hate-nonspace
hate-nonspace
ノンスペース型の・・・
820 posts
Don't wanna be here? Send us removal request.
hate-nonspace · 2 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
最近買った服シリーズ。
セカンドストリート行ったら、セールやってたらしく385円で買えたというとてもお得な買い物であった。
1枚目:ジーユーブランドのマーメイドジャンパースカート。
ジャンパースカートをほしかったものの買わずにきたが偶然にも安かったため買った。状態も良い。
ジーユー含むユニクロはタグに番号があって商品検索も容易なので調べたら、2023年辺りには発売されてたらしい。元の値段もジーユーだからまあってところだとは思うけれど、公式通販では500円台に値下げされてはい��ものの、それよりも安い110円買えた事への喜びと、公式通販では直近でもレビューがあるくらいの服だったことへのなんとなくの嬉しさがあった。
状態は良いし、マーメイドスカートも綺麗だけど、背中のファスナーはやりづらいですね。
服全般の問題ではあるけど、そこが改善してほしいですよね。
2枚目:ナノユニバース製タイプライター ギャザースカート。
スカートを購入してははいたものの、今まで着用してなかった。近年はそこもということだ。ワンピース着てて何だって話ではあるが。
これは未使用だったらしく公式の値段は6000円+税ということだ。
それが275円で買えたのはうれしい。
ネットで調べたら通販サイトには2020年頃のレビューがあるのでその時代の商品ということ。
未使用らしく状態はいいし、ウエストゴムで着用しやすい。唯一の欠点はポケットがないということだ。
そこはレディース全般の問題ではあるけれどそこは改善してほしいですよね。
追記:スカートの方、ネット通販サイト見るとウエストに付けるリボンらしきものが写ってる。不足してたのかな?。
0 notes
hate-nonspace · 8 days ago
Text
この数日の出来事
1:外付けHDDだとめんどくさい(起動中に不意に落とすなど)ことが起きたり起動の遅さから家のSSDにfedoraをインストール。
2:wacomタブレットの「FAVO」が壊れ新しいwacomタブレット「BAMBOO」に変えた。
3:fedoraでwacomタブレットのカーソルの挙動の悪さでイライラする&wacomタブレットが指先でタッチする機能に対応し不意に触ると勝手に動く。
4:設定画面には対応策が無い。
5:新たなOS探し。
6:仮装環境でLinuxmint最新版(xfce)のインストールに成功。
7:wacomタブレットの使い勝手が確認できない。
8:外付けHDDにLinuxmin最新版のインストールに成功。
9:wacomタブレット「BAMBOO」のタッチ機能のオフがあることを確認。
何をやってるんだろうw。
よく、ネットだと「Linuxをいじることが目的となってる」という揶揄があるが
自分はネット依存性的にネットしたいし
お絵かき好きとしてお絵かきがしたい。
fed○raをインストールしたのもネットとお絵かきをするためだ。
この問題も元はと言えばu○untu24.04がインストール出来なかったせいだ。
liveでubuntuは起動したのにインストールは出来なかったこと、そしてLinuxmintがインストール出来たってことは、ubu○tuのインストーラーがうまく機能しないハードがあるってことだ。
ちなみにネットの情報によるとLinuxmintはインストーラーがubuntu22.04と同じものらしい。
あとfedoraのwacomタブレットのドライバに指先で操作するタッチための設定がないなど未熟なものであったし、wacomタブレット接続時にマウスを別途用意してもクリック出来ない事もあった。
ブラウザのedgeもリンクを引っ掛け(ドラッグ&ドロップのドラッグになる)操作が止まるとか使いにくいものであった。これはubuntuではなかったこと。
