#TENGA茶屋
Explore tagged Tumblr posts
Text
ケンドーコバヤシ、笑い飯・西田の「胸キュンな可愛い話」を『にけつッ』で披露したと告白
0 notes
Quote
筆者の友人の女性との話題で、女友達が妊活に苦労していて大変そうみたいな話をよく聞く。身の回りの男性もすでに既婚者となるなか独身を貫く筆者にはおおよそ無縁な話であるが、女性の子供が欲しいながら恵まれなかったという話に相槌を打つのである。 しかし教養として知る話として、不妊の原因の半分は男性にあると言われている。子供ができないことにヒステリックになる背景に、男性が他人事になって検査もしてくれないと聞く。プライドはわかるが検査はした方がいいと思った。 それはそうとして、そもそも諸君は自身の精子を見たことがあるだろうか。毎日出している白いやつと言えば半分は合っているのだが、実は精子は白くないのを知っているだろうか。そもそも毎日向き合っているものを知らずして他人に押し付けてよいものなのだろうか。 「精子は青い」そう教えてくれたのは、高校の保健の先生だった。高校生とはいえ筆者の性の目覚めは遅めだったので、当時はフーンというくらいに聞いていたが、大人になって不妊治療だとか性教育とかそんな単語が現れると、ふと思い出すのであった。 そんな中、あるネットニュースで「精子観察キット」というものが紹介されていた。スマホのカメラに顕微鏡のようなレンズを取り付けて精子を可視化できるのだという。興味が湧いたが、それを読んだ当時はそんなものを買う度胸はなかった。 転機が訪れたのは2020年、新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった頃。 「ワクチンを接種すると精子の質が落ちて不妊になる」という噂話がSNSを駆け巡った。今後これを読む人のために補足をすると、今でこそワクチンデマと一蹴されるこうした根拠のない医療情報が、当時は社会問題になったのである。そんな中、コロナ対策チームはよく頑張ってくれたと思う。 人類の新たな危機と言える新型コロナに対抗すべく、一個人としてできることをやらなくてはならない。そんな使命感に駆られた筆者は、自らの精子を精子検査キットで観察し、ワクチン接種の前後で精子がどう変わるのかを調べてみることにした。 まずはキットの選定が重要だ。童貞の筆者は知らなかったのでここで啓発しておくと、コンドームや精子検査キットはアダルトショップで買うものではなく、妊娠検査薬などと一緒にドラッグストアに普通に並んでいる。当時はリクルートが発売していたSeemというサービス(サービス終了)と、TENGAが提供していたメンズルーペという商品があった。試しに両方買ってみることにした。レジに持っていくとスッと茶封筒にしまってくれ、こんな配慮サービスがあるのかと驚いた。化粧品の充実したドラッグストアだとレジ前に女性が多いので少し勇気がいるが、気になるならペットボトルでも買ってカゴに混ぜておけば良いのだ。 いずれも箱の中には精液採取用の道具とレンズが付いている。これをスマホカメラに装着し、レンズに精液を垂らすと、カメラに精子が映る。この動画をサーバーに送ると、精子を画像認識し、精子の数と、よく泳ぐ精子の割合を示してくれるのである。 性教育をあまり受けてこなかった人のために補足すると、精液は精子のほかに前立腺など様々な液が合わさってできていて、射精直後は粘り気の強い塊になっていて、一丸となって送り込まれる。そして時間が経過すると透明でサラサラになり、卵子めがけて泳ぐ精子を助ける潤滑剤となるのである。つまり、活発に泳ぐ精子を見るためには、精液を30分ほど放置してサラサラにしなくてはならない。 ところが実家暮らしの筆者にとってこの作業は困難を極めた。筆者の部屋にはわりと気軽に家族が会話しに来訪するので、普段はトイレでこっそり致している。ということで、部屋で致そうとすると緊張して奮い立たないし、隠しておくにしてもビクビクしている。ビクビクしているゆとりもないのだ。偶然もらったお菓子の空缶があったので、そこに隠して放置する。サラサラになった精液をスポイトでレンズに注入すると、精子が見える。測定上の注意事項として、最近のスマホのレンズは大きいので、ここに傷がついていても飛蚊症のようになり綺麗に映らないので注意が必要だ。そしてLED照明など点滅する照明を顕微鏡のライトにするとチカチカしてとても見るに耐えないので、ライトにも気を配る必要がある。 ドキドキの対面である。精子の姿がスマホに映った。Seemのレンズで見た精子は、確かに青かった……。 早速精子を動画に撮り、サーバーに送ると、しばらくしてその結果が送られてくる。筆者の精液には1mlあたり2400万の精子がいて、そのうち活きているのは6割という結果だった。TENGAメンズルーペには精液採取のカップに目盛がついていて、量を測ることができた。測���てみると5〜6mlの範囲に収まっている。これも保険の教科書通りだった。基準はWHOが定めているので気になった人はググってみて欲しい。 ワクチン接種は筆者にとって地獄であった。腕はパンパンになり、高熱が出て1週間寝込んだ。精子は熱に弱いので、この熱では死んでしまうのかもしれないと思った。しかし少し落ち着いてから測定してみると、4200万匹、運動率は6割でほぼ倍増である。減るどころか増えているではないか。色々考察してみたが、夏の筆者は繁忙期で、寝ても覚めても仕事していた。これがワクチンの熱で1週間寝たきりになったことで、睡眠不足が改善されて精子が増えたのではないかという仮説に至った。 2回目の接種でもためしたが、寝込んだ後に精子を調べると精子の濃度が高くなることがわかった。そして年末の繁忙期にも試してみたところ、この時期になると精子の運動量が2割程度に落ち込むのである。主観的な意見と言わざるを得ないが、精子が疲労のバロメーターになっているように感じられた。 つまり、我々は日常的に精液を放出しているつもりでも、その中にいる精子は健康状態……たかが寝不足程度でも、日々増減したり、中身がほぼ死滅していたりするのである。女性は月に一度しか妊活のチャンスがないと言われるが、一方で男性にも毎日チャンスがあるわけではないということをこの実験は示した。 自分の身体にこんな秘密が隠されていたとは思わず、外出自粛の間、メンズルーペを使って精子を調べることに没頭した。画面の中で精子たちは、腕時計の中で動く歯車のようにピコピコと機敏に動いている。そうやって頭を振りながら泳ぐ精子たちを観察しているうちに考えたことがある。それは 「女性だけが命を宿すことができるというが、男性だって命を宿している」ということだ。 精子は人体で最も小さい細胞であるが、父親の遺伝子を母親に届けるという役割のために泳ぎ回っている。確かに赤ん坊は女性から生まれるが、この精子たちもその命の構成要素の一つだ。精子は生きていた。この目ではっきり見たのだ。 顕微鏡に注いだ精液は、スマホで観察するために照明に照らされ、蒸発しやすくなる。その中を泳いでいる精子がどうなるか知っているだろうか。だんだん身動きが取れなくなり、必死に尻尾を振りながら息絶えていき、やがてレンズにはさっきまで活発だった精子たちの死骸が映るのである。いくら単細胞とはいえ、ふだんトイレに流していた命の源を直視すると、少し堪えるものがある。 卵子が受精する瞬間を奇跡とか神秘とか称する教育ビデオは学校でも見てきた。確かに命は尊いものだ。ただ精子を一人称とすれば、彼らは生きた状態で放たれるとも限らず、その行先もゴミ箱やトイレやゴムの中かもしれない。生涯に1兆匹生み出されながら、ヒトとして生を受けるのは数匹である。1匹や、0匹かもしれない。生存競争にすら立てなかった精子の生き様を見て、掴んだ命に誇りを持って生きていこうと思った。本当は身近な人にこそこういう話をしたいが、頭のおかしい人だと思われたらどうしようという思いで二の足を踏む。誰かに届くことを願って、ネットに垂れ流しておこうと思った。 さて、それぞれのサービスの違いだが、Seemは1回3000円という結構お高い装置だったが、鮮明に精子が泳ぐ様子を眺めることができた。いっぽうTENGAメンズルーペは1500円で4回分というお買得な商品だが、そのせいか鮮明さでは少し劣るところがあると思う。しかし安いので、定期的に精液チェックをするにはもってこいである��� それとは別に、ロートが精子観察用のレンズを売っているそうで、ピント調節もできる高性能なものらしく、大いに興味を抱いている。しかしこれが通販でしか買えないらしいので、家族にバレないように買う方法を探している。 最近はスマホのカメラがAIで画像を補完するようになり、精子の動きがカメラの古典的な画像処理なのかAIの補完なのかわからなくなってしまったようで、いい映像が撮れない。この影響か、テンガもついに解析サービスをやめてしまって、目視で精子を見るアプリと化した。なのでこの手法で手軽に判定することはもう叶わず、定量的な評価をするには泌尿器科に行かなくてはならない。だが1500円ほどで精子が見れるので、一度は自分の目で我が子の泳ぐ姿を見る経験をしてもいいのではないかと思う。 というか、妊活する男性にとってはこれこそがチントレであろう。精子は簡単に弱る。せっかくなら自分の精子の動きから戦闘力とか算出して遊ぶゲームとか作ったら楽しそうだなんて妄想すらする。流石にゲームは難しいかもしれないが、少なくともただ排泄する粘液と思わず、自分の生み出す命と気軽に向き合ってみてもいいじゃないか、という気がした。
精子観察キットを使ってみて感じたこと
5 notes
·
View notes
Text
2024
2023
2022
2021
2020
Gekkan YOUNGKING OURS GH[月刊YOUNGKINGOURS GH]
Elf and Bike and Imperial Geographic Surveyor and…[エルフとバイクと帝国地理調査員と]
An enchanted Mama's Saga[女神の加護を受けしママのサーガ]
TENGA Tensei [テンガ転生]
"YURI" NARU DAMAGED CAR TRIP![ゆりなる事故車旅]
Day labour dungeon of alchohol and cigarettes.[酒と煙草の日雇いダンジョン]
Tonari ni Koakuma-chan[隣に小悪魔ちゃん]
Another World Sniper is Female Warrior's Mof-moffy Pet.[異世界狙撃手は女戦士のモフモフ愛玩動物]
Porn Cartoonists are Living in Deadline Hell[修羅場でイキてるポルノ屋さん]
Never give up YamatoNadeshiko[大和撫子はくじけない。]
Neko shita Katan[��しか勝たん。]
sono healer SHINIGAMI ni tsuki[そのヒーラー、死神につき]
Oku-san[おくさん]
Megami no Ko[女神の子]
Kenja time dake YUSHA[賢者タイムだけ勇者]
Amou Amane wa Amakunai[天羽あまねは甘くない]
Obakoi Majo wa Majiwaritai[おぼこい魔女はまじわりたい!]
KOUZENWAISETSU MAHOUSHOUJO[公然わいせつ魔法少女]
This tea party is neat and clean[このお茶会はお清楚ですわ!]
Akuyaku Reijou Tensei Oji-san[悪役令嬢転生おじさん]
once you know the true meanings...[意味がわかると怖い]
#manga covers#magazine covers#i realize i think i'm pulling on different listings now#than i had been with previous magazines#these are shorter lists of much more current titles#where some of my previous magazine posts i think#i dove a little further back#sometimes by accident#othertimes deliberately to make sure i included some of those magazines'#more iconic and recognizable titles#this round is gonna be a lot less curated#sorry
0 notes
Quote
2012年9月8日放送分のオープニングトークでは、ケンドーコバヤシが『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のプレイ中、オンライン上で出会ったプレイヤーに自分の戦闘力を侮辱された話になった。ケンドーコバヤシは侮辱してきたそのプレイヤーのハンドルネームを連呼して怒りを露わにしたが、番組の配慮で、オンエアーでは自主規制音が何度も流れた。[5]
TENGA Presents Midnight World Cafe 〜TENGA茶屋〜 - Wikipedia
0 notes
Text

