#残置物撤去
Explore tagged Tumblr posts
Text
遺品整理ならグリーン、信頼と実績No.1 無料見積もり実施中
近畿エリアで遺品整理・不用品回収を行うグリーンの公式サイト

1 note
·
View note
Text
不用品回収の3ピース香川店のホームページを一本化しました。普段の生活の中で簡単に処分出来ない家財や家電などの回収や買取のことでご質問があれば是非当社へ!無料見積・相談だけでも大歓迎です。
1 note
·
View note
Text
残置物撤去
残置物撤去の系統は、ワンルーム位のお片付けのみ承ります。 お見積りにお伺い致します。 どうぞご検討をお願い致します。 ……………………………………………………………………STサービス 下 稔昌東京都足立区保木間5-39-5-501電話 03 6661 2714メール [email protected] https://shobunya.jphttps://line.me/ti/p/H26tXtmzQz……………………………………………………………………

View On WordPress
0 notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和七年(2025年)5月19日(月曜日)
通巻第8788号
トランプ改革、11勝1敗3引き分け
常識革命の快進撃は続くか?
*************************
現在の米ドルの実力、実勢をさきにおさえておきたい。
IMFにおけるSDRの「通貨別シェア」は2019年に次のようだった。
米ドル 41・7%」
���ーロ 30・9
人民元 10・9
日本円 8・3
英ポンド 8・1%
IMFは中国に過度の歩み寄りをしていることが分かる。
次に主要国中央銀行の外貨準備の割合をみると
米ドル 69%
ユーロ 21%
ポンド 5%
外貨準備では嘗て3・6兆ドルと豪語した中国が過去3年で凡そ5000億ドルの米国際を売却し、現在、日本は1・1兆ドルの米国際を保有し債権国第一位である。
それでは外為取引での各国通貨の需要はといえば、
米ドル 88・5%
ユーロ 30・5
日本円 16・7
ポンド 12・9
これで分かることは貿易決済の予約とマネーゲームのバランスが微妙な力関係にあることが判明する一方、人民元は外為取引の対象外(固定相場だからか?)
さらに実勢貿易におけるドルのシェアをみよう。
米ドル 44・3%
ユーロ 15・3
日本円 8・3
ポンド 6・5
人民元 3・5%
これらの基礎的なデータを考慮しつつ、ドル相場が、今後どうなるかを予測してみる。
大胆なシミュレーションでは、1995年4月19日につけた1ドル=79・75まで近づく可能性がある。大方のエコノミストの予測では2025年後半に1ドル=140円台前半、まれに1ドル=120円を予測する人がいる。しかし政治は一寸先が闇である。
▲トランプ政権は何をしでかすか、予測不能
わすれてはならない不測の要因がある。
それはトランプ政権が「何をシデカスカ 予測出来ない」ということだ。大統領経済諮問委員長のミラーは「関税は美しい」と獅子吼し高関税政策を唱えた張本人である。
しかもミラー委員長は「トリフィンのディレンマ」という比喩を多用する経済学者。これは基軸通貨が海外に普及しその需要がたかまれば為替相場で高騰する(つまり現在のドル高はバブルである)。それは自国経済にインフレをもたらす。
ドル高はインフレ、外国の輸出競争力を高めるが、自国経済は物価高で経済が苦境に陥る。高関税は自由貿易を阻害するばかりか経済を痛めつけるのだ。
「製造業製品の8割以上を輸入に頼っており米国国内での供給力がまったく存在していない状態で輸入を遮断すれば、米国民の生活が立ちゆかなくなる」(武者リサーチ、25年5月16日号)
まさにトランプの高関税税は基本的なドル高のうえに加重されたため、米国経済の首をしめる自業自得の結果となった。あわてて関係国と協議を開始、まっさきに中国への145%関税をとりやめ、いきない115%値引きとなった。
米ドルはミラーのいうように「マールアラーゴ合意」に向かっているかのようだ。「第二のプラ合意」が準備され、G7中央銀行総裁、財務相がトランプのフロリダ別荘に集まって画期的な為替レート調製が行われるという囁きは、いまや公然たる議論に近い。
第一にトランプは債務残高36・2兆ドルに4兆ドルを上乗せし債務上限を40・2兆ドルにするとしている。
これはドル安要因である。三大格付け機関(SPなど)が米国の格付けを落としたことは市場に信用不安を運んだ。マスク主導の政府効率化の成果は5月11日までに1700億ドルの削減でしかない。当初の2兆ドル削減なる夢想はきえて無くなった。
第二に金利高を是正し、低金利へ誘導をようにとFRBに水面下で要請、利下げは明確にドル安となる。住宅ローン、学生ローンの破産がうなぎ登りなのは高金利が大きな原因である。トランプ政権はアメリカ製のクルマ購入に関しては上限10000万ドルまで金利を免除する措置を取った。
▲高関税政策、失敗と認定するや早急是正へ
第三に所得減税が共和党上院でも不評、個人所得上限37%からまだ減税へ向かうと、歳入は減る。評判のよかったチップならびに残業手当への免税は2028年で終了する。
第四に高関税によって外国企業がどっと米国へ工場移転をなすが、軌道に乗るに数年はかかるだろう。そもそも米国の最低賃金制度は米国へ移転して雇用を増やすが、確実に生産コスト高となる。あまつさえ「ものづくり」を放棄してきた米国では製造業への労働人口が少ない。中国の製造業従事労働者は1億2000万人、米国は1300万人でしかない。不足するエンジニアは外国から招聘せざるを得なくなる。
第五にコロナ禍によるサプライチェーン寸断状況にくわえて高関税ショックによって世界的規模でのサプライチェーンが機能不全に近い。トランプの経済政策は一時的頓挫を余儀なくされた。
以上のように見てくると“ドル高バブル”はまもなく終演し、ふたたび円高時代がくると予想できるのである。
さて現在までのトランプ改革の成果だが11勝1敗3引き分けである。勝利は不法移民強制送還、国境警備強化、ジェンダーは男と女、DOGEの効率化、DEI規制撤廃、SDG緩和、NATOの防衛分担増加、USAID縮小、VOA縮小、中東歴訪により空前の対米投資。敗北は高関税、引き分けは暗号通貨法案の上院での一時的頓挫、クライナ早期停戦、ならず、そしてドル安誘導が現時点では首尾良くいっていないことである。
7 notes
·
View notes
Quote
日本で買い物をする外国人観光客にはうれしい消費税の免除ですが、廃止する案が浮上しているということです。 なぜ廃止しようとしているのでしょうか。 連日、多くのインバウンド客でにぎわう日本。 23日、東京・浅草にある量販店でも、レジに並んでいるお客さんほとんど外国人でした。 4月に日本を訪れた外国人旅行者数は、ひと月の人数として初めて390万人を超え過去最多を更新。 こうした中、自民党は22日、訪日外国人の消費税免税措置見直しを考える勉強会を開催。 その冒頭、自民党・麻生太郎最高顧問は「(訪日外国人は)消費税の免除ということになってるんですけれども、(その金額は)捕捉されているだけで2000億円を超えている。(免税)やめれば2000億円入ってくるわけですから、検討するに値するんじゃないかと」とあいさつしました。 2024年に8兆円を超えた、訪日外国人による国内消費。 そのうち免税店での買い物で免除された消費税が2000億円を超えると推計されています。 これを受け浮上したのが、消費税の免税措置撤廃です。 こうした動きについて23日、日本で買い物を楽しんでいた外国人旅行者に話を聞きました。 ポーランドから来た人: 免税がなくなったらみんなの買い物量も減ると思います。バットアイディア! フィリピンかから来た人: (免税なくなると)値段が高すぎると思うよ。そもそもドン・キホーテで買うのは安いから。(税込みなら買う量は)半分ぐらいになると思う。 オーストラリアから来た人: それでも買い物はすると思います。(オーストラリアに比べ)高くないです。ルイ・ヴィトンのバッグだったら話が変わるけどね。 自民党の勉強会では、海外の高級ブランド品に対する免税を取りやめるという考えも浮上しています。 背景の1つにあるのが、日本の免税店で割安で購入した海外の高級ブランド品を転売し、利益を上げるという免税制度を悪用した行為。 調査によると、これまでに免税店で1億円以上の買い物をした外国人旅行者が690人いる中で、そのうち約9割が免税を受ける条件を満たしておらず、税の滞納状態だということです。 一方で、日本の名産品に限って免税するなどの案も浮上してい��す。 23日、銀座にある海外の高級ブランド品を扱う「ブランドオフ 銀座本店」を訪れていた外国人旅行者は…。 オーストラリアから来た人: 免税がなくてもあんまり気にしない。日本のほかのものも魅力的だと思います。 フランス・パリから来た人: ここのビンテージのものがいいので、免税がなくなることは残念です。日本には来ますが買い物はしなくなるかも。 中国から来た人: もし免税ができなくなったら他の国に行くかもしれない。買い物は日本に来る重要な理由だから。 中古品を扱うこの店舗では一点物を求める外国人旅行客が多いといいますが…。 ブランドオフ銀座本店・駒田武店長: (Q.免税なくなったら売上落ちる?)まったくなくなることはないけど、減る可能性はある。100万円以下のものは変わらず売れていきます。(Q.100万円超えると?)少し慎重になるのかな。 外国人旅行客に対する消費税の免税撤廃。 野党側からも賛同の声が出ていて、実現に向けた動きが注目されます。
訪日外国人の消費税“免税廃止”案が浮上…免税額は2000億円超えるか ブランド品転売で利益あげる悪用行為が背景に(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
4 notes
·
View notes
Text




mes possibilites aujourd'hui. 今日のわたしの可能性。 パッキングした古い布団を発送する。 買い物に行く。 不燃物ごみを出す。 気持ちの良い晴天の一日。 バラたちもゆっくり育っている。 目がかゆいけど…。 午前中は おとんの月���日のお参り。 マーマレードケーキを 坊守さんにお出しする。 素焚糖®とクローヴ、あと 醗酵バターをつかった生地が こっくりとした味で、すっかり お気に入りになったなぁ、このケーキ。 午後は旧宅へ。 古い布団、パッキングし直したけど 宅配便の担当者さんが計ったら 10cmオーバー…! でも、大丈夫だと思いますよ、と おっしゃったので、発送。 少なくとも重量は規定の範囲内だし…。 同じタイミングで 外の物置を撤去に来られた方々が 作業をされたり、 不動産の業者さんとのミーティングが あったり、 買い物に行った先で Cちゃんとばったり会ったり(笑、 なんだかわちゃわちゃと 一日が過ぎた。
どうしても食べたくて、 フェレロのチョコレートを 衝動買い。 ラファエロが好きなんだけど ほとんど売ってなくてとても残念。 今日も3種類入りのパッケージに入っている 1コを。 ああ、もっと食べたい…!
