#たほうとう
Explore tagged Tumblr posts
Text

#vegeta#bulma#vegebul#dbz#fan art#hrkbluesky#すみません落書きです#なんとなく自分の好きな感じにまとまった気がするので表にUpします=)#変身していない普段のベジータの姿が一番好きです#変身すればするほど彼らが遠くへ行ってしまう気がして不安で...#変身形態に興奮しない自分は女として機能していないのではといつも不安になる( ̄﹃ ̄)#だからDAIMAで3のベジータにドキッとしたときは自分でも驚いた#でもこんなこと言っときながら金髪ベジータのフィギュアのほうをつい買っちゃう矛盾( ̄▽ ̄)
267 notes
·
View notes
Text

Honto ni Atta Waracchau Hanashi (ほんとにあった笑っちゃう話) / Asahi Sonorama (朝日ソノラマ) / Jun 2003 issue
29 notes
·
View notes
Text












2024.07.15(月、海の日)
3連休の最終日。「うだつの上がる町並み」として歴史的家屋が残る美濃市へ行ってきた。
福井北ICから九頭竜ICまで開通している中部縦貫自動車道を利用し、158号線に入り岐阜県白鳥(sirotori)町へ。
国道沿いでは、令和8年供用予定の九頭竜ICから油坂出入口までの複数の工事現場が、祝日にも関わらず作業中であった。ここが供用されると岐阜の方の自動車道と繋がり、より一層便利になる。福井区間は無料で利用できるのもいい。
白鳥から国道156号線で山間の道を目的地の美濃市へ向かった。
天気は曇天で傘の心配はなかったが、蒸し暑さには参った。帰りに郡上市美並町にある「日本まん真ん中温泉 子宝の湯」で、汗を流し、郡上八幡で遅めの昼食をいただき、帰路に就いた。
写真
小坂酒造場(「百春」蔵元、Kosaka Shuzojo、HYAKUSYUN Sake Brewery、1772年創業、起(むく)り屋根(なだらかな凸状になっている)と卯建(うだつ、家同士の境目に分厚い土壁を入れて、その上に瓦の屋根飾りをつけ、防火壁としたもの)が美しい建築物で有名)
瀧神社(御祭神 水園象女之尊、瀬織津比咩尊、八百万神)
郡上八幡旧庁舎食堂の若鳥のモモ肉を使った「鶏ちゃん(けいちゃん)定食」
など
#美濃市#小坂酒造場#瀧神社#子宝の湯#郡上八幡#この日郡上踊りはやってなかった#お土産は美濃手すき和紙専門店「カミノシゴト」でかやうちわと和紙のメモ帳、郡上八幡でハンカチ、小坂酒造場で酒粕など#美濃市の「割烹 朝田屋」さんで「レモン香る爽風御膳」を食べたかったが、お店は予約じゃないと難しいみたいだった。#美並町の星宮神社横にあるという「かふぇ ほしの里」(土日限定営業)も行ってみたかった
91 notes
·
View notes
Text

「これ如何に」
タコだけど如何に😆
しかし、まぁ、いつか死ぬんだからと言われましてもね。あなた、明日死ぬ確率は低いと思うんですよ。わたしゃね、そんな多くを望んでるわけじゃくて、ほんと対話がしたいんですよ。
ものを頼むってことはさぁ、期日ってものがあるでしょ、それをね無視しちゃーね、あなた、ダメでしょ
質問に答えてないで、屁理屈ばっかり、自論ばっかり言ってちゃそりゃあなた、そりゃそっぽ向かれますよ。
わかってんだったら、しっかりしろ俺!😆
サントリートリプル生、軽くてドライでうまいっすわ😋
51 notes
·
View notes
Text

2024/2/26月曜日
パフェ日和の本日😃
涙ポロポロ顔痒い鼻ムズムズ
春〜です
73 notes
·
View notes
Text

Koibitotachi no Basho (1986) by Chiho Saito
118 notes
·
View notes
Text

ありあわせしょうゆラーメン
カエシの素材をどんぶりに入れておいて鶏がらスープの素を少々。あとはお湯を注げばスープはできあがるから、麺を茹でて好きなものを乗せたらいい。
今日はチャーシューとスナップえんどう、ワンタン。

焼き鮭、なめこ汁、いわし煮のごま和え、ほうれん草のおひたし
午後からは不安定な天気で、今にも降り出しそうな空だったのが晴れてきたり。
今日は一日中ごろごろ。
腹もそう減らないので鮭を焼いて、なめこ汁を作り、ほうれん草もさっと茹でる。あとは買ってきた惣菜など。
ごちそうさん。
9 notes
·
View notes
Text
Ahora toca aventurarse en aguas muy turbulentas. Pero Mayito quiere vencer su miedo ante olas gigantes fuu, sí se puede Mayito! Pintura original de Katsushika Hokusai
Now it's time to venture into very turbulent waters. But Amalia wants to overcome his fear of giant waves fuu, you can do it Amalia! Original painting by Katsushika Hokusai
#イラスト#動物イラスト#ほっこりイラスト#絵描きさんと繋がりたい#いらすとぐらむ#illustration#Bunny#Rabbit#うさぎ#兎#イラストレーター#ゆるいイラスト#kawaiiart#mirror_buns#cuteart#kawaii#かわいいイラスト#おえかき#��象派#美術#art#古典的な#Ukiyo-e#drawing#cute#hokusai
13 notes
·
View notes
Text

8 notes
·
View notes
Text

Honto ni Atta Waracchau Hanashi (ほんとにあった笑っちゃう話) / Asahi Sonorama (朝日ソノラマ) / Apr 2005 issue
32 notes
·
View notes
Text