2024.1.8mon
1/7〜1/8の日記です とっても長い2日間だった。
1/7(日) 夜、バイト終わりにTENGAのYさんと三茶で飲む。
昨年は、見えない力に邪魔されてるかのようにことごとくタイミングが合わず半年ぶりに ようやく会うことができた。
会った瞬間に嬉しくて 本物?本物?と触って確かめる。
串カツ屋さんで、この1年間の恋愛話や童クリの話などたくさん聞いてもらう。 とてもありがたい。
飲んでると基本くだらないエロ話に発展し、 ゲラゲラ笑い合う。
Yさんは、イノマーに感じていたお父ちゃんみたいな安心感がある。
Yさんの知り合いのSさんが三茶でバーをはじめたとのことで2軒目に移動。
1年前にもこのメンバーで三茶で飲んだことがある。(去年制作したZINE「花を添える」に記載あり)
23年の総括と24年の抱負をYさんに語る。 今後どう生きていきたいか。
揚げたてエビフライ、アマレットジンジャー、テキーラ、手のひらから寿司、いなり、 玉の話。

バカだなぁって心から笑えるようになり すっかり元気を取り戻した。
「生活にくだらなさが足りなかったんだ!」 深夜2時、鬱明けの瞬間。
年末からずっと心が晴れず低空飛行を続けていたが、ようやく晴れた。
くるった世界の住人と生活を共にしていたころは、日常にくだらなさがあった。 あのひとがいなくなり もうこれからは、フツーの世界で穏やかに生きて行こうと思って抗っていたけれど、どうやら私は麻痺してるみたいでフツーがわからなくなって��る。
もう、感じたままにくだらないを言い合える場所で生きていこうと思う。
そうそう、Yさんにずっと渡したかった形見分けができた。
イノマーが使っていた名刺入れ。 いつから使っていたか不明。 おそらく、オリコン時代からじゃないかなと思う。
定期入れとして数日使っていたが、私には似合わず引き出しにしまっていた。 心の準備もできて4年越しに渡すことができた。

やっぱりYさんが持つと似合う。 これからはイノマーも一緒に 楽しい出会いの場に連れて行ってもらえるとうれしい。
寂しくなったら返してください!笑 と言うと お借りしますと言ってくれた。
形見分けは、大事にしてくれそうな相手に 託せば寂しさが軽減されることがわかった。
深夜4時帰宅、 眠れずコナン見ながら7時くらいに寝落ち。
友だちとランチを食べる約束をしているので11時起き。 寝不足のまま吉祥寺へ。
ねむいながら、変なテンションで喋り続ける。 眠くても美登利寿司のお寿司は美味しい。
夜は前職の知り合いの繋がりで農家合コン。 久しぶりにちゃんとした大人たちとお食事会。 二次会はラブホみたいな作りのカラオケ屋で キャンディーズ、ゴイステを熱唱。 昔からの大人数で話す場が苦手でいつも 避けているけれど、久しぶりに行くと新たな発見がある。

今年50歳になる方が 「これからまた新しい人生が始まるんだって気持ちで生きていこうと思う。」と言っていて、深く頷く。
なんだかんだで23時過ぎ帰宅。
なかなか寝付けず、 無印で買ったホホバオイルを使って 深夜にアロマオイル作り。 ラベンダー、フランキンセンス、サイプレスの精油をブレンドする。
セルフトリートメントは気持ちいい〜
セラピストさんたちに 私は癒しの手をしているとよく褒めていただく。自分でもそう思う。
私は喪失体験を経て「自由」を手に入れたので、2024年はやりたいこと行きたい場所 とりあえずなーんでもやってみようと思う。
明日はマッサージの学校の見学会に行く。 楽しみだなぁ。

-プロフィール- ヒロ 自由人/職探し中 X:@hiro80680733 IG:@hiroino1270
0 notes
Photo

整いました。 希望があれば、ライブ終了後にサルでも淹れられる美味しい珈琲の淹れ方講座もやりたいと思います。 沢山のご来場心よりお待ちしております。 ------------- 「Zacky & oldtime stompers in 下北」 【日付】10/5(水) 【時間】19時半オープン / 20時スタート 【場所】下北沢空飛ぶこぶたや 【チャージ】2500円+2オーダー 【出演】Zacky & oldtime stompers、ナギラアツシ #live #ライブ #shimokitazawa #下北沢 #空飛ぶこぶたや #沖縄料理 #zackyandoldtimestompers #ナギラアツシ #弾き語り #coffee #珈琲 #コーヒー #ハンドドリップ #TENGA #テンガ #BGM は #TENGA茶屋 https://www.instagram.com/p/CjIiSxLJHum/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#live#ライブ#shimokitazawa#下北沢#空飛ぶこぶたや#沖縄料理#zackyandoldtimestompers#ナギラアツシ#弾き語り#coffee#珈琲#コーヒー#ハンドドリップ#tenga#テンガ#bgm#tenga茶屋
0 notes
Text
【芸能】小島瑠璃子の「筋トレって世界で一番意味わからない」発言…いちばんブチギレた芸人をケンコバ明かす ★2 [爆笑ゴリラ★]
元スレ 1 :爆笑ゴリラ ★:2022/02/23(水) 01:39:03.29 ID:CAP_USER9.net 2/22(火) 11:01配信 SmartFLASH Copyright (C) 2022 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. ケンドーコバヤシが、2月19日放送の『Midnight World Cafe〜TENGA 茶屋〜』(FM…
View On WordPress
0 notes
Text
ケンコバ、30人のヤンキーに囲まれるも機転を利かせて命拾い!
(出典 data.smart-flash.jp) 機転を利かせて、逃れる。 NO.9641261 2021/07/07 01:09 ケンコバ、30人のヤンキーに囲まれるも機転を利かせて命拾い! ケンドーコバヤシが7月3日放送の『Midnight World Cafe~TENGA 茶屋~』(FM…

