#WEB食い
Explore tagged Tumblr posts
Text
Doing a JLPT N1 workbook -- not because I have any plans of taking the exam, I just got worried about forgetting all the Japanese I know -- and of course they'd do this thing where the subchapter introducing particular phrases gives rather typical, predictable examples of their use, but the general comprehension check test has examples where the phrases are used in a way that's just. Weird. >:/
#oh how I missed this part about studying something :''''''')#like if the meaning of kosoare is 'although/despite' (as in 'a nurse's job; although difficult and tiring; is worth doing') then How does i#work in a sentence like 留学生の多くが、程度の違いこそあれ言葉の問題に悩まされているとみえる? the translated sentence is 'to varying degrees'#so there's nothing that even remotely resembles 'despite'!#there's another sentence like 外食したことにしてその分を貯めたとすればかなりの額になるだろう but I can't figure out what is the exact#meaning of that ことにして is ( ˘︹˘ ) FASCINATINGLY#both people and translating softwares online are torn as to what this sentence means. the workbook says 'If you save what you spend on#eating out; it'll come to a considerable amount'. However! I'm also seeing translations that take the ことにして as 'to act as though' and#make it 'If you pretended that you ate out out and saved the money' which is like. Pretended in front of WHOM? What psychological games are#you suggesting here? Is the sentence not about saving the money but rather making yourself believe you're eating fancier than in reality?#I'm sadly lost in the nuance sauce here I'm afraid.#the korean translation is plagued by similar problems. one web translator says one thing while another says another. now the MANDARIN#translation has 当作 which apparently is 'to regard as; to treat as' which is still like. what are we talking about here.#hypothetical hypotheticals? hm. a Japanese person on hinative said it means that you basically don't eat out BUT just think hypothetically#about what the expenses would be if you had WHICH IS JUST. WHAT. W H A T#gaisyokuception.#with the way hinative people are explaining the first sentence it seems the kosoare is about that fact that like... there's a lot of#students and although they're troubled to various degrees they're still troubled by this One thing that unites them? that's too nuanced for#me lads I'm too stupid for that shit. you have to speak plainly to me
2 notes
·
View notes
Text
誰か教えてくれ。マジでなんで『子宮が恋をしたのは夫とは別の人でした』や『夫よ○んでくれないか-世の夫たちよ震えて眠れ-』みたいな不倫や犯罪行為を助長するドラマが地上波で放送されてもセーフなのに、頬を染めた女性キャラがうどんを食べるだけのWEBアニメ広告がアウトなんだよ。おかしいだろ。
https://x.com/merumeru99/status/1904540822256631854?s=46&t=XBYGx0NYt69itB5p-cHcLg
271 notes
·
View notes
Text
みんな知らない「実は略語」の言葉をまとめました。詳しくは...

