cocottelmo
cocottelmo
くじらの寝床
126 posts
Don't wanna be here? Send us removal request.
cocottelmo · 4 years ago
Text
一週間まえのこと
車のなかで、弱音をはいた。
重く卑屈な月曜日、それでも仕事に行ったら、上出来なのだ。
がむしゃらにやりとおして、気づいたら週末になっていた。
閉店間際のショッピングモールで、読みたい漫画(動物のお医者さん、きのう何食べた?)を買う。安眠できて嬉しかった。
少し周りを見る余裕が生まれた。梅雨が来るね。
0 notes
cocottelmo · 4 years ago
Text
画面越しでは触れられない
日曜日、やっと夜起きていられる。
先週は本当にハードで、何をしていたかあまり覚えていないのだけど、明日からは、少しだけ気が楽だ。とにかく書類を減らそう。
毎日寝落ちするように眠っている。
何のためにがんばっているのか、ちょっとむなしく感じる瞬間があって、ただそれが正常なんだと思う。今週は、休みこそ取らないつもり、だけど、せめて残業しない日をつくろうと思う。
去年より、人との交流が減っている気がする。飲み会のない、寂しさを、どこでぬぐえば良いのだろう。もう少し、もう少しの辛抱。会いたい人と会い、行きたい場所に行ける、そんな未来を夢みてしまうね。
0 notes
cocottelmo · 4 years ago
Text
変わりまして、春
急に慌ただしくなる。止まっているように見えた、空気が突然動き出す。
私は、戸惑う。戸惑うことで、自分を保とうとしている。
物事には流れがあり、そこに至る経緯がある。望むと望まざるとに関わらず、やってくるものはやってくる。
新生活が始まる。懐かしい場所にもどる。君の言うとおり、新しい友だちができるといい。感傷的な夜だなあ。
何かが溢れそう。
人とのつながりを考える、春になった。根底には君がいて、その上で、流れていく。新しい生活が楽しみであることには変わりなく、日々はそのまま続いていくのだろうという気がしている。
文章を書くのが好きだ。自分の言葉に救われる。自分が撮った写真に心が動く。
--------
ヱヴァンゲリヲンを観ている。
次の夢はなんだろう。文字を綴るという夢は叶っている。とてもいい。穏やかだ。スマホで打つより、頭で考えたことがそのまま打てる感じ。
初夏が来るから、やっぱり一緒に北海道へ。
きみはなんと言うだろう?
私のなかの記憶は、もうすでに、昇華されたの。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
今日はデジタル日記
ものすごく眠い。今にも瞼が閉じそう。
仕事はとても穏やかで、少しゆとりが戻ってきた。
帰りにスーパーに寄り、家に帰って自分のためのごはんをつくる、というのはなかなか。本当に簡単なもの、たとえば味噌汁とか、そういう程度で良い。かといって、いつも余裕のある料理を、なんて難しいけれど。
美味しく食べて、寂しくならず、満たされるなら、きっと、何でも良いよ。
明日は、木曜日。曜日感覚がわからなくなっている。村上春樹を久しぶりに読みたくなった。春めいてきたから?
パフェが食べたいなあ。苺のやつ。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
昼間のランニング
とても、いらいらとして、一人になりたくて外へ出た。暖かいと思っていたけど、風はまだ冷たい。昼間のランニングはあまりしない。午後、だるくなるからね。でもずっと須田景凪を聴いていて、なんかあっという間で気持ち良かった。
昨日は寝落ちした。
やっぱりビースターズは面白い。
さて、今日は先週残った材料でチョコタルトを焼く。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
久しく
春が好きだ。春はいつも忙しいけれど、優しい日差しに安心する。
寝る前に見た、バラエティが面白かった。
今日は久々に自炊をした。早めに帰ったけど、余裕があって、良かった。
外で食べるより美味しいガパオ。
明日も食べるのです。
食材を余らせがちなのが急に気になって。
メモをすることにした。
とても、おだやかに、眠い。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
力がぬけて夜をあるく
久しぶりにアイスクリームをたべた。
今はまだ実感がない。ただ、優しく強い眠気がからだを包んでいる。
明日はまだ仕事だ。でも、もう、無理しなくていいのだ。身軽になって、そう思う。
からだもこころも、すぐには元に戻らないだろう。今回は、とても無理をした。負荷がかかった。時間が経って、少しずつ、忘れていくから。
終わったら、パソコンを買おうと決めていたんだ。あと、映画を観る。それだけ。
睡眠剤がほしくなるほど、ほんとにコントロールができなくてね。
冷たい布団が心地いい。ゆっくりと呼吸する。
部屋の模様替えをしよう。
本来、私は、一人が好きで、一人行動が楽しくて、それにしあわせを感じる。
家族との時間を大切に思えるのは、パートナーがいるからで、同じなのに、同じじゃない。
辛かったことも、少しずつうすれていく。
一人でもいい、それでも、二人でいることをえらぶ。その意味は?
