レーザー加工機ドットコムでは、エピログ社のCO2レーザー加工機(レーザーカッター)やRMIなどの金属へのレーザー加工を行う機種などを取り揃えております。また拓殖大学産学連携センター内にあり、大学との技術協力や連携なども積極的に行い、レーザー加工機をどのようい商売に結びつけてビジネスにするかなどのご提案もできます。少しでもご不明な点、疑問点、これから始めてみたい方、どなたでもご連絡下さい。まずは触れて、動かしてみたい方「レーザー教室もございます」レーザー加工機・レーザー彫刻機のことなら、レーザー加工機ドット...
Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
レーザー教室・ビギナーコースを行いました。

こんにちは。FDA非常勤プロデユーサーのU-sukeです。
5月19日(土)に、拓殖大学八王子キャンパス・産学連携センターで、FDAアカデミー「レーザー教室・ビギナーコース」を行いました。
今回は、学生を含め、はじめてレーザーカッター加工機にふれるといった初心者の皆さん9名の方が参加され、熱心に受講されていました。
まず、午前中に希望者の方を対象に、レーザーカッターを使うときにイラストレーターと並んで使用されるソフト「コーレルドロー」の基礎講習を実施。
その後、元拓殖大学工学部教授のFDA・竹末理事長よりFDAの発足の経緯や目的を説明。U-sukeからは、FDAの活動内容の紹介および地域活性化支援活動の事例紹介を写真を交えて説明しました。

その後、FDA内にあるさまざまなレーザーを活用して製作された「作品」サンプルを紹介し、ものづくりやビジネスにおけるレーザーの活用法のヒントを学びました。

拓殖大学内の学食で昼食をした後、午後からはレーザー加工の原理や構造、レーザードライバーの説明。実際にレーザーを分解して仕組みについての説明は分かりやすいと評判です。
その後、参加者それぞれ実際にデータを製作し、レーザーによる加工を体験。まずは、全員で「レーザー教室」に参加した記念に道場札を製作します。

最後に、参加者がそれぞれ持ってきた材料に加工してみたり、自由に自分の興味ある材料に希望される加工を行っていただきました。 金属加工用のファイバーレーザーを使った加工体験を行う参加者の方も。

FDAでは、 「FDAアカデミー」 と称して、このような「レーザー教室」をはじめ、デジタル加工機器を中心とした「ものづくり」や「デザイン」などのセミナー、ワークショップ等を毎月のように実施しています。
近日予定されう講座は以下です。先着順ですので、お申込みはお早めに。
以下をクリックすると申込みフォームが出てきますので、そちらでお申込みください。
6月16日(土)本革パスケース「レーザーカッター・ワークショップ」
6月23日(日)グラフィック基礎講座「初心者向けイラストレーター&フォトショップ講座)
0 notes
Text
微細・精密加工技術展に出展中です!

ただいま大田区産業プラザにて開催されている微細・精密加工技術展に出展しております!
たくさんの方に新発売の「ALL IN ONE」をご覧いただき、大変賑わっております。
明日、5/11までの開催ですので是非足をお運びください。
くわしい開催情報はコチラまで!
気になることや不明な点がございましたらお電話・メールにていつでもお問い合わせください。
042-665-2730 [email protected]
1 note
·
View note
Text
微細・精密加工技術展に出展中です!

ただいま大田区産業プラザにて開催されている微細・精密加工技術展に出展しております!
たくさんの方に新発売の「ALL IN ONE」をご覧いただき、大変賑わっております。
明日、5/11までの開催ですので是非足をお運びください。
くわしい開催情報はコチラまで!
気になることや不明な点がございましたらお電話・メールにていつでもお問い合わせください。
042-665-2730 [email protected]
1 note
·
View note
Photo

桜満開!
今年も変わらず綺麗ですね~!
グランエターナカフェのテラスでのランチがさらに美味しく感じられます^^
4月7日(土)のレーザー教室もありますのでお花見と一緒にいかがでしょうか?(笑
4月から新体制となりパワーアップしますのでよろしくお願いします!
0 notes
Photo

