#笹舟
Explore tagged Tumblr posts
nora-yoko · 12 days ago
Text
Tumblr media
156 notes · View notes
maigeiko · 2 years ago
Text
Tumblr media
After being a Minarai for one year and ten months, Chizuru 千鶴 finally made her debut as Osaka Geiko on 27th November 2023. Her Hikizuri features chrysanthemum blossoms 菊, plum blossoms 梅, bamboo leaves 笹, a boat 苫舟 and water 水.
There are now five Geiko in Osaka-Nanchi: Ichizuru いち鶴, Orizuru おり鶴, Marizuru まり鶴, Tamako 玉幸 and Chizuru 千鶴.
69 notes · View notes
besidebloomingirises · 1 year ago
Text
Tumblr media
笹舟
12 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 1 year ago
Text
Tumblr media
【かいわいの時】弘仁三年(812)六月三日:摂津国長柄橋を架設(大阪市史編纂所「今日は何の日」)。
長柄架橋の確実な記録としては、まず
1)(812年)弘仁三年六月己丑に使いを遣わして摂津国の長柄橋を造る(訳)。『日本後紀』
が挙げられます。ただし、この橋は
2)(853年)仁寿三年十月戊辰に摂津国より、長柄、三国の2つの川には近頃は橋が断絶していて人馬が通せないので、堀江川に準じて2隻の船を配置して、渡しを設置したいと伺いをたててきたので許可をした(訳)。『文徳実録』
とあり、50年もたたないうちに廃絶されていたと考えられます。以後、再架されることはなかったとみえ、「長柄橋」は伝説の橋となって和歌や屏風絵にわずかに残った橋柱のみが取り上げられる世になります。
3)(905年)世の中にふりぬるものは津の国のながらの橋と我になりけり。難波なるながらの橋も造るなり今は我身を何にたとへん。『古今集』
4)(958年)御屏風の絵に、ながらの橋柱のわづかに残れる形ありけるを 葦間より見ゆるながらの橋柱昔の跡のしるべなりけり。『拾遺和歌集』
5)(1000年初頃)天王寺に詣でしに、長柄の橋を過ぐとて 我ばかりながらの橋はくちにけりなにはのこともふるる悲しな。『後拾遺和歌集』
再架のうわさもあったようですが(3)、天徳二年(958)以前に描かれた「天暦御時御屏風」(現存せず)に「長柄の橋柱のわづかに残れる」風景が取り上げられており(4)、再架はかなわなかったようで、(5)に見るように「往時を偲ぶ」ばかりとなります。
ところが、藤原頼通一行が永承三年に高野山参詣した時の記録では
6)(1045年)過御長柄橋下之比、漸二昏黒鵜飼等各燃笹井火、普照行路(長柄橋下を過ぎると、鵜飼いが篝火を焚き、航路を照らす)。『宇治関��高野山御参詣記』
とあり、同時代の赤染衛門の歌(5)と矛盾しますが、赤染衛門も編集に加わったとされる『栄花物語』の延久五(1073)条には
7)(1073年)此處はいづくぞと問はせ給ふ、東宮太夫ぞつたへ問ひ給ひ此處は長柄となん申すといふ程に、其橋はありやと御尋ねさせ給へば候ふ由申す。御舟とゞめて御覧ずれば古き橋の柱たゞ一つ残れり
となっており、「長柄橋下」は「長柄の橋柱のもと」と解するのが適当と思われます。
この(6)『宇治関白高野山御参詣記』は、長柄橋の位置が相対的にですが特定できるので貴重です。とゆうのは、「長柄橋下」の前・後が
8)弥有往還之煩、而江口瀬間、以葦拵垣、積柴候堰、河流決移、已如旧跡(江口に向けて葦・柴を薙ぎ流路を定めながら進む)
9)入夜着御熊川、国司岸山作茅葺雑舎、為行事所、其西五六段許拵廻葦垣、為御船寄所(夜になり熊川の宿に着く。国司が茅葺きの粗末な屋舎作り、臨時に宿舎とし、その西側に葦垣をめぐらせて船着場とした)
