#サムットサコーン
Explore tagged Tumblr posts
Text
12月25日発表の感染者数は81人、タイ政府から新型コロナウイルスに関するお知らせ。
毎日感染者数は増加、検査件数増加に伴って 12月25日に発表されたタイ国内の感染者数はまた増加となっています。以前は0件で推移していましたが、今後も検査をしっかりすれば感染者数は増加してくると思います。 本日発表された感染者数は以下の通りです。県での最多はバンコクの6人になっていますが、サムットサコーンでのミャンマー人労働者の感染増が35人となっており、ミャンマー人労働者の感染増加とタイ国内の増加を分けて見せたいという思惑もあるようですね。 バンコク6クラビ5ノンタブリ3サムットプラカン3チャイヤプーム2パトゥンタニ2チョンブリ2チャチュンサオ1ル��イ1ソンクラー1ウボンラチャタニ1ナコンパトム1ラチャブリ1感染調査中8外国人労働者35隔離検疫施設9 大使館からの新型コロナウイルスに関するお知らせ。 バンコク西隣サムットサコーン県での新型コロナウイルス感染者発生以降の国内感染拡…

View On WordPress
0 notes
Text
タイで新たに427人の新型コロナ陽性者を発見、年末年始を控え感染者数急増。
タイで新たに427人の新型コロナ陽性者を発見、年末年始を控え感染者数急増。 #新型コロナ #感染者数増加 #タイ生活 #バンコク生活
12月22日発表でさらに感染者数増加! タイのCOVID-19状況管理センターが12月22日に発表した内容によると、今回新たに427人の新型コロナ陽性者が確認されたとの事です。 サムットサコーンでのクラスターのニュースから連日感染者数が増加している状況です。尚、12月22日に発表された427人の内訳は以下の通りです。 ■12月22日発表合計427・サムットサコーンでのクラスター関連397・隔離検疫中の入国者14・バンコク5・サラブリ3・パトゥムタニ2・サムットプラカン2・チャチュンサオ1・ペチャブリ1・ウッタラディット1・ナコンパトム1 やはりサムットサコーンでのクラスター関連の増加が397人と一番多く、隔離検疫中の新規入国者が14人という結果です。 また、バンコクで5人、サラブリで3人といったように、サムットサコーン以外でも感染者が見つかっており、特にバンコクが5人と多いのが…

View On WordPress
0 notes
Text
大使館からのメール「新型コロナウイルスに関するお知らせ(バンコク都による緊急会見)」について
大使館からのメール「新型コロナウイルスに関するお知らせ(バンコク都による緊急会見)」 #新型コロナ #タイ生活 #バンコク生活
サムットサコーンでの感染拡大を受けてバンコク都が会見 12月20日に大使館から「新型コロナウイルスに関するお知らせ(バンコク都による緊急会見)」という件名でメルマガが来ましたので御紹介します。 先日、ブログでもお伝えしたバンコクの西隣サムットサコーン県での新型コロナウイルス感染者拡大状況及び同県の中央エビ市場にて感染したと見られるバンコク都住民一例の発生を受け、本日12月20日、バンコク都感染症対策委員会が招集され、緊急会見が夕刻行われたとの事です。 上記の会見で発表された、バンコク都としての対応概要は以下のとおりです。 バンコク都の対応概要を見てみる。 ●都内の生鮮市場等を対象として、積極的疫学調査を実施する。 積極的疫学調査とは、感染症などの色々な病気について、発生した集団感染の全体像や病気の特徴などを調べることを差しますが、バンコクの生鮮市場でも新型コロナの感染状況等を…

View On WordPress
0 notes
Text
コロナ第3波収束に向かっている?3日連続2万人を切って期待が高まる。
タイのコロナ第3波収束に向かっている? 多少の感染者の増減で一喜一憂するのは、まだ早いとは思いますが、ここ3日間のタイの新規の感染者数が2万人を切っており、収束に向かっているのではと期待してしまいます。 現状は8月末まで感染拡大防止のための様々な制限が行われているので、9月以降これらの制限がどうなるのか気になるところです。 3日連続で2万人を切っているのでタイ全体では減少傾向のようですが、感染者数が多い地域の5日間の新規感染者数を確認してみました。 主要地域での新型コロナ感染者数-5日間 地域8月20日8月21日8月22日8月23日8月24日タイ全土19,85120,32219,01417,49117,165バンコク4,1814,3424,3993,4724,025サムットプラカーン1,0551,5847491,3921,731サムットサコーン1,5561,4491,4991,…

View On WordPress
0 notes
Text
タイのコロナ第2波は徐々に終息へ。ワクチン接種した人の隔離期間短縮も検討。ワクチンの副作用は?
タイのコロナ第2波は徐々に終息へ。ワクチン接種した人の隔離期間短縮も検討。ワクチンの副作用は? #ワクチンパスポート #隔離検疫
タイのコロナ第2波は徐々に終息へ 昨年末にサムットサコーン県で新型コロナのクラスターが発生し、第2波となっていましたが、徐々に新規感染者数は減少を続けており、3月に入ってからは2桁を推移しています。バンコクはオフィスビルにもか��り人が戻ってきており、ランチ時は以前のように賑わいを見せています。以下の表が3月に入ってからのタイの新規感染者数です。 国内感染隔離検疫中合計3月1日6416803月2日393423月3日2510353月4日4410543月5日6514793月6日5410643月7日605653月8日4824723月9日43952 先月末からは店内でのお酒の提供も可能になったため、飲み会や会食も徐々に増えており、このまま順調に回復を続けて欲しいですね。 ワクチン接種の証明書で隔離期間短縮の方針 現在も、タイに入国する際にはワクチン接種の有無に関わらず隔離期間は14日間の…

