#台南丼飯
Explore tagged Tumblr posts
way337 · 3 months ago
Text
法丼 |這間台中餐廳在搞事!日式丼飯法式做法,偏偏還很好吃~
一定要去吃過《法丼》!這間絕對是寶藏級的台中美食~法丼藏的超深!不僅外觀低調,就連門面也超低調,是那種走過路過很容易錯過的台中餐廳,除非你有在路口下等紅燈或是有人推薦介紹過,不然等你知道這間主打台中丼飯的餐廳,都過了好多年了~《法丼》很特別,專售丼飯跟烏龍麵,但廚師就是喜歡用法式料理手法呈現,結果這一組合起來,是出奇的被大眾喜愛,不少客人都是來了不下N回的老顧客~ Continue reading 法丼 |這間台中餐廳在搞事!日式丼飯法式做法,偏偏還很好吃~
0 notes
a-wei-lin · 3 months ago
Text
法丼 |這間台中丼飯在搞事!日式美食偏偏要法式料理做法!
一定要去吃過《法丼》!這間絕對是寶藏級的台中美食~法丼藏的超深!不僅外觀低調,就連門面也超低調,是那種走過路過很容易錯過的台中餐廳,除非你有在路口下等紅燈或是有人推薦介紹過,不然等你知道這間主打台中丼飯的餐廳,都過了好多年了~《法丼》很特別,專售丼飯跟烏龍麵,但廚師就是喜歡用法式料理手法呈現,結果這一組合起來,是出奇的被大眾喜愛,不少客人都是來了不下N回的老顧客~ Continue reading 法丼 |這間台中丼飯在搞事!日式美食偏偏要法式料理做法!
0 notes
beautyupdate · 2 years ago
Text
台北松山|爍場 居酒屋 充滿日本味道的日式餐廳
你本身是一個小鳥胃的人嗎?你是一個喜歡每道餐點都想嚐鮮的人嗎?或是其實你非常喜歡日本美食、日本文化,來到南京復興站附近,有家很有日本氛圍的居酒屋叫做爍場 居酒屋,不管你是想要吃串燒、喝酒、握壽司、生魚片,這裡一次滿足你所有的胃的想要。 #爍場 #爍場 居酒屋 #台北居酒屋 #南京復興站 居酒屋 #台北美食 #台北爍場 居酒屋
你本身是一個小鳥胃的人嗎?你是一個喜歡每道餐點都想嚐鮮的人嗎?或是其實你非常喜歡日本美食、日本文化,來到南京復興站附近,有家很有日本氛圍的居酒屋叫做爍場 居酒屋,不管你是想要吃串燒、喝酒、握壽司、生魚片,這裡一次滿足你所有的胃的想要。 爍場 居酒屋 復興店 (FB) 地點:台北市松山區復興北路141巷6弄6號1樓 營業時間:週一~週日 17:30~00:00 電話: 02 2547 1685 (線上訂位)(菜單) 用餐方式:內用、外帶 付費方式:現金、刷卡 每人平均價位:$1340 / 人 值得推薦:OOOO 爍場 居酒屋的環境與交通: 爍場…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
my-b-side-life-aii · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
横浜市営地下鉄 湘南台 下飯田 県立境川遊水地公園 今田遊水地 横浜市泉区 ハス 蓮 蓮の花 地下鉄
富士フィルム X-Pro3 XF56mmF1.2R
※近隣の店舗にてランチ:かつやの海鮮たまごチキンカツ丼※
83 notes · View notes
myonbl · 26 days ago
Text
2025年5月31日(土)
Tumblr media
今日で5月も終わり、三重県紀北町・奥川ファームから今月の最終便が届いた。いつものように、平飼い有精卵・畑無農薬野菜・手作りパン、そして紀北町の干物に加え、私からリクエストした金沢の造り酒屋の酒粕を入れていただいた。このところ粕漬けにこだわっているので、少し味変して粕どこを作ってみよう。奥川さん、いつもありがとうございます!
Tumblr media
4時45分起床。
昨日の日誌書く。
5時30分、ツレアイが起床。
洗濯開始。
Tumblr media
朝食を頂く。
洗濯物を干す。
珈琲を淹れる。
8時45分、彼女は受診のために京都第二南病院へ自転車で向かう。
Tumblr media
9時、コレモ七条店で買物、土曜日は食パンが安いのだ。
10時30分、佐川急便が奥川定期便を届けてくれる。早速、今月分を払い込む。
受診を終えた彼女は京都駅前で買い物してから帰宅する。
BSでMLBの中継、ジャッジが打てば大谷も打つ、ものすごい展開。
11時30分、クロネコヤマトが彼女用に注文した日本通信SIMを配達、早速インストールして回線切り替え作業をする。
Tumblr media
息子たちのランチはインスタントラーメン、彼女には今日も残りご飯で麻婆丼。
ドジャースvsヤンキース、打撃戦をドジャースが制した。
夕飯用に、残りもので関東煮を仕込む。
Tumblr media
早めの夕飯、途中から寅さんを観る。
Tumblr media
博の父・飃一郎の墓参で、備中高梁にやってきた寅さん。蓮台寺の住職・石橋泰道(松村達雄)の娘・朋子(竹下景子)に一目惚れした寅さんは、二日酔いの住職に変わって、見よう見まねで法事を勤め上げてしまう。そんなある日、飃一郎三回忌で、さくら夫婦は満男とともに岡山へ。相続をめぐる兄弟の対立もあり、すっきりしない博たち。しかも法要で読経をしたのは、なんと寅さんだった・・・ 第8作『寅次郎恋歌』で家庭の大切さを、第22作『噂の寅次郎』で人間のはかなさを、寅に教えてくれた飃一郎の法事で、岡山にやってきたさくらたちは、寅さんが坊さんになっているのでビックリ!という、もっともスリリングかつ喜劇的な展開となる。啖呵売で鍛えた説法は、なによりもありがたい効力を発揮し、寅さんは水を得た魚のよう。朋子の弟の中井貴一と、幼なじみの杉田かおるのエピソードを絡めつつ、朋子のために僧籍に��る決意までする寅さんの奮闘努力ぶりが描かれた、幸福感に満ちた一篇。
好きな作品の一つ。
片付け、入浴、体重は2日で200g減。
Tumblr media
今月の血圧、こまめに測っているのがエライ。
スコッチ舐めながら、今日の日誌を書く。
Tumblr media
近所へ買物一回だけ、致し方なし。
4 notes · View notes
imwatashi · 1 year ago
Text
20240214
恋人が中野に住み始めたので仕事終わりに向かう。ずっと好きな街だったので気軽に行けるのが嬉しい。スーツケースを持って行ったので、徐々に変わっていく街並みを車窓越しに見ながら上京する田舎っぺの気持ちになった。ラストオーダー10分前の秋吉で焼き鳥と串カツを食べた。秋吉はいつも串カツを頼んでしまう。
20240215
仕事を早めに切り上げて成田空港へ。4年ぶりの海外、3回目のタイへ向かう。コロナが流行る寸前に滑り込みでシンガポールから帰国し、その間にパスポートも切れ、ずっと時間が止まっていた。はじめての赤色のパスポートなので、自���認証ゲートを抜けたあとにわざわざスタンプを押してもらった。搭乗前に吉野家の牛丼を食べた。
20240216
