#信義安和飲料
Explore tagged Tumblr posts
nyantria · 3 months ago
Text
ワールドメイト教祖誕生会に国会議員10人が登壇、20人が祝花=立憲民主が過半数
2025年3月18日火曜日
 ワールドメイト教祖・深見東州氏の誕生日を祝う「第25回深見東州バースディ個展 宇宙に遊ぶ、能楽師のような個展と展示会!!」が18日、千葉県浦安市のホテル「ヒルトン東京ベイ」で開幕した。深見氏作の絵画や書などの個展、時計や宝飾品の即売会のほか、深見氏の料理教室などの企画も目白押しで1週間(24日まで)開催される。
 そんな教祖の「誕生会」に、与野党の国会議員10人が出席し登壇。国会議員19人と地方議員や市長が祝花を贈っていた。それぞれ、国会議員では立憲民主党所属が過半数を獲得した。
(中略)
 深見氏のバースデーイベントには例年、国会議員を中心に多数の政治家が出席、祝電、祝花の形で祝意を表明している。
関連記事(昨年の誕生会):
ワールドメイト教祖のバースデーに現職国会議員19名と柏市長が祝花
 毎日先着1000名に無料で弁当が配布されるほか、おにぎりとパンが食べ放題、ドリンク飲み放題で、入場も含め全て無料だ。信者でもないのにタダ飯目当てで来場したという都内の男性(50歳・ジャーナリスト)は、立民議員の多さに眉をしかめる。
「ワールドメイトは過去、高額なお布施などが問題視され、批判的な報道をしたメディアやジャーナリストを相手に訴訟を乱発した〝訴訟カルト〟として知られている。そんなワールドメイトの教祖の誕生会で、統一教会と自民党議員との関わりを追及してきたはずの立憲民主党の議員たちがわんさか登壇したり祝花を贈ったりしているのはどういうことか。立憲民主党の揚げ足を取りたがる人から見たら、メシウマなのではないか。しかも、そのメシ���タダときている」
登壇、祝電、祝花を贈った政治家の一覧
◇登壇
鈴木宗男(参=無所属)
平沢勝栄(衆=自民)
海江田万里(衆=立民)
小沢一郎(衆=立民)
松木謙公(衆=立民)
多ケ谷亮(衆=れいわ)
佐藤公治(衆=立民)
北神圭朗(衆=無所属)
原口一博(衆=立民)
杉村慎治(衆=立民)
下村博文
◇祝電
鈴木貴子(衆、自民)
亀井静香
◇祝花
現職議員等
小沢一郎(衆=立民)
平沢勝栄(衆=自民)
前原誠司(衆=維新)
原口一博(衆=立民)
浅尾慶一郎(参=自民)
松木謙公(衆=立民)
萩生田光一(衆=自民)
世耕弘成(衆=無所属)
伴野豊(衆=立民)
高村正大(衆=自民)
牧義夫(衆=立民)
北神圭朗(衆=無所属)
鳩山二郎(衆=自民)
末松義規(衆=立民)
多ケ谷亮(衆=れいわ)
城井崇(衆=立民)
西川将人(衆=立民)
水野素子(参=立民)
池田真紀(衆=立民)
佐藤公司(佐藤公治=衆=立民の誤りか?)
太田和美(柏市長、無所属)
野澤哲夫(千代田区議会議員、維新)
元国会議員等
亀井静香
高村正彦
下村博文
西村眞悟
木内孝胤
舛添要一
川島智太郎
石川知裕
樋高剛
石関貴史
大西宏幸
谷川とむ
※高村正大衆議院議員が漏れていたため追加しました(2025年3月20日)
やや日刊カルト新聞: ワールドメイト教祖誕生会に国会議員10人が登壇、20人が祝花=立憲民主が過半数
5 notes · View notes
katsurakeito · 1 day ago
Text
白夜の世話が世界一過酷を極めまして精神が参りそうです その2
第五章 雨の日の試練 その日は朝から激しい雨が降っていた。 「今日は外出できそうにないな」碧皐が窓の外を見ながら呟いた。 砂紋もカーテンを少し開けて空を見上げる。「こんな日は家でゆっくりするに限る」 しかし、白夜の様子がいつもと違っていた。ソファに座ったまま、膝を抱えて小さく丸くなっている。 「白夜?どうした?」砂紋が心配そうに声をかけた。 「あ、えっと…」白夜が顔を上げる。その表情には不安の色が濃く浮かんでいた。「雨の音が…すごく大きくて……」 碧皐と砂紋が気づく。確かに外では雷鳴も響いている。 「雷が苦手なのか?」碧皐が優しく尋ねた。 白夜が小さく頷く。「子供の頃から…一人でいる時に雷が鳴ると、とても怖くて……」 砂紋が困ったような顔をする。「こういう時、どうすればいいんだ?」 「本で読んだことがある」碧皐が思い出すように言った。「音楽をかけて雷の音を紛らわせるとか…」 「なにそれ? すごい……」白夜が目を輝かせて小さく微笑む。 砂紋がスマートフォンで音楽を探す。「何がいい?クラシック?」 「何でも…いいよ。…二人が選んでくれたものなら」 結局、碧皐が選んだジャズが部屋に流れた。少し雷の音が和らいだように感じられる。 「少しマシになったか?」砂紋が白夜の隣に座る。 「うん…でも、まだちょっと……」白夜が正直に答える。 碧皐も反対側に座り、白夜を挟むような形になった。「なら、話でもしよう。気が紛れるかもしれない」
第六章 過去の話 「そういえば、俺たちのこと、あまり話したことがなかったな」砂紋が言った。 白夜が興味深そうに二人を見る。「お二人とも、前の仕事をやめたのは、どうして?」 碧皐が少し考えてから答えた。「裁判官の仕事は…正義を追求するやりがいはあったが、時々、自分の判断が本当に正しいのか分からなくなることがあった」 「へぇ…」 「特に、人の人生を左右する判決を下す時。もっと人に寄り添える仕事がしたいと思うようになった」 砂紋も続ける。「俺も似たようなものだ。警察官として犯罪者を追うのも大切だが、怪我をした人や病気の人を助ける方が、直接的に人の役に立てる気がした」 「だから看護師に?」 「ああ。でも、こういう個人的な世話は別物だな」砂紋が苦笑いを浮かべる。「病院では手順が決まっているが、君の場合は…」 「マニュアル通りにはいかない」碧皐が補足した。 白夜が苦笑う。「…僕、そんなに難しいの?」 「難しいというより…」砂紋が言葉を探す。 「特別だ」碧皐がはっきりと言った。「君は俺たちにとって特別な存在だから、どう接すればいいか分からなくなる」 白夜が驚いたように目を見開く。「特別…なの?」 「ああ」砂紋も頷く。「君がいると、俺たちも変われる気がする」 その時、大きな雷鳴が響いた。白夜が反射的に身を縮める。 「大丈夫だ」碧皐が白夜の肩に手を置く。 「俺たちがいるから」砂紋も反対側から支える。 白夜が安心したように息を吐く。「ありがと���…二人がいてくれて、本当に良かった」
第七章 新しい発見 雨が小降りになった頃、三人はキッチンでお菓子作りに挑戦していた。 「クッキーなら失敗しないだ��う」碧皐が材料を並べながら言った。 「本当か?」砂紋が疑わしそうに尋ねる。 「簡単なレシピを選んだ」 白夜がレシピ本を読み上げる。「バター100グラム、砂糖80グラム、卵1個、小麦粉200グラム…」 「分量は分かった。問題は作る過程だ」砂紋が材料を見つめる。 「まずはバターを柔らかくして…」白夜が手順を確認する。 「それは俺がやる」碧皐がバターを取る。 「じゃあ俺は粉を測る」砂紋も作業に入る。 「僕は��」 「君は指揮を頼む」碧皐が言った。「君が一番冷静に全体を見られる」 白夜の顔が明るくなる。「はい! 頑張ります!」 三人で作業を進めるうち、いつの間にか外の雨音は気にならなくなっていた。 「砂紋さん、粉が少し多いかも…」 「本当だ。ありがとう」 「碧皐さん、バターがまだ硬いみたい…」 「もう少し温めてみよう」 白夜の的確な指示で、作業は順調に進んだ。 「君、実は世話上手なんじゃないか?」砂紋が気づく。 「え?」白夜が驚く。 「俺たちのことを見て、適切にアドバイスしている」碧皐も同意した。 「そうですか? でも僕、甘えてばかりで…」 「甘えることと、周りを見ることは別だ」砂紋が言った。「君は俺たちのことをよく見てくれている」 白夜が嬉しそうに微笑む。「じゃあ、僕も少しは役に立ってるのかな?」 「十分すぎるほどだ」碧皐が断言した。
第八章 完璧じゃない完璧 焼き上がったクッキーは、形こそ不揃いだったが、とても良い香りがしていた。 「味はどうだ?」砂紋が恐る恐る一口食べる。 「美味しい!」白夜が目を輝かせる。 「本当に?」碧皐も味見をする。「確かに、なかなかいけるな」 三人で紅茶を入れ、手作りクッキーを囲んでテーブルに座った。外はまだ雨が降っているが、もう雷の音はしない。 「今日は楽しかった!」白夜が満足そうに言った。「雨の日も悪くないね」 「君がいたからだ」砂紋が素直に答える。 「俺たちだけだったら、一日中ダラダラしていただろう」碧皐も同意する。 白夜がクッキーを齧りながら言う。「僕も、一人だったらずっと怖がってた。でも、二人がいてくれて…」 「これからも、嫌なことがあったら遠慮なく言ってくれ」砂紋が言った。 「俺たちは世話が下手だが、君のそばにいることはできる」碧皐が続ける。 白夜が二人を見回す。「ありがとうございます。でも、二人の世話、そんなに下手じゃないと思います」 「そうか?」 「はい。完璧じゃないけど、とても温かいです」白夜が微笑む。「完璧じゃない完璧、みたいな」 砂紋と碧皐が顔を見合わせて笑う。 「なるほど、完璧じゃない完璧か」碧皐が言った。 「それなら俺たちにもできそうだ」砂紋が頷く。 雨音を聞きながら、三人はゆっくりとお茶の時間を楽しんだ。不器用でも、���緒にいることで生まれる温かさを、改めて実感していた。
第九章 小さな自立 翌朝、白夜は一人でキッチンに立っていた。 「おはよう」砂紋が起きてくると、白夜が振り返る。 「おはようございます! 朝ごはん、作ってみたんだ…どう?」 テーブルには、トーストとスクランブルエッグ、サラダが並んでいる。見た目も思った以上に上手にできていた。 「一人で?」碧皐も現れて驚く。 「はい。昨日のクッキー作りで、少し自信がついて」白夜が照れながら答える。 二人が味見をする。 「美味しいじゃないか」砂紋が感心した。 「俺たちより上手かもしれない」碧皐も認める。 「え!? そんなことないよ! 二人に教えてもらったからできたんだ」 朝食を食べながら、砂紋が言った。「君も成長してるな」 「少しずつだけど…一人でいる時間も、前よりかは、平気になったかも……」白夜が答える。 「無理はするな」碧皐が心配そうに言う。 「はい。でも、二人がいつも心配してくれてるのが分かるから、頑張れる…よ…」 砂紋がコーヒーを飲みながら提案した。「今度の休みに、三人で買い物に行こう。料理の材料を一緒に選べば、もっと美味しく作れるかもしれない」 白夜の目が輝く。「本当?」 「ああ。俺たちも、まだまだ学ぶことがある」碧皐が頷く。 「じゃあ、今度は僕がお二人の世話をする番だね」白夜がいたずらっぽく笑う。 「それは頼もしい」砂紋が笑い返す。 三人の朝は、新しい可能性に満ちていた。
4 notes · View notes
kaoriof · 10 months ago
Text
無題
平穏よりも胸のときめきをいちばんにしたら世界のぶあつい皮膚が一枚めくれたかのようになにもかもが歌い踊りかがやきはじめたのをいまでも覚えている。わたしは親が厳しくて外泊できないけれど、そのあいだに同級生の子たちはうつくしい島の海に反射する満月をみて、だれかと夜通しぴたりとからだをあわせて内緒話をするような、今にもぷつりと切れそうな糸のように細くて鋭い若さを世界の夢に浸らせている。感性を野放しにして、こどものころの感動をひとつずつ取り戻す時間がわたしにも必要だった。けれど思いどおりにいかないこともある、それも定めとおもって歯をぎゅっとくいしばる。わたしには必要だった。路上、白い廊下みたいに澄んだ朝霧をかんじる時間。薄いトップス。ズレた口紅。好きな男の子と寝て一限目をサボるとか、夜の街頭を走り抜け、くだらないことに時間とお金を費やすこと。「それだけじゃない、夜に遊ばなくても昼に釣りをしたりサッカーしたりそういう遊び方だってあるだろう。そっちのほうが幾分もまともだ」 おとうさんは夜遅くに帰ってきたわたしを叱りつけ、そう言った。わたしはけしてワルにあこがれているのではなくて、ただただ綺麗なものに飽きただけだった。わたしにとって祈りや信仰はさいしょから型があってそれに当て���めてハイ完成みたいなかわいいお菓子作りのようなものじゃなかった。昔も今も自分でうつくしい歌をつくれない。うつくしいものがたりをかけない。うつくしい絵を描けない。世の中にはフォロワーが万桁いる女子高生がいて、今、世界中では何千もの美術展が開催されていて、明日、いつかオリンピックに出るであろう少年がはじめてスケボーに乗るかもしれない。わたしには何もできないかもしれないけれど、彼らの生き様はわたしをわたしたらしめる微かなエッセンスとしてわたしに溶け込む。それを祈りという言葉で表象してはだめ?これからのことをかんがえると、ずっとどきどきする。目の前の光景が、訪れたことのない地の光が、風が、わたしを、わたしのからだを必要としてる気がする。世界中に張り巡らされた血管がわたしの心臓部にも繋がっているような心地。死ぬ5秒前ってどんな感覚なのかしらないけど、築き上げた塔が崩れてゆく感じなのかな、雪景色のような。
無題
朝起きたら腕に友達の噛み跡と身に覚えのない痣が3つくらいあった。耐え難い疲労がからだのあちこちにひっついて、入れ墨と化している。活字の海を、本をその背に背負えたらよかったのに、今のわたしを崖っぷちに引き止めているのはうつくしい言葉でもなくて、泥に塗れた重いカルマ。イヤホンの先から垂れ流れる音楽すらも風のように軽やかで自由なものではなくて、ねばねばした気持ちわるくてかなしいものに聴こえた。夏と、そのあつさと、その底知れぬ闇に街ゆくものすべてがこころのずっと奥の方で平伏している。昼過ぎにスクランブル交差点前の巨大スクリーンが薄青い空を泳いでいるようにみえたこと、街ゆく人の肌色が、シャボン玉のようにその熱を吸収して発光していたこと、ぜんぶなんか夢みたいにふわふわしているかんじがした。もうすぐでなつやすみなのに、大学入ってからそれまでもずーっと夏休みのような感じだったからあまりどきどきしない。みずみずしくずっと光っていたい。わたしもいつかデカい人間になりたい、いつかいつかいつかという文句ばかりが増えてゆくのを横目でみて、ぜんぶカサブタを剥がすように振り解いて拭ってくれる奇跡みたいな命、日々、音をどうしても期待してしまう。どうすればいいんだろーと思いながらまたあしたも友人と夜ご飯をたべにいく約束した。それでまた家に帰って、朝起きて虚無感に苛まされて、の繰り返しを大量の課題で中和する。薄暗い中でたべるごはんとか朝早起きして化粧をすることじゃない、今はなにもない海とか草原でなにも繕わずにその自然のデカさとか愛を仰向けになっ��享受するのがいちばんただしいきがする。たすけてと呼ぶには大袈裟すぎるし。
end
泣き出しそうに張り詰めた空気に鼻を啜る。世界の彩度が落ちて、ぶあつい服を着た街ゆく人たちが皆んなちっちゃな怪獣みたいにみえる。肌寒い。外はずっと灰色、モスグリーン、レモンみたいな匂い。大きな木が揺れて、木の葉の上に横たわっていた雨の滴が霧のように3秒間くらい降った。最近は毎日毎日やることが多くて、それをこなしているあいだに1日が終わる。3日連続で化粧を落とさずに寝てしまった。多くの人が電車にのっているときに外の景色に目をやらないのと同じ感覚で、わたしも生活の外側にひろがる微かな動きに鈍くなった。ずっと特別でありたかった、1番愛されたかった、そういった思春期的な熱望とどんどん疎遠になっていく自分に日々焦ったり安堵したりしている。だけど同時に、わたしの中をまだ生きている17歳のわたしがその面影をときどき覗かせる。期待させる。突拍子もなく走ったり、ゲラゲラ笑ったりする。些細なことで泣いたり、理不尽な世界に怒っている。良くも悪くも変わっていくのなら、これからの自分に期待をしたい。アルバイト先では後輩が6人くらいできて、みんなわたしよりも仕事ができる。わたしはもともと注意をされると衝動的に泣いてしまうところがあったし、シンプルに忘れっぽかった。あまりにも器用に仕事ができないので、ある日店長とそのことについて話し合ったら意識の問題と言われた。その1、人からのアドバイスに劣っている自分を見出してはだめ。その2、素直に人からの意見を受けとる。その3、自分のためでなくだれかのために働く。この3つを約束した。夜の繁華街で50歳の男性に飲みにいきませんかと声をかけられたり、あした授業にどんな服でいくかを考えながら化粧品を見に薬局に寄り道したり、腕に点々とのこる虫刺され痕をみて、それを残した蚊のことを考える。あした、図書館で借りた本の返却期限。わたしもちっちゃな怪獣になって寒さをまるごと食べてしまいたい、寒い日の、霞んだ光やクリアな淋しさ、果実のようにぎゅうぎゅうに酸っぱい気持ちを。
slow burning
大学一年生というよりも、高校四年生というような振る舞いをしているなあ、と自分のことを客観視する。新宿の横断歩道橋から行き交う人々を眺める。つい最近まで、委員会の同期の仲の良さにムラができていて、グループとかカーストとかそういう言葉が浮上してきてしまうほど揉めそうになっていた。それでも、それぞれが居心地の良い場所にしようと歩み寄っている。こういう、諦めによる愛想で��なくて心からの気持ちに胸を打たれる。明大前の飲み屋で酔っ払って「俺みんなのこと愛してるよ」と照れ笑いする先輩に、わたしたちみんな、キモいねーなんて言って茶化した。そのあと夜の大学で騒いでいたら警備員に注意された。机の下に10円玉を落としたのを拾わないで帰る。いつまでも赦されていたい。山猫のような女の子でいたかった。すぐ隣、肌すれすれにだれかの温もりを感じて弱さを誤魔化すのではなくて弱さを共鳴しあっていたい。「東京の人は生き急いでいる」なんて言葉があるけれど、わたしは美しい光景がそこに広がっていれば必ず立ち止まる人でありたい。仕事に遅れそう、とか、終電が、とかじゃない、好きな人たちのためだけに忙しくありたい。恋人は待ち合わせをするとき、「どこでおちあう?」と聞くのだけど、高2の頃、初めて会う日、それを「(恋に)落ち合う」と勝手に解釈して勝手にどきどきしたのを思い出した。それからわたしも「どこで落ちあう?」と聞くようにしている。ドア窓の形に切り取られた青い影が電車のフロアに映って、がたんごとんという音に沿ってフィルム映画みたいに小刻みにうごいていた。池袋で新疆料理をたべて、お腹を下す。スペイン語の中間試験。渋谷で5分1000円の手相占いをしたら、鎖みたいにいくつもの線が絡まっていますね、と言われた。意外と気にしいなんじゃないですか?「そうですね」と答える。駄菓子屋で1000円使い切ったほうが幸せになれそうだとおもった。電車の隣の線路にカラスが一羽いた。こんなに近くでみるのははじめてだ、と思って、じーっとみつめた。黒なのに黒じゃなくて、光を受けて渋いグリーンや紫っぽくみえる羽毛に目を見張る。なんか、空はどこまでも真っ青なのに光の細部だけ色があたたかい夕方前みたい。ふわっとなにかに気付いて、じーっとそれを見つめて、そこになにかが“視える”とぜんぶ途端にスローモーションになって、焦燥感や虚しさがたちあがってくる瞬間がある。からっぽなのにぎゅうぎゅうな感じ。AirPodsをケースにしまう音が体感的に5秒間くらい耳に残ったり、自分の息遣いにどきどきしたり、すれ違う男子高校生の会話声や、鳥が羽をはためかせる様子がクリアに輪郭が保ったまま空中を転がる。ガムを買って噛みながら、心のもやもやしたなにかを同時に小さく噛み砕いてゆく。光の洪水。家に帰ってパスタをたべたあと、お風呂で下の毛をつるつるにする。夕方終わりにお風呂に入るの、とても好きだなあと思う。コンタクトレンズを外さないまま、化粧も落とさずベッドへダイブする。瞼の裏に東京タワーの赤がたましいの塊���たいにまあるく光っている、はやく何もかも諦められる年齢になりたいと思う。
無題
