#父の日ギフトにおすすめ
Explore tagged Tumblr posts
Text
0 notes
Text

LE CHO 苺クリームババロワ
先日まで日本橋髙島屋さんの大九州展に出店されていらっしゃったオオヤブデイリーファームさん。
最終日に駆け込みで色々ゲット🥰
そういえば、1月に松屋銀座で購入させてもらった商品のレポまだ載せてなかった!
ということで下書きから引っ張り出して掲載✍️
今日から3日間はヨーグルトスイーツです🤤💕
オオヤブデイリーファーム
熊本県合志市の牧場さん。
ホルスタインとジャージー合わせて約100頭を飼養されていらっしゃり、ホルスタインさんのお乳は「半熟よーぐるちょ」、ジャージーさんのお乳は「ミルクコロエイジングヨーグルト」に。
「半熟よーぐるちょ」はベータカゼインA2ミルクと甜菜糖でできたヨーグルトで、さまざまなスイーツに展開。
これもその1つ。
スペック
上層:苺とラズベリーのコンポート 中層:半熟よーぐるちょを4割も使った生クリーム 下層:ホワイトチョコレートとヨーグルト��ガナッシュを使ったババロア
の三層仕立てのヨーグルトスイーツ。
生クリーム内では乳酸菌が生きてるらしい✨
種類別は「洋生菓子」で、冷凍販売につき賞味期限は180日👏
食べたい時に冷蔵庫に移して解凍して、冷蔵で5日間の保存が可能。
これはありがたい!
わたしは催事で購入させてもらったけど、オンラインショップのギフトセットでたまに入ってることがあるから要チェック👀
今は父の日ギフトでピスタチオバージョンが出てた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
蓋はかなり硬め。
そんなときはスプーンの柄のほうを蓋の隙間に差し込んで、テコの原料で隙間を広げて空気を入れてあげると、超簡単に開けれるようになるのでぜひ✨
わぁ、きれい!
上層一面に苺とラズベリーの真っ赤なソース❤️
スプーンで垂直にすくい出すと、ヨーグルトクリーム層は白っぽく、ババロア層は黄色っぽく分かれてて、どちらもモツァっとした質感。
苺の甘酸っぱい香りにきゅんきゅん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ふぁぁぁぁぁぁ💕
ジュワッとした口溶け。
一緒に自分がとろけそう🫠💕
優しい甘みとコク。
ホワイトチョコの上品な香りに苺とラズベリーの甘酸っぱさが攻め入る味わいにキュンキュンが止まらん💘
ヨーグルトクリーム層は硬めのホイップクリームみたいな食べ心地。
ヨーグルトの爽やかさと乳脂肪分の甘い誘惑が溶け合ってて、いくらでも食べれてしまいそうな魅惑の味😍
ババロア層はガナッシュなだけあってクリーム層よりもずっしり。
ホワイトチョコの香りとコクのある甘みが優雅。
そして意外とここにもヨーグルトの酸味が効いてるのがよすぎる!!!!
クリームもババロアもいい感じのざらっと感があって、舌触りに風合いを感じる。
チュルンとした果肉入りソースとの食感の組み合わせがすごく楽しい🍓
極め付けは甘みの絶妙な加減。
酸味をしっかり立てつつも、スイーツ欲も満たしてくれる。
こんなケーキ並みに特別感ある作品がヨーグルトを主軸に成し遂げられてるの、偉大すぎる👏😭💕
============================ 栄養成分(1個あたり) エネルギー 358kcal たんぱく質 4.5g 脂質 27.7g 炭水化物 35.3g 食塩相当量 0.1g ————————————————— 原材料名 ヨーグルト(生乳(熊本県産))、生クリーム、牛乳、ホワイトチョコ、レモン果汁、甜菜糖、苺、木苺(ラズベリー)、シロップ、寒天、ゼラチン/レシチン(ホワイトチョコに向日葵のレシチンを使用)、乳化剤、香料 ————————————————— 購入価格 864円(税込) ————————————————— 製造者 株式会社オオヤブデイリーファーム ============================









2 notes
·
View notes
Text
父の日のギフト選びに迷ったときにするべきこと
父の日の贈り物選びは、意外と難しいものです。何か欲しいものがないと断言されてしまう父親、シンプルに「靴下でいいよ」と答える父親、すでに自分で欲しいものを注文しているタイプの父親—これらのタイプの父親には、ど���な贈り物が喜ばれるのか見極めるのは容易ではありません。このように、多くの人が父の日のプレゼント選びに頭を悩ませるのは当然のことです。 しかし、ちょっとした工夫と気遣いを持って贈り物を選べば、父親にとって心に響く、そして本当に喜ばれる贈り物を見つけることが可能です。今回は、そんな難しい父の日のギフト選びをスマートに乗り切るためのポイントや、おすすめのアイデアを詳しく解説していきます。 まずは「父親の趣味やライフスタイルをリサーチ」することが重要です。たとえば、スポーツを趣味とする父親には最新のゴルフ用品やアウトドアグッズ、読書好きな父親には高品質な書籍や電子書籍リーダーをプレゼントする…
0 notes
Text
豪雨・強風も安心!【超大12本骨】ワンタッチ自動開閉 晴雨兼用折りたたみ傘 – 逆折り式&UVカットで快適を極める、まさに「最強の相棒」!父の日・母の日のギフトにも最適
「もう濡れない、もう壊れない」を現実にする、革新的な折りたたみ傘 突然の豪雨、容赦ない突風、そして降り注ぐ強い日差し。天気は予測不能で、日々の外出には常に不安がつきまといます。そんなあなたの悩みを一掃する、まさに「究極」と呼ぶにふさわしい折りたたみ傘が登場しました。この【超大サイズ・12本骨】折りたたみ傘は、単なる雨具ではありません。それは、あらゆる天候に対応し、あなたを��適に守り抜くための、頼れる「パーソナルシェルター」なのです。 未体験の「安心感」を約束する、超大サイズ&12本骨の圧倒的強度 一般的な折りたたみ傘では、肩やリュックが濡れてしまったり、強風にあおられて骨が折れてしまうといった経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。この傘は、その不安を根底から覆します。開いた時の直径は、大人2人でもすっぽり入れるほどの超大サイズ。大切な荷物はもちろん、隣を歩くパートナーまでもしっかり…
0 notes
Text