LDF新入社員の吉田です!
カスタマーサポートとして皆様の快適なレーザーライフをお手伝いしていきますよ~~!
またFDAスタッフとしてイベント等にも参加します!
新商品も沢山ありますので、ユーザーの皆様と一緒に良いものづくりを目指していきます。
よろしくお願いします^^
0 notes
Text
長い冬の終わり
こんにちは
LDF 保知戸です。
ふと拓殖大学産学連携研究センターの窓から外を覗くと、キレイに咲く梅を発見!
ここ最近までずっと寒かったので、やっと長い冬の終わりがきたと実感。

そろそろ花見の季節が近づいてまいりましたね。
4月7日にレーザー教室がありますが、丁度見ごろかもしれません。
恐らく拓殖大学名物!?のきれいな満開の桜が見れることでしょう!
レーザー教室と花見が気になる方、是非FDAまでご連絡を~
LDF 保知戸
042-665-2730
0 notes
Text
高出力ファイバーレーザー i5-500W設置!
株式会社MULE様とのコラボにより、
千葉県香取市佐原に株式会社LDFでレーザーラボラトリーを開設し、受託加工及びデモ機として「i5を設置」!
i5-500wは5mm厚の金属カットを可能にする、高出力の大型ファイバーレーザーです。
弊社で通常扱っている小型機とは異なり、設置するだけでもかなりの段取りが必要です!


大型クレーン車にて釣り上げる姿は、見ているだけでも恐ろしい作業です…
いろいろと大変でしたが、何とか無事に設置完了して1日目が終了。
MULEの代表である本郷様の自社ビルにて、宿泊も兼ねて色々な素晴らしい料理を御馳走して頂きました。
ちなみに、株式会社MULE様は特殊なモデルガンの製造メーカーです。

びっくりするほど甘いスイカだけでなく、とても美味しい○秘料理!?も登場しました。
二日目に設置したi5のセッティングを開始。
これまたやることが多く、みなさんで付きっきりの作業…気がつくと夕方に 笑



何とか無事に照射テストまでたどりつくことができました。
終始、本郷様をはじめ、スタッフの方々には大変お世話になりました。
おかげさまで、貴重な体験から様々な勉強をさせて頂きました。
この度は誠にありがとうございます。
これからも色々とご迷惑お掛けしてしまうかもしれませんが、末永いお付き合いの程宜しくお願い致します。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
(4月に内覧会も予定しております)
CO2レーザーは勿論のこと、ファイバーレーザーに関するお問い合わせは
下記までお気軽にお尋ね下さい。
LDF 保知戸
042-665-2730
0 notes
Text
第17回 たま工業交流展へ出展!
こんにちは
LDF 保知戸です。
2月22、23日に第17回 たま工業交流展が開催されました。
多摩地域周辺の企業さんが持つ、優れた技術や製品を一堂に展示する展示会ということで・・・
私共LDFも出展させて頂きました!
主な展示物は、
弊社のロングセラーで実績のあるepilog mini CO2レーザと
好評のFiberレーザの2機種

いずれもレーザーにご興味頂いた方から
サンプル作製のご依頼をたくさん頂き、出展先でもフル稼働!
アンケートにお答え頂いた方にはもれなく、名入れを施した名刺ケースやキーホルダーをプレゼントさせて頂きました。
こちらは大好評につき、たくさん用意しておいたプレゼントはほぼ完売です^^

プレゼント作製に勤しむ夏山さん
開催日の二日間とも、たくさんの方がご来場され、とても有意義な展示会となりました。
もっとたくさんの方にこの素晴らしいツールを知って頂くために、これからも積極的に展示活動を行っていこうと考えております。
御都合により展示会にお越しになられなかった方も、弊社にデモ機がございますので、
気になる方はいつでもお気軽にご連絡下さい。
LDF 保知戸
042-665-2730
0 notes
Text
ファイバーレーザーでアクリルへ彫刻!
こんにちは
LDF 保知戸です。
以前、ファイバーレーザーによる真鍮、銅素材への加工を紹介しましたが、
今回はアクリルへの加工をご紹介させて頂きます。
CO2レーザーの場合、アクリルであれば削ってマーキングすることができますが、
ファイバー(YAG)レーザーの場合は、発色させてくっきりと写す事が可能です。
実際に加工してみました。