食パン:主食用パン
食パンの語源に関しては複数ありどれが正しいかわかりませんが、有力な説を2つ紹介します。1つは、「主食用パン」の略。パンが日本に入って来た当時はイースト菌などもなく、比較的小さな菓子パンだけが作られていました。それからパンが大きく膨らむようになり、米の代わりになり得るようになったため、「主食用」と名付けられました。もう1つは、消しパンではない「食べられるパン」の略。昔は美術のデッサンなどでパンを消しゴム代わりに使用していたためです。
ブログ:ウェブログ
ウェブサイトの一種で日記形式のもの。英単語でも”blog”がありますが、もともとは”Web”と記録を意味する”log”が合わさった言葉である”web log”の略です。
軍手:軍用手袋
元々軍隊用の手袋として使われていたためです。日露戦争の際に、寒冷地を戦場とする兵士に支給するために考案されたものです。その後、荷物運搬や土いじりなど日常生活で使われるようになりました。
演歌:演説歌
元々は自由民権運動の政治運動家(壮士)たちが演説の代わりに歌った壮士節が始まりとされます。1930年代にジャズやクラシックが大衆歌に組み込まれていき、歌詞も政治とは関係のない叙情詩的なものに変わっていきました。
教科書:教科用図書
主に小・中・高および特別支援学校などで学ぶ時に配布される中心的な教材のことで、「教科用図書」の略です。教科書と教材の違いは、文部科学大臣の検定に合格したものが教科書と呼ばれます。
チューハイ:焼酎ハイボール
焼酎とハイボールを組み合わせた「焼酎ハイボール」の略語。焼酎やウォッカなど無色で香りのない酒類をベースに、炭酸で割ったものを一般的に指しますが、炭酸ではなくウーロン茶で割ったウーロンハイもチューハイの一種です。
ジャガイモ:ジャガタライモ
ジャガイモはそもそも南米原産の食材であり、日本には16世紀末にインドネシアのジャカルタからオランダ人により伝えられました。そのため当時は「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、後に略されていきました。ちなみに日本では中国語由来の馬鈴薯とも呼ばれます。
ワイシャツ:ホワイトシャツ
主に男性が背広の下に着るシャツのことですが、元々は和製英語である「ホワイトシャツ」の略。よく「Yシャツ」と記載されることがありますが、これは完全に当て字です。一方で、「Tシャツ」はアルファベットのTの字に似ているためこう呼ばれるようになりました。
割勘:割前勘定
友人との飲み会などでよくある割勘は「割前勘定」の略。割前とは分割してそれぞれに割り当てることを意味する言葉です。江戸時代後期の戯作者で浮世絵師として有名な山東京伝が発案されたと言われており、当時は「京伝勘定」と言われていたそうです。ちなみに世界的に見ると割勘の文化は少数派で、男性や年上が払うのが一般的のようです。
カラオケ:空オーケストラ
歌のないオーケストラの意味で、「空(から)オーケストラ」から「カラオケ」と略されました。カラオケは日本で1960年後半に誕生したとされ、その後世界に広がっていきました。そのため英語でも”karaoke”と書きます。ちなみに中国語では「卡拉OK」と突然アルファベットが出てくる不思議です。
バス:オムニバス
ラテン語で「すべての人のために」という意味の「オムニバス」が語源で、フランスの乗合馬車の発着所の雑貨屋の看板に書かれていたことに由来します。そこから多くの人が利用する乗合自動車をオムニバスと呼ぶようになり、その後略されました。
リストラ:リストラクチャリング
英語で「再建」を意味する”restructuring”から略されたものです。リストラと聞くと人員削減をイメージしますが、本来の意味は事業構造を再構築することです。その中の一環として、人員削減が起こります。
リモコン:リモートコントロール
英語で「遠隔操作」を意味する”remote control”から略されたものです。TVなどに向かってリモコンから赤外線をデジタル信号で送ることでチャンネルや音量などを操作することができます。
ソフトクリーム:ソフト・サーブ・アイスクリーム
海外では「柔らかいクリーム?」となり伝わらない和製英語です。英語では” soft serve icecream”であり、ソフトクリームサーバーの製造などを行っている日世の創業者・田中穰治が日本でソフトクリームを広めるのにわかりやすくするために省略したとされています。
ペペロンチーノ:アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
唐辛子をオリーブ油で炒めたパスタ料理。正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オーリオ」は「オリーブオイル」、「ペペロンチーノ」は「唐辛子」を意味しています。
経済:経世済民
中国の晋朝について書かれた歴史書である『晋書』に書かれた「経世済民」を略した言葉です。現在の政治と同じような意味で昔から使われていました。明治以降、”economy”の訳語として頻繁に使われるようになったようです。
首相:首席宰相
首席はトップを意味し、宰相は辞書で調べると「古く中国で、天子を補佐して大政を総理する官。総理大臣。首相。」と載っています。首相の言葉の中に首相が含まれている二重表現のような言葉です。ただ「首相」は日本国憲法に記載された言葉ではなく、報道などで使われる内閣総理大臣の通称です。
切手:切符手形
お金を払って得た権利の証明となる紙片のことを古くから「切手」と呼んでいました。日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉をそのまま当てたそうです。
出世:出世間
元々は仏教語で、仏陀が衆生を救うためにこの世に出現することを指す言葉で、「出+世間」でした。そこから略され、日本では僧侶が高い位に上ることを意味するようになり、世間一般でも役職が上がることなどを指す言葉となりました。
断トツ:断然トップ
2位以下を大きく引き離すことを指す言葉ですが、元は「ずば抜けて」の意味を持つ「断然」と首位を表す英語の”top”が合わさった言葉の略。そのため「断トツの1位」という表現は二重表現になります。