4 notes
·
View notes
Quote
ネットで蓮舫さんが暴れて大変なことになっています。ヤバイんですけど……。どうしてこうなってしまったのでしょう。 蓮舫さんの経歴は、抜群です。旧民主党政権では国務大臣を務め、旧民進党代表(途中で投げ出しちゃったけど)も歴任するという輝かしい経歴を持ち、状況が許せば日本憲政史初の女性総理大臣にも就任するかもってぐらいの、野党の切り札的存在。 そんな抜群の知名度を持つ大物の蓮舫さんを都知事選に担ぎだしたところまでは良かったんですけれども……。蓋を開けてみたら、俺たちの女帝・小池百合子さん相手に大惨敗してしまったのは���さん記憶に新しいところかと思います。 立憲民主党や日本共産党など野党陣営からしますと、いくらエース級の蓮舫さんとはいえ、現職都知事に勝ち切るのは当初から難しいと判断していたようです。せめて、2020年の都知事選で担ぎ出していれば、まだ勝算はあったんじゃないですかねえ……。 もともと来年で改選となる参院選までわずか1年という蓮舫さんの残り任期を考えれば、東京都下の衆院選に鞍替えする布石として、都市部で人気が急落している自民党へのダメージと、衆院選顔見世の一環として蓮舫さんが全国の注目を集める都知事選に出馬するのは良い案といえば良い案でした。 ◎「2位じゃダメなんですか」のはずが3位に…15年ぶりにフラグ回収した蓮舫さん(56)は、どこで失敗してしまったのか?(文春オンライン) ところが、ドトールの創業者・鳥羽博道さんと選挙の神様・藤川晋之助さんに担がれたダークホース・石丸伸二さんに頼みの無党派層や若者層をごっそりと奪われ、蓮舫さんは3位に転落してしまいます。やっちまったな。 蓮舫さんの惨敗は、追い風が吹いていると思っていた野党陣営からしても、逆風で大変なことになっている自民党にとっても、「えっ」って感じの衝撃をもって迎えられたのです。 連合東京が野党勢力の候補を支援しなくなった元凶 ある程度いけると思っていた蓮舫さん陣営。それでも小池さんに惨敗してしまったので、なんでこんなに苦戦したのと反省するために、立憲民主党は主力の支持団体である連合(日本労働組合総連合会)の会長・芳野友子さんに来てもらって、敗戦の総括をしたわけですよ。 もっとも、蓮舫さんは幅広い支持を集めるためとの名目で「オール東京」を標榜し、立憲民主党を離脱して無所属扱いとなりました。しかも、左派活動家や著名人のグループである市民連合を緩衝材として、日本共産党が無所属蓮舫さんを強力に支援しました。結果的に、これが裏目となって、オール東京ではなくオール左翼になった結果、活動家っぽい独特な選挙戦に都民の投票意欲は冷めてしまったのもまたむべなるかな。 ただ、この日本共産党と連合との間には、労働組合同士の長い対立の歴史もあって、同じ左派勢力でも不倶戴天の敵とも言える関係にあります。 また、今回蓮舫さんを担ぐに至った立憲・手塚仁雄さん(東京5区・目黒区)は、この連合の東京を中心とする組織・連合東京との折り合いが非常に悪く、過去も東京の選挙では、連合が野党勢力の候補者を担がず、支援しない歴史が続いています。 なので、蓮舫さん陣営も連合には���式な支援・応援要請をしていなかったとされており、蓮舫さんは連合に気兼ねせず、大手を振って「立憲共産党」からの支援を受けて選挙戦を戦い抜いた、はずでした。 ところが、その芳野さんによる蓮舫さん敗戦総括の囲み取材の記事が出るや、蓮舫さんが爆発。「現職に挑戦した私の敗戦を、現職を支持した貴女が評論ですか」といきなり噛みついてしまいます。ヤバイ。 いや、連合に支援を求めなかったのは、そもそも蓮舫さんサイドのはずなのでは。それどころか、繰り返しますが、いまの立憲民主党の支持団体こそ連合なのです。にもかかわらず、「連合離れはこういうトップの姿勢にもあるかもしれませんね」と派手に揶揄したからさあ大変。 普通、負けた候補者が言うことじゃないと思うんですよね。 「私は黙らないからかっこいい」と思っているのかもしれませんが、古巣の支持団体まで一緒に腐すとか、さすがにヤバすぎるのではないかと感じるわけですよ。立憲からすれば、離党したとはいえ党代表のような要職も務めた蓮舫さんが堂々と支援組織批判をするんですから、大迷惑です。 大人の常識をオールスルーした俺たちの蓮舫さん そして、今度は朝日新聞の政治部記者・今野忍さんが、蓮舫さん落選に関して、蓮舫さんにリポストする形で言及したら、これに対して蓮舫さんがさらにブチ切れてしまいました。 蓮舫さんがこの自分から積極的に燃えていくスタイルは、もう誰にも止められない。誰にでも絡みに行くので、もはやカミツキガメとかR指定などと揶揄される始末で、さらに蓮舫さんの支援者が「蓮舫さんへのイジメだ」と大騒ぎするので、結果的に蓮舫さんの異常行動が増幅してさらにクローズアップされてしまう状況です。 それどころか、積極的に蓮舫さんを応援してきた左派活動家や有識者も、このまさかの「朝日新聞の裏切り」に対し、ボンバーマン的な怒りの爆発連鎖で尽きぬ油田の大火災の如き大惨事へと発展していくのであります。ヤバイ。 いきなり、蓮舫さんがX(Twitter)上で朝日新聞に法的措置をチラつかせながら謝罪要求。おいおいおいおいおい。別に「そういうのは水面下でやれ」とか「常識的にはある程度、根回ししてから騒ぐもんだろ」などの、大人としての常識をオールスルーで、酔っぱらいの煽り運転上等のような危険行為をぶちかまします。 もっとも、今野忍さんも朝日新聞にとっては保守寄りの思想を強く持つ“問題児”的な扱いをされていたようで、朝日新聞記者の肩書でネット番組などに出て、あまり裏の取れていない話をしてしまうために困った存在だったというふうにも聞いています。 実際、政治部にいる現役記者が、ネットで落選した候補者に関して、ダイレクトに論評するのは記者��してのマナーや倫理に反するという同業記者も少なくないのは事実です。 ただ、朝日新聞は別に立憲共産党の機関紙ではありません。常に、立憲など左派政党や蓮舫さんなど左派系政治家にとって都合の良い、耳障りの柔らかい言動だけがもとめられているわけでもないのです。 逆に、幅広い政治指向や立場の記者を抱えて初めて報道機関の奥深さという面もありますから、公然と蓮舫さんにDISられたからと言って、お詫びしたり撤回したりするのは言論の自由の萎縮にも繋がるところなんですよね。 蓮舫さんの次の公認政党は日本共産党? そう思ってたら、いきなり朝日新聞が謝罪してました。ええ……どういうことなの。子宮頸がんワクチンの反対キャンペーンで若い女性の命を大量に奪っておきながら、謝罪もロクにしていないあの朝日新聞が、蓮舫さんの噛みつきを前にあっという間に謝罪に追い込まれてしまうとか、何してんだよという感じが強く致します。 また、発端となった今野忍さんも、誰に対する謝罪かは明確にしないながらも謝意を表明し、しかし騒動となったポストは削除しないという漢気ムーヴをかましています。 これが読売新聞や産経新聞、夕刊フジなんかだと蓮舫さんはそこまで怒らなかったでしょうし、蓮舫さんの支持者も「蓮舫さんは落選したのだから私人だ」などの謎の擁護はしなかったことでしょう。 いわば、身内だと思っていた連合会長や朝日新聞の政治部記者に、よりによってネットで酷評されたので蓮舫さんがイキリ立って批判をはじめ、それが犬笛となって、蓮舫さんファンがネットで焚き付ける側に回り、大騒動に発展したという形であると言えます。 