わからない。私は、心がよわっているよ。
だから自分の気持ちさえもまったくわからないんだ。しかたがないね、って今はじぶんをいたわってる。大変だったね。2月は、つまらなくても、退屈でもいいから、少し前を向けたらいいな。
ビースターズのアニメ、毎日観てる。
絵も、音楽も、すごくすごく素敵で、クオリティが高くて、あの漫画がこのアニメになることに感動してた。
日本のアニメってすごいんですね。
これは夢中になるね。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
昼間の日記もいいでしょう
こんな真っ昼間なのにものすごくまぶたが重い。
どういう状態なのか、わからないが、頭の中に物事がぎゅうぎゅうと詰まって、絶えず思考が流れている感じ。それも、なんとなく落ち込む方向に。
疲れているんだろうとしか、自分を励ませないな。
とてもお腹がすいた。お腹が空くのはいいことだ。
仕事を持ち帰ったけど、もうやらなくていいよね。少しドキドキが落ち着く。でも睡魔がすごい。
多忙な日々も、わりとすぐ忘れてしまうのだ。きっとそういうふうにできている。
何がしたいか、ぼんやり映画館で映画でも観て、カフェでケーキ食べて、お酒飲んで寝たいね。
あと、一人になれる部屋がほしい。
なんてね。
本屋さんめぐりして、ビースターズ1巻と、ブルーピリオド最新刊買った。あと、本屋大賞にノミネートされた、知らない作家さんのハードカバー。
新しいパソコン買ったらね、自分のために、自分が元気になるような、自分だけの物語を書こうと思ってるんだ。世に出すとか、人に読んでもらうなんてことは意識せず、ただ、自分が読みたい世界、行きたい場所を、調べながら、まだまだ知らない言葉を使って、書いてみたい。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
鈍痛が晴れて
今日の夕飯は、湯豆腐とソーセージと目玉焼き、クロワッサンという不思議な組み合わせ。意外とそういう食卓も楽しかったりする。
帰りに、駅のパン屋でクロワッサンを買って、こういうのいいな、って思った。
今日はお酒やめといたけど、明日はワインですかね。
湯豆腐は、はるみさんのレシピで、弱火で優しく芯まで火をとおす。たっぷりの薬味とだし醤油。最高においしかった。
とてもとても忙しい。何かを楽しみにしないと、乗りきれない、くらい。
チョコレートみたいなホットココアを飲みたい。昔モスバーガーにあったやつ、今でもあるのかな。
予定のない週末。チョコレートタルトをつくって、映画でも観て、そんなにヘビーじゃない、つくりたかった料理をためして、走って、ずっと欲しかった器を買って、お酒を飲んで眠りたい。深く深く。ココアも飲みに行かなきゃね。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
ゆるめるということ
体調が朝から悪かった。
最近、頻度が多く、そのたびに落ち込む。
私が望んでいたのはこういうことだったのかな、と。
そうではなくて、自分を責めるのではなく、労わる。ゆるす。
病院にも行った。
深く考えなくていいの。ただ、毎日を過ごすだけで尊いことだと。
ちゃんとしないと、がんばらないと、って思い込みがちだ。もっと、緩めて緩めて。
新しいパソコンがほしい。
近所のイタリアンに行きたい。カレーを作って食べたい。何にもしない有給がほしい。
ただ、朝好きなだけ寝て、だらだらと起きて、美味しいパンでも買って、昼寝して、本屋でも喫茶店でも行って、ゆっくり料理して、テレビ観て、寝る。それだけで。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
Tumblr media
陽にあたる
今日は月曜日。
最近、忙しくて曜日感覚がなくなっている。
SixTONESを観て、カササギ殺人事件を読んで寝る、そんな繰り返し。
宣言も伸びて、この生活がまだ続く。お菓子づくりと料理かな。あと、好きな喫茶店でクリームソーダと本があれば、わたしは。
結局、本が好きなんだよ��。面白い本がそばにあるということは、自分の部屋をもうひとつ持つような感じだと思う。
写真はバナナ蒸しパン。案外、これは定番になりそう。次はチョコレートタルト、その次はウィークエンドシトロンの予定です。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
冬のカオマンガイ
Tumblr media
遅めの時間に自炊。