押忍:おはようございます
朝の挨拶である「おはようございます」から「おっす」と短くなり、さらに「おす」へと略されました。そこから「自我を押さえて我慢する」という意味を込めて「押忍」という漢字が当てられました。
デマ:デマゴギー
大衆を扇動するための政治的な宣伝を意味するドイツ語の「デマゴギー」を略したものです。元の意味の通り、政治的な意味合いを持つ言葉でしたが、昭和になってから、単純に「嘘」や「根拠のない噂」の意味で使われるようになりました。
おなら:お鳴らし
屁を「鳴らす」の名詞である「鳴らし」に「お」をつけて婉曲に表現した言葉で、そこから一文字略されました。元々の言い方の方が上品な感じがあって良いですよね。というのも、一般庶民は昔から「屁」と言っていましたが、宮中に仕える女房たちは隠語として用いていたためです。
電車:電動客車
電動客車をより細かく表現すると、「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」となります。電車は架線あるいは軌道から得る電気を動力源として走行しています。
電卓:電子式卓上計算機
計算機という本来役割を表す意味の言葉が略されています。1963年に世界初の電卓が登場し、1964年に現在のシャープから日本初の電卓が発売されました。当時の価格は53万5千円と車を買えるほどの値段でした。今では100均で売られているものもあるのに驚きですね。
ボールペン:ボールポイントペン
英語で”ball-point pen”と言い、これを略した言葉です。ボールという単語が使われている理由は、ボールペンの構造上、先端に小さな回転玉(ボール)があるためです。
インフラ:インフラストラクチャー
英語で「下部構造」や「基盤」を意味する”infrastructure”から略されたものです。電気・ガス・水道・電話・道路・線路・学校や病院などの公共施設など、私たちの生活に欠かせないものを指す言葉となっています。
シネコン:シネマコンプレックス
「コンプレックス”complex”」が「複合の」を表す英単語で、同一ビル内に複数のスクリーンを備えた複合型映画館のことを表します。国内の代表的なものとしては、TOHOシネマズ、イオンエンターテイメント、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどがあります。
シャーペン:エバー・レディー・シャープペンシル
シャーペンが「シャープペンシル」の略ということを知っている方は多いと思いますが、実はこれも略語。1838年にアメリカで「エバーシャープ」という筆記具が登場し、その後1915年に現シャープの創設者である早川徳次氏が国内初となるものを考案し、「エバー・レディー・シャープペンシル」という商品名をつけヒットさせました。
ピアノ:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。いつの間にか「小さい音」を表すピアノだけに略され、楽器を表す名詞となりました。元のピアノの意味は今でも音の強弱を表す「メッゾピアノ」や「ピアニッシモ」と合わせて音楽記号として使われていますね。
361 notes
·
View notes
Text
pridoo's obkk dj masterlist 🔞
This is my non-comprehensive but curated list of some obkk doujinshi I've found on pixiv and tumblr. Please note that I haven't provided content/trigger warnings: most of these contain sexual content and a lot of them have canon compliant amount of blood/violence. I've marked most work that have rule 67, angst or dark themes tagged by authors. My personal faves are marked with orange! The og title of this list was 'Japanese dj' but some of these are in Chinese, Korean and English as well.
Browse of your own accord and check tags on the posts! I don't accept any kind of harassment towards artists and readers: it's ye' old 'don't like, move on' directive. Happy readings!
Longer doujinshi (around 10+ pg) [オビカカ] 名残月/なごりつき (major angst) <3 Bitter-Sweet [Sukea x Obito] 漫画 <3 OBKK 漫画「宝」 蕉的饭1 kkobkkべろちゅー漫画 <3 OBKK漫画 <3 5/28 全忍23 オビカカ本 新刊 【Web再録】変わらないお前と、 ねこあつめ [obkk]短篇 <3 君の瞳に 夢現 (dark) 【オビカカ】サクモさん生存if等 <3 大戦後オビカカ+シカマル (dark) 【带卡】选择时间 (dark, angst) 【带卡】重要的东西 (angst) OBITO中心漫画「暗闇の中に、光のフレア」 (angst) 【オビカカ】終焉 【オビカカ】ただいま、おはよう、おやすみ。(web再録) SUNNYSIDE OF THE MOON —きみのゆりかご— Other Days <:) a timeless classic
Series:
カカオビ上忍if (kkob上忍if #1) ナルトログ 依頼 (悪食 #1) 寝ても覚めても①
Short oneshots (mostly compilations):