安倍晋三さんの伴侶に過ぎない安倍昭恵さんが私人であるという閣議決定にあれだけ批判を浴びせた蓮舫さんやその支持者が、落選したからといって、「元国務大臣や元党代表は私人だ」というのもヤバくて面白い感じがします。 都知事選のような大型選挙に知名度抜群の大物政治家として挑んで惨敗したのですから、そりゃ当然評論の対象になるでしょうし、そもそも旧民主党の政権交代前から自民党や政府に対しても中傷めいた批判を繰り返してきたのですから、典型的なダブルスタンダードとも言えます。 せっかく法的措置をチラつかせたのですから、これはもう誰でもいいから弁護士ちゃんと立てて、司法で白黒つけたら面白いんじゃないかと思うんですよ。 やはり、蓮舫さんが表だって連合批判してしまったので、立憲民主党から衆院選に鞍替え出馬ってのはまあ無理じゃないのかなっていうふうには思います。いまや、出馬する公認政党としては日本共産党ぐらいしかあり得なくなっちゃっているのではないでしょうか。 いままさに蓮舫さんの惨敗を受けて、立憲も泉健太体制どうするのっていう話にもなります。なぜか責任を負って刷新するべき立憲東京都連は、長妻昭さんも手塚仁雄さんも退任することなく居座っています。 一方、国民民主党とまた候補者調整をして共産党外して仲良くやろうぜという話にもなっているようで、都知事選前はめっちゃ吹いていた立憲民主党への風がぱったりと止みかねない状況で、右往左往している印象があります。 また、何とか小池百合子さんへのステルス応援で面目を保った形の自民党も、同日行われた都議補選で、選出9議席のうち2勝7敗(うち、南多摩だけは不戦敗)となって、都連会長として頑張ってきた萩生田光一さんもついに自ら辞任する運びとなりました。 自民党は自民党で、やはり政治とカネの問題をいまなお強く引きずり、岸田文雄政権の支持率も低迷したままで9月下旬の総裁選に向けてごちゃごちゃやっています。そう簡単には都市部での自民党支持率回復は難しいのではないでしょうかね。 かといって、石丸伸二さんも都知事選で新風を起こして2位になってみたものの、出てくるエピソードがどれも割とイケてない感じのネタばかりで、一過性の人気で終わってしまいそうな雰囲気です。 既存政党に対してこれだけ有権者の不信感が積み重なり、自由民主党も立憲民主党もやらかしが酷くヤバい感じになっているのに、その真ん中で派手なキャンプファイヤーをやってる蓮舫さんってのは、実に象徴的な存在だなあと感じずにはいられません。
ネットで黒煙を上げ続ける俺たちの蓮舫さん、誰かどうにかしてあげられませんかね 【山本一郎ズアイ】ボンバーマン蓮舫に都議選惨敗の自民・萩生田、一過性の石丸…焼け野原と化した都知事選後の東京(1/5) | JBpress (ジェイビープレス)
4 notes
·
View notes
Text
曼荼羅 🟡→💥→🔵
アパートの、近くで、撮影した。
そう、俺は、俺にとって、嬉しいこと、良いこと、されたら、②倍にして、返すけど、俺にとって、不都合なこと、悪いこと、されたら、永久とわ倍にして、返すんよ。つまり、俺、使徒=鳩🕊️はと=とは=とわ=永久、なんやからな。
小池百合子、おまえ、屠ろうかと、爺ちゃん仏様🦠から、相談、持ちかけられてんだよ。俺。
小池百合子、実は、俺、今さ、アンダーグラウンドの、世界の奴らの、なかで、結構な、人気、誇ってるんだわ。でさ、この、俺の、書いた、お前についての、投稿、読んで、小池、殺しても、ええんちゃうん❓って、すでに、考えてる奴ら、わんさか、いるんだわ。
精神障害者にとって、唯一、社会と、つながれる、場所である、🅰型作業所、の、撤廃を、政府は、開始、また、今後も、大幅に、人員を、削減して、最終的には、🅰型作業所を、国から、廃絶することを、目論んでいるとのこと。先日、その件について、精神障害者の、通所する、作業所である、合同会社 ライフサポート、社長、⭐床嶋 光宏⭐ 社長���り、精神障害者に、向けて、大切な、メッセージを、伝えられた。そして、その内容は、なんでも、政府が、🅰型作業所を、撤廃しようと、企んでいるとのこと。
悟空雲
で、そう、実際にさ、去年の12月4日の、4度目の、俺の、裁判でさ、執行猶予に、なったんよ。で、その、俺の、4度目の、裁判があった日さ、最近俺が、よく、行ってる、小麦屋って、ラーメン屋が、次郎丸駅の、すぐ、近くにあるんだけど、そこで、高齢者による、ブレーキとアクセルの、踏み間違い事故による、交通事故あってさ、たまたま、そこを、歩いてた、通行人、一人、亡くなったんよ。で、あと、俺の、4度目の、裁判の日から、数日間、雨が、降り続いたんよ。つまり、今、地球の天候はさ、実は、すでに、俺の、snsに、つながってしまった、今までの、生き方に、問題がある人の、集団なんやけどさ、そう���今、これ読んでる、気持ちが、地球の天候に、左右されるんよ。つまり、俺の、4度目の裁判の日から、数日間、雨が、降り続いたということは、つまり、この、snsに、つながってる、ほとんどの、人が、俺の、性犯罪の、裁判が、有罪であることを、望んでいたんよ。そして、みんなは、俺に、刑務所に、入ってくれることを、心から望んでたんよ。でも、実際に、蓋を開けてみたら、執行猶予で、まぬがれたから、みんな、がっかりしたのと、腹立たしい気持ちの、あらわれとして、地球では、俺の、4度目の、裁判の日から、数日間、雨が、降り続いた、らしいのよ。てか、俺、このこと、裁判のあった日から、知ってたんやけど、爺ちゃん仏様🦠に、まだ、そのこと、伝えるなと、口止めされてたから、言わんかった、だけなんよ。
俺、去年、強制わいせつで、留位置所、入って、保釈金、で、仮釈放されたんだけどさ、裁判で、有罪になり、刑務所、入るか❓、執行猶予で、免れるか❓、不安で、しようがなかったんだよ。なんでって、俺、閉所恐怖症だから、刑務所の、狭い、牢屋のなかに、数人で、最低三年は、入らな、いかんかもしれん、苦しみを、仮釈放で、留位置所出た、瞬間から、苦しんでたんよ。そのとき、精神状態、悪すぎたから、森田童子が、俺の、世話、なにから、なにまで、やってくれてたんよ。ただ、神の声に、耳をすますことを、途中で、思い出したんよ。だから、留位置所、入る前の、俺のやってきた生活を、一つひとつ、思い出してみる、作業したんよ。そしたらさ、俺の土曜日に、通ってる、教会、sda 教会の、教会員の、執行さん=しぎょうさん、から、俺のもうすぐ、亡くなる、当時、入院してた、母に、対して、執行さん、お婆ちゃんなんやけど、そう、執行さんが、俺の、母親あてに、手紙、書いてくれて、俺に、その、手紙、たくされたんよ。俺が、直接、母親に、渡すようにと。つまり、執行猶予だよって、心配すんなよって、爺ちゃん仏様🦠と、イエス・キリストから、俺に、メッセージ=福音=神様からの、ラブレター💌もらってたんよ。それで、多少、俺の、不安な、気持ちは、おさまったんよ。これが、自我で、生きるのではなく、神の、小さな、小さな、メッセージ=福音に、耳を傾けて、生きるということなんよ。わかったか���❓、りんご、佳子、あの、祐実。
そう、で、俺、現に、去年の、12月4日の、裁判で、執行猶予に、なったんだよ。