また、CO2レーザーでは溶けてしまい、彫刻不可能な樹脂も、
ファイバー(YAG)レーザーではアクリル同様に発色させることが可能です。(素材によっては発色しない樹脂もあります)

過去のブログRMI YAGレーザー 樹脂への効力は!?から引用
YAGレーザー(UM-1)での写真彫刻例
素材はアクリル

ただし、透明なアクリルの場合では、CO2レーザーでは彫刻が出来るのに対し、
ファイバーレーザーでは透過してしまい、加工できないので注意が必要です。
実際にサンプルを用意してありますので、見てみたい等ご要望がございましたらお気軽にご連絡下さい。
CO2レーザーは勿論のこと、ファイバーレーザーに関するお問い合わせは
下記までお気軽にお尋ね下さい。
LDF 保知戸
042-665-2730
0 notes
Text
京王高尾山温泉へ!
こんにちは
LDF 保知戸です。
先日、夏山さんに誘われ、高尾山のふもとにある「京王高尾山温泉」に行ってきました。
どうやら、温泉施設の中にあるお食事処の、カキフライ定食が食べたいとのこと 笑
LDF(拓殖大学)から車で温泉へ
とても近いので10分程で到着…!笑

1時間ほど素晴らしい露天風呂を満喫した後、早速お食事処へ~

お待ちかねの「カキフライ定食」を注文。

さすがに夏山さん一押しだけあって、衣はサクッと中はジューシーで美味しいです。
ボリュームの割には、値段もリーズナブルな設定ですね。

温泉のすぐ横は高尾山口駅の為、電車がよく停まっています。
みなさんもLDFにお越しの際は、是非高尾山温泉を満喫されては如何でしょうか。
レーザーだけでなく、温泉が気になった方もお気軽にご連絡下さい^^
株式会社LDF
東京都八王子市館町815-1
拓殖大学・産学連携研究センター207号室
042-665-2730
0 notes
Text
ファイバーレーザーで真鍮、銅素材へ加工!
こんにちは
LDF 保知戸です。
以前、ファイバーレーザーによるアルミ素材への加工を紹介しましたが、
今回は真鍮、銅素材への加工をご紹介させて頂きます。
まずは真鍮素材からご紹介

弱く照射すると白っぽく、強く照射すると黒っぽくなります。
また、ステンレス素材と比べると加工しにくい為、彫刻時間はより長くなります。
次は銅素材をご紹介

真鍮と同じく、弱く照射すると白っぽく、強く照射すると黒っぽくなります。
また、真鍮素材よりもさらに、彫刻に時間がかかります。
照射に対する色合いの変化はステンレス、真鍮、銅、いずれも特性は似ていますが
加工に要する時間は全く異なります。
実際にサンプルを用意してありますので、実際に見てみたい、欲しい方がございましたらお気軽にご連絡下さい。
CO2レーザーは勿論のこと、ファイバーレーザーに関するお問い合わせは
下記までお気軽にお尋ね下さい。
042-665-2730
0 notes
Text
GO!GO! 湯けむり号ゆばらん!

こんにちは。FDAプロデューサーのU-sukeです。
FDAが企画・U-sukeが作・絵を手掛けた岡山県・真庭市湯原温泉を舞台にしたはんざき(オオサンショウウオ)の絵本「ザキはん」は皆さんもうご覧いただきましたか?
この冬、湯原温泉では、このザキはんにも登場する女の子「ゆばらん」の名前がついたバスが登場しています。

上のイラストが、ザキはんの愛する「ゆばらん」です。
湯原温泉は、西の横綱にも選ばれている川沿いの混浴露天風呂「砂湯」が有名ですが、岡山駅からの直通シャトルバスが2月25日まで運行されているので、ぜひこの機会にご活用ください!