東京茶丗SOUです。
皆さまに日本茶の美味しい淹れ方をはじめ、
お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。
お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。
【丗 SOU-Letter】 Vol.73 / 令和七年六月
「茶の畝に 梅雨風そよぐ あやめかな」
東京も、まもなく梅雨入りを迎えます。
都内の茶畑では、新茶の摘採を終え、
これから二番茶の摘採が始まろうとしています。
皆さんがよく耳にする「新茶」とは、
その年に最初に摘まれたお茶のこと。
長い月日をかけて丁寧に育てられ、栄養価もたっぷり含んだ一番茶は、
香り高く、色も濃く、甘味もふくよか。
お茶数寄の中には、毎年「新茶巡り」を楽しむ方もいるほど、
この季節には最上級のお茶が揃います。
この一番茶の摘採が終わると、
再び伸びてきた茶葉を摘んで製茶したものが「二番茶」です。
一番茶に比べて、カフェインやカテキンが多く含まれ、
渋みと苦味のあるしっかりとした風味が特徴。
なかには、「二番茶の方が好み」というお茶通の方もいらっしゃいます。
さて、今月より丗SOUのお茶は、新茶に切り替わります。
さらに、海外デザイナーによる新たなパッケージに包んでお届けいたします
-New package-
「巡」@anna_spreafico_illustration
「摘」@elbie.creative.studios
雨音に耳を傾けながら、新茶をゆったりと味わうひととき。
そんな梅雨の時間も、また風情があって良いものですね。
〈お知らせ〉
このたび、4年ぶりに interiorlifestyle TOKYO に出展いたします。
会場では新茶のご試飲もご用意しております。
ぜひこの機会に、足をお運びください。
【interiorlifestyleTOKYO】
日程:6月18日(水)~20日(金)
時間:10:00~18:00(最終日は16:30まで)
場所:東京ビッグサイト東4ホール FOODISTゾーン
小間番号:A017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今月オススメの丗SOU】
◆摘-tsumu- ¥1,685(税込)
6月15日は父の日。贈り物に東京新茶はいかがでしょうか?
#緑茶 #新茶 #梅雨 #東京茶 #teaevent #父の日 #blacktea #銀座 #紅茶 #世SOU #father’sday
#東京土産 #organic #丗SOUチャンネル #ギフト #プチギフト #ギフトボックス
#nft #nftart #丗SOU #世SOU #tokyocha #丗 #東京茶 #japanesetea
#greentea #tea #お茶 #日本茶 #Tokyo #umudesignInc
#緑茶#新茶#梅雨#東京茶#teaevent#父の日#blacktea#銀座#紅茶#世SOU#father’sday#東京土産#organic#丗SOUチャンネル#ギフト#プチギフト#ギフトボックス#nft#nftart#丗SOU#tokyocha#丗#japanesetea#greentea#tea#お茶#日本茶#Tokyo#umudesignInc
1 note
·
View note
Text
父の日に特化した情報メディアサイト「父の日.jp」は、2025年度版を2025年5月23日(金)に正式オープンいたしました。今年も、父の日ギフト選びに役立つ情報を多数掲載し、感謝の気持ちを伝えるためのヒントを日本中のご家庭にお届けします。
■プレスリリース配信元-グルーヴ株式会社 https://companydata.tsujigawa.com/company/8040001099137/
0 notes
Text
父の日のプレゼント作りが副業になる!?スマホで始めるオリジナルグッズ制作のススメ
上田美穂です。 「副業って興味あるけど、何から始めたらいいの?」そんな風に思っているあなたへ。今回は、スマホ一つであなた��「好き」を形にして、それが副業にも繋がるかもしれない、そんなワクワクするお話です。 父の日のプレゼントを探している人も、副業の種を探している人も必見! 今回は、スマホで簡単にオリジナルグッズが作れるサービス「ME-Q」の父の日ギフト特集を深掘りしていきます。 「ME-Q」って何? 父の日にどんなグッズが作れるの? なぜそれが副業に繋がるの? そんな疑問を解決しながら、あなただけのオリジナルグッズ制作の世界へご案内します。在庫リスクなし、スマホで簡単デザイン、作った作品を販売もできる!…
#BASE#MEQ#オリジナル#オリジナルグッズ#ギフト#グッズ制作#スマホで簡単#デザイン#ハンドメイド#ハンドメイド販売#プレゼント#メーク#副業#副業したい#在宅ワーク#在庫リスクなし#父の日#父の日ギフト#物販#起業
0 notes
Text
父の日を特別にするための【10のアイデア】!あなたの感謝を形にしよう!
1.父の日に贈る人気のギフトランキング1-1.ウェアやアクセサリーのおすすめ1-2.趣味に合わせたプレゼント1-3.DIYや手作りギフトのアイデア2.父の日を楽しむ!特別な一日の過ごし方2-1.おすすめのアクティビティ2-2.家族で楽しむ料理やバーベキュー2-3.映画やイベントの提案3.父の日のメッセージやカードの書き方3-1.感謝の気持ちを伝える言葉3-2.笑顔を引き出すユーモアのあるメッセージ3-3.短いけど心に響く言葉4.父の日の歴史と由来4-1.父の日が始まった背景4-2.世界各国の父の日の祝い方4-3.日本における父の日の変遷5.よくある質問と回答5-1.父の日の贈り物はいつまでに用意すれば良い?5-2.手作りギフトは喜ばれる?5-3.兄弟姉妹での贈り物の分担方法は?6.まとめ
0 notes
Text
『父の日ギフト販売開始🎁 お子さまの写真とお酒やグルメをセットで贈れます✨』

