくはさみ」ということで、薄型かつ先端の細いはさみを探しているのだけど、今のところ見当たらない。ポケットサイズなソーイングセットの中とかにありそうなんだけど、微妙にいまいちな感じ。
Tumblr media
換気扇とかのシロッコファンの汚れを削ぎ落とす専用の棒、買った。あとで使って分かったけど、素晴らしい。これがなかったらと考えると恐ろしい。
Tumblr media
YouTubeで見かけて調べて見つけてそのままオーダしたニット、届いた。かわいいー。
Tumblr media
靴も届いた。いつものクラークスワラビー。
Tumblr media
MagSafeなマグネットセット。配信のときに使う7インチディスプレイのマウントにいいんじゃないかと思って。(正解だった)
Tumblr media
風呂の換気扇のふた?覆い?カバー?を洗った。カビ、酷かった。
Tumblr media
本体も外そうと思ったら、電気コードをどうにかしなきゃいけないみたい。だとすると免許?がいるんだっけ。いったん今日はあきらめる。
0 notes