オビカカ詰め オビカカ詰め2 if的梦是现实 晓带卡if (dark) 带卡 log 両片想い漫画 <3 obt上忍if&生存if 【R18】kkob&obkk① 誕生日おめでとう+α [NARUTO]落書き5 かかおび7 カカオビ中心log 🍥 log3 カカオビlog <3 夏のカカオビ NRT Log8 kkob/obkk twilog (partly dark) オビカカとか NARUTOLOG2 obkk② (some rule 67) obkk <3 カカオビまとめ3 Naruto log NARUTO twilog 2020 NARUTOまとめ6 カカオビ中心log2 (some rule 67) かかおび8 [オビカカ]Dream A Little Dream of Me 后续 ナろぐ (some rule 67) [オビカカ]log <3 NARUTO twilog 2020 (angst) OBKK 漫画「なぜ役にも立たない俺のために?」 【オビカカ】五代目の苦悩/kksが帰ってきた (rule 67 kks; the expressions make me laugh) <3 オビト中心+神威 カカオビまとめ3 (dark) オビカカ漫画 野生のうちは オビカカ <3 可もなく不可もなく カカオビまとめ (some rule 67) Home <3
Gen Team Minato, Obito lives AU etc:
ナルトとオビト(ミナト班) PICNIC おめでとう! 野生のうちは ミナト班log <3 ナルト性転換log (some rule 67) 【web再録】はたけカカシの人生が愛おしい カカシづくし オビトの想像 (angst) 【NARUTO】漫画まとめ Obkkrn school festival episode <3 おめでとうと+α My favorite things 13 (Obito is in love w/ Kakashi's father but dates Kakashi; angst) <3 カカシとガイとオビト Obito's weakness if世界設定です <3
#not tagging this well since I'd rather just rotate it to my followers first#you can add more in the same style if I have forgotten some bangers#recs
26 notes
·
View notes
Text



葉月 くれあ(はづき くれあ、2003年〈平成15年〉11月19日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、YouTuber、TikToker。
愛称 くーちゃん
生年月日 2003年11月19日
現年齢 21歳
出身地 大阪
身長 / 体重 153 cm / ― kg
スリーサイズ 84 - 59 - 82 cm
カップサイズ G
大阪府出身。スターダストプロモーション所属。
2020年12月頃からTikTokを始め[4]、わずか半年でフォロワー数が30万人を超える[5]。
2021年にスターダストプロモーションと契約を結んだ。
2022年3月に自身のYouTubeチャンネルを開設。ファッション誌『bis』の読者モデルに当たる「bis READERS」としての活動や、『超十代』などのイベント、舞台『ぶっ続けリバース!』への出演等、活躍の幅を広げていった。
2023年からはスターダストプロモーションデジタルエンターテイメント所属の女性タレントで構成される「スタダモルック部」にも参加している。
2024年に『ミスマガジン2024』に応募(応募総数2,784名[3])してベスト16に入り、同年5月20日発売の週刊ヤングマガジン25号にてグラビアが掲載されると、瞬く間にSHOWROOMやヤンマガWebのランキングでトップに立った。そして同年8月28日にミスマガジン2024のグランプリを受賞したことが発表され、同9月2日発売のヤンマガ40号で巻頭グラビアを飾った。スターダストプロモーション所属者がミスマガジンのグランプリを受賞したのは史上初のことであり、20歳9か月での栄冠獲得は2020年の新井遥を上回る歴代最年長記録となった。週刊ヤングマガジン2024年第45号(同年10月7日発売)にてグランプリ受賞後初の単独での表紙及び巻頭グラビアを飾った。なお、このグラビアに関しては韓国・済州島でロケを行った。
葉月くれあ“「ミスマガジン2024」グランプリ決定”サプライズ発表の瞬間をお届け!(スターダストプロモーション公式・2024年8月28日公開)
元々TikTokerとして活動を始めた後、2023年にミスマガジンのグランプリを受賞した今森茉耶に注目していたことがミスマガジン応募のきっかけとなった。ちなみにミスマガジン2023の審査員特別賞を受賞した加藤綾乃とは『近代麻雀水着祭』でも共演している。
妹が1人おり、自身のYouTubeにも「妹子」として度々登場する。
得意な料理は和食全般、唐揚げ、オムライス、卵焼き。
オリックス・バファローズファンでもある[9]。横浜DeNAベイスターズのファンでもあり、推しの選手は宮﨑敏郎。
憧れの女優は石原さとみでグラビアアイドルは菊地姫奈
63 notes
·
View notes
Text
沖縄県の那覇市公設市場。沖縄で食される魚介類や肉類が売られています。1階で購入して2階で調理してもらうこともできるようです。貝好きにはたまらない、新鮮な栄螺(さざえ)。写真は無料でダウンロードできるようにしていますので自由に利用してください。
"Naha City Public Market in Okinawa. It sells seafood and meats commonly consumed in Okinawa. You can purchase items on the first floor and have them cooked on the second floor. For shellfish lovers, the fresh turban shells (sazae) are a delight. The photos are available for free download, so feel free to use them."