となっており、これから「江口~(淀川)~長柄(橋)~(くま川)~船着場」のラインが確認されます。「くま川」については、鐘成は
10)長柄にては長柄川といひ、いにしえは長柄より下をくま川。『摂津名所図会大成』
としており、「長柄川」はさておき、「中津川」の下流に当たることは間違いないと思われます。
以上より、伝説の「ながらの橋」の架橋位置は
(結論)(旧)淀川と(旧)中津川の分岐点に架けられた。
(写真)▼暁鐘成著・松川半山画『淀川両岸一覧 下り船之部』1861(早稲田大学図書館蔵)より「長柄三ツ頭 長柄川 同渡口」
「三つ頭」をはさんで手前が「淀川」「毛馬の渡し」、向こうが「長柄川」「長柄の渡し」。奥に六甲山、画面の左手が南で大坂市街。「三つ頭」の向こう側「長柄の渡し」のあたりが「ながらの橋」の架橋位置と考えられます。ママ。当時の一般的な呼称は中津川。
12 notes · View notes
myonbl · 1 year ago
Text
2024年2月26日(月)
Tumblr media
教員生活も35年、この間普段の原稿執筆はもとより、私信でさえも悪筆を理由にキーボードを叩いてきた。その結果、たまに書類に手書きで記入するときなど、本当に漢字が書けなくなってしまった。デザインはわかってもディテールがわからないのだ。一念発起、今日から手書き手帳生活を始めることにする。TNP(トラベラーズノート・パスポート)は持ち歩いてのメモ���に、TNR(トラベラーズノート・レギュラー)は出張や旅行時などに使用する。このtumblrもTNPのメモをもとにして書くことになる。悪筆は仕方ないが、丁寧に書けば何とか他人様に読んでいただける、そんな文字を書くために今日から精進するのだ。
Tumblr media
5時45分起床。
昨晩の点滴効果で、ココが💩をしていた。喜んでトイレを掃除する。
Tumblr media
朝食。
洗濯。
珈琲。
8時40分、ツレアイ(訪問看護師)が自転車で出勤、訪問2件。
録画番組をディスクに書き出す、ポワロ・コロンボ・ホームズ。
西七条郵便局へ、葉書5枚&スマートレター5通(¥1,215)。
東京の落友・Nさんに、関西ローカルの落語を録画したディスク(No.69)をスマートレターで送る。
岩波新書編集部に、昨日発信出来なかった読書ノート申込を葉書に書いて投函する。
西大路七条・笹寿し伍十で雛祭りの寿し予約、手まり寿しのセットを注文する。クーポン券(500円)があったので、¥5,100。
イオンモール五条の無印良品へ、パスポートメモ3種類を試しに購入する(¥360)。
NURO光から着信、10Gコース変更のための日程調整のための打合せ、明日の午後に電話するよう申し込む。
Tumblr media
帰宅すると、東京かわら版(3月号)が届いていた。落語協会の真打披露目は3/23(土)のチケットを準備済みだ。
ツレアイ帰宅。
Tumblr media
ランチ、彼女にはサッポロ一番塩ラーメン、私は日清の冷凍お好み焼き、三男はサッポロ一番味噌ラーメン。
彼女は<ひとまち交流館京都>で、月例のテディベア作り、M姉・O姉も一緒に。
私はAppleに電話、iMacの下取りに出したMacBookAirのギフトカードが届かないので調査を依頼、返答は<ギフトカードではなくアカウントに返金済みです>とのこと。うっかりしていたが、支払形態に合わせた返金となるので当然のこと、ちと恥ずかしいがホッとする、何しろ¥55,000は大金だ。
軽く午睡。
夕飯は買い物せず在庫で調製、冷凍庫から干物を出す。
Tumblr media
息子たちの夕飯、浜峰商店の鯵の干物、具沢山味噌汁、白ワイン。
ツレアイにはカマスの干物を焼く。
録画番組視聴。舟を編む第2回。
Tumblr media
名探偵ポワロ
第2話「ミューズ街の殺人」/ Murder in the Mewsシーズン 1, エピソード 2 300年続いている花火大会の夜、事件は起こる。その夜、ジャップ警部、ヘイスティングス、ポワロは夜空に上がる花火を見上げながら、こんな夜は殺人が起 きても銃声がかき消してしまうだろう、と話していた。翌朝、ポワロはジャップ警部からの電話で現場へ呼び出される。そこには、拳銃で頭を撃ちぬかれた女性 の遺体が!彼女は自殺か?他殺か?