早朝2:30にバンコクへ到着。受託手荷物とSIMカードをゲットし、Grabでタクシーを捕まえてホテルへ向かう。Grabだから大丈夫しょ、と思って現金を持たずに飛び乗ったら、クレカ情報の登録を忘れていて、無銭でタクシーに乗り込む日本人2人になってしまってめちゃくちゃ焦った。運転手は英語もままならず、Google翻訳を使ってなんとかATMで現金を下ろす。ホテルについた頃にはもう朝で、近くの屋台でご飯の上にオムレツが載ったものを買って食べた。おばあちゃんがWokでつくる美味しいオムレツ、40バーツ、約160円。
仮眠をとってからバンコクの渋谷ことサイアムに行き、お昼ご飯にプーポッパンカレーをはじめて食べた。高かったけれどそれに見合う美味しさだった。フットマッサージを30分受けて、アンパワー水上マーケットやメークローン市場へ。ガイドなしのツアーに申し込んだが、自分たち以外中国の方で、マーケットに着いても中国人ばかりでアウェイな気持ちになった(元々ホームではないけど)バンコク3回目だけれど、どちらも初めて行く場所で新鮮だった。生まれて初めてホタルを肉眼で見た。再びサイアムで解散しマンゴースムージーを飲みに行くと、そこは日本人だらけだった。みんなここにいるんだね、と話しながらホテルに帰る。この日はパッタイ1回とガパオライスを2回も食べたけれど、結局おばあちゃんがつくる40バーツの朝ごはんが一番忘れられなかった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
東南アジアのこの空気感がやっぱり好きです
7 notes · View notes
happytime-en · 6 days ago
Text
新規OPEN!「本格手打ちそば処 正田」さん 群馬県桐生市
Tumblr media
皆さん こんにちは。
近くの結婚相談所 ハッピー��イム桐生相生
婚活アドバイザーの金子です。
群馬県桐生市で今年5月上旬に、新規OPENされてたばかりの そば屋さん、
「本格手打ちそば処 正田」さん(群馬県桐生市梅田町4丁目197−1)
桐生市天神町方面から桐生市梅田町方面へとクルマをしばらく走らせると左側に見えてきたのは行列ができる中華のお店「梅田飯店」さん。更に少し走ると「本格手打ちそば処 正田」さんが右側に見えてきました。
 平日 昼12時少し前でしたが、すでに駐車場は込み合っており幸い一台だけ駐車できるスペースを発見。
店内に入ると八割位の席が埋まっており8人ほど座れる長テーブルに案内されました。
ランチメニューの中から選んだのは、
◎天丼セット
暖かいそばへの変更も可と書いてありましたが冷たいそばを注文。
Tumblr media
しばらくすると、食欲を刺激するビジュアルの(天丼セット)が到着。
Tumblr media
早速、幅広ではありませんが平打ち気味のそばを、そばつゆにつけていただくと凄く美味しいです。メニューには(北海道知床斜里産 粗挽きそば)と記されていました。
そばつゆも、出汁の��り・塩味・甘味のバランスが良く好みの味付けです。
Tumblr media
天丼の美味しいサクサク天ぷらは、海老を筆頭に茄子・舞茸・ピーマンなど盛りだくさん。
そば、天丼ともにボリュームもあり大満足なランチでした。
Tumblr media Tumblr media
お店の少し先には「桐生川ダム」もあり、これからの観光シーズン益々にぎわうお店になると思われます。
*************************************************
  近くの結婚相談所  
  ハッピータイム群馬桐生相生
  婚活アドバイザー 金子 薫
  群馬県桐生市相生町5-536-1 
  ネプチューン2-A
  電 話:0277-32-5314
  連絡時間:午前10時から午後9時
  定休日:年中無休
婚活 結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせ下さい。
0 notes
fresa-lu · 8 months ago
Text
台南燒烤【一燒十味昭和園】火烤二吃「龍蝦吃到飽」!頂級肉品香嫩多汁.飲料冰淇淋無限暢食│台南安平店│團體聚餐│安平美食
台南燒烤火鍋吃到飽,龍蝦吃到飽,有夠厲害! 直接點上最高級吃到飽,火烤龍蝦二吃隨你吃. 位於安平國平路美食戰區,一燒十味昭和園. 濃濃日本裝潢氛圍,有飲料冰品自助吧盡情吃. 電話訂位停不了,假日全天營業,睡飽飽再來吃. 無訂位的話,下午客人較少比較不用辛苦等待哦.
台南燒烤「一燒十味昭和園」火鍋二吃「龍蝦吃到飽」!頂級肉品香嫩多汁.飲料冰淇淋無限暢食
一燒十味昭和園│餐廳外觀
一燒十味昭和園就位於安平區國平路上. 附近美食餐廳非常熱鬧,可是一級戰區. 餐廳外觀日式屋簷,濃濃日本風格很顯眼. 開車過來道路二旁有路邊車位很好停車哦! 騎車的話在人行道上都有劃設機車停車位.
木質格調的大門配上日質屋簷招牌. 真是有點像是來到日本吃燒烤美味.
一燒十味昭和園│室內環境
走入店內,立刻有餐廳人員上前詢問是否訂位. 真不誇張,大門一開,整間店坐滿滿相當熱鬧. 假日沒訂位真不知道要吃幾點. 確認訂位,還是等待一下收拾桌面. 有6人座位及4人座位,可用隔板分開2張2人座. 餐廳人員態度非常的好,用餐當天下起大雨. 還讓我們先到裡面等待,可先喝飲料吃冰淇淋.
一燒十味昭和園│美味自助吧
現場飲料有汽水、果汁、奶茶、咖啡、茶花綠茶、咖啡. 品項相當齊全,搭配火鍋、燒烤,都能變化的慢慢喝!
還有提供義美冰淇淋. 各樣調味醬料區放在冰淇淋上面廚櫃.
一燒十味昭和園│菜單品項
這邊用餐採用手機掃描QR CODE自行點餐. 我們點了最頂級的龍蝦吃到飽. 海陸大餐1898元,全桌以同價位點餐. 菜單品項可看一燒十味昭和園,依現場為主.
波士頓龍蝦海鮮盤
會上上桌火鍋湯底和一盤龍蝦海鮮盤. 包含波士頓龍蝦、台灣嚴選泰國蝦、生食級干貝、西非金剛蝦、昭和嚴選扇貝、魟魚魚翅、天使紅鑽蝦、海味大白蝦、新鮮蛤蜊~ 海鮮組合以現場供應為主. 全部都能再用手機掃描QR CODE無限單點. 波士頓龍蝦要向人員點餐,才會上桌!
昭和嚴選扇貝還滿適合用來燒烤.
蛤蠣還滿肥美有鮮味!
泰國蝦的肉質很彈脆,也很厚實有嫩度! 白蝦也是好吃有鮮甜帶脆.
天使紅蝦是很多人必點的蝦類,也是吃到飽哦! 蝦肉略為軟嫩,我更愛泰國蝦!
一大盤海鮮盤,就有多款新鮮蝦子. 愛吃蝦子的可見開心極了.
不同品種、不同尺寸、不同口感的鮮蝦~ 吃過一輪,再來決定續點品種,好貼心.
二大隻波士頓龍蝦,火鍋、燒烤一邊一隻!
把龍蝦煮過後,湯頭都多了一股鮮味.
餐廳人員幫我們把龍蝦放入湯鍋. 之後要撥開龍蝦都要自己來,沒有桌邊服務哦.
另一邊的燒烤爐具,可以調整火力,肉品帶油不要太大火. 餐廳人員在旁邊送餐,也會觀察客人爐火狀況. 若有太大火或是火鍋湯溢出來,都會協助調整小火. 不用煩惱吃得太盡興,聊得太忘我,整鍋都快焦了.
日本A5和牛
日本A5和牛是1898方案牛肉必點! 和牛肉好滑嫩鮮甜,油花均勻油汁香甜,又多加點好幾次.
美國choice無骨牛小排
是1898方案另款必點牛肉. 放入火鍋涮個幾秒,帶上粉嫩肉色,香嫩有油花甜味不膩口.
西班牙伊比利豬梅花
不吃牛肉的推推西班牙伊比利豬梅花. 沒有豬肉腥味,切得大塊,涮煮或是燒烤都很適合. 油花細緻,吃得到豬肉飽滿香氣,微微厚度有嚼香.