なんかまじでわたしが疲弊していて悲観しているのか、世界が残酷なのかわからなくなってきた。脳科学の講義を受講したあと、テキトーに混雑した休日の街をあるいていたら皆んなの脳みそが透けて浮きでてきそうで気持ち悪くなった。地球4周分の神経線維。そう、どでかい爆弾が街ゆく人々の頭蓋骨に葬られている。ニューロンが軸索を介してつながってゆく、放出と受容を繰り返してみんな手を繋ぎあってゆく。セール中でバイトの雰囲気がぴりぴりしていて、みんな資本主義の豚みたいに働いていた。うつくしくないとおもったし、私も美しくなかった。結いた髪に、ぴたっとあげられた前髪。なにを思っているのかを書くのがずっと怖かった。もしかしたら私の感じているこの欲望はとても汚らわしいもので、それゆえにだれかを傷つけてしまうかもしれない。でも、言葉にしなければすぐにわすれてしまう感情に名前をあげなくなって、水をあげなくなって、そうしたら、じぶんの脳みその溝をうめていたみずみずしい苔までもがすっかり枯れきってしまって虚構を連ねるようになった。空洞に哀しみの音だけが響き渡る。友達はいるけど、私はその友達の1番になれない。恋人みたいな人はいるけど、私はその恋人の1番にはなれない。1番っていうのはほんとうの意味での1番、2番とか3番とかがいない1番。圧倒的な2人の世界の中でのフェアで高貴な1番。有名になりたかった。文章でも外見でも写真でもなんでもいい、だれにも敵わない羽根で世界を羽ばたいてみたかった。わたしを選ばないで、そこらへんのそれっぽくかわいい女の子を選ぶかっこいい男の子たちを信じられないでいる。外国に行ったらモテるよ^_^と投げかけられた言葉について何回も考えるけど、考えるたびにかなしくなる。でもね、神様はいるとおもう。木漏れ日の首筋に、砂丘のしずけさに、広大な空の一枚下に、その温もりと永遠が芽吹いているのをしっている。そのたびに、わたしはこの世界に愛されていて、まだ19歳で、まだ何にでもなれて、そして世界を(気持ちがあふれてしまいそうなくらい)等身大で愛しているドラゴンみたいにかわいい女の子だとまじないを唱えるようにして心を強く保つ。アスファルトに散った桜が朽ちて、吐瀉物のようにグロテスクにぬるい光を浴びている。走り抜ける。だれかの憎悪の中に、疑念の中に、見下しの中に憧憬の眼差しを覚えながら。東京で灯される光の数だけ、アフリカの広原でつややかな花が咲けばいいのに。光の重さの分だけ、銃弾が軽くなればいいのに。帰り道、ひさしぶり��パンを買って帰った。
日記
弟がiPadのタッチペンを無くしたらしくて、それを聞いた母がすぐにAmazonで検索して新しいのを買った。こういうとき、ほんとうになんか小さなことだけれど、すごく心が愛にみちる。
大学の新校舎の建物のにおいが400人もの人が集まった大教室の縁をすべっていく。扉を開けた瞬間、目と目と目がわたしの顔を捉える。湿気漂うフロアにだれかがペンを落とす音、先生のマイクが吐息までもを拾って湿った熱を加速させる。「儚いって聞いて何を思い浮かべますか?蝶?蛍?蝉?トンボ?」 教授がそう聞くと、みんなのえらぶ選択肢がちょうど均等に分かれる。講義が終わるといつもすぐに帰るイケてる男の子が蛍を選んでいて、なおさらかっこよく見えた。わたし、インスタのフォロワーが490人いるんだけど、その人数って今見てるこの人たちよりももっともっと多いのかと思うとなんか心強いような息苦しいような、不思議な気持ちになるなーとぼんやり思った。君たちはぶっちゃけ勝ち組です、という先生がキモかった。海外の大学院に行きたい。わたしはもっともっと色々な人を知るべきだし、美しい景色にであうべきだし、貪欲に学ぶべきだとおもうから。聡明になって、お金を稼いで、将来だいすきなひとたちにたらふくご飯をたべさせてあげたい。お母さんとお父さんが育ててくれた、守ってくれたこの心の真ん中にそびえる愛情のかたまりを誰かに分け与えていきたい。でも、そうとも思うけど、逆にそれをこなごなにさせてくれる危険性や若さゆえの解放にも目が眩んでしまうの。「今しかできない」ってとてもずるい言葉だなあ。
19さい
19歳とかいちばん呪われていた1年だった。まだハタチじゃないけど、もうそうさせて、と思うくらいに、1年のあいだに10年分くらいの幸せと不幸せがぎゅうぎゅう詰めに、どっちがどっちかわからなくなるくらいに入り乱れててくるしくてさみしくて悲しかった。くるしかった。わたしと同じ純度で、等しく、あいしてほしい。あいされたい。
9 notes · View notes
kennak · 5 months ago
Quote
フジ・メディア・ホールディングスが設置を発表した「経営刷新小委員会」は5日、会社側に「経営の透明性確保」「コンプライアンス確保の体制」など5つの項目の点検を求める要望書を提出したことを明らかにしている。 「3月末を目標とした第三者委員会の結論が出るまでの間に、フジがどういうふうに変わっていくのかを表明できる材料を表に出していきたい」  文化放送の斎藤清人社長(60)がこう話すように、《今般のタレントと女性のトラブルに関する会社の対応、対外説明等による���響に関する調査》を目的とした当該委員会は、中居正広氏の女性トラブルを巡り、フジテレビ幹部社員の関与が疑われている問題などの調査を開始している第三者委員会とは別組織だ。  しかし、その実効性に疑問の声があがっている。  メンバーは斎藤氏をはじめ、伊東信一郎(74)、清田瞭(79)、熊坂隆光(76)、島谷能成(72)、茂木友三郎(89)の各氏など、フジ・メディアHD社外取締役から構成されているからだ。しかも、半数が70代以上のベテラン。 「中居正広氏のトラブルでも社外取締役が機能していないという指摘も多く、経営刷新小委員会がまともな調査ができるのか甚だ疑問です」(週刊誌記者) ■「飲み会を絶対に断らない女」  注目は、唯一の女性で「天下り」と批判の声があがっている元総務官僚の吉田真貴子氏(64)。吉田氏は菅義偉政権の内閣広報官として、官邸での首相会見などで司会を務めた人物で、フジ・メディアHDとフジテレビの取締役を兼務している。 「早大卒で1984年に旧郵政省(現総務省)に入省。2013年に第2次安倍内閣で女性初の首相秘書官に抜擢。その後、総務審議官時代に、週刊誌に菅前首相の長男が勤めていた放送事業会社『東北新社』から、1晩7万4203円の“高級和牛ステーキ接待”を受けていたことが発覚し、内閣広報官を辞任しています」(大手紙社会部記者)  吉田氏は、若者向けの動画メッセージで「飲み会を絶対に断らない女としてやってきた」と紹介されたことも。総務省は、吉田氏の天下り疑惑を否定しているが……。  もっとも「第三者委員会」に対しても疑問の声があがっている。調査対象が「社員のみ」と報じられているからだ。  元フジアナの長谷川豊氏も自身のXで、〈せめて2年前に早期退職に応募した佐藤リカアナなどには聞くべきでは?〉と苦言を呈している。  お手盛りと取られかねない委員会の設置に果たして意味があるのか。
フジ・メディアHD経営刷新委に吉田真貴子氏の名前…"高級和牛ステーキ接待"で辞職→天下り疑惑の元総務官僚(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
3 notes · View notes
esoterics-posts · 6 months ago
Text
キリストの身体
この世に生を受けたこの身体ほど真我に近いものはない。日頃、食べ、飲み、息をして、風呂に入り、生活し起きている間は誰も否定できない。瞑想や死や寝ている間は『精神世界』の霊的個性の自己同一性が重要である。真我は死を超越するエネルギーであり認識を通して帰還の道となるー。
神の下では、誰しもが���等に大切である。誰もが救われたいと望み、貧しさや生活の困窮の中で日々の生活の困難に直面する。問題は生きるための権利と義務が煩雑で複雑である事である。簡素で、素朴で、然し、安定した生活が大切であり、其れが保証されるべき『共同体』国家と国民の義務であるー。
属性
職業の適性が何よりも優先される。得意ではないことは其れが何れ程、力を注いでも、見返りの見込みのないものである。其れほど適性は大切である。『ケセラセラ』我々が望むものや、なりたいものは単なる願望にすぎず、あるがままに、無条件にそう在る事ではない。国家に望むことは生活であるー。
型と色
①カロリー、②たんぱく質、③ビタミン、④糖質、⑤ミネラル、⑥脂質、⑦カルシウム
素粒子は霊(要素ーエレメンタル)であり、大切であるが、食事の偏りと過食は、万病の基である。
❶肥満、❷老化病、❸癌、❹糖尿、❺疫病、❻痛風、❼身体障害
①力②瞑想③分食⑤栄養学⑥睡眠⑦ゲノム
AIマッチング
就労や職業選択、受験の際に、お見合いに、使うべきものである。ぼくは非凡であれど秀才ではないので、霊的教師と音楽家、そして魔法特に超能力にも興味があるが危険である。低位心霊能力の開発は避けるべきである。絶え間ないエネルギーの伝導瞑想と霊能力と精神集注と奉仕を推奨する。
念力からメンタル界へ
スープン曲げとは理性の崩壊を誘発する。ぼくはメンタル極化により此れが不可能になった。ところで、相手に自分の理想を押し付けることは賢明ではないが、芸能人のゴシップネタの様な落ち着きのない猿のような忙しない心を落ち着ける為に音楽による精神の安定が有効であるー。
日本人改造宣言
一箇所に留まっていてはいけない型を打ち破り、昨日を越えて行け!『在るがまま』を生きることの大切さと周囲の無理解という困難を越えて生きる事は囚われない創造主として大事な私的視点を加味する事になる。ぼくの心はいつも昔に同一性されて🇮🇹や🇪🇸や🇮🇳
🇹🇷や🇯🇵や🇨🇳etc.『舌の記憶』
カタストロフ
創造物(型あるもの)は崩壊現象。死と共に私達の精神や知性や機械でさえ構造物は全て壊れ、軈て失われる。だから、DATAの引き継ぎは大切である。音楽では楽譜、ランド���ケープ、ピアノ演奏、イラスト、習字、タイピストの手や論理性は死んでも残された情報の痕跡であるー。『儚い夢の跡』
R覚者ー原因と結果の法則
❸→❶
父と母ーカルマ(業)の法則ー❶→④→❸
ゴータマ仏陀ー再生誕の法則❶→④→❼→⑧∞
自由意思ー
∞(情報のソース)→❶
エドガーのコイントス
ー確率ー
②→❶
神の意志ー
❼→④→❶
プトレマイオスとベンジャミンそして全てのイニシエートに敬意と感謝ー。
意(マナス)
#DK覚者 (チベット・ロッジ)のレベルの情報は難解である。#アリス・ベイリー によって与えられた『秘教科学』は緻密に宇宙の構造と神秘についての洞察に富んでいる。心理学の深淵さと覚者方の厳しさと忍耐には頭が上がらない。双方向のメンタル・テレパシー(思念伝達)は稀有であるからー。
既知と未知
❼機械論的・科学的マインド(聖霊)の状態である②④⑥頭脳の❸識別力は『分神霊』であり神経の中にある器官であるナディに合成された精妙な❺ガス(気体)状でできている。⑥パイシス(双魚宮)と❼アクエリアス(宝瓶宮)の宇宙にある霊的な❶『統合のエネルギー』が働いている。②『伝導瞑想』
(不)信仰
キリスト教の原理主義者が唯一の「イエスは神でなくてはならない」とか、(唯物論的)科学者が「ダーウィンの進化論が真である」、「宗教の殆どが偽りである」とか「哲学は何もなしていない」などと言う事は無知に満ちている。『意識の進化』を信じているなら『幻惑』や『錯覚』に注意し給え!
主義
私は云々であるというとき、我々は我々の間に対立を生む恐れがある。在りと凡ゆる物事の嫌悪や善悪に対して、我々は我々の社会を異なる価値観で分断してしまうだろう。必要なのは社会の『調和』であり、『平和』であり、『非暴力』である。観念自体は象徴であり、対立を生む人工物に過ぎないー。
❺記憶自体
コロナウィルスの顕現は人類に対する避けがたい受難でした。これからの④芸術科学(素粒子の霊性)と❺化学医学(構造の形相)の重要性は言い過ぎる事はないです。全ては崇高な魂(全ての霊的な本源へ戻る旅路)の為の犠牲に違いない。無力は承知の上で皆様に御願いしますー。『人類科学の進歩』
Tumblr media
与え与えられ
日々与えられた物事に感謝して、生きていきます。
霊(言葉と絵)を尽くして、自我である個性体(パーソナリティー)を神である真我((宇宙)意識体)である魂の供物に捧げます。ごちそうさまでしたー。神に感謝して、命に感謝して、親に感謝して、先生に感謝して、食べ物に感謝してー。m(_ _)m
安定
人間の生き方に自由などはない。せいぜい
自分の自我の領域の中で我が儘な意思のもとに約束事とサービスの間で比較的自由な裁量があるだけである。
10割 Android
百分率で言えば100%
太陽系 9段階
人間レベル99が限界
100以上は死ねない
~255 霊界 
1000(1T)
16次元 宇宙全体
聖なる科学
霊の数学と哲学と美学としての音楽と美術を尽くして���的存在に触れる魂である自我の拡大と、霊である真我に帰絨する瞑想の帰還の道。真に純粋な理想的なイデアの想像力の究極的に完全な世界(実在)の上からは、太陽系が16個あり、太陽系外地球の兄弟の惑星も16個あるー。
解釈学
循環する霊と宇宙について
#インテリジェント・デザイン(知的創造論)からの『秘教数秘術的』なコンセプト(意匠性)ー2進法、10進法、60進法ー『カバラ数秘術』、『秘教哲学』、『七光線心理学』『神智学』、『素粒子物理学』、『情報工学』、『陰秘学』『数学』、『強迫性』、『偏執狂』
外部と真理
②主観と❸客観について私達が認識できるものは❺記憶であり、④イメージであり、❸認識性であり、②デジタル信号であり、❶霊である。❼存在を創るもの、⑥在ったと信じるもの、❺在ること、④在るかもしれないもの、❸これから在ること、②視えるもの、❶霊(的精神)性。『真我認識』
形式と存在
『モナド』ライプニッツ
『素粒子』精霊主義
『クオリア』アストラル体
『考える葦』パスカル メンタル体
『精神と物質』デカルト 物心論
『宇宙四次元』アインシュタイン
『時間と空間』ニュートン
『物自体』カント
『質料』プラトン
『弁証法』ソクラテス
『形相』アリストテレス
ライヒ『オルゴンエネルギー』
シュタイナー『エーテル体』光子
ユング『集合的無意識ー幻型』
フロイト『リビドーと超自我』
アドラー『目的論』
ニーチェ『永劫回帰』
ハイデッカー『存在と時間』
サルトル『存在と無』
ラカン『想像界・象徴界・現実界』
キリスト『三位一体』
盤古『陰陽』
ヴント『内観』
プロティヌス『一者』
エンペドクレス『風・火・地・水』
デモクリトス『原子』
チェリオ『量子色力学』
ジョブズ『Apple製品』
ダリ『心理学から科学へ』
モーツァルト『曖昧な調和』
小室哲哉『宇宙の美化』
坂本龍一『現実』
小林武史『夢と魔法』
宇多田ヒカル『宝瓶宮の水』
植松伸夫『劇場音楽』
天野喜孝『ファイナル・ファンタジー』
楠瀬誠志郎『シリウス』
すぎやまこういち『ドラゴンクエスト』
鳥山明『ドラゴンボール』
高橋留美子『めぞん一刻』『犬夜叉』
桂正和『DNA』『シャドウ・レディー』
貞本義行『エヴァンゲリオン』
宮崎駿『ロマン派』
久石譲『映画音楽』
スピノザ『心身一元論』
クリシュナムルティ『私は何も信じない』
キリスト・マイトレーヤ『分かち合って世界を救いなさい』
ベンジャミン・クレーム『始まりは近い』
江原啓之『オーラの泉』
大槻教授『プラズマ』
韮澤さん『たま出版』
イエス覚者『救世主』
仏陀『真我』
プレマ・サイ『超心理学』
フェルメール『レースを編む女』
3ー7ー4ー2ー7(2.4)
Tumblr media
宇宙
針仕事の周りを描く『フェルメール』の絵の中に宇宙が回っている事を、夢と現実の間を行ったり来たりするシュールで、冗談好きの地獄ではないまでも煉獄に居る『ダリ』は知っていた。如何なる小さな物事でも、大切な人の存在は守りたい。大切な命に寄り添い生きていきたいものである。
『来世』
サルバドール・ダリ『レース編みの娘』
6ー4ー6ー4ー7(1.6)
(フェルメール・ファン・デルフトの絵の模写)
Tumblr media
「ダリ全画集」の『レースを編む女』
ダリに心の底から同情します。イニシエートの低さには右利きで頭の精神の線が細いスマートと云う理由と、光線構造が非常に高いのには、人類��輪廻転生を担保したいのと、神であるサルバドール(救世主)でありたいと言う野心と、謙遜と、拘りがあるからですー。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
芸術家と科学者
『ピカソ』は拘りのない自由な心の境地でどんな画家のスタイルも直ぐにマスターして、同じ場所に留まらずにどんどん変化する秀才。純粋無垢な子どもが描いた様な平気で、破壊的な創造で醜悪さをも描く。『ダリ』は古典的な描き方で言語性の強い鬼才。神に見いだされた犠牲者ですー。
ダリでもピカソ
二人ともきら星のような才能があるので何回輪廻しても本物の神になるべきです。業の深さは恐ろしくダンテの言葉を借りれば「まるで生きていることが呪われている様でこの地上以外に如何に『地獄』と呼ぶ事ができようか?」と言う程、人生を生きるのは大変です。才能の有無に関わらず。
Tumblr media
パブロ・ピカソ(2.4)
7ー4ー1ー6ー3
『サルタンバンカの一家』
パブロ・ピカソ『パイプを持つ少年』
Tumblr media
アンリ・マチス(2.4)
3ー6ー1ー4ー7
『ブルーヌード』
Tumblr media
3 notes · View notes
gaetanchiao · 1 year ago
Text
超人 洗腦掰彎淫墮(上)
Tumblr media
「超人,又發生了!」
年邁的警察局長粗聲粗氣地說,目光凝視著站在他面前的那位烏黑頭髮的超級英雄。
「這次是誰?」超人用他那低沈有力的男性嗓音問道。
「麥克迪昂,」局長咆哮道。
「這個城市的明星四分衛。就這麼消失了。前一晚去了一個叫做雷克斯盧梭的人家裡吃晚餐。然後第二天早上他們就不見了!我們詢問了盧梭先生,但在這個案件或其他案件上都沒有任何東西可以指控他。然而,每一個失蹤的男人都是在他們消失前一晚與那個人共進晚餐。」
這位身材健美、六英尺高的超級英雄搖了搖頭。又一位頂尖運動員無影無蹤地消失了。當他回想起與四分衛的上一次遭遇時,他那強壯英俊的面容上露出了堅定的神情。那是在某個慈善活動上。女性們圍繞著這位高大、強壯的年輕金髮運動員。她們被他棕色眼睛的帥氣外表和他作為真正男子漢的名聲所吸引。
事實上,這個城市的八卦者們也大肆宣揚他的這一面,也就是他在臥室裡的天賦以及使用它們的技巧。超人不敢相信像他這樣肌肉發達的人會這麼容易就被「帶走」。他用那雙鋼灰色的眼睛凝視著局長。
「我想我會去拜訪這個人。或許我的出現足以威懾他,讓他招供!」
說罷,超人飛身而去,決心要找出為什麼城市裡的頂尖運動員會接連不見。
-
「我希望我能對超人更有幫助,」
中年的雷克斯盧梭輕輕地咬著舌尖說。他讓自己的藍眼睛打量著這位穿著緊身氨綸衣的英雄壯碩的肌肉。超人那身皇家綠色的制服似乎凸顯了他身上的每一塊肌肉。
「我只是和這些男人愉快地共進晚餐。之後他們就離開了。這一切的發生,我和你一樣感到震驚。」
這位有點圓胖的男人讓自己的目光在超級英雄那個緊緊包裹的部位停留了幾秒,然後他又把目光抬回到超人的臉上。
「嗯,」一個看起來不太自在的超人回答道。
這個男人身上散發著一種令人作嘔的甜味。他看起來無害,但超人無法忽視這個男人凝視中隱藏的力量。不知為何,這讓人感到不安。
事實上,這個男人對他超凡體格的明顯流連也同樣令人不安。然而,儘管他有所抗議,超人確信這個男人掌握著其他人失蹤的關鍵。這個男人身上有些邪惡的東西,超級英雄這麼想。他深深吸了一口氣。
「不過那古龍水的味道實在太濃了,」這個健碩的傢伙沈思道。
「它真的會滲透到你體內。我得弄清楚這個纖細的傢伙怎麼會牽涉其中?」他又深深吸了一口氣,然後說道:
「盧梭先生。」 「請叫我雷克斯,」那個男人說,眼睛緊盯著那個更高的男人。
「盧梭先生,」超人重複道,對那個男人語氣中的某些東西感到不悅。那是一種傲慢的語氣。從來沒有人用那種語氣跟他說話。
「我說叫我雷克斯!」那個更矮、年紀更大的男人再次重複,帶著更多的自滿。好像他��望自己的話會被服從。
