#青木昌則建築研究所
Explore tagged Tumblr posts
Link
0 notes
Photo

おはようございます。 リビングの天井には杉の梁が並び、家に入れば家中に木の香りが感じられます。 また、リビングの目の前にはウッドデッキを設け、道路からは杉板のウッドフェンスで視線を柔らかく遮っています。 所沢の家|2023埼玉県所沢市 青木昌則建築研究所 "等身大の心地良い暮らしを設計する" 設計事例や現場の様子はトップページのホームページのリンクよりご覧いただけます。 トップページ @mojaoki DMまたはメールにてお気軽にお問合せ、ご相談下さい。 #家づくり #マイホーム #一戸建て #住宅 #新築 #木の家 #心地良い家 #設計 #建築士 #設計事務所 #設計事務所とつくる家 #建築家 #建築家と建てる家 #丁寧な暮らし #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/Cr1yS1LPEna/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes
·
View notes
Photo

おはようございます。 客間的な使い方も出来るように和室は玄関からのアクセスも可能にしました。 所沢の家|2023埼玉県所沢市 青木昌則建築研究所 "等身大の心地良い暮らしを設計する" 設計事例や現場の様子はトップページのホームページのリンクよりご覧いただけます。 トップページ @mojaoki DMまたはメールにてお気軽にお問合せ、ご相談下さい。 #家づくり #マイホーム #一戸建て #住宅 #新築 #木の家 #心地良い家 #設計 #建築士 #設計事務所 #設計事務所とつくる家 #建築家 #建築家と建てる家 #丁寧な暮らし #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/CrzJtxHPIyX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes
·
View notes
Photo

おはようございます。 2階には物干し室を設けました。 隣接してウォークインクローゼットも配置しているので(3枚目)そのまま収納出来ます。 所沢の家|2023埼玉県所沢市 青木昌則建築研究所 "等身大の心地良い暮らしを設計する" 設計事例や現場の様子はトップページのホームページのリンクよりご覧いただけます。 トップページ @mojaoki DMまたはメールにてお気軽にお問合せ、ご相談下さい。 #家づくり #マイホーム #一戸建て #住宅 #新築 #木の家 #心地良い家 #設計 #建築士 #設計事務所 #設計事務所とつくる家 #建築家 #建築家と建てる家 #丁寧な暮らし #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/CrwiISJyw-O/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes
·
View notes
Photo

おはようございます。 平子山の家|2011 家の真ん中にある中庭。 黒い外壁は杉板を張っており、日が暮れるとその存在感を消して取り囲む各部屋を浮き上がらせてくれます。 リビングの木製建具はナラ材で製作したもの。 中庭をぐるっと囲むウッドデッキはアイアンウッドとも呼ばれる非常に耐久性の高いウリン材で、非常に硬く、水に沈むほどの重さがあります。 グランドカバーはこの写真ではまだ広がっていませんが、繁殖力のあるクラピアを植えており、中庭全体をカバーしています。クラピアは繁殖力が高くても中庭で空間が完結されているので広がり過ぎることはありません。 #中庭のある家 #コートハウス #平屋 #回遊動線 #木製建具 #杉板 #ウリン材 #青木昌則建築研究所 @mojaoki (Nagoya-shi, Aichi, Japan) https://www.instagram.com/p/CpvrF05vpCE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes
·
View notes
Photo

おはようございます。 平子山の家|2011 家の真ん中に中庭を設けた平屋のお家です。 【クライアントの声】 Q1.青木昌則建築研究所を知ったきっかけは? A. 当時の自宅の近所に青木さんが設計した家(平中の家)が建っていて、家づくりを検討中だった私はその家がどうしても気になり、意を決してインターホンを押し、クライアントのSさんから青木さんを紹介いただきました。 Q2.青木昌則建築研究所に依頼した決め手は? A.まずは青木さんのことを存じ上げない段階で、(青木さんが設計した)建っている家を見てビビビっときたということ。 その後Sさんから紹介いただき、青木さんのブログをすべて拝見し、長年変わらぬポリシーを貫かれていることを知り、そのポリシーに共感できたことです。 施工:高垣組 棟梁:足立棟梁 植栽:花木造園 写真:山下茂春 設計監理:青木昌則建築研究所 #中庭のある家 #平屋 #コートハウス #クライアントの声 #青木昌則建築研究所 @mojaoki (Nagoya-shi, Aichi, Japan) https://www.instagram.com/p/CpTbdleSMuQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes
·
View notes
Photo

おはようございます。 木賀の家|愛知県江南市 ダイニング奥の階段から2階へ。 廊下の左側にコンパクトな寝室を、右側に子供部屋を配置しています。 #DJの家 #ラワン合板 #青木昌則 @mojaoki #青木昌則建築研究所 #マイホーム #新築一戸建て #注文住宅 #新築 #家づくり #建築家 #建築家と建てる家 #建築士とつくる家 #設計事務所 #設計事務所愛知 #設計事務所岐阜 #設計事務所三重 #建築士 #建築 #設計 #住宅設計 #木の家 #シンプルモダン #無垢材 #自然素材 #丁寧な暮らし https://www.instagram.com/p/Cn0JASeSxeN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#djの家#ラワン合板#青木昌則#青木昌則建築研究所#マイホーム#新築一戸建て#注文住宅#新築#家づくり#建築家#建築家と建てる家#建築士とつくる家#設計事務所#設計事務所愛知#設計事務所岐阜#設計事務所三重#建築士#建築#設計#住宅設計#木の家#シンプルモダン#無垢材#自然素材#丁寧な暮らし
4 notes
·
View notes
Photo