ano、お前、偉そうに、子供たちの前で、シンポジウム、講演会、開いてたけどさ、そんな、お前に、俺から、一つ、言わせて、もらいたいのは、言っても、いい、冗談と、悪い、冗談が、あんだよ。ガミガミ糞メガネは、言っても、いい、冗談なんだよ。でも、刑務所に、入ることを、脅す冗談、こんなこと、言った瞬間、お前のこと、ほんとに、好きになりかけてた、時期、あったんだけど、それが、その、刑務所の、話題、ラジオで、出した、瞬間、きょう冷めしたんだよ。
俺、去年、強制わいせつで、留位置所、入って、保釈金、で、仮釈放されたんだけどさ、裁判で、有罪になり、刑務所、入るか❓、執行猶予で、免れるか❓、不安で、しようがなかったんだよ。なんでって、俺、閉所恐怖症だから、刑務所の、狭い、牢屋のなかに、数人で、最低三年は、入らな、いかんかもしれん、苦しみを、仮釈放で、留位置所出た、瞬間から、苦しんでたんよ。そのとき、精神状態、悪すぎたから、森田童子が、俺の、世話、なにから、なにまで、やってくれてたんよ。ただ、神の声に、耳をすますことを、途中で、思い出したんよ。だから、留位置所、入る前の、俺のやってきた生活を、一つひとつ、思い出してみる、作業したんよ。そしたらさ、俺の土曜日に、通ってる、教会、sda 教会の、教会員の、執行さん=しぎょうさん、から、俺のもうすぐ、亡くなる、当時、入院してた、母に、対して、執行さん、お婆ちゃんなんやけど、そう、執行さんが、俺の、母親あてに、手紙、書いてくれて、俺に、その、手紙、たくされたんよ。俺が、直接、母親に、渡すようにと。つまり、執行猶予だよって、心配すんなよって、爺ちゃん仏様🦠と、イエス・キリストから、俺に、メッセージ=福音=神様からの、ラブレター💌もらってたんよ。それで、多少、俺の、不安な、気持ちは、おさまったんよ。これが、自我で、生きるのではなく、神の、小さな、小さな、メッセージ=福音に、耳を傾けて、生きるということなんよ。わかったか、❓、りんご、佳子、あの、祐実。
そう、で、俺、現に、去年の、12月4日の、裁判で、執行猶予に、なったんだよ
😂💬佳子😂💬お前の顔、😂頭に、思い描くとさ😂何故か😂笑いが、こみあげてくるのよ😂
で、そう、実際にさ、去年の12月4日の、4度目の、俺の、裁判でさ、執行猶予に、なったんよ。で、その、俺の、4度目の、裁判があった日さ、最近俺が、よく、行ってる、小麦屋って、ラーメン屋が、次郎丸駅の、すぐ、近くにあるんだけど、そこで、高齢者による、ブレーキとアクセルの、踏み間違い事故による、交通事故あってさ、たまたま、そこを、歩いてた、通行人、一人、亡くなったんよ。で、あと、俺の、4度目の、裁判の日から、数日間、雨が、降り続いたんよ。つまり、今、地球の天候はさ、実は、すでに、俺の、snsに、つながってしまった、今までの、生き方に、問題がある人の、集団なんやけどさ、そう、今、これ読んでる、気持ちが、地球の天候に、左右されるんよ。つまり、俺の、4度目の裁判の日から、数日間、雨が、降り続
金スマの、放映された日の、昼に、赤い糸と、得体の知れない、動物の、糞の、中に、赤い糸、絡まってたんよ。で、金スマ、高校教師の、再放送VTR、放送してて、真田広之と、桜井幸子、心中したシーンの、ラスト、桜井幸子の、右手には、赤い糸、真田広之と、つないだ、赤い糸が、絡まってたんよ。
で、その、桜井幸子の、右手に、絡まった、赤い糸を、遠目でみたら、カミソリで、右腕の、静脈、切って、血が、手のひらを、つたってるように、みえるんよ。そう、この、高校教師の、ラストシーンに、桜井幸子が、手首、切って、未来、自殺する、という、メッセージ、が、主より、おくられて、いたんよ。
つまり、すべての、人に、常に、主は、何かしらの、メッセージ、送ってるんよ。その、メッセージに、気づく気づかないかで、残りの人生の、生きかた、大きく、変わっていくんよ。で、その、主の、メッセージに、気づく方法は、俺、過去、りんご、ano、佳子に、sns、zshingoの日記に、執筆したんよ。
私が、嫌う、人間の、体が、無限に巨大化、つまりは、永遠膨張【とわぼうちょう】運動を永久【とこしえ】までに、繰り返し、永久【とこしえ】まで、永久【トハ=とわ】に、草間彌生の、水玉模様が、永久に、永遠【えいえん】なる、膨張する人間の体に、没落貫通【ぼつらく、かんつう】を、永久に、繰り返される、地獄も、また、ひとしけり。
そう、純粋馬鹿慎吾は、悪人や、これまで、俺を傷つけてきた、人々すべてをも、含めて、天国に、導き入れようと、本気で、考え、Yイエス・キリストに、提案していたのだから。そう、すべての、人類が、天国へ、入れることを、真剣に願っていたあげく、人類の手によって、屠られて、しまったのだよ。
🍎、俺は、もう、そんなに、良き心は、持ち合わせて、いないのだよ。昔の、純粋馬鹿慎吾は、人類の手によって、屠られて、しまったのだから。
顔面、三角、貫通くり抜き、地獄、永久、連発、毎秒、永久秒、成りて☹️💬
🍎、この人ね、イルカに、パフォーマンスを、するたびに、餌を、与え続けて、ある時から、一切、与えないで、いると、イルカが、新しい、パフォーマンスを、発案、生み出すっていう、実験の、話しを書いた人は。で、精神科医の、斎藤学先生は、彼の、本に、興味を、持っておられて、自分の、精神医学の話しの中に、彼の本の、内容を、盛り込まれたって言う話しは。
そして、何故❓そんな、君たちが、未だに、生きているか❓は、私よりも、はるかに、爺ちゃん【仏様🦠】のほうが、したたかで、残酷だからだよ。
そして、そんな、私を、産み出したのは、なにをかくそう、キミたち、人類、なのだから。つまり、キミたちは、自殺するのだ。【殺される】ことも、含めて。そう、自分で、自分の、永久地獄をこさえてしまったのだ。カルマ🚗によって、毎秒、永久秒の、スピードで、自分の、向かう、永久地獄を、生産しているのだ。生きている限り、こさえ続けているのだよ。そう、生きている時間が、長ければ、長いほど、葬られる、自分の、永久【えいきゅう】永久【とわ】地獄の、残虐性は、増す、一方なのだよ。
私は、皆を、指導したいなどと、これぽちも、微塵にも、考えて、いない。そう、私の、崇高なる望み、渇望することは、そう、ただ、ただ、純粋に、私が、嫌う人間が、永久に、どれだけキツイ地獄で、苦しめることが、できるのか❓そう、ただ、ただ、日々、私は、考えて、生きている。そう、私の、考えつく、総最大の、努力を、捧げ、私の、嫌う人類が、永久に、永久なる、地獄で、もがき苦しむさまを、望むだけなのである。
牛傳【ぎゅうてん】大魔王【ライマホウ】の、出現。
致知【チチ】、蘭蘭と、光り、輝く、黄金太陽【オウコン、タイヨホ】に、廊喝【ロウカツ】な、前歯を、持って【モツテ】遮二無二【シャにむに】喰らひつく、大型の、捕食者、爬虫類
そうさ、俺は、無からは、何も、生み出せないけど、こういうヒントが、あれば、いくつでも、芸術地獄を、こさえる、ことが、できるのさ、
あの、コイツを、熱々の、白ごはんの、上に、のっけてさ、今日の、朝飯に、しろよ。
3 notes
·
View notes
Quote
超法規的措置による労働基準法を無視した建設というのは、浸水被害を防ぐために急いで土のうを積まなければならないとか、生き埋めになった人間を助けるために急いで建物の残骸を撤去しないといけないとか、他国の侵略を受けているなどの有事に許されることであって、何年も前から計画していた、人命も国土も危険にさらされていないような平時を指して災害というのは、正直行政の健全性のために地方議会議員の職を自ら辞してほしいというしかない。