View On WordPress
0 notes
Photo

-(room) vol.2- * 1/31(Fri) 16:00start Entrance 1000 yen * “Love is Love” * 女がスキ。 男がスキ。 * そんなの関係なく楽しんじゃおう。 * (room)は、#大学に生理用品を というプロジェクトからスタートした、全ての性別の人をエンパワメントする様なプロジェクです。 * No one left behind * そんな、(room)がspace orbitにやってくる!Space orbitは、素敵な音楽に合わせてシーシャやドリンクを楽しめるchillなスペースです。是非いらしてください。 * ▪︎DJ: -odddddeye -elin ….to be announced…. * ▪︎ARTIST: -相澤義和 -foodiegirlfriends -hinakotakei -juliaisuzugray * ▪︎MAGAZINE: -Neut Magazine -BGU -セックスジン * ▪︎WEAR: -Yuvi Kawano -Keio Fashion Creator * ▪︎GOODS: -TENGA ヘルスケア * 【Lounge】 * #spaceorbit #chillout #lounge #barlounge #sangenjaya #casa #shishalounge #三軒茶屋 #シーシャ #水タバコ #三茶カフェ #三茶 #三茶バー #ゆったり #ねっころがる #音楽 #パーティータイム #三茶会 #relaxtime😎 (Space orbit) https://www.instagram.com/p/B79qaikjbhO/?igshid=fwndo02mm31i
#大学に生理用品を#spaceorbit#chillout#lounge#barlounge#sangenjaya#casa#shishalounge#三軒茶屋#シーシャ#水タバコ#三茶カフェ#三茶#三茶バー#ゆったり#ねっころがる#音楽#パーティータイム#三茶会#relaxtime😎
0 notes
Text
#9 Char meets 國村準~TALKING 1P~
國村準(以下、國) 「ちょっと訊きたいんだけどね、チャー坊はさ、今の若い人達の1Pに対する姿勢についてどう思ってるのかな?」
Char(以下、C) 「う~ん、そうだな、まずウチらの若い頃と絶対的に違うのはさ、1P用のネタ、いわゆるオカズってやつ?それが豊富にあるワケじゃない?DVDもあれば、ネットで動画をバンバン拾えて、それこそ無修正のモノだってフツーに観れる時代じゃない」
國 「そうだね、そこだよね。ウチらの若い頃はせいぜいエロ本くらいだったもんね」
C 「でしょ?オレは五つ上の兄貴がいたからさ、兄貴が部屋に隠してるエロ本を拝借してヌイてたよね。エロ本以外となると、己のイマジネーションに頼るしかなかったもんな」
國 「ボクはエロ本よりももっぱらイマジネーションの方だったなぁ」
C 「イマニー、ってやつね」
國 「学校でね、何かの拍子に好きな女のコのパンツを見ちゃった日なんか大変だったよね。授業そっちのけで、それを必死に脳裏に焼きつけるの。で、学校終わったら猛ダッシュで家に帰る(笑)でも、そういう日にかぎってさ、家を目前にしたところで近所のおばちゃんに遭遇して、声かけられちゃったりするんだよね。そのおばちゃんがまたノーブラでペラペラのTシャツを着てるもんだから、茶筒くらいの直径の大きくて真っ黒な乳輪が透けちゃってて。気持ち悪いったらありゃしないんだよ、チャー坊。で、やっとの思いで帰宅して、いざイマニーしようとすると、その近所のおばちゃんのノーブラのTシャツ姿が浮かんでくるんだよね(笑)必死に脳裏に焼きつけた好きな女のコのパンツに、おばちゃんの真っ黒で大きな乳輪が上書きされちゃうんだよ?ひどいと思わない?(笑)でも、ナニはすっかりいきり勃って収まりがつかないもんだからさ、仕方なくそのおばちゃんをオカズにヌイちゃうんだけど(笑)」
C 「準ちゃん、それはナカナカだわ(笑)それって中学生の頃の話?」
國 「そうだね、中学生の頃だね」
C 「中学生時分にド熟女でヌケるのはスゴイよ(笑)しかも近所のおばちゃん(笑)」
國 「チャー坊、ボクはね、結構幅広くイケるのよ(笑)それをいったらさ、食えない頃の話なんだけど、仕事はないし、やることもないから毎日1Pして過ごしてたんだよね。拾ってきたエロ本をオカズに毎日毎日1Pしてると、当たり前だけど飽きてくる。どこかにエロ本が落ちてやしないかと、夜な夜な歩きまわってもなかなか見つからないし、新しいエロ本を買おうにもお金はないしで、何か新たなオカズになるものはないかと部屋を見渡してみると、電車で拾ってきた雑誌が目についたんだよね」
C 「雑誌ならグラビアとか載ってるから全然イケるでしょ」
國 「いや、チャー坊、それがね、かなりお堅い雑誌で、グラビアどころか女性の写真すらないんだよ。それでも何とかならないものかと、とりあえずパッと開いたページでヌケるかどうか試してみようと思ったんだよね」
C 「それは結構攻めてるなぁ(笑)」
國 「それで、雑誌をパッと開いてみたら、蒸気機関車の写真(笑)あれはたしかD51だったかなぁ。こりゃあ参ったな、こんなんじゃあヌケないでしょ、と思いつつ最終的にはヌイたんだけどね」
C 「デコニーってやつだ(笑)でもさ、そういう創意工夫っていうのかな、絶対に必要だよね」
國 「うんうん、必要。絶対に必要だね」
C 「準ちゃん、1Pとギタープレイは通じるところがあってさ、創意工夫することが肝心なの。オリジナリティと言い換えてもイイんだけど、そういう点では1Pと演技も通じるところがあるんじゃない?」
國 「うん、確実にあるね。名優と言われている人達は皆、1Pが大好きで、アレコレと独自の方法を編み出してヌイてたらしいからね。今もご健在だから名前は出せないんだけど、ある役者さんなんかは木の枝から荒縄をぶら下げて、それにナニをくくり付けるんだって。あとはブランコの要領でブラーンブラーンと(笑)」
C 「ナワニーの上級者版だ(笑)」
國 「そういう点で言うと、今は 『TENGA』 みたいなモノがあるわけでしょ?アレってボクは良くないと思うんだよね。チャー坊は使ったことある?ボクはないんだけど」
C 「1度だけあるよ(笑)でも、1回経験すればイイや、って感じかな」
國 「そうなんだ。それはどうして?ボクは1度も経験がないもんだから」