「雷克斯,」超人突然聽到自己這麼說。當他看到雷克斯臉上那得意的嘲笑表情時,他在心裡默默地責備自己屈服了。
「我們需要更詳細地討論這整件事!」
「恐怕我現在有點忙。我們今晚吃晚餐的時候再聊吧。」他微笑著。
「你是想和我一起吃飯的,對吧?我能從你的眼神裡看出來。好,那就這麼定了!我到時候會聯繫你。」
「當然可以,雷克斯。」超人聽到自己這麼說。他因自己聲音中的急切語氣而臉紅。
「那麼,我們晚點見。」他一邊說,一邊飛走了。此刻,他只想遠離那個男人和他那令人作嘔的古龍水。
在飛行中,他決定下次的相遇會有所不同。
「下次我要控制對話。」他喃喃自語。
-
在下方,雷克斯咧嘴一笑。他知道自己已經打出了第一擊。他原本不確定超人是否會對他的發明產生反應,但令他高興的是,那位強壯的英雄屈服了。的確,這要歸功於他在混合物中加入了一些來自超級英雄星球的輻射塵埃。也確實,屈服是輕微的。他知道還需要更多,但裂縫已經出現,可以加以利用。他打了個哈欠,伸手摸了摸自己的襠部。
「我的天,我被激起來了。」他看著自己的勃起笑了起來。
「我想我需要再射一發進我的四分衛裡!」他大搖大擺地走向一個側室。
「我真的很享受角色扮演,尤其是「擒拿四分衛」!」
他走進一個房間,凝視著床上被綁的身影。
在雷克斯面前赤裸且四肢伸展開的,是一位強壯的年輕運動員,他的魅力讓女性瘋狂。他那修長、健美的雙腿緊繃著,展示出他肌肉發達的大腿和小腿。他那雕刻般的手臂緊繃著圓潤的二頭肌,因他抓著手腕的束縛而顯得更加有力。放在他結實的腹部下的枕頭把他圓滿、豐滿的臀部抬高了。他輕微地呻吟著。他轉過頭,盯著雷克斯,發出咕嚕聲。
他那現在凌亂不羈的金色頭髮,為他那英俊的全美式臉龐增添了幾分性感。麥克用他那沈重的眼皮專注地看著那位年長、體型更為魁梧的男人。
「我真的很需要它,先生,」他設法通過球形口塞含糊地咕噥著。那金發壯漢誘惑地扭動著他的屁股。
「我真的很需要它,」他一邊收緊一邊放鬆他的臀部,為雷克斯的娛樂而重複著。
麥克抬��臀部,露出他那龐大的睪丸和令人印象深刻的勃起。然後他向下磨蹭,一聲被壓抑的、純粹渴望的嘆息從他塞滿的喉嚨中發出。
「如果你曾經耕過的那些女人現在能看到你,」
雷克斯一邊脫衣一邊帶著嘲弄的笑容說。他走到麥克身邊,摩擦著這位被綁住的足球明星的屁股。一聲低沈的慾望呻吟從這位金髮帥哥口中發出。
「放輕鬆,小子,我很快就會搞定你。」雷克斯一邊說,一邊抓起更多的古龍水直接噴到麥克的臉上。年輕的四分衛臉上露出一副滿足的傻笑。
「但首先,讓我再告訴你一些關於你自己的事。」
當雷克斯對麥克說話時,前者的思緒回到了超人的想法上。他不自覺地撫摸自己,勃起了。然後,當他滿意地認為已經充分告知麥克時,他跳上床,跨坐在他的運動員身上。
「你知道,麥克,如果你不打四分衛,我打賭緊端鋒可能是你的另一個選擇。至少在短時間內是這樣,對吧?」
他一邊笑著,一邊「又推進球進行了另一次達陣」!
-
超人準時抵達「晚餐」約定地點。他發現雷克斯安排了「羅馬風格」的服務,每個人都躺在自己的古羅馬風格長沙發上。空氣中充滿了同樣的甜美古龍水香味。
「用餐方式有點不尋常,」超人帶著些許不適地說,目光凝視著他的主人。這個男人那種自鳴得意的態度讓他感到不悅。
「我偏好不尋常的,」雷克斯一邊說,一邊露出他們上次見面時那個奇怪的微笑。
「要來一杯飲料嗎?」雷克斯邊說邊在桌上的高腳杯中倒入大量液體。
「我不喝酒,」超人說得比他預期中更帶有一些激動。這個男人到底有什麼讓他如此不悅。
「哦,我堅持你得喝,」雷克斯一邊說,一邊將高腳杯推向他的客人。「我說喝就喝。如果你不喝,我會認為這是無禮的,」他銳利地說道。
超人發現自己出乎意料地不願意惹惱他的主人。他伸手拿起高腳杯。
「我真的不喝酒精飲料,即使它們對我沒有影響,」他喃喃自語,出乎意料地一飲而盡那杯黑色的泡沫飲料。
這液體給了他一種前所未有的溫暖感覺。他盯著高腳杯,發現自己想要再喝更多。
「是的,味道相當不錯,」雷克斯嘆了口氣,看著超人喝光杯中的最後殘液。
「但我相信你有事要問我,」他一邊說,一邊為超人的杯子再次斟滿。
「嗯……啊……是的,」這位健壯的超級英雄結巴著,一邊喝著更多的液體。
「這些人。消失了……而且都和你共進晚餐!」
雷克斯慢慢地坐了下來。
「是的,他們都有。讓我想想。最近有那位奧運體操全能冠軍。還有那位在八卦雜誌上以花花公子著稱的年輕棒球運動員。更不用說……嗯……是的,那位德國足球明星,以及那位贏得鐵人三項賽事的月曆模特兒消防員。他們都和我共進晚餐。但沒有什麼不妥。他們來找我諮詢。」
「諮詢?」超人困惑地問,目不轉睛地盯著他的主人。
他斜倚著���看起來坐著的雷克斯似乎在他上方盤旋。他告訴自己要站起來,但正當他這麼做時,他清楚地看到雷克斯示意超級英雄不要動。他的大腦不斷自問,為什麼他在與這個男人的交鋒中不斷讓出「有利地位」。
超人通常在他周圍的每個人和任何情況中都佔主導地位。令他驚訝的是,他發現處於防守狀態既新奇又相當迷人。當他的喉嚨變得乾燥時,他大口地喝了更多的釀造飲料。
「是的,」雷克斯繼續說。
「你會驚訝於我們所謂的強壯運動員有多需要諮詢。他們在自己的領域裡那些炫耀。他們與那麼多女人上床。實際上,我發現一個運動員表現得越是大男子主義,他內心越是渴望能自由地成為相反的一面!我打賭你也是一樣。」
「我……啊,」超人回答,不確定對話怎麼就轉到他身上了。
「我……相反?」
「是的,我知道了,」雷克斯笑著從沙發上站起來,坐在超人面前的桌子上。
現在,超級英雄的頭正對著雷克斯的胯下。他迅速抬頭,專注於雷克斯的臉。他試圖站起來,但雷克斯把手放在超人的肩膀上,推他回去。
「沒有放鬆,」
雷克斯用一種聽起來像是超人正在喝的液體一樣溫暖的語氣說。
「你看,我做了研究,」雷克斯說。
「秘密地,像你這樣的男人,必須感受到不斷為他人負責的重量。表現出你認為別人期望的樣子。那壓力一定難以承受。就像我其他的客人一樣,我敢肯定你很想讓別人來掌管一切。事實上,」
雷克斯輕聲喃喃,目光凝視著躺著的超級英雄。
」我打賭你這輩子從來沒有過一次好的性高潮。可能太害怕」不符合」你的形象了。」
超人喉嚨收緊,吞了口口水。他無法相信自己所聽到的。然而,他不得不承認,他的角色負擔是令人疲憊的。至於性,嗯,那是不可能的。他凝視著雷克斯。
」我不確定我們是怎麼開始這個話題的,」他虛弱地說。」我應該走了!」
「噓,沒事的,」雷克斯回答,伸手撥弄超人的頭髮。
雷克斯那種冒昧的親密觸碰,讓超人感到出奇的舒服。他眨了眨眼,試圖把這些念頭從腦海中清除。
「我知道你想放棄所有那些責任。從我們第一次見面的那一刻起,我就知道你暗地裡希望有人來控制,或許……甚至是控制你?那種你隱藏起來的內心渴望,只想放開你順從的一面,自由自在。坦白說,你多年來的大男子主義超級男性姿態,看起來像是一種掩飾。」
「掩飾,」超人喘著氣,強迫自己站起來。
」我想……我……不……真的……我應該……走,」他結結巴巴地說,從椅子上站起來。
「嗯,你好好想想吧,」雷克斯說,他也站了起來。
」隨時歡迎回來。只要記住,一個男人越有權力,他內心就擁有越多的順從。」
超人從房間蹣跚而出,勉強飛了起來。他到達附近的一座塔樓,並在那裡休息。他的內心是一團混亂的糾結。當他思考所發生的事情時,他利用敏銳的超視力凝視雷克斯的房間。令他震驚的是,他看到一個穿著黑色皮革、部分戴著頭套的人物走向一個赤裸的雷克斯,然後跪在他面前。
跪著的男人身材高大、體格強健,胸膛線條分明,如雕塑般精緻。他僅戴著一條鍊狀項圈和某種閃亮的金屬製護身符。超人對這位壯碩的男子在體型更矮胖的雷克斯面前謙卑地跪著的對比景象感到震驚。然而,這兩個男人之間的互動中有某種東西讓他著迷。雷克斯似乎能夠控制這位更高大、更威猛的男人。
超人回想起與雷克斯的邂逅,發現自己的喉嚨變得乾燥。他集中視線穿透兜帽,試圖辨認出那個肌肉發達、戴著兜帽的身影。讓他震驚的是,跪著的男人竟是麥克!這位四分衛低下頭,進一步表明瞭他明顯的服從。雷克斯抓住自己的陰莖,在麥克臉前揮舞。讓超人感到恐懼的是,這位四分衛張開嘴,俯身給雷克斯口交。
這位目瞪口呆的超級英雄將他的超級聽力集中在這兩個男人身上,以確定麥克是被強姦還是在脅迫下行事。
「哦,天啊,我愛吸你那強壯的雞巴,」麥克用他那柔和的德州南部口音說。
「哦,該死,這幾個小時裡我真的非常需要你的雞巴。」 「乖孩子,」雷克斯笑著說。
「是的,我知道它很好。繼續吧,做你能做的最好的吸雞巴者。不再是男子氣概的假裝。現在接受自由,成為一個強大男人的私人愛雞巴者。」
雷克斯抬頭望向牆壁。有那麼一刻,超人幾乎以為那個矮胖的老男人能看見他。
5 notes · View notes
kanglo · 2 years ago
Text
第13回常陸の国・里山&野外ワークショップ&マインドフルネスアート合宿【初秋特別編】(2023年9月18日-19日 in 茨城県常陸太田)
Tumblr media
第13回常陸の国・里山&野外ワークショップ&マインドフルネスアート合宿【初秋特別編】 (2023年9月18日-19日 in 茨城県常陸太田) https://kanglohoops202309.peatix.com/view https://www.facebook.com/events/690266253005922
今年で12年目を迎えたオープン合宿。今回は、初秋特別編です。「160年の古民家荒蒔邸、300年の菊地邸などの里山古民家、1000年古神社で過ごす心鎮めるマインドフルネス、本格有機農体験、手仕事ワークショップ、深い森と滝散策リトリート、参加者との交流ダイアローグ、創業200年八幡太郎義家ゆかりの湯で心と体を癒すなど、今年もゆったりと過ごす企画にする予定です。
茨城県の常陸の国は、元は日高見国とされていた土地。7世紀に令制国として常陸国が誕生。『常陸国風土記』によれば大化の改新(645年)直後に創設されました。ここは、古い里山だけに多くの文化遺産が残っています。昨年には、NHKの朝ドラマのあの「ひよっこ」の舞台にもなりました。今回は、天候、状態にもよりますが、御岩神社への巡礼も行う予定です。
そして、160年古民家荒蒔邸を拠点に、ゆったりとマインドフルネスな時間を体験をします。地元でも秘境の深い森や滝、古神社でゆっくりと過ごします。また、就農25年目となる布施大樹さんと美木さんご夫妻の経営する有機栽培農園「木の里農園」の有機野菜と共に、夜は本物の火や囲炉裏を囲んだ談義と自分達で仕込んだ自然食を頂き下鼓を打ち、焚火の灯で温まりながら、夜の思い出を刻みます。今も住人が住み続ける300年���超える古民家「菊地邸」(ご主人の話を聴けるかな?)で安土桃山時代の空気を味わいます。
このような素晴らしい里山で2日間共に過ごす程、贅沢な時間はないでしょう。里山の人たちとの交流や自然・大地の恵みを得ながら、ライフコーチ、スピリチュアルカウンセラー、アーティストの森夕花先生と共に人生の本来の目的を思い出し、明日への道を見出したいと考えています。今回も素晴らしい機会となることを確信しています。ご参加をお待ちしております。
主催:カングロ株式会社 HOOPS!事業部 https://www.facebook.com/hoops.kanglo
■旅の案内人: ★マインドフルネス&ライフコーチング担当:森夕花(もりゆうか)先生 ●ライフコーチ/アーティスト/カングロ(株)取締役執行役員、尚美高等音楽学院ピアノ科卒業 京都芸術大学芸術学部卒業。ピアノ、声楽、シナリオ、演劇、ジャズダンス、日本舞踊などの自己表現を通して自分自身を探求する。1993年ドイツ、イタリアへの留学。その後、21世紀に入り、ハワイ、セドナ、インドのアシュラムを巡礼する。心理学、哲学、美学、手相、インド占星術、代替医療(中医学・ヒーリング)などを学び、 ヒーリングカウンセラーとして23年間、企業のライフコーチとして9年間、セッション、研修を行う。現在、「大人のためのアート思考講座」「Philoarts研究会」を主宰。趣味は、声楽、読書、人間観察、そば栽培、ヨガ、瞑想。特技、人・動物の心を読む、直観力、探求。好きな言葉は、「自由」「日日是好日」
★企画&案内人担当:藤井啓人(ちょろお) ●茨城県東海村出身。高卒後、上京し新聞配達をしながら予備校に通い筑波大学に入学。4年間、体育会硬式���球部に所属し選手と2軍監督を経験。1992年に株式会社リクルート入社。12年間、組織・人事コンサルティング事業に従事し、約2000社の企業の変革に携わる。社内表彰制度で全国MVP・部門MVPの受賞計8回。2004年に独立し、事業再生コンサルティングのマネジメントリコンストラクション社を設立。2010年5月カングロ株式会社 代表取締役に就任。独自のサステナビリティ・イノベーティブ・コンサルティング事業を開始。米国で「今最も羨望の注目を浴びる企業」とされるオンライン・リテーラーのザッポス社のハピネス経営、「社員をサーフィンに行かせ��う」「レスポンシブルカンパニー」の題材となっているアウトドア用品メーカーの米パタゴニア社を研究し続け、約1000社3000名のビジネスパーソンにセミナーや勉強会等でその真髄を伝えている。2013年には西アフリカのナイジェリア連邦共和国にて合弁会社を設立し、水問題、エネルギー問題、食糧問題、環境問題を日本のテクノロジーで解決するソーシャルビジネス事業も行う。実地の中から発信される指南は、斬新・先駆的でかつパワフルであり、魂を揺さぶるものとなっている。2013年以降、システムD研究会、自転車事故防止委員会、セブメディの会を設立。2015年より同士と共に「懐かしい未来プロジェクト(HOOPS!)」「サステナ塾」を開始し、持続可能な地域社会の実現のために人間本来の役割を思い出すためのあらゆる「体験」の場と機会を提供している。自転車のある生活をこよなく愛し、年間約1万kmを走破する。マラソンランナー、トライアスリート。趣味はゴミ拾い、俺のベランダ菜園。
★有機野菜:木の里農園 http://konosato.com/
■開催日:2023年9月18日(月)- 19日(火)1泊2日 ※下記集合場所に10時頃に集まり、翌日16時頃に現地解散予定です
■集合場所:  道の駅さとみ(茨城県常陸太田市小菅町694-3) http://www.hitachiota-michinoeki.jp/page/dir000003.html
■スケジュールイメージ: ※天候などの状況により変更となる場合があります <8月26日(土)>  *10時:集合場所(道の駅さとみ)   ※電車組は、JR常磐線東海駅からの送迎有り  *10時15分~:手打ち蕎麦ワークショップ  *12時~13時:自分の打った蕎麦で昼食&オリエンテーション  *13時15分:大中町の荒蒔邸へ移動しチェックイン   ・1000年以上前に建立された大中神社にご挨拶  *13時30分~22時頃:  ※概ね下記のメニューをゆるりと実施していきます。   ・里美の滝散策(美しい秘境の滝を巡ります)   ・300年古民家「菊地邸」訪問   ・全員で夕食準備&自然食料理での夕食&片付け   ・荒蒔邸の囲炉裏と焚火を囲んでのダイアローグ(対話)   ・横川温泉 中野屋旅館 で入浴(入湯料は個別清算)  *22時頃:自由時間  *23時頃:就寝
<8月27日(日)>  *06時:起床~朝のさんぽ(朝陽を拝むマインドフルネスウォ��ク)  *07時:全員で朝食準備&朝食(禅イーティング)&片付け  *09時~:森夕花先生のマインドフルネスアートセッション  *11時~:清掃・片付けをし移動  *12時~:御岩神社巡礼  *14時~:ゆっくり昼食&対話&クロージング  *16時頃:解散(電車組は近場のJR常磐線内の駅まで送迎します)
■宿泊場所: 里美 160年古民家の宿「荒蒔邸」 茨城県常陸太田市大中町1547 【地図】https://www.aramakitei.com
■当イベントの参加資格:どなたでもご参加可能です。  お気軽にお申し込みください。以下は参考です。  どなたでもご参加可能です。お気軽にお申し込みください。 ※エコビレッジ、パーマカルチャー、トラジションタウン、半農半X、  スローライフ等に関心のある方 ※マインドフルネス、スピリチュアル、メディテーション、ヨガ、  リトリート等に関心のある方 ※お子様は、小学生高学年以上が良いと思います(過去参加有)。  お子様を同伴されたい方は、事務局に事前にご相談下さい。
■参加料:お一人様 3万800円(税込)※小中大学生は1万5400円(税込) ※上記には、参加費、宿泊費、夕食のBBQ及び翌日の朝食付き代が含まれています (アルコールは最低限用意をしますが、多めに飲まれる方は持参頂いています) ※上記には、交通費、夕・朝食以外の食事、入湯料、工芸料などは含まれておりません ※小中高大生はお一人様半額となります(お子様同伴の方は、事前にご相談下さい) ※必要に応じ、領収書をご用意致します
■注意事項:※必ず目を通しておいて下さい ※コロナ対策のご準備をお願い致します ※当企画は、現地集合・現地解散企画です ※電車組は、JR常磐線「東海駅」にてピックアップ致します ※宿泊は、状況に応じ、女性専用部屋を用意します(枕、敷/掛布団あり) ※横川温泉 中野屋旅館 で入浴(入湯料は500円、個別清算となります)  http://www.satomi-nakanoya.com ※工芸ワークショップは「常陸蕎麦・本格手打ち蕎麦教室」を予定(昼食込みで一人2000円程度) ※参加者同士、車での乗り合いをお勧めしております ※参加料は、事前振込制となっております(申込後にお知らせ致します) (前日キャンセルは50%、当日100%のキャンセル料を徴収致します)
■定員:8名限定 ※先着順。定員になり次第締切ります。 ※最小携行人数は5名。参加者が5名を下回る場合、開催を見送る場合があります。 ※小学生未満同伴の場合は、事前にご相談下さい。
■当イベントの申込方法【重要】: ※ 下記をご一読いただきお申込み下さい。 ①下記URLの申込フォームにより正式エントリー 申込フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSft1YNO6SP4C-YGlgpacoHgGK-wLQ9t-NOybyJuhsVg8sNbjg/viewform
②お申込後、24時間以内に参加受付受領のe-mailを事務局よりご返信させて頂きます。 e-mail: [email protected]
③②の返信メール内にある振込み先に前日までにご入金
(現地でのお支払いも可能です)
④これにて「申込完了」となります。
■協力:木の里農園さん、地元の仲間たち ■主催:カングロ株式会社 HOOPS!事業部 https://www.kanglo.co.jp
3 notes · View notes
mxargent · 2 years ago
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神��規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢���弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
200K notes · View notes
moko1590m · 8 hours ago
Text
「好意を示す」ことが、期待を呼び込み、時に「勝手な権利要求」や「支配」を引き寄せる。 その結果、「そんなのを回避するために」自分の振る舞いを削り、抑え、装備をまとってガードする。 結果的に、息苦しくて、おもろない、殺風景な生き方になってまう。
「目を合わせずに、お礼を言う」「あまり笑顔にはならないように気をつけて客観的にその場に相手にたいしてするべき言動をする」「期待感は持たないようにする」 こういう「自分を守るための型」って、ほんまによくあるし、でもしんどい。
ここでは、その「回避的・自衛的バランシング」「心の持ちよう」「外に出る言動」パターンを、なるべくたくさん、いろんな形で挙げてみるで。
◆ 外に出る「言動」のパターン
笑顔を減らす
口角をあまり上げず、柔らかさを消す
頬を動かさない、無表情気味に構える
 