櫻桃鴨胸
櫻桃鴨胸肉質彈嫩鮮香,烤過熟度恰到好處,帶有獨特香氣.
豬肉丼飯
吃燒烤還是味道偏重,來碗豬肉丼飯. 直接吃醬香醇濃豬肉甜嫩. 搭上燒烤肉片很好配飯,可以吃上好幾口.
絲瓜蛤蠣
每次吃燒烤一定要點絲瓜蛤蠣. 放有薑絲提味. 吃個絲瓜緩和烤肉的油膩感.
絲瓜蠣放上烤網,一邊還能烤上豬肉和鴨胸.
牛肉油花很均勻,顏色鮮艷,看起來真的新鮮又優質. 不論是放入火鍋涮煮,還是燒烤七分熟. 都能吃到牛肉滿滿的香氣,口感更是多元風味.
對於肉品熟度也能問問餐廳人員. 才不浪費這麼好的牛肉品質. 通通都要自己烤熟哦!
我們陸續又點了不同肉品. 看著超級豐盛的烤盤,令人興喜!
看到這樣烤得醬色濃郁的牛肉片. 以這樣價位吃到日本A5和牛及美國CH無骨牛小排. 都讓我們覺得好值得. 又讓我口水直流啦!
這輪點了阿嬤手作肉、德式帶骨香腸、高麗菜、包肉生菜、櫛瓜、帶殼玉米筍.
德式帶骨香腸
烤肉就是要點香腸,很推薦德式帶骨香腸. 小小的骨頭,香腸微微脆度帶有香氣. 沾上烤肉醬很好吃. 怕吃太多,可以點一支一起分食.
蔬菜沙拉
一大早吃太油膩,也有蔬果沙拉可以點哦! 這樣現點上桌也比較新鮮,生菜清脆水潤. 有番茄玉米小黃瓜葡萄乾,爽脆又開胃.
醬香梅花豚肉
醃製過的豬肉塊,不用沾醬直接吃好讚. 而且帶有厚度,要烤一點時間. 有厚度的豬肉塊,帶有咀嚼感,醃製入味. 剪成一塊塊,放入口中愈嚼越香.
味噌雞腿肉
好喜歡這樣濃郁的味噌香! 搭配雞腿肉醃製後,放上烤網慢慢飄香. 雞腿肉滑嫩甜美,帶有味噌香甜,好吃!
還有貼心的換網服務. 可以隨時向人員說哦.
帶殼玉米筍
醬燒牛肉塊豬肉塊,難免吃多都會膩口. 中段點了好幾款蔬菜,可以煮湯、燒烤. 玉米筍很脆甜,直接吃就不錯. 抽屜內有多種口味的香料鹽巴. 灑上孜然鹽更式鹹香暢爽.
太大塊是很有份量,但就不易烤熟. 剪成適合一口大小,也加快熟度哦.
包肉生菜
包肉生菜可以搭配一起吃,多了保水脆感.
韓式泡菜
可以配上包肉生菜,也可以配上豬肉丼飯. 活是直接單吃也不會太辣太酸,很溫和.
拿上一片生菜包入豬肉塊、韓式泡菜. 放入嘴裡大口咬下,多種風味完美融合. 有著生菜多汁鮮脆,豬肉塊的醃製香氣. 還是韓式泡菜微辣微酸,味道豐富極了.
櫛瓜
燒烤的蔬菜食材也愛櫛瓜. 烤熟後灑上檸檬鹽超對味.
波士頓龍蝦有時不好處理,人員幫我們小小剪開. 後續又得自己來,吃得還挺有趣,自己��自己吃.
波士頓龍蝦起士絲
波士頓龍蝦現烤後,放上起士絲. 多了拉絲畫面,視覺味覺雙重饗宴.
你們看看這樣的波士頓龍蝦起士風味,哪能不愛!
有了起士濃郁香氣. 鹹香奶味的起士配上Q香嚼勁的龍蝦肉.
龍蝦肉質好彈牙Q甜,還有飽滿的蝦卵. 只要吃得下,通通隨你吃到飽,滿足!
麻糬、布朗尼
當然也要來個甜點,香甜麻糬和布朗尼蛋糕,慢慢燒烤!
布朗尼蛋糕
沒想到還能烤上布朗尼蛋糕. 可可濃郁帶有苦甜滋味. 當作餐後甜食好幸福呀.
香甜麻糬
烤到麻糬慢慢變澎,感覺好可口,畫面也很有趣. 沾上香甜煉乳及花生粉香,只吃一塊真是不夠.
冰淇淋也是餐後不同錯過的冰涼甜點. 可以來個麻糬+冰淇淋,創意口味自己來.
一直很愛一燒十味昭和園的用餐氛圍. 尤其龍蝦吃到飽,一人吃上二隻龍蝦. 甚至全餐只吃龍蝦,都讓心情超滿足. 多款牛肉豬肉雞肉羊肉,以及蔬菜海鮮. 新鮮品質就是王道,只要吃得下不怕吃. 全家一起來吃飯,海陸全餐火烤二吃. 還有飲料冰品自助吧盡情享用! 絕對都能飽到圓肚,拍拍肚皮滿足回家.
【一燒十味昭和園(安平店)】 時間:11:30~14:30│17:00~24:00 星期六~星期日11:00~24:00 電話:(06)295-5088 粉絲團:一燒十味昭和園安平店  官方網站:一燒十味昭和園安平店 地址:台南市安平區國平路168號 (10AUG24│美食分享文│菜單品項及價格以現場為主)
台南吃什麼?小吃、餐廳!
⭕台南炸雞【巷口炸雞 永康大灣店】比臉大的甘梅雞排超夠味.人氣必點醬蒜炸雞 ⭕台南冰品【西門吹雪】木��清幽空間氛圍.雪花冰刨冰拉麵熱壓吐司.正餐輕食大滿足 ⭕台南燒烤【請上桌-國際港灣 】海鮮蒸籠熱炒超澎派!自動旋轉燒烤輕鬆聊天 ⭕台南外燴【村委燴】客製化特色串燒美食.有調酒師現場調酒秀創意美酒 ⭕台南小吃【歐家蚵仔煎】安平天后宮前舒適空間菜色豐富.蚵仔煎/虱目魚湯/蝦捲蚵捲大推薦 ⭕台南���酒【杏花村】巷弄中式老屋氛圍酒吧.復古風竹盤烤物好好吃.盤器花飾精緻超美 ⭕台南甜點【白面酥生 法式千層脆片】薄脆餅香的千層法夾超美藝術甜點.鬆脆茶香的法式千層脆片 ⭕台南伴手禮【南房狀元】台南400百虱大吉限定好禮!結合開隆宮Q版娘娘特色蛋捲超有趣 ⭕台南牛肉麵【國華美食魷魚羹】國華街傳統小吃美食.牛肉麵$90大塊有厚度 ⭕台南伴手禮【韓金婆婆日式手工豆腐酪】季節限定夏日豪華版芒果樂園雪花冰!