こんにちは、みてねです。
「父の日ギフト」の販売がスタートしました🎉 お子さまの写真を使ったフォトギフトと、お酒・グルメ・雑貨などのこだわりギフトを自由に組み合わせて贈れます🎁✨
🎁 写真×ギフトのセットで特別な父の日に

フォト商品と、お酒・グルメ・雑貨などのこだわりギフトを自由に組み合わせて、お父さん好みのギフトセットを贈れます☺️
◾️おすすめの「ギフトセット」をご紹介
🔵 木製フォトフレーム(限定フォレストグリーン)× アイス&ドリップコーヒーのセット

木製フォトフレームは父の日限定カラーのフォレストグリーン。OKURUオリジナルのコーヒーとセットにして、ほっとしたひとときをお届けします☕️
🔵 ボックスカレンダー(定番アイボリー)× うなぎのセット

人気のボックスカレンダーと、ボリュームたっぷりのうなぎを楽しめるセット。心もお腹もいっぱいになるギフトです😋
🔵フォトメッセージカード × Tシャツのセット

フォトメッセージカードは、写真とメッセージが見開きで楽しめます。Tシャツのタグには「Happy Father’s Day 2025」とデザインされており、着るたびに今年の父の日を思い出せるギフトです👕
💌 オリジナルのメッセージを添えてお届け

全てのフォト商品に、お父さんへ感謝の気持ちを伝えられるメッセージカードを添えてお届け😊

メッセージカードには、手書き文字をアプリ印刷できるタイプや、テキストを入力するタイプ、「Thank you Dad!」などのデザインが入ったタイプをご用意しています✍️
◼️ご注文方法
父の日ギフトは、OKURUアプリとのコラボ商品です。OKURUアプリからご注文いただけます。
🔽フォトギフトサービス「OKURU」のダウンロード
・各ストアで「OKURU」で検索
または以下のリンクからアプリをダウンロード
・アプリダウンロードURL
【iOS】https://apps.apple.com/app/apple-store/id1294508767
【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sfidante.okuru
お子さまとの思い出やご家族の写真を使ったフォト商品と、お好きなお酒やグルメとのセットは、毎年多くのお父さんからご好評いただいております💐
ぜひこのお得な機会に、父の日ギフトをご注文くださいね☺️
みてねはこれからも、子育てがもっと楽しくなるサービスを目指してまいります。
0 notes
Text
機能だけでなく、スタイルの一部でもある男性用カバン
「社会人男性の鞄は、『仕事用』と『プライベート用』で分ける時代は終わりました。本革のショルダーバッグ1つで、商談もカフェもこなせる時代が始まる。軽くて丈夫な本牛革を使用し、コンパクトなシルエットでありながらもたっぷり収納可能、実用的でおしゃれなライフスタイルアイテムになりました。
まずは革 製 ショルダー バッグ メンズ ボックス 型 ショルダー バッグ。

トップレイヤ本牛革を使用しており、革の質感が目立ちます。本革は丈夫で、使うにつれて独特の風合いが出るのが特徴。シンプルでスタイリッシュなデザインで、男性にぴったりのミニマルな雰囲気を醸し出しています。 コンパクトなサイズでありながら、内部には適度な容量があり、日常の小物を収納することができます。前後にはポケットが設けられており、よく使う小物を手早く取り出せるようになっています。調整可能なショルダーベルトが付いており、斜めにかけることもでき、日常使いにぴったりで、仕事や旅行、アウトドアなど、様々なシーンで活躍することができます。
次はスクエア 型 ショルダー バッグ 鞄 メンズ 人気 30 代。

無駄のないデザインで幅広いスタイルに馴染む本革ショルダーバッグ。最高品質なトップレイヤ牛革と丁寧な縫製で作られ、掛けているだけでコーディネートを格上げます。B5の書類や長財布が横に入る大きさ。ちょっとしたお出掛けにはちょうど良いサイズ感です。通勤・通学から、デート・旅行などの場面まで使える、万能バッグです。シンプルながらも高級感があり、ファッションのアクセントになるデザインが魅力。男性の友人や家族へのお誕生日プレゼント、成人式お祝い、就職祝い、バレンタインギフト、父の日ギフトなどにも最適です。
最後はメンズ ショルダー バッグ おしゃれ 革 製 ショルダー バック メンズ。

男性用トップレイヤ牛革製ショルダーバッグ。コンパクトなサイズでもものをけっこう収納できます。太めベルトとストラップベルトが2本付いており、取り外しできますので、ショルダーバッグやハンドバッグとしてもお使いいただけます。高品質なトップレイヤ牛革を採用し、シンプルで長く使えるタイプです。
機能性とスタイルを両立する、新しい男性の“当たり前”。メンズ バッグ 本革は、仕事道具ではなく、あなたの美学だ。
0 notes
Text