Xユーザーの江添亮さん
6 notes
·
View notes
Quote
週刊誌報道の直後の5月半ば、SNS上で1本の動画が目に入った。夜間に西武の本拠地・ベルーナドーム周辺で山川の掲示物が撤去される様子だった。 不祥事後の悪影響を考えれば球団としてありえる措置だ。業者は潤う。ただ間違いなく、本来なら“やる必要のない仕事”を強いられた現場の人がいる。
FA山川穂高のソフトバンク移籍19日発表へ 何度も振り回され釈然とせず取り残される西武ファン - プロ野球 : 日刊スポーツ
3 notes
·
View notes
Text
「君たちはどう生きるか」宮崎駿監督が、新作映画について語っていたこと。そして吉野源三郎のこと
宮崎駿監督の10年ぶりとなる長編アニメーション映画「君たちはどう生きるか」が、7月14日から全国で公開される。吉野源三郎の同名の著書とはまったく違うストーリーが展開されるという以外、詳細は伏せられたままだ。とある縁で宮崎監督に面会した筆者が、新作について監督が語っていた言葉や、鑑賞して感じたことなどを振り返った。(文:吉野太一郎)
「私自身、訳が分からない」 「おそらく、訳が分からなかったことでしょう。私自身、訳が分からないところがありました」。
2023年2月下旬、東京都内のスタジオで上映された、「君たちはどう生きるか」の初号試写。米津玄師の歌うピアノバラードが流れ、エンドロールが終わった瞬間、灯りが点き、宮崎駿監督のコメントが読み上げられた。
客席から軽い笑い声が漏れた。私もその一人だった。あまりの展開の速さと、盛り込むだけ盛り込まれた情報を消化しきれず、茫然と座り込んでいたが、その言葉で我に返った。
これは「宮崎アニメ」の集大成なのか、吉野源三郎の著書『君たちはどう生きるか』の再解釈なのか。とにかく、1回見ただけではとても全容を把握できなかった。
「自分のことをやるしかない」 今回の作品は、公開前のプロモーションも、メディア関係者向けの試写も一切ないまま公開日を迎えた。異例の態勢の中、内容は無論、見たことすら口外無用のキャスト・スタッフ向け試写に、なぜ私と両親が呼ばれたのかといえば、父が『君たちはどう生きるか』の著者・吉野源三郎の長男で、私が孫にあたるからだ。
その5年ほど前の2017年11月、父と私は東京・小金井のスタジオジブリに招かれ、宮崎監督と対面していた。さらにさかのぼること半月ほど前、とあるイベントで宮崎監督が突然、次回作のタイトルが「君たちはどう生きるか」だと明らかにし、ニュースなどで話題になっていた。親族としては寝耳に水だったのでかなり驚いたのだが、宮崎監督は「うっかり喋ってしまいました」と詫びた上で、作品について語り始めた。

2017年11月、次回新作について父に話す宮崎駿監督。手元に、古びた吉野源三郎作『君たちはどう生きるか』が置かれていた=吉野太一郎撮影 小学生のとき、教科書に載っていた『君たちはどう生きるか』の冒頭部分に強い印象を受けたという宮崎監督は、年季の入った同書をスタジオに持参していた。若い制作スタッフにも読むよう勧めたところ「この本はまだ生きているね」と好評だったといい、作品のタイトルを決める段になって、一人が「『君たちはどう生きるか』がいい」と提案したのだという。制作は当時まだ始まったばかりだったが、映画の序盤とラストシーンにこの本が登場することも、宮崎監督は既に決めていた。
宮崎監督によれば、引退宣言を撤回して臨んだ今回の作品は「ずっと自分が避けてきたこと、自分のことをやるしかない」という思いだったそうだ。「陽気で明るくて前向きな少年像(の作品)は何本か作りましたけど、本当は違うんじゃないか。自分自身が実にうじうじとしていた人間だったから、少年っていうのは、もっと生臭い、いろんなものが渦巻いているのではないかという思いがずっとあった」
「僕らは葛藤の中で生きていくんだってこと、それをおおっぴらにしちゃおう。走るのも遅いし、人に言えない恥ずかしいことも内面にいっぱい抱えている、そういう主人公を作ってみようと思ったんです。身体を発揮して力いっぱい乗り越えていったとき、ようやくそういう問題を受け入れる自分ができあがるんじゃないか」
時は太平洋戦争中の1944年、東京を襲った空襲で入院中の母を亡くし、父が経営する戦闘機工場とともに、一家は郊外へ疎開する。出迎えたのは父の再婚相手となった母の妹。お腹に新たな命が宿っている新しい母を、眞人は受け入れられず、転校先でも孤立する。そんなある日、疎開先の屋敷で眞人は偶然、1冊の本を見つける。
屋敷の庭の森には、廃屋となった洋館が建っている。眞人の母の「大お��」にあたる伝説の人物が建てたという。やがて眞人の前に「母君があなたの助けを待っている。死んでなんかいませんよ」と人間の言葉を喋る青サギが現れ、導かれるように、眞人は洋館の中へと進んでいく――。
ここから先は「宮崎アニメの集大成」のような不思議ワールドの冒険が描かれるのだが、少年の成長というテーマが共通するからか、宮崎監督が吉野作『君たちはどう生きるか』を再解釈したのではないかと思わせる場面も登場する。
『君たちは~』の主人公「コペル君」こと本田潤一少年は父親を亡くしており、親代わりでもある「叔父さん」との会話や交換ノートを通じて成長していく。映画の中で交わされる眞人と大おじの対話は、コペル君と叔父さんの対話を思い起こさせる。大おじが眞人に伝える「お前の手で争いのない世を作れ」という言葉は、戦中生まれの宮崎監督が次世代に託すストレートなメッセージだろう。
そういえば中盤に登場する「ワラワラ」というキャラクターは、宮崎監督が小学校時代に読んだ『君たちは~』の冒頭部分に登場する、銀座のデパートの屋上からコペル君が眺めた群衆にも見える。ではあの場面は、この場面は……次々と出現する謎めいた仕掛けに、まったく分析が追いつかないまま、2時間4分はあっという間に過ぎる。
祖父・吉野源三郎と私 試写からの帰り道、ふと思った。眞人少年が、遥か世代の離れた大おじと対話したように、私も今、祖父と直接対話できたら、どんな言葉を交わすだろうか。
1978年5月、祖父母宅で私の誕生祝いをした時の写真らしい。右から当時5歳の私、弟、祖父・吉野源三郎、祖母 私が小学校に入る前、祖父は2軒隣に住んでいて、訪ねて行くと絵本を読んでくれたり、似顔絵を描いてくれたりと、孫の私をかわいがってくれた。既に80近い高齢で、およそ3回に1回は床に伏せっていて「今日は具合が悪いからごめんね」と追い返されたが、やがて入退院を繰り返すようになり、近づくこともできなくなった。肺や喉の疾患が悪化し、最期は話すこともできなくなった祖父は、私が小学校2年のとき、82歳で死去した。
祖父は戦前、陸軍を除隊後に治安維持法違反に問われて投獄され、軍法会議にかけられたが九死に一生を得た。釈放後に作家・山本有三の少年少女向け書籍編集を手伝う中で執筆した1冊が『君たちはどう生きるか』だった。戦後は岩波書店の雑誌「世界」の初代編集長などを務め、父には「反骨の背筋は伸びているか」「謙虚に堂々と」など、言論人の心構えを折に触れて説いていたというが、もち��ん私は祖父から壮絶な半生を聞いたり、薫陶を受けたりしたことはない。
