#尾道駅舎
Explore tagged Tumblr posts
Text
南阿蘇鉄道とか鉄道旅 2024(8)高森駅

2023年4月28日に新駅舎が完成 … 駅舎に入ることもなくとんぼ返り。

↑フランキーの像(後ろ姿)~ 「船大工のフランキーが地震で寸断された南阿蘇鉄道の支援に駆けつけた」という設定。… 誰もが知るマンガ『ワンピース』と南阿蘇の関係は単なるコラボレーションにとどまりません。

サニー号トレイン … 漫画『ワンピース』の作者である尾田栄一郎さんは熊本県出身で、地震直後から復興支援への強い意志を示されました。南阿蘇鉄道も地震で大きな被害を受けましたが、その復興を記念して「サニー号トレイン」が運行されています。

↑ 立野方向 ↓ 車庫

何時になるかわかりませんが、「次は駅舎探索をしなければ」です。
高森駅は唯一の有人駅で、乗車券(自社線内とJR豊肥本線熊本駅までの連絡乗車券)、1日フリー乗車券、トロッコ列車の指定席券などの購入ができます。
2024.5.24 ~ つづく
11 notes
·
View notes
Text

2024.11.26
なんやかんや、いつも遅くなり
Cat ch.22終わりが4時くらい
深夜のラッキー🐕散歩は、イノシシとの戦いなので
今日は明るい街側を歩いてみた
いつもは、海へ連れて行くんだけどね
その海の道中が山なので、イノシシの宝庫なのよ
街とは言え、人類滅亡の日の如く誰も居ない
尾道駅ですら、無人駅と化す。
田舎あるある??
日中は尾道ラーメン行列凄いけど
15時には観光客は居なくなる。
夜のインフラ考えなきゃさ
場面作れないもんね
机上の空論では、実質的なモノは産まれない
2 notes
·
View notes
Text
遺骨、酸初、初夏、夏至、我博、臨床、先客、那波区、東海、雲海、雲水、初楽、飼養、規律、滅法、頑丈、撃破化、内板、飼養、機咲州、分癖、蛾妙、頌栄、丼爆発、濃彩、恋欠、名瀬、徒歩機、歌詞役、素市、癌滅、元凶、願文、文座、同發、長門、至極、極美、呵責、端午、併合、奈落、底癖、幕府、某尺、尊式、検疫、未除、路側、柑橘、脂溶、瑛人、冠水、豪材、剤枠、土岐、駄泊、検尺、漏洩、破裂無言、���期、崩説、全滅、壊滅、開幕、統帥、頭数、水湿、冠水、抹消、網滅、馬脚、財冠水、風隙、来妙、勤学、餞別、名判、名盤、観客、衆院、才覚、無能、果餓死、損初、波脈、釋迦、損失、片脚、那古、可物、筋層、真骨、存廃、破格、名湯、今季、写楽、苦況、罪責、孫覇、全滅、今父、奈落、旋盤、秒読、読破、名物、貨客、泉質、随想、滅却、監理、素質、遡行、文滅、菜根、無端、庄屋、破壊、客率、合併、豪式、続発、泣塔、透析、頑迷、場脈、野張、船室、乾物、吐瀉分裂、戒行、噛砕、爾、晩別、海苔、西明、縁月、花月、独歩の大蛇、再発、納言、遺言、残債、背角、破壊、忠膵癌、統帥、馬車、下劣、火災、乱尺、毒妙、縫製、貨坂城、歳発、富低落、菜初、命式、山賊、海剤、激武者、瓦礫、破水、分裂、賀露、屠畜、能月、見激、破壊、破戒、採石、屈託、門別、皆来、家来、千四、我楽、夏楽、無慈悲、壊滅、破棄、損勤学、外鰓、長水、瑛人、永久、旋律、斑紋、財年、場滅、甘露、舐めけり、真靭、察作、論祭、乾裂、薩長、泣塔、室見、川縁、岩石、言後、荷火災、防爆、鋒鋩、体制、貨車、顎脚、刺客、坐楽、損益、脳系、文才、分合、合壁、啓発、萌姫、島内、監修、真木、合理、独房、雑居、紋発、乱射、雑念、五輪、三振、欄居、托鉢、紋腹、画狂、欠年、射殺、殺傷、脳初、目車、濫用、懸念、學年、身者、卓越、餓死、軟卵、場者、童空、我作、滅法、涅槃、抹殺、怒気、燃焼、略奪、宰相、馬腹、刳発、南山、活発、沙羅、割腹、殺戮、循環、奈良、菜道、紗脚、残雑、颯和、和歌、東風、南富、背面、焼却、四季、同發、博羅、無償、透明、明闇、雲海、陶酔、溺愛、泊雑、湖畔、花車、小雑、蘭風、雑魚寝、逆発、罵詈、検遇、明細、鳥羽、無数、飾西、涼感、割烹、面月、略発、明暗、御覧、絶滅、名者、焼却、野版、絶筆、数界、洒落、羈絆、四索、敏捷、旋律、脚絆、安行、軽安、難産、伊賀、消滅、生滅、巡数、水災、万華、論発、処住、崇拝、年月、画鋲、我流、剣率、草庵、律年、雑魚、規約、貨車、蒸発、重大、錯乱、蓮妙、奈良、坐楽、延宝、財年、爆発、龍翔、日向、塁側、席園、座札、風評、財年、何発、旋律、画狂、論券、戦法、尊師、大概、二者、那波、麺期、演説、合邦、放射、雑律、貨客、選別、燕順、考慮、試薬初、財源、富、符号、井原、若榴、清涼、無數、才覚、絶望、奈落、奔放、有識、台東、詮索、懸念、病状、設楽、宴客、怠慢、時期、同部、弁解、冊立、立案、前略、妄動、侮蔑、廃絶、間髪、図解、経略、発泡、者発、立案、滅鬼、自利、論酒、桜蘭、五月雨、垓年、処理、短髪、散乱、絶滅、命日、庵客、実庵、龍翔、派閥、同盟、連峰、焼殺、勝中、割裂、残虐、故事、量発、敗残、花夢里、面月、原氏、雑考、推理、焼殺、膵癌、導風、千脚、砂漠、漁師、活滅、放射、洋蘭、舞妓、邪武、涅槃、毛髪、白藍、他式、民会、参謀、廃車、逆発、峻峰、桜蘭、殺戮、銘客、随分、刺死、脳犯、我版、論旨、無垢、血潮、風泊、益城、拝観、舘察、懺悔、空隙、髭白、模試、散乱、投射、破滅、壊滅、下痢、他殺、改札、寿司、葉式、魔雑、渾身、等式、命日、安泰、白藍、良志久、中須、掻敷、北方、監視、血式、血流、詐欺、加刷、販社、壊滅、坐楽、白那、苫小牧、欄物、演説、開脚、摩擦、欠史、宰相、掻敷、飾西、近隣、可能、刺自虐、崑崙、独歩、良案、隔絶、菜作、妄動、犬歯、核別、概要、立案、破格、殺戮、良案、快絶、防止、那古、風別、焼安泰、独庵、囲炉裏、壊滅、外傷、刃角、視覚、耳鼻、下顎骨、子孫、剥奪、憂鬱、優越、液状、先端、焼子孫、兵法、那波、安楽、最短、数式、絶句、庵杭、雅樂、動乱、者妙、垓年、独初、前報、奈落、数道、弓道、拝観、俯瞰、散乱、男爵、害面、炎上、抹殺、破棄、分別、額欄、学雑、宴客、体面、村落、柿区、害初、告発、欄式、体罰、侮蔑、浄光、情動、差額、君子、何発、兵式、童子、飾西、各滅、我札、審議、半旗、普遍、動脈、外傷、無償、木別、別格、名皿部、京脚、破棄、試薬、絶滅、学札、清涼、爆発、組織、壊滅、ここに、名もなき詩を、記す。風水、万別、他国、先式、続発、非力、産別、嘉門、神興、撃易、弊社、紋別、座泊、画狂、式典、胞子、画力、座敷、学舎、論別、閉域、爆風、万歩、博識、残忍、非道、望岳、死骸、残骸、符合、壊滅、匍匐、弄舌癖、死者、分別、砂漠、白藍、模写、服役、奈落、忖度、符尾、同盟、田式、左派、具癖、退役、蛇路、素白、昆北、北摂、写経、文武、択液、図解、挫折、根��、道厳、視野別、奈落、鳥羽、グリシャ・イェーガー、粗利、惨殺、学癖、優遇、陶器、場作、土壌、粉砕、餓鬼、草履、羅列、門泊、戸癖、山系、学閥、座枠、忠膵癌、視野別、脳族、監視、佐伯、釋迦、敏捷、遇歴、佐渡、名張、紀伊市、名刺、干瓢、夏至、楽節、蘇遇、列挙、間髪、風脚、滅法、呪水、遇説、死骸、爆発、山荘、塀楽、茗荷、谷底、愚者、妄動、還魂、色別、最座、雑載、論客、名足、死期、近隣、名張、迷鳥、呑水、飛脚、晩別、獄卒、殺傷、視覚、乱脈、鉱毒、財閥、漢詩、死語、諸富、能生、那波、合理、血中、根菜、明初、鹿楽、宮札、度劇、臥風、粋玄、我馬、洞察、今季、爾脈、羅猿、激園、葉激、風車、風格、道明、激案、合祀、坐楽、土地油、力別、焼殺、年配、念波、郭式、遊戯、富部区、奈脈、落札、合祀、寒白、都山、額札、風雷、運説、害名、亡命、闘劇、羅沙莉、砂利、夢中、淘汰、噴水、楽章、農場、葉激、際泊、手裏、合併、模等部、トラップ、落着、御身、学習、零、概要、各初、千四、何匹、笘篠、熊本、京駅、東葛、土量、腹水、活潑、酢酸、数語、隠語、漢語、俗語、羽子、豚皮、刃角、醪、能登、半年、餓鬼、泣塔、用紙、喜悦、山荘、元相、炭層、破裂、腹水、薔薇、該当、懐石、討滅、報復、船室、壊滅、回族、先負、嗚咽、暁闇の、立ち居所、餞別、乾式、財閥、独居、乱立、差脈、桜蘭、龍風、抹殺、虐案、某尺、無銭、漏洩、北方領土、白山、脱却、幻滅、御身、私利私欲、支離滅裂、分解、体壁、脈、落札、合祀、寒白、都山、額札、風雷、運説、害名、亡命、闘劇、羅沙莉、砂利、夢中、淘汰、噴水、楽章、農場、葉激、際泊、手裏、合併、模等部、トラップ、落着、御身、学習、零、概要、各初、千四、何匹、笘篠、熊本、京駅、東葛、土量、腹水、活潑、酢酸、数語、隠語、漢語、俗語、羽子、豚皮、刃角、醪、能登、半年、餓鬼、泣塔、用紙、喜悦、山荘、元相、炭層、破裂、腹水、薔薇、該当、土脈、桜蘭、郎乱、乱立、派閥、別癖、恩給、泣き所、弁別、達者、異口同音、残骸、紛争、薔薇、下界、雑石、雑草、破戒、今滅、梵論、乱発、人脈、壊滅、孤独、格律、戦法、破戒、残席、独居、毒僕、媒概念、突破、山乱発、合癖、塹壕、場技、極楽、動脈、破裂、残債、防壁、額道央、奈良市の独歩、下界残滓、泣き顎脚、朗唱、草庵、場滅、乖離、鋭利、破戒、幕府、網羅、乱脈、千部、土場、契合、月夕、東美、番號、虎破戒、在留、恥辱、嗚咽、完封、摩擦、何百、操船、無限、開発、同尺、金蔵寺、誤字、脱却、老廃、滅法、涅槃、脱却、鯉散乱、立哨、安保、発足、撃退、学別、憎悪、破裂無痕、磁石、咀嚼、郎名、簿記、道具雨、壊滅、下落、吐瀉、文別、銘文、安胎、譲歩、剛性、剣率、社販、薙刀、喝滅、解釈、村風、罵詈雑言、旋風、末脚、模索、村立、開村、撃退、激癖、元祖、明智用、到来、孟冬、藻石、端午の贅室、癌客、到来、未知道具雨、寒風、最壁、豪族、現代、開脚、諸富、下火、海日、殺傷、摩擦、喃楽、続落、解脱、無毒、名毒、戒脈、心脈、低層、破棄、罵詈、深海、琴別府、誠、生楽、養生、制裁、完封、排泄、虐殺、南京、妄撮、豚平、八食、豪鬼、実積、回避、答弁、弁論、徘徊、妄説、怒気、波言後、節楽、未開、投射、体者、破滅、損保、名水、諸味、透析、灰毛、界外、土偶、忌避、遺品、万別、噛砕、剣率、戒行、一脚、快哉、提訴、復刻、現世、来世、混成、吐瀉、場滅、経絡、身洋蘭、舞踏、近発、遊戯、男爵、最上、最適、破裂、改名、痕跡、戸杓、分髪、笠木、路地、戳脚、快晴、野会、対岸、彼岸、眞田、有事、紀伊路、八朔、減殺、盗撮、無札、無賃、無宿、龍梅、塩梅、海抜、田式、土産、端的、発端、背側、陣営、戒脈���母子、摩擦、錯覚、展開、星屑、砂鉄、鋼鉄、破滅、懐石、桟橋、古事記、戸杓、媒概、豚鶏、墓椎名、顎舌骨筋、豚海、砂漠、放射、解説、海月、蜜月、満期、万橋、反響、雑摺、油脂、巧妙、