#1
【復活祭は誰のため?】
2025/04/20(日) 僕たちのジーザスがが十字架で死んでよみがえったことを記念する「復活祭特別礼拝」あります!
僕が学生時代お世話になった森孝一教授(元同志社大学神学部学部長、元神戸女学院院長)がキリストの復活について、こんなふうに言いました。 「イエスがよみがえったいう一次証拠はない。せやけど、2つの二次証拠がある。まず墓が存在しないということ。それから、開祖であるイエスの死後、弟子たちが活発に伝道したこと。イエスがよみがえったことなしに、あれだけの伝道はできひんかった。一次証拠にはならへんが、これらのことはイエスがよみがえったことを示唆する」ということです。 森先生は、自由主義神学(キリスト教を信仰よりも学問的、批評的にとらえる立場)の旗手です。 その方がイエス・キリストの復活について「二次証拠がある」と言っているのは、実に興味深いです。 僕は信仰的な立場でしか聖書を読みませんから、イエス・キリストの処女降誕も復活も再臨(*)も100%受け入れます。けれど、唯物論に立てば、それらのことは信じられなくて当然です。 逆に「処女懐胎は想像妊娠もあるし」とか「当時の人たちは、夢と現実の区別がついてなかった」とか「迷信深い人たちにとっては事実だった」などなど、“説明のつく解説”を僕たちは微塵もうけつけません。 信じられないことを信じるのが信仰であって、信じられないことを合理的に釈明して納得するのであれば、信仰は不要です。 僕たちは、人間の知性や理性を越えた“スーパーナチュラル”な聖書の神の世界を真正なことと認め、有限で不確実でどうにもならない社会を超越することに挑戦します――。 「そんなアホな、付き合ってられん」という人向けにイスラエルの王様だったダビデはこのように言います。
愚か者は心の中で「神はいない」と言う。(旧約聖書・詩篇14篇1節)
また、聖書随一の執筆者であるパウロは言います。
「死者はどのようにしてよみがえるのか。どのようなからだで来るのか」と言う人がいるでしょう。愚かな人だ。あなたが蒔くものは、死ななければ生かされません。(新約聖書・Ⅰコリント15章35-36節)
ざっくり言うと、聖書は次のことを示���ています。 ①全知全能の神がいる ②その神が人類救済を計画した ③救済計画のため我が子イエスを犠牲にした ④犠牲の結果、全人類の罪は弁済された ⑤加えて、イエスがよみがえったことにより、全人類も死後に復活することが確約された ⑥以上のことは、信仰によってのみ発動する ⑦その保証として神の霊、聖霊が与えられる もちろん、細かいことはもっと様々あります。けれど、僕たちは、「聖書は神のことばです」と明言し、その聖書を紐解くことで、完全な救いをギフトとしてもらっています。そして、このギフトは知り合う人、全員にお届けしていく義務と責任を使命として頂いているのです――。 「墓はだった」ことにより示される“死んでよみがえったイエス・キリスト”が、僕たちのリードオフマンです。 僕たちはこの方に続き、「死んでよみがえる」というのが聖書の語る真理です。 信仰によってのみ捉えることのできる世界に皆さんを招待します――!
#2
■イースターと復活祭、正しいのはどっち?■
毎年訪れる、春分の日から起算して、最初の満月の次の日曜日。 キリスト教の暦では、「イースター」と呼ばれるお祝いですが、もともとユダヤ教の過越祭(すぎこしさい)を下敷きにして、「イエス・キリストの死と復活」を記念するものです。
キリスト教がローマ帝国で国教化されるに伴い、ゲルマン人の宗教で祀(まつ)られていた“Eostre(エオストレ)"という女神が春を司っていたことにちなんで、宗教混淆(こんこう/シンクレティズム)した結果、その名前からイースターという呼称が生まれました。
つまり、聖書の神様が嫌う偶像礼拝とのミックスです。
そのため、エオストレの眷属(けんぞく)である「卵を産むウサギ」がモチーフとなって、イースターエッグやイースターバニーが我が物顔で(?)まかり通ることになりました――。
なんでも、ごちゃまぜにして文化として受容しやすい日本人には何ら抵抗ないのかもしれませんが、純粋を大事にする僕たちクリスチャンには「そりゃ、ちゃうやろ」と突っ込みどころありありです。
そんなわけで、重箱の隅をつつくようなこと――と思われがですが、「×イースター」、「○復活祭」と表現しているわけです☆
と・こ・ろ・が、日本では「ディズニーで当たれば、日本中ではやる」という法則があって、世の中でも<イースター>という呼び方は、やや定着していきている感は否めません。。。
しゃーないので、適宜<イースター>という呼び方も織り交ぜながら、「本当はこうだよ」ってことを皆さんに伝えたいと考えてます。
■復活祭のメインテーマは何?■ イースターと復活祭の違いについて、指摘したところで、そもそも「復活祭って何やねん?」ってことです。
一言でいうと、“キリスト教の奥義中の奥義”です。 先に登場したユダヤ教の過越祭では、イエス・キリストの贖罪の死が暗示されているのですが、復活については秘匿事項でした。
かつて、エジプトでいいようにこき使われていたイスラエル民族がモーセに導かれ、真の神様の約束の土地目指して出立した奇跡体験を風化させないため、神ご自身が特別な祝祭として記念するよう定めたのが過越祭です。 好き放題使える労働力を手放したくないエジプト王ファラオと民の代表として対峙するモーセが、神の預言者として次々と9つの災害を予告し、その通りになります。 極めつけに発動された10番目の災害が「長子を打つ」というものです。 エジプト人にとって、長子は主神(ホルス)の化身であり、ファラオの権力基盤と考えられていました。 ですから、エジプト人家庭にとって長子が打たれる、というのは単に世継ぎが亡くなるということではなく、ファラオの権威失墜という意味がありました。 方や、イスラエル人家庭では、とある印(マーク)をつけることによって、災いが「過ぎ越し」ていきました。 その印(マーク)が、「子羊の血で家の入口を染める」というものでした。日本の鳥居が赤(もしくは朱色)で染め上げられるのは、その習わしが伝わったものという説もあります。 ここで大切なのは、赤という色ではなく、子羊が犠牲になる、という事実です。
イエス・キリストが十字架にかかって血を流したのは、このことと二重写しになって描かれます。 もちろん、偶発的なことではなく、父なる神様の計画に則(のっと)ったことです。 ここに旧約聖書を基礎にするユダヤ教の延長線に新約聖書を基礎とするキリスト教の”祭り”が祝われることの大事さがあります。 しかも、犠牲となって死んだイエスが、死んだままではなく、よみがえって「永遠に生きる存在」の原型として私たちに提示されているのです。 気づいてみると、これらのことも旧約聖書に預言されているのですが、その整合性は新約聖書を紐解かないとクリアにならないという仕掛け(謎解き?)になっています。
この「永遠に生きる存在」であるイエス・キリストを原型(教会の中では"予型"と言います)として認め、信じ、一体化していくのが、キリスト教の奥義です。
「なぜなら、もしあなたの口でイエスを主と告白し、あなたの心で神はイエスを死者の中からよみがえらせたと信じるなら、あなたは救われるからです。人は心に信じて義と認められ、口で告白して救われるのです。」(新約聖書・ローマ人への手紙10章9-10節) 「今やキリストは、眠った者の初穂として死者の中からよみがえられました。」(新約聖書・Ⅰコリント人への手紙15章20節)
これらの手紙を書いたパウロはここで、麦畑をイメー��しています。 畑にたくさん生えている麦の中で、最初に穂に実をつける株があれば、次から次へどの麦も穂に実をつけることになります。 同様にキリストが死者の代表としてよみがえったのであれば、他に眠った(死の婉曲表現)人たちも当然よみがえるでしょう、という光景を描いているのです。 そして、その畑の麦に加わる秘訣は「信じる」ことと述べられています。
これが聖書独特の論理です。 仮に「ようわからん」と言う人がいても、このように描かれる内容こそ”真理”であって、キリストともによみがえり(復活し)、永遠に生きることが神様の与える「新しい契約」、略して“新約”です。 このように“旧約”土台にして“新約”が成り立つというのが聖書の構造であり、“キリスト教の奥義中の奥義”です。
復活祭はこのことを大事にし、祝います――。
0 notes
Text