. 【7/9(水) ~ 7/14(月)開催!】 博多阪急 #やっぱタイだマムアンちゃん展 ✨販売商品紹介☀️🌈 『やっぱタイだ マムアンちゃんポスター』 (B3変形/¥1,320税込) タイのにぎやかな風景を、マムアンちゃんたちと一緒に楽しめる一枚。細部まで描き込まれたイラストには、見れば見るほど発見があって、まるで小さな旅をしているよう。カラフルであたたかな空気感が、お部屋に明るさと楽しさを運んでくれる、限定ポスターです。 ✳️🔸✴️ 🎨 アジアンフェスティバル2025〈タイランド特集〉内 📍 博多阪急 8階 催場(@hankyu_hakata_event) 📅 7/9(水)〜7/14(月) 10:00-20:00 ※最終日17:00 🔗 イベント公式サイト: https://ift.tt/MwBHJxR 🔗 イベント公式note: https://ift.tt/scUPSij 🎁 3,300円(税込)以上で〈日替わり〉ステッカープレゼント 💻 オンライン似顔絵WS ※受付終了しました (7/9・7/12開���分は満席のためご予約を締め切りました) 👉 気になる方は保存🔖で後からチェック! 「どのキャラを最初に見つけた?」コメントもお待ちしてます💬 #マムアン #ウィスットポンニミット #タムくん #博多阪急 #アジアンフェスティバル2025 #福岡イベント #タイランド特集 #アートポスター #お部屋作り #探し絵 #アート好きな人と繋がりたい June 28, 2025 at 05:38PM via Instagram https://instagr.am/p/DLcCPewMj6Y/
#Instagram. 【7/9(水) ~ 7/14(月)開催!】 博多阪急 やっぱタイだマムアンちゃん展 ✨販売商品紹介☀️🌈 『やっぱタイだ マムアンちゃんポスター』 (B3変形/¥1#320税込) タイのにぎやかな風景を、マムアンちゃんたちと一緒に楽しめる一枚。細部まで描き込まれたイラストには、見れば見るほど発見があって、まるで小さな旅をしているよう。#300円(税込)以上で〈日替わり〉ステッカープレゼント 💻 オンライン似顔絵WS ※受付終了しました (7/9・7/12開催分は満席のためご予約を締め切りました) 👉 気になる方は保存🔖で
3 notes
·
View notes
Text
today i just felt so bitter at the world
i couldn't read or write or do anything really, could barely speak
but then... idk listening to SAD SONG by chanmina sung with the finalists of No No Girls really just... idk? made me fall in love with the world again? it's so easy to forget
my honest embarrassing feelings about japanese girlpower pop in the tags i just can't bear to be honest about that with myself in english right now
#恥ずかしかったら日本語で書く悪い癖があるから止めることにしたと思ったけどこのうp特別www#子供の頃アメリカのポップソングが全然心に響かなかった(今と同じ)けどなんか十代になってちゃんみなの曲を見つけてガールズパワーって感じな歌が初めて分かるようになった#だからちゃんみなのNoNoGirlsと一緒に歌ったSADSONGを聞くと急に泣き入っちゃった・・・#うぅ、、(*´σー`)エヘヘ#THE FIRST TAKEだからfuckって言えば絶対NGだから“this is a FREAKIN sad song”って歌えば最初は「苦痛っ」とか「吹き出し」って感じが起こると思ったけど、なんかTounge&Cheek哉?w#ちゃんみなが英語スラグ分るからそんな大ファニー歌詞を歌ってもいいほど「感情絶対に届けたい」って感じな誠実的な生演奏は非常非常非常に感動させていただきました~#歌い手になるはずということ考えちゃうと重い気持ちが溢れ出しちゃうけどインスパイアさせる#何度も何度も誠実的な歌を聴くと生きるはずだと思う#ラップもチョー熱すぎる 初めてマジで息をすえなぁ今って思った息を絶対奪われた ヤバアツ!!!!!!!!!
2 notes
·
View notes
Photo

日本
Japan
人相
悪
悪人
怖い
怖そう
かかわりたくない
(91675777fcb910f0df033ca3cbcb4430318b7b76.jpg (540×405)から)
4 notes
·
View notes
Text

Koibitotachi no Basho (1986) by Chiho Saito
122 notes
·
View notes
Text


とり天丼とほうれん草のたまごとじ。
今日はほうれん草であるが、もう少しすると「土筆」の時期になる。
子どものころは近所にあった川の土手にも土筆があって、子どもたちはこぞって取りに行ったものだ。
今思うと結構急な斜面だったのだけど、あの頃の親たちは平気で子どもに行かせていた。
今なら大問題になりそうだ。
たくさん取れると母と一緒に「袴」を取り、アクを抜いてからたまごとじにしてよく食った。
これが大好きだった。
土筆も近所で...とはいかなくなった。
だんだん季節を感じられるものがなくなっていくなァ。
ごちそうさん。
6 notes
·
View notes
Text
Iniciaremos el mes con arte bonito fuuu! saben cuál es este? por su puesto, mi reacción al saber que se acabaron la fresitas fuu! pintura original por Edvard Munch
We will start the month with pretty art fuuu! Do you know which one this is? Of course, my reaction when I found out that the strawberries were gone fuu! Original painting by Edvard Munch
#イラスト#動物イラスト#ほっこりイラスト#絵描きさんと繋がりたい#いらすとぐらむ#illustration#Bunny#Rabbit#うさぎ#兎#イラストレーター#ゆるいイラスト#kawaiiart#mirror_buns#cuteart#kawaii#かわいいイラスト#おえかき#印象派#美術#art#古典的な#expressionism#cute#drawing
17 notes
·
View notes