4 notes
·
View notes
Quote
14日の給水予定(13日21時現在) 【七尾市】水がなくなるまで行います。▽田鶴浜体育館で、午前9時半から▽南大呑地区コミュニティセンターで、午前9時半から▽和倉温泉お祭り会館駐車場で、午前10時から▽七尾城登山口駐車場で、午前10時から▽崎山地区コミュニティセンターで、午前10時から▽中島小学校で、午前10時半から▽旧能登島市民センター跡地で、午前10時半から【輪島市】▽輪島中学校で、午前9時から▽鳳至小学校で、午前9時から▽大屋小学校で、午前9時半から▽三井公民館で、午前10時から▽剱地公民館で、午前10時から▽門前中学校で、午前10時から▽諸岡公民館で、午前10時から▽診療所別館で、午前10時から▽能登空港で、午前10時半から▽市ノ坂集会所で、午前11時から▽河井小学校で、午前11時半から▽輪島地方合同庁舎で、午前11時半から▽大屋公民館で、午前11時半から▽輪島消防署で、午前11時半から▽河井地区のおおぞら農協で、午後0時半から▽鳳至公民館で、午後0時半から▽ふれあいプラザ二勢で、午後0時半から▽河原田地区のおおぞら農協で、午後0時半から▽阿岸公民館で、午後1時から▽門前西小学校で、午後1時から▽門前東小学校で、午後1時から▽浦上公民館で、午後1時から▽石川県輪島水泳プールで、午後1時から▽ふれあい健康センターで、午後1時半から▽港公民館で、午後1時半から▽河原田公民館で、午後1時半から▽東陽中学校で、午後2時から▽河原田小学校で、午後2時半から▽黒島公民館で、午後3時から▽門前公民館で、午後3時から▽下本郷の宝建設付近で、午後3時から【志賀町】▽志賀町文化ホールで、午前9時から午後6時まで▽富来活性化センターで、午前9時から午後6時まで▽能登中核工業団地コミュニティ施設で、午前9時から午後6時まで【能登町】▽宇出津港いやさか広場で、午前9時から午後5時まで▽崎山能都体育館前で、午前9時から午後5時まで▽柳田総合支所で、午前9時から午後5時まで▽旧鵜川駅前で、午前9時から午後5時まで▽内��総合支所で、午前9時から午後5時まで▽小木支所で、午前9時から午後5時まで▽上町公民館で、午前10時から午後3時まで▽三波公民館で、午前10時から午後3時まで▽瑞穂公民館で、午前10時から午後3時まで▽高倉公民館で、午前10時から午後3時まで▽白丸公民館で、午前10時から午後3時まで※雪の影響などで時間が変更になる可能性もあるとしています。【珠洲市】▽宝立小中学校で、24時間給水が可能▽飯田高校で、24時間給水が可能▽正院小学校で、24時間給水が可能▽旧蛸島保育所で、24時間給水が可能▽上戸小学校で、24時間給水が可能▽若山小学校で、24時間給水が可能※水がなくなれば翌日の午前中に補給されるということです。▽緑丘中学校で、午前10時から正午、また午後1時から3時まで【穴水町】▽B&G海洋センターで、午前8時から午後4時まで▽JAのとで、午前8時から午後4時まで▽穴水町保健センターで、午前8時から午後4時まで▽根木ポケットパークで、午前8時から午後4時まで▽住吉公民館で、午前8時から午後4時まで▽諸橋公民館で、午前8時から午後4時まで▽旧兜小学校で、午前8時から午後4時まで【羽咋市】▽余喜公民館で、午前9時から午後5時まで▽すこやかセンターで、午前9時から午後5時まで【中能登町】▽道の駅織姫の里なかのとで、午前9時から午後5時まで【内灘町】▽保健センターで、24時間▽宮坂公民館で、24時間▽久島工務店前で、午前10時から午後2時まで▽西荒屋小学校で、午前10時から午後2時まで【かほく市】▽大崎区民会館で、24時間【宝達志水町】▽町役場庁舎前の駐車場で、午前9時から午後5時まで※庁舎前での給水はあすで終了するということです。 《入浴》 自衛隊の入浴支援の情報(14日予定) 【輪島市】▽輪島中学校で、午後4時から午後9時まで▽鳳至小学校で、午後4時から午後9時まで▽もんぜん児童クラブで、午後2時から午後8時まで▽道の駅赤神で男性用に午後2時から午後8時まで▽町野東大野プールの南側で、午後1時から午後6時まで、午後5時半に受け付け終了【珠洲市】▽上戸小学校で、午後5時から午後10時まで▽宝立小・中学校で、午後3時から午後8時まで▽飯田小学校で、午後3時から午後8時まで▽蛸島小学校で、午後3時から午後8時まで【能登町】▽藤波運動公園で、午後1時から午後9時まで▽松波中学校で、午後1時から午後9時まで▽柳田体育館で、午後1時から午後9時まで【穴水町】▽穴水総合病院で、要介護者用に午後2時から午後3時まで、一般用に午後3時から午後9時まで▽兜小学校で、女性用に午後3時から午後6時まで、男性用に午後6時から午後9時まで【志賀町】▽熊野交流センターで、午後3時から午後8時まで▽富来B&G海洋センターフレアで、午後3時から午後8時まで※強風の場合、中止する可能性があります。【七尾市】▽中島小学校で、午後3時から午後9時まで▽田鶴浜地区コミュニティセンターで、午後3時から午後8時まで 《電気》 停電 能登地方の1万800戸(14日5時時点) 北陸電力送配電によりますと、今回の地震の影響で石川県の能登地方では14日午前5時の時点でおよそ1万800戸が停電しています。<自治体別>▼輪島市でおよそ5600戸▼珠洲市でおよそ3300戸▼能登町でおよそ1600戸▼穴水町でおよそ230戸
能登半島地震 石川【ライフライン まとめ 14日】断水続く 給水・入浴支援の時間・場所の詳細は | NHK | 令和6年能登半島地震
3 notes
·
View notes
Text
2023年に読んで「オォッ!」と思った本や作品……その1
『長靴をはいた猫』(シャルル・ペロー著/澁澤龍彦訳/河出文庫/Kindle版) 『台湾漫遊鉄道のふたり』(楊双子著/三浦裕子訳/装画:Naffy/装幀:田中久子/中央公論新社/Kindle版) 『聊斎志異(上下巻)』(蒲松齢作/立間祥介編訳/岩波文庫) 『灯台守の話』(ジャネット・ウィンターソン著/岸本佐知子訳/装幀:吉田浩美、吉田篤弘〔クラフト・エヴィング商會〕/白水社) 『新版 小さなトロールと大きな洪水』(ヤンソン著/冨原眞弓訳/さし絵・カバー装画:ヤンソン/講談社文庫/Kindle版) 『象の旅』(ジョゼ・サラマーゴ著/木下眞穂訳/書肆侃侃房/Kindle版) 『リリアンと燃える双子の終わらない夏』(ケヴィン・ウィルソン著/芹澤恵訳/イラストレーション:中島ミドリ/ブックデザイン:アルビレオ/集英社) 『透明人間』(ハーバート・ジョージ ウェルズ、著/海野十三訳/青空文庫/Kindle版) 『世界の終わりの天文台』(リリー・ブルックス=ダルトン著/佐田千織訳/創元SF文庫/Kindle版) 『去年を待ちながら 新訳版』(フィリップ・Kディック著/山形浩生訳/カバーデザイン:土井宏明/ハヤカワ文庫SF/Kindle版) 『ザップガン』(フィリップ・K・ディック著/大森望訳/扉デザイン:土井宏明/ハヤカワ文庫SF/Kindle版) 『パーマー・エルドリッチの三つの聖痕』(フィリップ・K・ディック著/浅倉久志訳/早川書房) 『火星のタイム・スリップ』(フィリップ・K・ディック著/小尾芙佐訳/扉デザイン:土井宏明/ハヤカワ文庫SF/Kindle版) 『マーダーボット・ダイアリー 上下』(マーサ・ウェルズ著/中原尚哉訳/カバーイラスト:安倍吉俊/東京創元社/創元SF文庫/Kindle版) 『珈琲と煙草』(フェルディナント・フォン・シーラッハ著/酒寄進一訳/東京創元社/Kindle版) 『シャーロック・ホームズ シリーズ全10巻 合本版』(コナン・ドイル著/延原謙訳解説/新潮文庫/Kindle版) 『イラハイ』(佐藤哲也著/佐藤亜紀発行/Kindle版) 『シンドローム』(佐藤哲也著/森見登美彦解説/カバー装画:西村ツチカ/カバーデザイン:祖父江慎+コズフィッシュ/キノブックス文庫) 『俺の自叙伝』(大泉黒石著/四方田犬彦解説/岩波文庫) 『ブサとジェジェ』(嶽本野ばら著/『三田文學 153 春季号 2023』掲載作品) 『珈琲挽き』(小沼丹著/清水良典解説/年譜・著書目録:中村明/講談社文芸文庫) 『不機嫌な姫とブルックナー団』(高原英理著/講談社/Kindle版) 『祝福』(高原英理著/装幀:水戸部功/帯文:渡辺祐真/河出書房新社) 『若芽』(島田清次郎著/青空文庫Kindle版) 『交尾』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版) 『のんきな患者』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版) 『城のある町にて』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版) 『風立ちぬ』(堀辰雄著/青空文庫/Kindle版) 『自分の羽根』(庄野潤三著/講談社文芸文庫/Kindle版) 『幾度目かの最期 久坂葉子作品集』(久坂葉子著/久坂部羊解説/年譜・著書目録:久米勲/デザイン:菊地信義/講談社文芸文庫) 『現代語訳 