【母の日ギフト】今年はなにを贈ろうか迷っているあなただけに、こっそりお伝えします(^_-)-☆
この『たわし孫の手』ひと掻きすれば痒みおさまる、まるで「魔法少女のロッドのような」素敵アイテムです(痒いの痒いの飛んでけー
冗談はさておき。
四十肩五十肩、体が硬くて手が届かない方も、老若男女全員におすすめのアイテムです。痒みは我慢するのが辛い感覚、これがあれば即解決。
人に頼らずひとりで何でも自由に出来るってことが、年を取るほどに大事になってきますから、特に高齢のお母様への贈り物におすすめかと思います。
外出が減るお年頃になると、ファッション関係もらってもしまって終わりになることも多いし、おうちの中は自分が必要なものが揃っているので困って無いし・・・そういうお母様向けに、ぜひご検討くださいませ。
父の日にもおすすめしてます!
通販→https://wazakka-kan.jp/tawashi/
#孫の手 #棕櫚たわし #痒い所に手が届く #快感グッズ #あると便利 #男性への贈り物 #高齢者への贈り物 #インテリア雑貨 #和雑貨 #職人技 #母の日 #父の日 #敬老の日 #誕生日プレゼント #退職祝い #還暦祝い #贈り物 #プレゼント #ギフト
#孫の手#棕櫚たわし#痒い所に手が届く#快感グッズ#あると便利#男性への贈り物#高齢者への贈り物#インテリア雑貨#和雑貨#職人技#母の日#父の日#敬老の日#誕生日プレゼント#退職祝い#還暦祝い#贈り物#プレゼント#ギフト
0 notes
Text

タンブラーの側面に、ご希望のエンブレムとイニシャルを彫刻します。
✅熱を通さない真空二重構造のステンレス製タンブラーです。 ✅あたたかい・冷たい飲み物の飲みごろをキープ。外側が熱くなりにくく、結露しにくいのが魅力です。 ✅どこでも使いやすい真空ステンレスタンブラーは、プレゼントに最適です。 ✅結婚祝い、結婚式の引出物、誕生日祝い、開業祝い、その他どんなお祝いでも喜ばれるタンブラーです。 ✅専用の化粧箱入りで、ギフト包装・贈答に最適な手提げ紙袋を無料でお付けします。
快適生活百貨店楽天市場店 でお買い求めいただけます
https://item.rakuten.co.jp/futon-anmin/ra-gl-20/
結婚祝い #結婚式の引出物 #誕生日祝い #開業祝い
父の日の贈り物 #母の日の贈り物
名入れグラス #名入れタンブラー #タンブラー
退職記念 #還暦祝い #記念品 #記念品贈呈 #記念品オーダー
0 notes
Text
MyComfort 首ストレッチ 首枕は、あなたの日常に「手軽なリラックス」と「確かな効果」をもたらします。この機会に、ぜひその効果を実感し、心身ともに快適な毎日をスタートさせませんか?
近藤千尋さん愛用&めざましTVで話題!MyComfort 首ストレッチ枕:1日5分で首・肩甲骨を解放!至福のリラックス体験を父の日ギフトに 日々のデスクワークやスマートフォンの使いすぎで、首や肩のコリに悩んでいませんか? そんなあなたに朗報です! タレントの近藤千尋さんもご愛用、そしてめざましテレビでも紹介され話題沸騰中の「MyComfort 首 ストレッチ 首枕」が登場しました。このネックリラックスピローは、自宅でたった5分使うだけで、首・肩・肩甲骨を効率的に伸ばし、日頃の疲れを癒やしてくれます。大切な方への父の日や誕生日のギフトにも最適な、至福のリラックス体験をあなたにお届けします。 現代人の悩みに応える「MyComfort…
0 notes
Text

