#手帳デコ
Explore tagged Tumblr posts
Text
youtube
#青森 #弘前 #金魚ねぷた #金魚ねぶた #フレークシール #シール #ハンドメイド #お土産 #ご当地 #文具 #ステーショナリー #手帳 #デコ #古着市場 #furugiichiba via YouTube https://www.youtube.com/watch?v=cIKUlRSWIsM
1 note
·
View note
Text



来年用の手帳に。
猫ちゃんシールは外せない。
ボールペンも新しくしました。
ジェットストリーム4+1の0.38。
文具もデコもたくさんありますね。
4 notes
·
View notes
Text
手帳の表紙をデコった

このきのこ、首元に黒いフリルを付けてるみたいでかわいかったので、ちょっとドレッシーなイメージで作ってみました。めっちゃ可愛くできた〜! 差し色にこっそり紫を入れてみたりして。ふふ。
マインドウェイブのBineっていうバインダーです。A6サイズで、普通のシステム手帳とはサイズが違うんだけど、やりたいことに対してちょうど良さそうな大きさだったので。あと金具が銀じゃなくてブラウンなのがとてもとてもかわいい。
普通のノートと違って、表紙と言いつつ飽きたり気分とか季節で別なのに差替えることができるから、気負わず作れていいですね。
今日は車検の車取りに行ったついでに、気になるけどどんなお店かよくわかんなくて及び腰になっていた古民家カフェ?的なお店と、雑貨屋さん?に、勇気をだして行ってみました。
カフェではナポリタンという名のほぼボロネーゼみたいなパスタをいただきました。おいしかった! 付け合せのサラダにナマのスライスバナナが入ってて驚いた。ふしぎサラダ。
雑貨屋さんの方では、めちゃくちゃイカした古着のシャツをウッカリ衝動買いしてしまいました。対応してくれた店員さんが今日が初日のバイトさんで、会計後にこちらお品物になりますつってハンガーごと渡してきてかわいかった。

メチャ良い。着るのたのしみ。
0 notes
Text
journal asmr | Pink Journaling 🌺 핑크 다꾸 Relaxing Sounds Scrapbooking デコ手帳
youtube
0 notes
Text







とりあえずFuture logとか簡単にセットアップしたので簡単に初ロイヒトトゥルムのレビューを。
バレットジャーナルする人に便利であろうINDEXページがある
背表紙付きハードカバーで180度開く作り
ノンブル(ページ番号)がふってある
後ろにポケットがある
表紙にゴムバンドと2本の栞紐付き
なのが一般的なノートとは違う特徴なのかな? ハードカバーの手帳って何気に初めてなんですが、しっかりしてるので下敷き無しでも快適に書くことが出来たのでこれは良いな…と思いました。 結構裏抜けするって聞いていたので裏抜けしないで有名なマイルドライナーの終わりがやや裏抜けしたときは気を失いかけましたが、逆に今入っている万年筆インクは全く裏抜けしなかったのでこれは仲良くやっていけるかもしれない…とちょっとわくわくしてます。 ドットだけはMDノートより濃いので薄い色のペン使う時に気をつけないといけないかもしれない… 今のところはドットが濃いのとマイルドライナーを使う時に筆圧に気をつける点以外は不満がないので交換していただけてよかったです。
バレットジャーナルってなんぞや~みたいなのはいっぱい解説してくれてる親切な方がたくさんいらっしゃるのでそちらを見て頂くとして…自分はバレットジャーナルっぽいセットアップだけした普通の手帳兼日記帳みたいな感じで使ってます。まぁあんまり使いこなせていない気はする。 昔愛用していたユナイテッドビーズさんのフリーフィールドVの後続品の紙がペラペラで自分の用途には合わなくなってしまったのでMDノートのドット���イプをここ2年くらい使っていました。 (MDノートもドットタイプの容量のダイアリー出してくれたら嬉しいな~~) とりあえず自分は予定が見渡せるマンスリーと月ごとの記録や簡単な日記やデコができれば良いので持ってるペンが使えて180度開いたら割りと何でも良い感はある。そこが意外とハードル高いんだけども… プリンター買い替えてちゃんとカラー印刷できるようになったのでまた写真印刷して記録したりしたいな~
1 note
·
View note
Text
ツイッターでも言ってたのですが、新年から手帳記録を始めてみたのです。去年は心身のバランスがよろしくなかったのでその辺りの整えるのもあるし、記録がてらコラージュの延長で手帳デコを楽しみたいなぁという目的な感じで。