57 notes
·
View notes
Quote
カメムシの忌避剤として使い始めたのが、焼き肉のタレです。タレに含まれる酵素や香辛料、植物油脂などがカメムシよけになるようです。これを7500倍に水で希釈し、10aあたり25L散布します。全面積14haに散布するのに、中ビン2本ほどで間に合います。散布直後から食害がなくなり、虫の姿も見えなくなります。
イネのカメムシ対策 焼き肉のタレ7500倍で寄ってこない - 現代農業WEB
377 notes
·
View notes
Text
1 善人は、フードをおいしそうに食べる 2 正体不明者は、フードを食べない 3 悪人は、フードを粗末に扱う
宮崎駿監督『ナウシカ』のキャラクターを「食事」で描き分ける妙技。悪人は食事を粗末に扱い、善人は美味しそうに食べる。聖人は? | ダ・ヴィンチWeb
本書は物語において登場人物の性格や感情、置かれた状況を伝える装置として極めて優秀な役割を果たす「食べもの=フード」の役割を50のステレオタイプ別に紹介した一冊。食べ物を使った物語における表現手法を本書はフード理論と呼び、それはシンプルに3つの原則、「フード三原則」としてまとめられる。
福田里香『物語をおいしく読み解く フード理論とステレオタイプ50(文春文庫)』
107 notes
·
View notes
Text





おはようございます。
東京都中央区は晴れております。
昨日も早朝から雪投げ作業。
いつも通りに自宅前を雪投げし、斜め前の家の除雪と前の家の前の除排雪を終えて朝ご飯。
その後から大変で、もとより駅からの電車が大雪のため、暫く運行見合わせとの事だったので、急いで車で横手に送って貰い、途中は渋滞で間に合わないと思っていたら何とかギリギリ5分弱前(3〜4分前⁉︎)に到着し、走って構内移動でギリギリ乗車…
その後、大曲駅に無事に到着し、予定通りに秋田新幹線こまちにて東京へ移動。
到着後からは宿に荷物を預けてから松屋銀座さんに伺い、早速搬入作業。
湯沢市役所さんにもお手伝い頂き、何とか予定通りに並べる事が出来ましたが、物が多いのと狭いので窮屈な感じなのが何とも言えません。
会場内の川連漆器ブースでは、口当たり優しい軽くて手触りの良い様々な川連漆器を展示しております。
沢山のお客様方に、見て触れてご高覧頂けましたら幸いです。
\ #銀座名匠市 逸品図鑑 /
銀座名匠市WEBサイトで、名匠市をもっと楽しめる特別コンテンツを公開中。
伝統的工芸品を愛する4人の目利きが、銀座名匠市の出展品の中から、厳選した『私の逸品』を紹介します。
第1回は、プロップスタイリストの菅野有希子さん @yukiko130 による「器の逸品図鑑」。
==
図鑑①森銀器製作所 作 純銀製「しんじゅのころも」つや無し仕上げ 玉盃・徳利(東京銀器) @moriginki
思わず、欲しい!と思った逸品。細やかな職人技で、使い心地も抜群のはず。
図鑑②寿次郎漆工芸 作「明月椀」(川連漆器) @fumiyukisatou
存在感が圧倒的。落ち着いた赤色に蓋もついていて、特別な時に使いた��。
図鑑③龍門司焼企業組合 作「白蛇蝎小鉢」(薩摩焼) @ryumonjiyaki
でこぼこしていてかっこいい!心地のよい手触りにも魅了されました。
図鑑④岩渕淳 作「ぐい吞逆さ富士」透翠・透菫(江戸硝子) @nakakinglass
シンプルな切子模様と淡い色味がお気に入り。他の酒器とも合わせやすい。
図鑑⑤牧野将典 作「片口中皿」(萩焼)@tsuchinoko1014
日常づかいで重宝しそう!釉薬部分と土感が表れている部分の二面性が魅力的。
==
第三回 全国伝統的工芸品祭 銀座名匠市まもなく開催!