片付け、入浴、体重は300g増。
パジャマに着替えて日誌書く。
Tumblr media
今日は細々とよく動いた。手書き手帳生活も順調なスタートだ。
4 notes · View notes
naohayashi · 11 months ago
Text
私は全部を語らなくてもよいと信じる
しかし言葉派の勢力は強い
そうではなきゃ広く伝わらない
誤解も簡単に生まれるのだろう
エゴ的な伝えたいとはもう違う
どこかで響くかもしれないから 伝えてたい
川に笹舟を流したり
海の向こうへと手紙を出したり
音で空気を振るわせるのと同じ
言葉にすることの大切さも知っている
カナメは、自分のものにすることだ
自分のリズムを見つけることだ
ヴァージニア・ウルフが同じことを言っていて
私はなんだかとても救われた
それと同じこと
良い気づきを広めること
美しいと感じたものや瞬間
嬉しかったことをただただ綴る
それだけで自己の愛が外へと広まる
内側に潜らなければ見つけられない
答えは忘れ去られた心の内
2024.9.20
しかし言葉をもっと知りたい
表現の幅を広くしたい
叙情的に アートにしていたい
その方が感性くすぐられるでしょ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
lyrics365 · 1 year ago
Text
阿賀野川舟唄
人の縁(えにし)と浮世の恋は 浮く瀬 沈む瀬 舟まかせ 待って やつれて 待ちわびて 未練 ごころの 阿賀野川 ギッチラ… おけさの 舟唄に にじむ涙の 薄化粧 風にひとひら 桜の花は 散って はかない 花筏(はないかだ) つのる 思いと うらはらに 情け 泡沫(うたかた) 阿賀野川 ギッチラ… おけさの 舟唄に 月も痩(や)せます 十六夜(いざよい)に 川の水面(み��も)に 笹舟浮かべ 憎さ 愛(いと)しさ 流したい 泣いて しのんで 泣きぬれて 恋は うつし絵 阿賀野川 ギッチラ… おけさの 舟唄に ゆれる面影 水鏡(みずかがみ)
0 notes
irohanoinoji · 1 year ago
Text
未来を創る夢。
スマートシティや、未来の都市の流行やデザインは、すべて人類の思考に関わっています。 流れに任せて清流に浮かぶ笹舟のようにくるくると回りながら波を受けて進むのもひとつ、その川の流れを作る山や、地形を作るのも人の技、 ネット世界の未来は、未来のビジョンの中で進行します。 そんな未来のビジョンは、皆さんやこれからの若者、子供たちにかかっています。 和の世界の継承は、そんな中で普遍なテキストが有ります。 グローバリゼーションがトレンドといった中、自国の文化、伝統の中に生きると言うことは、ある意味では本当に幸せな日本人に思います。 江戸再建とグローバリゼーション。 江戸再建とグローバリゼーション。 流されて、流されて… 江戸再建と和の世界。その美と技 ビア座敷、近日オープン! 花柳界での遊び方お教えします! 江戸の美と形 江戸再建、どうぞよろしくお願いします。↓ htt…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kobayashimasahide · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
        La Mer(*1)
      & Mt. Fuji
  Under a Wave off Kanagawa (*2)
––––– Accompanied by Red Fuji (*3) & Hooper’s Fuji (*4) –––––
1999 (*5)/2/23 (The Day of Mt. Fuji in Japan)/2024 (Partially Modified) by Masahide Kobayashi 29 (H.) × 8.7 (w.) × 3.5 (D.) cm 0.47 kg  Mixed Media
–––– Vessel / Outside ––––
 ❶ Clear Flat-sided Flask Bottle with White Smoky Smudge like the Big Wave in the Sea (la Mer) of Hokusai’s <36 Views of Mt. Fuji : Under a Wave off Kanagawa (Known as “The Great Wave / The Wave”)>(*2) (Glass)
 ❷ Handled Bucket-shaped Tube with Mt. Fuji-shaped Cut at the Bottom=Bamboo Joint, Likened to the Bottomless Barrel Frame, through Which a Distant View of Mt. Fuji is Gotten, Painted in Hokusai’s <36 Views of Mt. Fuji : Bishu Fujimigahara=Fuji View Field in the Owari Province (Known as “Hooper’s Fuji”)>(*4) (Bamboo)