完全予約制となっていますので、詳細は湯原観光情報センターにお問い合わせください。0867-62-2526
「ザキはん」と「ゆばらん」のイラストが描かれた「ゆばらん号」フラッグも車の先頭に飾られています。

砂湯は最高です!
#ザキはん#ゆばらん#湯けむり号ゆばらん#湯原温泉#真庭市#岡山県#ざきはん#はんざき#ハンザキ#オオサンショウウオ#湯原温泉直通バス#湯原シャトルバス#真庭#砂湯#U-suke#絵本#まちづくり#FDA#LDF#レーザー#レーザー教室#ファブデザインアソシエーション#拓殖大学
0 notes
Text
拓殖大学と雪のコラボレーション
こんにちは
LDF 保知戸です。
先日雪が大量に降り、拓殖大学が真っ白になりました。

天気予報では雪が降るとの予報でしたが、まさかここまで積もるとは…汗
せっかくなので吹雪の中、写真を撮ってみました。
雪の降り注ぐ産学連携研究センターは、なかなか絵になっているような!?

除雪作業もされていましたので、すぐに車も通れるようになると思われます。
近日中に車でお越しになる等、雪が気になる場合は
下記までお気軽にお尋ね下さい。
042-665-2730
0 notes
Text
レーザー教室ビギナーコース&クリエイティブコースを開催!
こんにちは。FDAプロデューサー・U-sukeです。
FDAでは、「FDAアカデミー」という名目で、レーザーカッター加工機について学ぶ「レーザー教室」をだいたい隔月で開催しています。
今回は、1月20日(土)にFDA (拓殖大学産学連携研究センター内) にて、レーザー教室のビギナーコースとクリエイティブコースを開講。

「ビギナーコース」は、教養や趣味として体験したい方や、レーザー加工機等を使用して起業されたい方のためのコース。はじめてレーザーをさわる、使うといった初心者の方が中心です。
「クリエイティブコース」は、レーザー加工機の操作経験者またはビギナーを受講された方のためのコースです。
午前中、希望者を対象にグラフィックソフト(コーレルドロー)の速習講座からスタート。
受講者・スタッフ自己紹介の後、FDA会長・夏山よりFDAの活動とレーザー加工機の社会的役割についての説明。その後、U-sukeからFDAの地域活性化活動(真庭市・湯原温泉と絵本「ザキはん」)についてプロジェクターを使ってご紹介しました。

その後、FDAショールーム内にあるレーザーカッター加工機により製作した作品や、過去のコンテストの入賞作品について紹介。
学生たちにまざって拓殖大学の学生食堂で 昼食をとった後、午後からは、クリエイティブコースとビギナーは別々で講習を行いました。
今回のクリティブコースは、金属加工用レーザーについての講習です。
担当の保知戸((株)LDF技術スタッフ)より加工の仕方や特性について説明・実演し、参加者の質疑に応えていました。



クリエイティブコース受講者様限定で名入れナイフをプレゼント。
ビギナーコースでは、レーザー加工機の原理や用途について細かく説明後、木札やノートの紙加工等を体験しました。
レーザー教室では、受講者がレーザー加工をしてみたいという持参の品への加工も体験できるので、今回も手帳、コースター、名刺入れ、自動車のシフトレバー、聴診器(!)などへの加工・マーキングを体験していました。

こちらが聴診器への金属マーキング。 病院での紛失や盗難予防になるかも…?

看護師さんによる臨時健康診断も急遽行われる展開に…(笑)。

シフトノブへの彫���。

手帳(合皮)への彫刻。

コースター(コルク)への彫刻。

レーザー教室は、講習を受けて新たな知識や体験をするだけではなく、受講者同士の交流や親睦の目的もあります。新たな出会いやビジネスチャンスが見つかるかもしれません。開催する場合は事前にFDAのホームページでご案内しますので、ぜひご参加ください。http://fabdesign.or.jp/school.html
0 notes
Text
ファイバーレーザーでアルミ素材へ加工!
こんにちは
LDF 保知戸です。
以前、ファイバーレーザーによるカラーマーキング、微細加工を紹介してきましたが、
今回はアルミ素材への加工をご紹介させて頂きます。