C 「う~ん、何て言ったらイイのかな・・・『TENGA』 ってのはさ、1Pをするためのアイテムでしょ?凄く便利で手っ取り早いワケ。それに気持ちイイしさ(笑)」
國 「なんだ、気持ちイイんじゃない(笑)」
C 「そうなんだけどね、ただそれだけ、って言ったらイイのかな。そこにはオリジナリティもアイデンティティも思想もテクニックも何も感じられないわけ、オレにはね。これは 『TENGA』 そのもののことを言ってるわけじゃなくて、『TENGA』 を使った1Pのことね。1Pってのはそういうものじゃないとオレは思うんだよね」
國 「うんうん、分かる分かる」
C 「さっき話した1Pのオカズにしてもそうだけどさ、今の1P環境っていうのかな、我々の若い頃と比べるともの凄く恵まれてるじゃない?DVDもあればネットで動画観放題、それに 『TENGA』 もある、っていうね」
國 「そうだね、ものすごく恵まれてるよね」
C 「それこそ準ちゃんが若い頃にさ、今のような1P環境に囲まれていたら、蒸気機関車の写真でヌイたりしなくてイイわけじゃない(笑)」
國 「そりゃあ、蒸気機関車よりJULIAとか篠田あゆみの方が断然イイよ(笑)」
C 「オレ達の若い頃はさ、己の右手とエロ本あるいは官能小説、それかイマジネーション、それしかなかったワケじゃない?あっ、“己の右手” って言ったけど、準ちゃんは左利きだったっけ?」
國 「そう、ボクは左利き。でもね、ボクは野球でいうところのスイッチヒッターってやつで、左手でも右手でもイケる(笑)まぁ、利き手の左の方が当然スムーズにイケるんだけど、右手の若干ぎこちない感じもなかなかどうして悪くない(笑)ただ、ナニの大きさ的には両手を使わないとダメなんだけどね(笑)」
C 「準ちゃん、公共の電波を使ってそんな見栄張らなくてイイよ(笑)とにかくさ、それだけの限られた手段の中でいかにイイ1Pをするか考えたり、実践することが成長につながっていくわけでしょ」
國 「そうだよね。だからね、今の若い役者を見ていると、“あぁ、みんな同じような1Pをして育ってきたんだろうなぁ” って思うんだよ、チャー坊。可もなく不可もなく、って言うのかな?みんな平均的なの。ズバ抜けてスゴイのもいないし、ひどくダメなのもいない」
C 「それはギタリストも一緒だねぇ。今はズバ抜けてスゴイのがいないもんなぁ。それに、みんな 『TENGA』 に頼りすぎだよね。若いギタリストのピッキングを見てるとすぐ分かるワケ。“あっ、こいつあまり手でヌイてないな、『TENGA』 ばっかり使ってやがるな” って(笑)」
國 「でも、ボク達の若い頃だって、手以外で何とかヌコうとしているヤツいたでしょ?」
C 「それはいたけどさ、独創性というかオリジナリティに溢れてたでしょ?」
國 「うん、そうだね、右も左もオリジナルだらけ(笑)まぁ、そんな中でも人肌こんにゃくがポピュラーだったけど、なかなか凄いな、コイツやるな、と思ったのは自宅のソファーを使うヤツね」
C 「自宅のソファー?どうやるのよ、それ(笑)」
國 「高校時代の友人なんだけどね、彼の家に遊びに行ったとき��ソファーに腰掛けようとしたのね。そうしたら彼が、“そこはいつも使っている辺りだから座らない方がイイよ” って言うんだよね」
C 「うんうん」
國 「こっちとしてはいつも何に使っているんだ?って思うじゃない」
C 「うんうん」
國 「訊けば、1Pに使ってるって言うんだよ、チャー坊。座面と背もたれとの間に隙間があるでしょ?」
C 「なんだかイヤな予感がするな(笑)」
國 「その隙間にナニを挿し込んで、腰をカクカクと(笑)」
C 「うわぁ~最悪だね、それ(笑)で、フィニッシュはどうするのよ?」
國 「フィニッシュ直前でひっこ抜いて、座面に敷いたティッシュにピュッが基本なんだけど、エキサイトし過ぎちゃうとそのまま隙間に放出(笑)」
C 「いやいや~マズイでしょ、それ(笑)それは “ソファニー” とでも言えばイイのかね(笑)」
國 「そうだね、“ソファニー” だね(笑)それでいったら “エアニー” でヌイてたのもいたな」
C 「またイヤな予感がするな(笑)なによ、エアニーって(笑)」
國 「まず襖をガラッと開ける(笑)」
C 「(笑)」
國 「で、押し入れの上段に上がって、そんきょの姿勢で1Pを開始」
C 「スタート段階からもうヤバいじゃん(笑)」
國 「そして、オルガスムスが来る~嗚呼、もう果てる~っていうフィニッシュ寸前のところでタイミングを計って、押し入れ上段から飛び降りるの(笑)見事、空中で発射したら大成功、ってやつでね」
C 「(爆笑)」
國 「浮遊感っていうのか、エアー感っていうのか、それが最高らしいよ」
C 「だから “エアニー” ね(笑)それはかなり難易度高いよな~(笑)」
國 「自分でしようとしているのもいたね」
C 「えっ?まさかの(笑)」
國 「そう、そのまさか(笑)」
C 「準ちゃん、まさかのアレ?(笑)」
國 「チャー坊もしつこいな(笑)だから、まさかのアレだって(笑)」
C 「たださ、オレが思う“アレ”と、準ちゃんの言う“アレ”は一緒なのかい?(笑)」
國 「一緒だと思うけど(笑)だって、1Pにおいてだよ、“まさかのアレ”っていったら、“アレ”しかないでしょ」
C 「だよね(笑)まぁ、アレアレ言っててもしょうがないからさ(笑)“まさかのアレ”の話をしてもらおうじゃない(笑)」
國 「と、その前にだけど、チャー坊の若かりし頃の1P事情を全く聞いてないよ(笑)ボクにばかり話をさせてズルイじゃない(笑)」
C 「オレの話をしてたら、“まさかのアレ”の話になかなかいけないじゃん(笑)まぁ、イイか。今回は特番だからいつもより放送時間が長いみたいだし。“まさかのアレ”はメインに取っておこうか(笑)」
國 「それはそれでプレッシャーだな(笑)で、チャー坊の、まぁチャー坊のまわりでもイイんだけど、オリジナリティ溢れる1Pっていうのはあったのかな?」
C 「うん、やっぱりあったよね、それは(笑)イロイロあったけど、中学生の頃に一世を風靡した、と言っても過言ではないのがあったなぁ」
國 「それはどういうものだったの?」
C 「芯だね、芯。トイレットペーパーの芯」
國 「トイレットペーパーの芯?それをどうやって使うの?」
C 「単純なんだけどさ、トイレットペーパーの芯あるじゃない?まず、その芯の内側に丹念にマーガリンを塗りたくるの」
國 「もう予想がついちゃう(笑)実に単純明快だ(笑)」