南総里見八犬伝 上下巻』(曲亭馬��著/白井喬二訳/カバーデザイン:渡辺和雄/河出書房新社/Kindle版) 『キッチン』(吉本ばなな著/カバーデザイン:増子由美/幻冬舎文庫/Kindle版) 『かもめ食堂』(群ようこ著/装画:牧野伊三夫/カバーデザイン:井上庸子/幻冬舎文庫/Kindle版) 『ハピネス』(嶽本野ばら著/カバーイラスト:カスヤナガト/カバーデザイン:松田行正/小学館文庫/小学館eBooks/Kindle版) 『猫の木のある庭』(大濱普美子著/金井美恵子解説/装幀:大久保伸子/装画:武田史子/カバーフォーマット:佐々木暁/河出文庫) 『ハンチバック』(市川沙央著/装幀:大久保明子/装画:Title: mohohan Year: 2020 Photo: Ina Jang / Art + Commerce/文藝春秋) 『文豪たちの妙な旅』(徳田秋聲、石川啄木、林芙美子、田山花袋、室生犀星、宇野浩二、堀辰雄、中島敦、萩原朔太郎著/山前譲編/カバーデザイン:坂野公一+吉田友美(welle design)/カバー装画:樋口モエ/カバーフォーマット:佐々木暁/河出文庫) 『作家の仕事部屋』(ジャン=ルイ・ド・ランビュール編/岩崎力訳/読書猿解説/カバーイラスト:Guillaume Reynard/カバーデザイン:細野綾子/中公文庫) 『腿太郎伝説(人呼んで、腿伝)』(深掘骨著/左右社/Kindle版) 『硝子戸の中』(夏目漱石著/石原千秋解説/カバー装画:安野光雅/新潮文庫) 『思い出す事など』(夏目漱石著/青空文庫/Kindle版) 『文鳥』(夏目漱石著/青空文庫/Kindle版) 『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』(川本直著/文庫版解説:若島正/ロゴ・表紙デザイン:粟津潔/本文・カバーフォーマット:佐々木暁/カバー装幀:大島依提亜/カバー装画:宇野亞喜良/帯文:魔夜峰央/河出文庫) 『駅前旅館』(井伏鱒二著/解説:池内紀/カバー装画・文字:峰岸達/新潮文庫)『硝子戸の中』(夏目漱石著/カバー:津田青楓装幀「色鳥」より/注解:紅野敏郎/解説:荒正人/新潮文庫) 『村のエトランジェ』(小沼丹著/講談社文芸文庫/Kindle版) 『午後三時にビールを 酒場作品集』(萩原朔太郎、井伏鱒二、大岡昇平、森敦、太宰治、坂口安吾、山之口貘、檀一雄、久世光彦、小沼丹、内田百閒、池波正太郎、吉村昭、開高健、向田邦子、安西水丸、田中小実昌、石川桂郎、寺田博、中上健次、島田雅彦、戌井昭人、吉田健一、野坂昭如、倉橋由美子、松浦寿輝、山高登著/カバー画:山高登「ビヤホール」/カバーデザイン:高林昭太/中央公論新社編/中公文庫/Kindle版) 『対談 日本の文学 素顔の文豪たち』(中央公論新社編/巻末付録:全集『日本の文学』資料/中公文庫) 『40歳だけど大人になりたい』(王谷晶著/デザイン:アルビレオ/平凡社/Kindle版) 『人生ミスっても自殺しないで、旅』(諸隈元著/ブックデザイン:祖父江慎+根本匠(コズフィッシュ)/晶文社) 『ロバのスーコと旅をする』(髙田晃太郎著/装幀:大倉真一郎/地図制作:小野寺美恵/河出書房新社) 『本当の翻訳の話をしよう 増補版』(村上春樹、柴田元幸著/カバー装画:横山雄(BOOTLEG)/新潮文庫) 『書籍修繕という仕事 刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる』(ジェヨン著/牧野美加訳/装幀:藤田知子/装画:谷山彩子/原書房)
4 notes
·
View notes
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律��紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
208K notes
·
View notes
Text
新宿ホートーシネマズは、歌舞伎町一丁目の花道通りを一本入ったところにホテルならびに商業施設として存在する高層ビル新宿ホートービルの中に入る映画館で、最先端の設備と複数階にまたがる広大な国内最大規模のシネマコンプレックス施設としての魅力があった。地上30階地下1階塔屋2階建てのどう考えても立地にふさわしくないと言える巨大建築だった。オーナーがこれだけの建築物を作るのにかかる資材費用の総計は、人件費は、建築以外の関係企業へ支払う分は、この土地を買い取るだけでいくらぐらいするのだろうなどと考え出すときりがない。ここにはシネマコンプレックスというかつての健全化プログラムの限界が如実に現れていると言わざるをえない。はっきり言って汚らしい。出版社に勤めていると否が応にも社会の暗部に敏感にならざるをえない。
劇場から出てロビーを眺めているとさまざまな人間が歩いている。カップル、夫婦、子供連れ、高齢者夫婦、お母さん、娘、高校生ぐらいの男子生徒グループ4人組、または5人組。たぶんいつもより多いほうだろう。今日は電車で来た。少し歩きたかったから。品川駅で山手線に乗り、新宿駅で降りる。もう日が沈んだ頃だろう。建物に入る頃には夕日に染まる歌舞伎町が見えていた。
今日観た映画は「アンビバレンス」で誰もが知る中堅ハリウッドスター、フィリップ・C・ダンテが主演するものだ。彼の主演作は何度も観たことがあった。やや年老いたが、まだまだアクションスターとしての魅力は残っているだろう。FBI捜査官として勤める主人公ショーン・ロドリゲスはある日イタリアナポリへの出動を命じられる。ギャングへの対応、対処のためだったが一向に手がかりや収穫が得られない。現地のギャングが警察やイタリア全土を巻き込んで提供するものといえば、とかげの尻尾切り的な末端構成員の出頭やどうでもいい目くらまし情報ばかりだったからだ。それに業を煮やしたショーンは敵アジトへの突撃を決心する。そしてショーンが深夜の敵のアジトに乗り込む時に、鍵を自分のすねに巻き付けて黒い��ニバンで向かう。これが中盤40分から50分ぐらいのシーンだ。私はこのシーンに感心した。そのシーンで現地の若い女性警官が言うセリフ「そんなこと、この国の田舎者も思いつかないわ」もよかった。あえて私の世代にリーチしようとした感じもいい。かなり盛り上がる脚本だ。全体的にラテン・アメリカ的な響きがやたら連なっているのは気になったが、とても面白い映画だったと言える。
私は立ったまま自分の右足を持ち上げすねの硬さを確かめてみた。このすねの硬さは生まれてから死ぬまでどうやら変わらないみたいだ。そして体勢を崩しながら右足を床に戻す。私は少年心を取り戻し、ロビーを行き交う人々を眺めながら微笑んでいた。
そして私は想起する、墓の光景を。ポーランド映画「灰とダイヤモンド」の有名なワンシーンだ。第二次世界大戦でナチスドイツが降伏した1945年5月8日のポーランドを舞台にした物語のこと。反ソレジスタンスでイギリスに拠点を置くポーランド亡命政府の一員マチェクは、ソ連から来た共産地区委員長暗殺の指令を受けるが、誤って別の男2人を殺してしまう。その結果翌朝亡命政府に射殺されるまでの一日を描いた1958年のポーランド映画。これを大学時代に鑑賞し、やたらと記憶に残っていた。古臭いとは思いつつも。その中で主人公マチェクと恋人のクリスチーナが雨宿りのために入っていく教会の墓碑銘に刻まれていた詩がある。
「松明のごとくわれの身より火花の飛び散るときわれ知らずや、わが身を焦がしつつ自由の身となれるを もてるものは失わるべきさだめにあるを 残るはただ灰と、嵐のごとく深淵におちゆく混迷のみなるを 永遠の勝利の暁に、灰の底深く燦然たるダイヤモンドの残らんことを」
本作品はフィクションです
参考文献:柳田國男「遠野物語」、柳田國男「山の人生」、ジル・ドゥルーズ「ザッヘル=マゾッホ紹介 冷淡なものと残酷なもの」、ジル・ドゥルーズ「批評と臨床」、大塚英志「物語消費論」、大塚英志「大政翼賛会のメディアミックス 『翼賛一家』と参加するファシズム」、ジークムント・フロイト「自我論集」、小鷹信光「アメリカ・ハードボイルド紀行 ――マイ・ロスト・ハイウェイ」、市川秀之、中野紀和、篠��徹「はじめて学ぶ民俗学」、東浩紀「動物化するポストモダン オタクから見た日本社会」、東浩紀「ゲンロン0 観光客の哲学」、西垣通「AI原論 神の支配と人間の自由」、ゼイナップ・トゥフェックチー「ツイッターと催涙ガス ネット時代の政治運動における強さと脆さ」、上野誠「100de名著 折口信夫 古代研究」
0 notes
Text
2015-12 吉祥寺マンダラ2