View On WordPress
0 notes
Text
年末年始のタイでのコロナ動向や首都バンコクでの制限などについてご紹介。
年末年始のタイでのコロナ動向や首都バンコクでの制限などについてご紹介。 #特別警戒ゾーン #年末年始 #タイ生活 #新型コロナ
2020年末~2021年始1週間の新規感染者数 2020年末から感染者が増加してきていますが、2020年12月28日から2021年1月3日までの新規感染者数をまとめてみました。 月日新規感染者数死者数合計国内感染隔離検疫12月28144129150291551451013025024190311941811301月1279273622216214213315294210合計15531477764 タイ政府の発表によると、この1週間で感染者数は1553人の新型コロナの感染者が新たに確認されております。その内1477人は国内での感染と一時は0が続いていたのが嘘のように連日感染者の発表が行われています。 12月の中旬のサムットサコーン県でのクラスター、ラヨーンの違法カジノでのクラスターからタイ全土に感染が拡大しており、各県は一部業種の営業を停止するなどして感染拡大に取り組んでいます。 …
View On WordPress
0 notes
Text
バンコクを含む6都県が特別警戒ゾーンへ、バンコクで一部施設が1月2日から閉鎖!
バンコクを含む6都県が特別警戒ゾーンへ、バンコクで一部施設が1月2日から閉鎖! #新型コロナ #タイ生活 #感染拡大
バンコクを含む6都県が特別警戒ゾーンへ! 年末からタイ国内で新型コロナウイルスの感染が拡大しておりましたが、2021年1月1日発表の情報によると、さらに2人のが死亡し、279人の新たな感染者が確認されました。 現在、タイ国内51の県で感染が拡大している状況を受けて、バンコクを含む6都県が特別警戒ゾーンという最高度の制限が必要となる地域に指定されました。指定された6都県は以下の通りです。 ・バンコク・サムットサコーン・ノンタブリ・ナコンパトム・チョンブリ・ラヨーン 上記の県では感染者が50人を超えており、制限を行う事で感染拡大を防ぎたい考えのようです。 であれば見に行く人も多かった新年の花火大会などのイベントも中止した方が良かったような気もしますが、もう終わった事は仕方ないでしょう。 バンコクで一部施設が1月2日から閉鎖 また、報道されている情報を確認すると、バンコクでは20…

View On WordPress
0 notes
Text
12月30日発表の感染者数は250人と増加。首相は年末年始のステイホームをお願い。
12月30日発表の感染者数は250人と増加。首相は年末年始のステイホームをお願い。 #新型コロナ #ステイホーム #カウントダウン #2020年末 #タイ生活
12月30日は250人の新規感染者が確認された 12月30日にタイ政府が発表した情報によると、新型コロナの新たな陽性が250人確認された事を報告しました。その内ASQ施設での隔離検疫中の8人、不法入国で1名の確認が出来たとの事です。 尚、サムットサコーン県関連の新規の陽性者の確認は9人でサムットサコーンで4人、バンコクで2人、アユタヤ、ラノーン、ノンタブリでそれぞれ1人ずつ発見されたとの事です。サムットサコーン関連の感染者の発見に関しては落ち着いてきているようです。 ただ、チョンブリ県で108人、ラヨーン県で53人と東部でかなり多くの新型コロナの新たな陽性が確認されています。その他はノンタブリーで17人、サムットサコーンで12人、チャンタブリーで7人、トラ―トで1人が見つかるなど様々な地域での確認が続いています。 パタヤではコロナ対策でショッピングモールなど閉鎖 パタヤのあるチ…

View On WordPress
0 notes
Text
新型コロナ4つのゾーンで管理、バンコクはオレンジ。一律でロックダウンは行わず。
新型コロナ4つのゾーンで管理、バンコクはオレンジ。一律でロックダウンは行わず。 #タイ生活 #バンコク生活 #新型コロナ
タイのコロナ対策、4つのゾーンでの管理を開始。 新型コロナウイルス感染症対策センターで会議を行い、サムットサコーンでのクラスター発生からタイで新型コロナウイルス感染者増加している対策に関して会議を行いました。 ロックダウンが行わせる可能性があると心配していた方も多かったですが、今回は一律でロックダウンせずに、タイの全ての感染の発生状況を基に4つのゾーンに分けてゾーンごとに対策を検討していく形とするという発表となりました。 4つのゾーンに関して 今回発表されたゾーン分けに関しては以下の通りです。 〇 レッドゾーン……

View On WordPress
0 notes
Text
サムットサコーン県で新たに548人の新型コロナ感染者を発見。
サムットサコーン県で新たに548人の新型コロナ感染者を発見。 #新型コロナ #タイ生活 #バンコク生活 #クラスター
バンコク近郊のサムットサコーンで新型コロナクラスター 先日、サムットサコーンで新しく新型コロナに感染した方が見つかったというニュースがあり、エビの養殖場やや市場周辺を消毒すると同時に、2000人以上の市場の関係者を検査したというニュースがあり、その後の検査で陽性者がかなり多く見つかったという事でしょう。 今回の検査で548人の新型コロナ感染者の確認をしたとの事で、2021年1月3日までの14日間以前のロックダウン時同様に商業施設の営業が停止され、外国人の県をまたぐ��動は禁止になるようです。尚、タイ人は理由があれば移動が可能との事です。 548人というとタイで新型コロナ発生以降最大のクラスターという状況です。 今回、新たに見つかった感染者の多くはミャンマーから出稼ぎに来ている労働者との事で、自覚症状が無かった人が多かったようです。ここからさらに検査を進めていくようなのここからどの程…

View On WordPress
0 notes