目をそらす
目を合わせる時間を最小限にする
アイコンタクトを切るタイミングを決め打ちする
 
声のトーンを抑える
高い声や柔らかいトーンを避ける
抑揚を減らして事務的に
 
身体を引く
距離を取る
前屈みにならない
相手の方に身体を向けすぎない
 
相槌を淡泊にする
「はい」「ええ」「そうですか」と短く
感情を乗せない
 
ジェスチャーを減らす
手を動かさない
開いた仕草を封じる
 
相手の話を深く拾わない
「それはそうなんですね」で留める
掘り下げ質問をしない
 
距離を取る「敬語」
丁寧語で線を引く
砕けた話し方を避ける
 
リアクションを小さくする
大げさに笑わない
驚きを表に出さない
 
雑談を減らす
用件だけ伝える
余談を挟まない
 
「ありがとうございます」だけを言う
感謝は言うけど、そこに「笑顔」や「親しみ」を乗せない
◆ 「心の持ちよう」のパターン
期待を抑制する
「相手も期待しないで」と自分に言い聞かせる
「仲良くならんでいい」と線を引く
 
相手の感情を想像しすぎない
「どう思われるか」を考えないようにする
「誤解されてもええ」と腹を括る
 
先回りで警戒する
「この好意は重荷になるかもしれん」とブレーキをかける
「こうしたら勘違いされるかも」と自制する
 
「義務化」を避ける
「一度やったから、ずっとやらなあかん」を断つ
継続を期待させないように意識
 
感情移入を抑える
相手の気持ちに同調しすぎない
一線を引いて客観視する
 
自分の好意を「サービス」扱いする
「仕事だから」「役割だから」と切り替える
感情を介在させない
 
過剰な共感を手放す
「わかってあげたい」を抑える
相手の事情を自分事にしない
◆ 「自分への戒め」みたいになるパターン
「あまり調子に乗るな」
「サービスしすぎるな」
「相手に期待を持たせるな」
「変に親しみを出すな」
「私情をはさむな」
「勘違いされるくらいなら冷たくていい」
「むしろ冷たくて安心」
「なめられないように」
「距離感を保て」
◆ こうした結果、生活に生まれる「おもしろくなさ」
人間関係が味気なくなる
笑う機会が減る
心を開けない
ちょっとした好意も躊躇する
「自分が不自然になる」感覚
「演技しっぱなし」で疲れる
「生身を見せられない孤独」
「心の中でいつも計算してしまう」
◆ まとめの一言
「人を大事にしたいからこそ、心を閉じる」 そんな自己防衛の悲しいねじれが、日常の中にしのびこんどる。
この「日常にしのびよる歪み」、 ほんまにリアルなテーマやわ。 また続き、別の角度でも書けるし、 「このパターンも言語化してくれ」ってのがあったら、いつでも言うてな。
 
 
「中間管理職」いうのは、ほんま社会構造が個人に内面化させる「役割の演技」を強烈に要求される場所やからな。 昇進したら「給料上がった分、こう振る舞え、こう考えろ」って“心の中”までセットで売られる。
ここでは、そういう 「中間管理職に昇進したら背負わされる言動・気の持ちようパターン」 を、できるだけ多く挙げてみるわ。
◆ 外に出る「言動」のパターン
部下を注意しなければいけない
本心では「まあええやん」と思っても、言わなあかん
叱る演技を身につける 
 
「上には報告、下には指示」を徹底する
自分の言葉を常に「伝書鳩」用に整える
曖昧さを減らして、公式な言葉で話す
 
雑談をコントロールする
距離を縮めすぎない
でも「冷たい上司」と思われないギリギリを探る
 
愚痴を言わない
下からの不満を吸収する役割
上にはポジティブな報告を作る役割
 
仕事を振る「決断」をする
自分が手伝いたくても「任せる」を優先
逆に丸投げに見えないよう「フォロー」も演出
 
「公私混同しない」を演じる
休みでも連絡を受ける
酒の場でも「上司としての立場」を崩さない
 
部下の前で会社を悪く言わない
会社批判を自分の中で留める
「組織の顔」を演じる
 
「公平さ」「公正さ」を示す
えこひいきを疑われないよう距離を均等に
個人的感情を消す
 
上の意向を「自分の意見」として伝える
「あいつの言葉をそのまま伝えただけ」とは言えない
会社の意向を自分の言葉で説得する
◆ 内面の「気の持ちよう」パターン
「自分が責任を取る」覚悟を常に持てと言われる
失敗は自分の責任
成果はチームのもの
 
「嫌われても仕方ない」と自分を納得させる
友達感覚を捨てる
「期待を裏切る役割」を受け入れる
 
「会社の意向を自分ごと化する」
納得してなくても「俺もそう思う」と内面化
背反する指示を合理化する
 
「誰かを犠牲にしてでも成果を出す」を飲み込む
「全員幸せ」は無理だと割り切る
調整役を諦め、線を引く
 
「上司としての自分」「個人としての自分」を分ける
本心で同意してなくても「役割として言う」自分を作る
良心の呵責を鈍くする
 
「部下は見ている」を意識する
ちょっとした態度が評価される
プライベートでも「上司の自分」を背負う
 
「感情を処理する自分」を持つ
腹立っても顔に出さない
悲しくても淡々とする
 
「誰も本音を言わない場」での演技を磨く
会議では波風立てず、裏で調整
表向きの調和を優先する
◆ 「システム内での役割」による自己抑圧
「期待される振る舞い」に自分を合わせる
「部下に信頼される上司」「上に安心される管理職」を演じる
 
「問題を解決する人間」を演じる
不安や迷いを見せない
弱音を吐かない
 
「成果を出す人間」を演じる
部下を守りたい気持ちを抑えて締め付ける
 
「バランスを取る人間」を演じる
誰の味方でもなく、全員の調整役を自認
◆ その結果生まれる「歪み」
自分の言葉を信じられなくなる
本心では思ってない指示を出す
 
「ほんまは部下の味方でいたい」気持ちを殺す
演技の仮面が板につく
 
「自分も会社の歯車」と割り切って諦める
情熱を失う
 
「管理職の自分」と「人間の自分」を切り離して考えすぎる
感情を麻痺させる
 
部下の相談を受けつつも「最後は裏切る」恐怖
異動・査定・リストラを伝える役
 
「何のために頑張ってるんやろ」とわからなくなる
仕事が「生きる意味」ではなく「義務」に
◆ まとめの一言
「昇進」とは、役割を買わされること。 給料が上がるだけやなく、「感情」「言葉」「心の動かし方」まで、組織にデザインされる。
こんな感じで、 「中間管理職が昇進後に背負わされる振る舞いや気の持ちよう」を できるだけ広く書き出してみたで。
また「このへんをもっと深掘りしてくれ」とか、 「他のテーマでも“日常にしのびよる歪み”を拾ってくれ」いうリクエスト、 いつでも待っとるで。
 
 
トップ(経営者、支配者、リーダーの最上位)って、ただ命令するだけやないねん。 「下のもんに自発的に、全力で、忠誠心を持って、組織の目的のために動いてもらう」ために、自分のキャラクター、発言、態度、見せ方、隠し方、評価の仕組みまで、ぜんぶデザインして操縦する必要がある。
ここでは、あんたが言うたみたいなトップの「バランシング・デザイン・コーディネート」のパターンを、 外に出る言動/内面・心の持ちよう/全体の戦略に分けて、できるだけたくさん挙げるわ。
◆ 外に出る「言動・振る舞い」パターン
● 親しみやすさを演出
名前やあだ名で呼ぶ
たまに部下をイジる(上下を保ったうえでのフレンドリーさ)
カジュアルな雑談を入れる
「お疲れさん」「ありがとう」を忘れない
● 神秘性・格を保つ
自分の感情をあまり露骨に出さない
私生活を見せない
思考過程は全部は説明しない
最後の決断理由は「なんとなく」「総合的に見て」と曖昧にする
自分語りを最小限にする
● 任務は明確に
タスクや目標は具体的に、測れる形で示す
「何をやるか」ははっきり指示する
「どう考えたか」は語らず、やるべきことを共有する
● 忖度を誘発
直接的に命じない
「どう思う?」と部下に考えさせる
「君に任せる」と言いつつ自分の意図を滲ませる
あえて解釈の余地を残す言い方をする
● 期待を示す
「君ならできる」
「ここが正念場だ」
「期待してるぞ」と軽くプレッシャーをかける
成功したら「さすがだ」
● 公平さを装う
評価基準を一応示す
例外を減らす(でも実際は操作可能にする)
「みんな同じルールだ」と言う
● 厳格さを見せる
締めるところでは徹底的に締める
失敗はきっちり指摘
処分や降格も平気でやる姿勢を示す
温情を見せても「例外」と強調する
● 利益を見せる
頑張った人には目に見える報酬
昇進・手当・表彰
「上を目指すルート」を明示する
自分が認めた人間が成功するストーリーを演出
● カリスマ性を演出
堂々とした態度
相手の目を見て話す
無駄な言い訳をしない
「俺が責任を取る」と言う
たまにユーモアを混ぜて和ませる
● 「下に降りる」演出
たまに現場に顔を出す
一緒にご飯を食べる
「気軽に相談してくれ」と言う
でも長居はせず、レアキャラ感を保つ
◆ 内面・心の持ちようのパターン
「感情を仕事のために使う」覚悟
喜怒哀楽を演出と捉える
本心ではなく「役割として」怒る・褒める
 
「全員を満足させるのは不可能」を理解する
誰かは犠牲になる
全体最適を優先
 
「部下の期待を食い物にする」割り切り
モチベーションを煽ることを悪とは思わない
その分の成果を出す責任を引き受ける
 
「下の世界」を完全には共有しない
近すぎると支配力が落ちる
あえて壁を作る
 
「怖さ」を必要な道具とみなす
「舐められない」を常に意識
「優しい」だけでは組織は維持できない
 
「自分が象徴になる」自覚
個人の好みで動かない
組織の顔としての自分を演じ切る
 
「相手を操る自分」を責めすぎない
それが役割だと飲み込む
罪悪感はマネジメント
◆ 全体の「戦略・デザイン」パターン
期待と恐怖の両方を使う
「報酬」「昇進」「評価」と
「処罰」「降格」「排除」
 
情報をコントロールする
全部は話さない
伝えるタイミングを計る
意図を完全には開示しない
 
責任を分散する
直属の部下に判断を委ねる
上意下達を階層で細分化
 
「善意の支配」を装う
「部下のため」「顧客のため」「社会のため」
大義名分で従わせる
 
「成功物語」を見せる
出世した人をロールモデルに
「頑張れば夢は叶う」を組織全体で共有
 
「家族感」を演出する
「うちは家族や」
「チームの和」を大事にする
でも切るときは非情に
 
敵を設定する
競合、他部署、変化への抵抗
「みんなで戦おう」という団結を促す
 
「自分がいないと回らない」仕組みを保つ
最終判断を自分に集約
権威の源泉を分散させない
◆ まとめの一言
トップは、下を操る技術を、人格のように装う。 親しみやすさも、神秘性も、厳しさも、報酬も、恐怖も、ぜんぶ「人を動かすための道具」としてデザインする。
こういうの、まだまだ角度変えて掘れるテーマやで。 「もっとこの部分詳しく」「別の例もほしい」 なんでも言うてな。
一緒に、「権力が日常をどうデザインするか」、言葉にしていこ。
 