尖 2水 3木 【TOMOKO MARIYA LIVE『谷のお部屋 #pray』】 毬谷友子:p? コノミ美希ミソロ+&/中川海(vo.※) ピロシキアンサンブルしまさとこ(vO)カノミ(g.cho) 【Folkweys Japan 】 山下由/シーサーズ 真黒毛ぼっくす/シバ(三橋乙) 18:30/19:30 前売¥2200 Aorco? tuninik 4金 寶田勇造3g棒瓶g 18:00/ 19:00 o??? 土 $ 18:00/19:00 前売¥3000 7月 8火 9水 【踊りエクボ唄いジワ】 ◆おこたんぺ(コンタクトジャグリング) ◆CAMEW/GAYAトライバルフュージョンベリーダンス) ◆トリンカファイブ(Komonとちくのストリートベリーダンスデュオ) ◆ Masami(ベリーダンス 金沢Studiovafla主宰) ◆ Violet Eva(バーレスク)◆タカダアキコ(ダンス) ◆ラブリー恩田(クラウン)◆ヨロ昆撫(ガレージカラオケ) ガリガリプロジェクト 丸山形史(b)渡辺源(g)川田千春(pf) グレーストーンズ水上(9)玉川雄一(9)村上(b)山本久(ds) 【N=I。十三歳記念日】 大竹創作(o.pf)/サムズ・マンボ・ペトロチカ RIQUO(vo.pf) &小森子(Sax) 斎すみれ(vo.pf) Ake kubota(synth.pf) 20:00 南本ふみ(vo.g)/大海有(vo.g)/小川酸(vo.g) 【渡しwith Friends ?ライブ・アルバム(LEGACY2015)発売記念マンスリーライブ? 「これぞ橋渡しアコースティック!〜山田さんと共に』】 金 渡辺隆期()吉森信(o 吉野弘志:山田見士(o) ザ・シダルマカバー/THE KANGA 石田洋介/シノ・マーベリック Battersea Powerstation+Kuroswadaiske 【第11回中嶋真実人門下生による発表会LIVE 】 <day 繁原義敦・早瀬実穂村田和華子・平田由季・森ゆき 日 ?【ゴマアプラのやみつきワンマンNight vol.2】 【?新エレクトリック大正集会〜】 改造エレキ大正琴バンド「文明退化」 ヨシダダイキチ/かわいしのぶ/fanaco/fuzzy/ないきさとみ/空中神士 日本エレクトリック大正琴連合「JETA」 辺藤達郎/清水一愛一葛岡みち/岡野勇に一田中悠美子 前売¥3500 NB?4000 drink 18:00/ 18:30 0300; 412! 18:00/19:00 当日¥3300 TOTEIN 19:00/19:30 ¥2500+drink 内橋和久(Resonant harp guitar) 竹田賢一(エレキ大正等)/七尾旅人(vo) AREPOSれいち(Vo)清水一登(pf) ナガタク永瀬晋(vo.g) 田窪|盛(9)/wakako(win) 杉山結香(g) 水 Arthur Fowler (vo.g) 高杉ケイ(g)田原キヨ(b) モモ(key) 川村シゲヒト(ds) 【ヤブコギpresent LIVE 〜ふゆのおとどけもの〜】 17木 Sen 千子(vo.g)吉田茂生(@)旅以子(c) カポウ(vo.ukulele musical saw)&池田司(g.cho fromキッコリーズ) ヤブコギ大寺節(Vo.pt kakapoなお(vo.g)柿沼期音(ds) feat 伊美友(部) 【三浦久年末ライブ in 東京】 金 三浦久(vo.g) 18:0. 【head69 x CLOCKWORK SUNSET presents 「Tequila A Gol Gol vol.13 ?暮れの元気なご挨拶?】 DJ.TAKA!/イマオカトモミ/人妻肉包丁慶子 kazaana THE 四十八手's/HERSHEY's(from 大阪)/head69 体井まさみち&ハイスプレイムレコード主催 「Acoustic live diamond in the rough』 AKKY&歌織 ・¥3000 松井まさみち/すずきももこ/You/Guu/Haru/Yumi 【?2マンライブ〜】 21月 丸本達也(o.g)竹内大輔(3)/又吉慶人(vo.g) 【BM'sのフリーダムなイヴイヴ��ヴ】 青山陽|the BM's 前売¥3000 当日¥3500 青山陽|(vo.g) 伊隆博(Key)千ヶ崎学(b)中原由(ds) ● 突ダンスフォー I(g) 阿部史彦(perc) 水 ●水中、それは苦しい 18:30/19:00 当日¥3200 ジョニー大��大臣(vo.g)セクシーバスタ林三(vin) アナーキー吉田(ds) 料金:¥2200+ドリンクオーダー(異なる場合はスケジュール表内に表記してあります。) 【浄夜2015】 黒色すみれさちる ゆか(vo.pf.acc) 当日¥3500 加藤千晶ガッタントンリズム 加藤千晶(vo.pf)鳥羽修(9)高橋結子(ds)河瀬英(b) 中尾麹二(t)多田薬子(sax) AKeta Mino (tp) 当日¥3300 drink 土 【?オールリクエスト大会?】 なぎら健壱os)+OWN RISK 前売¥3000 日 【~N=のマンスリーディvol.12?】 大竹創作(vo.pf)大竹幸平(9)畑野淳(b) 時間:開場 18:30/開演19:30 2I_. 南薬売※(02)大輔良知(6DX)福本賞久(1)) 17:30/18:30 drink 【劇舎カナリア 歌う劇場】 「月曜なのにかようショウ」 企画・城成・出演:ささいけい子(Vo)杉沼美幸(pf) ゲスト:川辺久遊招かれざるグスト:半魚人 2回公演 ist 15:30/16:00 2nd 19:00/19:30 ¥2500 〜MUしろうの忘年会〜 る*しろう#好治@)金美セ子(key.yo) 普限道(65) MUMU 8田耕|()本間太郎(key)植村圏弘(ds) 【大島賢治presents 「0O・S・H・I-M・A・NIGHT!」】 大島賢治三宅伸治/山川のりを/ 18:00/19:00 調先人/杉山章二丸/??T/朝倉裕太/などなど 【カウントダウンライブ「乙ミ・ライブ〜来年(申年)へ行こうか】 大竹創作(o.pf) 大竹幸平(9) 畑野淳(b) 21:00/22:00 このD手なのしし 出演希望の方は、デモテープ・写真をご用意の上ご来店下さい。 MONTH NEXT 1.2sat…・「新春ホルモン鉄道ライブ!」ーホルモン鉄道と熱女たちー 1.5tue…・・渋さ知らズ劇場 1.9sat ・AREPOS 1.10sun…中嶋真実人と音楽仲間の『新年会ライブ』 1.11mon…・・?リクエスト曲特集?滝本見司 1.16sat・佐験GWAN博 117sun…・橋渡し with Friends vol.4橋渡しメスキマノザラシ 南壽あさ子 メジャー 1StALBUM rPanoramas 2015.06.10 release TOY'S FACTORY nuco.nasuasaco.comm 羅音楽出版所属アーティストリリース情報!! THE TON-UP MOTORS メジャー 2nd ALBUM TKEEP ON STANDING!J 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6 Tel/Fax:0422-42-1579 MANDALA 2 第18通南ビル 吉祥寺駅 http://www.mandala.gr.jp ライブ終了後 AM0:00 まで営業しております。 2015 December LIVE SCHEDULE MANDALA 2 City Hole's Bar 12.22TUE BM'sのフリーダムなイヴイヴイヴ 青山陽-the BMs 青山陽一(og伊藤隆博(es) 崎学心中原由貴(cs) 12.26SAT オールリクエスト大会 なぎら健壱10g) OWN RISK
0 notes
Text
392:底名無し沼さん (ワッチョイ ff05-bAuQ [240b:c010:4d1:c958:*]):[sage]:2025/01/21(火) 21:39:11.22 ID:JNQw7Wqv0
今度一度飯能に行こうかと思ってます。
秩父は野蛮すぎるので。
なんか名物とかありますか、饅頭とか。
イオンが名物ですか。
419:底名無し沼さん (ワッチョイ 231c-3ScR [240b:c010:494:f22a:*]):[sage]:2025/02/07(金) 20:55:49.53 ID:N+HyFsv60
>>392
飯能行ってきました。
あんまり楽しくはなかった。
天覧山、10分で終わった。
飯能大して見るものがない。
ヤマノススメでは成城学園バリの高級住宅地に
描かれていたが、実際は都会と田舎の間によくある中規模駅で、
相模原とか高尾、大月と大差なかった。どこもいっしょ。
図書館だけは立派、寺の白い象は見た。
久須美というところまで国道を歩いて行ったが、
歩道も満足になく、軽自動車に追いまくられてヒヤヒヤした。
しりもち? それは食ったがただの大福だった。
やっぱり一度都心を経由するのは行くのも帰るのも疲れる。
もう行くことはないかなぁ。
アニメは詐欺だ。
422:底名無し沼さん (ワッチョイ c539-OCCh [2400:4051:c280:7800:*]):2025/02/08(土) 03:58:24.33 ID:IBn1bk5D0
>>419
何を期待して行くんだかさっぱりわからんけど、あらゆることに幻滅しそうね
424:底名無し沼さん (ワッチョイ a385-cXkx [221.171.147.179]):2025/02/08(土) 07:57:38.12 ID:UuHLJ5Fv0
四里餅はそこそこうまいよ
無添加の餡子餅って感じが良い、ありそうでなかなかないんだよ
425:底名無し沼さん (ワッチョイ c52b-Bz/I [2001:268:d239:9cda:*]):[sage]:2025/02/08(土) 11:17:22.67 ID:Stl4LeX00
秩父餅と似てるけど、あっちは時間たってもわりともちもちのままなんだよねー
添加物の力か?
430:底名無し沼さん (ワッチョイ 23e7-OzIY [240f:67:8fba:1:*]):[sage]:2025/02/08(土) 12:24:20.13 ID:SFDxGAfb0
>>425
昔の四里餅は夕方には固くなり始めるくらい足がはやかったけど、数年前にリニューアルして、今のは全く固くならなくなった。俺は固くなり始めをトースターで焼いて食うのが大好きだったんで、今のやつならスーパーのヤマザキで十分って感想
447:底名無し沼さん (ワッチョイ e521-Bz/I [2001:268:d23f:2117:*]):[sage]:2025/02/08(土) 20:39:42.42 ID:j+YytJPl0
>>430
えっ、マジで?
自分もまったく同じ食べ方してたけど今そんなんになってるの?