0 notes
oldflowerking · 11 months ago
Text
May 2024 Vacation in Hokkaido- 1 of 7
I.  北海道自由行 2024
自從前年由歐洲旅行回來之後就𣎴想再跟一大群人出遠門玩了。每天緊張的趕車趕船,到了景點又到處擠滿了人潮,停十幾分鐘打卡再趕下一站,這種玩法已經不適合我們這個年齡層的人了。老婆去年看到 YouTube 影片講日本北海道,就想去看看。提了幾次,見我沒動靜,又拿當地產的毛螃蟹影片誘惑我,我只好找資料,準備兩個人自己去玩。
因為是第一次去北海道,我行前參考了許多前人的旅行經驗。台灣有一位日本旅遊達人叫林氏璧,經營網站多年之後連台大醫生的職業都不願意幹了。他分享了很多親身體驗的城鎮和景點。加上許多 YouTuber 旅行記錄、旅行社的行程、各地區旅遊協會網頁,都是很好的參考。我須做決定的是要怎麼個走法。想玩很多地方,但是不要太怱忙,而且儘可能避免跟觀光旅行團的人擠。
我排了15天的行程:五月六日出發,二十一日返回。先到札幌 Sapporo,在車站附近訂了三天旅館,以它當據點坐火車到小樽 Otoru, 和洞爺湖 Lake Toya。第四天回新千歲機場租車,到滝川 Takikawa、美瑛 Biei、層雲峽 Sounkyo、網走 Abashiri、知床 Shiretoko、釧路 Kushiro、帶廣Obihiro、十勝Tokachi。回程先到機場還租車後住千歲 Chitose 一晚,隔天搭火車到機場返美。行程中只預訂了幾個大景點的旅館,前後都留有一天空檔,保持行程彈性,看情形再決定住那裡。
我們運氣不錯,全程只碰到兩天下雨。而且除了到札幌的第一天風大,氣溫只有攝氏六度,其他都是二十幾度的舒服温度。
第五天氣象預報後兩天會下雨,原來計劃隔天去大雪山的南邊看熊的,只好更改行程先去北見 Kitami。下午從層雲峽下山的路上果然開始飄雨。下雨天就只能找下雨天的活動。到狐狸牧場 Fox Farm 看完紅狐狸後找到一家溫泉泡湯去。自由行就是有這樣的好處。
我們旅行喜歡走山路和吃美食。北海道這兩樣都不缺。五月第二個星期,剛過「黃金週」,遊客不多,但也不冷清。粉紅色的櫻花也還開在樹上。楓樹、樺樹的葉子嫩綠,透過陽光,散發出淡淡的山林氣息。各地的海產都新鮮。沿海的魚、甜蝦、干貝、海螺、海胆更是又美味又便宜。南部是農業區,公路兩邊都是麥田和數不清的牛、豬大牧場。有名的十勝牛奶,鮮酪,冰淇淋,和甜點(六花亭總部就在十勝)。帶廣十勝地區的豬肉丼也是一絕。吃過之後回美國不要碰豬肉了!驚奇的是附近的國家公園。有大草原、沼澤,都整理的很好。下回有機會再來可以多待個三四天。
到北海道一定得提當地的溫泉。我從前出差到日本, 每次來去忽忙,除了開會討論就是吃飯。每次總是跟當地同事說等計劃結束,大家一起去泡溫泉喝清酒慶功,但是這夢想卻未能兌現。這次旅行總算泡夠了温泉。
沿途到處遇到台灣去的觀光客。有跟團坐遊覧車的,有夫婦帶小孩像我們一樣租車旅行的,也有好些單身背包客。大多數是日本旅遊的常客。我們在車站或在餐館有不懂的就問他們。每一個都好能幹,很願意幫我們,有鄉親真好。
0 notes
unikeni · 1 year ago
Text
台湾1周サイクリング
2024/06/05 - 2024/06/14 @台北~台北:約920km
登山の"ついで"、にしては相当ヘビーだし、なんならこっちの方がメインなんじゃないか、という感じもするけど…せっかくの機会だし、台湾1周サイクリングをすることにした。さすがに玉山登頂翌日の朝出発は乱暴だったかもしれない笑。睡眠時間足りてないし、足の疲労もある、その上自転車も組み立ててない。そんな状況でも、玉山から戻った夜は、やけにテンションが高かった。サイクリングが楽しみだったからだと思う。そんな風に感じたことは普段全くないから、なおさらそのままの勢いで出発してしまおう、と思ってしまった。
全部終わって振り返ってみると、やっぱりやってよかったと思う。1回目の退職記念にはキリマンジャロに登り、今回、2回目の退職を前に台湾1周のソロライド、10日間。5年近く勤めた仕事を振り返っ��り、労ったり、次のステップに進む英期を養ったり、という意味で僕にはこれが必要だったんだと思う。贅沢ではあるけれど、(仕事を一切しない)長めの休みを取るのも久しぶりだし、職業柄、日常を離れて未知の風景を楽しむ、というのは大事なことだと感じる。幸い、体力とか装備、お金、といった大きなところの心配が不要だったことがハードルを大幅に下げてくれた。一見無謀とも思えるこのチャレンジも、実はそこまで大変なことではなかった。
真ん中に紐みたいな短い赤い軌跡が登山で歩いた距離・場所だから、台湾をかなり堪能したことが分かるな…。
Tumblr media
1日目 (台北から新竹) 86km
6月4日、玉山下山後、夕方6時に台北着。そこから翌朝出発の準備を始める。自転車の組み立ては当然すんなりとはいかず、シンガポールからの移送中に前輪のシーラントがケース内で漏れまくっていた。慌ててシャワー室でスペアチューブを足して、なんとかタイヤが機能するように。結局、前輪はチューブあり、後輪はチューブなしの状態でスタートすることに。加えて、急遽買ったミニ空気入れが上手く使えず、40psiぐらいが限度だった。もうそれで手を打った。
泊まったホテル(Brother Hotel)が親切で、登山グッズの詰まったバイクケースを10日近くただで預かってくれるところ��った (引き換えに計4泊滞在)。ホテルの部屋でバイクを組み立て、朝食、荷物を預けて、チェックアウトし、台湾でのライドスタート。ラッシュアワーを避けて、早めに出ようと思ったんだけど、いろいろもたついて、結局8時になってしまう。モロに交通量が多い時間帯。それでも幸い曇りだったし、バイクに異常もなく、無難にスタートできた。河原で記念写真を撮ろうにも、全然笑えない自分がいた。不安要素が多すぎたから、顔がひきつっちゃったんだと思う。台湾政府公認の1周路を辿るにしろ、道に迷わないかとか、事故の心配、荷物が気になったり、天気が心配だったり、ペース配分が分からなかったり、言葉が思った以上に通じなかったり、と最初の2日ぐらいは実はライドを心から楽しめていなかったかもしれない。とにかく細かいことで気が散っていた。
例えば、新しく買ったサドルバッグはこの時初めて取り付けて、僕のバイクと仕様が合わないことに気づく。がっちり固定できないうえに、たぶん荷物が重すぎた(か多すぎた)せいもあって、途中から徐々にずり落ちる事態に。つまり後輪にバッグが当たる最悪の状況。その上、台北出発から1時間も走らないうちに雨が降り始める…。雨対策も万全ではなかった。振り返ってみても、9日間のライドの中で、初日が本当にハードな日だった。右も左も分からないのに加え、結局、昼ぐらいから新竹のホテルに着くまでの数時間、ずっと強い雨に打たれながらの走行で、本当にやる気をくじかれた。ずっと濡れたままだったから、寒さにも襲われて、到着間際は顔が真っ白になっていた。夕方ホテルに着いたあとは、体を洗って、服類を乾燥へ。この先のライドが不安になる…。でも、長いマラソンなんだと理解して、気持ちを切り替えた。その日の失敗から学べばいい、ということでポジティブに捉える。サンダルが壊れ、急遽モールに買いに行ったことと、夕飯を食べただけの夜。
2日目 (新竹から鹿港) 131km