日程:2/19(水)〜2/24(振・月)
場所:松屋銀座8Fイベントスクエア
午前11時〜午後8時(最終日は午後5時閉場)
入場無料
主催/一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
HP:https://meishoichi.kougeihin.jp/
拡散用タグ:#銀座名匠市
銀座名匠市、漆器組合の伝産イベントのお手伝いも、今回で最後のお手伝いと成る予定です。
今回の展示会でも、良いご縁があります様に。
そして皆様にとって今日も、良い一日と成ります様に。
#銀座名匠市 #器のある暮らし #うつわのある暮らし #器好き #食器好き #器好きな人と繋がりたい
#伝統的工芸品 #松屋銀座 #伝産協会 #日本の手仕事 #伝統工芸をもっと身近に #プレゼントにおすすめ
#ginza #japan #traditionalcraft #craftmanship #madeinjapan #artisan #kougei #utsuwa #lacquerware #pottery #potterylovers #glass
#川連漆器 #国指定伝統的工芸品 #寿次郎 #明月椀
23 notes
·
View notes
Quote
マッチングアプリマスターの知り合いに聞いたら「女はイケメンじゃなくて人気な男が好きだから、適当に拾ったイケメンの写真使って東京住みにして年収1500万くらいにして片っ端から足跡つけて200いいねくらいもらってから自分のプロフィールに差し替えたらそのまま入れ食いでいいね来るよ」と教わった
Xユーザーのせせり|※発言は個人web開発者のバッドノウハウですさん
205 notes
·
View notes
Quote
石破首相は父親が国会議員になる前は県知事もしていたそうですからね。 事務所に農産物がある光景は若い時から見ていたのでしょう。 そして石破首相の食べ方は、生産者に感謝の気持ちを持っているようには全く見えません。個人的には、その点が一番疑問に思います。 江藤前農相も石破首相も世襲議員です。やはり認識に甘いところがあるのは、周囲が甘やかしてきたからでは無いでしょうか。そういう人物に今の日本の舵取りが出来るとは思えません。石破首相のスピード感の無さは重症です。
石破茂・首相の事務所に「農産物が“売るほど”山積みされていた」の証言 「コメ買ったことない」発言の江藤拓・前農水相の更迭をためらったのは“自分も同じことをしてきたから”か(マネーポストWEB)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
17 notes
·
View notes
Text

webアクションで連載中の『オカワリいただけただろうか?』の単行本1巻が5月29日に発売しました 食いしんぼうの霊媒体質、寿々と謎の女の子真島さんの凸凹コンビによるご飯と怪異のお話です。てんこ盛り!
特典情報はこちら(ツイッターの告知ツイートです) https://x.com/u_temo/status/1927345285396598888
webアクション(1、2話が試し読み出来ます) https://comic-action.com/episode/2550912964909179818
amazon https://amzn.asia/d/jlIY91I
約2年半ぶりの単行本です。嬉しいです…!よろしくお願いします♪
9 notes
·
View notes
Text
The Nomination Period for the 1st Term 2024 Inuyasha Fandom Awards is now CLOSED!!
Hey everyone!
Below the cut you'll find a complete list of all of the Fanfiction nominations received for this term! You can also find it on Google Docs.
Click here for the complete list of Fanart nominations.
Thank you to everyone who participated in this term for taking the time to do so. We hope you enjoyed your experience! If you do not see your nomination, please reach out to us as soon as possible!
We strongly encourage that when you view a work of art or read a fanfiction, please reblog or leave a review to let the creators know how much their work and talent is appreciated!
As a reminder, we are giving 3 weeks time to enjoy all of the creations. The voting period will begin February 6th and end February 20th.
In order to be able to vote, you'll need to register so we can keep it all neat and clear. We will be posting the link to the voting form on the first day of the voting session.
Got a question? Check out our FAQ or send us an ask. You can also message one of the mods directly!
Thank you to everyone who nominated for making this 1st Term absolutely wonderful, and happy voting!
Best Action/Adventure
“Undertow” by @violetasteria
“in a barbie world (and Kagome is not happy about it)” by @noprobllama92
“Million Dollar Man” by @inussunflower
Best AU/AR
“Intensive Care” by @elkonigin
“When It Rains” by @dawnrider
“The Art of Falling in Tandem” by @shikonstar / ShikonStar (BitterNovember) on AO3
“Inextricably Knotted (an InuKag + Jane Eyre AU)” by @ssukidesu
Best Canon Universe
“A Mother’s Love” by @heynikkiyousofine
“Coming Home” by @ruddcatha
“Red” by @sagemcmae
“Under the Moon” by Catzchen (AO3)
“The Bond” by @wbficaholic / wonderbug (AO3)
“食べたい” by @shade-without-color / streamsofstoriesandcolour (AO3)
Best Angst
“Pictures of Happiness” by @memilylove
“willow” by @lavendertwilight89
“Erythema Kiss” by @timetravellingpaperbag
“Watching the Stars with You” by @acb6293
“Harvest” by @sereia1313 / Sereia13 (AO3)
Best Dark
“Supersum” by @elkonigin
“Erythema Kiss” by @timetravellingpaperbag