レモンなあの子のサーティワンの好きなフレーバーが判明した時の話
市川美織BIRTHDAY EVENT『サーティワンみおりんクリーム』 第1部
15:00~16:15
この日は2025年12月11日で祭日。みおりんのお誕生日(2月12日)の1日前。私はみおりんのお誕生日を祝うため東京の原宿に行った。
イベント開始。みおりんはmerry jennyのお洋服を着用して登場。髪にパールがついててオシャレ。モデルやファッショニスタじゃないと着こなせないデザインのお洋服を見事に着こなしているみおりん。今日も可愛いよ!!
・会場にはレモンのネオンがあった。こちらは以前アオイネオンさんがファンシーラボつながりでみおりんにプレゼントされたもの。みおりん曰くなかなかお披露目する機会がなかったからここで使わせてもらうことにしたという。このネオンはめっちゃ高いらしい。
レモンのネオン
イベント開始。みおりんはmerry jennyのお洋服を着用して登場。髪にパールがついててオシャレ。モデルやファッショニスタじゃないと着こなせないデザインのお洋服を見事に着こなしているみおりん。今日も可愛いよ!!
・会場にはレモンのネオンがあった。こちらは以前アオイネオンさんがファンシーラボつながりでみおりんにプレゼントされたもの。みおりん曰くなかなかお披露目する機会がなかったからここで使わせてもらうことにしたという。このネオンはめっちゃ高いらしい。
・最近みおりんが出演したジャッキー・ウー・ミュージカル「もう一度抱きしめて」の話へ。ある公演でパパ(ミキのお父さん役のさけもとあきらさん)が電話をするシーンで本当に電話が鳴っていたとのこと。みおりんのファンの人はそういうことはしないと思うから違う人だと思うと言いつつ、(紛らわしいし演者もお客さんも混乱するから)「スマホの電源は切ってね」とやんわりとお願いしてた。私はスマホの電源は切ってた。公演中のスマホの音はマナー違反。みんなも気をつけよう。
・みおりんの髪についてるパールはシールだから取れやすいとのこと。実際に1個取れた。
ここからは質問コーナー。イベント開始前に質問を募集していた。イベント名にちなんでサーティワンに関する質問が多かったそうな。
Q.みおりんがサーティワンで好きなフレーバーは?
A.ポッピングシャワーとメロン。
みおりんがサーティワンはどれでも好きなフレーバーをシェイクにできるという裏ワザを伝授。私は知ってた。さくらをフラペチーノ(シェイク)にするとスタバのさくらのフラペチーノの代用できる裏ワザも。その手があったか!!
・優里さんのロックな曲にハマっているという話があった。※うろ覚え
Q.みおりんは髪型を変えるならベリーショートとスーパーロングのどっち?
A.スーパーロングはトイレとお風呂が大変そうだからベリーショート!!
Q.みおりんが好きなプリキュアは? (←私の質問)
Q.レモンになりたいキャラなので空気を読んでキュアレモネードと答えたみおりん。プリキュアはよく知らないようだ。
・ジェルネイルにハマっている話があった。
・実はみおりんはホワイトチョコが好きなことが判明。意外だ。
次はミニゲーム。アイスのおもちゃを乗っけ��積み重ねていくというもの。6個でクリア。賞品はサーティワンギフト券。本当は10個の予定だったが6個にしてもらったとのこと。過去にプレゼントで金券もらうもスタッフさんに没収されたのでギフト券になったそうだ。6個乗せてチャレンジ成功。どこまでいけるか試したら8個で崩れた。お見事です。
・みおりんはワイエスチャンネルさんのファンで相互フォローになった。お忍びでファンミに行く予定。
ファンお待ちかねのライブコーナー。セットリストはこんな感じ。知らない曲ばかりだがどれも良い曲だね。みおりんの生歌が聴けて嬉しい。
BiSH / プロミスザスター
ももいろクローバーZ / 走れ!
私立恵比寿中学 / 頑張ってる途中
アンジュルム / 君だけじゃないさ…friends(2018アコースティックVer.)
大原櫻子さん / サンキュー。
ここでバースデーケーキが登場。撮影タイム。スマホのカメラでみおりんを撮りまくった。


ラストはファン全員と2ショットチェキ撮影。サービスが良い!!
チェキのポーズはみおりんにおまかせした。
埼玉ポーズで撮影。
私「ミュージカルで泣きました!!」
み「本当ー?」
(スタッフさんにはがされそうになるもどうしても伝えたいことがある私はギリギリまで粘った)
私「歌がとっても良かったです!!」
み「ありがとうー!!」
私「ありがとうございます!!」
とまあ、こんな感じの会話をした。
幸せ気分で私は会場を後にした。
今回は諸事情で1部しか参加できなかったが楽しかった!!
会場の都合でドリンク代を払った。
ドリンクは午後の紅茶のストレートティー。