雨のライドがややトラウマになったけど、まあ進むしかない、ということで朝早くから準備開始。なるべくサドルバッグへの負荷を減らすように荷物を分散させて、濡れてもいいものはポケットに収納。レインコートは昨日に引き続き着てスタート。かなり改善。ただ、自転車をストレージにずっと放置したのは良くなかった。朝行くとチェーンにサビがつき始めてた。昨日のライド後に乾拭きせず、相当汚れていたのに、何もしなかったから。結局洗う術もないまま、とりあえず油をさして出発へ。2日目は長い海沿いのコース。事前情報では強い追い風、のはずだったのだけど、あまり風は強くない。途中からパラパラと雨が降り始め、また嫌な予感がよぎったけど、幸い快方へ。苑里で排骨酥麵の昼食後、午後には台湾で初めての太陽を見て、一気にテンションが上がった。晴れるだけで、こんなに嬉しくなれるとは…。ちなみにライド中は1時間半おきにコンビニ休憩・ランチ休憩を取ってた。イートインのできるコンビニはすごい重宝。お店に入る前にTシャツと短パンを重ね着して、それにサンダルに履き替えて、一応きれいさをアピール。おにぎり・パン、バナナ、ジュース類を補給して、ごみ捨て、トイレもさせてもらう。クレジットカードが使えるのも強い。自転車をガラス越しにチェックできるのもいい。台中を過ぎて、彰化市のバイクショップでクリーナーを購入、そして空気も入れてもらう。帰りがけにショップオーナーがエネルギージェルをサービスしてくれた。優しい。この日のライドが全日程中、一番長く、7時間ぐらい。さすがに集中力を維持するのは至難。鹿港という歴史のある街に到着。この宿はb&bスタイルのオシャレなところ(a day in Lukang)で、庭付き。そこでバイクの水洗いをして、チェーン諸々の洗浄ができたのはすごく良かった。ただその最中、蚊にものすごく刺されたのがのちのちまで辛いことに。
3日目 (鹿港から嘉義) 77km
この日はスーパーで買ったパンを食べてスタート。晴れ。正規のコースに合流するまで運河沿いを走行。最高に走りやすい道。お昼は斗南駅近くのバーガー屋さん。この日は一番短い距離を移動。雨の降る気配はほぼなく、この頃には天気予報のあてのならなさに気づく。梅雨の時期でもあり、雨とか雷雨が24時間・1週間連続で予想はされてはいたものの、結局晴れや曇りの場合もすごく多かった。この日以降は、レインジャケットはバイクのフレームに括り付けて、結局最後まで使わなかった。
ホテルには3時ぐらいには到着。お腹がすいて街の方まで歩いていくことに。その途上で再認識する台湾のスクーター・原付文化。これらのためのインフラがあるからこそ、自転車ロードの整備がさほど無理なくできるんだろうなと思った。車とは別の自転車専用レーンがほぼずっとあるから、危険性をほとんど感じずに走行できる。サイクリストにとっては最高な環境でしょう。"環島"の標識や、所々ブルーの線がひかれていて、道しるべとしてもかなり助か��。その反面、台湾は歩行者にはそこまで優しくない気がした。歩道がなかったり、物で塞がってたりという感じで、歩くのには向いてないように思った。
嘉義の街の中心に移動して、現金をおろして(鹿港ではカードがあまり使えなかったから…)、あとは、焼肉丼大盛り定食をぺろり。この旅中、カロリーの高いものをいっぱい飲み食いしてた。と同時に、清涼飲料水からの糖分の摂りすぎも若干気になって、途中麦茶に切り替えたりもしてた。ジェル類は一日に一つか二つの消費量。
Tumblr media Tumblr media
4・5日目 (嘉義から高雄 + 休息日) 123km
台湾西側は平地の中の街や田園地帯を抜けたり、大きな川をこえたり、日本と同じアジアモンスーンの風景が展開されていく。シンガポールにいると分からない、農のある風景;特��稲のある風景というのは日本人の心象風景として心地よい。6月なのに穂が大きいのは亜熱帯地域ならではの特徴だと思った。2期作なのかな。あと、南部に行けば行くほど、果物の作付けも多く、ちょうど今はマンゴーの季節だった。ランチスポットでうまく止まれず、台南新幹線駅までいっきに行く。駅ビルの中に一風堂を見つけ、つい入ってしまった。自転車持ち込みは難しいかな、と思いきやちゃんと預かってくれた。
その後も新幹線と並走しながら、高雄に近づく。晴れた土曜の午後は交通量が多く、市内はやはりちょっと怖い。高雄中央公園の近くの宿で2泊。さすがに休憩日を設けたのは正解だった。足を休めたり、服を洗ったり、バイクメンテしたり、公園でボケーっとしたりする時間は必要だった。翌日曜日は港近くで、ドラゴンボートでのレースを見たり、あと港湾部の再開発地域を見て回っていた。古い倉庫群跡地をカフェやショップにリノベーションしているエリアは特に面白い。建築デザインも多様。大きな再開発エリアを巡るのにも、いろいろなモビリティがあるのも今風でとても参考になった。
Tumblr media Tumblr media
6日目 (高雄から車城) 88km
朝は高雄にちょうど帰省中の元同僚と会って、朝食を一緒にした。一緒に写真を撮ると自分の日焼けが突出する。曇りや雨の日でも日焼け止めが大事なことを思い知る。ソロライドの中において、久々に長々と話ができたのは良かった笑。それにローカルの人が食べそうなものを大量に注文してくれて、しかも奢ってくれたからもう感謝しかない。スタートが10時過ぎ、ということで、ランチをスキップ。真っ直ぐで平な道をひたすら南下。走りやすいところはDHポジションで自転車をこいでた。断然楽。やはりトライバイクの強みはそこなんだけれども、でも出番は正直あまり無かった。今旅もロードバイクやグラベルバイクを勧められたけど、実際トライバイクでも全く問題なかった。ただ、トライアスロンバイクを旅仕様に使ったのは、むしろ罰当たりな感じがした。唯一良かったことは、池上という東部の街で突然少年が話しかけてくれて、「僕もトライアスロンやってます。同じスポーツをやる者同士、応援してます」、と言って、お菓子を1袋くれたこと。些細なことだけど、そんなことが一生の思い出になった。
Tumblr media Tumblr media
車城まで来ると、山と海に囲まれたのどかな田舎、という感じが強くなって、宿もかなり広い。部屋の目の前には畑と山。何人か同じくサイクリストを見かけたのはこの辺りが多かったと思う。最南端まで行くルートもあるのだけど、僕は公式ルートを選択したことで、若干のショートカット。翌朝のヒルクライムに備えて、その晩はガッツリ羊鍋を食べて就寝。
Tumblr media
7日目 (車城から台東) 117km
この日は序盤にヒルクライムがあってからの東海岸沿い(太平洋側)を北上するルート。”来てよかった”、と初めて思ったのはこの辺かもしれない。ここでしか味わえない景色を堪能できたから。
ヒルクライムは500mぐらいのアップのようで、実はそれがどれほどのものなのか想像ができず、当初はかなりびくびくしてた。雨もパラパラと降る中だったから、かなり慎重で遅い登りだったけど、そこまで大変なものじゃなかった。むしろそのあとの長い下り坂が天国に感じられて、幅広な道路を一人占めしながら風をきって下れたことが最高だった。山エリアを抜けると、海岸沿いの道をずんずん北上。海を右手に、山を左手に見ながら、最高の景色を楽しむ。太平洋側は向かい風がきつい、という事前情報もあったけれど、そんなことはなかった。一部エリアで、進む道の先に、海と空が繋がってるように錯覚できる場所があって、まさに空に登っているような感覚をあじわえた。だけど、風をきって気持ちよく走っていた矢先に石(か何か)を後輪が踏んずけてしまい、大きな鈍い音がする。マーフィーの法則、じゃないけど、気分の良いときに限って、そういうアンラッキーなことが起きる。その直後は大丈夫そうだったけど、台東に着いて調べたら、やはりタイヤに穴が空いていた。シーラントのおかげで、全部の空気が抜けるところまでいかなかったよう。台東のホテルでは持っていた最後のスペアチューブを入れて��復。その後、ジャイアントのお店にタイヤを持って行って空気を満杯に入れる。空気入れは結局、台中、高雄、台東の3箇所で借りて補充したことになる。ジャイアントのお店を多用したけれど、どこもみんな親切。お昼は原住民の人たちが住んでいる地域のおしゃれなカフェで食べて(双亭院)、ホテルは台東の旧駅舎の目の前で、アートによる再開発エリア内だった。ここのホテルが唯一部屋に自転車を持ち込んでいいところで、ちょうどタイヤの修理をする必要があったから本当に助かった。