“Web of Obsession” by Bunnygirl2101 (AO3)
“The Legend of Illethai Mobre: The Barrier Between This World and the Next” by @nikkxb / monophobian (AO3)
“Slavery” by Marulover (AO3)
Best Drama
“The Highest Bidder” by @clearwillow / BrigidTheFae (AO3)
“Here With You” by @somekndofnature
“The monster in law” by @arisukingdom
“Someone I Used to Know” by LadyGrainne (AO3)
Best Humor/Parody
“Intensive Care” by @elkonigin
“Go Away Dad!” by @neutronstarchild / NeutrInu (NeutronStarChild) on AO3
“Language of Love” by @mitsiepitsie-blog / Mitsje (AO3)
“A Most Peculiar Family” by @inuyashamybeloved / InuScarlett (AO3)
“Laundry Duty” by @chierafied
“Of Ice and Butt Paste” by @jeremymarsh
Best NSFW
“Coming Home” by @ruddcatha
“Just for a Little While” by @fawn-eyed-girl / Fawn_Eyed_Girl (AO3)
“Thy Thralldom Come” by TheMondayChild (AO3)
“Blow like the wind, suck like a vacuum” by @lynnnexus / Lynn_Nexus (AO3)
“in a barbie world (and Kagome is not happy about it)” by @noprobllama92
“Sprinkles and Spanks” by Catzchen (AO3)
Best One-Shot
“Champagne Problems” by @skyelara and @violetasteria
“The Prom Conundrum” by @inuyashamybeloved / InuScarlett (AO3)
“All I’ve Wanted” by @fuedalpriestess98 / FeudalPriestess98 (AO3)
“Long Awaited Twitterpated” by @mrfeenysmustache / AshMish111 (AO3)
“Under the Moon” by Catzchen (AO3)
“Kuchinashi flowers, for you” by @matsuharuu / matsuharu (AO3)
“Sprinkles and Spanks” by Catzchen (AO3)
Best Character Portrayal
“Reflections on the Jewel” (Midoriko) by @fawn-eyed-girl / Fawn_Eyed_Girl (AO3)
“Like Salt to Sugar” (Sesshoumaru) by Chiaztolite (AO3)
“Born for Each Other” (Inuyasha) by @serial-doubters-club / Hakomorebi (AO3)
Best InuKag Romance
“Punch Drunk Love” by @neutronstarchild / NeutrInu (NeutronStarChild) on AO3
“Take me Home” by @skyguyy
“Dapper Dog” by @dawnrider
“When We Were Free” by @timetravellingpaperbag
Best SessKag Romance
“Second Chance” by Shippooo (AO3)
“Red” by @sagemcmae
“You and Me Equals Three” by Chiaztolite (AO3)
Best Romance
“Interlude” by @mrfeenysmustache / AshMish111 (AO3)
“Steeped in Sweetness” by @sereia1313 / Sereia13 (AO3)
“Mistakes of Lovers Past” by Karolinemeow (AO3)
“Merry Matchmaker!” by @flowingsakura
Best Fluff
“(Im)Moral Support” by @shikonstar / ShikonStar (BitterNovember) on AO3
“Long Awaited Twitterpated” by @mrfeenysmustache / AshMish111 (AO3)
“Born for Each Other” by @serial-doubters-club / Hakomorebi (AO3)
“A tropical Christmas” by @arisukingdom
“Behind Blue Eyes” by @sesshomarusamas-blog / Actuallysango (AO3)
Best Serial
“Many “Lovely” Moments” by @moongoddesslee
Best Ficlet
“How We Met” by @heynikkiyousofine
“Love Language” by @ruddcatha
“Embracing Age - Who Moved My Foot Cream?” by @maggie8317
“Anniversary” by @mynightshining
“Beauty and Femininity” by @mynightshining
Best Plot Twist
“Reflections on the Jewel” by @fawn-eyed-girl / Fawn_Eyed_Girl (AO3)
“Language of Love” by @mitsiepitsie-blog / Mitsje (AO3)
“Lover” by @lavendertwilight89
Best Completed
“The Highest Bidder” by @clearwillow / BrigidTheFae (AO3)
“Punch Drunk Love” by @neutronstarchild / NeutrInu (NeutronStarChild) on AO3
“IZON SHŌ” by @anyara
“Festival of Moons” by EnchantedInk_AG (AO3)
61 notes
·
View notes
Text
2月22日〜24日まで、スグアオwebオンリーに参加をしていました。 当日ご参加の方々、ご購入してくださった方々ありがとうございました😭❤️
初めてのwebオンリー参加と、10数年振りに同人イベント参加で初めての事ばかりだったのであわあわしていたのですが、なんとかやりたい事色々出来ました。
そんなわけで、今回はイベント用に描いた絵一部をまとめました。(やろうと思ってたのに忘れてたよごめんね)
※イベント終了した為、スペース情報消しました
商品の袋に添付した、サンキューシール ロール状態の姿 (好きなイラストレーターさんが使ってるの見てずっと作ってみたかったの…♡)
オーロラシールめちゃ良かった✨きゃわゆいきゃわゆい♡ 透明シールは剥がす時と貼る時、指紋が目立っちゃうので超気を使った(最終的にピンセットで貼った) じ、次回はやめる…!(メモ)
シール機本体はまぁまぁ高かったので、それだけ中古で購入しました…。 また使いたい!