2ショットチェキ。
名前を書いてもらえた。
しかもサイン入り!!
0 notes
Text
2024.05日記
2024/05/03.04
03
妹と父が祖母の家に行ったので、母と寿司へ。推しの子とコラボしていて、コラボメニューが美味しそうだったので注文するとむきむきのゆるキャラのシールが当たった。YouTuberらしい。
04
スマホを購入してポケモンGoにハマっている叔母とみなとみらいへ。海の匂いをかぎながら、ひたすらスポットをくるくる回したり、ポケモンを捕まえてレベルが1上がった。叔母の住む団地には何人かのポケモンGOプレイヤーがいるけれど、積極的にプレイしているのは叔母とむさのこうじというプレイヤーらしい。それで、夜な夜な互いに陣地を奪い合ってはポケモンの名前で会話をしているらしい。(もう寝るよ、と言いたいときはスリープという名のポケモンを配置する)
2024/05/05
サマーカーディガンを買いにearth music&ecologyとsm2へ。白いカーディガンを見比べて、いったん持ち帰り。
2024/05/06
最後の休みなのでどこにもゆかずたくさん食べる。MOWのマスカット、チョコパイ、オレンジピールパン、ハンバーグ、ベリーとくるみのパン、オレンジ、羊羹。竹村和子『愛について』を読む。
2024/05/07
指示のとおりに資料を出すと「ありがとうございます」と言われ、このひとありがとうとか言うんだと思っていたら、あとあと「なんかいきなり渡された」と影で言っているのをうっかり聞き、真に受けても仕方がないのにまっとうにショックを受けてしまった。
2024/05/08
昨日のことで吹っ切れて今日はスーツっぽい私服で出社し、特に問題なし。抱き合わせのように仕事をすることになったひとは全く仕事をせず、私が十数個作るものを1.5個しか作らずにスマホをいじっていて一日なにをしていたの?と思う。わたしは時間を忘れてもくもくと作業するほうが楽だが、そうでないひとなのだろう。大胆にさぼるわりにすごく低姿勢なひとで、帰り道には歩き煙草をしていてやはり大胆だった。気持わかるな。
帰りは雨が降っていて、朝よりも寒かった。the lost child、エルピシアの魔剣少女、風のクロノア1.2をカートに入れて悩む。
2024/05/09
馬鹿げた理由で残業。ちょうど愛用の眼鏡もなくしてしまっていて、もう帰りにブラウンの眼鏡を買ってしまおうかと自棄になっていたがなんとか帰宅して、気合でさがす。洗面所の棚の上にあった。今まで洗い物をしたくないという理由で割り箸を使っていたが、お弁当を作り始めてみれば毎日お弁当箱を洗うことになっているので(ブロッコリーの臭いが強すぎる)箸を買ってしまおうかと思う。
2024/05/10
おまえが考えなければ意味がない、というスタンスで突き放された仕事は、考えてもわからず泣きつくと「これは難しいなあ」といわれほぼずるのような形の解決へ誘導された。仕事についてはAに聞くのがもっとも早いが、Aにばかり聞いているとBの反感を買うので、いったんCに聞き、Cがわりと大きめの声で「Aに聞きましょう!」と言うのをBに聞かせてからAへ尋ねるというのを毎回している。帰りは寄り道したがとくになにもなく。ハーゲンダッツの抹茶ブラウニーを買って、食べた。
2024/05/11
突然思い立ち前髪カットへゆく。担当は新人らしいひとで自分で切ったら前髪がばらばらでという話に「そうですね」と言われたり、足をついたまま椅子を回転されたりする。前髪の出来はふつうによいのでアンケートはよく見ずすべての項目で星5をつけておいた。接客業大変そう。カラオケで1時間うたったあとナイスクラップで明日のためのパンプスを買い、同じビルのSABONで母の日のギフトを買う。ギフトが10000円で、11000円以上の購入でノベルティがつくとのことだったので、憎い商売とおもいながらちいさなボディソープを購入。それから別で3ヶ月以内に購入したひとへのノベルティもつけてもらい、なんだかんだ自分のお風呂セットも豊かになった。
2024/05/12
あたまにきらきらをつけてゲームのイベントへ。舞台のうえではキャラクターの域を超えて観客に影響をおよぼそうとする(たとえばアドリブ)演技があり、そこがフィクションの域を越えた場所であることをつよくかんじた。あとは終始声優がわちゃわちゃしていて、必要ないところでも楽しそうにしているひとというのをひさびさにみた。記念にランダムのグッズを買って、ついでに近場で和三盆とメレンゲ、クッキー、飴を買って帰宅。風のクロノアを少しプレイ。
2024/05/13
朝起きるとスマホの充電がなく、外は大雨で30分遅刻して出社。ほかのひとびとも今日出社するのはたいへんだったようで、30遅刻したにもかかわらずチームでは自分ひとりしかいなかった。仕事はなにごともなくおわり、ブリの刺身を買って帰宅。本屋にも寄ったが、もうすっかりスピリュアル系の棚が確立されてしまい、欲しいジャンルもあまり入荷されず。とくに買うものもなく帰宅。大田洋子『屍の街 半人間』、水沢なお『うみみたい』を読んでいる。
2024/05/14
任天堂の株が上がっている!ありがとう。
2024/05/15
なんだかやってもやっても終わらない仕事だったので1時間ほど残業していたら「水を差す用で悪いのですがそんなに頑張らなくても大丈夫です」と言われてしまい、お気遣いいただいたのはわかっているがとてつもなくはずかしく、わたしってがんばっちゃってるひとだったのだろうかと情けないきもちになりながらとぼとぼ帰宅。帰りのバスの運転手はとても元気に話していてすこしうるさい。