Tumblr media Tumblr media
8日目 (台東から瑞穂) 100km
この日も快晴の中、景色を楽しむ最高のライドができた。米どころ、の池上ではご当地の池上弁当を食べて、のどかな田園地帯をゆっくり北上していく。夜は瑞穂という温泉街で、少し奮発して高い宿に泊まる。プライベート露天風呂で足の疲れを癒す。
Tumblr media Tumblr media
9日目 (瑞穂から礁渓) 87km
瑞穂の宿で朝食をとってからさらに北の花蓮駅まで急ぐことに。というのも花蓮と宜蘭の間は、急峻で道路も狭く、トラックも多い、ということで公式ルートでも列車での輪行を勧めている区間。そのため、1時間に1本弱、という自転車をそのまま乗せられる列車に乗るために、ひとまず駅に向かう。この地域を襲った地震が起きてから1か月半ぐらいの時期だったけど、その爪痕を感じさせないくらいに日常を取り戻している印象。駅で1時間ぐらい待つ間にお弁当を食べて、その後、スムーズに乗車。僕以外にも数人自転車を載せている人たちがいたけど、みんな結構適当な感じで乗せてた。1時間ぐらいの乗車区間だったけど、窓からの景色は絶景だった。僕は羅東という駅で降りて、そこから礁渓という温泉町まで20kmぐらいさらに自転車で進むことに。山の近くの活気ある観光地、という印象かな。おしゃれな宿に泊まって、2日連続でプライベート温泉を楽しむ。ローシーズンということもあって、お客さんの数はまばら。でも質はすごく高いし、値段もそこまで高くない。
Tumblr media Tumblr media
10日目 (礁渓から台北) 100km
ようやく最終日。この日まで無事に走行できたことに感謝。朝、礁渓の街をぶらぶらして、蘭陽博物館に立ち寄ってからのライドスタート。強いて言えば、この日はわりかし辛かった。トラックがとにかく多く通る海岸線の道はものすごく走りづらかったし、1時間ぐらいは雨に降られたこと、それから、台北近くのルートは自転車レーンがなかったり、交通量がとにかく多かったり、ルートが紛らわしかったりと、イライラすることが非常に多かった。疲れと焦りとゴールへの期待が全部混ざって、複雑な気分だった。それに2ヶ所トンネルを通るところがあったけど、(事前情報とは異なって)普通に車道の脇を走らされて、結構怖い思いもした。それでも、台北に近づくにつれて、旅の終わりに向けた高揚感が高まってきて、松山駅に着く頃はかなりの喜びだった。本来は0kmのモニュメントは出発時に立ち寄るべきなんだけど笑。その後、Brother Hotelに向かって3駅分、大通りをさらに進むことに。ホテルに着いた時もかなり感動した。行きはホテルを西に向かったのに、今回は東からたどり着いたわけだから。とにかく10日は長かったー。でも無事に帰ってこれたことが素直に嬉しかった。その日は、友人の友人の旦那さん、という方がご飯をご馳走してくれて、なおかつ車で市内をプチ観光案内してくれた。感謝。翌日はホテルの一角を借りてバイクパッキングをして、その翌日の早朝にシンガポールへの飛行機に乗ったとさ。
Tumblr media Tumblr media
まとめ
たぶん台湾1周サイクリングは誰でもできると思う。(ある程度普段からサイクリングしている人は)体力的な心配はそこまでない気がした。走りやすいし、コンビニもたくさんある。むしろ、それだけの時間を確保できて、なおかつ、その時間をこういう体験に費やしたいか、の問題な気がする。事前にこのアイディアを思いついたときに、面白そう、と思ってしまったことがそもそもの発端で、取り憑かれたら最後、やるしかない。これをフィーチャーしたYouTuberさんの動画に触発された部分も大きい。以下2つ、すごく参考にした情報元を載せておく。
https://www.bikeexpress.com.tw/ja/2024/the-classic-9-day-cycling-around-taiwan-along-cycling-route-no-1-or-alternative-routes-jp/
https://discover-ride.com/taiwan1000km/
プラクティカルなことを言えば、僕の場合、荷物を長期間預かってくれるホテルを探すこと、サイクリストにフレンドリーなホテルを探すことが当初心配だった。今回の旅の経験からいえば、1泊1万円ぐらい(あるいはそれ以上)のところはかなりその辺の融通がきいたように思う。一般化はできないけど。一応、予約の際に、その旨を伝えておいた。全般的にホテルスタッフは優しくて、サービスも良かった。予約に失敗して、Refundできないだろうなー、という場合でも優しく対応してくれた。あとは、空気入れをどうするか問題に関しても、立ち寄った町の自転車屋さんで借りれば、問題なく走れる。
あと細かいことでいえば、中国語が少し話せたなら、もう少し楽しかったのかもしれない。英語と日本語が思いのほか通じず、例えば、同じサイクリストに話しかけられても、全く会話ができなかったり、おすすめの料理が分からなかったり、という場面も��構あった。次にまた台湾へ行く楽しみを取っておくことが出来た、と思えばいいのかなと。
0 notes
palakona · 1 year ago
Text
メーター床釣り
Tumblr media
2024年2月、阪本池(枚方市)iPhone11
どうも、こんにちは。2月17日(土)は、阪本池に行ってきました。川鵜に襲われている阪奈園へら鮒センターも気になっているんですが、阪本池で「つ抜け」を狙ってみようかと(大胆w)。
Tumblr media
2024年2月、阪本池(枚方市)iPhone11
今日は、池主さんから情報収集をしました。やはり浅い所が良いみたいで、事務所側より遠い方が良いらしい。インターネットでお勧めされていた東桟橋の北詰は今はあんまりらしく、南桟橋西詰(長竿遊び場)も長い竿は振れるがって感じ。中桟橋西向きをお勧めされました。僕は今日も2番目の客で、中桟橋東向きには常連のKKさんがいらっしゃいました。何度かお会いして親切に教えてくださる方なので挨拶をしにいったら、今日も親切に中桟橋のポイントを教えてくれました。角っこのここ。ヘラブナが入ってくるポイントらしい。「床立て」すると…浅っ!コシガ池の東側より浅い。茨木新池の6号桟橋と5号桟橋の間もこんな感じやったっけ?インターネット情報で水深90cmってのを見たけどマジでしたw。
Tumblr media
2024年2月、阪本池(枚方市)iPhone11
今日の竹竿は12.6尺の「寿るすみ 伊吹 白由里調」。気に入ってるので出番が多いです。浮子は、舟水の「底08ソリッド」の11番だが、水面がテカってトップが見えないので結局使わずじまい。
Tumblr media
2024年2月、阪本池(枚方市)iPhone11
浮子はとっかえひっかえして舟水の「逆光オールマイティー宙」の9番やったかな。トップが見難い時でも見えたりするので最近よく使う。
Tumblr media
2024年2月、阪本池(枚方市)iPhone11
釣り始めると、糸スレがあったり浮子が動くのでワクテカしてたんだが、そのうちジャミの猛攻が始まる…助けて(^▽^;)
Tumblr media
2024年2月、阪本池(枚方市)iPhone11