どれが良い、どれが悪いとは言わない、けれど使いやすいLinuxになってほしい。
Windows10が終わってLinuxにも多少の変化は起きるはずだ。
そこで数少ないLinuxを体験する人に不快な思い出を残さないでほしい。
Windows11未対応パソコンを使うため、OSを探す人なんて稀なことなんだから、一回でも不快な思いしたら使ってくれないよ。
0 notes
hate-nonspace · 16 days ago
Text
と書いた次の日に外付けHDDにインストールしたfedoraの起動の遅さが気になり、内蔵SSDにインストールした。
外付けHDDの性能もあるし、HDD自体の遅さもあるが、居間で作業してるため外付けHDDを付けたままノートパソコンを動かしテーブルから落とすことを何度かやったことも要因かもしれない。
で、新たにインストールしたパソコンにFAVOを繋いでも動かない。
もちろん、前日動かなかったり動いたりしたので、次の日には動いてるかもしれないけど、すでに断線してるのか接触が悪くヘアゴムで接触良い所でコード結んでる。
ランプは付いてるので、どこかおかしくなってるだけだろうが、直す気力はないのでこのまま大切にして置こう。
長年使ってwacomタブレット、FAVOよありがとう。
Tumblr media
先日これが動かなくなった。
fedoraをインストールしてるパソコンに接続しても、ランプは付いてるけどカーソルが動かない。
Windows10のSSDに替えて接続しても動かなかった。
23年くらい前に「さくらや」のネットショッピングで買って長年使ってたwacomタブレット「FAVO」もこれで最後かと。
その後、家にあるもう一個のwacomタブレットを持ってきてwin10につないで使ってた。
で、今fedoraに戻したパソコンに接続したら動いた。
このwacomタブレットをまだまだ使うぞとの決意。
1 note · View note
hate-nonspace · 19 days ago
Text
Tumblr media
先日これが動かなくなった。
fedoraをインストールしてるパソコンに接続しても、ランプは付いてるけどカーソルが動かない。
Windows10のSSDに替えて接続しても動かなかった。
23年くらい前に「さくらや」のネットショッピングで買って長年使ってたwacomタブレット「FAVO」もこれで最後かと。
その後、家にあるもう一個のwacomタブレットを持ってきてwin10につないで使ってた。
で、今fedoraに戻したパソコンに接続したら動いた。
このwacomタブレットをまだまだ使うぞとの決意。
1 note · View note
hate-nonspace · 1 month ago
Text
Tumblr media
先日、OpenBSDのインストールに躓いたと言った。
実はFreeBSDインストールにも躓いた。
で、NetBSDはインストールできた。
ubuntuやfedoraでもデスクトップ環境で日常使いしかしてないので、linux系コマンドもよくわからないし、BSD系のコマンドはもっとよくわからない。
多少、色々やろうとはしたがOSのインストールが適当だったのでできなかっただろうし、やらなくてもいい。
Xwindowさえ見れればいい、OpenBSD起動した頃の思い出が蘇ればいいわけなので。
BSDにデスクトップ環境を設定したところでlinuxと同じもの使ってるから使い勝手の悪いlinuxにしかならない。
自分にはBSD系OSにデスクトップ環境をインストールするというパズルゲームはクリアーできない。
ただ言えることは、BSD系OSも残り続けますように、繁栄しますように。ということ。
0 notes
hate-nonspace · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media
fedoraに仮想環境のソフトが標準にインストールされてたことを知る。そこで、久々にHaikuOSとReactOSをインストールして起動してみた。
うん、細かな部分の変化はあるかもしれないけど、昔と変わらないね!!
