#coconふるいもの展
Explore tagged Tumblr posts
Photo

2021.4.15thu_kyoto
4/15
9:00 起床後、朝食を取り、京都新聞と日本経済新聞に目を通す。テレビでは「めざまし8」。社会学者の古市憲寿さんが“エリートサラリーマン風のメンズメイク”に変身。中高年にメンズメイクが流行っているらしい。昔だったら「えー」と思っていた。しかし、歳を重ね30代後半に差しかかってからはメイクするかはさておき、清潔感を意識しないとダメだと思うようになってきた。
10:30 四条烏丸のCOCON KARASUMAにあるオフィスに出勤。今日は朝一のアポがないのでちょっとゆっくり目。 STAGEという会社は1991年に私の父が創業した会社である。人材紹介業の中でもヘッド ハンティングや技術系専門職のスカウトを得意とする。父方の祖父は元々西陣で呉服屋を 経営していたが、父が大学生の時に��産してしまった。0ベースでキャリアを考える中、父は大学卒業後京都の堀場製作所に入社し、人事部長などを務めた。42歳でSTAGEを立ち上げて今に至る。 私は9歳にして“家業”が“ヘッドハンター”となった。ちなみに18歳まで暮らした母方の実家は三条室町で450年続く呉服問屋だったが、こちらも私が大学生の時に倒産してしまった。これらの歴史が私のアイデンティティ形成に大きな影響をもたらした。しかし、幼少時代何不自由なく過ごした私が路頭に迷わず済んだのは、どんな逆風にも負けずに自分のビジネスを続けた父、明るく家族の生活を守り続けた母のお陰であり、心より感謝している。
13:00 クライアントとの打合せのために京都府南部の工業団地へ。京都といえば伝統産業をイメ ージする方も多いと思うが、京都は大中小様々な業種の製造業(メーカー)の本社があ り、工業都市でもある。今日訪問した企業が開発する機械は“ハイテク”ではないが、良い製品を作るには熟練の技術が必要である。大量生産が容易ではないという意味で機械や装置の扱いも“職人技”と言えるのではないか。
16:00 再びオフィスに戻って、クライアントからのメール返信や社内ミーティング。当社は5名程度の小さな会社であるが、この4月に30年の歴史で初めて新卒採用をした。京都大学の工学部を卒業後、大学院で修士号を取得した優秀な人材である。数ある企業の中からうちを選んで入ってくれたことをとても嬉しく思う。職場に新たな風が流れて活性化されただけでなく、早速大活躍してくれている。
19:30 今日やるべきことはあらかた片づいたと思われるので、オフィスを出る。徒歩で帰宅し、家で食事。テレビでは「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」。変装した歌手の高橋洋子さんが「うっせえわ」続いて「残酷な天使のテーゼ」を熱唱した後に聴衆に正体を明かす。 実はエヴァンゲリオンを見たことがない。多感な中高生時代の自分にはなんだか恐ろしくて観ることが出来ず、そのまま機会を失ってしまった。昔ラジオのオールナイトニッポンでつんくさんが、【略称は「エヴァ」じゃない「エヴァゲリ」でいこうや】とリスナーに必死で語りかけていたが、全く定着しなかった記憶がなぜだか残っている。
21:00 五条短編アニメーションギャラリーの共同オーナーである谷川千央さんとこの後のClubhouseでのトーク番組の事前打合せを少々。谷川さんは30年以上、ロックバンドや アーティストのマネジメント業をされている。手がけられた最も有名なアーティストはブルーハーツであろう。デビュー前からバンドが一躍スターダムにのぼりつめる過程を間近 で見てこられた。京都・浄土寺にあるホホホ座の山下賢二さんは、熱心なブルーハーツファンだったそうだ。谷川さんを初めてホホホ座にお連れした数年前、名刺交換をした直後 「谷川千央さんってもしかしてブルーハーツのマネージャーの...」と驚かれていた。
22:00 音声アプリClubhouseでのトーク番組開始。谷川さんと私とギャラリースタッフのみらいちゃんに加えて、スペシャルゲストに絵本作家の鹿島孝一郎さんを迎えた。鹿島さんとはイタリアのボローニャの絵本展で知り合った。番組冒頭4人で「自分が最初に観て印象に残っている短編作品」をテーマにトークした。皆思い思いの作品を挙げたがそのそれぞれのストーリーが興味深かった。 私は迷わず、若井麻奈美さんの「SANKAKU(Triangle)」を挙げた。私はこの作品に出会い、人生が変わったと言える。それまで「短編アニメーション」という言葉すら知らなかった私が、若井さんの企画する「ANIME SAKKA ZAKKA」というイベントに出向いて 様々な短編作家さんの作品にふれたり、東京で働いていたカフェで短編アニメーションの 上映会を企画したり、京都のギャラリーで企画した展示会で若井麻奈美さんの作品を上映 するなんて考えられないことだ。ましてやその後、短編アニメーション専門のギャラリーを京都で運営することもなかったはずだ。
vimeo
SANKAKU(Triangle) from wakai manami on Vimeo
24:00 Clubhouseでのイベントを終え、この日記を書いている。実はこの日記のスタイルは、ホホホ座の山下賢二さんの「にいぜろにいぜろにっき」に影響を受けていると思う。(山下さんのようにうまく書けているだろうかはさておき。)山下さんの2020年の365日を書 き連ねた日記はホホホ座の店頭で買うことが出来る。私は12冊セット(全巻収納ボックス 付き/サインなし)を持っている。日記には、何月だったか私と谷川さんがホホホ座を訪れた日のことが出てくるので、お持ちの方は是非ご確認を。 よく考えたらこの「一日遅れの日記」も365日続く日記だが、鷹取愛さんの友人が書き続けている。これは本当に凄いことだ。私自身親しい人も沢山書いているこの日記の一員になれて嬉しい。