なんか…それじゃあなぁ…
0 notes
Text
20250402

少し前、秩父の三峯神社にお参りして、山始めも兼ねて奥宮のある妙法ヶ岳に登った。2019年からもう7年ほど通っている。
往復一時間半弱の山行でこれを登山と呼んでいいのか少し迷うが浅間山の外輪山に登って以来4ヶ月ぶりの山だ。
登り始めてすぐに「楽しい…」としみじみ独り言が衝いて出るぐらい山歩きが好きだと改めて思った。
去年剱岳に登るという念願を果たしたので、今年は登り残した八ヶ岳のいくつかの山、南アルプスの南部とかこじんまりと登れたら思っている。あとあれだ、去年整備されて再生した金峰山古道。
泊まりなら白山(行けたら)か南伊豆のロングトレイル。泊りがけの伊豆の山歩きはいいなあ���つげ義春気取って鄙びた海辺の町に泊まりたい。
映画の「SUPER HAPPY FOREVER」見てから伊豆の持つ異界性が気になっている。
話は変わり。
母の持病の関係で中野の病院までこれから数ヶ月の間何度か送迎することとなった。少し先の話だが関節の手術で数週間ほど入院するという。
年明けにポレポレ東中野で映画を見て(というか寝て)映画館の前のベンチから中野の街を寝ぼけた頭で眺めてた時には想像もつかなかった未来だ。
先日さっそく初診のために中野の病院へ。首都高を走るのなんて20歳ぐらいのころ新潟の越後妻有トリエンナーレに行った時以来。カーナビもなかったのにどうやって行ったんだろう。
最近売れ始めた爆笑問題の後輩芸人のネコニスズの舘野さん、自称「赤ちゃん」が野方に住んでるとラジオで話してて野方ってどこだっけ?と調べた次の日に野方警察署の真隣にある病院に行くことになる、ゆるいシンクロニシティ。
診察待ってる間、街をふらふら歩こうと思ったら一時間で診察は終わり。母曰く感じの良い���生だったらしくまずは一安心だった。
駅前でラーメン食べて立川のIKEAに寄って帰った。母と東京で話してて思ったが田舎もんのおばはんは声がでかい。あと近くの知らん人を会話に巻き込もうとする。まあ不安だったのかもしれない。
しかしこの歳になると「撤退戦」みたいな人生のイベントが増えてくる。カミさんや子供でもいればまた起きるイベントも違うんだろう。出来事の陰陽に少し偏りがある。
でもまあ覚悟はしてる。
知らん街を背に立つ母の体の小ささに流れていった月日を見た。
誤配
そういやちょっと前仕事中「生駒山」という名前が頭に浮かんだ。
わざわざ「いこまさん…いこまやま…」と確認するように口に出して呟いたりもした。二つの読み方をした時点で音声ではなく文字のイメージの直感だった気がする
山名はなんとなく聞いたことがあるものの、どこの山だったかはわからない。携帯で調べると奈良の方の山だということを知った。
次の日のニュースで生駒山の山中でバラバラ遺体が見つかったと見た。役人だか誰かが犠牲になった一月頃の事件だ。
なんか気持ち悪い感じ。
しかし我ながら書いてて感じる香ばしさ。バビロンの毒電波を跳ね返すためにですね、常日頃から頭にアルミホイルを巻き巻きしておる訳ですわ。
たまにあるけどこれ何なんだろう。そんで自分と本質的には何も関係がないような事件系が多い。何の興味もないし。今思い返すと中学ぐらいからその予兆はあったが、能力的に何の洗練もされないのでよくわからないバグでしかない。
他人の家の郵便物が誤配されたような感じ。
軽ロス
ドラマの「ホットスポット」が終わって、ロスとまでは言わないが毎週の楽しみが無くなってちょっと寂しい。続編があったらうれしいけど、なんとなくバカリズムは続編とかやらなそう。もっ回最初から見直そうとかなと思ったらTVerのアーカイブは消えていた。
なんだか寂れた街に風がビューっと一陣吹いて跡形もなく消えていった感じ。
球蹴り
祝・日本代表W杯出場決定!
日本×バーレーン戦
久保選手の所属してるソシエダの塩試合(岩塩鉱床とか死海レベルの塩分濃度)をルドヴィコ療法が如くリーグ戦、カップ戦、 ELと全試合見せられてる私としては攻守に��る彼の八面六臂の大活躍は非常にカタルシスを伴ったものでありました。サウジ戦は塩味強めだったが。
一人のサッカー選手を6年ぐらい追ってるのは自分でも謎だ。
明け方国王杯マドリー戦!起きれるか…?無理か。
読書録
スズキナオ「家から5分の旅館に泊まる」、世阿弥「現代語訳 風姿花伝」、山尾三省「アニミズムという希望」、中村公隆「密教を生きる」、河合隼雄「心理療法コレクションⅣ 心理療法序説」、鎌田東二「南方熊楠と宮沢賢治」、坂口恭平「BAUをめぐる冒険」
ゼレンスキー大統領とトランプ大統領のビーフで副大統領のJ.D.ヴァンスが気になって調べたら歳が一個下でたまげるなど。甲子園球児年上に見える症候群類似症例的なやつ。というか自分はもうそういう歳なんだよな。
ヴァンスの著書「ヒルベリー・エレジー」が気になるも本棚の肥やしになりそう。そこでAmazonオーディブルだが、CMのおっさんのチョボチョボ声が腹立つから二の足を踏む。
最近になって急にどかっと雪が降って今更冬がやる気出してきたと思ったら今度は春めいたりそんでまた降ったり。
でもこれでまだ雪山歩ける。
1 note
·
View note
Text
各地句会報
花鳥誌 令和7年2月号

坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和6年11月2日 零の会 坊城俊樹選 特選句
船だまり濁れば冬の匂ひかな 和子 秋簾上げてあいさつ船番屋 昌文 時雨るるを亀の貌出す船溜り きみよ 冬菊を咲かせ運河に棲んでゐる 和子 釣船は沈まず冷えてたゆたひて 軽象 花魁の高き塗り下駄すさまじや 毬子 冬近し下駄に鼻緒の穴三つ 緋路 秋の蠅かつて不夜城だつた街 久 踏切の音織り交ぜて初時雨 順子 秋雨の音に艀の朽ちゆける はるか
岡田順子選 特選句
秋簾上げてあいさつ船番屋 昌文 傘に触れ秋霖に音生まれたる 緋路 街道のしるべや松の色変へず はるか すげられぬ鼻緒は秋霖に置かれ 季凜 冬菊を咲かせ運河に棲んでゐる 和子 炉火恋し品川宿へ止まぬ雨 毬子 品川宿の空は映さず冬の水��和子 鯨塚とは鉄に時雨つつ 俊樹 退助の墓碑に秋の蚊とまりけり 緋路 霧の香は花街の眠りの中に きみよ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年11月2日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
空小春鉄路に音の残りゆく 成子 古井戸は地震観測点蚯蚓鳴く 睦子 菊の酒男励ます女たち 朝子 小春かな夫のわがまま許せる日 光子 待たされたあげくの返事つづれさせ 久美子 長き夜エンドロールは最後まで 修二 夕露の触れたる指に紅をさす かおり 人知れずそれぞれの修羅十二月 孝子 幼子の肩やはらかし指小春 成子 我が証並ぶ書棚に秋日入る 修二 背凭れに秋冷重き服垂れて かおり 深秋の祈りに透きしペンダント 同 木の実降る淋しくなると窓を開け 美穂 倖せと来て翅収む赤とんぼ 朝子 秋刀魚食ぶB面の曲流れをり 修二 小春日や黒留袖の猩々緋 美穂
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年11月4日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
街騒にあれど露けき虚子の句碑 かづを 山中に偲ぶ人あり深む秋 同 萩の寺影にも風の棲みてをり 同 仏舎利塔故山の紅葉侍らして 同 秋祭朝より晴れて御輿出る 匠 池の面に紅葉且つ散る藩主邸 笑子 紅葉落つ風の調べを携へて 千加江 夜の帳金木犀の香をもちて 雪 いさゝかの雲も情けや後の月 同 今日の月長き手紙を書きにけり 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年11月8日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
二階より少し見ゆ海冬の波 すみ子 紫蘭咲く長き不在の牧師館 佐代子 菊日和産着干す風隣から 悦子 毛糸編むたぶん少し淋しいから 都 採血の針ためらひて霜の朝 悦子 ぽつりはらり立冬の雨鍬先に 美智子 藪枯手繰れば蔓の二階まで 宇太郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年11月9日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
花びらを重ねて薫る野菊叢 三無 残菊の香の供華愛し陽子墓碑 亜栄子 山門も開け放たれて石蕗の花 美枝子 冬日背にひとり拝する年尾句碑 秋尚 小春日や背丸くして影二つ 多美女
(順不同特選��のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年11月11日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
夕の灯のふとゆらぎたる落葉して 三無 厨より笑ひ声洩れ花八手 秋尚 落葉して遠く港のネオンみゆ ます江 暮れなづむ細道八つ手白々を 和魚 汲み置きの桶に落葉の���三葉 怜
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年11月11日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
大根を炊きおき明日は入院す 実加 庭の石蕗も少し待てば花日和 令子 冬初め頑固爺さん星となり みえこ 小春日や声賑やかき美容室 あけみ 木枯や珈琲飲んでゐる夕べ 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年11月12日 萩花鳥会
臀ポケット光るスマホや冬ほたる 健雄 もう一杯注ぐ手の皺秋長夜 俊文 大根のまるき厚切りおでん種 恒雄 苔に散る山茶花しばしそのままに 美恵子 湯気向こう大根頬張る母卒寿 綾子
………………………………………………………………
令和6年11月15日 さきたま花鳥句会
杜の秀に残照として冬紅葉 月惑 曖昧な季節移ろひ冬の宿 八草 七五三絵馬をはみ出す鏡文字 裕章 吊革の軋む重さや冬めける 紀花 神無月巫女の鈴舞ひ厳かに ふゆ子 新聞の社説読みつつ大根煮る としゑ 今朝の冬猫背の影を濃くのばし 康子 衣も食も風も音たて冬に入る 恵美子 凩の去りて夜明の星数多 みのり 父見舞ふ施設の駅や冬の月 良江
………………………………………………………………
令和6年11月17日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
大寺の誦経とよもす実南天 幸風 神の留守句碑に微睡む雀どち 月惑 日の欠片程に山茶花綻びし 斉 福耳の虚子像和む七五三 三無 散るときの造花めきたる冬薔薇 千種 蝶上りゆける小春の青天井 同 虚子像に日のあたりたる初冬かな 月惑 波郷忌や天日遠く雲流れ 千種 虚子像の彫り深くして冬日影 月惑
栗林圭魚選 特選句
大寺の誦経とよもす実南天 幸風 冬薔薇の残る重みを支ふとげ 久子 丹精を花名に込めて菊花展 三無 枯れ園になるに間のある日射しかな 同 福耳の虚子像和む七五三 同 散るときの造花めきたる冬薔薇 千種 冬鳥の森の高さを鳴き渡る 斉 波郷忌や天日遠く雲流れ 千種 炒り豆の食べる手止まぬ夜長かな れい
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年11月20日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
菊人形夜の魂のあり所 雪 此の世の火使ひ果して近松忌 同 煮大根語り継がれし母のこと 笑子 冬の蝶番もつれて黄を零し 同 切妻の吉江の里の近松忌 同 大根まだ役者然にはほど遠し 数幸 存問の吐露するほどに石蕗の花 同 山茶花に初恋の日々顧みる 隆司
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年11月16日・21日 柏翠館・鯖江花鳥合同句会 坊城俊樹選 特選句
手に触れし物に一人の秋惜しむ 雪 ありつたけの包丁研ぎて爽やかに 同 山門を入りし一歩に雨の萩 同 夏場所の粋に崩れし大銀杏 同 小鳥来て明るき声頭上��り 同 北国の空の深さを夜々の月 同 身ほとりに秋蝶何を告げんとて 同 人形は人形の顔菊着ても 同 留守を守る阿吽の二匹神は旅 かづを 爽やかや空を画布とし描く雲 同 注連作り終へて屑藁焚かれけり ただし 大鳥居三叉路にあり冬日向 同 甕墓の千年杉や落葉道 同 灯る窓灯らぬ窓の里時雨 真喜栄 雪囲ひ百万石といふ気品 同 御城下の落葉踏みしめ踏みしめて 洋子 流れ星幼き祈り如何せん 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
Text
I took inspiration from the nightmares my friends shared with me. Thank you so much.