祖父の死後も『君たちは~』は岩波文庫に収録され、多くの人に読み継がれてきた。誇らしくもありつつ「偉大なお爺さまをお持ちで」などと言われるのがやや重荷でもあり、積極的には明かしてこなかったが、新聞記者やウェブ編集者になってから時折、祖父の残した他の著作を読み返すようになった。『職業としての編集者』(岩波新書)に収録された、戦前戦後の混乱を経て「世界」を創刊した回想録などは、親族が登場することもあって他人事とは読めず、時代が変わっても守るべき価値や教訓があることを教えてくれる。著作を読むという限定的な形ながら、これも祖父と交わす一種の対話なのかもしれない。
包装紙の裏に祖父が描いた父と私(中央)、弟。鉛筆でサラサラと似顔絵を描くのが上手だった。 『君たちは~』は2017年に漫画化され、21世紀らしい出で立ちで再び現れた。そして約6年の制作期間を経て、別作品とはいえ、宮崎駿監督の同名の映画が公開された。この間の出来事は「やさしいおじいちゃん」しか覚えていない孫に、祖父が思いがけない贈り物を届けてくれたようでもある。どこかでずっと、孫の私を見守ってくれているのではないか。そして何かを問い続けているのではないか。眞人を見守る「大おじ」のように。将来の息子に1冊の本を託した眞人の母のように。
その問いかけにどう答えるか。つまり私は、どう生きるか。とりあえず、一度見ただけでは回収できなかった伏線を探しに、もう一度、劇場に足を運ぶことにしよう。祖父との新たな「対話」の糸口が見つかるかもしれない。
吉野太一郎(よしのたいちろう) 「好書好日」副編集長。大阪、東京の社会部、ネットメディア「ハフポスト日本版」などを経て2020年2月から「好書好日」編集部員。2022年3月から9月まで休職し、韓国・慶南大学極東問題研究所フェローとして北朝鮮問題・脱北者をテーマに研究。
3 notes
·
View notes
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外��言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習���頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
200K notes
·
View notes
Text
2025/6/26 21:00:35現在のニュース
北海道千歳市の求人月給、2年で5割近く急上昇し30万円突破…ラピダス社長「情熱を持つ人材が」([B!]読売新聞, 2025/6/26 20:57:51) 分量15分の1のNATO首脳宣言、消えた中国 トランプ対策の代償 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/26 20:55:15) 群馬県知事、社長の食事の誘い断る 入札妨害疑い従業員逮捕(毎日新聞, 2025/6/26 20:54:40) 各国の解釈次第? NATO防衛費、曖昧さ残した「5%」合意(毎日新聞, 2025/6/26 20:54:40) ルネサス、売り上げ倍増目標5年延期 EVでの成長挫折で「原点回帰」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/26 20:48:37) 日テレHDが外部委員会設置 国分太一氏のコンプラ問題受け - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/26 20:48:37) 伏木海陸運送と信越クラブが初戦突破 都市対抗北信越2次予選開幕(毎日新聞, 2025/6/26 20:48:33) 伏木海陸運送と信越クラブが初戦突破 都市対抗北信越2次予選開幕(毎日新聞, 2025/6/26 20:47:33) 「家族が崩壊、日本は滅亡」夫婦別姓反対を自民に迫った保守系団体(朝日新聞, 2025/6/26 20:42:41) 斎藤知事が旧優生保護法の被害者に直接謝罪 「不適切な施策だった」(朝日新聞, 2025/6/26 20:42:41) 京大の「名物」タテカン撤去訴訟、職員組合の請求棄却 京都地裁判決(朝日新聞, 2025/6/26 20:42:41) 上関・中間貯蔵施設計画中止の株主提案を否決 中国電力株主総会(朝日新聞, 2025/6/26 20:42:41) 口座乗っ取り、野村証券が不正前状態に戻す方針 ��客に過失ない場合(朝日新聞, 2025/6/26 20:42:41) 千葉知事「財政としてもたない」 国民民主が掲げる政策巡り:東京新聞デジタル([B!]東京新聞, 2025/6/26 20:39:36) 読売333終値、260円高の3万6100円…74%の246銘柄が上昇([B!]読売新聞, 2025/6/26 20:39:22) リチウム電池の発火事故、夏場に増加傾向…モバイルバッテリーや電動アシスト自転車など異常発熱に注意([B!]読売新聞, 2025/6/26 20:39:22) トランプ氏は「歴史に名を残す大統領になってほしい」 孫正義氏、株主総会で持ち上げる([B!]産経新聞, 2025/6/26 20:36:28) 「ひょっこり男」に懲役1年 千葉地裁判決、自転車で急に前に飛び出した道交法違反罪([B!]産経新聞, 2025/6/26 20:36:28) JR西「パンダ特急」中国に4頭返還後も運行継続へ 京都・大阪と和歌山レジャー施設結ぶ([B!]産経新聞, 2025/6/26 20:36:28) 教え子のリコーダーに体液を付着させたか、給食に混入も 名古屋市立小の教員追起訴([B!]産経新聞, 2025/6/26 20:36:28)
0 notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024)1月27日(土曜日)
通巻第8107号 <前日発行>
ミャンマー国軍のクーデターは「西郷なき西郷軍」?
軍と仏教高僧との融合統治が機能不全に陥ったのではないか
*************************
ミャンマーで「本当は」何が起きているのか?
大手メディアは投票箱民主主義至上史観だから、本質的なことが見えてこない。
2021年2月、ミャンマー国軍はクーデターに打って出た。ところが、ミャンマーの民衆が想定外に強く反発し、「民主主義を蹂躙した」として大規模な抗議集会が開かれた。抗議デモに軍が出動、多くの死傷者がでたため国際社会から批判に晒された。
欧米の傀儡といわれたアウン・サン・スー・チーを支持する人たちは外国のメディアが同情的に報道したので、鮮明に反政府の旗を掲げた。こうなると正義はどちらにあるのか、よく分からない政権運営が続いた。因みに2021年のミャンマー経済はGDPがマイナス18%、通貨は暴落し、庶民は生活苦に喘ぐ。
クーデターから三年が経った。欧米のメディアの複写機である日本は「国軍=悪」vs「民主主義団体=善」のスタンスを依然として維持している。スーチー政権のときにロヒンギャ70万をバングラデシュへ追い出すと、欧米メディアは一斉にスーチーを「人種差別主義」「ノーベル賞を返還せよ」と猛烈な批判に転じたが、日本はそのまま、ミャンマー国軍批判である。
この価値基準は「イスラエル=悪」vs「ハマス=善」、「ゼレンスキー=善」vs「プーチン=悪」と、リベラルな西側政治家やメディアが作り上げたフェイク図式に酷似している。ミャンマー国軍ははたして悪魔なのか?