今回一番作りたかったやつ
アクリルキーホルダー!!!
以前ラバーキーホルダーを作った事があるのだけれど、その時作った物が今でもすご〜い気に入ってた為、今回もキーホルダー作ってみたいな〜と思って制作。
ちょ〜かわいく出来ました〜! 色んな方にペロペロされに行っておいで🥰 という気持ちを込めて、発送元の倉庫へ送りました📦💨

カラビナも色々遊べたのでりんごのピンクゴールドで発注🍎 スグアオちゃんって言ったらやっぱりんごだよね…🍎💛🍏ニコニコ
今回製造はおたクラブさんに依頼させていただきました。 発注する時、おたクラブさんがな〜に言ってんのか分かんなかったよ。 出来上がりが届くまで不安でハラハラドキドキだったよ…
ギリギリまで個数迷ったんだけれど、 「あ〜ん買えなかった〜😩」って声を聞きたくなかったので、 当初考えてた数量より余裕ある在庫数にしました。 ※昔、初めてのイベントで少なすぎと怒られた経験から
。oO(でも、当初考えてた数量とか、もう少し少なめでもよかったかなとは思ってる) 。oO(そういえば私、こういう時の直感力ある方だったね…直感力 IS 大事 DA⭐︎I⭐︎JI)
次回参加あるかわかんないんだけれど、次回は少なめでもいっかぁ… とは思ってます😌

詳しい商品状態は上記リンクで確認出来ます。 興味が湧いた方は上記リンクで注文可能ですので是非ぜひ〜💫 ※代理購入可能の設定にしているので、日本国外の方でも買えるようにしてます(調べてみてね)
webショップの設定も初めてだったよ〜。 BOOTHサービスが始まった時、設定理解できなくてできなかったんだけど出来て良かった。 これで今度からは気軽に通販出来るね。 また何か販売できたらやってみたいと思います☺️
アクリルキーホルダーだけではあれかと思って、 ネップリで着せ替えができるものを作りました。(↑は見本用) 後で自分が大変なことになることも知らずに、 あれもコレもってパーツと衣装を増やしてたよ。 データが大きいので、プロクリちゃんが定期的に悲鳴あげてた気がするけど、気のせいだよね。うんうん🙂↕️
私のスペースは、オタチちゃんとカジッチュが常駐しているデザインでした。 なんならアバターが店番する設定にしてたんで、ぽにおちゃん(アバター)が店番してた。 sgaoイベントなのにポケモンしかいないスペースが生まれていたよ。

開催前の絵茶にお邪魔しました。初めての絵茶参加💛 1時間ぽにおちゃんを描くだけ描いて去っていきました。
それぞれ当日朝に描いた分。
イベント終了後、ネップリに登録してました。(現在は終了しています)

当日使用するアバターはぽにおちゃんを作りました🌱 ぽにおちゃんで歩き回っていましたが、普段Xやブルスカで構ってくださる方々や、こっそり応援していた方等といちゃいちゃもしました❤️ 構ってくださった皆様、ありがとうございました😊🌸
どのエリアもすっごくすっごくかわいくてクオリティも高くて… 見てて楽しい会場だったなぁ〜!
あとあと、人様のアバターを見るのも楽しかった! ブルスカでも呟いてたけれど、 カジッチュ見てたらさらに小さいカジッチュが通り過ぎたり、 コライドンが高速で走っていったり、 しっぽだけでも高級食材なのにヤドンが自ら食材になろうと皿の上に乗っていたり、etc,etc… 面白いアバターさん多くて参考になったなぁ。 ………私もぽにおちゃんに玉乗りくらいさせるべきだったか…(?)
終了後のネップリ用描き下ろしスアス🍩 スグリはイキっても味の好みは変わらないと思うから、同じドーナツ選んでると思うんだよ
色々思った事や、反省した事等色々有り、次回の参加は未定ですが 何かまた機会があれば参加したいな〜と思ってます。
とりあえず、某リアルイベントには申し込みました。 このイベントも昔参加したけど、こっちこそ本当に10数年振りのイベント…! こっちはこっちでドキドキだぁ〜!!!
内容等はまたご案内します。 次はいちゃいちゃご本とかどうかな…え、えへへ…えへへ…
7 notes
·
View notes