#珈琲コーヒー
Explore tagged Tumblr posts
Text

〈焚き火と珈琲〉
電気もガスもないタイの山岳民族の村では
夜になるとみんなで焚き火を囲んで
���族刺繍をしながら語り合っていた。
焚き火を囲むとなぜか凄くあたたかい気持ちになる。
本音でなんでも話したくなるような包容力がある。
そこで現地の人が野生的に淹れてくれた珈琲は
都会で飲む珈琲の味わいとは別次元に深みを感じる。
どこで誰と飲むのかで珈琲の味わいも変わってくる。
珈琲は奥深すぎる。
#絵日記#illustration#art#イラスト#絵#子育て#線画#line drawing#日記#絵と子育て#珈琲コーヒー#coffee#ジャーナリング#ジャーナリングお絵描き#焚き火#Fire
55 notes
·
View notes
Text

230 notes
·
View notes
Text


coffee&cat
15 notes
·
View notes
Text



モーニングトレジャー
22 notes
·
View notes
Text

シュトーレンと珈琲。
しあわせなおやつタイム。
21 notes
·
View notes
Text

食べる
#food#foodporn#foodie#foodpics#food art#food porn#foodmyheart#foodlover#foodgasm#food photography#photography#beautiful photos#photo#photooftheday#coffee#sandwiches#食べる#食べるの大好き#食べる幸せ#食べ物#食べたい#美味しいもの#美味しい#いただきます#サンドイッチ#コーヒー#珈琲
52 notes
·
View notes
Text










7:01
ここのコメダはコーヒーがあまり熱くなかった
トーストも冷めていてバターが染みていない
私の知っているコメダじゃないレベル
@コメダ珈琲店 鹿児島中央駅西口店
13 notes
·
View notes
Text


#おでかけ #マーケット日和
各務原市民公園で毎年秋に開催されている「マーケット日和」に行ってきました。
今年はブックマルシェが開かれて、近隣の本屋さんが集まるらしい、そして内沼晋太郎さんのトークイベントもあるとのこと。内沼さんのお名前は、以前読んでいた本(阿久津隆さんの「読書の日記」)の中でお見かけしていて、本屋さん周りのお仕事を色々されている方なんだなぁと薄ーく知ったのですが、こんな近くでお話が聞ける機会も中々ないだろうなと思って有休カードを振りかざして半ば無理矢理休みを取りました。
私はコロナ禍ぐらいから本を読み始めたにわか本好きなんですが、トークイベントの席では意外と前の方になってしまっておっかなびっくりです。端の方でひっそり聴いてそっと帰るつもりだったけれど、トークはゆるっとした雰囲気でも聞き応えあったし、これは自分の仕事にも応用できるところもあるのでは、と思ったり……。
個人的になるほど〜〜と思ったのが、これからAIが当たり前に存在する社会での本の役割、といったくだりです。AIに問いかけることができるのは、自分の中に質問すべきことが既にある時。何を知りたいのかが具体的に分かっている時には、書物でせっせと調べるよりAIに問いかけた方が断然早く答えを得られる可能性は上がる。が、何を問いたいのかが分からない時、さらに自分が何を知らないのかを把握していない時、この時が本の出番になるのです。自分が何を知らないのかを気付かせてくれたり、何を知りたいのかの切っ掛けになったり。これはノンフィクション、フィクション問わずそんな役割を果たしてくれるんじゃないかなと思います。
確かに、自分が今知っているだけのごくごくちっぽけな知識で物事を知った気になるのは怖いことだなぁと思います。本を読むことで自分の知らなかった世界とかへの足掛かりができたら素敵なことだなぁと。
最後の方の、それってあなたの感想ですよね、のくだりの話には笑いました。幸いまだ私はその言葉を誰にも投げ掛けられたことはないですが……笑
しかしまぁ、汗ばむぐらいの晴天の中、少し冷たい秋の風で花が散っていくキンモクセイの大きな木の下で催されるトークイベント……ロケーションもめちゃくちゃ最高でした。最高に気持ちよかったです。
天気の力も大きいですが、1日ゆーったり過ごせてリフレッシュできました。有休カードありがとう!逃亡した私を引き止めなかった同僚ありがとう!
画像はお昼ごはんに食べたスパイスカレー(バターチキンカレーとキーマカレーのあいがけ)とめちゃくちゃ並んでいた青島珈琲焙煎所さんのコーヒー。酸味が少ない私好みのコーヒーで嬉しい。ホットを飲むつもりだったのに、あまりに暑くてアイスコーヒーです。
7 notes
·
View notes
Text

ダイドーブレンド プレミアム デミタスコーヒー/デミタス微糖/デミタス 甘さ控えた微糖
3000回くらいネットで言ってるけど、デミタスとは小さなカップのことでエスプレッソとかの濃いコーヒーを飲むためのもの。フランス語。大学の時第二言語フラ語だった。
2 notes
·
View notes
Text

珈琲館 熊取店
もう少しカフェが駅に近かったらと思う今日このごろです…。
66 notes
·
View notes
Text

〈自分の好きなことこのその1〉
友人とcafeで美味しいラテを飲むこと。
人に淹れてもらう珈琲が1番美味しい。
家では無く家事のことを考えなくていい
家とは別の場所で味わうのも大事。
人と本音で話せるって心地いい。
そんな友人との時間が好き。
私は結構シンプルでは無くカラフルが好きだったりする。
#シャドーイング#shadowing#瞑想#瞑想お絵描き#絵日記#illustration#art#イラスト#絵#子育て#線画#line drawing#日記#絵と子育て#珈琲#coffee#コーヒー
24 notes
·
View notes
Text

228 notes
·
View notes
Text

とあるコーヒー会社様のために作成したオリジナルイラスト。麻袋に糸で縫ったように仕上げている。
3 notes
·
View notes