おはようございます。 平子山の家 中庭 ロの字型プランの各室が中庭をぐるりと取り囲み、家中の家族の気配を中庭を通して感じさせてくれます。 #平屋のコートハウス #平屋 #中庭 #中庭のある家 #木製建具 #ウッドデッキ #回遊性 #杉板 #愛知県名古屋市 #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/CdZOpgPvj2T/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes
·
View notes
Photo

おはようございます。 2008年に竣工した薪ストーブを楽しむ家の夕景写真です。 道路から建物までの距離が取れないため、駐車スペースとの間にプライバシー確保のための木塀と格子戸を設けました。 #薪ストーブを楽しむ家 #煙突のある家 #木塀 #格子戸 #25坪の家 #長尾棟梁 #愛知県春日井市 #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/CVlvGdLhsie/?utm_medium=tumblr
6 notes
·
View notes
Photo

おはようございます。 愛知県江南市に建つ和田の家です。 庭アトリエの金子夫妻にアプローチを素敵に整えていただきました。 石畳の小道のようなアプローチを通って、低くて深い軒下の玄関ポーチへと続く奥行きが和の平屋らしい雰囲気となっています。 クライアントの要望は数寄屋の様な線の細い和ではなく、骨太の和でした。 #平屋 #切妻屋根 #和の家 #骨太の和 #石畳 #アプローチ #造園 #庭アトリエ #愛知県江南市 #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/CRcgINJs3sS/?utm_medium=tumblr
5 notes
·
View notes
Photo

おはようございます。 愛知県名古屋市に建つ高蔵の家の2階ダイニングからの眺めです。 大きな幹線道路が近くにある名古屋の市街地ですが、目の前の緑豊かな公園が借景となり、森の中で暮らしているようでもあります。 #2階リビングの家 #借景 #森の家 #長期優良住宅 #構造材は国産材 #柱は全て桧4寸柱 #梁の見える家 #杉化粧梁 #桧構造用合板 #トルボー220 #愛知県名古屋市 #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/CRhqq0aM6YO/?utm_medium=tumblr
1 note
·
View note
Photo

今日は昨年竣工した常滑市の飛香台の家の一年点検に。 あらかじめ聞いていた建具の調整も建具屋さんにしていただきました。 #一年点検 #建築家と建てた家 #モルタル塗りの家 #切妻屋根の家 #木の家 #井桁屋 #青木昌則建築研究所 (Tokoname) https://www.instagram.com/p/B9bIvtjgm6b/?igshid=1l59l6tho9sqd
5 notes
·
View notes
Photo

おはようございます☀ 平子山の家 書斎コーナー 子供部屋を抜けて書斎コーナーまでやって来ました。中庭を囲んでぐるりと家を一周する回遊動線になっています。 ご主人の書斎コーナーには造り付けのカウンター机と本棚を備え、仕事用の鞄などがひとまとめにできるスペースに。隣接してウォークインクローゼットも配置されています。 以前にクライアントが集まってこの平子山の家でワインMTGを開催した時に、ウォークインクローゼットにきれいに掛けられているスーツを見た他のクライアントが「ブティックみたい!」と仰っていました、笑 #平子山の家 #平屋のコートハウス #平屋 #コートハウス #中庭 #書斎 #造り付けカウンター #造り付け本棚 #イームズチェア #愛知県名古屋市 #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/B8SHcCJAERm/?igshid=1nae2gh1vxbv7
2 notes
·
View notes
Photo

おはようございます☀ 千旦林の家 個室1 親世帯のスペースにあるお母さんの部屋です。 #千旦林の家 #個室 #和室 #畳 #障子 #クローゼット #杉板 #白い壁は塗装仕上げ #岐阜県中津川市 #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/B6RYGWQg8wr/?igshid=zijdesg1708v
1 note
·
View note
Photo

おはようございます☁️ 薬師山の家 2階LDK ワンルームのようでそれぞれにコーナー(居場所)があるLDKです。 左側に見える扉は食品庫のもので、その左側に階段があります。 #薬師山の家 #24坪の家 #2階リビングの家 #切妻屋根の家 #左官外壁の家 #障子 #和洋折衷 #北欧 #愛知県名古屋市 #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/B2VDrisgo8M/?igshid=1uq3x3cbqe6s
3 notes
·
View notes
Photo

おはようございます☀ 薬師山の家 ダイニングスペース 正面の造り付けの棚は土鍋用の収納スペース。 たくさんの種類の土鍋を所有しているクライアントの土鍋の寸法から割り出した大きさ。 ところが設計途中でクライアントから「また新しい土鍋買っちゃいました。」と…。(もう土鍋は増やさないって言ってたのに😂 ・ ペンダント照明は北欧ルイス・ポールセンのPH4/3。形もさる事ながらその灯の陰影が美しい名作。 ・ #薬師山の家 #ダイニング #2階リビングの家 #切妻屋根の家 #造り付け収納 #ルイスポールセン #愛知県名古屋市 #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/B2fViFMg1sG/?igshid=swhofg520w3o
2 notes
·
View notes