C 「そう、ホントに単純明快(笑)あとはそこに己自身を挿し込むだけっていうね(笑)ただ、その単純明快さが中学生にはウケたんだろうね。皆が皆ヤッてたもん」
國 「“マーガニー”ってやつだね(笑)」
C 「って、思うじゃない?ただ、それだとウチの地元の戸越ではマーガリンを手のひらに塗ってする1Pのことを指すワケよ」
國 「ああ、そうか。その方法もあるもんね」
C 「ややこしくなるからさ、何か別の名前が必要だっていうんで、仲間内で考えたわけ」
國 「うんうん」
C 「で、マーガリンだけじゃなくて、トイレットペーパーの芯も使うわけだから、“マーガニー・ジェット・シン”でどうかねって(笑)」
國 「タイガー・ジェット・シンじゃないんだから(笑)でも、そういうネーミングセンスはさすが戸越銀座だよね。ボクの地元の大阪じゃあ、絶対にそういう名前にはならないもんな(笑)」
C 「そうかな(笑)でも、ホントに“マーガニー・ジェット・シン”は流行ったんだよなぁ」
國 「チャー坊、そう考えるとね、皆、手でするのが物足りなくなって、アレコレと他のテを考えるわけでしょ?」
C 「うん、そうだね」
國 「大体さ、挿し込み方面にイキがち(笑)その“マーガニー・ジェット・シン”しかり、“ソファニー”しかり」
C 「それはそうなんじゃない?基本的には女のコとしたいんだもん、中学生とか高校生の頃はさ。女のコとしたい、あるいはしてみたいけどするチャンスがないから、仕方なく1P、っていうのがほとんどじゃない?」
國 「うんうん」
C 「中学生ともなればさ、エッチの仕方の知識だけはあるワケじゃん。となると、やっぱり挿し込み方面にいくよね。その年齢の頃だと、1Pイコール疑似エッチなわけだからさ」
國 「なるほどね」
C 「でも、あるときを境にして、1Pイコール疑似エッチじゃなくなるんだよね。女のコとの初体験を済ませてさ、それから何人もの女のコと経験を重ねていくうちに、あるときふと気づくワケ。“あっ、1Pってのは女のコとのエッチの代用品じゃないんだ、まったく別モノなんだ”って」
國 「ああ、それは凄くよく分かるよ、チャー坊」
C 「だからさ、話は戻るんだけど、『TENGA』ね。アレはさ、1P用のツールなんだけど、感覚的には1Pを疑似エッチとして捉えたモノだと思うワケよ、オレはね。それは違うだろうと。1Pはあくまで1Pなんだよ、やっぱり」
國 「それからすると、チャー坊はやはり1Pは手を使わないと、って思うのかな?」
C 「基本的にはね。釣りでもさ、“フナにはじまり、フナで終わる”って言うじゃない?オレは釣りをしないから、なんでフナなのかはよく分からないんだけどさ。同じように1Pもさ、“手にはじまり、手で終わる”だと思うんだよね」
國 「“手淫”って言うくらいだからね。そうすると、今現在、チャー坊は“手で終わる”領域に達してるの?」
C 「いえいえ、まだまだ修行中の身ですから、手以外も使いますよ(笑)」
國 「なんだ、手以外も使ってるんじゃない(笑)」
C 「だから修行中なんだって(笑)準ちゃんは?」
國 「ボクもまだまだ修行中だね(笑)」
C 「おっと、イケない、準ちゃん、収録時間が少なくなってきたみたい。この後セッションもしないとイケないし、ということで、いよいよ皆さんお待ちかねの“まさかのアレ”の話をしてもらいますか(笑)」
國 「皆さんお待ちかね、だなんてヤメてよ、チャー坊。プレッシャーかかるじゃない(笑)そうだな、あれはボクが役者になってまだ間もない、全然食えないころのことでね」
C 「うんうん」
國 「季節は夏で、その日はもの凄く蒸し暑かったのを覚えているな。食えない頃だから、風呂なしのボロアパートに住んでてね。当然クーラーなんかないし、扇風機すらなかったんだよね」
C 「うんうん」
國 「その日も仕事がない上に、やることもなくてね。おまけにもの凄く蒸し暑いときてるから、全裸になって、ただひたすら部屋でゴロゴロしてて。そうやってヒマを持て余してゴロゴロしていると、気づけば1Pをはじめてるのね(笑)」
C 「ゴロニーってやつだ(笑)」
國 「ただね、いざ1Pをはじめたのはイイんだけど、オカズがないワケよ。仕方がないからイマジネーションでなんとか、と思ったワケ」
C 「ゴロニーな上にイマニーだ(笑)」
國 「そうそう(笑)ただ、頭の中にイヤらしいことを思い浮かべようとするんだけど、もの凄く蒸し暑いもんだからまったく集中出来ないのね。当時好きだった小林麻美を思い浮かべようとすると、小林亜星の顔が浮かんできたりして(笑)」
C 「蒸気機関車でヌイたことがある準ちゃんでも、小林亜星はムリか(笑)」
國 「チャー坊、それはムリだって(笑)で、ダメだこりゃあと1Pを中断して、ウチの向かいにあるアパート、それもやっぱりボロアパートなんだけど、たまたまそこに住んでいた役者仲間にオカズを借りにいくことにしたのね」
C 「うんうん」
國 「彼はそのボロアパートの1階に住んでたんだけど、ボクと同様、売れない役者で、毎日ヒマでヒマでしょうがない、みたいなヤツだったからね、これまたボクと同様、どうせ1Pでもしてるんだろうから、ちょっとおどかしてやろうと思ったワケ」
C 「うんうん」
國 「そのボロアパートには裏庭があったんだけど、その裏庭の方からまわり込んで彼の部屋にそーっと近づいていったのね。そうしたら、昼間なのにカーテンが閉まってたんだよね」
C 「うんうん」
國 「あれ、留守かな?なんて思ったんだけど、閉められたカーテンに少しの隙間があったもんだから、そこから部屋の中を覗きこんでみたワケ。そうしたらね・・・」
C 「そうしたら・・・」
國 「その役者仲間が、ボクが覗きこんだ窓からほんの1メートルくらい先に座ってて」
C 「うんうん」
國 「彼はあぐらをかくようにして、ボクに背を向けて座っていたんだけど、なぜか全裸だったんだよね」
C 「イヤな予感がしてきたな(笑)」
國 「はじめその姿を見たときは、彼の部屋もクーラーはもちろん扇風機もなかったし、とても蒸し暑い日だったから、ああ、コイツも全裸で過ごしてるんだな、って」
C 「でも、ちょっと待ってよ、準ちゃん。全裸でいるのはイイんだけど、そんな蒸し暑い日なのに窓を閉め切って、その上カーテンも閉めてたんだよね?」
國 「そうなのよ、チャー坊。ボクもおかしいなと思ったよね。よく見れば背中にものすごく汗かいてるし」
C 「そりゃあそうだよ、部屋の中は蒸し風呂状態だもん」
國 「彼はただあぐらをかいているだけじゃなかったんだよね。あぐらをかいたまま上体を一生懸命、前に折り曲げるようにしているの。何度も何度も」
C 「うんうん」