記録に使う手帳はセリアのフリーウィークリーノート。見開き1ページで1週間分のバーチカル式で、日付けも書き込みフリーだから無理せず記録出来そうで購入。1日分の上段はポケスリで測った睡眠時間・仕事の勤務時間・夕食のおかずを記入して、下段はその日の出来事や感じたことを記入しております。

先週分の記録はこんな風(当然ながらプライベートな内容なので記入部分はぼかしてます)。下段部分は2色交互にインクを替えて書いて、シールとマステでデコらせることで華やかな雰囲気になっていい感じ。これなら長続き出来そう。デコるのも1週間に一度でいいからね(笑)
大人になってから手書き作業の頻度がだいぶ減ったもんだから改めて手書きをやると楽しいですな。そして手帳記録を始めたもんだから、インクとかが気になりつつある最近。また新たな沼に浸かりつつあるけれど、まぁ無理な出費をしすぎないよう楽しんでいく次第であります(笑)
1 note
·
View note
Text
手帳デコやコラージュにハマって数年。そういう用途を狙い撃ちで作られたシールや紙モノなどの商品も多種多様で、ついつい文具費が嵩むこの頃、こういうのが流行り/定番なんだなとか、自分の好みも少しずつはっきりしてきた。
特にコラージュでよく見られる方法のひとつで、英字新聞や英文の古書、古い地図や楽譜(そしてそれらを模して作られたコラージュ用素材)をぴりっと破いたりして貼り付けるやつがある。要するに母語でないとか言葉でない読み物ならぱっと見何を書いてるかわからないから格好がつくのかなと思う。でも私は気になる、これが何の記事なのか、何と書いてあるのか、何の曲なのか。
洋服の正面にどーんと一言書いてある単語などは「意味もわからずに着てダサい」みたいな揶揄があるし、意味も踏まえて慎重に選ぶ人も結構いると思う。コラージュだと気にならないものなのだろうか。
反対に、母語でも小洒落た感じにできないものだろうか。英語以外の言語(西洋圏のものだけではなくアラビア語やタイ語、ベトナム語、ロシア語……)でもいいはずだ。とも思う。
英語なら読めばなんとなく意味の方向性はわかるし、販売されるコラージュ素材は大抵、てきとうなポジティブフレーズとかをチョイスしているものだと思うけれど、じゃあ「こんな意味のフレーズを散りばめました」と言って売ってもいいように思うが、そういう例も見たことがない。
どうせなら魔法の世界の新聞とか、ドラゴンの育児書とか、ミステリー作品に出てくるような事件の記事とか、はたまた淡々としたとある郷土料理レシピとか、ふるい民族音楽の譜面とか、有名な哲学フレーズの詰め合わせとか、和歌とか…そういうふうに中身ごと楽しめるシールや紙モノやといった商品があればなぁと思う。シールやデザインペーパーなどの絵柄は、コンセプトが練られていてその中にひとつの世界を作り出しているものが沢山あるのだから、何とかならないかなぁと思うのだけど、難しいんだろうか。
外国語が堪能ならそういうものを作りたいくらい。いや、まずは母語の日本語で作ってみたい。
書きながら思い出した。
小学生の時メモ帳交換が流行った。シール帳の流行りがやや廃れた頃。かわいいキャラクターや「ラブ友」「一期一会」系の青春ポエムなどの絵柄で4〜10柄程度のメモが一冊になったやつを、1枚ずつちぎって自分のと友達のと交換し合って沢山の柄を集める。あの手のメモ帳も、ちょっとした心理テストや恋のおまじないなど文字情報が含まれるものが沢山あった。私は全部読んでいたな。「これは、全部英語のように見せかけて日本語文をローマ字表記してあるだけだ」とか、「これは、ハッピー。ラブ。ベストフレンド」など。
これみんな読んでたよね?と思うけど、もしかしたらこの時から読む人と読まない人と読んでも気にならない人がいたのかも。そういうものなのかも。でもやっぱり私は、装飾としての文にも生き生きとしていてほしい。そんなことを思った。
0 notes
Text