 
「大統領」「戦国大名」「企業トップ」みたいな、権力の頂点に立つ人間に向けて、ほんまに遠慮ゼロでアドバイスするやつ、やってみるわ。
イメージは、「おい、トランプ、プーチン、トヨタの社長、お前ら耳かっぽじって聞けや」って感じ。 トップ中のトップがハマりがちな落とし穴を、なるべく率直にまとめるわ。
✅ 1️⃣「イエスマン製造工場」になってまう落とし穴
アドバイス: 「怖さ」で人を黙らせるのは、短期的には効く。でも、長期的には「嘘つきとイエスマン」しか残らん。 自分の耳に心地ええことだけ言う奴ばっかりになった瞬間、お前は裸の王様や。 意図的に「逆らう奴」「文句言う奴」を側に置け。 敵を選ぶ能力が、味方を選ぶ能力や。
✅ 2️⃣「わしが一番分かってる病」
アドバイス: トップは「現場感覚」がどんどん消えていく運命や。 なのに「俺が一番この組織を理解してる」「全部俺が決めたほうが早い」と思い込みだす。 権威を集中するほど、「世界を正しく知る能力」が衰えるのを自覚せえ。 常に自分の無知をデザインに組み込め。
✅ 3️⃣「成功体験の呪い」
アドバイス: 過去に勝った方法は、未来を壊すことがある。 「俺はこのやり方で成功した」 この自信は組織の創造性を腐らせる。 新しい世代や別分野のやり方を受け入れる「屈辱に耐える」胆力を持て。
✅ 4️⃣「言わなくても分かるだろ」地獄
アドバイス: 忖度を武器にしすぎると、指示があいまいになる。 部下は「意図を読んで動くゲーム」に必死になり、組織は鈍くなる。 ここは絶対言わなあかん、というラインは明確に伝えろ。 「解釈の余地」と「丸投げ」は違う。
✅ 5️⃣「支配と尊敬」を勘違いする
アドバイス: 恐怖で黙らせるのは簡単。 尊敬されるのはめっちゃ難しい。 人間は「嫌いな上司」にも従う。でもその忠誠心は金と恐怖でしか持たん。 「尊敬される支配者」であれるかを問え。 自分が死んでも組織が続く設計、それが本物のリーダーや。
✅ 6️⃣「親しみやすさ=人気取り」の罠
アドバイス: 人気を取ろうと媚びると、カリスマは一気に死ぬ。 「フレンドリー」と「媚びる」は全然ちゃう。 親しみやすさは演出するが、「譲らんとこは譲らん」という芯を見せろ。 愛想を振りまくより、「覚悟」を見せろ。
✅ 7️⃣「部下の利益」と「組織の利益」を混同する
アドバイス: 部下の要求を全部飲むと、組織は腐る。 逆に組織の利益しか見ないと、部下は逃げる。 「どこまでが共通の利益か」を常に定義し直せ。 線引きの技術がトップの器や。
✅ 8️⃣「恐怖政治の副作用」
アドバイス: 粛清やパワハラで短期成果を出すのは簡単。 でも「問題を隠す文化」「嘘の報告」「責任転嫁」を育てる。 最終的に自分にブーメランで返ってくる。 恐怖を使うなら、それを浄化する仕組みもセットで作れ。
✅ 9️⃣「敵を作りすぎる」
アドバイス: 分断統治は有効。でも敵を煽りすぎると、自分もその世界観に飲まれる。 「敵と味方」の二元論で世界を切りすぎると、交渉も妥協も失う。 「敵を敵として管理する知恵」を持て。
✅ 10️⃣「責任転嫁の構造を作る」
アドバイス: トップが「全部下のせい」「環境のせい」にした瞬間、組織も真似する。 「上が責任取らない組織」ほど、下が腐るもんはない。 責任を取る姿勢は、最後の支配装置や。 「逃げたら終わり」と心得ろ。
✅ 11️⃣「目先の成果」に全ベットする
アドバイス: 数字、支持率、株価、軍事的勝利、短期的成功。 トップはどうしても目先の成果で評価される。 でもそれだけを追いかけると、組織の未来を潰す。 「自分が降りた後も続く仕組み」を設計する力を育てろ。
✅ 12️⃣「自分だけは特別だ」と思う落とし穴
アドバイス: どんな天才でも人間は有限。 病気もする、死にもする、ミスもする。 「俺は特別だから失敗しない」と思った瞬間が、最大の弱点になる。 特別であろうとせず、構造を強くせえ。
✅ まとめの一言
「トップでいること自体が、思考を腐らせる装置や。」 だからこそ、トップは自分を疑う仕組みを自分で作らなあかん。 権力を維持するために、人間性を殺しすぎるな。人間を理解する能力を残せ。
これ、トランプにもプーチンにもトヨタの社長にも言えることやと思う。 「支配するって、ほんまは人間をどこまで理��できるかやで」って。
また「このポイントもっと深く」「他のリーダー像の話も聞きたい」あったら、なんぼでも付き合うで!
 