栗原さんのみりんを煮詰めるたれにしようとしたけど、レシピを読まなかったために失敗して、結局いつものナンプラーだれになった。
懐かしい味だ。これにはいつもゆかりごはん。
忙しくなり、カリカリしてしまった。気分転換に、近所の喫茶店でお茶をする。夜のスーパーは空いていた。
お酒でしか癒えない疲れもあるなあ。忙しくなって一週間。もう木曜日。
昨日はまた寝落ちした。今日はちゃんと寝なくては。明日は無理せず、またお茶して帰ろう。頑張る必要はないのだ。頭をゆるめて。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
もうすぐ眠る
忙しい月曜日だった。本屋に寄る。
森博嗣のエッセイを買った。
猛烈な睡魔、LINEを返すのもままならない。
でも、よくがんばった。本当に、よくやったよ。フラッシュバックする記憶をやりすごして。
本当につらいときに、かなしいときに、心が求めるのは、ピープルの音楽だった���、森博嗣の文体だったりするんだな。
未だに、心のなかで、ちゃんと生きていたんだね。
静謐で、知的で、優しい。
今日はうまくいかないこともあったけど、大丈夫、よくやったよ。
眠すぎて、感覚が鈍る。視界がぼやける。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
楽しいほうへ
一週間が終わった。軽めにランニングする。
いつもと違うコースを行く。普段使わないコンビニで、適当な買い物をした。主にアイスクリーム。
週末になると、何をして過ごすか、考えてしまうな。昔もそういうクセがあった。何もしなくても、動かなくても、大丈夫だよ。
それでもなんだか心許ない。もう頭が回らないよ。
息を吸って、ゆっくりはく。水を飲む。
目の前に何かを置きたくて、越えたくて、それで今あるものが目に入らなくなるのは、とてもかなしい。
ただ、明日は休みで、プリンがあって、好きなパン屋さんにお昼ごはんを買いに行けて、会いたい人にも会える。
自然でいい。どんなことも、自然にできるときがくる。よく目をひらくこと。
とてもねむい。今日は天ぷらを揚げた。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
頭の中のA
珍しく冷静さが欠けていた帰り道。
定時近くに、急にやるせなくなって、今日はお酒と甘いもの!で労おうと思っていたのは良かったのだけれど、自分がなにをしたいのか、わからなくなって。何なんだろう。
疲れてるんだろうな。
悩むことも、迷うことも、日常茶飯事だけれど、解決しない時は解決しないし、解決するときは解決するのだ。だから、あんまり気負わないように、って思ってるんだけど。
今頃、眠っているだろう。
こんな時に、モンブランとプリンを半分こできたらな、と考えてしまう。
一週間が長い。すごく長い。
明日は金曜日。やっと終わるね。
きっと、今の頭で考えるもやもやも、ねむれば少し綺麗になるだろう。
SOSを出した頭に、これ以上、辛さを与えないように、ただ休もう。それが難しいのだけどね。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
水曜日の睡魔
本当に、本当に珍しく寝落ちした。
その上で日中もものすごい眠気。
走って、スーパーに寄る。菜の花の横に、タラの芽を見つけて、びっくりしてしまった。この時期に出回り始めるのかな?天ぷらにして食べたい。イカとセットだな。
夕飯にはほうとうをつくった。
なかなか穏やかだ。気分が良いです。
つくりたいお菓子や料理が頭に浮かんで、消えて、追いつかないけど、楽しい。
金曜日の朝は、シナモンをかけたバニラアイスを添えて、アップルパイを食べよう。
0 notes
cocottelmo · 5 years ago
Text
春泥棒
休みをもらった。昨日はやっぱり疲れていたらしく、スムーズに眠りに落ち、9時過ぎにパッと目が覚めた。しばらくベッドでごろごろ。何しようかな、と眠る前に考えていた。
土曜日に焼いたアップルパイを朝食にする。トースターでリベイク。次はバニラアイスも欲しいなと思った。今は、苺の季節だ。国産レモンもスーパーにたくさん並んでいた。
バレンタインの試作のため、製菓材料を買いに行く。一年前までは、こういうお店に心躍る日が来るとは思っていなかった。
駅の近くで、とつぜん、幸せを感じて、空を見上げたら、ちょうどヨルシカの春泥棒のサビが重なって、ドラマチックだなと思った。
眠くなってきた。すぐ眠れそう。
また明日。
0 notes