全然釣れんw。同じ中桟橋の西向きで先週は6枚釣れた事務所寄りに場所替えしようかと思ったが、KKさんに悪いしな〜。常連さんが「釣れる」っていうんだから魚はいるんだろうし。ジャミがちょっと静かになった感じで浮子がフワフワ。ヘラが寄ったかな?しかし、触らなくなったのでエサを切ったらググッと手応えがあって勝手に釣れたw。居食いやんか。不本意ながらボウズ脱出w。
Tumblr media
2024年2月、阪本池(枚方市)iPhone11
なんかモヤモヤしてるがw、とりあえずボウズはなくなって楽になった。阪本池と駐車場を共有する隣の食堂にお昼ごはんを食べに行った。今日は他人丼。なかなか美味しいです。ヘラブナ釣りは真冬が面白いんですが、暖かいご飯が食べられるのは有り難いですね。食事処がない池は冷えたコンビニのパンやしな〜。
Tumblr media
2024年2月、阪本池(枚方市)iPhone11
今日もこんな感じです。阪本池の常連さんは、西向きが釣れるとわかっていて東向きで釣るんですね。ビジターの僕だけ西向き。東向きは床が砂地で深いんですよ。西向きは浅くて床が柔らかい。
Tumblr media
2024年2月、阪本池(枚方市)iPhone11
日が高くなって逆光用の浮子は返って見にくくなった。なので、久しぶりに舟水の「底釣り」を使う。パイプトップの浮子なんですが、今はクルージャンと希粋とか3000円〜4000円ぐらいするので、2800円の「底釣り」はコストパフォーマンス良さげ。魚信見やすいです。
Tumblr media
2024年2月、阪本池(枚方市)iPhone11
KKさんの助言通りに護岸に寄せてエサ打ちしてジャミに攻められてたんだが、左にぶれた時に「今のはヘラやろ〜」みたいな魚信があった。釣り台を左に移動してエサ打ちも左側に。ジャミの魚信が無くなったな〜と思っていると、「ツン」と綺麗な節魚信。両目が開いたw。
Tumblr media
2024年2月、阪本池(枚方市)iPhone11
その後はポツポツと3枚追加とスレ1枚。これが一番デカくてよく引いたかな〜。中軟式の「寿るすみ」のしなりが気持ちよかったです。
ということで、2月17日はヘラブナ5枚でした。東向き上等の常連さん達は0枚〜1枚やったかな?なんかボウズでもボウズを楽しんでおられるのがちょっと羨ましかったり。僕は時々出家してますがwなかなか達観できませんw。せめて1枚は釣りたいじゃないですか。
余談ですが、西池のフナってなんであんなに引くんだろ?中硬式の「師光」がガッツリしなるもんな。阪本池では軟式が欲しいけど、西池やったら「師光」ですね。
では、また。
1 note · View note
jesychen · 1 year ago
Text
九州八天七夜自駕行第六天晚上住黑川溫泉山河旅館
九州八天七夜自駕自由行已經接近尾聲,特別安排來到黑川溫泉山河旅館住宿,黑川溫泉這裡是日本溫泉100選,在九州是非常有名的溫泉區,這裡的旅館非常地多且很有特色,當初選擇選好久,終於選擇我們比較喜好遠離人潮較多的街道,比較安靜一點可以好好地泡秘湯的地方。 下午很早就來到黑川溫泉逛溫泉街,逛完一圈之後就開車來到山河旅館(RYOKAN SANGA),停車場服務人員很熱心地確認住宿身分之後,本來在停車場要停車,但是我們4人的行李太多太重,不方便從停車場拉行李下坡,所以他們就幫我們開車到大人入口處,且很貼心地將我們的行李搬進我們要住的房間。
Tumblr media
在大廳裡check in之後,他們隨即提供給我們迎賓的茶點與點心,順便介紹一下這裡的環境與泡湯的所在地點,然後就帶我們回房間,我們住的是日式的榻榻米,房間裡面還附有泡湯的地方。
Tumblr media
這裡住起很清幽,旁邊都是樹林,這個房間的泡湯池的水流沒有停過,從住進來到離開溫泉水都沒有停止,因為也沒有可以關閉的地方,所以這個泡湯池的水超級乾淨。小冰箱裏面有提供不少的飲料,不過我們都沒有喝,我們只喝這裡的熱煎茶。
Tumblr media
於是我們拿出了下午在溫泉街パティスリー麓Patisserie Roku店買的泡芙與布丁,美味,櫃子裡面還有電蚊香、小燈與防蟲的噴霧罐,不過我們都沒拿來用,因為沒有感覺到有蚊蟲。吃完泡芙之後當然要來參觀一下這裡的環境,看一下等會要泡什麼秘湯。
Tumblr media
我們在山河旅館內部逛了一下,看了一下停車場與藥師湯等環境,這裡秘湯約有6~7處可以泡,除了男湯、女湯、家庭池還有混浴。
Tumblr media
吃晚餐前我們就趕緊來泡室內的家庭池,這個池子大概可以擠2位,後來我們打開窗戶讓空氣流通一些,看起來這裡還蠻隱密的。
Tumblr media
後來又換另外一間秘湯,也是室內的,也有不同的特色,泡久了之後覺得開窗戶這樣比較舒服,且可以泡得比較久些。
Tumblr media
晚餐時間到,我們就先來用餐,我們家3位在餐廳用餐,一起來的香港朋友就在自己的房裡請他們將晚餐送到房裡,這個長月の献立就擺出菜色,從食前酒開始等前菜,每一種菜都很有特色,還吃到馬肉,還好這裡山河旅館的馬肉沒有吃起來不會太怪。
Tumblr media
還有吃這道看起來像香魚的山女魚塩焼,也是很美味,很久沒有這樣吃了,從疫情前到現在已超過3年,這時覺得世界太平且沒有瘟疫真好,可以四處逛逛旅遊。
Tumblr media
還有煮物,可以將很像魚漿的蕎麥雞摘撥塊到湯裡面去煮,好久沒有這樣吃,配上熱騰騰的白飯,覺得很幸福。
Tumblr media
吃飽之後回到房間休息一下之後,又跑來另外一個空氣很好的家庭式露天秘湯,這個圓形的泡湯池可4人一起泡,很大,我們一家三口就在這裡很優閒地泡湯,照片上面是香港朋友下午泡湯時照的,比較亮,我們晚上來旁邊環境都是黑黑暗暗的,所以就沒有放上照片。
Tumblr media
睡了一晚在日式塌塌米的房間之後,隔天一早要吃早餐,早餐前我們也特別泡了一下,來到餐廳我們就準備開動。
Tumblr media
早餐也是蠻豐盛的,許多沒吃過的小菜與平常很少吃的水果都上桌了,桌上還有用酒精燈膏煮的早點。
Tumblr media
煮好打開之後有許多青菜蔬果類,很健康,官網介紹使用阿蘇南小國產,還有桌上陸續送來的白飯與餐點,吃得很飽足,吃完早餐之後我的家人回房間再泡一次湯,享受這黑川溫泉的秘湯。
Tumblr media
差不多時間要收拾行李準備check out,櫃檯還給我們一杯熱咖啡,讓我們休息整理與等待他們幫我們從停車場開車過來,行李也幫我們搬運到大門前的停車上行李,真的是很貼心。 延伸閱讀: - 逛逛2023年日本溫泉100選第11名黑川溫泉的溫泉街 - 辛苦地爬到田子山展望所吃IMAKIN食堂的赤牛丼便當 - 熊本縣阿蘇山最高點的天然展望台大觀峰看壯麗絕妙的景色 - 往大觀峰的路上經過湯浦駐車場觀景台看綠油油的稻田景觀   Read the full article
0 notes
my-b-side-life-aii · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
横浜市営地下鉄 湘南台 下飯田 今田遊水地 草の広場 蓮池 蓮の花
富士フィルム X-Pro3 XF35mmF1.4R
※近隣の店舗にてランチ:かつやの海鮮たまごチキンカツ丼※
92 notes · View notes
myonbl · 3 months ago
Text
2025年3月17日(月)
Tumblr media
研究室から持ち帰ったプリンター3台、他のモノも含めて処分しようと<出張買取のプリフラ>に来てもらった。担当者が型番などの情報を本部に画像で送り、評価を待つ間に「他に時計やカメラなどありませんか」というので、古い腕時計をいくつかと使わなくなった一眼レフを持ち出した。結果、私が処分したかったプリンターは値がつかず、辛うじてモニターとキーボード、それに時計とカメラを引き取ってくれた。結局、大型ゴミで処分しなければならないのだが、大掃除が1週間延びてしまった〜(泣)。