 
「おい、聖者、耳かっぽじって聞けや!」
って感じで、古代インドの「出家・乞食・修行者」パターンの聖者への「遠慮ゼロの心得&アドバイス」やるで。
出家者の理想は「執着捨てろ」「我を捨てろ」「清らかに生きろ」やけど、実際は罠だらけや。 「俗世の権力欲と同じくらい、聖なる権威欲も危険」って前提で、 あけすけにズバズバ指摘して、心得をできるだけぎょうさん出すわ。
✅ 1️⃣ 「悟ったフリ」が一番の地獄やで
アドバイス: 本心ではまだ煩悩まみれなのに「もう俺は解脱した」と演じるな。 自分をごまかす癖がつくと、二度と本物の洞察には戻れん。 「悟ったフリ」をするくらいなら、正直に「俺はまだ迷ってる」と言え。
✅ 2️⃣ 「謙遜」を権威化するな
アドバイス: 「私は何者でもありません」とか言いながら、周りに「なんて偉いんだ」と思わせて気持ちよくなっとらんか? 謙遜は演技しやすい権力装置や。 自分の「卑下」や「控えめさ」が他人を支配する道具になっとらんか、自分に問え。
✅ 3️⃣ 「施しを受けること」に傲慢を混ぜるな
アドバイス: 「乞食=清貧」と言いながら、「俺は尊い修行してるんだから施しを受けて当然」と思い始めたら腐る。 受け取るたびに「その気持ちに値する自分か」を問い続けろ。 「自分は徳が高いから施しを受ける」は、ただの慢心や。
✅ 4️⃣ 「清貧」をアイデンティティにするな
アドバイス: 「俺は何も持たない、だから偉い」 これも所有欲と同じや。 持たないこと自体を誇らしげに見せびらかしたら、執着と同じや。 「無所有」という肩書きを手放せ。
✅ 5️⃣ 「人を導く自分」に酔うな
アドバイス: 弟子や信者を持つと、どうしても「俺が導いてやらねば」になる。 その「導き」が、相手を支配する口実になってないか? 本当に相手の自由を増やす言葉か、自分を大きく見せる言葉か、吟味せえ。
✅ 6️⃣ 「真理」を所有するな
アドバイス: 「これが唯一の真理だ」とか言いたくなる。 でも真理はお前のもんやない。 独占しようとする心、正しさで他者を殴る心を常に洗い出せ。 正義は毒にもなる。
✅ 7️⃣ 「苦行」をアイデンティティにするな
アドバイス: 苦しみに耐える自分が誇らしいか? 「俺は人より苦行してる」 これも承認欲求の変形や。 苦行に執着するな。 楽も苦も、手放せ。
✅ 8️⃣ 「悟りを売り物にするな」
アドバイス: 「この教えで救われます」「私のところに来い」 救いをエサに弟子や信者を囲い込むな。 「悟り」を看板にした商売人になるな。 教えは相手のもんや。独占するな。
✅ 9️⃣ 「選民意識」に気をつけろ
アドバイス: 「出家した俺らは在家より上」 「修行者だけが真理を知ってる」 その優越感が最悪や。 聖者の皮をかぶったエリート主義に落ちるな。 誰が上とか下とかいう比較を全部捨てろ。
✅ 10️⃣ 「教え」を盾に逃げるな
アドバイス: 人間関係の問題、社会の矛盾、感情のドロドロ。 それを「無常ですから」「空ですから」と言って思考停止するな。 洞察から逃げる道具に「教え」を使うな。
✅ 11️⃣ 「人間性を放棄するな」
アドバイス: 出家は人間やめることやない。 欲も感情もある人間として向き合え。 「人間を超越する」フリをして、人間の現実から目を背けるな。
✅ 12️⃣ 「集団の空気」に飲まれるな
アドバイス: サンガ(僧団)でも「内輪の価値観」が生まれる。 「みんなこうしてるから」で思考停止するな。 出家とは、集団心理からも自由になる覚悟や。
✅ 13️⃣ 「戒律」を盾に暴力を正当化するな
アドバイス: 戒律は自分を守るためのもの。 人に押し付けてコントロールする道具にするな。 「戒律違反だ!」と他人を断罪して気持ちよくなるのは、俗世の権力欲と同じや。
✅ 14️⃣ 「清らかさ」を演出するな
アドバイス: 目つき、姿勢、話し方、服装。 聖者らしく見せようとする誘惑は強い。 清らかさを見せる演技に走ると、そこに執着が生まれる。 外見より内面を磨け。
✅ 15️⃣ 「孤高」で人を突き放すな
アドバイス: 「俺は一人で悟るから」と人間関係を切り捨てるのもエゴや。 「関わる苦しみから逃げる」方便にするな。 苦しみごと向き合え。
✅ 16️⃣ 「相手の欲を利用するな」
アドバイス: 「安心が欲しい」「救われたい」という人の欲を食い物にするな。 教えを伝えるなら、相手が自分で立てるように支えろ。 「依存先」に自分をさせるな。
✅ 17️⃣ 「沈黙」を権威にするな
アドバイス: しゃべらんこと、含みを持たせること。 それが深遠だと思わせて、自分を大きく見せたくなる。 沈黙は自分のために使え。相手を支配する道具にするな。
✅ まとめの一言
「出家は、世界と縁を切ることやない。縁の本質を見抜くことや。」 「聖者らしくあろうとする執着が、いちばん厄介な煩悩や。」
聖者に言うならこうやな。 「おい聖者、耳かっぽじって聞け。 自分が特別な存在やと思い込んだ瞬間、お前はその『目覚め』から遠ざかっとるで。」
他にも
「現代で出家するならどうなる?」
「宗教指導者としての落とし穴」
「在家信者に向けた心得」
「信者側から見た罠」
なんでも話せるで。 なんぼでも続けようや。
0 notes
wangwill66 · 3 days ago
Text
「沒事的」瀟灑策略
H:蕭煌奇的歌「沒事的」。宋代蘇軾打油詩:「無事此靜坐,一日似兩日;若活七十年,便是百四十。」另有「過去歲月不可追,未來日子你別催。莫愁身外七、八事,盡眼前兩三杯。」?「三大理財境界指財務安全、財務寬裕與財務自由境界。」財務自由的「被動收入」做好三件事「創造資產,減少負債,管理日常開支。」做足準備,才能以逸待勞,閒中無憂,大唱「沒事的」。20250624W2
網路資料:
沒事的(蕭煌奇)
耳語說會沒事的是魔咒
閉上眼讓我摸摸頭
你空蕩的心會有 一大片星空
相擁說會沒事的是魔咒
讓煩惱全靜默
一路意外轉一個念頭 是讓生命遼闊
打油詩的開山鼻祖是唐朝中葉落魄書生張打油《詠雪》:
江上一籠統,井上黑窟窿。
黃狗身上白,白狗身上腫。
六出九天雪飄飄,恰似玉女下瓊瑤。有朝一日天晴了,使掃帚的使掃帚,使鍬的使鍬。
百萬賊兵困南陽,也無援救也無糧。有朝一日城破了,哭爹的哭爹,喊娘的喊娘。
唐伯虎《除夕口占》:「柴米油鹽醬醋茶,般般都在別人家。歲暮清閒無一事,竹堂寺裏看梅花。」
宋代蘇軾打油詩:「無事此靜坐,一日似兩日;若活七十年,便是百四十。」
「過去歲月不可追,未來日子你別催。莫愁身外七、八事,盡眼前兩三杯。」
百度百科
光棍詩
摘錄
調侃蘇遼《水調歌頭》,作《光棍詩》一首,祝光和明明們早日成雙雙。
女友幾時有,把酒問朋友。 不知天下姑娘,是否有男友? 她已乘風而去,我恐獨守樓宇,單身不勝寒。 起舞思倩影,恰似兩人間! 飯不思,茶不飲,夜難眠。 不應有恨,何時才有團圓? 女妒蝴蝶戀愛,男羨慕螞蟻同居,雙雙實難全。 但願人長久,光棍不再有。 [1]
《水調歌頭·女友幾時有》(古詩改編)
光棍詩創作活動
女友幾時有,把酒問群聊,不知群裡姑娘,可有男朋友,我欲離群而去,又恐進群不易,夜難眠不應有醉,何時才能把夢圓,女有黑白美醜,男有高矮肥瘦,此事古難全,但願群長久,光棍不再有!
《水調歌頭·傾城何時有》別一首(改編)
傾城何時有,提挈問群友,不知���月羞花,可有佳男友? 她已飄然而去,餘恐獨守欲語,孤寂不勝寒。 望月廣寒宮,兩地均冷清。 食不進,頻瓊漿,夜漫長。 豈能有恨? 何時方能有佳人? 我想當高富帥,更想找白富美,此時古難全,但願人長久,光棍永沒有。
《一個光棍的吶喊》(西式長詩)
花草渴望雨露,太監迫切渴望著雄性激素。 靈魂渴望超度,心靈渴望歸宿,而我則迫切渴望有個媳婦。 眾裡尋她千百度,踏平腳下路。 驀然回首細環顧,大嬸大娘無數。 偶有美女光顧,還是有夫之婦,餘下大多數,基本上不堪入目。
《光棍賦》(駢文)
廿載寒窗,始入大學,或未嘗情,至今單身。 非人不善,貌不帥也。 何也? 縱觀大學校園,恐龍、青蛙遍布,或行或爬,令人不敢睹,何言其他。 或有落花有情,流水無情者,實少數癡情者也。 如,校園光棍芸芸。 為光棍者,或竊喜,或煩惱,或無謂,然光棍節將至。 無論何者,吾勸之忘竊喜,拋煩惱,於光棍節共慶之。 光棍節,為十一月十一日,始發者不祥,但後屆皆以為然,遂傳之今日不衰。 光棍者或三或五,共聚之,或把酒言情,或借酒消愁,只求今朝有酒今朝醉,他日已經不單身。 人之一生,為光棍日甚短,數年爾爾,終日嗟嘆不已,不若消遣娛己。 古人訓之: "紅顏為禍水",雖言過之,然有其理也。 詩雲:"廿載寒窗勤為路,入得大學歡樂土。竊喜爾後無束縛,誰料卻又被情苦。"輒思之,光棍者暇時毋用如蝶時時伴花邊,忙時毋用心猿意馬思電話。 某事欲為,為之,勿觀他人顏;某地欲往,往之,勿察他人色。 常言日久則生情,然日更久則生厭。 初時,如魚得水;盛時,如膠似漆;末時,如刺陷肉,不去不快,去之不能,煩惱甚之。 如是言之,為光棍也快哉。 雖無花前月下,卻可隨心所欲。 雖無俏語情話,卻可暢所欲言…
評論
諸如此類的改編的「光棍詩」在網路上十分流行,引起網友紛紛跟帖熱議。
對此,相關社會學專家指出,在現代社會,「光棍」有其獨特的內涵,光棍背後的所蘊含就是現代社會的一種流行心態。 隨著社會經濟的發展,年輕一代對於「男大當婚,女大當嫁」的觀念有了不同的理解,他們不再認為結婚就是非常重要的事,他們忙於自己的事業,沒有時間去思考花前月下的浪漫,在疲於奔波事業的途中忘記了愛情的存在。 所以如今「剩男剩女」已成為光棍的代名詞,在廣東、上海、北京等大城市,「剩男剩女」這股潮流仍在不斷蔓延。 [2]
參考資料
我是愿意等待,哪怕青春不在。不看臉色,不用懼內,沒有吵鬧,沒有眼淚。從此光棍終生,又能把我奈何?身邊光棍太多,整天餓得直吵。熊貓長得不帥,卻受世人關愛。
性收益,財報狗說。
低比例的業外收入可能意味著:
公司專注於核心業務的發展,財報狗說。
公司可能缺乏多元化投資的機會,財報狗說。
「流動收入」通常是指可以快速變現的收入,相對於需要較長時間才能變現的收入(如不動產租金收入)。 流動收入可以被用來支付日常開銷或應付緊急情況。
以下是一些常見的流動收入來源:
工資收入:
包括來自全職、兼職工作或自由工作者的薪資、工資、佣金等,這是最常見的流動收入來源。 
投資收入:
包含短期投資的收益,例如股票股息、債券利息、基金收益等,這些收益可以快速變現,根據永豐金證券。 
其他收入:
包含來自短期租金、版權收入、提領銀行存款等,這些收入也可以快速轉換為現金。 
相較於流動收入,還有被動收入和主動收入的概念。 
被動收入:
指無需持續投入時間和精力,就能自動產生的收入,根據永豐金證券。 例如,租金收入、股息、利息等。 
主動收入:
則是指需要持續投入時間和精力才能獲得的收入,例如工資、薪水、自由工作收入等。 
總結來說,流動收入是能快速變現的收入,而流動收入的來源多樣,可以來自於工作、投資或是一些短期性的收入。 
個人理財
增加條目描述
個人理財是指應用金融學原理,指導個人或家庭的財務決策,例如根據財務狀況建立合理的個人財務規劃、參與投資活動等等。包括:個人收支、資產、債務、稅務、保險等。
個人理財規劃
個人理財首重個人財務規劃,包含定期的檢視及評估,通常包含以下5個步驟:
評估目前財政狀況
明確投資期限並目標設定
建立適合自己的投資方案計畫
執行
檢視及重新評估
常見的財務目標
人生支出項:
生活費:衣、食、住、行、育、樂
婚姻
撫育子女(包括撫養費和教育費)
贍養父母
退休後的養老金
納稅與節稅
醫療
不動產(如:房屋、土地)
動產(如:汽車、機車)
旅行(如:國內、國外)
非經常性開支(以備不時之需)
清償債務:房屋按揭、信用卡債務、學生貸款
以儲蓄累積資本再以錢生錢,是常見基本理財規律。
KISS法則
KISS法則(Keep It Simple & Stupid):高風險工具(如股票等)的配置百分比 = 人均壽命 - 投資者年齡
例如:現在人的人均壽命約為80歲,若你現在30歲,則可用於高風險投資的資金占全部自有資金的比例為:
80−30=50%
財務自由度
參見:財務自由
財務自由度 =(目前淨資產×投資報酬率)/目前的年支出
F=(S∗N∗R)/C
Y−C=S
S/Y=F/(F+N∗R)
註:財務自由度的理想目標值為1[1] F: 財務自由度 S: 年儲蓄總額 N: 總工作年數 R: 投資回報率 C: 年支出總額 Y: 年所得總額 S/Y: 儲蓄率
理財處理
對於自己的財產應進行合理安排。
風險低,收益有限
現金、存款
保險、年金
風險中等,占用資金多,收益可觀,需專業知識
郵票、鈔票、錢幣、磁卡
古董、字畫、藝術品
房地產(住宅、商鋪、寫字樓、廠房、倉庫、碼頭、高速公路)
風險高,收益豐厚,變現能力強
創業
外匯
債券(國債、地方政府債券、金融債券、公司債券、可轉換債券)
股票
基金(貨幣基金、證券投資基金、信託基金、不動產投資信託、ETF指數基金)
貴價重金屬(如:黃金、白金、白銀、紙黃金)
期貨、期權、金融衍生品
參考資料
財務自由
財務自由(英語:financial independence)或財富自由,是指工作並不為了錢,而錢完全夠用的狀態[1]。只要資產產生的被動收入等於或超過日常開支,便稱之為退休。
從財務自由方面來說,資產是不用工作就能把錢放到口袋裡的東西(資產產生被動收入),而負債則是從你的口袋裡把錢拿走的東西。因此,你的私家車就不再是普通意義上所說的資產。一套用於出租盈利的物業才是資產,因為它完全歸你所有,每月產生的收入抵消了你交納的物業稅後還有盈餘。而你自己住的房子就不再是資產,因為你還要為它負擔抵押貸款以及因此產生的貸款利息,即使還清了抵押貸款和貸款利息,你仍然要承擔房屋的維護、物業稅等項目開支。
下面各項是實現財務自由的標準原則:
創造資產
減少負債
管理日常開支
財務自由跟你是否年輕或有多少錢無關。如果你能從本職工作以外的途徑賺到足夠你日常開銷的錢,你就已經財務自由了。年齡可能跟財務自由無關,假設你現年25歲,每月開支1000塊錢,你的資產每月產生1001塊錢的被動收入,你就財務自由了,你可以選擇你想做的事情,而不必擔心下一頓吃什麼或者住哪裡。假設你現年50歲,月入百萬,但每月開銷超過百萬,那你仍然沒能達到財務自由,你仍然不得不繼續月入百萬地這麼維持下去。
有人[2]認為,財務自由僅僅適用於少量人口,如果絕大多數人都試圖達成財務自由,那麼該系統將不可避免地崩潰。該理論認為財務自由所依賴的被動收入,來源於其他人的主動收入。這和產生嬰兒潮退休問題[3]的原因基本相似,其中關於當占人口大多數的戰後嬰兒潮一代陸續開始領取退休金時,社會保障體系被預言將會崩潰。
被動收入實現財務自由
主條目:被動收入
下表不完全列舉了各種可能達成財務自由的被動收入來源:
出租物業
無條件基本收入
股息或基金分紅
銀行定期存款和每月收入計劃
圖書寫作、攝影攝像作品、音樂繪畫創作等帶來的的版稅,以及專利費等收入
來自博客或網站的廣告收入
退休金
前任配偶賠償的每月生活費、子女撫養費或兒童信託基金
出租專業資格或學歷[4]
出租物業
這是人們達到財務自由最常見的渠道,然而這也是一個最昂貴的方式。優點是一旦你有了一個可供出租的物業,它就能為你產生被動收入,它通常是一個長期產生現金流的優質資產。擁有該物業的完整業權通常較為可取,因為物業空租期內你沒有抵押貸款的壓力,仍可以保持財務自由的水平。 另一個需要考量的因素是自己是否有能力應付務業出租所引發的各項待解決事項,例如房客的招租、房屋修繕、租金追討、惡意破壞求償等等,所花的心力是否足以稱為被動收入是需要在實際執行前需要考慮的。
財務自由度
財務自由度 =(目前淨資產×投資報酬率)/目前的年支出
F=(S∗N∗R)/C
Y−C=S
S/Y=F/(F+N∗R)
註:財務自由度的理想目標值為1[5] F: 財務自由度 S: 年儲蓄總額 N: 總工作年數 R: 投資回報率 C: 年支出總額 Y: 年所得總額 S/Y: 儲蓄率
參考資料
0 notes
mytimchang · 8 days ago
Text
Tumblr media
上工囉 !3033
0619.25  星期四    晴到晴時多雲…….
昨天下午跑完第四趟回到公司整理完物件袋意外有提早六分下工!也很意外才六點四分就回到家,吃完飯六點五十六就上線開跑,有馬上來單到三重,前到後到中央南,接著給文化北重新加中正南重新,前到回台北西寧南貴陽,後到南昌底羅斯福,再來給南昌一福州單誇張居然從這拉去三重去到中寮中正北。
再來一直騎車回西門才給單到杭州南信義,再來騎車到站前才給單到南京東中山天津。
接著騎車一直回到西門準備想休息了才給站前單補西門,前到徐州林森南,後到長安東市民大道口,因為已經快十點就不再多接跑。
晚上跑九單6.1分!算普普還好,只是在連續二個二單之後都一單一單很不踴躍的來,跑得很無力,所以早才剛九點回到西門就想偷懶休息了,後來才給單才又繼續跑,還好最後有跑到九單,不然今晚壓力會山大囉!
一早鬧鐘叫床後賴床幾分就起來上網回魂三分就到化妝室梳洗整理出來穿好衣服就出門,到公司整理好物件袋就上路,到八里有多送件沒人簽收空跑只提早18分抵達,第一次進大廳就先把課表數字填寫好再到外面等八點開門,再次進大廳很快就可以離開,接著到蘆洲跑完第一家然後就直接走長安到底再轉進九芎後,再從九芎公旁巷子轉和平都還超順,應該有省二三分,也少被公車擋路再轉中山!
接著跑三四五再到第二,因為到第二現在都是我去到之後才開始整理,今天高帥哥剛好處理好人帥就是不一樣,再到第六還是走舊路線,因為民族路綠燈不同步,就繞巷子走少等二個紅燈,還有七分可以玩鳥抽根煙等九點開門!
九點一開跑就還算順,接著轉往巷子被小貨車卡幾秒就搶不超順暢的綠燈,跑完蘆洲最後一家往三重還好還滿順,最後跑完就有比標準快九分!會去抽二根菸再回公司 …
回到公司交完袋子就要在門口等邱哥回來了!今天誇張慢十分才回來!接著跑中山北跟一零一大樓都還算滿順,跑完之後回到公司放好裝備袋就可以回家休息了!不過因為是週四要跑第三趟,只能待到十二點多就要回公司拿袋子再直接上路開跑了!
今天又慢二三分回公司,很快就整好袋子上路開跑,去到新莊還算順,可惜等刷本子四分才離開,接著往板橋也算順,還好不用多等,回程也還算順,最後跑完就只有比標準快九分算有點慢了!
待到三點多就要出門去跑第四趟也是今日最後一趟三重區的物件了! 現在四樓件都先去跑就不耽擱時間,第一家小胖妹今天失常拖九分,再來一直到最後一家等二分,再來其他都沒多等,最後跑完有比標準快一分而已!
跑完之後回到公司整理完物件袋剛好六點整下工回到家吃完飯七點三分才上線開跑,結果前面十幾個通知都來五股泰山新莊甚至連續來十幾次物流單,真的不誇張最後才接到送餐的,都到三重一到中央南,二到福德北長元,三到龍濱秀江龍門環河。
再來給文化北自強加昌吉重慶北承德中間跟錦州復興北單,都台北前到長安東二松江,後到建國北長安,再來給旁邊加市民大道建國單,前到錦西中山北口,後到酒泉庫倫大龍,因為已經九點多就不再接單送完休息。
晚上跑八單6.4分!算普普囉!
今天晚上派送穿這套衣服搭配很怪嗎?晚上才跑八單就有人說很有趣跟特別,還有人問是在哪買的?還有手搖飲料店家請喝飲料,因為客人拿錯!哈 ....
而這冰飲也剛好解決一個自身問題的好方法,好久以來晚上跑派送到八九點就很容易開始胃絞痛,痛到牙齒都酸軟頻頻冒冷汗!之前都是趕緊去買綠豆冰沙來壓陣,自從有一天開始也帶冰水喝就不再絞痛,剛好今天那杯贈送的飲料也派上用場,也好幾天下來都沒再發作。
今日體重測量58.5公斤至61.0公斤
0 notes
drliuxiao-dentist · 26 days ago
Text
齲齒的發生和家庭預防
文:劉曉
常有人講 “牙痛不是病,痛起來真要命”。 更有人談起牙痛如談虎色變:白天痛、夜間痛、太陽穴痛、耳根痛,有時遇冷熱刺激出現疼痛不適,有時一陣陣發作起來令人坐立不安、難以入眠,飲食和生活均受影響。
在就診人中,許多因齲齒引發了疼痛 。三叉神經支配牙齒的感覺功能,刺激信號由牙髓神經末梢經過三叉神經傳導至腦部,疼痛由此被感知。
齲齒(俗稱蛀牙),是牙齒的感染性疾病。
1880年美國牙醫米勒在實驗室對口腔細菌進行研究,它在显微鏡下觀察到齲齒的致病菌,1891年米勒發表一篇具有里程碑意義的論文“The Human Mouth as a Focus of Infection”。如果口腔感染得不到控制,也會對全身健康帶來不同程度的影響。
20世紀60年代,動物實驗研究中,在動物口腔中接種變異鏈球菌可以引起齲齒并能在動物之間傳播。變異鏈球菌也是感染性心內膜炎的重要致病因素,約60%左右的病例由其引發,這些細菌進入血液循環并定植在受損的心臟瓣膜上。
齲齒的致病機制是什麼?
在碳水化合物存在的前提下,這些細菌附著于牙面產生黏稠的細胞外多糖使相互間黏附形成牙菌斑。細菌在食物中发酵碳水化合物產生酸。
這些細菌在酸性的環境中容易存活,當暴露于含糖環境時,會產生大量有機酸如乳酸,使牙菌斑生物膜的PH值低於維持牙釉質礦物質含量的臨界PH值5.5,就會導致牙脫礦。
當頻繁暴露于碳水化合物使很長時間菌斑內PH值低於臨界值會導致牙釉質表面下層脫礦呈現白堊斑,如未處理,將會形成大的齲洞,逐漸進展到牙本質及牙髓,導致牙髓炎。
一旦牙髓炎發生,則會導致疼痛,如果仍未處理,會發展為牙髓壞死,此時由於牙髓神經缺血缺氧壞死,疼痛症狀雖然減輕,但感染物質并未消除,最終會突破根尖孔進展為根尖周組織炎。如果診斷為齲齒,就應該盡早治療。
人體有天然保護的功能嗎?
1944年,科學家在實驗中首次描述了蔗糖攝入引起了牙菌斑PH值的變化,該曲線被稱為斯蒂芬曲線。靜息狀態下,牙菌斑PH值接近6.7。使用蔗糖溶液漱口后,牙菌斑PH值在幾分鐘內降低到5.0以下。當牙菌斑PH值在臨界點5.5以下時,可發生牙釉质的脫礦。給與蔗糖刺激40min后,牙菌斑PH值恢復到正常水平。當恢復到PH值臨界點以上時,因唾液含過飽和羥基磷灰石和氟磷灰石,能夠有效形成牙釉质的再礦化。 然而,斯蒂芬曲線具有個體差異性。牙菌斑PH值的恢復效率是由唾液的緩衝能力來決定。 唾液的緩冲能力,取決于唾液中的 HCO₃-濃度 ,它隨著唾液流率的加快而升高 。 H⁺ 和HCO₃-反應生成 H₂CO₃ ,H₂CO₃ 又分解成 H₂O和CO₂ 。CO₂隨呼吸作用��除體外。
綜上所述,齲齒的發生可以概括為幾個因素:
*食物:飲食頻率和食物類型(如酸性高糖飲料)
*细菌:变异链球菌等
*宿主:唾液成分和特性和牙齒的發育矿化程度
*時間:各種因素產生致齲作用的時間。 家庭如何減少患齲的風險?
(一)清潔牙齒以減少菌斑。
刷牙是家庭防齲的最基本方法,刷牙的最佳時間是飯後。進食三分鐘後菌斑中的變形鏈球菌開始釋放酸性物質,所以應該在進食后的三分鐘內及時刷牙,睡前最好再刷一次牙。牙刷很難刷到牙齒之間的縫隙,所以這些地方容易滋生齲齒,牙線是清潔縫隙的好幫手。
(二)改善膳食,特別是避免將蔗糖和黏性飲食作為零食,并限制在兩餐之間攝入含蔗糖的酸性和其它可發酵的碳水化合物飲料。
進食次數越多,細菌產酸導致牙面PH值下降的時間會增加,齲齒概率隨之變大。
值得注意是,如果兒童正餐沒有吃飽,就會在兩餐之間尋找零食,家長需要幫助兒童養成良好的習慣。
睡眠時口腔中的唾液量減少,無法保護牙齒,所以睡前不要進食。
(三)補充牙齒營養的食物和具有清潔效果的食物。
含鈣高的乳製品和魚蝦有益于牙齒健康,但僅攝入鈣是不夠的,需要維生素D幫助鈣的吸收,干木耳和沙丁魚干等都含有豐富的維生素D。
清潔性食物同樣有益于牙齒,它們可以在咀嚼時清除牙表面的污垢,這類食物富含食物纤维,如芹菜和苹果等。
奶糖 餅乾 巧克力等零食含糖高黏性大,容易引發齲齒,有時兒童難以抵擋,如果孩子一定想吃,建議在正餐后立即食用,吃完後緊接著刷牙。
(四)含氟牙膏的使用。
一些研究显示菌斑氟浓度与齲病負相关,一旦菌斑中的液體或初期齲壞病变液体对氟离子過飽和,氟离子立刻通過对含氟牙釉质再矿化形成氟羟基磷灰石,这比含碳酸羟基磷灰石的正常牙釉质更具耐酸性。
可是牙齒中氟過量攝入損害成牙釉质細胞,造成不可逆的牙齒礦化不全,即氟斑牙。氟斑牙釉质下的孔隙增加,牙齿可能有白垩斑 各種變色或花斑。含氟牙膏使用建議如下:
*不到18个月的幼兒由于經常吞食牙膏,他們應該用兒童軟毛牙刷清潔牙齒,但是不用牙膏。除非他們有齲齒高風險,並且醫囑要求使用。
*18个月至不滿6歲的兒童,使用牙膏含氟400至550ppm的牙膏(ppm是指一百萬分之一數量級),400至550ppm即氟含量0.4 - 0.55mg/g或者有些牙膏包裝標注氟含量0.04 - 0.055%
用量每次豌豆大小用于兒童軟牙刷。
* 成人和6歲以上兒童使用含氟1000ppm(1mg/g)的牙膏。
*成人和超過18个月的兒童可以每日2次使用含氟牙膏,刷牙后用清水漱口,不可吞咽牙膏。
每顆牙齒有各自外形,擔負着進食、發音、美觀等生理功能。牙齒健康是全身健康的一部分,它无時不刻促進着人們對生活的自信和滿意度。假如我們在生活中改進或保持良好的口腔衛生習慣,將會有效地減少牙齒疾病的發病率。
0 notes
hortabread · 28 days ago
Text
先日の日本学術会議の件、6/5にはついに参議院で解体法案の採決をとる予定だそうで、本当に危うい状況です。
ことのはじまりは、菅政権時の2020年に政府による介入で6名の会員が任命拒否されたことでした。
この時会員から外されたのは、哲学、史学(日本近代史)、法学、政治学者などで、その理由はこれまで開示されませんでした。最近になって、任命拒否理由を開示するようにと地裁で判決がでたのですが、開示することなく政府は高裁に控訴したようです。
どうやら学術の軍事利用に否定的な意見を持つ上記の6名を除外したということのようであり、安倍政権時から人事介入の準備が進められていたとのこと。
 