"water lines become.."
1
uno
ー1979年 7月27日 ー
「ニューヨーク東部のタクシードライバーが次々と行方不明になっているという情報が届いています。
現在行方不明者の内二名が溺死の状態で見つかっており、ニューヨーク州は緊急で警察を出動させ、乗客の情報や遺体の解析を元に捜索を続けている模様です。
何か情報をお持ちの方は、警察や当局にお知らせください。ーー 」
2
dos
「牧歌の中に流れ込んだシステムが、毒が、牧歌的な詩を作らせたんです。あなたはきっと知っていたはずです。」
お前は何を言っているんだ?
その時は盲目的に足元を、極端に空を眺めていたかった。
「僕たちは毒を吐きながら生きていかなきゃいけない。」
彼の渡したディスクが月光を反射していた。
私自身の中を走りまわる何かをずっと追いかけるように。
彼の目はものすごく近いものを、遠くを見るようにして開かれていた。
「あなたはそうやって自分が誰だか確かめてる。」
私はもう灯室にあった70000cdのレンズを粉々にしたあとだった。
「私の部屋にはちょっとした広がりの縁側があって、そこから母の部屋が見えた。
どんな天気の日でもその部屋のカーテンが閉じられていて、窓辺に何かが置いてあったんだ。
それがずっと思い出せなくて…」
たしか私は海を見ながら泣いていた。
3
tres
veins
嘘は嘘のままで、
炎だけが燃えている
ディヴェート
” Двигай слона. ” (ビショップを動かせ)
連鎖的なもの
決められた空間
northern lights (arteries)
衛星は流れたままで、
わたしだけが感じている
アポフェニア
"You kept the clock stopped." (まだ恋をしたまま)
間接的なもの
決められなかった季節
4
cuatro
いつだったかも思い出せないが、古い記憶が今でもずっとデジャヴのように思い出される時がある。
その時に感情や心の揺れがあったのか、(きっとそうなんだろうけど) 未だにそれがどんな感情だったのかわからないままでいた。
僕の心のうちで広がる荒野や、僕が想像しうる人の心のうちであった���、常に妄想を繰り広げていたように思う。
そのデジャヴは思い出したくも、心の淵や何かに引っ掛かり出る事を拒んでいた。
午前11時、いい加減ベッドから這い出た。
飛行機のエンジン音が尾を引いて窓を震動させ、昨夜の嵐が止んだ事を気づかせた。
嵐の夜はあの本のあのページを味わっていて、身体とはだいぶ離れた場所にきたところだった。テーブルの上は常に散らかっていて、この閑散とした部屋の中で、ランプの光が届くあたりまではテーブルに生命が宿るように積み上げられた本が波打っていた。
僕の部屋からは2本の路線を走る電車が見えていて、計4本の列車が走る線路を眺めることができた。しかしまだ一度も4本同時に走る瞬間は見たことがない。
抜けて校舎に着いた時、暗がりになる空間を抜け、シャワールームの塀を伝い落ちる水の音がタイルにはよく響くんだな、と何気なく感心していた。
「エコロケーションをする動物は視力の補完ゆえ、収斂進化した。耳のない動物はー 」
たまに進化が不利に働くことを考えてしまう。
水に浮いている瞬間は心地がよかった。
プールの利用者はこの時期になると少ない。
途中で止めていた思考を一つずつ拾い、元の棚に戻すような作業を一人で行う。
思考するために全てを拾っていた時間とは違って、ただここには無数の広がりがあるのだろうという推測によって。
なめらかな舌触りの感じがする。
パツパツと見て整っていることだけは分かる、この重くのしかかる重力のそれを体で支えきれてしまう大袈裟な力が、かつてからずっと精神的な奥底の部分にあった。体を支える力が、制御する力に打ち勝って溶ける。
ステンレスを触っている時のような感覚とフィジカルで感じる光の干渉具合に、体だけでなく、心まで疑ってしまいそう。
それは体自身が重いのか、何か重くのしかかるようなものがあるのか。力として考えられた、鉄球の単位、石の重さ。
彼に今月のディスクを渡したあの夜からもう二週間が過ぎていた。
あの時の彼の瞳は、野鳥の瞳のような清らかな悲��みを抱えていた。何かを思い出す前の静寂から彼はしばらくの間帰ってこなかった。
彼もまた、空間のことを考える時間を愛していて、この考えに囚われていた。
経験以上に美しい約束を繰り返してきていた。
ただ彼は途中で諦めることなど一度もしなかった。
知ることは、忘れることよりも気の毒だとよく話した。
mosaic
「またクモのような生き物は耳がないからに、
振動を頼りにしている。
ウミガメは波の振動を聞くことを得意としてー 」
水中で空気や歌になろうとする間、まだ僕は人のことばかり考えてる。金属的でない空気。道徳的でない歌。
どのような場合でもその時、泳いでいることにより一層夢中になっていた。なぜ今までこんな事を考えなかったのだろうと、この日は心まで浮かんだ気分だった。
冬の訪れ。
校舎の威厳を成していた木も葉は落ち、やせ細り、くたびれた様にみえる。
大気もその動く速さも嫌いじゃなかった。
僕が思い出したかったのは、変わらなかったもので、それは大切なものだった。むしろ大切なものは大いに変わらないものといえる。
プールが飽きた時は本を読んでいる。本に飽きた時はプール以外にもあるだろうと思う。あなたに飽きられた時は、悲しい。とても。
「覚えてる」
匂いがした時、心臓の音が聞こえないか焦っていた。
音楽が流れて、無数の人の名前を見る時間。
何の引っ掛かりもなく引き出される滑らかさは、柔らかな波長によってであったと確信している。
腹を括る感覚に近く、しかしこれもデジャヴ、かも。
吹き抜ける風が、鼻歌に聞こえる。
振動を頼りに動く動物のよう。
泳いだあと冷えてしまったようで、
風邪気味であるかも、と少し後悔した。
しかも昨夜は酒を飲みすぎた。
駅に向かっている間、また人のことを思い出した。
ロストじゃない、ただ生きているだけの涙だった。
・
0 notes
Text
JR東海道線・村岡新駅が着工、2032年に開業予定
カナロコ by 神奈川新聞 によるストーリー

村岡新駅(仮称)・自由通路の着手式でくわ入れをする関係者=8日、藤沢市村岡東© カナロコ by 神奈川新聞
これで東海道線で藤沢市の駅は横浜を抜いて3つになる(藤沢、辻堂、村岡)
JR東海道線大船-藤沢間に新設する「村岡新駅」(仮称、藤沢市宮前)の駅舎と自由通路の工事の着手式が8日、建設地近くのスポーツ施設で開かれた。開業は2032年を予定。予定通り開業すれば、JR東日本管内の同線としては1925年開業の熱海駅(静岡県熱海市)以来、107年ぶりの新駅誕生となる。
同社によると、新駅は藤沢駅から約2キロ、大船駅から約2.6キロの位置に建設される橋上駅で、駅舎は鉄骨地上3階建てで延べ床面積約710平方メートル。駅南北を結ぶ自由通路は長さ77.5メートル、幅7メートル。
デザインコンセプトは「WALK WITH(ウオークウィズ)」で、駅舎は人々を迎え入れる新たな玄関口として明るさを重視し、自由通路は鎌倉古道をイメージして設計されたという。工事・設計費用は約155億円で、県が30%、藤沢、鎌倉両市がそれぞれ27.5%、JR東日本が15%を負担する。
新駅近くには健康・医療関連分野の研究開発拠点「湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)」や神戸製鋼所藤沢事業所などの企業が立地しているほか、藤沢市村岡地区と鎌倉市深沢地区では土地区画整理事業が進められている。
この日の着手式には、黒岩祐治知事や鈴木恒夫藤沢市長、松尾崇鎌倉市長、JR東日本横浜支社の矢野精一支社長ら関係者約100人が出席した。
黒岩知事は「世界に注目される拠点に新駅が誕生する歴史的なスタート。皆さんとお祝いできてうれしい」とあいさつ。矢野支社長は「地域を支え、日本そして世界につながる玄関口として、多くに人に愛される駅になってほしい」と期待した。
0 notes
Text