アルミは他の金属に比べると柔らかいので、20W~30W程の出力でも、
比較的簡単に「深く彫ることが可能」です。写真下
また、彫ったところが黒く変色せず、白っぽくなるのも特徴です。写真上
実際にサンプルを用意してありますので、実際に見てみたい、欲しい方ございましたらお気軽にご連絡下さい。
CO2レーザーは勿論のこと、ファイバーレーザーに関するお問い合わせは
下記までお気軽にお尋ね下さい。
042-665-2730
0 notes
Text
温泉忘年会!
新年あけましておめでとうございます。
LDFカスタマーサービスの保知戸です。
昨年の末、京王高尾山温泉極楽湯にて、FDA/LDFの忘年会が開催されました。

ご参加頂きました、拓殖大学工学部デザイン学科准教授の 永見豊先生、アルバレスハイメ先生、FDAフェローの小原典子先生(成徳学園・女子美術大学講師)、モデルガンメーカーの株式会社MULE代表取締役の 本郷能久さん
高尾のキレイな温泉で疲れを洗い流した後、おいしいご飯を食べながら、話は大盛り上がり。
とても雰囲気の良い忘年会となりました。
お忙しい中ご参加頂きました方、誠にありがとうございました。
私がLDFの一員となり、早9ヶ月が経ちましたが、
昨年はユーザーの方々を始め、たくさんの方にお世話になりました。
これからも皆さまのご期待に添えるよう、精一杯努力してまいる所存です。
2018年も、何卒よろしくお願いいたします。
CO2レーザーは勿論のこと、ファイバーレーザーに関するお問い合わせは
下記までお気軽にお尋ね下さい。
042-665-2730
0 notes
Text
小島よしお&ザキはん@湯原温泉

みなさんこんにちは。FDAのプロデユーサーのU-sukeです。12月も中旬、年末年始の準備で忙しいことと思いますが、みなさんいかがお過ごしですか。
昨日、急にU-sukeに芸人の小島よしおさんからLINEで上の写真とメッセージが送られてきました。
「ロケで湯原に来ています」
びっくりです!
写真はFDAが企画し、U-sukeがさ��・えを担当した絵本「ザキはん」を持ち、「ザキはん」Tシャツを着た小島よしおさんが湯原温泉ミュージアムの「はんざきたたきゲーム」の前でポーズを決めている!(笑)。
小島よしおさんとは、昔僕が描いた「Moley(モーリー)」という絵本のファンになってくださったことがきっかけで知り合いました。
単独ライブのポスターを描いたり、先日もブログでこの「ザキはん」をとりあげてくださっていたので、本人も湯原のロケで僕の作品を思い出してメッセージをくれたのだと思います。
しかも昨日は偶然、僕の誕生日でした。すごいミラクルですね(^_^;)
ちなみに、小島さんがロケをしていた番組は、岡山放送 RSK「VOICE愛 新春スペシャル」です!関東では観ることはできないと思いますが、観れる方はぜひチェックを!
そして、小島よしおさんが着てくださっているクールでお洒落な「ザキはん」Tシャツは、岡山県・真庭市・湯原温泉の温泉ミュージアムで販売しているほか、一般社団法人ファブデザインアソシエーション(FDA)オフィス(拓殖大学工学部産学連携研究センター内・八王子)で販売しております。
ネットで購入を希望される方は、U-suke Shopでも販売しておりますので、こちらでご注文ください。サイズはS・M・L・KIDS(120・130)があります。
#ザキはん#半崎祭り#はんざきまつり#湯原温泉#はんざきセンター#オオサンショウウオ#ハンザキ#はんざき#真庭市#岡山県#湯原温泉ミュージアム#はんざきたたき#小島よしお#U-suke#U-suke#FDA#一般社団法人ファブデザインアソシエーション#LDF#レーザーカッター加工機#EPILOG#レーザー教室#レーザーカッター#絵本でまちづくり#地域活性化#絵本
0 notes