ミャンマーの社会構造は宗教を抜きに語れない。
仏教徒が90%をしめ、しかも上座部(小乗仏教)である。僧侶が800万人もいる。
軍隊は徴兵制で43万人(実態は15万に激減)。
つまりこの国は軍と仏教世界との融合で成り立つ。軍は元来、エリート集団とされ、国民からの信頼は篤かったのだ。それが次第にモラルを低下させ、徴兵ゆえに軍事訓練は十分ではなく、そもそも戦意が希薄である。愛国心に乏しい。
軍クーデターは伝統破壊の西欧化に反対した政治的動機に基づく。単なる権力奪取ではない。つまり「西郷軍が勝って、近代化をストップした」ような政治図式となるのだが、現在のミャンマー軍(ミン・アウン・フライン司令官)はと言えば、「西郷隆盛なき西郷軍」である。権力は握ったものの何をして良いのか分からないような錯乱状態にあると言える。
軍人は経済政策が不得手。コロナ対策で致命的な遅れをとり、猛烈インフレに襲われても、適切な対応が出来ず、外資が去り、自国通貨は紙くずに近く、闇ドルが跋扈している。
国民は外国で反政府活動を活発に展開する。国内各地には武装組織が蠢動を始めた。
▼まるで「西郷のいない西南戦争」でクーデターが成功した
西南戦争は『道義国家』をめざし、挫折した。戦略を間違えた。というより勝利を計算に入れずに憤然と立ち上がったのだ。
佐賀の乱、神風連、秋月の乱、萩の乱から思案橋事件が前哨戦だった。城山で西郷は戦死、直前に木戸が病没、大久保暗殺がおこり、明治新政府は「斬新」な政策を実行に移した。しかし行き過ぎた西洋化、近代化。その象徴となった「鹿鳴館」に反対して国学派が復興した。
ミャンマーの仏教鎮護国家の復活が国軍指導者の目的だった。
しかし彼らは広報という宣伝戦で負けた。都会は西洋民主主義、グローバリズムに汚染され、若者は民族衣装を捨てていた。西洋化は、あの敬虔なる仏教との国ミャンマーにおいてすら進んでいた。
となりのインドでは巨大なモスクを破壊し、その跡地に大きなヒンズー寺院建立した。竣工式にはモディ首相自らが出席した。
ミャンマー国軍に思想的指導者は不在のようだ。だからこそ、国軍は仏教の高僧を味方にしようとしてきた。しかし国内的に厄介な問題は同胞意識の欠如である。そのうえ山岳地帯から国境付近には少数民族各派の武装組織(その背後には中国)が盤踞している。中国はミャンマー国軍政府と「友好関係」を維持しているが、背後では武装勢力に武器を供給している。
主体のビルマ族は70%だが、嘗て国をまとめた君主はいない。カチン、カレン、モン、シャン、カヤ族と、それぞれ少数の武装組織が国軍と��撃戦を展開しているものの、反政府で連立は稀である。カチン、カレン、モン族は博くラオス、カンボジアにも分散しており、ラオスでのモン族は米軍について共産主義と���った。敗戦後、17万人のモン族は米国へ亡命した。
2023年10月27日、ミャンマーの反政府武装組織が初めて三派共闘し、シャン州北部で「国軍」と戦闘、驚くべし国軍が敗走した。国軍兵士数百が投稿した。
中国の秘密裏の仲介で停戦状態となったが(24年1月26日現在)、ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)、タアン民族解放軍(TNLA)、西部ラカインのアラカン軍(AA)の「三派」の共闘はこれから「連立」となるか、どうか。
この三派以外にも不明の武装組織(なかにはギャング団、麻薬シンジケートも武装している)。なにしろミャンマーは五つの国と国境を接し、130の少数民族がいるとされる。
国境問題の複雑さが問題をさらに複雑にする。ミャンマーが国境を接する国々とは、インド、中国、ラオス、タイ、バングラである。地域によっては少数民族が多数派となる。
西海岸の古都シットウエイはインドとの海路の拠点であり古代遺跡があるため外国人観光客が多い。
チャウピューは中国へのパイプラインがミャンマーを斜めに横切り雲南省へと繋がっている拠点、ここには中国企業が進出し、工業団地を建設中で、ロヒンギャとの暴動になった場所、行ってみる、と放火されたモスクの無残な残骸があった。やや東側の中部、マンダレーは雲南華僑の街である。
旧首都のヤンゴンと新首都ネピドーはアクセスが悪い。マンダレーは国際空港こそ立派だが、翡翠やルビーの商いはほぼ華僑が握る。そうした三都三様の物語が付帯する。
▼麻薬王
ラオス、タイ国境に拡がるのが統治の及ばない「黄金の三角地帯」である。
アフガニスタンにつぐ麻薬産出地域で、ギャング団と武装組織と博打場である。治安の安定はあり得ないだろう。
黄金の三角地帯の形成と発展、その後の衰退は国民党残党という闇とCIAの奇妙な援助があり、やがて彼らへの弾圧、そしてミャンマーとタイとの絶妙な駆け引きをぬきにしては語らない深い闇である。
国共内戦に蒋介石は敗れて台湾に逃れたが、南アジアで戦闘を継続したのが国民党の第27集団隷下の93軍団だった。およそ一万もの兵隊が残留し、シャン州をなかば独立国然とした。モン・タイ軍(MTA)は『シャン州独立』を目指した軍事組織で、ビルマ共産党軍が主要敵だった。
国民党残党の軍人とシャン族の女性のあいだに産まれたのがクンサ(昆沙)。
のちに『麻薬王』と呼ばれる。中国名は張奇天で、一時はモン・タイ軍の2万5000名を率いた。軍資金は麻薬だった。
CIAが背後で支援した。アルカィーダを育て、やがて裏切られたように、ムジャヒデン(タリバンの前身)を育てたのもCIAだったように、やがて米国はクンサに200万ドルの懸賞金をかけた。
『麻薬王』と言われたクンサは紆余曲折の後、麻薬で得た巨費で財閥に転じ、晩年はヤンゴンにくらした。2007年に74歳で死亡した。米国の身柄引き渡し要求にミャンマー政府は最後まで応じなかった。
もうひとつの有力部族=ワ族はモン・クメール語を喋る少数民族で、いまワ族の武装組織は中国の軍事支援がある。
▼ミャンマー進出の日本企業は、いま
さて安倍首相が二度に亘って訪問し、日本が投じたティワナ工業団地はどうなったか。
ヤンゴンの南郊外に位置し、コンテナターミナルを日本が援助した。しかし国軍クーデター以後、西側が制裁を課し、日本政府が同調したため、日本企業の10%がミャンマーから撤退した。住友商事、KDDIなどが残留しているとは言え、投資のトップはシンガポール、中国、そして台湾、韓国が続く。
日米印の企業投資は実質的にぼゼロ状態だ。
拍車をかけているのが外交的孤立である。ミャンマー軍事政権を支持するのは中国である。背後では、ロシアが接近している。
仏教界は分裂している。将軍たちと協力し、仏教とビルマ文化の両方を外部の影響から守る必要があるという軍の理念に共鳴した高僧もおれば、「ラカイン州で地元の仏教徒とイスラム教徒のロヒンギャ族の間で暴力的な衝突が起きると、『過激派僧侶』といわれるウィラトゥ師は、「ビルマ仏教はイスラム教徒によって一掃される危険にさらされている」とし、「イスラム教徒経営の企業のボイコット」を奨励した。
軍事クーデターに反対するデモに参加した僧侶たちも目立った。シャン州北部の主要都市ラショーでは国軍の統治が崩壊した。
9 notes
·
View notes
Quote
土地建物を自主管理している大家です。こちらの引用の入居者様がお亡くなりになり、その後の処理を進める中で、残されたお部屋の収納の奥から身元不明の御遺骨(本骨と胴骨)がでてきて、大変困りました。後悔の記録。 この入居者様がお亡くなりになった。 今さっき最後の病院に行ってきたのだが、相談員さん曰く、「本人が希望されていた終活はできただろう」とのことで、それだけはよかったけれど。 お医者さんほどではなくても、生活を支える不動産管理の仕事をしていると、人の儚さを痛感する機会は多いね。 まず、引用ツリーでは触れていなかったのだけれど、今年1月に一瞬入居者様(おっちゃん)がご帰宅されたタイミングがありました。 その際に僕は大家業の仕事の中で一番嫌な仕事���した。つまり、「賃借人死亡時に退去とし、残置物も放棄する」旨の退去届を預かった。 当日は大変気が重かったのだけれど、入居者様は「病院まで何度も来てもらって助かりました」「(亡くなった時は)迷惑かけるけど宜しく頼みます」と署名してくれた。足がかなり痛むようだったけれど、思っていたよりはお元気で、もう少しで退院できるのではとも思った。 先にお伝えしておくと、この入居者様はもともと仕事熱心な方だったのだが、ご持病で生活保護をうけていた。そして、親族はもういない、と聞いていた。(ちなみに保証会社にも入っていない。滞納は一切なし。きっちりされた方) で、先程の引リツの日。病院の相談員の方から「よくない話なんですけど」とお電話をいただいた。「ご親族ではない方に、あまり伝えるべきではないのですが、大家の◯◯さん(僕)には早めにお伝えしようと思って」 足を切る手術の前日に急に容態が悪くなって、お亡くなりになった。そうか、、、。 前述の退去届を預かっていたからといって、問題は全く簡単ではない。特に残置物は賃借人が所有権放棄していても、相続人に相続されるので、全相続人の意思確認が必要。通常だったら、親族を特定して、連絡を試みて誰が死亡届を出すかで揉めて(死亡届を出さないと法律的には死亡していない。 