國 「それこそ柔軟体操でもしているように見えたんだけどね、そのうち今度はボクに体の右側面を向けるようにして寝そべったんだよね」
C 「そうなるとナニもふぐりも丸見えじゃん(笑)」
國 「それはもう、丸見えもイイとこよ、チャー坊。1Pのオカズを借りに来たのに、なんでヤローの裸見ないとイケないんだってね(笑)」
C 「そりゃあそうだ(笑)」
國 「それでね、寝そべったと思ったら、腰に手を添えて、それを支えに腰と両脚をぐーっと上に持っていったわけ」
C 「もう、イヤな予感しかしないよ、準ちゃん(笑)」
國 「で、その持ち上げた両脚を自分の頭の方に持っていったんだよね。つま先が床につくくらいの勢いで。ボクから見たら、彼の体がちょうど平仮名の“つ”の字のようになったワケ」
C 「うわぁ~イヤな予感的中だよ、準ちゃん(笑)」
國 「もう分かったと思うけど、その態勢で口をパクパクと鯉のように開けて、パン食い競争のように自分のナニを必死にくわえようとしているの(笑)いわゆる“セルフフェラーリ”ってやつだよね。でもさ、彼は食えない役者のくせになぜか太ってて、お腹が邪魔するのか、それともナニが小さいのか、口がナニに全然届かないんだよね(笑)」
C 「いやぁ、フツーの体型で、ナニの大きさがフツーでも届かないんじゃないの(笑)セルフフェラーリは試したことないから分からないけどさ(笑)」
國 「その様子を見た瞬間はね、“なにやっちゃってんだよ、コイツ”って思ったんだけどね、彼が汗だくになって必死で自分のナニをくわえようとしている様子を見ていたら、次第に心の中で“ナニの先っぽまであと少しだっ!ズッポリはムリかもしれないけど、フレンチキッスくらいはイケるかもしれないぞっ!”って応援しはじめちゃったりしてね(笑)」
C 「結局、そのセルフフェラーリは成功したのかな?」
國 「いや、ダメだったね。途中で断念して、フツーに手で1Pをはじめちゃったから、ボクはその場からそっと立ち去ったけど」
C 「でもさ、準ちゃん。準ちゃん的にセルフフェラーリは1Pのカテゴリーに含めてイイものだと思う?」
國 「う~ん、難しいところだよね。1Pの究極形だと言う人もいれば、あんなものは邪道だと言う人もいるしね。ただ、“手淫”っていう点では違うかもしれないけど、“自慰”っていう点でいえばれっきとした1Pだよね」
C 「あぁ、なるほどね。たしかにそういう考え方もあるな。と、マズイわ、準ちゃん。時間がかなり押してるみたい。さっきチラっと話したけど、この番組はさ、基本トーク番組なんだけど、セッションのコーナーもあるワケ。お互い独自にあみ出した1Pでセッションしましょう、っていうね」
國 「事前に聞いてはいたけど、チャー坊とセッションするのは初めてだし、テレビに映るとなると緊張するね(笑)」
C 「緊張しないで、いつも通りで平気だよ、準ちゃん。ちゃんとモザイクかかるんだから(笑)」
國 「そうだよね(笑)チャー坊は何を使うの?」
C 「準ちゃんとのセッションは初めてだから、敬意を表して(笑)一番得意なコイツかな」
國 「おお、やっぱりギターのピックかぁ」
C 「って思うでしょ?でもさ、実はコレ、ピックじゃないんだよ。形はピックだけど、ナニをピッキングしても痛くない特殊なシリコンで出来てて、1P専用のモノなんだよね」
國 「ああ、そうなんだ。それは市販のモノなの?」
C 「いやいや、完全オリジナル。Fender Japanに特別に作ってもらったモノなんだけど、生産ロットがデカくてねぇ。1万個も作っちゃった(笑)準ちゃん家に千個くらい送っておこうか(笑)」
國 「いやぁ、千個はさすがに必要ないけど(笑)でも、いくつか欲しいな」
C 「それなら楽屋に置いてあるから、あとで好きなだけ持っていってよ。で、準ちゃんの方はというと・・・なんだか大がかりなモノが運ばれてきたけど(笑)コレは・・・ししおどし?」
國 「そうだね。ししおどしだね。京都の職人さんに特別につくってもらったモノなんだけどね」
C 「コレをどうやって使うわけ?」
國 「えーとね、この竹筒の普段は下がっている側ね、石を叩いて音を出す側って言えばイイのかな。ここに荒縄がくくりつけてあるでしょ?この荒縄を自分のナニにもくくりつけるわけ」
C 「なんだかイヤな予感がするな(笑)」
國 「あとはフツーのししおどしと一緒。斜めに切り取られた方で水を受けて、水が一杯になったらボクのナニがくくりつけられている方が持ち上がって、溜まった水が流れ出たら勢いよく下がる仕組みなの」
C 「こんなので気持ちイイの?」
國 「いやいや、チャー坊、普通のししおどしと同じ調子だったら、いつまで経ってもフィニッシュしないって(笑)このししおどしは特別に作ってもらったモノだから、竹筒が受ける水の量をこの手元のダイヤルで調節出来るようになってるの」
C 「ああ、なるほどねぇ」
國 「だからね、はじめはまずチョロチョロと水を受けるわけ。そうすると、ボクのナニもゆっくりと引っ張られていくのよ。それから徐々に水量を増やしていくと、竹筒の動きも比例してカコーンカコーンと速くなっていく仕組み」
C 「そうすると、準ちゃんのナニも竹筒のスピードと同じ速さで引っ張られ、そして戻され、ってなっていくワケだ」
國 「そうそう。ただ、その水の放出加減がなかなか難しくてねぇ。まだベストな放出加減を会得していないんだよね。それに、これを使うときは床に寝そべらないといけないから、冬は凄く寒いの。あまりに寒いから床暖房にしたくらい(笑)」
C 「お金かけ過ぎだよ、準ちゃん(笑)と、話している間に準ちゃんのセッティングも済んだみたいだし、そろそろはじめようか。ワーン、ツー、ワン、ツー・・・」
0 notes
Text
ケンドーコバヤシ、東野幸治に『マルコポロリ』で前に一人で出させられた後輩芸人が「喋れば喋るほど」ドツボにハマっていたと明かす
0 notes
Text
台湾旅行1
3/6‐3/9にかけて高校時代の友達と4人で台湾旅行に行ってきたのでその日記です。
自分が忘れないようにするための日記なのでどうでもいい蛇足もガンガン書く!そして毎度のことながら長いし今回はまさかの4部作です!!
*1日目*
朝5時起きで大阪に向��い、リムジンバスで空港まで✈
航空券発行してもらう時木村のパスポートだけエラーが出まくり、窓口のお兄さん(カタコト)が怪訝そうに「木村サマ!!」と呼ぶのでしょっぱなから冷や汗かいたけど「僕と誕生日同じデス!!」と言われただけだった。パスポートは通った。(このお兄さんは他にもちらほら不思議な日本語を使っていて和んだ。 )