 ❸ Flower (Plant Fiber)
–––– Content / Inside ––––
 ❶-1) Blue Liqueur “Bols Blue Curacao” Likened to the Sea off Kanagawa (Alcohol, Colorant [Food Blue No.1])
  -2) Three Bamboo leaf-shaped Color “Balans”(*6)––––2 Yellows, 1 Pink––––Likened to Three Fast Barges “Oshiokuri-bune” (PE=Polyethylene)
  -3) Stopper (Rubber)
 ❷-1) Right-angle Edge of Wood Carving Triangle Knife (Steel)
    -2) Red Acorn Barnacle (Balanus Roseus) Shell Likened to Mt. Fuji in Hokusai’s <36 Views of Mt. Fuji : South Wind, Clear Sky (Known as “Red Fuji”)>(*3) (Calcium Carbonate)
(*1) 1905年出版のドビュッシーの交��詩<海>の楽譜の表紙のデザインに、この<浪裏富士>の大波の部分が使われた ([https://ja.wikipedia.org/wiki/神奈川沖浪裏])。
Tumblr media
(*2) [https://en.wikipedia.org/wiki/The_Great_Wave_off_Kanagawa#]。
Tumblr media
(*3) [https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:South_Wind,_Clear_Sky]。
Tumblr media
(*4) [https://www.metmuseum.org/art/collection/search/36500]。
Tumblr media
(*5) [https://u-ryukyu.repo.nii.ac.jp/records/2001957]-pp. 30-31。
(*6) [https://www.yodobashi.com/product/100000001001827210/]。
        海 (*1) と
      浪裏富士 (*2)
    ––––赤富士 (*3) と桶屋富士 (*4) を伴って––––
1999 (*5) /2/23 (ふじさんの日)/2024 (一部改変)  小林正秀 作  29 (H.) × 8.7 (w.) × 3.5 (D.) cm   0.47 kg  混合材
––––容器/外部––––
 ❶ 北斎の<富嶽三十六景:神奈川沖浪裏 (通称「浪裏富士」)>(*2) の海に描かれた大波の波頭に似た白煙状の汚れのある扁平な透明瓶 (ガラス)
 ❷ 北斎の<富嶽三十六景:尾州不二見原 (通称「桶屋富士」)>(*4) に描かれた富士山を通し見る胴だけの底無し桶に見立てた、手桶の形に截り削って底=節に富士山の輪郭の形の切り込みを入れた筒 (竹)
 ❸ 花 (植物繊維)
––––内容物/内部––––
 ❶-1) 神奈川沖の海に見立てた青いリキュール「ボルス・ブルー・キュラソー」(酒精、着色料 [青1])
  -2) 三艘の早船「押し送り舟」に見立てた三枚の笹の葉形に切った––––二艘が黄色、一艘が桃色の––––カラー「バラン」(*6) (PE=ポリエチレン)
  -3) 栓 (ゴム)
 ❷-1) 木版画用三角刀の直角刃先 (鋼鉄)
    -2) 北斎の<富嶽三十六景:凱風快晴 (通称「赤富士」)>(*3) の富士山に見立てた赤富士壺の殻 (炭酸カルシウム)
0 notes
psalm80-lilies-iii · 2 years ago
Text
未必の恋
Tumblr media
「かわいそうなお話である」、これに尽きると思う。
シギサワカヤ自身にとっては描きたかったテーマなんだろうと思うし、だから作品としての完成度がほかのどの物語に比べても一頭抜けている気はするのだが、描けば描くほど結局これは「かわいそうなお話」であるとしか言いようがない。
私は酔ったふりをして、 …あなたは、遊びのふりをして、(「氷点」)
そして、ここまで描いても、分からない人には、やっぱり分からない話なんだろう。
…俺は、 …お前が大事だよ (「おわりのことば」)
信じられない人には、やっぱり信じられないことばなんだろう。
*
シギサワカヤ自身がこの物語をこういうふうに最初から最後まで描き切ろうとしたのは、別に分からない人に分からせようと、信じられない人に信じさせようとしたわけじゃなかったのだと思う。「サブリミナル」を(『楽園』を買って)読んで思ったのは、「『箱舟の行方』では説明が足りなさ過ぎる、と思う人って世の中にいるかも、と思ったからかなあ」ということだった。これは本当に、「箱舟の行方」で十分分かっている人間には屋上屋のようなお話である。でも、「おわりのことば」という作品が(ああいう密度の作品として)あって、そこに至る過程として「カテゴライズ」があり「氷点」があるのだとしたら、ああ、それだったらたしかに「サブリミナル」という作品も、これはこれとして必要だわ、と思うのだ。