このたびの能登半島における大規模な地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。
お一人でも多くの方が心安らげる日を取り戻せるよう、静かに心を寄せております。
不安な日々を過ごされている皆様の安全と一日も早い復興をこころよりお祈り申し上げます。
____
お知らせ
第3回 ひろしま文具の博覧会に
参加いたします。
私にとっては初めての広島です。
よろしくお願いいたします。
ひろしま文具の博覧会のテーマカラーは
『レモンイエロー』🍋
✎︎______________
ひろしま文具の博覧会
~ハッピーペーパーマーケット~
2024年2月8日(木)~2月13日(火)
午前10時30分~午後6時30分
※ご入場は午後6時まで
※最終日は午後4時終了
(ご入場は午後3時30分まで)
福屋八丁堀本店 8階催場
🍋入場無料
🍋事前ご予約不要
✎︎______________
#文具の博覧会 #文具博 #スーク文具
#ひろしま文具の博覧会 #ひろしま文具の博覧会2024
#広島 #福屋 #八丁堀本店 #催事
#ハッピーペーパーマーケット
#文房具 #文具女子 #文具好き
#文具マニア #文具沼
#紙もの #紙モノ #デザインペーパー
#紙好き #紙もの好き
#可愛い雑貨 #インテリア
#手帳デコ
#ご当地 #限定 #先行販売
#souqcompany #ROCCA #ROCCApaper
0 notes
Photo

09.05-09.12 🥹 #journal #journaling #journaladdict #手帐 #travelersnotebook #hobonichi #手帐排版 #collage #collageart #collageartwork #手帐生活 #手帳 #手帳の中身 #手帳タイム #手帳デコ #手帳術 #コラージュ #コラージュノート #コラージュアート https://www.instagram.com/p/CkXEK2hSSzX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#journal#journaling#journaladdict#手帐#travelersnotebook#hobonichi#手帐排版#collage#collageart#collageartwork#手帐生活#手帳#手帳の中身#手帳タイム#手帳デコ#手帳術#コラージュ#コラージュノート#コラージュアート
23 notes
·
View notes
Text
instagram
🍓🍊🍋🍎🍐Which one is your favorite?
#cuteartstyle#cuteartwork#cuteartclub#kawaiiart#kawaiiartist#kawaiiaesthetic#smallartist#cuteillustration#cutebunny#kawaiianimals#kawaiidrawing#굿노트#手帳タイム#手帳の中身#手帳デコ#手帳日記#マインドウェイブ#procreateillustration#kawaiiillustration#cottagestyle#イラストレーション#かわいいイラスト#lifeinnature#oc#peacefulday#fruitlover#originalcharacter#happymay#springvibes#springillustration
2 notes
·
View notes
Text
youtube
#弘前市 #古着市場 #furugiichiba #シール #文房具 #文房具紹介 #デコ #デコパーツ #手帳 via YouTube https://www.youtube.com/watch?v=BYM5zzTmUw4
0 notes
Text




Some moments from February ☻
Sorry for my lack of post for the last few months:’(
#studyspo#spotify#aesthetic#100 days of productivity#studyblr#notes#stationery#bullet journal#journal#手帳デコ#study aesthetic
6 notes
·
View notes
Text
1/17にいかをくださったかた、みかんをくださったかた、ありがとうございました〜!!🥰🙌 うれしいです!!🫶🫶 ワ〜ッ🥳
メッセージのおへんじは下記事でしております💌
前に言ってた���ステム手帳が届いたので、早速ノートから移植してみました。とりあえず貼っただけなのでデコれてないけど、ノートより良さげ! 気が向いたら色々やっていきたいです。るんるん🦑
0 notes