Tumblr media
右上の「+」にOSのISOを直接ダウンロードできる項目があって便利だったんだけど、リストにHaikuOSはあったものの前のバージョンだったこと、リストにReactOSやOpenBSDはなかったこと、それになんの意味があるのか(ただの記載漏れ?)気になる。
ちなみにOpenBSDをインストールしようとしたが躓いた。
0 notes
hate-nonspace · 2 months ago
Text
Tumblr media
ボタンなどの取り付け以外の裁縫の腕も知識はないってこと。
ミシンなどの道具もなく手縫いだったということ。
なので練習用で終わり。
ただ、これで玉留めの練習にはなったw。
ありがとう110円のリサイクル服。
1 note · View note
hate-nonspace · 2 months ago
Text
Tumblr media
1:本来解こうとした部分
2:実際に解いた部分。
お絵かきソフトで言うところの「戻る」がほしい。
どうせリサイクルショップで買った110円だからいいんだけど。
0 notes
hate-nonspace · 2 months ago
Text
Tumblr media
Tumblr media
最近書いた絵シリーズ。
親子の絵二枚。
fedoraのGIMPで描いた。
0 notes
hate-nonspace · 2 months ago
Text
Windows10・11の完成度はすごいなー。
数日Windows触って思ったことであった。
特にWindows11のOSの初期化をOSの機能でできるのはすごい。
Windows10も終わらせるの惜しいよ。確実にLin○xの大手ディストリビューションよりは完成度や色々は上だと思う。
まあ、様々な支援で支えられて一般は金出さずに使えるLi○uxと大企業で場合によっては有料のWindowsを比較するのはよくないな。
0 notes
hate-nonspace · 2 months ago
Text
ubunt○MATEのインストールに失敗しました
外付けHDDをubunt○MATE25.04起動用を作り
外付けHDDのext4領域にインストールするという手法を用いてインストールしたが失敗しました。
やり方がおかしいのは間違いないw、とは言えubunt○24.04インストール時と同じエラーが出たってことはダメだったんだろうし、何せ外付けHDDに起動ディスクを作り内蔵SSDにクリーンインストールするという正攻法で失敗したんだから正攻法をまたやっても失敗するよ。
ubunt○には失望だよ。
Tumblr media
で、fedoraをインストールしました。
fedoraでは起動用HDDのext4領域にインストールはできないようだ。このために外付けHDD(の接続部分とHDD)をもう一個用意しました。
(内蔵は7mmのSSD用でHDDと厚みが違うため使えなかった。)
でインストールが成功した!!!!。
初fedoraだと思う。rpm形式のファイルも初めてだと思う。
普通にネットやメール程度は問題なかった。
ウインドウ右上の終了ボタン横の最大化・最小化すらないからびっくりしたが、設定調べたらちゃんと使えた。
日本語での情報がubuntuにくらべると少ないが情報はある。
全ては実機でやってみないとわからない。
Tumblr media
0 notes
hate-nonspace · 3 months ago
Text
やはりubuntu系がホームであること
愛用のブラウザedgeでダウンロードできたのが.debであったこと
仮想環境の度重なるエラー(OS側のエラーではない)、やはりホームはubuntu系であった。
不具合慣れができるのはubuntu系(ただしcuiだけは見たくない)。
で、実機インストールできるのだろうか?というのが問題。
UbuntuMATEは比較的軽かったので試してみようと思った。
0 notes
hate-nonspace · 3 months ago
Text
Fed〇raはホームになるのか
Fe〇oraに浮気した、windows10の仮想環境ではあるけれど。
ディスプレイの解像度が1024x768か800x600しか選べないところで挫折しそうだ。
と思ったらちゃんとインストールしたら普段使ってる解像度になった。
0 notes
hate-nonspace · 3 months ago
Text
ubuntu系24.04のインストーラー。
パーセントとかの表示がない、バーも横に流れるだけでイマイチ。
ubuntu22.04が安定度的によかったのもあってがっかり度がすごい。
そりゃ22.04もサポートあるからインストールしてもいいんだけど。
いろんなOSに触れてみたいきっかけになった。
0 notes
hate-nonspace · 3 months ago
Text
Linuxをインストールするならvirtualboxでエラーが起きない物がいい。
ubuntu24.04とかubuntu系の最新版はエラー起きてるようだ。
0 notes
hate-nonspace · 3 months ago
Text
6/30までLINEポイント12周年開催中!「LINEポイントクラブ」でいますぐポイントゲット! https://points.line.me/share/4a679d68d8a66f5c
0 notes
hate-nonspace · 3 months ago
Text
リセット初期化祭り。
ubuntuのインストールはともかく、
今回、家族のWindows11パソコンとスマホと自分のスマホをリセットしてる。
きっかけはプロバイダからマルウェア検出してるとメールで来たことと
家族のスマホもパソコンも不安定だと言う事。
自分のスマホもリセット出来たんだけど、ど、ど、ど、長年遊んでたスマホゲームの「恋とプロデューサー」さらには近年遊び始めた「ミラクルニキ」を引き継ぎ忘れたwww。
Googleアカウント紐づけだと勘違いしてたwww。
以前スマホリセットした時は覚えてたのになあ。
スマホのバックアップもそこまでバックアップしてないようだ。残念。
0 notes