つまり、描きたかった、あるいは描かれる必要があったのは、「おわりのことば」なのである。
不倫している、というストレスだけで痩せてしまう、まじめな咲ちゃん。
ぼくの中には、実際に不倫するほどの人でそんなにまじめなタイプの女性は思い浮かばない。不倫する女性というのは心のどこかに絶望を隠し持っているものだが(隠し持ったまま顕在化させられないから不倫してしまうのだが)、だからといってそれで痩せてしまうというほどの人は不倫なんかしないと思う(ま、それこそ「年上の男に遊ばれた」話なら分からないが、この物語はそもそもそういうのとは��し違う。「少し違う」だけかもしれないが)。咲ちゃんはかわいそうなことに「新婚で不倫」である。笹原と終わってから田村さんと結婚できればよかったのだが、成り行き上そうならなかったのだ。咲ちゃんはつけるはずのないウソを田村さんについて、それでも笹原と逢いたかったわけだが、笹原の方が見るに見かねて別れを切り出すことにした。すごい誠意である。実際の不倫にこんなおとぎ話のような誠意はないだろう(ここが、この物語の「年上の男に遊ばれた」話とは違うところだ)。だがこれはこういう話である。そうでなかったら、そもそも「会社のエレベータで先輩にチューされて拒まない」というスタートラインそのものが成立しない。ぼくが『未必の恋』という作品集全体を、言い訳だ、屋上屋だ、と言う理由はそこにある。「箱舟の行方」が受け入れられた人間にとっては、すべてが「言わずもがな」なのだが、それでも『未必の恋』にまとめ上げてはじめて「なるほど」と思う人がいるなら、まあそれはそれでいいのだろう。
言葉だけでは どうしようもなく これ を 全ての人にわかるよう 表現することが叶わない 
叶う筈もないと知っているから
…あなたさえ わかってくれればそれで …いい
(「おわりのことば」)
「おわりのことば」は、本当だったらこの世に燦然と輝いていたかもしれないひとつの恋の終わりを弔うお話である(世間の人はここで「レクイエム」と言うのかもしれないがぼくはこのことばを使いたくない。クリスチャンなので)。それが、シギサワカヤのやりたかったことなのだろうと、ぼくは思う。「本当だったらこの世に燦然と輝いていたかもしれないひとつの恋」だったのだ、これは。
こんな感情は だってそんなの するつもりじゃなかった (「サブリミナル」)
……何て言ったらいい?「かわいそうだよねえ。」ぼくはほかに言葉がない。
…笹原さん
ごめんなさい …笹原さん
好きになって ごめんなさい
(「カテゴライズ」)
……何て言ったらいい?「かわいそうだよねえ。」ぼくはほかに言葉がない。
0 notes
hmgn3 · 2 years ago
Text
23-September 散財記録
02(sat) ・Branko Mataja / Over Fields and Mountains (2022, used LP) ・Hannah Peel & Paraorchestra / The Unfolding (2022, 2LP) ・DoomCannon / Renaissance (2022, LP) ・笹久保伸 / MOUNT ANALOGUE (2022, LP) ・rei harakami / 広い世界 と せまい世界 (2021, used cassette) ・Erika de Casier / The Sensational Remixes (2021, LP) ・NRQ / was here (2015, LP) ・ELEKTRO HUMANGEL / FOREVER AFTER (2009, LP) 03(sun) ・The Magic I.D. / Till My Breath Gives Out (2008, used LP) ・Zebrahead / Get Back (1998, used 7inch) ・Nash The Slash / Children of the Night (1981, used LP) ・古沢良治郎クァルテット / RACCO (1977, used LP) 07(thu) ・The Durutti Column / Without Mercy (1984, used LP) 16(sat) ・Decha / La Vida Te Busca (2021, used LP) ・Lol K / The Breeze (2020, used LP) ・Led Bib / It's Morning (2019, used LP) ・王舟 / don't hurt pride/Muzhhik (2018, used 7inch) ・Purity / Live in Los Angeles (2016, used LP) ・Michael Mantler / Something There (1983, used LP) 17(sun) ・スティーブジャクソン / おもいでCDR (2023, CD-R) ・滝沢朋恵 / 白い花 (2019, CD-R) ・tachyon / 笛 (2019, CD-R) 