ひこうき~
景色楽しみにしてたけど席が非常口の真横だったので窓がめちゃくちゃ小さい且つ位置も悪くて、くぼみにカメラ突っ込んで撮った(執念で)。「移動中の景色楽しみにしてたけど席が微妙だった」って旅行の度に言ってる気がする…。ちなみに帰りの便はそもそも真ん中列でした。座席運!
前に席がないので足元は広々~。向かいがCAさんの席で、離着陸の時ずっとCAさん同士で楽しそうに喋っててかわいかった。なんかもう普通の談笑とかじゃなくて手叩いて爆笑してて楽しそうレベルが高かった。楽しそうレベルってなんだ??とにかく楽しく働けるのはいいことだ!
私と板東の席だけヘッドホンがなくて、自分のイヤホンも手元��なかったので無音ファンタビと無音ララランド見てた。座席運~!!無音ララランドはまじで無です。

機内食。チキンとポテトのグリルと右上のはそば。卵麺のそば…??と困惑したけどめんつゆの味がする麺は全部そば。

桃園空港到着~空港って大体天井高くてデザインかっこいいな。
時差は日本‐1時間なんですけどiPhoneの時計が勝手に修正されててかしこいな~と思いました(バカ丸出しの感想)
JTBの送迎バスでホテルまで~車中でガイドさんが日本との違いとか交通手段のこととか教えてくれて、予習ゼロだったのでありがたかった。初海外のくせに予習ゼロで行く神経なんなんだよ。