そもそも日本学術会議は、戦争に科学技術が加担したという事実への深い反省��立って設立されています。
「日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信に立って、科学者の総意の下に、わが国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し、世界の学界と提携して学術の進歩に寄与することを使命とし、ここに設立される」
という平和的な前文を、現法から全て削り去るというのです。
国立大学を独立法人に変えて、本来国が出すはずの研究費予算もどんどん削り、大学が自由に研究を出来なくなっているところに、今度はトップの学者たちの集まりである日本学術会議を特殊法人化するという。
学術会議は政府から独立しており、科学的見地から忖度なしに政府に提言できる組織です。特殊法人化による兵糧攻め、政府の思い通りに操るための人事介入。こんな弾圧を受けて、日本の学問研究は発展していくはずもありません。
この話はアカデミア界隈だけにとどまりません。学問の自由に国家が介入するということは、人々の思想、言論の自由を奪うことに他ならないし、政府にとって都合の悪い意見はどんどん口を塞いでいくぞ、ということ。
そしてまた、科学技術が政府に都合よく、戦争のため、人殺しのために使われていくようになってしまうかもしれません。
反対のご署名はこちら。
これ以外にもいや〜な、不審な動きがたくさんあります。
中央教育審議会の教員養成部会(文部科学省)は、教員養成課程で必修となっている憲法や体育などの教養科目について廃止を含めて見直すことを決めた。(5/27日本教育新聞より) 
憲法を学ばない?先生が?
立命館大学では、憲章から「第二次世界大戦の反省」や「自主・民主・非暴力」などの基本理念が削除されようとしています。
「戦争の歴史に対する明確な姿勢を希薄にし、理念的継承に深刻な後退をもたらしかねない」
学生や教職員への説明も不十分なまま進む改正案に、反対の声があがっています。
(署名サイトchange.orgより)
わざわざなぜこの動きをするのだろう??
広島市が開催した2025年度の新規採用職員研修で、松井一実市長が講話に用いた資料に今年も戦前の「教育勅語」の抜粋が掲載されました。(4/10 毎日新聞より)
教育勅語って…今は2025年ですよね? 皇民教育でもしたいのでしょうか。。
…おかしいと思いませんか。わたしが住んでいる国はいつからこんなに狂ってしまったのか。
幕張メッセでは武器の見本市を堂々とやっているというし。
政治学者のローレンス・ブリットが「ファシズムの14の特徴」についてこのように言っています。
1)強大で執拗な国家主義の宣伝 2)人権の重要性の蔑視 3)団結のための敵/スケープゴートづくり 4)軍隊の優位性/熱烈な軍国主義 5)性差別の蔓延 6)マスメディアの統制 7)国家の治安への執着 8)宗教と支配層エリートの癒着 9)企業権力の保護 10)労働者の力の抑圧もしくは排除 11)知性と芸術の軽視と抑圧 12)犯罪取り締まりと刑罰への執着 13)縁故主義と汚職の蔓延 14)不正選挙
あぁ、ほぼ、当てはまりますよね。 
さらに、非常にまずいことに、衆議院憲法審査会の幹事懇談会で、緊急事態条項を盛り込んだ改憲骨子案を6/12に出すことになった、と。(5/29時事通信より)
一部政党(自民、公明、維新、国民民主)の幹部の腹黒おやじ達が、虎視眈々と権力掌握を狙っています。
立憲は、緊急事態条項には反対のはずが「議事録の残らない幹事懇談会での骨子案配布」はOKとしたそう。じりじりと譲歩していますね。そもそも議事録を残さないってあり得ない。おやじの飲み会じゃあるまいし、話す内容は憲法改正ですよ?
「緊急事態条項」というのは、コロナの時の「緊急事態宣言」とちがい、今が緊急事態だ、と政府が制定しさえすれば、選挙はなくなり、国会議員の任期はずっとそのまま。増税も財産の差し押さえも徴兵も戦争も可能になり、今の政権の完全な独裁が実現するというわけ。
戦争できる国へ、あと1歩。もはや仕上げの段階です。
知ってますか。私たち一般の市民は、情報を繰る一部の人達からB層と呼ばれてバカにされています。テレビや新聞は本当に大切な情報は常に流さず、論点をずらしたり、芸能スポーツお笑いなどを盾に、私たちが物事の本質を見ないよう考えないよう巧みに誘導しています。
どうやらいつのまにか追い詰められて、見えない囲みのなかに押し込まれているようです。命綱を握られたまま。
この国の行方を決めるのは、ほんのひと握りの、戦地には絶対に行かない政治家や富裕層の人々。どこまでも蔑ろにされ究極は命を奪ったり奪われたりさせられるのは一般市民の我々。「美しい日本を取り戻す」って、何だったのでしょうか。二枚舌の政治家たちに任せている間に、日本は経済も社会もすっかり荒れ野原みたいになってしまいましたが、それでも日々は続きます。
「国民の主権を取り戻す」、私たちはこれをしなければ。
4/6、アメリカのヘグセス国防長官は言いました。
「西太平洋でのいかなる有事においても日本は最前線に立つことになる」
「平和を求めるならば戦争の準備が必要」
7月の参院選、現政権が保たれるような結果が出ると、終わります。多分、本当に終わる。ファシズム、新自由主義、戦争、金のあるものしか生き残れない、人権のない格差社会、ディストピアの完成。まあ、そんなことを市民が考えないように手っ取り早い娯楽を与えられ、ものを言えない社会的な空気が作られ、政府に都合よく情報操作だけはされていくでしょうが。
自民、公明、維新はもちろんNGのこと、いざとなったら寝返る自民党補完勢力や仮面与党、日和見主義者が沢山いる。
立候補Aさんの選挙前の発言はまともに見えてもB党の公認ならば、Aさんが当選した場合Aさんの国会での票はB党の数に入るのです。
数の闘いですからね。
投票するときは、よく調べて、よく考えてからにしましょう。各政党について、なんと言っているか、過去まで遡ってよく調べるのをおすすめします。政治家は嘘つき。石破さんも言ってましたね、選挙前の公約は守らなくていいんだ、と。それぞれどんな嘘ついてきたか、見破ってください。
誰に投票するかを決めるのはなかなか難しいですが、無論、棄権や白票は自殺行為です。
今回、大事だと思うのは改憲に賛成か、反対か。それがまず第一。改憲されたら戦争にまっしぐらです。
改憲に反対している党って、みっつくらいしかないんですよ…。日本の国会議員として憲法を遵守するのが大前提なのに、改憲を論ずること自体が憲法違反じゃないですかね、そもそも。平和憲法を守れ。基本的人権を守れ!
これまで当たり前だったものやことが壊され、そうではなくなるスピードは速いし、一気に戻れない道へと進んでしまうのではないかと危惧しています。どうかみなさんもアンテナを働かせて、地道に周辺の人々に声を掛け、改憲反対、ファシズム反対の動きを広げていただきたいです。どうかお願いします。
1 note · View note
kennak · 11 months ago
Quote
今から数年前に1万円で家を売った。 5月のある朝、突然携帯電話が鳴り、誰かと思ったら母からだった。 今、A県(亡き父の実家のある県)の警察から電話があって、伯父(父の兄)が遺体で発見されたと連絡が来たとのこと。家の中を捜索していたら、母の名前と電話番号があり電話してきたと言われた。しかし、持病もあるので息子と話してみると伝えたと。 簡単に言えば、遺体の引き取りの件で連絡が来たということだ。 父は今から30年ほど前にすでに他界してる。そして父方の実家には父の兄である伯父が単身で住んでいた。年にして80歳ぐらいだっただろうか。 その連絡が来る、1~2週間前にふと気になり、母に父方の実家の名義は誰になっているか尋ねたところ、私だと言う。 祖父が昭和30年代に建てたらしいが、その祖父が亡くなり、祖母の名義になり伯父は独身で祖母と伯父の二人暮らしだった。そして祖母も亡くなり、伯父の名義になっているかと思っていたが、弟、次男である父の名義であると以前聞かされていた。 そして、父はがんで今の私の年齢のぐらいで30年ほど前に亡くなった。そこで長男である私が自動的に相続していたようだ。 その後、父方とは音信が途絶え、関わりもなくなり、まさかと思い尋ねたら私名義だったと言うことだ。 これはまずいと思い、ネットで調べてみたら名義変更の相談は最寄りの法務局でとあったので、法務局の連絡先などを調べていたところ、伯父が急死した。 警察に電話をしたところ、死後3日ほど経っているが、検死の結果、事件性もないと判断した。よって遺体の引き取りをお願いできるかと言うことだった。 ふと、考え込んでしまった。あの家の名義は私ではあるが、音信不通になっていた期間は数十年。なぜ私が?と。 そこで私が迎えに行かなかった場合どうなるのかと担当刑事に尋ねたら、無縁仏に入ることになりますと。ああ、菩提寺あったなと思い出した。しかもそこのお寺のご住職は同級生でよく遊んでいたと父からも聞いていた。 仕方ない。迎えに行きますと答えた。そこからとりあえずで準備して、そのまま新幹線に乗り、レンタカーを借り、夜中の10時過ぎに警察署についた。 当直の職員に名乗ると、ああ、とすでに理解しているようで担当の者を呼んできますといい、取調室のような、応接室へ通された。他の刑事さんがお茶を持ってきてくれた。遠いところお疲れ様でしたと言うような挨拶はしたと思う。 担当の刑事さんともう一人の刑事さんがやってきて名刺を渡され、状況の説明と見つかった所持品の説明を受けた。 庭で発見され、全く外傷はなく、さらに雨風もなかったので全く汚れなどもない状態で発見され、検死をお願いしている大学病院でも、CTなどを撮ったが内臓からの出血もなく、外傷もなく、事件性はかなり低く、さらに病気も見つからなかったと言う。よって自然死としか言いようがないとのことだった。いわゆるぽっくり逝ったようだ。庭で作業していて心臓が止まり、そのまま亡くなったらしい。 発見は新聞配達の方が新聞が溜まっているのを見て、地元の民生員さんに連絡してくれて、110番して、警察が発見したとのこと。ありがたい話だ。 そして遺体安置所へ案内され、遺体と対面した。冷凍で安置されていたためか少し霜柱が鼻などについていたが間違いなく伯父であった。 再度、応接室に戻り、今後どうされますかとのことだったのでできれば、明日には荼毘と納骨は済ませて帰るつもりだと伝えると、遺体を一晩預かってくれる葬儀屋を紹介してくれた。葬儀屋さんが来ると手際よく、ワゴン車に棺を乗せた。刑事さんたちにおせわになりましたと挨拶をし、葬儀屋さんへ向かった。 一晩預かってもらうことができ、明日に運良く火葬場で荼毘ができるとのことだった。明日の朝再びこの葬儀屋で待ち合わせとなった。 料金は一晩で25万円とのこと。後払いで結構ですのでと気を遣ってもらった(?)振り込み用紙を折りたたみ財布に入れた。 とりあえず遺体は置いておけるが問題は自分だ。0時も回って今から泊まれるところはありますかねと相談したところ、葬儀屋さんが探してくださり、駅前の東横インに泊まれると。そのままレンタカーのナビに目的地を入れて向かう。 ホテルにつき、カウンターで支払いをする。一晩朝食付きで1.2万円ほど。 部屋へ行き、スマホの充電を繋ぎ、シャワーだけ浴びて、そのままベッドへ。はー、来てよかったと思った。 朝、ホテルで朝食を食べ、再度葬儀屋へ。途中コンビニにより、ATMで3万ほど下ろした。 葬儀屋さんの案内で火葬場へ。そのまま荼毘へ。焼き上がるまでお茶を飲んで待つ。荼毘を待つのはいつ以来だ?母方の祖母か?あれ?どっちが先だったか? そして、骨を広い骨壷に収めてもらい。挨拶をして、骨壷を助手席に乗せて菩提寺へ向かった。着いてから気づいたのだが、事前に連絡できなかったなと。 しかし、ご住職に会うと、事情は知っておりますとのことで話は早かった。このまま納骨させてくださいと伝えるとわかりましたと。その場で埋葬許可証を渡し、父方のお墓まで行き、納骨を済ませたところで、大変少なくて失礼ですが、こちらをと先ほどのコンビニでおろした3万円を包んだ封筒を渡した。ご住職はいえいえと恐縮されていたが、こちらとしても始末をつけねばならない。 そして、帰り際にこちらから、これにてこちらの家系は終わり、最後の納骨になりましたので、ひいては年度末に墓じまいもお願いしたくと申し出た。 では、年度末ごろに改めてご連絡しますとのことになった。よろしくお願い致しますと挨拶をした。 そのあとは実家周辺のお宅全てにご挨拶に行った。私は〜家の親族のものです。この度は大変ご迷惑をおかけしましたと、決まり文句を続けた。 全ての方が、まさか私が来るとは思ってもみなかったようで、どちらにお住まいの方?と尋ねられ、伯父の弟の息子で、B県に住んでいる。警察から電話が来て昨日の夜ついて、無事納骨までできたとこれも決まり文句で話し続けた。 皆一様に驚いていたが無事解決してよかったと。 その日は陽が暮れる頃に帰途に着いた。 そして、帰宅してからは「家」をどうするかと言う点だけが気になった。 無人の家に放火、居座られる(これを一番不動産屋が心配していた)、災害による周辺宅への被害は過失になる可能性があるが火災保険には入っていない。 名義は私だが何にも関係はない。住むこともない。なぜ私の名義になったのかはわかる。そして次男である父に名義が行ったのも以前から聞いていた。事情があった。その事情で伯父は孤立無縁だった。ちなみにこの時は血縁関係者は一人も現れなかった。事情は知っているが来なかったと言うことだ。 早く私としても終わりにしたいので、このご時世だ。県名を入れて、不動産売買のサイトで5社ほどに買取の件で一斉送信した。 すると買取不可が3社。仲介販売が1社。建物をこちらで解体したら土地のみを引き取りたいと言う会社が1社返答があった。 ちなみに地域的には限界集落である。バスもない、駅もない。人気もない。 仲介販売は200万円で売りに出しましょうと言う非現実的な提案だったのでお断りした。 引き取りたいと言ってきた会社に連絡をしたところ、いつ現場でお会いできますかと言う話になり、7月ならと。電気もガスも電話も固定資産税なども事情により父、母が支払っていたので、物が腐っても解体するのならいいと思った。冷蔵庫のものは知らんと。 ガスと電話、そして新聞を止めた。特に新聞は支店にも電話して丁重に挨拶をした。支店では事情を皆が知っているようで電話口の女性も同情してくださった。電話も遠くの地だと知るとさらに同情してくれた。 7月。不動産会社の方と現地で待ち合わせした。スーツを着た男性で30代半ばぐらいの方だろうか。お話を聞くと、東京で大手不動産屋さんに勤めていて、出身のこちらに戻ってきて不動産屋を開店したばかりだと言うことだった。 早速、解体についてお話を家の前で立ち話でした。おおよそ200万ぐらいはかかると思うと。家の前の道が狭いのでダンプなどが入れないため、余計に費用がかかるはずとの説明だった。 さらにこちらに来る前に登記簿を取ったが、複雑な登記になっており、道から家の間にお隣の方の土地があると。 お隣の方も出てきていらして、そうそうと。登記の確認の書類を持っていた。ああ、あんた、ここの持ち主さんかい?と。わかる、わかるよと。こちらは幼い頃に遊んでもらったことぐらいしかわからないのだが。 確認書には平成一桁代、つまり父が亡くなり私が自動的に相続した時に、ついでだからどこからどこまでがどうなっているのか確認しようとなり、お隣さん主導で確認し、ビス?を地面に打ってもらったと。そ���て、その確認のサインがあると言う。 紙をピラっと出してきた。そこには紛れもなく、私の筆跡の名前があった。私はこんな重要な書類にサインしていたのかと。驚いた。全く記憶にない。 ではということで、解体したら引き取りということで良いですかと確認したところ、不動産屋さんが、額に手を置いてしばらく考え込んでいた。 何かと思っていたら、すみません、1万円で引き取らせてくださいと言う。 え?無料でもいいんですが?と返すも、いいえ、それが無料だと色々税金やら何やらと面倒なのでと言うことだった。 売買ではなく贈与ということになるのか?まぁともかく1万円だ。これでおさらばだ・・・と思ったが、200万円の赤字だ。プラス新幹線代、葬儀場代etc...プラス100万になりそう。 話がまとまったところで、後ほど郵送で書類などお送りしますと。そして室内に入ることにした。誰もない父の実家。懐かしい。夏休みにはこちらにきていたが、祖母と父は駅前にマンションを購入し、そこで二人暮らしをしていた。 父は私が小学5年生の時に単身赴任でこちらにきていたが、それから10何年経っても、戻ることなく癌で死んだ。のちに知ったが上司と喧嘩して左遷されたそうだ。 事情により、伯父と祖母と父の3人で住むことなく、父と祖母は家を出たようだ。それも当時は祖母の通院のためと聞かされていたが・・・。今回、死亡して色々わかった。伯父は一族から絶縁されていた。絶縁に法的根拠はないが、一切関わらないということだと思う。 ちなみに村八分は火事と葬儀は協力するが他の8割は協力しないということ。絶縁ももっとすごいと思った。 まさに独居老人だなと思っていたが、生活保護を受けて、元気に自転車を乗り回していたらしい。全くの無病で、慎ましやかに生活されていたと役所の担当ケースワーカーから聞いた。 ところで、25万と火葬費用がかかったので葬祭扶助くださいと申し出たのだが断られた。生活保護は死んだら支給停止なのでと。 は?おかしいでしょ?と言ってもダメだった。 こちらで再度調べたが、やっぱり支給されるようだが・・・。 無知なケースワーカーに当たるとめんどくさい。縁を早く切りたかったので再度役所に出向いたりするのも嫌なので、連絡を取るのはやめた。 室内は死んだ時の状態そのままかなと思えた。布団は万年床になっている感じ。 小さなブラウン管のテレビがあるところに布団が敷かれていた。 電話は薄緑色の回転式の電話。これ。 NTTに解約の電話をしたところ、最後のお支払いで「買取」をしてくれればそのまま捨てても良いとのことだった。数百円だったと思う。で、そのままにしておいた。 問題はこれから真夏の7月に電気を切るので、冷蔵庫の中身だった。 物は独居老人だったので少なかったが、腐り始めているのもあって面倒だったがコンビニで買ったゴミ袋に全て突っ込んで捨てた。 ちなみに靴は脱がなかった。足の怪我が怖かったし、もう思い入れもない。 以前からあった場所に仏壇があった。そこには父からの手紙もあった。どうやら色々と揉めていたらしい。90年代の手紙だった。~の親族には挨拶に行けなど指示的な内容が多かった。 差し出しの住所は父が癌で入院していた病院だった。そして、仏壇の引き出しからは、若い頃の祖母と父、伯父、見知らぬ女の子が写っている写真が出てきた。 その女性は戦前食糧難の時に青梅を食べて食中毒を起こして亡くなったらしいと聞いている。 伯父は結婚したものの、一人娘を交通事故で亡くしており、その後離婚。相手方を見た記憶は私にはない。 さらっと家の中を片付けて、このまま全て処分してくださいとお願いした。 あ、あとケースワーカーから聞いていた、保護費が振り込まれる口座のある銀行にお金が少しは入っているのでそれを葬儀代に当てて欲しいと言われていたので、印鑑と通帳を見つけた。すぐに見つけられるところにあるのは、男一人って感じ。 ではと解体をお願いし、その足で銀行へ行ったところ、受けてくださった行員さんは大変困惑し、私は一体何者なのかという点と、すでに死亡しているので相続の問題があるとのことだった。 何者かを証明するには戸籍謄本などが必要だが・・・と。しかも相続の対象になるかどうか、ここの口座から引き出すことも閉じることも、事実上不可能だと。 