18(mon) ・Mugison / Sea Y (2004, used 12inch) ・The Notwist, Console, Klimek / Solo Swim (2004, used 12inch) ・The Notwist / Lichter (2003, used 12inch) 24(sun) ・MOON FACE BOYS / VAMOSU (2023, CD) ・Dos Monos / Larderello (2021, used LP) ・Arbre Du Ténér�� / La Pelle Del Fantasma (2015, used LP) ・Urban Renewal Program (2002, used 12inch) ・Philip Glass / Koyaanisqatsi (1983, used LP) ・Jacques Kerrien / Jacques Kerrien Remembers (1977, used LP) 30(sat) ・Sirconical / Make The Music With Your Mouse (2000, used 10inch) ・Penguin Cafe Orchestra / Broadcasting From Home (1984, used LP)
0 notes
nora-yoko · 3 years ago
Text
Tumblr media
69 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
〜時は一巡した・手仕事・雀の千声鶴の一声・ツーカーの仲〜
\ Hello ♡/ 鴉に口を聞いたから~❣️みんな去ってしまった ✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧
🌼💕⸜🌷︎⸝‍🌸🌹🌺🌻🌼💐
2021-07-24 (土)
( ̿–ᆺ ̿–) චᆽච ( ̿–ᆺ ̿–) චᆽච ( ̿–ᆺ ̿–)
👑 No. 投稿数 ⟴ 2,463
👑 No. 1⟴ 307
⑅⃛⑅⃛⑅⃛ℒℴѵℯ⑅⃛⑅⃛⑅⃛♡*
=͟͟͞͞ ♡︎ 癸酉
〖引用🤩雑学ネタ帳〗
劇画の日、地蔵盆・地蔵会、スポーツアロマの日、テレワーク・デイ、セルフメディケーションの日、ドローンサッカーの日、ブルボン・プチの日、河童忌、地蔵の縁日、愛宕の縁日
||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||
♡/// 夏景色の時間 🌃🌙*.。★*゚
〖制約条件〗行動範囲&徒歩圏内〖偶然の一致〗
( ᵕᴗᵕ )⋆☪︎ ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ♥️(-_-)_zzz%%%
NHK小諸ラジオ中継局アンテナ(小諸ラジオ送信所)
🕐🕑🕒🕓🕔🕕🕖🕗🕘🕙🕚🕛
ˣx✖ˣ♡✖ˣx♡xˣ✖xˣ♡ˣx✖ˣx♡xˣ
♥︎︎∗︎*゚本番登場~❕🤍主張お便り ५✍( '▿' )メモ
*❤*⌒*❤*⌒*❤*⌒*❤*⌒*❤*♬.*゚
┇ 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 ┇
🎞ᎥᏝᵒᵛᵉϋෆ* 秘密の手紙くれた彼 👦『彼』👦🏻
🎞ᎥᏝᵒᵛᵉϋෆ* 後にも先にも引くことはない Σ(- -;;ノ)ノ ヒェッ
Σ(- -;;ノ)ノ うわ~引くわ~
🎞ᎥᏝᵒᵛᵉϋෆ* つらい芝居を つづけていたよ (∗ ❛⃘ ❛⃘∗
🎞ᎥᏝᵒᵛᵉϋෆ* 君の昔を誰にもらおう ( •́ ̯•̀ )💭
🎞ᎥᏝᵒᵛᵉϋෆ* コンクリートの床に置いていた 古いRADIOに 📻 🔘
🎞ᎥᏝᵒᵛᵉϋෆ* 針が飛んだバラード 📻 🔘
🎞ᎥᏝᵒᵛᵉϋෆ* あらゆる 願いは 希望の 壊れ算 Negai☆″
🎞ᎥᏝᵒᵛᵉϋෆ* お前に逢いたいよと ヾ(__。)
■ その城跡に 「今も昔もかわりなし」
♥︎︎∗︎*゚裏道のコンクリート塀は、遠く離れている住人のための広島平和記念公園の原爆死没者慰霊碑
♥︎︎∗︎*゚平和を願う千羽鶴
- ̗̀ ☺︎︎ ̖́- 日本に1台しかないアップライトピアノ 🎹🎶🎹🎵🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶
- ̗̀ ☺︎︎ ̖́- 裏道に沿って造った生け垣の手狭な日本に1台のアップライトピアノ ♬︎♡
1921年には 「I'd walk a mile for a Camel(キャメルのためなら1マイルでも歩く)」 という有名なキャッチフレーズが生まれた。
世界初のアメリカンブレンドを採用したタバコで、現在の生産はJTが行っている
- ̗̀ 📷 ̖́- 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 【◎】д=)
❥·・ ムーンライトに 歌う 心の痛み ~♩♩
❤︎⃜…//  細い細い糸で きみをつむぎつづけてた ୧⍢⃝୨
_φ( °-°)/ 君の心の中でぼくは生きているはず ☆*ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ *☪︎。
「星を買いませんか」 と言われて出会い、誘われるままに 「自分の星を見るツアー」 に参加。