4日間過ごしたTHE METRO HOTEL 豪爵大飯店。前の利用者が忘れていったであろうハーゲンダッツが冷蔵庫でカビてたり、風呂場のカーテンの撥水性が死んでてどう頑張っても床がびちゃびちゃになったりヤモリが出たり、アミューズメントみがあるおもしろホテルだった。潔癖症の人は無理だと思う。
序盤は普通に敬語だったフロントの人が日を追うごとにくだけてきて最終的にはホテルに帰ってきた時完全に素のトーンで「お~おかえり~(日本語)」と言ってくるようになります。家かな?
部屋割は大下&木村(チームさぼてん…)、小松&板東。


ホテル周辺と大下のでこ。台湾とにかくバイク多い!2人に1人はバイク持ってるってガイドさんが言ってた。
信号があと何秒で変わるかカウント出るのが便利でいいな~と思いました日本もこれやってほしい…木村はいらちだから…。

ホテルのすぐ近くにあったハチャメチャかっこいい教会。強そう!色遣いに完全に中華圏の趣味がふんだんに盛り込まれてて最高…。
この時点で16時まわってたのでとにかくすぐ観光!晩ごはん!とばかりに最寄りの中山國小駅へ~。


台北メトロ~🚋駅員さんに携帯で画像を見せながら24時間切符を購入し、台北101へ。
地下鉄、椅子がつるつるで天井低くて、おもちゃみたいでかわいい。紺色は優先座席。
2分間隔くらいでぽんぽん来るのでとてもありがたかった。 極端に本数多いから混んでることもあんまりなかった。 でもそんなペースで運行してて後ろつっかえへんのかな…そのへんはこう、うまいことなっているのか??バカだから分かりません!ふしぎ~
あと何より乗り換えが分かりやすくて最高。去年の春に東京行った時は乗り換えが複雑すぎて「ここには住めねえ」「いつまでたっても地下から出られねえ」「階段が多すぎる」と思ったけど台湾には住める、住めるぞ!

台北101の地下から出たとこで写真撮ってる観光客の人がいたのでなんか有名なところなのかと思って訳も分からず便乗して撮りあった写真です。頭悪い理由…。
乗るしかない、このビッグウェーブに。あとで知ったけど有名な点心のチェーンなんだね。確かに行列できてた!というかなんなら日本にも普通にあった。京都の高島屋にも入ってた。身近かよ!!いよいよ何し��撮ったのか分からない写真だな…。

下から見上げるとちょっとくらっとする台北101。タケノコをイメージしたデザインらしい…
軽い気持ちで展望台いこ~って見に行ったらチケットが600元(2200円くらい)だったので即やめた。見事な手のひら返しだった。夜景っていう時間でもなかったしね…
この台北101の公式キャラクターめっちゃTENGAじゃん!!!ってゲラゲラ笑ってたんですけど天下のサンリオ様との共同制作らしくて、あの、ふざけすぎました…すみませんでした…下品で…。
台湾でのサンリオ人気すごくて、ドラッグストアとか夜市でキティちゃんとかぐでたまパッケージの商品をよく見かけた。

地下にあるEve & Tでそれぞれボトルのお茶購入。烏龍、白桃烏龍、紅茶とあと覆水盆に返らずみたいな名前の赤いやつがベリー系のお茶です。ちょっとスパイスの味もしておいしかった。
お店のお姉さんが英語で丁寧に説明してくれて優しかった~ていうかこのお姉さんに限らず台湾の店員さん基本的に接客がめちゃくちゃ丁寧でほんとに感動した…見習おう…。


晩ごはんを食べるために東門に移動。調べてたお店は混んでたので諦めて通りかかりの店に入ったけど大成功だった☺
台湾ビール、勝手にジョッキだと思って4つ頼んだら店のおじさんに「4!?こんなでっかい瓶でくるんだよ!」ってジェスチャーで言われて1つに訂正したんですけど、ビール注いでくれた後「やっぱり4つほしい?」てニヤニヤしてて人懐こかった。小籠包の食べ方も実演で教えてくれたし。台湾の人みんなめちゃくちゃチャー���ングだ!他にも色々頼んだけど全部おいしくてそして��かった。
あとお店探してる時、客引きの人が日本語で話しかけてくることが多くてびっくりした。同じような顔なのに…。日本で韓国人観光客と中国人観光客の見分けがなんとなくつくのと同じ感覚かな
ごはんのあとはパン屋さんに寄ってからホテルに帰って、それぞれお風呂を済ませてから明日の予定相談という名の菓子パ。

今思い返すと夜中になんてものを食べてるんだ…。まわりのココナツがじゃりじゃりしておいしかった。うっすら写ってるけど紙型がクリスマス柄(3月)で雑
あと全然関係ないけど台湾のポテチはうまい。ホテルでお腹すいた時用に買ったパンだけどこの後は夜中まで予定ぎっちり食い倒れバタンキューの日が続くので、この日買ったパンを旅行中ずっと義務感でもさもさ食べつづけることになることをこの時の木村達はまだ知らない…。
1日分でこのボリュームかよとげんなりしつつ義務感で→2日目に続く。
0 notes
Text
ケンドーコバヤシ、『マルコポロリ』出演で「死にっぱなし」状態となりコマンダンテが解散したことに言及「それが世に知られるようになって…」
0 notes
Text
ケンドーコバヤシ、老人から吉本芸人であるという孫を「芸人やめさせて欲しい」と頼まれた時に「俺も丸くなったなぁ」と実感した理由
0 notes
Text
ケンドーコバヤシ、激怒した紅しょうが稲田が再び楽屋に乗り込んで文句を言ってきたと明かす「ハイツ友の会がやめたん、私のせいって言われてるんですけど」
https://radsum.com/archives/72604
0 notes
Text
ケンドーコバヤシ、からし蓮根・伊織が熊本のローカル番組のスタッフに上から目線で依頼していることに驚く「いつも伊織さんが来た時…」
https://radsum.com/archives/72510
0 notes