独房、雑居、紋発、乱射、雑念、五輪、三振、欄居、托鉢、紋腹、画狂、欠年、射殺、殺傷、脳初、目車、濫用、懸念、學年、身者、卓越、餓死、軟卵、場者、童空、我作、滅法、涅槃、抹殺、怒気、燃焼、略奪、宰相、馬腹、刳発、南山、活発、沙羅、割腹、殺戮、循環、奈良、菜道、紗脚、残雑、颯和、和歌、東風、南富、背面、焼却、四季、同發、博羅、無償、透明、明闇、雲海、陶酔、溺愛、泊雑、湖畔、花車、小雑、蘭風、雑魚寝、逆発、罵詈、検遇、明細、鳥羽、無数、飾西、涼感、割烹、面月、略発、明暗、御覧、絶滅、名者、焼却、野版、絶筆、数界、洒落、羈絆、四索、敏捷、旋律、脚絆、安行、軽安、難産、伊賀、消滅、生滅、巡数、水災、万華、論発、処住、崇拝、年月、画鋲、我流、剣率、草庵、律年、雑魚、規約、貨車、蒸発、重大、錯乱、蓮妙、奈良、坐楽、延宝、財年、爆発、龍翔、日向、塁側、席園、座札、風評、財年、何発、旋律、画狂、論券、戦法、尊師、大概、二者、那波、麺期、演説、合邦、放射、雑律、貨客、選別、燕順、考慮、試薬初、財源、富、符号、井原、若榴、清涼、無數、才覚、絶望、奈落、奔放、有識、台東、詮索、懸念、病状、設楽、宴客、怠慢、時期、同部、弁解、冊立、立案、前略、妄動、侮蔑、廃絶、間髪、図解、経略、発泡、者発、立案、滅鬼、自利、論酒、桜蘭、五月雨、垓年、処理、短髪、散乱、絶滅、命日、庵客、実庵、龍翔、派閥、同盟、連峰、焼殺、勝中、割裂、残虐、故事、量発、敗残、花夢里、面月、原氏、雑考、推理、焼殺、膵癌、導風、千脚、砂漠、漁師、活滅、放射、洋蘭、舞妓、邪武、涅槃、毛髪、白藍、他式、民会、参謀、廃車、逆発、峻峰、桜蘭、殺戮、銘客、随分、刺死、脳犯、我版、論旨、無垢、血潮、風泊、益城、拝観、舘察、懺悔、空隙、髭白、模試、散乱、投射、破滅、壊滅、下痢、他殺、改札、寿司、葉式、魔雑、渾身、等式、命日、安泰、白藍、良志久、中須、掻敷、北方、監視、血式、血流、詐欺、加刷、販社、壊滅、坐楽、白那、苫小牧、欄物、演説、開脚、摩擦、欠史、宰相、掻敷、飾西、近隣、可能、刺自虐、崑崙、独歩、良案、隔絶、菜作、妄動、犬歯、核別、概要、立案、破格、殺戮、良案、快絶、防止、那古、風別、焼安泰、独庵、囲炉裏、壊滅、外傷、刃角、視覚、耳鼻、下顎骨、子孫、剥奪、憂鬱、優越、液状、先端、焼子孫、兵法、那波、安楽、最短、数式、絶句、庵杭、雅樂、動乱、者妙、垓年、独初、前報、奈落、数道、弓道、拝観、俯瞰、散乱、男爵、害面、炎上、抹殺、破棄、分別、額欄、学雑、宴客、体面、村落、柿区、害初、告発、欄式、体罰、侮蔑、浄光、情動、差額、君子、何発、兵式、童子、飾西、各滅、我札、審議、半旗、普遍、動脈、外傷、無償、木別、別格、名皿部、京脚、破棄、試薬、絶滅、学札、清涼、爆発、組織、壊滅、ここに、名もなき詩を、記す。風水、万別、他国、先式、続発、非力、産別、嘉門、神興、撃易、弊社、紋別、座泊、画狂、式典、胞子、画力、座敷、学舎、論別、閉域、爆風、万歩、博識、残忍、非道、望岳、死骸、残骸、符合、壊滅、匍匐、弄舌癖、死者、分別、砂漠、白藍、模写、服役、奈落、忖度、符尾、同盟、田式、左派、具癖、退役、蛇路、素白、昆北、北摂、写経、文武、択液、図解、挫折、根塊、道厳、視野別、奈落、鳥羽、グリシャ・イェーガー、粗利、惨殺、学癖、優遇、陶器、場作、土壌、粉砕、餓鬼、草履、羅列、門泊、戸癖、山系、学閥、座枠、忠膵癌、視野別、脳族、監視、佐伯、釋迦、敏捷、遇歴、佐渡、名張、紀伊市、名刺、干瓢、夏至、楽節、蘇遇、列挙、間髪、風脚、滅法、呪水、遇説、死骸、爆発、山荘、塀楽、茗荷、谷底、愚者、妄動、還魂、色別、最座、雑載、論客、名足、死期、近隣、名張、迷鳥、呑水、飛脚、晩別、獄卒、殺傷、視覚、乱脈、鉱毒、財閥、漢詩、死語、諸富、能生、那波、合理、血中、根菜、明初、鹿楽、宮札、度劇、臥風、粋玄、我馬、洞察、今季、爾脈、羅猿、激園、葉激、風車、風格、道明、激案、合祀、坐楽、土地油、力別、焼殺、年配、念波、郭式、遊戯、富部区、奈脈、落札、合祀、寒白、都山、額札、風雷、運説、害名、亡命、闘劇、羅沙莉、砂利、夢中、淘汰、噴水、楽章、農場、葉激、際泊、手裏、合併、模等部、トラップ、落着、御身、学習、零、概要、各初、千四、何匹、笘篠、熊本、京駅、東葛、土量、腹水、活潑、酢酸、数語、隠語、漢語、俗語、羽子、豚皮、刃角、醪、能登、半年、餓鬼、泣塔、用紙、喜悦、山荘、元相、炭層、破裂、腹水、薔薇、該当、
独房、雑居、紋発、乱射、雑念、五輪、三振、欄居、托鉢、紋腹、画狂、欠年、射殺、殺傷、脳初、目車、濫用、懸念、學年、身者、卓越、餓死、軟卵、場者、童空、我作、滅法、涅槃、抹殺、怒気、燃焼、略奪、宰相、馬腹、刳発、南山、活発、沙羅、割腹、殺戮、循環、奈良、菜道、紗脚、残雑、颯和、和歌、東風、南富、背面、焼却、四季、同發、博羅、無償、透明、明闇、雲海、陶酔、溺愛、泊雑、湖畔、花車、小雑、蘭風、雑魚寝、逆発、罵詈、検遇、明細、鳥羽、無数、飾西、涼感、割烹、面月、略発、明暗、御覧、絶滅、名者、焼却、野版、絶筆、数界、洒落、羈絆、四索、敏捷、旋律、脚絆、安行、軽安、難産、伊賀、消滅、生滅、巡数、水災、万華、論発、処住、崇拝、年月、画鋲、我流、剣率、草庵、律年、雑魚、規約、貨車、蒸発、重大、錯乱、蓮妙、奈良、坐楽、延宝、財年、爆発、龍翔、日向、塁側、席園、座札、風評、財年、何発、旋律、画狂、論券、戦法、尊師、大概、二者、那波、麺期、演説、合邦、放射、雑律、貨客、選別、燕順、考慮、試薬初、財源、富、符号、井原、若榴、清涼、無數、才覚、絶望、奈落、奔放、有識、台東、詮索、懸念、病状、設楽、宴客、怠慢、時期、同部、弁解、冊立、立案、前略、妄動、侮蔑、廃絶、間髪、図解、経略、発泡、者発、立案、滅鬼、自利、論酒、桜蘭、五月雨、垓年、処理、短髪、散乱、絶滅、命日、庵客、実庵、龍翔、派閥、同盟、連峰、焼殺、勝中、割裂、残虐、故事、量発、敗残、花夢里、面月、原氏、雑考、推理、焼殺、膵癌、導風、千脚、砂漠、漁師、活滅、放射、洋蘭、舞妓、邪武、涅槃、毛髪、白藍、他式、民会、参謀、廃車、逆発、峻峰、桜蘭、殺戮、銘客、随分、刺死、脳犯、我版、論旨、無垢、血潮、風泊、益城、拝観、舘察、懺悔、空隙、髭白、模試、散乱、投射、破滅、壊滅、下痢、他殺、改札、寿司、葉式、魔雑、渾身、等式、命日、安泰、白藍、良志久、中須、掻敷、北方、監視、血式、血流、詐欺、加刷、販社、壊滅、坐楽、白那、苫小牧、欄物、演説、開脚、摩擦、欠史、宰相、掻敷、飾西、近隣、可能、刺自虐、崑崙、独歩、良案、隔絶、菜作、妄動、犬歯、核別、概要、立案、破格、殺戮、良案、快絶、防止、那古、風別、焼安泰、独庵、囲炉裏、壊滅、外傷、刃角、視覚、耳鼻、下顎骨、子孫、剥奪、憂鬱、優越、液状、先端、焼子���、兵法、那波、安楽、最短、数式、絶句、庵杭、雅樂、動乱、者妙、垓年、独初、前報、奈落、数道、弓道、拝観、俯瞰、散乱、男爵、害面、炎上、抹殺、破棄、分別、額欄、学雑、宴客、体面、村落、柿区、害初、告発、欄式、体罰、侮蔑、浄光、情動、差額、君子、何発、兵式、童子、飾西、各滅、我札、審議、半旗、普遍、動脈、外傷、無償、木別、別格、名皿部、京脚、破棄、試薬、絶滅、学札、清涼、爆発、組織、壊滅、ここに、名もなき詩を、記す。風水、万別、他国、先式、続発、非力、産別、嘉門、神興、撃易、弊社、紋別、座泊、画狂、式典、胞子、画力、座敷、学舎、論別、閉域、爆風、万歩、博識、残忍、非道、望岳、死骸、残骸、符合、壊滅、匍匐、弄舌癖、死者、分別、砂漠、白藍、模写、服役、奈落、忖度、符尾、同盟、田式、左派、具癖、退役、蛇路、素白、昆北、北摂、写経、文武、択液、図解、挫折、根塊、道厳、視野別、奈落、鳥羽、グリシャ・イェーガー、粗利、惨殺、学癖、優遇、陶器、場作、土壌、粉砕、餓鬼、草履、羅列、門泊、戸癖、山系、学閥、座枠、忠膵癌、視野別、脳族、監視、佐伯、釋迦、敏捷、遇歴、佐渡、名張、紀伊市、名刺、干瓢、夏至、楽節、蘇遇、列挙、間髪、風脚、滅法、呪水、遇説、死骸、爆発、山荘、塀楽、茗荷、谷底、愚者、妄動、還魂、色別、最座、雑載、論客、名足、死期、近隣、名張、迷鳥、呑水、飛脚、晩別、獄卒、殺傷、視覚、乱脈、鉱毒、財閥、漢詩、死語、諸富、能生、那波、合理、血中、根菜、明初、鹿楽、宮札、度劇、臥風、粋玄、我馬、洞察、今季、爾脈、羅猿、激園、葉激、風車、風格、道明、激案、合祀、坐楽、土地油、力別、焼殺、年配、念波、郭式、遊戯、富部区、奈脈、落札、合祀、寒白、都山、額札、風雷、運説、害名、亡命、闘劇、羅沙莉、砂利、夢中、淘汰、噴水、楽章、農場、葉激、際泊、手裏、合併、模等部、トラップ、落着、御身、学習、零、概要、各初、千四、何匹、笘篠、熊本、京駅、東葛、土量、腹水、活潑、酢酸、数語、隠語、漢語、俗語、羽子、豚皮、刃角、醪、能登、半年、餓鬼、泣塔、用紙、喜悦、山荘、元相、炭層、破裂、腹水、薔薇、該当、
こんなやつだな、お前らの、顔は


3 notes
·
View notes
Text
旅行の話
先日、山梨へ一泊二日の旅行をした。
自然美を目当てに旅をした最初期の西洋人はルソーだった。それ以前の観光旅行はピラミッドやギリシャの神殿などの文明の建築物が目当てで、どちらかというと自然は煩わしいものだったと、石川美子が『旅のエクリチュール』に書いている。
わたし自身は昔から旅行がそれなりに好きで貧しい財政と時間の許す範囲で様々な場所に足を運んだが、「海を見たい」「未踏の北海道を巡りたい」など若い頃ほど人並みの動機に支えられていた。とはいえ、「ひとの居ない場所に行きたい」「何もせず行き当たり任せに自然美のある地域に行きたい」など、最近は次第に漠然とした逃避欲が頭をもたげるようになった。今般の旅行にしても、何でもよいので煩雑な人と街から距離を置きたい、と思っての出立だった。
中央線の高尾から大月で乗り換えて富士急行線で赤坂という駅で降りた。高尾も大月も、いつの間にか外人観光客で賑わっており、逃避どころではないのに閉口したが、流石に赤坂は無人駅なだけあり降車するひとのまばらで、町の様子も普通の田舎だった。
車道は広く、マクドナルド、ローソン、コーエイというスーパー、「園芸と資材」という英国古典小説のように簡潔な看板の巨大ホームセンターが駅周りに集結している。この一帯が地元のひとの生活基盤なのだろう、菅野川という細い川に沿って宿まで歩くと程なく一軒家が点在するだけになった。御正体山に囲まれた地だけあり、四方を見渡しても山が迫っている。