_φ( °-°)/ 愛を失くした手品師などは恋の魔術を使えない ☆*ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ *☪︎。
_φ( °-°)/ ラストオーダーは 失恋までのフルコース ☆*ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ *☪︎。
ピーv(˙-˙v(˙-˙v(˙-˙)v˙-˙)v˙-˙)v━ス!!!
- ̗̀ ☺︎︎ ̖́- 白鳥一つがい・鶴の恩返し・コウノトリ 𓎤𓅮 ⸒⸒
( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛すべての誕生~ご逝去まで ⚑⁎∗
( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛赤ちゃん👶~お年寄り👴👵まで ⚑⁎∗
🎞ᎥᏝᵒᵛᵉϋෆ* 無邪気な翼は傷つくけれど 𓎤𓅮 ⸒⸒ ໒꒱·̩͙⋆.*𓂃 𓈒𓏸 ໒꒱
( ⸝⸝ • ̫ • ⸝⸝ )💖🎶◝▾̎⃝◜·͙.♬
- ̗̀ ☺︎︎ ̖́- 24日 (土) (¯―¯٥) ՞ ՞ ՞
真夏日 (¯﹃¯٥)゛日中の室内温度 24.5℃ (11:58)
ミ。Нёιισ。+。ァリヵヾ㌧㌧。+*:;;:☆:;;:*+ァリヵヾ㌧㌧+。Нёιισ。彡
🎋⭐️🎋🌌✨🎋✩🎋🌌✨🎋⭐️🎋
夢の途中~🚩
この物語りを
世界中の子供達に
また自分が子供だった頃を
忘れがちな大人達に
そして
うわべだけでなく
物事の ほんとうの美しさを
見つめる勇気を持った
すべての人々に
心からの友情をこめて
贈ります。
  サン・テクジュペリ
🎋⭐️🎋🌌✨🎋✩🎋🌌✨🎋⭐️🎋
by 森口博子『Naturally~愛にかえる日~』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
(ღ•ㅂ•๐) “君らしさ 信じていればいいさ…” ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 足もとに咲く花の輝きに 立ち止まる午後 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) こんなにも 大事だと気が付くの ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 変わらない優しさをくれていた あなたのことを ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あの微笑みに帰いたい 何も言わずに ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) この心 包んでくれる ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あの微笑みに帰りたい 緑の中で ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 見つけたの ほんとの愛を ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 誰よりも高く飛べば 幸せ掴める気がしていた ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) もう それは昨日の私 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) この微笑みを届けたい 心の大地 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 駆け抜ける あたたかい風 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) この微笑みを届けたい 愛さえあれば ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) できること きっとあるはず ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 忙しい毎日に 流されそうなとき ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 思い出してみて 風にそよぐ緑を ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) この微笑みを忘れない 素敵なことを ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ステキだと思える気待ち ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) この微笑みを忘れない 素顔の勇気 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 育てよう あなたのそばで ♪♪"
🎋⭐️🎋🌌✨🎋✩🎋🌌✨🎋⭐️🎋
by 山本コウタローとウィークエンド『舟のように』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