Tumblr media
5時45分起床。
洗濯開始。
Tumblr media
朝食を頂く。
珈琲をいれる。
洗濯物を干す。
午後の作業のために車を近くのコインパーキングに移す。
夕飯用に無水地鶏カレーを仕込む。
Tumblr media
ライフ西七条店で買物、トマト・ヨーグルト・薄揚げ。
環境社会学会からメール、3月末の退会処理が完了したとのこと、これですべての学会から引退したことになる。
Tumblr media
台所の照明の機嫌が悪く、今朝からちっとも反応しない。この際LEDに変更することにして、O工務店に連絡、近日中に来てくれるとのこと。
Tumblr media
ランチ、彼女には天丼、三男にサッポロ一番塩豚骨。そこへ、14時に予約しておいた買取業者から着信、13時に来るとのことで、慌てて用意する。
私としては場所を取るプリンターを処分したかったのだが値段が付かず、���ニター・キーボード・カメラ・時計数点、3,500円で買い取ってもらった。
彼女はMQJのテディベアワークショップ、ひとまち交流館へ。
京都市大型ゴミセンターへプリンター3台の処分を予約、3/24(月)に回収に来て貰うことになった。
鯖タマネギ仕込む。
コレモ七条店、牛乳を買い足す。
彼女が帰宅、カレーを仕上げる。
Tumblr media
奥川ファームの地鶏をじっくり煮込んだカレー、良い具合に仕上がった。
録画番組視聴、名探偵ポワロ。
第2話「白昼の悪魔」/ Evil Under the Sunシーズン 8, エピソード 2 レストランの席で前後不覚に陥ったポワロ。肥満による心臓負担と診断されたポワロは渋々南海岸に静養に出掛けることに。そこには資産家で勝手気ままな女優アレーナも滞在していた。やがて、アレーナの絞殺死体が白昼の砂浜で発見される。
片付け、入浴、体重は100g増。
パジャマに着替え、スコッチ舐めながら日誌書く。
Tumblr media
やはり1万歩を超えると気持ちが良い。
2 notes · View notes
amos730716 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
🔍The Mocktail Plan Feat 金禾 - #是飲料也是酒吧 微醺的感覺早上也能輕鬆Fun😍 味美誘人日式丼飯,激推月見鮪魚蔥花丼,嫩口鮮甜歐伊喜勒斯 飯後來上杯特調微醺的酒品,實在是太享受了! - ➿抹茶啤酒: 微苦韻的啤酒混搭上日式抹茶,無違和的順口又暢快,這飯前飯後來上一杯都蠻不錯的說👍 啤酒控這得快來試試看 ➿草莓特調(季節限定): 香甜微醺的草莓特調,粉紅泡泡飛上天,色調夢幻,喝起來我相當喜歡,這杯可做有酒跟無酒精兩種,味道都相當到位,女孩們來一定必喝啊! ➿阮台南: 帶有酒感,後勁有些草本香的阮台南,可說是蠻有特色跟故事的一杯調酒,想要小酌的話,這杯蠻適合的 ➿鳳梨冰茶: 清爽解膩帶些酸甜滋味的鳳梨冰茶,天氣再冷,也會想要買上一杯開開胃 - 📍台南市中西區忠義路二段48號2樓(一樓) 💈10:00~21:00 ☎️0908230668 - #amos食遍台南 #amos喝飲料 #金禾 #金禾kimho #themocktailplan #生魚片 #和牛 #丼飯 #調酒 #啤酒 #海尼根 #台南 #台南美食 #台南早午餐 #台南下午茶 #台南丼飯 #台南小吃 #台南必吃 #台南酒吧 #台南火車站 #台南景點 #打卡美食 #排隊美食 #tainan #tainanfood #popyummy #popdaily #yummyday #2eat2gether (在 金禾 Kim Ho) https://www.instagram.com/p/CKIebP-j-Fh/?igshid=xd0n7rjqiugz
0 notes
happytime-en · 1 year ago
Text
桐生名物 「ひもかわ」「ソースかつ丼」
Tumblr media
皆さん こんにちは。
近くの結婚相談所 ハッピータイム群馬桐生相生
婚活アドバイザーの金子です。
桐生市浜松町2丁目交差点近くの「うどん 八州」さん。初訪問です。
昼12時50分位にお店へ到着すると3組程の入店待ちのお客さんの列ができています。4番目に並び列の先頭になった13時25分位になると、お店の方が出てきて「今並んでいる方の分で、うどんが終了してしまう」とのことで、暖簾を下ろしてしまいました。私たちの後にもう2組の方が並んでおりラストギリギリセーフでの入店となりました。入店できて良かったです。
たくさんの種類のうどんメニューがあり、全種類うどん又はひもかわを好みで選択できます。ソースカツ重、まぐろぶつ漬け丼、天丼、焼肉丼、カレーライスなどのご飯類と選べる麺類がセットとなった定食メニューもあり、セットの場合ご飯類が普通盛りで、麺が小となるのが基本ですが、希望でご飯類が小、麺が普通盛りにもできるとのこと��
Tumblr media Tumblr media
妻は、冷たいもりの「ひもかわ」と「野菜天ぷら盛り合わせハーフ」を注文。
Tumblr media Tumblr media
桐生名物の瑞々しく薄い幅広麺「ひもかわ」は、通常の「うどん」とは異なる喉ごしで汁とのからみが抜群。 野菜天ぷらはハーフでもボリュームがあり、画像一番奥のエノキの天ぷらのように見えるのはモヤシの天ぷら。モヤシの天ぷらは食べ���ことがなかったので、少しいただいてみたところ意外と美味しかったです。
Tumblr media Tumblr media
私は「ソースかつ重」普通盛り、選べる麺は妻が「ひもかわ」を選んだので「うどん」小のセットメニューを、お願いしました。
丼ではなくお重に入っているので、「ソースかつ丼」ではなく「ソースかつ重」大きめの柔らかいソースかつはサクサク感があり美味しかったです。
Tumblr media
こちらのお店の「うどん」は太めでザラザラとした舌ざわりだったのに対し、妻から少しいただいた「ひもかわ」はツルツルとした食感でした。うどんには小麦本来の風味が味わえるよう全粒粉パウダーが少し入っているとメニューに書かれていたので、ザラザラとした舌ざわりなのかもしれません。
Tumblr media Tumblr media
美味しいランチ。ごちそうさまでした。
桐生市相生町2丁目の「ひもかわ」で有名な行列店「ふる川 暮六つ」さん(ふる川 暮六つさんは、ひもかわも美味しいですが蕎麦も美味しいので蕎麦もおすすめです。こちらのお店もソースかつ丼を提供しています。)も他県ナンバーの方が多いですが、今回訪れた「うどん 八州」さんもお店の前には5台~6台分の駐車スペースがあり、入店待ちの時に並んでいたクルマのナンバーは品川、つくば、袖ケ浦、春日部、千葉などの他県ナンバーばかりで群馬ナンバーは私のみ。
どちらも人気店のようで桐生名物の「ひもかわ」や「ソースかつ丼」を求めて、たくさんの方々が訪れているようです。
*************************************************
  近くの結婚相談所  
  ハッピータイム群馬桐生相生
  婚活アドバイザー 金子 薫
  群馬県桐生市相生町5-536-1 
  ネプチューン2-A
  電 話:0277-32-5314
  連絡時間:午前10時から午後9時
  定休日:年中無休
**************************************************
婚活   結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせ下さい。
0 notes