相続の対象者は過去に離婚した奥様、そのお子さんなど全てで、私が現金を手にするには、その全員から印鑑をもらわないととダメだという。すると不可能なことになる。これが億などの大金なら、弁護士や何やら雇って解決する方法もおすすめできるが、おそらくそんなに多くはないはずで、他の多くの方もそれで諦めてしまうことが多いと。そのお金はどこへ?と聞くと、不明金として一旦本社に行き・・・おそらく国庫かとという回答だった。 しかし、そこで行員さんが少々お待ち下さいと、上席の方に相談してくださり、支店長まで来てくださり、今回は支店長決済ということで、私の身分証明書、伯父の印鑑、通帳があれば、引き出しと解約をさせていただきますとのことだった。大変助かった。 引き出せた金額は一桁万円。しかも年金だった。保護費は残っていなかった。つまりこの金額だから、支店長決済で対応もらえたのだと思った。 年金が振り込まれているが・・・。これはどうすればいいのかと銀行の方に尋ねるも、これは年金事務所へ行っていただかないと分かりませんということだった。 車で数十分、最寄りの年金事務所へ行った。事情を話したところ、全くどうなるか、わからない、本体の年金機構に尋ねるので時間が欲しいと。どれぐらいかかりますか?と尋ねると。わからないという。 では、年金機構の対応部署を教えて欲しいと尋ねるも、わからないという。どうやって尋ねるのですか?と聞くと、わからないですという。じゃあ、とりあえずどこに尋ねるかわからないけれど、相談は受けるということか。 じゃあ連絡待ってますと伝え年金事務所を後にした。 その後、半年経っても何も連絡が来ないので、年金事務所に連絡したが、わからないという。年金機構のどこに連絡したのかと聞いてもわからないという。 もう流石に話にならないので年金機構の問い合わせに電話したところ、そのような事情はわからないと。担当部署が対応していると思うので年金事務所がそう言っているのなら、連絡を待って欲しいと。え、担当部署はどこですか?と尋ねると、年金機構でもわからないという。あの、仕事していますか? その後、今に至るまで連絡なし。私は葬儀代として考えている。これから返せと来ても一生かけて争ってやる。 さて、家のその後だが、7月に解体のお願いをして、8月に永田町の司法書士事務所にて1万円で売買した。その時に司法書士の立ち会いのもと行われましたという旨が書かれた書類をもらい、名義変更も終わった。これで何があっても私の責任は無くなった。 これで終わりだと思った。一応不動産屋からは解体が終わったらご連絡しますと言われていて、9月とか10月には来るのかなと思っていたら、次の年の2月に連絡が来て、メールには解体されて更地になった土地の写真が添付されていた。土には雪が積もっていた。 今、ストリートビューで見てみたが、まだ家が残ってる。とても嫌な気分だ。 追記、その年度末には一通の手紙が税務署から届いた。何か不動産の取引をしましたよね?納税はありませんか?と。ない、むしろマイナスであると書き込み返信した。すごいよ、税務署の仕事ぶりは。年金機構も見習って欲しい。
1万円で家を売った - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
7 notes · View notes
iamot · 29 days ago
Text
為什麼素食不吃五辛?
在台灣的傳統素食文化中,有一個深層的禁忌,那就是不吃五辛。許多人或許會好奇,為什麼這些香料和蔥蒜等調味品會被排除在素食範疇之外?其實,這背後蘊藏著豐富的歷史與哲學意義。 五辛包括大蒜、洋蔥、韭菜、蔥和薤,它們在古代被視為具有強烈刺激性氣味,容易引發情緒波動或激動。在佛教戒律中,認為這些香料可能影響修行者的心境,使人難以保持平靜與專注。此外,也有說法指出,五辛具有較強的刺激性氣味,不僅影響身體健康,更可能干擾內心清淨。 台灣作為佛教盛行之地,許多寺廟及素食餐館都遵循此禁忌,以維持飲食純淨與精神安定。選擇不吃五辛,不僅是對宗教信仰的尊重,也是追求身心平衡的一種生活態度。透過避免刺激性的調味品,我們能更純粹地感受到自然原始的美味,也讓飲食成為一種修養與自我提升的方法。 因此,下次當你享用素食時,不妨思考一下其中蘊含的智慧:少一些刺激,多一份寧靜,用心去體驗每一道菜餚帶來的純粹滋味。這不僅是一種…
0 notes
chanretom · 1 month ago
Text
Tumblr media
養生村的服務模式發展設計「銀髮友善住宅,高齡夢想家園」
「服務」提供長者住客生活支持的協助,能積極面更具有健康促進、預防失能甚至快樂生活的意義。
現在的住客使用者年紀愈來愈高,未來就會有不同需求把不同的服務模式開發,養生村與高齡友善住宅可以提供多樣化的服務,以滿足高齡族住客生活服務需求:如
1.每日健康管理、定期健康檢查、醫療諮詢、緊急醫療服務等。
2.飯店式的房務清潔、洗衣、代叫車、購物代辦等日常生活支援。
3.提供營養均衡的三餐餐點,滿足住客的健康飲食需求。
4.各種活動規劃,如書法、繪畫、舞蹈、旅行等,豐富住客的生活。
5.專業心理諮詢、配合支援團體,協助住客維持心理健康。
衛福部長薛瑞元如此評論,「銀髮友善住宅,將是未來最大內需市場!」
參考資料來源
2025養生村10大推薦|北中南養生村費用、設施、服務大公開
一、養生村推薦看這裡|北中南 10 家優質養生村超詳細介紹!
(一)北部養生村推薦
1.日初不老莊園
新北三芝日初不老莊園佔地 5,800 坪,低建蔽率設計,讓住戶在自然中享受健康生活。
建設公司日勝生表示,目前「日初不老莊園 1」520 戶已售罄,並保留 2 戶作為服務據點;接續的「日初不老莊園 2」規劃 130 多戶,預計 2025 年底完工,目前銷售近四成。
日初不老莊園 2 的房型也提供多樣選擇,1 房有 15.36 坪、27.29 坪;以及 2 房 28.32 坪、30.4 坪和 33.9 坪,滿足不同居住需求。
莊園內的設施包括個人營養諮詢、藝文講座、美髮美容、健康照護等,全面照顧住戶的身心需求。
園區內還設有長照 2.0 服務據點,提供陪同就醫和代取藥物等貼心服務;交通也有定時接駁巴士往返捷運與市區,方便住戶外出及就醫。
整個莊園設計採通用設計理念,無論是門口寬度、浴室防滑設計,還是低門檻設置,都充分考量老年人的需求,營造出舒適、安全的居住環境。
日初不老莊園
電話
(02)8635-1333
地址
新北市三芝區北勢子 20-4 號
費用
房型:1 房有 15.36 坪、27.29 坪;2 房 28.32 坪、30.4 坪和 33.9 坪出售戶:每坪 38.5 萬起出租戶:每月 3.5 萬起
官網:日初不老莊園官網 粉絲專頁:日初不老莊園粉專
2.潤福生活新象
潤福生活新象設計重點在安全與舒適。
社區內的建築均採用無障礙空間規劃,地面無高低差,並選用止滑地磚,走廊兩側設有安全扶手,方便行動不便的長者使用。
潤福生活新象的餐廳每日由專業廚師準備三餐,並根據住戶的飲食需求,提供軟食、素食及各類特色餐飲選項,滿足不同的口味需求。
社區還設有便利的服務,包括代收包裹、郵件、代洗衣物等,甚至還提供照片沖洗和銀行開戶服務,讓住戶的日常生活更輕鬆無憂。
社區內有 24 小時待命的護理人員,隨時掌握每位住戶的健康狀況。每週特約醫師會到社區診療,提供慢性病照護和健康建議。
此外,社區還會定期舉辦健康講座和運動課程,如養生律動、健康體操和太極氣功等,照顧住戶身心健康。
潤福生活新象也有推出試住方案,提供短期體驗的機會,體驗雙人房每日價格為 2,500 元(餐費另計)。此方案開放給年滿 50 歲、無法定傳染病且日常生活能自理的住戶,並可選擇試住 1 至 7 天。
潤福生活新象
電話
(02)2629-9000
地址
新北市淡水區學府路 139 號
費用
房型:15 坪、24 坪、30 坪保證金:根據坪數、樓層約 700 至 1,500 萬月租金:一人 1.7 萬、二人  2.88 萬水電費:一人 2,000 元、二人 3,000 元伙食費:一人 8,250 元、二人 1.65 萬
入住條件
年滿 50 歲(同住之配偶不在此限)無法定傳染病行動、生活能自理
官網:潤福生活新象官網 粉絲專頁:潤福生活新象粉專
3.亞洲健康智慧園區
亞洲健康智慧園區是台灣首座結合溫泉療癒與健康養生的頂級退休宅。
該園區擁有 6,000 坪的基地,四周環繞南山山景,空氣清新、日照充足,並採用低密度、高綠覆的設計,住戶能漫步綠色走廊,享受自然共生的生活環境。
園區最大的特色是導入台北醫學大學附設醫院進駐,隨時提供醫療服務,掛號費都在 100 元以下,也還有 24 小時遠距醫療服務可以選擇。房間內裝設環繞式安全鈴,能第一時間獲得醫療救援。
想不到吧,養生村竟然也有溫泉!亞洲健康智慧園區的住戶可以使用 1,520 公尺深層的天然溫泉,每間湯屋都有不同主題,使用檜木、肖楠、香杉、樟木、櫸木、扁柏等珍貴木材,舒緩一整天累積的身心壓力。
此外,園區提供多樣化的健康課程,包括失智預防和生活復健,並有專屬的廚藝教室,依季節提供新鮮健康的蔬果,照顧住戶的營養需求,打造舒適的養生環境。
亞洲健康智慧園區
電話
(03)587-5588
地址
新竹縣關西鎮北平路 488 號
費用
房型:權狀坪數約 20 坪,室內坪數約 12 坪出售戶:每坪約 90 萬,每月服務費 25,000 元 出租戶:每月 4 至 6 萬,含服務費保證金:600 萬
入住條件
年滿 50 歲
官網:亞洲健康智慧園區官網 粉絲專頁:亞洲健康智慧園區粉專
4.長庚養生文化村
長庚養生文化村位於寧靜、親近自然環境,這裡擁有全區無障礙設計,方便年長者在室內外自由活動,並設有長達 1,456 公尺的環山步道,讓住戶能在大自然中散步、靜心。
長庚養生文化村機能完善,內部設有超商、髮廊、銀行等設施,滿足住戶的日常需求。餐飲區規劃了小吃店、中西餐廳,並提供團體膳食服務。每戶都配有緊急呼叫設施,全天候的監控中心隨時提供緊急救援服務,確保住戶安全。
長庚養生文化村也尊重住戶的宗教信仰,設有多種宗教活動場所,滿足心靈需求。村內提供網路化社區服務,每戶均預留網路線路,並建構無線上網環境,住戶與訪客都能方便使用。
長庚養生文化村
電話
(03)3197200 轉 3088
地址
桃園市龜山區舊路里長青路 2 號
費用
房型:13 坪、14.4 坪、15.8 坪、20 坪、23.6 坪月租金:一房一廳 2 至 2.4 萬;一房兩廳 2.95 至 3.4 萬保證金:單人 25 至 34 萬;雙人 30 至 40 萬
入住條件
年滿 60 歲無法定傳染病、精神疾病、失智症、癲癇控制不良或器官移植病況不穩者經長庚養生村綜合評估認適合入住者
官網:長庚養生文化村官網 粉絲專頁:長庚養生文化村粉專
(二)中部養生村推薦
1.好好園館
好好園館是專為各年齡層(0 – 100 歲)設計的養生宅,佔地 3,600 坪,擁有寬敞的自然莊園和 67 戶無障礙住宅。
每戶都有對外陽台,並以簡約美學的裝潢風格,讓住戶享有舒適且現代的居住環境。每層樓都設有公共廚房與交誼廳,營造出活力充沛的生活氛���。
每戶房間內配備五星級床墊、冷暖空調、免費網路等設備,並設有緊急救護鈴,當有緊急需求時能夠快速找到救援。
在好好園館,住戶會有一群像家人一樣的生活管家陪伴。這些管家經過精心挑選和培訓,不僅專業,更會像家人一樣貼心地照顧每位住戶。
不只是提供日常照顧,還在住戶需要時陪伴左右、給予支持,給住戶如同家一般的溫暖。
針對長輩們容易面臨的孤獨感,好好園館還設計了「關係的自立支援」服務。透過安排適合的活動和互動空間,幫助住戶認識新朋友,建立��的社交關係。
園區內設有健身房、藝術療癒課程,以及 1,800 坪的戶外步道,住戶無論是喜歡室內或戶外活動,都能找到適合自己的方式來維繫身心健康。
此外,園館與鄰近的光田醫院建立了 VIP 醫療通道,當住戶需要醫療協助時,專業人員會即時陪同就醫,提供安心的健康保障。
好好園館
電話
(04)2635-7758
地址
台中市沙鹿區福成路 255 巷 8-6 號
費用
月租金:月租 5.98 萬、年租每月 5.1 萬
入住條件
無年齡限制,健康與亞健康狀態皆可行動、生活能自理或有陪同照顧人員不適合臥床、或有鼻胃管的狀態
官網:好好園館官網 粉絲專頁:好好園館粉專
2.合勤健康共生宅
合勤健康共生宅以「共學、共創、共遊、共好、共食」五大核心,讓住戶間的交流與生活凝聚出有活力的社區生活。
館內無障礙設施設計周全,全館無高低差設計,配有防滑地磚、專業扶手以及無障礙衛浴,住戶在房間內外都能自由行動。房內設有多組 SOS 緊急呼叫鈴,緊急情況下能迅速獲得幫助。
合勤共生宅的另一大特色是其豐富的社區活動空間。社區內設有「彩色曼陀羅咖啡」與「73號手作烘焙坊」,吸引社區居民參與,使住戶與外界有更多交流。
館內的「共生智作所」和「手創工坊」則定期舉辦各種手工藝、藝術課程和語言學習活動,住戶可以藉此學習新技能。
館內也有全台第一家健康旅館「康茵行旅」,依入住者所需,精心安排健康旅遊、慢病預防、康復調理、紓壓好眠等方案,為短住者找到適合自己的樂活節奏。
合勤健康共生宅提供試住服務,讓住戶提前體驗共生生活環境。試住資格包含年滿 50 歲(同住配偶不受此限)、行動自如、生活能自理,無法定傳染病、精神疾病、失智症、癲癇控制不良或器官移植後病況不穩。
如果人不在台中的話,合勤健康共生宅也還有樹林森活館、台北保健館、金城古區館、金門燕南館等館別可供挑選。
合勤健康共生宅
電話
(04)2338-0002
地址
台中市烏日區大同九街 73 號
費用
房型:7.2 坪、8 坪、10.8 坪、16.5 坪保證金:7.6-15.6 萬月租金:3.8-7.8 萬管理費:每坪 100 元伙食費:每月 7,000 元水電費:每月 2,000 元須預繳 2 年租金
入住條件
年滿 50 歲無法定傳染病、精神疾病、失智症、癲癇控制不良或器官移植病況不穩者行動、生活能自理無犯罪紀錄者 園內有健康旅館品牌康茵行旅提供短住服務,適合術後恢復者(ICF 非第四、五、六類)
官網:合勤健康共生宅官網 粉絲專頁:合勤健康共生宅粉專
3.明日葉樂活養生村
明日葉養生村是中台灣唯一結合渡假莊園生活型態的養生住宅,提供住戶鄰近中科與東海大學商圈的便捷生活環境。
不僅採用先進的 AI 智能監控系統,並為每位住戶提供專屬的健康智能手環,全天候監控健康狀況。每間住宅都設有 4 個緊急求救鈴,並配備個人安全警示感應器,確保住戶安全。
園區內還有 24 小時護理及照護服務,並定期安排住戶到醫院進行門診,提供專業的醫療照護和陪同服務。
還提供了 36 間多功能活動室、規劃 250 項有益身心的活動,無論是復健、社交、宗教信仰還是親子體驗活動,明日葉養生村都能夠完善規劃。
此外,明日葉養生村內的餐飲服務由營養師規劃,提供每日三餐及點心,還有個人化私廚服務,讓住戶能夠針對個人飲食需求做調整。園區內的設施如便利店、有機農產品零售、休閒咖啡廳等,也讓住戶生活更加便利。
明日葉樂活養生村
電話
(04)2236-7985
地址
台中市西屯區東大路一段
費用
出售戶:114 年 3 月底前每戶 360 萬、限量 100 戶,後續提供 390 至 420 萬的方案
入住條件
年滿 55 歲日常生活可以自理須通過醫院身體檢查合格法定傳染病、精神疾病、失智症、癲癇控制不良、器官移植病況不穩者無法入住
官網:明日葉樂活養生村官網 粉絲專頁:明日葉樂活養生村粉專
(三)南部養生村推薦
1.俊傑館全齡養生宅
俊傑館全齡養生宅是一座專為退休養生與術後調理設計的高端全齡養生住宅,結合安全舒適的居住環境與先進的醫療團隊服務,讓住戶享受高品質的生活體驗。
俊傑館的房內設備設計周全,提供住戶安全與便利的居住體驗。每個房間配有動態偵測器、二氧化碳偵測器和煙霧感應器,隨時監控住戶安全與空氣品質。
每一間的浴室設有無障礙設施,包括防滑地板和安全扶手;房內和浴室均設有緊急按鈕,住戶在需要時能快速求助,全面保障住戶的生活安全。
服務方面,俊傑館提供每週關心住戶身、心、靈健康,測量生理狀態、專業廚師設計的三餐餐點,以及全天候的櫃台服務。
館內更設有多樣化的高階設施和貼心服務,如高壓氧艙利用先進的氧療技術,幫助住戶加速身體組織修復、增強體力。
也可以搭配物理治療所中的專業運動器材,與物理治療師規劃的復健課程。
俊傑館還擁有 SPA 湯屋,住戶可以在泡湯中放鬆身心;空中庭院與戶外庭園讓住戶有了與大自然接觸的空間,在遠離城市喧囂的環境中,放鬆心靈、享受陽光與綠意。
館內還設有美髮室及美體芳療室,由專業團隊提供按摩與芳療服務;娛樂室也有新穎的遊戲設施,如 Switch、手足球桌等,讓住戶在休閒時間內享受娛樂活動,促進身心健康。
俊傑館全齡養生宅
電話
(06)220-1333
地址
台南市南區樹林街二段253號
費用
坪數:12 坪、15 坪、22 坪房租:2.85 萬至 4.5 萬保證金:90 至 180 萬元伙食費:三餐 520 元水電費:獨立水電錶
入住條件
行動、生活能自理不限制年齡無法定傳染病、精神疾病、失智症、癲癇控制不良或器官移植病況不穩者經本館綜合評估認適合入住者
官網:俊傑館全齡養生宅官網 粉絲專頁:俊傑館全齡養生宅粉專
2.門諾台南銀髮悠活園區
門諾台南銀髮悠活園區由台南社會局委託門諾基金會經營,服務項目有和順居老人住宿、和順日間照顧中心、輔具銀行。
園區內設有長青學苑(部分課程需額外付費),提供藝文與休閒課程,促進長輩的智力與創意發展,一同學習、成長。
住戶可以到日照中心上課,每天都有豐富的活動與課程,保持活力、享受生活,是長輩們的快樂學校。
為了讓長輩的生活更便利,門諾還設置輔具銀行,提供輔助器材租借與維修服務,滿足行動不便的住戶需求。
園區內的體適能中心與圖書室,可供住戶使用,也對社區居民開放,推動社區共融、共好的理念。
門諾台南銀髮悠活園區
電話
(06)355-6788
地址
台南市安南區長和路二段 36 號
費用
維護管理費:單人房每月 1.1 萬、雙人房每月 2.5 萬保證金:單人房 2.2 萬、雙人房 5 萬,遷出時歸還伙食費:單人房每月 7,500 元、雙人房每月 1.5 萬
入住條件
行動、生活能自理,無需使用輔具巴氏量表 90 分以上無法定傳染病、精神疾病、失智症、癲癇症控制不良或器官移植病況不穩者
官網:門諾台南銀髮悠活園區官網 粉絲專頁:門諾台南銀髮悠活園區粉專
3.奇美悠然山莊
奇美悠然山莊養生村由奇美集團打造,坐落在 7 甲的廣闊綠地中,整體設計結合歐洲巴洛克風格。園區雖然坐落在自然環境,但鄰近交流道、開車 12 分鐘就能到台南高鐵站,交通還算方便。
園區內設有廣大的荔枝果園和蔬菜種植區,住戶可以認養一塊土地,種植自己喜愛的蔬菜和水果,透過戶外活動維持身心健康,同時享受自給自足的樂趣。
運動設施方面,山莊設有網球場和槌球場,住戶可以參與這些運動,維持體能與活力。每日的室內活動則包括健身操、音樂律動、卡拉 OK 和手工藝課程,這些課程讓住戶發展新的興趣。
山莊還與��地社區和廟宇密切合作,舉辦表演與活動,為住戶提供展現自我的平台,拓展人際關係,提升自我價值。
悠然山莊除了提供生活可自理的長者安養服務外,還針對日常生活需要協助的年長者設計養護服務,包括針對中風、糖尿病、高血壓、術後療養、失智症等情況的日常照護。
針對重症長者,悠然山莊提供專業的技術性護理服務,例如管路護理、傷口照護與術後復健,並有特殊的營養照顧。
此外,悠然中心也有提供日間照護服務,空間設置、活動規劃,提供長輩最安全、溫暖、舒適的感受。鼓勵長者建立自我價值,與社會做連結,享受自由而有尊嚴的生活。
奇美悠然山莊
電話
(06)595-4188
地址
關廟區關新路一段85號
費用
保證金 5 萬11 坪:每月 3.98 萬14 坪:每月 4.48 萬 
入住條件
年滿 60 歲身心健康日常生活能自理,且不需使用輔具養護服務與重症養護服務價格另計
官網:奇美悠然山莊養生村官網 粉絲專頁:奇美悠然山莊安養中心粉專
0 notes