(ღ•ㅂ•๐) やっとみつけた小さな花も ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) やがて萎れてしまうのでしょう ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 窓からみえる あの空は ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) いつもと同じ夕焼けなのに ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 僕らはみんな 時の流れの中で ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 行くへも知らない 笹舟のよう ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 耳を澄ませば 聞こえてきます ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あなたの溜息 風にのって ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) つらい思い出 ひとりの部屋で ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 涙をこらえているのでしょうか ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 逆まく 波を おそれずに ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) きっとあしたは 心も晴れる ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 僕らはみんな 時の流れの中で ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 行くえも知らない 笹舟のよう ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 僕らはみんな 時の流れの中で ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 行くえも知らない 笹舟のよう ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 僕らはみんな 時の流れの中で ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 行くえも知らない 笹舟のよう ♪♪"
🎋⭐️🎋🌌✨🎋✩🎋🌌✨🎋⭐️🎋
モー 甘┳┓モー 甘┳┓モー 甘┳┓モー 甘┳┓
😷𓂃◌𓈒𓐍😷𓂃 𓈒𓏸◌😷𓏸𓈒𓂃😷𓂃◌𓈒𓐍◌𓈒
#世界 #追伸 #消息 #逢瀬 #安息日 #殺風景 #動画 #歌詞 #お庭 #日本 #JAPAN
#様子見 #万年金欠 #貧乏家の人々 #生きてゆくしかない #ひっそり #人生 #潜むように #消息 #面倒臭い #めんどくさい #与える愛 #孤独 #あくせく #夜なべ仕事 #公開日記 #網を張る #無料代行サービス #処理係 #真夜中のど壺
0 notes
baumsposts · 5 years ago
Photo
Tumblr media
🌷🌴🌷🌴🌷🌴🌷🌴🌷🌴 水面に笹舟を浮かべてマクロ撮影 2020年6月22日撮影 🌷🌴🌷🌴🌷🌴🌷🌴🌷🌴 #笹舟 #ささ舟 #花が好き #花が好きな人と繋がりたい #花の写真館 #私の花の写真 #写真好きな人と繋がりたい #花好きな人と繋がりたい #花撮り人 #リフレクション #キタムラ写真投稿 #反射 #flower #team_flower #wp_flower #tv_flower #fleur_noblesse #Landscape_photo #photosgraphy #水面 #ミラーレス #ミラーレス一眼 #ミラーレスの世界 #ミラーレスデビュー #ミラーレス一眼カメラ #v1 #ミラーレス一眼レフ #micro #マクロレンズ #超マクロレンズ (Nishinomiya, Hyogo) https://www.instagram.com/p/CBuu0H-hHdz/?igshid=1nlpbu2vsiqwi
0 notes
saku381818 · 6 years ago
Photo
Tumblr media
… 笹舟率高し … #笹舟 #キムチラーメン #毎日食べれるラーメン (笹舟) https://www.instagram.com/p/Bu0usdPgWle/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=eqd7f03sgmm1
0 notes
mellowglass · 8 years ago
Photo
Tumblr media
白い帆をあげて 帆に風を受けて大海を旅する帆船 動力が風だから 航海も風だのみ まるで笹舟のような帆船をつくりました
2 notes · View notes