経験上大家になりがち)、火葬して、並行して本籍しらべて、相続人を特定して、という仕事があるが、今回は生活保護者だったので役所がある程度担ってくれる。 役所からの連絡を待つこと1ヶ月。(その間、部屋はそのまま。ゴミも冷蔵庫の中身も部屋にそのままにしておくしかない) 3月上旬に連絡があった 相続人は1名、曰く 「一切関知しない、相続しない」「そっちで勝手にやって。賃貸契約は終了、残置物勝手に撤去して」「もう連絡してくるな」 という感じだったらしい。困った。書面はまずもらえない。相続財産管理人の選任申立ては予納金30万くらい、下手したら1年くらいかかる。コストと時間、、、。 再度、役所の担当者に相談したら「先方の様子的に、大家さん側で処分していただいてもいいと思います。」「本人様も同意されていることですし」との見解をもらう。そこで3月xx日相談残置物を保管すること、それ以降に処分することを、を相続人に伝えてもらうことにした。 (この部分の判断についてはすみません。適切ではないかもしれません。) そして、xx日になって、1時間かけて貴重品等は無いことを確認し、ひたすら写真に記録したあと、業者さんに事情を説明して残置物を撤去してもらった⋯⋯。 業者「すみません、さすがにこれは回収できません」 収納の奥から身元不明の御遺骨(本骨と胴骨)がでてきたのだ。大きい胴骨箱と小さな本骨箱。 ない、ない、ない。。。。別で保管していた書類はノートなどばかりで、ない。「死体埋葬・火葬許可証」が、ない。ご位牌などもなく、誰のものかもわからない。いつのものかもわからない。これはマジでやばい。遺骨は祭祀財産だ。(法定相続とは別枠 「(おっちゃん、それは聞いてないよ⋯⋯)」 撤収する業者。部屋中央にぽつんと残る、本骨箱と胴骨箱。手を合わせる。どなたのものなのか。。。 そして記録を残しておくため、バチがあたるかもと思いながら写真を撮る。時間を記録する。 まず、地元の警察に電話。若そうな方がでてきたので、今までの経緯を説明。すると「お部屋の中ですし、拾得物でもないんでー。大家さん側でなんとかしてくださいー」 マジか。(連絡した記録を残す 役所に電話。 僕「ご遺骨が発見されました、こればっかりは相続人様にもう一度連絡してください!!」 役「わかりました。でも恐らく難しいと思います。また連絡します。」 (数日後) 役所「全くダメでした。」 僕「⋯⋯御遺骨、どうしたらいいでしょうか」 役所「⋯⋯大家さん側でなんとかしていただくしか。こちらではなんとも。」 これは完全にまずい。お部屋にそのままにはしておけない。 (誰のものかわからないが、おっちゃんの親族、大切なひとのものなんだろう。ご両親か。箱の新しさからご兄弟か) 生活保護者で身寄りがない場合、ご遺骨は1年斎場に保管されて、その後、地元で有名な寺Aに納骨されるらしい。「納骨するなら同じ寺にしてあげたい」 寺Aに電話してみる。おじさんがでる。 寺A「胴骨は無理」「今は3寸 9cmくらいの本骨箱のみ」「え、身元わからない?え、死体埋葬・火葬許可証がない?そんなの、まずどこも受け入れられないよ。無理」 僕「⋯⋯。」 そこからひたすらネットで「無縁遺骨、納骨、引取り」で調べて電話しまくる。 が、全て「死体埋葬火葬許可証がないと無理」 13件くらい電話をかけて、諦めた。いや、諦めたというか、大きな寺やネットに綺麗なwebがあるようなお寺はそもそも無理だと思った。地元に根付く、小さなお寺を、足で探すべきだろうと思った。 そして、昨日、朝からgoogle mapを頼りに、近隣の寺をまわる。1件目、受け入れていない。2件目、 許可証ないと後々トラブルになるから無理。3件目、住職不在。1日では見つかるわけないか。もう昼過ぎ。4件目、インターホンを押す。女性の返答。 住職の奥様らしき人がでてくる。 「どうされました?」 今までの経緯をすべて話す。警察や役所に相談しても難しかったこと。埋葬許可証がないこと。 なんとか納骨、供養してあげたいこと。 奥様「うちは無縁さん、5万円かかりますけれど」 僕「(!!!)お願い致します」 奥様がご住職を呼んで説明する 住職「それはお気の毒に。。大変ですね。今回はもう1万円のみいただけたら、寺の中央の無縁さんのところに納骨させていただきますよ」 僕「ありがとうございます」 住職「1時間後、14時に持ってきていただけますか」 僕「ありがとうございます」 有難い。急いで物件に戻り、紙袋に御遺骨をいれて、引き返す。袈裟に着替えた住職がでてきてくれた。無縁墓に向かう。 住職がお墓を道具をつかってあけていく。遺骨は横の台におかせてもらう pic.x.com/aGkt2BlPvB 住職「本骨と胴骨、一緒にして大丈夫ですか。」 僕「はい」 住職が胴骨箱から収骨袋を出す。 住職「これ下から支えるようにして持ってください」 僕「はい」 そのときの胴骨収骨袋の、御遺骨を支える手の感触。なんとも言えない。そのお寺が浄土真宗だったので、南無阿弥陀仏と唱えながら持っていた。 住職が本骨を胴骨の収骨袋におさめる。全部はいった。住職に収骨袋を手渡す。その時、胴骨箱内側の一番底に折られた紙が見えた。まさか。 死体埋葬・火葬許可証だった。 ごめんなさいごめんなさいごめんない。信じられない。ここにあったのか。ごめんなさい。内容を確認すると入居者様の2つ上の姉だった。13年前に亡くなっていた。 弟と一緒の寺Aに本骨だけでも納めることができたのに、、、別々にしてしまった、、それまで「身元不明の御遺骨」だったのが どなたのものかわかると、重い罪悪感で苦しくなってきた。取り返しのつかないことをしてしまった。 お姉さん、おっちゃん、許してくれ⋯⋯。住職の御経、ご焼香をする。手を合わせる。 失敗した気がする。適切でもなかった気がする。今回ばかりはバチが当たらないようにと祈るしかない。おわり。 補足です。一番神々しかったのはご住職。僕の話をそのまま聞いて、本当にすっと、受け入れてくださった。その時点では誰の遺骨なのかも分からず、許可証もないのに。拝む気持ちになった。(おまけに最後やはり1万円では悪すぎると思い、お札数枚を手渡そうとしたら「いや1万円で結構」と言われた。
XユーザーのKeitom土地が好きさん
3 notes
·
View notes
Text
【購入した中古の住宅から純金メダルが出てきた話し】
月曜日の午前中無事契約が成立し、お金も入金して手続きが完了しました。これではれて『自分の家』のゲットです。今までずっーっと賃貸だったので、何か設備が壊れたら大家が直してくれましたが、これからはあたりまえのことですが自分で全てなおさなければいけないという事に若干の恐怖があります。ちゃんと貯蓄しとかなきゃ。まぁでもこんな時のために工務店でバイトしてたということもあり、ネットの力もあり、大抵の物は自分で直せるんじゃないかという気もしています。全てに感謝、ありがとうですね。
そして昨日今日と残置物を片付けていたのですが、戸棚の奥からなんと紫の起毛で覆われたよく指輪なんかが入ってるパカッと開く箱が。心をときめかせて開けましたらなんと!『純金』と書かれたメダルが!キターーーーー\(^o^)/ これは完全に期待してたやつです。さっそく家に帰って電子秤で重さを測ってみると12グラム。そして隣町の買取業者に電話で問い合わせてみると『実物を見てみないとわかりませんが、おそらく19〜20万円位ではないかと思います』とのこと。
月曜日の契約の時、不動産の仲介業者さんから丁寧に説明をうけて、『これ以降、家の敷地内の全ての物は飼い主さんに所有権が完全に移ります。購入した住宅で発生したいかなる不具合も飼い主さんの責任でなおして下さい』と言われたので、ちゃんと確認しました。もしタンスの中からお金とかお宝とか出てきたら僕がもらっちゃっていいんですね?と。答えはもちろん『イエス』です。ということで金はまだ値段が上がりそうなので、何か家の中に不具合が発生した時のために売らずに大切に取っておこうと思います。
因みに契約が成立する幾日か前に売り主さんから送ってほしいものがあると頼まれて家の中を色々見た時に、裏に24kGPと書かれた金の杯が2つ出てきたのですが、それは売主さんに頼まれたものと一緒に送りました。あと岩手のリンゴジュースとも一緒に送ったらとても喜んでくれて、『いい人に買ってもらって本当に良かった』と電話で言ってもらえて、この家を大切にしようと思いました。
まだ住むまで3ヶ月位かかりそうだけど、すでにとても愛着が湧いてきてます。マイホームなんかいらん!とずっと思っていましたが、手に入れると嬉しいものですね。
今日は、布団を20枚隣町のゴミセンターに持っていきました。重さで引き取りの値段が決まるらしいのですが、60キロで700円くらいでした。西和賀町は月に1回1世帯2枚までしか布団を捨てられないので、めちゃくちゃありがたいシステムです。
これから家の中のリフォームの為の空き家改修補助金の申請とか工務店さんとのうちあわせとか、まだまだ大量にある残置物の撤去等やる事が盛り沢山ですが、日々楽しみたさながらやっていこうと思います。
ではまたそのうちに。

1 note
·
View note