一泊して翌朝、菅野川沿いを散歩していると、幾人かの老人たちが釣りに励んでいた。わたしたちの頭上を鳶が笛のように鳴いて旋回している。
光景の一々に満足している傍ら、「自分はなぜ自然美に惹かれるのだろう」という自問が並走していた。静かで、ひとの声に混じって川のせせらぎを耳にするだけでも東京より遥かに静かで充分に安らいではいるのだが。
河口湖へと列車で向かう為に、赤坂の無人駅に赴くと地元の老爺と老婆の二人が会話していた。話は縦横無尽だったが、ふと爺さんが金に窮した知人の話題で「生活保護とか受ければいいんだよなあ。金のない時は、仕方がないよなあ」と言い、婆さんも「仕方ないよ」と頻りに相槌を打っていた。それで、わたしは養老孟司の『手入れという思想』という古い講演録を思い出していた。何故都会で虫を見ると嫌な気持ちになるのか、という切り口で都市と地方における人心の対比を語った講演だ。そこで養老は、都市ではすべてが人間のコントロール下にある。舗装された道路や規則的な列車のダイヤ。そして不確定な要素を可能な限り排斥した。だから都市の人間が、何か我慢できない事が起こったとき、誰かの所為にして、責任を追及する。無論、仕事の上でも然りで、これが都市生活者の基底を為している。しかし田舎の自然に生きるひとはそうはいかない。天気や動物による災害まで、誰かの責に帰すことの出来ない不幸は日常茶飯事のように起きる。そうした暮しのなかで田舎の人の心映えを象徴として「仕方がない」という言葉を、養老は挙げている。先の赤坂駅の老人たちの会話に自然と息づいた「仕方がない」を聞いて、そのようなことを思い出していた。
自分は何故惹かれるのだろう?
河口湖へと向かう行路の観光客の充満ぶりに辟易しつつ、一方で河口湖一帯から富士山が見える、という事実を知らなかった自分の無知にも呆れながら河口湖駅から徒歩十分ほどで湖畔に辿り着いた。そこにはここ数年ではなく、何十年前から観光地として栄えてきた、という歴史を偲ばせる古いが清潔な食事処や土産屋が並び、外国語の案内も揃えて国籍問わず訪れた人間を漁っていた。人間の気配から離れたい為に旅をしていたわたしは失望していた。湖畔で飯を頬張ったり、写真を撮ったりする人々のあいだを縫うように湖畔を歩く。湖にせり出すように黒い岩が雪崩れていた。岩の表面には気泡が浮かんでいる。ふと、富士山が火山であり、次いで湖畔沿いに浅間山神社のあることを思い出した。ふたたび大噴火すれば、ポンペイ遺跡のような風景が現れるかも知れない。
岩の上に座って湖面を眺めていた。それが火山岩であることを気に留めることなく、観光客が次々と岩に載って写真を撮っていた。が、その眼前の風景は現実であるのに、遠い昨日のように見えた。わたしたち人間は自然の時間に一瞬登場した短命の生き物に過ぎない、という事実をそこに見る思いがした。想念というより、岩場が見せてくれた現実の風景��して。そのとき、旅の目的を達した気がした。
人類という括りや、そこに伴う責任、資本、文明生活は常に虚構であり、いつか地上からは一掃される。故に、我々がどのように生きても構わない。岩や花や水辺には、後世の地球には関係ない。だが、都市は人類の文明や社会が堅固で絶対であると錯覚させる。都市の煩雑な物や音に囲まれて、わたしもいつしかそのように思い込まされてゆく。でも、いつか消える。全部。それは悲観の滅びとしてではなく、もっと静かで当然の風景として。だれも居ない、のびやかな白昼の庭園。君たちはその庭園を通過するだけでいいんだよ、と地表は語ってくれる、それが自然美に惹かれる理由であり、そしてわたしは安堵の中で生命感を取り戻していった。


1 note
·
View note
Text
2014-03 吉祥寺マンダラ2

尖 Souldrops LSOUL&LoveJams [ Good Tripper & Peace Full Session ] Nobori Eri(vo.pf) / and more 滝本晃司(x.9.p) 31月 日 「きゃばれい」【出演】 ささいけい子 劇舎カナリア 歌う劇場 アトピーみちる 半魚人竹野康之(pf) 山本健用 大竹創作(vo.pf)大竹幸平(9)短野浮(b) 水野恭子 4 |。高橋嘉弥(ds)大級良知(50x) 橋本貴久(tb) and more 小真実人(vo.pf) 土 丸本達也(vo.9)竹内大輔(pf) 飯浜ゆきこ(vo.g)/小川英一(vo.g) 佐々木国士(so.g・・etc.) ワンマン・ライブ 土 なぎら健売(vo.9) OWN RISK 火 斎藤ネコ(n) ストリングスカルテット グレート栄田(vn)山田雄司(va)藤森亮一(vC) ねがぽじん / 又吉康人 / 市川ミコル Sleepy&lino sieepy牧トクタロウ(0.v0) 飯野和好(bLuesharp.vo.三線) 【ゲスト】岸田年雅(ds) 知念弘(vo.9)/ and sore 9日 サムズマンボペトロチカ 土 河瀬英褂()中尾勘二(tb)多田葉子(Sax) 加藤千晶(vo.pf)鳥羽修(9)高橋結子(ds) ガッタントンリズム 加藤千晶と 前売¥2800 drink "ay3700 18:00 金 千葉広掛()岡野勇仁(pf)イトケン(ds) キッチン 霜島由佳里(o)溝口こうじ(9.>)+ 発売記念ワンマンライブ 新作アルバムートブトリ』 27木 HITT(vo.pf)/小池啓に(v.9) 25 火 るしずばんてい/ and more [KOH ROCKS MUMU LIVE!!!]?KOYA Records presents〜 航 KHO (v.pf) Rocks 大和田ゲンタ(>.g)小野純(6)北澤孝一 MUMU 中根信博(t)本間太郎(Key)植村昌弘(ds) drink 48?3000 tarink 当日¥2300 drink 出演希望の方は、デモテープ・写真をご用意の上ご来店下さい。 [やちむん9thアルバムby刺波茄子 「青春の落とし前」発売&奈須重50歳記念ツアー 24月 奈須重椒(0.9) 【ゲスト】川口義之(Sox)関島岳郎(tubo) 島田篤(pf)とつかはるみ(vo) ¥2500+drink drink [地下一階のコンサート] 5水 秋山葉 / ソウルスターミウラ/ and more 6木橋本進(v.9)/よよよゐ(vo.g)/白倉新之助(v.9) 7金下中商会 和田弘ま()江良人(e) 中川ひろたか(vo.g)下畑薫(vo.g) 月 4drink 日 河村博司 THE PEBBLES 双六亭 雨本ふみ(vo.g)/ and rone pakira(vo.g)/ちょうさん(vo.9)/ and more 今井忍(vo.9)松田ari幸|(b.vo) 渡辺勝(vo.g-pf.vin)村上律(vo.banjo)竹田裕美子(pf.vo) Early Times Strings Band [?日曜日はアーリーと一緒に?] 金 とっちゃん[アニカ) 【ゲスト】梅津和時(Sax.cl)太田恵資(vin) ホルモン鉄道【石川浩司・大谷氏】 〔ホルモン鉄道NewCD発売記念ライブ!] FEEL FREE TO SING 尾崎久美子(pf) [ボサっとしてたら春が来た!You gotta GOSPEL] mAdE ��カスギケイ(9)橋本学(ds)許斐美希(vin) 大竹創作(vo.pf)/斎藤さつこ(vo.pf) drink 1o:00n drink 土 〔オヤジロックフェス <ol.16]〜懐かしの映画主題歌特集!!〜 WW(ダブダブ)/ ボウイ部 OIRA /こーヘーバンド 17:30/18:00 水 春日善光(vo.ag)石川泰(エロフィドル) THE 北澤コイチーズ / and more 時間:開場 18:30/開演 19:30 料金:¥2000+ドリンクオーダー(異なる場合はスケジュール表内に表記してあります。) 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6 第18通南ビル Tel/Fax: 0422-42-1579 吉祥寺駅 MANDA-LA NEXT MONTH 4.0(sat) チャーリーウィリアムス/シュトカー 48(tue) リン・ホブディ 4.10cchu) 知久寿燒 4.11 (40) mue 13周年記念感謝祭 4.13 (un) Lovejoy 4.16(wee)<今宵あの人を想う>渋谷段 4.20(cum)原マスミ・松永希 THE TON-UP MOTORS TON-IIP メジャー1st FULL ALBUM THE TON-UP MOTORS, DURS VAP ?賛発売中! 南壽あさ子 どこか懐かしさを感じさせる情景を描く音にのせて 産みきったまっすぐな歌声は混迷した世の中に羽ばたきく www.nasuasaco.com ライブハウスの老舗 MANDALA GROUPから鮮烈にメジャーデビュー。 (トイズファクトリー)絶賛発売中。 http://www.mandala.gr.jp ライブ終了後 AM0:00まで営業しております。 2014 MARCH LIVE SCHEDULE MANDALA 2 City Hole's Bar 滝本晃司 (vo.g.pf) 3.16 SUN Go!Go!ホルモン鉄道と 石川浩司&大谷氏
0 notes