周りの人が仕事をさぼりがちなので真面目にしているのがばかみたいと思うものの、仕事をさぼるとしたら1.人間関係の整備に手を抜き顰蹙を買う 2.さぼっても大丈夫な人間関係を整備する のどちらかの努力が必要になるだろう。どちらも得意ではないので、やっぱり真面目に行き、真面目にするってばかばかしいかもと思いながら真面目にし続ける努力を選ぶしかない。仕事は嫌いではないし、ひともきっと悪くはないからまあよい。
(純粋なる手つかずの哀しみとしてのこども、それは人間)
2024/05/16
やってもやっても終わらない仕事をやっていく。おそらく同年次で、ふたりで期限までに終わらせてくださいといったふうにいっしょに仕事を振られているひとは毎日遅刻しては寝ているのでわたしの負担が大きくなっているが、他人の目があるなか負担が大きいというのは被害者意識の強いわたしにとって半分ご褒美のような状況なのでやはり生き生き残業したりしている。資格試験が近いのでゲームはしばらくお預けで過去問を解く。
2024/05/17
Fとサラダパスタを食べる。疲れてうまくはなせない。
2024/05/18
神保町のブックフリマへ。いちばんの目当てであった幻戯書房の売り場をなんとか見つけ『子供時代』をかったあと、白水社へ向かうと知り合い同士のたまり場のようになっていてひるむ。いろいろみて、青土社へ行くと買っていった読者のことを別に悪い言いようではないがあれこれ話していて、なにごとにおいてもひとに認知されることが苦手なのでそのまま逃げ帰り、なんだかどうでも良くなって2時間カラオケののち帰った。帰りは道に迷った挙げ句偶然御茶ノ水からかえることになったが、こちらの道のほうが500円くらい浮くことを知る。それからTwitterを見ていたら未知谷へ行きたくなり、明日も行くことをきめた。
2024/05/19
予定通りふたたびブックフリマへ。未知谷で3冊、現代思想を2冊、白水社で6冊買う。一冊一冊はおそらくAmazonで買ったりしたほうが安く昨日もそれで買い渋ったが、すぐに読めないハードカバーの長編小説はこういうときでないと買わないだろうと購入。店内も昨日よりは空いていて、社員の子どもが入っては可愛がられている以外は静かで良かった。昨日は偶然そういう時間だったみたい。1時間後に訳者のサイン会があるとのことだったが、サイン自体にあまり興味がないので待たずに帰った。あとは青土社リベンジを果たすことができた、とはいうものの、雑誌を買ったときお釣りをくれた方の男性が、雑誌を渡す若い女性を指差し「(わたしの買った)2冊ともこの子が作ったんですよ!」と言い、反射的にやっぱむり!と思った。思い返せば自分の編集した本をピンポイントで2冊買う客が居たら嬉しかったろうし、そう思うと「大切に読みます」くらい言いたかった気持ちもある。でもやっぱ交流むり!
2024/05/22
吉本隆明が宮沢賢治についてあれこれ話している本を読む。楽しみにしていた予定がキャンセルになり無になっていたけれど仕事おわりに行けることになったという連絡が来ていた。→やっぱりいけないとのこと。
2024/05/23
夢。とつぜん起きた爆発に巻き込まれて通学中の子供が火だるまになり、別の子どもが炎の移った衣服を叩いて助けようとしていて、目を離したら濁流にみんな流されて溺れてしんでいった/優しくていつも甘えている上司にとつぜん思い上がるなと怒鳴られ声が出なくなるまで土下座して謝る/カラスの群れに気づくと白い鳥がまじりはじめ、白いカラスは更なる不吉の予兆といわれる/脚力だけで跳躍
評価面談。とくに問題なさそうと言われるので、周りの環境の劣悪さをはなして頑張ってるんですという話をした。
2024/05/24
他人に巻き込まれて残業。もともと残業する予定だったからいいけれど。ひきつづき吉本隆明が宮沢賢治についてあれこれ話している本を読む。
2024/05/25
歯医者の予定だったが、駅についたところで財布と保険証、会員証を忘れていることがわかりキャンセルし代わりにカラオケで2時間過ごした。ワンドリンク制を選ぶとすこしまえからQRコードで支払うようになっていて、杏仁フロートを頼む。ひとくち飲むと、あまり混ぜていないのかしたのほうがすっぱかった。
2024/05/26
用もなくショッピングモールへいき、レトロガールの週末セールを眺める。会社に可愛い服はきて行けないというのに万が一会社に好きな服で行けるようになったら、と仮定して会社に行くための可愛い服を見て、現実に目を覚ますのをくりかえした。ブルーベリーのチーズケーキをたべたが、甘くてチーズの味がわからない。
2024/05/28
台風ということで夜の風はかなり強かった。昔、台風の日、友人に家が壊れるのが怖いと言ったら「家なめんな」と返されたことがある。その友人はすでにメンバーがいませんになっているけれど、風のつよい日のたびに思い出す。ふつうに会社へいき、仕事をした家なめんなの日。
2024/05/29
Aが「影で(仕事のことを)愚痴っていた」というのをBから聞き、内容の予想もつかないけれどなんとなくいやな想像をして予防線を張っておく。だから世の中のひとたちは大抵よいひと。仕事の帰りに橋本秀幸のodorikoを聞きながら雑貨屋とUNIQLOを回ると、世の中にはかわいくてファンシーなものがあってすばらしいという気になる。たとえばマーガレットのような花のついたヘアクリップ、半円の、スイカやキウイのように色づけされたヘアクリップ。服はきれいめの方がよい。むねの左右にギャザーの入ったシャツ、チェックのシャツ、無地のてろてろのシャツ。
0 notes