-プロフィール- 毛利信之 38歳 京都 二代目ヘッドハンター/五条短編アニメーションギャラリー共同オーナー stage-kyoto.com / gojo-short-animation.jp Twitter/Instagram @gojo_anime
1 note
·
View note
Photo

・ coconふるいもの展 昨日で終了しました 今年も古いものの魅力を 伝え繋がる展示ができたこと 嬉しく思っています ご来店いただいたお客さま お世話になった @hacusan さん 同時開催の @___jouer___ さん ありがとうございました! #coconふるいもの展 #hacutherealstore #antique # #brocante #antiquetools #アンティーク
0 notes
Photo

・ Vintage Bukta Camp Site Map of Great britain 1960's ・ 裏面はイギリス各地のキャンプ地が地図上に記されています。 Moonrise Kingdom 好きな方に… coconふるいもの展2017 at hacu 本日も12時より開催しております
0 notes
Photo

・ 明日から始まるcoconふるいもの展の準備のため愛知へ。 景色を見ながらディスプレイを空想中 #antique #antiqueshoes #アンティーク
0 notes
Photo

28日から始まる @hacusan さんでの「coconふるいもの展」涼しげなリネンものも準備しております。 もの #vintagelinens #country #collectible #vintagekeys #shabbychic #decoration #rustic #リネン#アンティーク #ビンテージ #インテリア #antique #flatlay #tv_retro #tv_neat
#antique#rustic#vintagelinens#flatlay#tv_retro#tv_neat#decoration#shabbychic#アンティーク#インテリア#vintagekeys#collectible#リネン#country#ビンテージ
0 notes
Photo

・ coconふるいもの展 ・ 今年も @hacusan さんにて イギリスで買い付けたヴィンテージ品を 展示販売させていただきます。 今年で4回目となるイベント、 また新たな気持ちで臨めたらと思っています。 ・
2017. 7/28 - 8/11
open 12:00-16:00 会期中、(水)(日)はお休み 愛知県江南市大間町新町67 ・ 同時開催でアクセサリー作家 jouerさんのホシツナギ展もお楽しみいただけます。 #collection #Antique #vintage #brocant #England #インテリア #雑貨 #古道具 #アンティーク
0 notes
Photo

・ coconふるいもの展 + jouer - circle - 昨日で終了しました 今年もイギリスで見つけた古き良きものを 愛知のお客さまにお届けできたこと 嬉しく思っています! 暑さ厳しい中、ご来店いただいたお客さま お世話になった @hacusan さんとスタッフの方々 同時開催の @___jouer___ さん @bonnieux41 さん ありがとうございました! 画像は @hacusan にお借りしたものです #hacutherealstore #coconふるいもの展 #jouercircle #antique #vintage #knolling #シャビーシック #アンティーク#蚤の市
0 notes